05/10/06 11:37:37 VZCXlW2M
(・A・)イラナイ!!
3:名無しなんじゃ
05/10/08 02:45:32 H7eg5B.g
中華屋のラーメンってどんなんだろ。
4:名無しなんじゃ
05/10/14 12:22:36 Gg9yL/pQ
麺が太くてぶよぶよしてる
5:名無しなんじゃ
05/10/18 13:27:05 WLccXzEI
やわ麺好きなのでOK。スープも期待出来るかしら。
6:名無しなんじゃ
05/10/18 14:19:11 9D9nVlKY
中華で雰囲気のいいやや高級な店でおすすめはありますか?
私は倉敷だと娘娘、岡山だとルネッサンスビルの店(名前忘れた)と八仙閣が
好きなのですが他におすすめの店を教えてください。
桂琳も好きでしたがなくなって残念です。
7:名無しなんじゃ
05/10/18 14:55:15 hObzL//c
>>3
店によると思うけど。
五目そばとか美味しい店がチラホラあると思うよ。
8:名無しなんじゃ
05/10/20 21:55:39 iloQwWmk
>>7
やっぱ華光軒じゃろなぁ。
9:名無しなんじゃ
05/10/23 22:58:16 553z3k9c
東岡山250号沿いの中国料理やは?
10:名無しなんじゃ
05/10/29 23:41:45 isqCbAHc
サイホウって説明が多いって本当?
11:名無しなんじゃ
05/10/30 08:36:09 nFSF277c
>>10
ほんとう
12:名無しなんじゃ
05/11/08 21:42:17 prdRA/3g
ショウリュウ彩館はどう?
13:名無しなんじゃ
05/11/08 22:30:45 13ALJIzE
>>12
龍昇彩館の事?
普通に気軽に酒飲みながら食べるには良いかと。
14:名無しなんじゃ
05/11/16 16:03:17 knMhhDSU
采鳳がバイトの募集してた。結構忙しそうな割にはバイト代が
低い気がする・・・
15:名無しなんじゃ
05/11/23 12:44:31 553z3k9c
メゾン中華
16:名無しなんじゃ
05/11/24 13:59:01 D4LLgxAw
やっぱ中華は高島の菜楽園か大元のこうとく園じゃない?
17:名無しなんじゃ
05/11/30 00:10:03 x5fvP9rY
妹尾児島線恵比寿はどう?
500円のミニ定食がお奨め。
18:名無しなんじゃ
05/11/30 18:11:48 f6avwVzI
西①のあじ仙まっずう。 チャーハンなんであんな米粒かたいん?
他のメニューもイマイチ。王将の方がうまいわ。
二度といかね。 ラーメンも普通
19:名無しなんじゃ
05/12/09 11:29:02 WE3olpsI
岡山のおいしいカレー屋さん 辛さ15倍
URLリンク(chugoku.machibbs.com)
【(゜д゜)ウマー】岡山ラーメン 替え玉24杯目【(+д+)マズー】
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50
★岡山のおいしい焼肉屋&韓国料理★partⅦ
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50
岡山のイタリアンについて語ろう
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50
●●岡山☆中華料理の美味しい店 2●●
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50
岡山のうどんについて語ろう15
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50
岡山の蕎麦屋さん情報交換スレ 其の二
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50
岡山の寿司・回転寿司を語ろうpart2
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50
20:名無しなんじゃ
05/12/09 11:53:09 WE3olpsI
【お好み焼き】岡山県のオイシイ「鉄板焼き」☆3枚目【タコ焼き】
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50
‘‘岡山の弁当屋さんPart1’’
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50
■□■岡山の居酒屋 その2■□■
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50
岡山県のお勧めカフェ・喫茶の類★3
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50
◇岡山県のケーキ屋のあれこれ3◇
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50
21:名無しなんじゃ
05/12/09 13:05:56 N.brxL2w
松心ってどうですか?
22:名無しなんじゃ
05/12/09 14:11:05 WE3olpsI
〓〓〓 岡山のカレーを語る 〓〓〓
スレリンク(curry板)
皆さんは岡山県の焼肉店の中でおいしいと思うお店は
スレリンク(kbbq板)
岡山 最早伝説!我が国が誇るラーメンの殿堂part33
スレリンク(ramen板)
日本最大の回転寿司屋岡山おんまく寿司!
スレリンク(sushi板)
岡山の食べ物屋総合スレ
スレリンク(jfoods板)
岡山駅の駅弁を語るスレ
スレリンク(bento板)
23:名無しなんじゃ
05/12/09 14:15:17 WE3olpsI
岡山の食べ物屋総合スレ
スレリンク(jfoods板)
岡山駅の駅弁を語るスレ
スレリンク(bento板)
【岡山・鳥取】中国地方のおいしい店【島根・山口】
スレリンク(gurume板)
【脱アナル】岡山のバーを語ろう!
スレリンク(sake板)
恋人とワインを飲みたい街 京都 岡山 横浜など
スレリンク(wine板)
X' masに家族と行きたい街 横浜 岡山 神戸を語る
スレリンク(ms板)
24:名無しなんじゃ
05/12/09 14:26:18 uLMcvVWk
ワシントンのチャイナテーブル、美味いよ。
25:名無しなんじゃ
05/12/09 20:15:05 Pc.ujFCg
采鳳の奥さまは稲葉さんのふたいとこw
26:名無しなんじゃ
05/12/11 23:39:01 UC6HFMoc
大元こうとく園の名前がよくでるが、メニューと価格を教えてください。
また平日のお奨めメニューはなんですか。
27:名無しなんじゃ
05/12/12 21:32:57 OwMNc.bk
倉敷の消防署近くの「あじ仙」ですが、無茶辛いですね。
頼んだメニューが拙かったのか・・・舌が麻痺するほどの辛さでした。
あれじゃ、味わかんねーよ。
28:名無しなんじゃ
05/12/29 22:59:46 FJyB3MZQ
今日大元の香徳園に初めて行きました。
日替わり定食が休みで残念でした。
八宝菜定食を食べました。味はあっさりしていておいしかったです。
昼12時に行ったので、店はいっぱいで相席となりました。
どんどん人が入れ替わり、非常に活気がありました。
いつもこんなに客が多いんでしょうか?
29:名無しなんじゃ
06/01/09 01:55:52 mt8YQygk
麻婆豆腐が美味しいとこないですか?
