10/03/09 07:05:35 wX8tZlNQ
>>537
ちょっと詳しく!
538:名無しなんじゃ
10/03/09 09:12:36 0eTXl4MQ
昔、全国放送ニュースになったジャン
539:名無しなんじゃ
10/03/11 20:45:17 cJnMrSRw
いやー牛骨ラーメンきてるなw
今日は海潮音に書いてあったわ
540:名無しなんじゃ
10/03/16 17:14:33 bOVHcTAQ
何か美味い店はないのかね
大至急報告してくれたまえ
541:名無しなんじゃ
10/03/16 17:18:53 /35Oms0Q
香味徳の場所詳しく!
542:名無しなんじゃ
10/03/16 22:02:59 47SoHfiA
赤崎と由良と倉吉だっけ?
日曜に赤碕店に行ったがものすごい人だったぞ。
おばちゃんたちもあまりの人の多さに四苦八苦してた。
店のPにはとめれん可能性があるから鳥取方面へ数十m行ったとこにあるコインランドリーのpに停めるがよろし。
543:名無しなんじゃ
10/03/16 23:53:06 5IuBYctA
個人的には中部の牛骨ならすみれ食堂を押したい。
ってか、米子のって板なら中部元祖の満州味とか、むさしとか・・・・
牛骨いっぱい米子に有るじゃん!
544:名無しなんじゃ
10/03/17 02:43:57 T/nV/v2Q
米子の店と中部では同じ牛骨でも別モンの気がする
545:名無しなんじゃ
10/03/17 06:02:44 aisU8yRw
上徳ってのいってみてぇ・・・
546:名無しなんじゃ
10/03/17 09:51:22 wRsjDHcg
>>544
ますみも牛骨なのかね。
ならば結構、私の中で牛骨はなくなった。
倉吉まで行くのも億劫である。
他に何かないのかね。
今日の昼飯を何にするか迷っているのだよ。
547:名無しなんじゃ
10/03/17 11:52:37 d1YtNong
三度目の正直で竹ちゃんラーメン来たら今日はあいてた
ねぎラーメンの塩と半チャーハンたべた。830円。
美味いな。塩なのにイイ意味で重くて俺好み。
チャーハンもわりと美味かった。
ねぎはビジュアル的には目立つけど、存在感はそんなにないからなくていいかな。
チャーシューは辛めで歯応えも普通なので、チャーシューラーメンにもしなくていいやと思った。
多分また行くわ。
548:名無しなんじゃ
10/03/19 18:01:05 2eBQ281Q
牛骨らーめん食うのやめとけ 確実に味が落ちてる
麺なんてレンジでチンだ
549:名無しなんじゃ
10/03/19 19:32:06 OKp9wr2g
香味徳の味詳しく!
550:名無しなんじゃ
10/03/19 20:37:38 xLR2pEeQ
>>550
そこよか、841
551:名無しなんじゃ
10/03/20 08:11:48 qVOT3SOg
>>550
一口食べたら化調の味が広がる 1時間くらい消えない
552:名無しなんじゃ
10/03/20 20:53:53 ZHtMbZRg
香味徳の味は万人受けの味。
麺がやわやわで残してしまった。
いのよしの方がうまかった。
553:名無しなんじゃ
10/03/20 23:50:53 R5+pM1Uw
toytoy0211
554:名無しなんじゃ
10/03/21 04:03:26 yeNHMdBg
王福のタンタン麺どう?
555:名無しなんじゃ
10/03/21 09:17:13 MplIwyPA
おめ~~~~~~ら ここは 米子のラーメンレスだろが~~~~
いつまで 倉吉 語っとんじゃ~~~
王福って うまいん?
556:名無しなんじゃ
10/03/21 12:40:24 Oiio1gug
>>555
>>556
王福って、どこにあるの?