四川の辛いやつを探してます
30:名無しなんじゃ
06/01/09 09:23:34 9nKQRi5.
>>29
倉敷の中華園
麻婆は悪くなったよ。ただし、チャーハンは止めとけ。
31:29
06/01/09 17:00:29 jmkMC9p6
>>30
ありがと
近いうちに行ってきます
32:名無しなんじゃ
06/01/11 17:17:02 VjK22AEw
>>30
なんつーか 山椒の味変わったみたい 量が少なくなってるのかな
手書きの看板だった頃のような味に戻らないかな
33:名無しなんじゃ
06/02/16 11:11:53 Bw7Ufq4.
岡山で一番高級な中華料理店を教えてください。
ただ高価なだけでなくて内容元もなってる店を知りたいんです。
34:名無しなんじゃ
06/02/16 11:15:15 Bw7Ufq4.
岡山で一番高級な中華料理店を教えてください。
ただ高価なだけでなくて内容も伴ってる店を知りたいんです。
よろしくお願いします。
35:名無しなんじゃ
06/02/16 13:31:43 sT9QErmg
うーん
すごく知りたいんだな。
36:名無しなんじゃ
06/02/16 13:56:33 LpBDfxKM
大元のこうとくえんはなんであんなに客いるん?
どの料理食べても味はまあまあじゃが。
中華としての本格度はかなり低い料理。
あっこは評価され過ぎだと思う。
37:名無しなんじゃ
06/02/16 16:38:36 JlKh7gJU
>>36
だれも本格中華料理とは思ってないでしょ?
町のおいしい中華料理屋。
それ以上でも、それ以下でもない。
38:名無しなんじゃ
06/02/17 14:38:13 Z.1xIh5s
>>34
岡山市内じゃないけど、倉敷の娘々が良いと思う。
39:名無しなんじゃ
06/04/16 13:08:17 81MvBeKA
>>34
グランヴィアの中の店でいーのでわ?
ランチで1700円くらいだし。
2番目が下中野のジュアン・ル・JAL談6月の庭園とか名前がころころ変わる店。
だとおもう。
40:名無しなんじゃ
06/04/30 03:32:35 1PCecfgM
>>39
�3ff0んた合格。
41:名無しなんじゃ
06/04/30 03:32:29 1PCecfgM
>>39
あんた合格。
42:名無しなんじゃ
06/04/30 21:46:52 ErHIAjdM
mizusimaのとらや
43:名無しなんじゃ
06/05/02 14:30:27 mjuZ.aew
岡山駅西口の又来軒は?
もやしラーメンはおいしいと思うんだけど。
ほとんど日本語理解できない中国系の女の子が注文取りにくるのは
ちと困るが。
44:名無しなんじゃ
06/05/02 15:39:31 rxt7c7nw
>>38
字が違う。娘娘。
オークラチェーンになったそうだが、国際ホテルの桃苑はどうだ?
市内見下ろしながら1000円ラーメン食うのも一興かも。
45:名無しなんじゃ
06/05/02 16:46:39 jCXhS/os
東山峠にあった「青蓮」がダントツうまかった
しかし しばらくしたら 何コレ?くらいまずくなった
最初にいた料理長は今何処?
あのマーボーと杏仁また食いてー 誰か教えて
やっぱ 横浜中華街に行くしかないかな
コウトク¥は 近所に旨い店が無いからだと思う
家庭料理でしかないし・・・ すぐ南の中華屋行ったらマズ!で納得する
46:名無しなんじゃ
06/05/03 01:11:00 i8HbFR0M
ああ。
確かに坦々麺絶品だったな。
杏仁豆腐も、口に含めばポロポロと解ける絶妙さ。
あれが岡山で一番、二番の味なんだが・・・
>43
不味いので却下。
***の***って言う店、中国美女が日本語で接客していますが何か?
で、今のところグランヴィアが岡山一の味かと。
マーボーは、柳町のりゅうりゅうでもかなり美味いのが食える。
陳健一の写真が気になるのは置いといて。
47:名無しじゃわい
06/05/03 02:46:32 r61JkcyA
>>46
りゅうりゅうって旨いと聞いたことある 行った事無いけど
食べに行ってみます ありがとう
確か「青蓮」も四川飯店(ケンミン)の弟子だったと思うが・・・
グランビィアは実際旨いのかな?
国際ホテルの中華ひどかったのがトラウマ
48:名無しなんじゃ
06/05/03 18:25:17 xUiP2adQ
サービス料盗るだけあって、文句なしに美味いよ。
49:名無しじゃわい
06/05/03 22:02:14 r61JkcyA
ここは横浜中華街にあった店ですね 行ってみたいと思います
50:名無しなんじゃ
06/05/04 22:40:04 u.xeff5M
大元の香徳園の接客ってさあ・・・・どう??
51:名無しじゃわい
06/05/04 23:59:14 leR3Qimg
↑誰が客で誰が店員か判別不能
52:名無しなんじゃ
06/05/05 21:28:59 m778b0x6
>>50
普通つか俺にはよかった
53:名無しなんじゃ
06/05/05 21:54:56 6/6oZbeU
松心のフアンです
シェフの一生懸命なまごころが料理に生きてる感じ
リピーター歴何回かなー
ただエレベーターが無いのが難点
54:名無しなんじゃ
06/05/06 07:28:03 lRQ4FKfo
香徳園って何食っても普通だし安くもないし愛らしい人物も居ない
それが 安定した人気の秘密なのかな?
おいしくなくても良いじゃないか マズクなければってとこだと思うが・・・
香徳園押す人の意見が聞きたい 誰か教えて下さいませ
ラーメン チャーハン 酢豚 八宝菜 蟹玉 麻棒 エビチリ やきそば
どれも 旨い!とは思えないのだが
55:名無しなんじゃ
06/05/06 10:38:56 RCl.hkLM
↑中華ランチの酢豚が好きかなりおなか一杯になるし、普通にうまいっしょ。
56:名無しなんじゃ
06/05/06 17:33:32 J.byFwsY
何よりも量が重要
57:名無しなんじゃ
06/05/06 18:45:23 0vdvG7BY
西口のゆうらいけんって夜行ったら高い?
ランチは食ったことあるんだけどどーなんだろー?