557:名無しなんじゃ
10/03/21 13:55:34 +ZBv6c4g
>>557
旗ヶ崎
558:名無しなんじゃ
10/03/21 14:10:04 MplIwyPA
557
>>555
>>556
↑
この青く書き出すやり方 おしえて
559:名無しなんじゃ
10/03/21 16:34:40 EK4D34mw
>>559
出来てるじゃんw
そのとおりやればOKだよww
560:名無しなんじゃ
10/03/23 09:38:31 ltLB1Rzw
コピペ出来てアンカー出来ないって高度な素人だな
561:名無しなんじゃ
10/03/23 09:45:42 Hw+IayWg
境港の黄金(431沿いマリーナホテル手前)
あっさりしてるが、何気に癖になる醤油味。
前から知ってたんだけど、外観で何となく避けてた。
(デパートとかのフードコート風な雰囲気)
ラーメン一杯350円 大盛450円
ちびっ子くらいなら家族で大盛り2杯で行けそうw
今時珍しいコストパフォーマンス
562:名無しなんじゃ
10/03/23 09:47:08 lOjevX+g
561
ふっん バカにしやがってww
563:名無しなんじゃ
10/03/23 09:50:47 AyarIvEw
))563
これでOK
564:名無しなんじゃ
10/03/23 09:56:33 lOjevX+g
))564
これで いいのか??
565:名無しなんじゃ
10/03/23 10:01:37 AyarIvEw
おk
566:名無しなんじゃ
10/03/23 10:02:48 ltLB1Rzw
⇒⇒565
こうだよ
567:名無しなんじゃ
10/03/23 10:03:18 lOjevX+g
できね~~~~wwwwwwww
だれか サルでもわかる説明 求む。。。
568:名無しなんじゃ
10/03/23 10:09:03 Hw+IayWg
>>568
これでいいのかな
>
↑この記号ね
釣りじゃないよね?w
569:名無しなんじゃ
10/03/23 10:48:58 ltLB1Rzw
半角入力モードでキーボードの「る」をシフトキー押しながらタッチ
すると>が出るからそのあと目当てのレス番号入力
567の場合 > > 5 6 7 で>>567になる
>は二個続けて。一個でもできる場合があるが
570:名無しなんじゃ
10/03/23 11:06:04 lOjevX+g
>>570
これでいいのか??
出来てたら>>570 ありがとww
571:名無しなんじゃ
10/03/25 19:19:17 HrOwglOQ
>>できてる?
>>できてるの?
572:名無しなんじゃ
10/03/25 21:06:12 kzb9ErLw
邪魔くせぇ他でやれや
573:名無しなんじゃ
10/03/26 03:33:39 KY2Oh/pg
旨いマズイはともかく特徴のあるラーメン(店名でない)を
あげてみてくれ とりあえず巡ってみるから
574:ラム~
10/03/26 18:23:25 819pOubA
ふさすぷりぬな デルパラら~めんいてみたら 店変態すてた
ら~めん290円らた 安い! 文句は言えない 喰い方師代て 逝ける
575:名無しなんじゃ
10/03/26 20:07:13 dcd8fRmQ
日本語で
576:名無しなんじゃ
10/03/26 22:58:14 1v2EkMHA
米子で徳島ラーメン、尾道ラーメン、喜多方ラーメン、和歌山ラーメン・・
のようなご当地ラーメンを食べる店ってあるのかな?
博多ラーメンの店くらいしか知らないケド
577:名無しなんじゃ
10/03/27 06:32:14 gGGBgb8Q
牛骨ラーメンきてる
578:名無しなんじゃ
10/03/28 18:43:14 F4tYB17g
>>575
なにが したいん?
579:名無しなんじゃ
10/03/28 20:00:01 uS2VS1Dg
ローダンというラーメン屋さんが何軒かありますが
どういう関係ですか?
初心者でごめんなさい
580:名無しなんじゃ
10/03/28 20:01:43 D6zuxo2Q
841ラーメンうめええええええ
581:名無しなんじゃ
10/03/29 04:31:48 p5Ia6X3Q
鳥取県は新鮮な魚介に恵まれているから
魚介ダシのしっかり効いたうまいスープを期待している
4月に山陰へ旅行しようと思っている者より
582:名無しなんじゃ
10/03/29 06:56:48 yffzLa4Q
そう思うならラーメンよりも普通に魚介類食べた方が良いとおもうぞ。
まちがってもまぐろラーメンなんて食べないことだ。
いや、ホント食べちゃダメだから。
ホントホントやめとけ
583:名無しなんじゃ
10/03/29 09:12:06 AqmZZg/g
>>582
>>583
確かにマグロラーメンはいただけないな
だめさ加減を経験するために一度食べてみれば話のたねにw
それ以外の魚なら日の丸とか尾道系の天心ぐらいか?