58:名無しなんじゃ
06/05/06 18:55:40 92ZiQilI
高くないですよ↑
59:名無しなんじゃ
06/05/07 23:48:24 hCEl9K72
>>56
ハンダ屋でラーメン+中ライス+カレー+餃子→ 何食ったか思い出せない
60:名無しなんじゃ
06/05/10 16:13:34 osz7sUvs
西大寺商店街の太華とか旨いと思うけど。
61:名無しなんじゃ
06/05/18 14:48:11 qmzXaG0c
>>60
平成とは思えない雰囲気ですが なんとなく入っちゃう
不味くも旨くも無い 安心の中華や 結構お客いるよね
近くに高度成長期の老舗が有るからでしょうね
62:名無しなんじゃ
06/05/20 23:47:00 N2.ytATI
グランビアの中の重慶飯店ってこのスレでは評判いいみたいだけど、
なんか味はイマふたつで値段も高杉だとおもうのだが。
63:名無しなんじゃ
06/05/23 21:15:36 9qIGUTRc
天津飯がおいしいとこおしえて
64:名無しなんじゃ
06/05/23 21:49:28 c.4w3Ez.
天津飯なら「一直」、磨屋町かな?
65:名無しなんじゃ
06/05/24 22:42:03 Ez.jIk26
どこだよ
66:名無しなんじゃ
06/05/25 02:49:22 waMw5nzk
中央町のあじりゅうってどう?
67:名無しなんじゃ
06/05/25 03:08:27 U218lVKo
一直は、平和町だろ?
68:名無しなんじゃ
06/05/25 16:57:37 vmUKopjE
>>63
あんが何かで違ってくると思うが・・・
卵白 甘酢 オイスター 醤油 鶏がら塩 ケチャップ?系 どれだ?
69:名無しなんじゃ
06/05/26 15:38:13 cx1kfcvw
バーミヤン美味しくないですよ、王将の方がおいしい
70:名無しなんじゃ
06/05/26 16:10:18 0XEco9VY
漏れもそー思ふ
71:名無しなんじゃ
06/05/26 21:37:21 ciwDj1Ag
バーミヤンはつけ麺は美味いと思った。
その他のメニューについては同意。
値段とボリュームの比率でいっても、王将の方がお徳感があるように感じる。
72:名無しなんじゃ
06/05/27 10:28:46 ic.DPNV.
バーミヤンのバルサミコ入り酢豚はいろんな意味で評判でしたよw
あくまでも「いろんな意味」でしw
73:名無しなんじゃ
06/06/02 22:25:44 WUGp9YH2
美味いシューマイくいたい
74:名無しなんじゃ
06/06/09 22:10:34 8KQaCJx6
竜沙って美味しいですか?
何度か前を通って、気になっているんですけど。
75:名無しなんじゃ
06/06/10 05:34:05 7WJjUllY
普通に旨いっすよ。
OLとかに人気ですね。
76:74
06/06/10 23:37:30 ZV2x951k
>>75
レスありがとうございます。
期待しつつ、今度行ってみます。
77:名無しなんじゃ
06/06/11 13:26:24 WcXpO8iM
蒸し餃子も焼売も食った感じ似たようなもんだけどな。
野田屋町の銀行の裏へ逝け。
78:名無しなんじゃ
06/06/12 11:13:18 a/7mCSro
>>62
私も実際に行ってみて思ったのですが、
値段とのバランスが取れてないと思いました。
料理はそこそこ、サービスはイマイチ、値段はちょい高め。
う~ん、横浜中華街の味と言われても満足できなかった。。。
やっぱりホテル内にあるんだから、サービスは完璧にこなして欲しいもんだ。
79:名無しなんじゃ
06/06/12 22:21:07 KZifQUz.
>>78
大阪までいきなはれ。
80:名無しなんじゃ
06/06/13 02:12:23 6xiV6f7Y
>>79
行ったして、具体的に何が違う?w
81:名無しなんじゃ
06/07/12 02:32:44 O0bQmIIg
太華とかほんまなつかしいわ。。
よう高校時ツレと行ったなあ
久々に行ってみようかな
82:名無しなんじゃ
06/07/12 06:46:01 FdEtv8so
結構昔だけど,むちゃくちゃ量のある中華料理屋が
両備ボウルかフェアレーンのそばにあったと思うんですが,
どこでしたっけ?
83:名無しなんじゃ
06/07/12 09:23:32 .looCjhM
瀬戸家?
俺、あそこで怖い思いしたから二度と行くのはご免だ。
行った人なら判るよな?
84:名無しなんじゃ
06/07/12 10:11:58 fr7pUNo.
ごきごきか?
85:名無しなんじゃ
06/07/12 13:25:17 n8dFL2dU
金足りないとか?・・・ごにょごにょ
86:名無しなんじゃ
06/07/15 11:53:04 aUgdyERg
ところで一品ロウは、どうしちゃったんですか?
知ってる人いたら教えて下さい。
ラーメン、餃子の...?
87:名無しなんじゃ
06/07/19 00:17:49 ww1/SVWE
うーん、評判悪いですね。。
グランヴィア、昔(と言っても5年以上前)は、かなり美味かったのです。
青蓮くらいに。
最近行ってませんが、いまは不味いということですね?
88:名無しなんじゃ
06/07/19 04:59:57 seJ1.JPw
>>87
初期の「青蓮」って本当旨かったよね
何食っても旨かった 特に本日のお薦めで食べた牡蛎のオイスターソース煮が
たまらなく旨かった(牡蛎にオイスター?と思ったが絶品)
ラーメンさえも1品料理として完成されてたしね
気になったのは から揚げが硬かった 地鶏だったからでしょうか?
マーボー豆腐と杏仁豆腐 もう一回クイテェー
しかし後期は酷いしょっぱかった
何であんなに不味くなったのかなぁと思ってたら暫くして潰れた
あの料理長は今何処?
89:名無しなんじゃ
06/09/03 19:52:04 NLUPey7w
工賃券の味変わったね
90:名無しなんじゃ
06/09/16 12:44:33 L.QvRnhI
6月の庭園サイコーにまずいし、店員の対応は、サイテーだし。呼んでもいないのに、早く注文してくれと、いわんばかりで、行かない方がいいですよ。
91:名無しなんじゃ
06/09/16 23:10:25 DV0lDNJs
香徳園の支店が今保にあるのしってる?
幸香っていう名前だけど香徳園のメニューと同じ
味も同じ
兄弟がやってる
92:名無しなんじゃ
06/09/20 19:48:27 jeRW6yf.
香徳園て岡山県岡山市西古松2丁目25-7のとこですよね?
今度友人が食べに連れて行ってくれるそうなのですが、友人も行ったことが無いそうです・・・
うわさで美味いとのこと らしい。場所だけおしえてもらったんですけど、見た目が古・・
香徳園て本当に美味しいの?安い?
93:名無しなんじゃ
06/09/20 21:03:18 nRlYRLhw
普通においしいと思う。
激ウマかはわからんが・・・
人気店だよね。
94:名無しなんじゃ
06/09/20 21:58:17 jeRW6yf.
そうですか、フツーに美味しいお店で十分かも☆
ありがとうございました
95:名無しなんじゃ
06/09/24 00:57:30 IL2KUc1.
タウン情報で特集やっとる話はだれもせんのんか おい
96:名無しなんじゃ
06/09/24 23:39:30 zXrWZxs2
大連香、おいしかったよ。
97:名無しなんじゃ
06/09/30 02:27:24 7cHEVxh6
>>92
普通です
廻りにマトモな店が無いから それだけ
あくまで 家庭料理
だから安心できる味なのかも
98:名無しなんじゃ
06/10/01 07:26:51 .644u55I
>97
確かに
カナリア学園の西、旧児島線近くの店に通りがかりに入った
店の名前も覚えようとも思わないぐらいひどい味だった
あんな店が良く営業できると思った
県は味も加味して営業許可を取り消すように
うまくない店、態度の悪い店の撲滅運動でも始めようかな
99:名無しなんじゃ
06/10/01 21:14:26 dygJe0P.
>>92
普通に安いから美味い中華食堂です。
100:名無しなんじゃ
06/10/01 23:22:15 Fc.bOVj6
菜楽園はどう?
101:名無しなんじゃ
06/10/02 00:28:19 jlXlgaac
今保の辛香について詳しい情報を知らせてください。一見入りにくい店に見えます。
102:名無しなんじゃ
06/10/02 00:32:20 Na4vq2L.
聞く前に自分で行ってごらんよ。
ここに限らず、たいていの掲示板ではそういった質問は一番嫌われる。
103:名無しなんじゃ
06/10/02 10:55:59 jCXhS/os
>>102
それを言っちゃ~ オシメーよ
104:名無しなんじゃ
06/10/02 21:18:11 gAme4oE.
ここでたまーに名前が出てる、ふうりん(?)に行ってきました。
なんか、下町の中華って感じで美味しかったです。
から揚げのからいソースがけが最高でした。
105:名無しなんじゃ
06/10/02 21:20:17 yFoY7WCA
チャーハン イーチャン オイシイ トコ ドコネ?
106:名無しなんじゃ
06/10/02 21:35:11 lAeCZ4/c
>>105
リーマン食堂。
安くて美味い。
107:名無しなんじゃ
06/10/03 09:05:20 lsWP713.
>>104
そこは水がまずい
108:名無しなんじゃ
06/10/09 00:33:41 s2AIwSe2
水はネロネロの軟水に限る
109:名無しなんじゃ
06/10/11 14:37:07 blj3VNoo
こうとく園の中華ランチが良い感じです。
さいらくえんうまいよー。
ホンマにうまいのは王将東岡山のチャーハンなり。
110:名無しなんじゃ
06/10/12 22:04:40 yhjUG3Zg
>>109
君は幸せだ
うらやましい
111:名無しなんじゃ
06/10/14 22:22:40 LY.sgzKI
西大寺にある彩菜飯店おすすめ、ちゃんと料理されてるって味!
112:名無しなんじゃ
06/10/16 13:27:59 YyS.F/Y6
アプランドル美味しいよな。
113:名無しなんじゃ
06/10/17 13:26:53 rcC9cFXs
>>112
何がお薦めでしゅか?
114:名無しなんじゃ
06/10/17 16:45:35 YSuY1VT2
>>113
ラン2dd7チはボリュームがあっておいしいし、
夜はコースしか食べたことないが、どれもおいしい。
まずはランチで行ってみたら?
115:名無しなんじゃ
06/10/17 16:45:29 YSuY1VT2
>>132
ランチはボリュームがあっておいしいし、
夜はコースしか食べたことないが、どれもおいしい。
まずはランチで行ってみたら?
116:名無しなんじゃ
06/10/17 16:47:34 YSuY1VT2
>>113
ランチはボリュームがあっておいしいし、
夜はコースしか食べたことないが、どれもおいしい。
まずはランチで行ってみたら?
117:名無しなんじゃ
06/10/22 01:14:48 K2hLjuTs
松心は、問題なく美味いよ。
ボリュームもとめるなら津島の蘭蜂ね。
118:名無しなんじゃ
06/10/22 19:26:51 na0qnnEU
松心、悪くないけどどれも中華風って感じ。
あっさりヘルシーを目指してるのかな?
中国料理としては個人的に少し物足りない。
内容にしてはリーズナブルなのは○。
ただひとつだけ、熱いウーロン茶を頼んだところ
ペットボトルから注いだお茶を暖めたのが出て来たのは残念。
中華屋さんなんだからせめて茶葉で煎れてほしかった。
無料ですけどと言っていたジャスミン茶は、ポットサービスのようなのに。
ガンバレ!
119:名無しなんじゃ
06/10/22 20:08:47 xU/Av/tA
餃子博物館ですね。
お茶欲しいなら。
あそこのは入れたお茶ってわかります。
日本人好みしない種類の癖のあるお茶ですし。
ランチも安いし、まああそこも良いと思う。
中国人の味は好みが分かれるけどwww
120:名無しなんじゃ
06/10/22 20:36:43 na0qnnEU
>>119
餃子博物館は美味しいよね。
ランチは知らないけど、ここの餃子好きです。
ピリ辛モミジなんてビールのつまみに合うし。
クセのある料理もいいよね。
121:名無しなんじゃ
06/10/22 22:49:41 xU/Av/tA
6種類くらいで750円でデザートまでついてます。
白飯お変わりできて。
122:名無しなんじゃ
06/10/29 01:28:24 D/dEkdnA
昨日辛香に午前11時30分に初めていきました。客は1組いました。日替わりランチをたのみました。土曜日だったのでメニューはえびちりでした。
値段の設定及びメニューは香徳園と非常ににかよっていました。注文をたのんでから食べ始めるまでに、5人が来ました。
食べ終わるまでにまた5人程度来客がありました。店のテーブルが4人掛けで3テーブル、座敷が8人程度の席数でした。香徳園の規模の4分の1程度です。
個人まりした雰囲気は、気に入りました。味はえびちりだったのでよくわかりませんが、まずまずだったと思います。当分月に1回ぐらい通おうと思っています。
123:名無しなんじゃ
06/11/21 02:07:56 zVWF38sA
>>104
私も本日ママカリフォーラム向かいにある楓淋に行ってきました!