584:名無しなんじゃ
10/03/29 11:44:34 Sqv6pl1Q
腹へった
585:名無しなんじゃ
10/04/03 01:24:15 JUgxTWzA
博労町(?)の新宝楽に初めて行ってみた。
店主を見ると「大丈夫か?」という感じだったが、タンメンとチャーハンは美味かった。
醤油ラーメンはスープだけ味見してみたが、イマイチな感じ。
586:名無しなんじゃ
10/04/03 08:35:55 nQ9lmrSw
腹へった
587:名無しなんじゃ
10/04/03 09:09:07 jSM8h2uw
>>587
588:名無しなんじゃ
10/04/03 10:49:10 jAFTwqcA
>>587
589:名無しなんじゃ
10/04/03 13:47:00 p8f8PUVw
>>587
590:名無しなんじゃ
10/04/03 18:02:44 jSM8h2uw
>>587>>588>>589>>590>>591
591:名無しなんじゃ
10/04/03 23:29:10 Eb3/t+sA
煮込みラーメン食べれるとこどっかある?
592:名無しなんじゃ
10/04/04 09:21:54 LHV6506g
スーパーで和田明子さがせば?
593:名無しなんじゃ
10/04/04 12:15:58 a50SeoXw
>>593
食べれるとこないんだなー。
594:名無しなんじゃ
10/04/10 10:01:20 68NpHptA
>>3
595:名無しなんじゃ
10/04/10 11:58:29 69TA78Jg
>>595??
596:名無しなんじゃ
10/04/10 16:35:41 qRFC6QfA
中華そばって書いてあると、うまげ
597:名無しなんじゃ
10/04/11 10:20:12 eNv/a+2Q
つけ麺の美味しいとこ おしえて くれ
598:名無しなんじゃ
10/04/11 11:07:12 MqqCyP9A
皆生にできたとこなかなかだったな。
599:名無しなんじゃ
10/04/12 02:20:00 nkP+xrTw
数年ぶりに車尾のだぼらに行った。
まだあったのね。懐かしい。
600:名無しなんじゃ
10/04/22 05:41:36 YuO8TFXg
安来の松喜、結構ウマかったよ
601:名無しなんじゃ
10/04/25 17:46:04 DCeT2hog
鶏小舎もラーメンやってるな。
チャーシューがおもしろかったw
602:名無しなんじゃ
10/04/27 11:02:33 yfCbbGcg
腹へった
603:名無しなんじゃ
10/04/27 17:52:30 FsvkM71Q
>>603 おまえもか! 実は 俺もだwww
604:名無しなんじゃ
10/05/04 16:07:00 B9T7tD0w
華遊軒っていまどうですか?
605:名無しなんじゃ
10/05/04 17:45:07 oMiJ6iYQ
>>605
食う客がいねぇ
606:名無しなんじゃ
10/05/04 18:35:47 adPJZ/2Q
>>601 松喜の味噌ラーメンうまいとおもった。
俺だけか?
607:名無しなんじゃ
10/05/04 19:22:36 MAiYgZ+Q
美味しいよ
608:名無しなんじゃ
10/05/09 10:39:21 WDx24Qsw
牛骨らーめんって うまいのか?
だれか 食べたやつ おしえてくれ
609:名無しなんじゃ
10/05/09 10:46:51 xak9T9fA
聞く前に食え
610:名無しなんじゃ
10/05/10 20:58:56 cGUEzrWQ
kokok
611:名無しなんじゃ
10/05/10 22:23:05 bHD4BHGg
満州味食べて別にどうも思わなかったが、何故かハマった
612:名無しなんじゃ
10/05/16 16:59:42 XpGwG/Uw
俺の中ではますみは独自路線。倉吉系とは全く別もの。
面倒がらずに、すみれ一度食べてみ。
ひとつの完成形だから。
かみとくは、ラーメン屋というより、大食堂だから。
過度の期待は禁物。
613:名無しなんじゃ
10/05/16 22:40:06 MoCBKtUg
赤崎の牛骨ラーメンってどうよ?