何回か行ったことありますが同じく下町の中華屋みたいで妙に落ち着けていいですよねぇ。。
ランチもボリュームがあるわりにお手頃価格でお薦めですよ。ここは何回か行ったことありますが
今のところはずれメニューなし。特に餃子と唐揚げの香味ソースが絶品でした。
それと気まぐれメニューのレバニラ炒めが他のどこよりも美味しかったです!!
124:名無しなんじゃ
06/11/23 00:51:25 n9GtERRM
中国人連れて行ったが大連香が普通。あと又来軒のチャーハンでギリギリセーフ
自分で作ったほうが美味いそうだ。俺的には成龍かな。馬馬虎虎
125:名無しなんじゃ
06/11/23 20:03:17 YeovBEek
>>124
nihonnjinndemomazuitokoturetekunayo .
126:名無しなんじゃ
06/11/23 20:50:15 4BvF3SRU
外国のすし屋のようなもので、
味のレベルの問題じゃないと思うぞ
127:名無しなんじゃ
06/11/23 22:55:52 VHw1IqCM
>>126
物売るっていうレベルじゃねーぞ
128:名無しなんじゃ
06/11/25 00:37:13 450mASCA
>>127
それより、定食屋にわざわざつれてくやつの感覚がわからん。
餃子博物館とか中国人経営だったり、美味い店いくらでもあるだろうに何故・・・・・・。
129:まずい
06/12/01 18:57:19 xx.NLWZA
倉敷にもある中華園という店が岡山にもできたとのことで、早速行った。
麻婆豆腐の中に片栗粉?と肉が絡まりあって入っていたよ。でも料金は頂きますとチャッカリ取られた・・・
責任者も謝りに出てこないという最低~
130:名無しなんじゃ
06/12/02 00:57:22 IXyJLP1A
>>129
私が行った時はスープに髪の毛入ってたよ…
さすがに謝りに来たけど
131:名無しなんじゃ
06/12/07 23:20:53 nBKKfJEI
>>129
倉敷本店も激しく味が落ちている。
数年前までは何食べてもサイコー!って感じだった。
陳健一が泣いてるぞ。。
132:名無しなんじゃ
06/12/08 11:50:39 HJjxFkA6
中華園って陳健一と何か関係があるの?
133:名無しなんじゃ
06/12/08 15:32:22 aL1D5hK.
中華風焼きそばのうまいとこは?
個人的には南京楼のやきそばが口に合うのだが…
134:名無しなんじゃ
06/12/08 16:05:03 wf.i6OQ6
グランチャイナ
135:名無しなんじゃ
06/12/11 23:53:20 XZMWLars
>>132
なんでも麻婆豆腐は陳直伝だそうで、誇らしげに写真が飾ってあります。
味が落ちた原因は代替わりして息子が実権握ったから??
136:名無しなんじゃ
06/12/12 01:16:19 6DLFOEPo
>>131
先日数年ぶりに倉敷店に行ったが、
何かメニューも変わって値段も上がったの?
味と値段が比例してないな。
昔は庶民的な中華屋のイメージだったんだけどな・・・。
137:名無しなんじゃ
07/01/01 22:27:41 y3bYZTt2
>>88
坦々麺と杏仁豆腐が忘れられません。
特に坦々麺。
アレ以上の味が未だに出会えない。
138:名無しなんじゃ
07/01/23 18:19:55 kBaZJE5Y
杏仁豆腐でもお店によっていろいろとそこそこの味があると思いますが、
私が美味しいと思ったのはママカリフォーラム向かいにある楓淋です。
中華料理が好きで、どこへ行っても食後のデザートに杏仁豆腐を食べて
きましたが、楓淋の杏仁豆腐が一番美味しく感じました。
それに他のどのメニューも美味しいので、最近はよく利用させていただいてます。
139:削除したけえのお
削除したけえのお
削除したけえのお
140:削除したけえのお
削除したけえのお
削除したけえのお
141:名無しなんじゃ
07/02/19 15:17:22 j.99GorI
倉敷にある、台湾料理の味仙は?
142:名無しなんじゃ
07/02/19 15:50:25 Z.03ajfY
とうかそん(桃花村?)ってどう?昔昔津島にあったよな。町中にある奴と一緒?
143:名無しなんじゃ
07/02/21 04:03:34 W2cAnN6A
具体的に津島のどこ?
どこの桃花村の事を言ってるのかな…
大和町で営業してた桃花村の人は違う名前で営業してるけど。
144:名無しなんじゃ
07/02/22 04:13:40 P1Hu.iN6
桃花村ってそんなにいっぱいあるん?
本町の感想なら。
あそこってビルの1階だけど、ビルの上か近所にバーかなんかある?
そこの客かなんか知らんけど、桃花村の入り口付近で立ってる奴や座ってる奴数人。
最初桃花村がいっぱいで並んでるんかと思った。
てか店の前で座ってる奴がおる事にまずびっくり。
でも並んでる風じゃないんで一応店に入ってみたら、全然座れるし。
あれは店にとって激しくマイナスだと思うなぁ。
味?知らね。
入ってしばらくして、出たもん。
そそられないメニュー、注文取りに来ないおっさん、選択肢の少ないドリンク、店の雰囲気。
まぁ、なんていうか、昔の中華料理屋だなぁ。
古い店だし、ぼちぼちお客さん入ってたし、常連相手でやってけるんかな。
俺は合わんかったわ。
145:名無しなんじゃ
07/02/23 10:16:52 UtauoTtQ
外観からしてやる気というか、それ以前にやってるのかやってないのか、何お店かもわからない店だからなぁ・・。
味?あっさり目の味だよ。
特に悪くもないけど、これといったものもないな。
菜弥とか言う店に行ったほうがまだいいと思う。いろんな意味で
146:名無しなんじゃ
07/02/23 19:40:58 jPX/YR72
>>145
キミは事情を知っているのか知らないのか…。
まぁそんな書き方をしている所から推測して、
ある程度は知ってる上で書いてるんだろうなぁ。。。
優しいのかイジワルなのか判断できん。(苦笑)
147:名無しなんじゃ
07/02/27 00:41:18 AIfkxuE6
食わずに文句言うな。
148:名無しなんじゃ
07/02/27 16:43:44 9YqpaPm.