一回喰ってみたいんだが
614:名無しなんじゃ
10/05/16 23:38:05 mJf0uXAQ
ぉいらはすみれよかかみとくのほうがすきだったぉ
すみれもまぁまずくはないけど
615:名無しなんじゃ
10/05/17 01:02:43 XaIEWrQw
中山山小屋最弱っしょ!
616:名無しなんじゃ
10/05/17 01:18:18 jiAPoiOQ
境の神楽はどうよ400円ならかなりポイント高いだろ
617:名無しなんじゃ
10/05/17 04:26:33 qndqnxaw
>>616
841最強
618:名無しなんじゃ
10/05/17 06:49:48 sDq1BHsQ
>>617
バイト君が作るんでまずいです。
米子と味が違う。
619:名無しなんじゃ
10/05/18 19:38:09 xB5LbGjw
確かに微妙に味が薄いのかな?なんか違うよね
620:名無しなんじゃ
10/05/19 10:34:27 ahSJSp8A
米子にラーメン二郎できないかな。
621:名無しなんじゃ
10/05/19 17:42:37 AhP9sc1g
>>621
笑福で大盛りアブラニンニクヤサイマシマシニンニクマシマシカラメにするとそれっぽい味になる。
麺と豚が致命的に違うけどな
622:名無しなんじゃ
10/05/19 18:31:54 glyvd6Yw
米子市内で牛骨ラーメン食べれる店ないの?
623:名無しなんじゃ
10/05/19 19:26:02 OzK7oLHg
満州味では?
624:名無しなんじゃ
10/05/19 19:52:40 gK0RujuA
香味徳かな?
625:名無しなんじゃ
10/05/19 20:04:33 OC9TxM9A
無双もやってた
626:名無しなんじゃ
10/05/20 19:40:17 0DKXP5tg
>>625
そこって何件かあるみたいですね。
どこがおいしいの?
627:名無しなんじゃ
10/05/20 21:03:23 66n2KiXw
米子の神楽も土日繁忙の時間帯に行くと麺の茹で方が不十分だったり、薄味だったりすることが近頃頻繁にあるようになった。
628:名無しなんじゃ
10/05/20 22:31:48 RN3AFoiw
神楽はいつ行ってもスープがぬるいんですが、私だけでしょうか?
629:名無しなんじゃ
10/05/20 22:40:09 R71IXniA
大田屋のチクヤラーメンも牛骨ラーメン
ホープタウンの杏の花はつぶれたの?長崎ちゃんぽん好きだったのに。
630:名無しなんじゃ
10/05/20 23:06:42 +OdI98pw
てす
631:名無しなんじゃ
10/05/20 23:39:17 eBsZgvmw
神楽はよく注文取りにこずに放置されることがある
632:名無しなんじゃ
10/05/20 23:56:09 ThrFSTKA
旗ヶ崎のゆめやは?
夜ガラガラっぽいんだけど
633:名無しなんじゃ
10/05/21 01:14:22 r/0FaP6A
>>629
確かにぬるい!
ラーメン屋としてありえない。
一度行ったけど、二度と行かない。
634:名無しなんじゃ
10/05/21 01:15:29 VEVJirAQ
南風荘五番館 最強だった。
635:名無しなんじゃ
10/05/21 06:53:09 ewUrncGw
ゆめやってワロスwww
636:名無しなんじゃ
10/05/21 09:48:31 TjDVrP4A
>>634
前はくるまやラーメンでしたね。
なぜ、なくなったのでしょうか。
637:名無しなんじゃ
10/05/22 13:37:59 zQVVZdtw
くるまや?
そうや 客が来なきゃ
火の車で消えた
638:名無しなんじゃ
10/05/22 18:16:31 zQVVZdtw
>>621>>622
新情報をそろっと まだ不確定であるが業界筋では
ジローかジロー系が米子に新出の情報あり
新潟の燕三条ラーメン系
二郎系ラーメンに似ているがこちらが歴史は深い
煮干し系で背油がたっぷり
新潟は寒いから湯気が出ないよう天こ盛りの背油で覆う
スタミナバッチシのこってり十分のラーメン店 進出か
639:名無しなんじゃ
10/05/22 19:19:31 NAdRwItA
笑福に追い風?