>>143
大通りを挟んだ商大の向かい辺り、細い道に入ってすぐ角の所。
149:名無しなんじゃ
07/03/04 02:19:50 8b3q7H5s
餃子博物館より、優遊のほうがうまいと俺は思った。
150:名無しなんじゃ
07/03/29 03:00:33 UzlOi5mk
6月の庭園がいんじゃない。
美味しいな。
ペキンダック食べるよ、いつも。
151:名無しなんじゃ
07/03/29 10:03:39 stmGFQIE
ペタンギックって何?
152:名無しなんじゃ
07/04/08 23:01:35 tVXHtAu6
家鴨の皮タレ焼クレープ。
153:残念
07/04/12 23:04:09 /cGYOCGs
中華園・全てに対し残念。。。。。。処置不可
154:最高
07/04/12 23:09:21 /cGYOCGs
華家・常に最高・めっちゃ旨い、一度、賞味の価値有り。
155:名無しなんじゃ
07/04/16 21:45:29 XQPnXOIg
>>153
あそこは先代、25年くらい前は安くて旨かった。
食中毒騒動で騒がれて以降味がガックシ落ちた。
代替わりして2度ほど食べに行ったが今ふたつくらいだね。
金払う気にはなれない。
156:名無しなんじゃ
07/05/09 23:53:36 Y1mKVcSA
倉敷にある王府古食坊ってどうなんですか? 一度言ってみたいと思っているのですが
157:名無しなんじゃ
07/05/10 20:17:24 Xq7jJZvc
やっばり雄華がいいかな。
158:名無しなんじゃ
07/05/14 22:15:11 vDxL/3yo
>>156
チェーンっぽ3fe0い特徴の無い味で、食いやすい。
彩鳳と同じくらいの値段だから、アプランドルも食ってたら特に逝くほどでもない。
2号線の揚子江だっけ?あそこは昔の中華っぽいとこでうまいよ。
値段の割りにボリュームあるし。
159:名無しなんじゃ
07/05/14 22:29:57 pshbA.wk
>156
ランチは行くべきではありません。
メインが暖めなおした物とハッキリ分かるようなもの。
夜に行ったときは海鮮おこげが美味かった。
年代物の紹興酒は2回続けて売り切れ。(仕入れていないのか?)
>揚子江だっけ?あそこは昔の中華っぽいとこでうまいよ。
あらためて、人の味覚はそれぞれだなと思いました。
160:名無しなんじゃ
07/05/15 12:43:07 JIecqHEU
>>159
感じ悪いなお前。
161:名無しなんじゃ
07/05/15 16:30:51 4KGmQ08Y
>160
じゃあお前が、自分は美味くないと思う店のことを
感じが悪くない書き方で、書いてみ?
162:名無しなんじゃ
07/05/15 17:18:22 JIecqHEU
>>161
なんだコイツ?わざわざ何で美味くない店を書かないといけねーんだ?。
スレタイを読めクズ。
163:名無しなんじゃ
07/05/15 22:36:14 G.OfrbyI
青蓮の杏仁が食べたいぃぃぃシェフは何処に!?
鴨方のひなKABUおいしいですよ
164:名無しなんじゃ
07/05/16 21:01:52 ZSplYplU
津島モール近くにあった「一風亭」。
安くて美味かった~。
閉店に涙したのは私だけでは無いはず。
165:名無しなんじゃ
07/05/16 21:46:24 Ue80JFps
>162
まあ熱くなるなw
ここを読んでいる人間は、美味い中華を食べたいと思うと同時に
そうでない店には行きたくないわけで、そのような情報も欲しいわけだ。
店の関係者なら、熱くなる気持ちも分かるがなw
166:名無しなんじゃ
07/05/16 22:41:50 iOXOgO1k
>>165
粘着だなお前。
167:165
07/05/16 23:33:39 97oX3lWM
>166
??
なんで俺が粘着なんだ?
久しぶりにここに書いたんだけど・・・
168:名無しなんじゃ
07/05/17 07:21:09 mR2Nu6gc
そういう答えが既に粘着質
169:名無しなんじゃ
07/05/17 15:27:19 Y8uf/fuc
俺、王将でいいや・・・
170:名無しなんじゃ
07/05/17 22:45:53 4XmL/X.A
おーれも!
171:名無しなんじゃ
07/05/18 04:03:41 EBeNNgr6
てか王将の餃子旨いよねー。
172:名無しなんじゃ
07/05/18 22:05:59 hgSDpjmQ
>168
馬鹿?
朝の7時過ぎから書き込みかよ・・・
まともに働けよ?
ちゃんと税金を納めている人間に迷惑かけるなよ?
お前のようなやつを、本当の『クズ』と言うんだよ?
173:名無しなんじゃ
07/05/18 23:47:32 jdTS23rQ
>>172
おまえのような奴を粘着と言うのだよ。
あと疑問符の使い方が変で意味不明な文ですが頭大丈夫ですか?
174:名無しなんじゃ
07/05/20 19:42:37 y18OkXDo
>>172、173
目くそ、鼻くそ
175:名無しなんじゃ
07/05/20 20:25:47 .JGh3pSU
>172
井の中の蛙
大海を知らず
176:名無しなんじゃ
07/05/28 04:15:44 VD6Fht6o
されど空の高さを知るってな!?w
クレドの中華バイキングに初めて行ったけど、
値段の割には不味くないし、眺めが良いんで案外楽しめるね♪
177:名無しなんじゃ
07/06/17 20:07:34 YMvcqNfA
>>168
粘着の癖にw
178:削除したけえのお
削除したけえのお
削除したけえのお
179:名無しなんじゃ
07/06/19 00:29:11 U5ErRBF6
>>177
粘着というか性質の悪いクズだなぁ。
180:名無しなんじゃ
07/06/23 02:56:46 VxhwVSqQ
>>179
キモい粘着があらわれた!!!
181:削除したけえのお
削除したけえのお
削除したけえのお
182:名無しなんじゃ
07/07/01 13:50:36 BF45TeMM
倉敷の味仙のおかみさん(?)と昔からいるホールの従業員の女の人を
最近見ないんだけど、やめられたのかな?
183:名無しなんじゃ
07/07/05 17:01:00 2Ue8sOac
中華園はいま、夜だけ半額メニューがあるぞ。
184:名無しなんじゃ
07/07/05 21:35:37 mp8fOcTg
高くても良いから、昔の中華園の料理が喰いたい!!!
185:名無しなんじゃ
07/07/05 21:38:25 lyBm4bLw
>>184
そうだな。昔のが食いたい。
186:名無しなんじゃ
07/07/05 22:35:14 hQrxoOVo
中華園?dこに有るんでしょうか?
187:名無しなんじゃ
07/07/05 22:40:13 hQrxoOVo
中華園?dこに有るんでしょうか?
188:名無しなんじゃ
07/07/06 00:09:18 0.7qHv8g
中島じゃろ。10年位前は会社が近かったから良く行ってた。
189:名無しなんじゃ
07/07/07 01:28:54 9I29JU3U
平井の三洋飯店って美味しいですか?
最近、近くに越してきたばかりなので気になります。
190:名無しなんじゃ
07/07/07 20:31:23 zWa8ZccU
行けばわかるさ。
1万円もかかるわけでもないし、それさえせずに他人に意見を求めるな。
191:名無しなんじゃ
07/07/07 22:28:30 .X.M9T6Y
>>189
美味いと思うけどねぇ。でも人それぞれだからなぁ。
192:名無しなんじゃ
07/07/07 22:52:19 9I29JU3U
>>190 >>191
ご意見ありがとうございます。
今度試しに行ってみます。
193:名無しなんじゃ
07/07/18 20:29:03 3E2FS0gA
水島にある「とらや」が美味しいよ!店はビックリするくらい
汚いけど・・
194:名無しなんじゃ
07/07/18 20:59:35 GBRtF7s.
岡山国際ホテル 料理長が五月より変わりました。経営がホテルオークラに変わり
テコ入れのため 神戸オークラから40代の腕利きな方が派遣されたそうです。
195:名無しなんじゃ
07/07/18 20:59:33 GBRtF7s.
岡山国際ホテル 料理長が五月より変わりました。経営がホテルオークラに変わり
テコ入れのため 神戸オークラから40代の腕利きな方が派遣されたそうです。
196:名無しなんじゃ
07/07/20 11:30:06 jSKiubVY
左遷かもね。
197:名無しなんじゃ
07/07/22 00:12:09 V2zBproo
ということは、湯浅は首?
198:名無しなんじゃ
07/07/22 00:55:16 R6hwRZfU
>197
194の言う料理長は中華のじゃないの?
199:名無しなんじゃ
07/07/23 02:51:18 DBE6WsAk
ダンボール肉まん
200:名無しなんじゃ
07/07/28 22:24:08 kjd.Q8sY
餃子とかの包み物の場合、中身は残飯を使っているケースが多い。
食べるときは半分に割って中身を確かめたほううがいいな。
201:名無しさん@選挙へ行こう
07/07/29 18:55:02 DBCFrF1Y
>>200
一回でいいから食べてみたいねぇ。
場所をおしえてくれよ。
多いという位だから、具体的にやってる店知ってるんでしょ。
それさえできなければ「脳内」って事さ。
202:名無しなんじゃ
07/08/14 04:08:07 wpsU8yOk
みんな注文してない品とかがいつのまにか自分のテーブルに来てることないですか?
それは、他のテーブルの注文間違えたやつの処分に困り、わざと出されているんですよ!
「あのテーブルの客はばれてもしょうがないなぁで金をはらってくれそうだからw」ってことでw
あと清算の際に、お酒の瓶数とかごまかされてることもあるから注意!
203:名無しなんじゃ
07/08/14 21:59:39 dUClkUYg
>>202
相当ぬるい顔してるんだろうねアンタ。
204:名無しなんじゃ
07/08/16 00:26:32 46XZjPa6
>>203
某中華料理店の店員から聞いた話ですからw
205:かきくけこ
07/09/16 06:54:15 2EDPqkoY
香徳園の姉妹店は「辛香」でなく「幸香」ですよ。
そこは、香徳園の創業時の料理人で市内の老舗中華料理店でも腕を振るって
いただけあって、味は絶品です。天津飯もうまいです!
香徳園よりこじんまりした店内の幸香ですが、細かい気配りをしてくれて
うれしかったです。
お持ち帰りメニューに「オードブル」が加わってこれが超お徳!!
一度行ってみてください。
206:名無しなんじゃ
07/09/19 21:03:33 0YnXNYyc
>>202
中国では、ありそうだな。
207:名無しなんじゃ
07/09/27 01:14:32 xwwqsfEw
>>205
香徳園の料理人ってことは腕はしれてるってことか?
香徳園は味のレベルで客は来てないもん。
客は科学調味料の濃いうまみと量で満足してるだけだからww
ひどいけどコレ事実。
208:麺霊の守り人
07/09/30 14:33:48 knvKz2y6
幸香のファンになっちゃった!最近香徳園の味かわったと思うんだ。
ヤキメシとか、炒め物とか。でも幸香に行ったらなつかしい味が。
で、炒め物は前の香徳園の味を生かしながら、まろやかになってる。
奥さんとかパートの人たちもとってもいいカンジなんだ。
メニューの内容質問したりしたら、笑顔で答えてくれて、
おなかも気分のGood!