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
640:名無しなんじゃ
10/05/22 22:01:13 4yzWRcpA
おまえアホだろ?
641:名無しなんじゃ
10/05/23 09:45:23 5gV29gaQ
だれが
アホゆうもんがアホ
642:名無しなんじゃ
10/05/23 12:39:00 pBECtsfw
笑福なんて二郎で一番不味い店のさらに2ランクほど下の味だぞ
643:名無しなんじゃ
10/05/23 17:09:06 5gV29gaQ
ジロリンのラーメンなんか、まともの人じゃ食えねぇ
危険ラーメン あれラーメン?
物好きの者が流行で
644:名無しなんじゃ
10/05/23 19:51:14 xCutDTZg
だれか頑固一徹の米子店に行った?
645:名無しなんじゃ
10/05/24 20:02:10 vdF4zGpw
化調たっぷりラーメンは腹壊すよ。
646:名無しなんじゃ
10/05/24 22:23:39 8N4b9OrA
<<645
人に聞くな お前が一徹ちょ(行ってちょ)
647:名無しなんじゃ
10/05/25 19:36:27 HvVok7Bw
>>614
松江から遠征してきました。
すみれは、スープは意外においしかった。
ただ、麺はカス!もったいない。
550円は高価すぎないかなあ?
続いていのよし。
スープも麺も最悪。ただ塩辛いだけだし。
金払うのいやだった。
十枚ためると一杯無料の券、イラネ!
二度といくもんか!
ただ、漫画がいっぱいあってよかった。
ラーメンほっといて三国志がおもろかったぜ!
648:名無しなんじゃ
10/05/25 19:39:16 MHLleACQ
6月1日より、IPが表示されるようになります。
IP表示への移行に伴い、6/1未明に掲示板が一時停止し、全現行スレはDAT落ちします。
同時に板の運営が安定するまで、一時的にですがスレ立て依頼制に移行します。
詳しくはこちらへ
まちBBS中国掲示板自治スレッド 30
URLリンク(chugoku.machi.to)
※この書き込みに直接レスをつけても、お答えできません。
649:名無しなんじゃ
10/05/25 21:26:25 yGpd53lw
>>648
お疲れさん
香味徳には行かなかったんだ?
逆に松江のおすすめを教えてよ
650:名無しなんじゃ
10/05/26 20:02:24 lBusKeNQ
>>650
今度はそこに出撃します。
さて、松江にはおいしいお店はありません。
チェーン店が幅をきかせてます。
いまの松江は暗黒時代です。
まだ、出雲がいいかも。
竜王くらいしかしりませんけど。
651:名無しなんじゃ
10/05/26 23:57:15 oW6JF+Vw
>>651
そんなレベルで話してるわけね
652:名無しなんじゃ
10/05/27 00:05:51 4udnpHFQ
おれもそうおもた。
653:名無しなんじゃ
10/05/27 21:43:17 VYMVH05Q
>>652
確かに木公江は糸冬ってます。
ただ、>>650氏に反論するならば。
出雲行くなら、米子で食っとけ!ですかなあ。
島根のラーメンはだめです。
王将が一番マシかもしれませんから(ウソw
654:名無しなんじゃ
10/05/27 22:13:10 RBjU32Nw
笑福と満洲味が好きだな、個人的には
過去スレから見てきたけど、喜多屋の餃子が美味しいようなので、今度食べてみよう!
655:名無しなんじゃ
10/05/28 06:50:47 t3ZUC/rA
>>654
652は松江が終わってるとかそういうことじゃないと思うんだけどw
656:名無しなんじゃ
10/05/28 09:08:22 sSoP+fxg
>655
おまえ喜多屋のやつだろwww(爆!!
657:名無しなんじゃ
10/05/28 14:40:50 q9ssiS0g
一番亭はどうですか。
658:名無しなんじゃ
10/05/31 22:49:53 MHrB1dJw
喜多屋餃子最強!!