209:名無しなんじゃ
07/09/30 16:51:24 G/aDwE8o
>>207
そんな化調の味がわかるあなたに、
ここなら化調も使っておらず、
必ず美味いという店を是非紹介してもらいたい。
県外でもおk
210:名無しなんじゃ
07/10/01 23:02:04 rhBz/GW6
化調は中華の基本ですよ
本場こそバンバン使ってる
211:名無しなんじゃ
07/10/12 12:25:49 RZ.YNMs2
こうちん変わった
212:名無しなんじゃ
07/10/12 12:53:09 veg1NwfI
>>211
ほんまにね
213:削除したけえのお
削除したけえのお
削除したけえのお
214:名無しなんじゃ
07/11/09 11:18:24 4kC15yek
マズアゲ
215:名無しなんじゃ
07/12/09 10:24:25 yS8XmCQo
春巻の皮がごつくなってた。
全体的に醤油味になってる気がする。
216:yosi
07/12/09 12:28:22 A3g2Im7Y
シンフォニーむかいの中華や、ここは、おいしいよ。
すこし高いかもしれんが。犬ノ」クルーズもかわいいしな。
217:名無しなんじゃ
08/02/18 10:53:35 1s8veq9o
老舗の味が変わるとなんか切ない
218:削除したけえのお
削除したけえのお
削除したけえのお
219:名無しなんじゃ
08/03/06 22:31:49 OCNNXsHI
某店の書き込みがあると変なのが沸くな
220:名無しなんじゃ
08/03/13 20:58:25 RIgq0ez2
金光の、ひなかぶ おいしいよ。。
221:名無しなんじゃ
08/03/14 07:54:52 gEYYQYeY
華家うますぎ
222:名無しなんじゃ
08/03/17 19:02:14 kqLzI26.
倉敷の白楽町にある味仙がええらしいな
223:名無しなんじゃ
08/03/17 23:24:27 yTEq6h1I
高屋かなシンプルうまかったです。
224:名無しなんじゃ
08/04/30 17:32:03 RH3jrhs.
工賃味復活希望
225:名無しなんじゃ
08/05/01 10:18:41 jBD7RdRc
陳麻婆豆腐のように、本場の辛さの麻婆豆腐食べられる店はないかな。
中華園はちょいと日本人向けにアレンジされてるね。
226:名無しなんじゃ
08/05/02 20:13:58 4X7.b9vM
敦煌ってまだある?
227:名無しなんじゃ
08/05/03 22:48:47 9IhC38vE
松心のHP無くなってますが、営業はしてるのですか?
228:名無しなんじゃ
08/05/04 06:26:15 /sjSJwSM
レスまとめると、
華家が最高ってことでOK?
229:名無しなんじゃ
08/05/04 16:20:31 LrXee4XQ
岡大西の蘭峰はいったいなんで閉店したの?
あそこの餃子と春巻食いたい…。
230:名無しなんじゃ
08/05/04 23:32:27 EEaESQI.
>227
去年の暮れにランチを食べた時に、
「08年からは予約客のみ営業になります」といった趣旨の張り紙がしてあったけど
その後どうなってたかは確認できてない。
231:名無しなんじゃ
08/05/05 12:41:35 X5DvGoSg
>>227
3月で撤退らしい
昨日から新しい店に変わっていたよ
232:名無しなんじゃ
08/05/15 14:25:07 IKr/2yrw
ざんねんじゃ
233:名無しなんじゃ
08/05/22 02:42:49 ZqMqC4Uc
犬のクルーズはかわいいな
234:名無しなんじゃ
08/06/01 12:55:26 o51vY0ao
奉還町の広華楼のシュウマイめちゃうま
235:名無しなんじゃ
08/06/26 18:50:18 VNsnXbe.
万里 うま!
236:名無しなんじゃ
08/07/09 22:45:57 A1qgOcHA
華屋こないだ行ったけど、中華丼が酸っぱかった…
お酢入れすぎって感じ。
日替わりランチも微妙でした。
坦々麺は美味しいらしいけど…あたしはもう行かないと思う。
237:名無しなんじゃ 3b0e
08/09/02 22:39:58 geu6J2Ag
チャイナドレスの店員がいる中華料理屋知りませんか
238:名無しなんじゃ
08/09/06 15:08:41 cRZsbfYo
又来軒
239:名無しなんじゃ
08/10/15 19:35:16 UmWLFtdo
ネット上でうまいと評判の、K市の肉まん屋に行ってみた。
味は全然だった。
標準以下。
ネット上の評価って当てにならんな。
240:名無しなんじゃ
08/10/15 20:57:11 wCiK8yF6
主観だからね。
当てにするのもどうかと思うよw
ついで言うと>>239もネットの評価って事になるしw
241:名無しなんじゃ
08/10/16 00:35:26 u8s/oTo.
>>239
このご時世にこんな馬鹿が居るんだね
242:名無しなんじゃ
08/10/16 16:56:05 RhxgC1tU
>>241
身内乙。
243:名無しなんじゃ
08/10/16 17:00:46 RhxgC1tU
>>240
この県のネットにはお前も含めて舌のおかしい馬鹿しかいないってことがよく分かったとで言っとくわw
糞田舎万歳w
244:名無しなんじゃ
08/10/16 19:01:11 jectSssQ
>>240-243
岡山っておまえらみたいな喧嘩腰の馬鹿しかいないのか?
245:名無しなんじゃ
08/10/16 20:01:56 0VjgeI8g
スーパーの駐車場でようケンカやっとるじゃろ。そういう土地柄じゃけえ。
246:名無しなんじゃ
08/10/17 12:32:57 AisR6GoU
まぁ実際の馬鹿は
>239
>242
>243
もしかして馬鹿というより異常者だろ。
247:名無しなんじゃ
08/10/20 23:43:02 kF0w.Sds
>216 シンフォニーの近くと言うと海華楼ですね。特に八宝菜が大好き
です。チャーハンもおいしい!!
248:名無しなんじゃ
08/10/20 23:52:13 ATR/jjW.
>>246
お前も頭悪そうだが?w
249:名無しなんじゃ
08/10/21 00:20:34 l67NjcV2
「岡山★中華料理の不味いスレ」でもたてて、他でやれw
250:名無しなんじゃ
08/10/21 00:36:00 u5u3nZ4k
にゃんにゃんってどーなの?
たかくない?
251:名無しなんじゃ
08/10/21 05:18:43 NRQ9jkx2
>>250
そう?
客単価の振り幅が大きい店だとは思う
安くて不味いとか高くて大した事ない店よりは全然まし
地方で高級中華は難しいけど頑張ってると個人的には思います
252:名無しなんじゃ
08/10/22 15:24:56 c2CK.OL2
問屋町にあるHANAMEっておいしかった。五目アンかけ焼きそばは東急ホテル
に入っていた南京楼の味に似ていたようだった。タンタン麺も上品でおいしかった。
253:名無しなんじゃ
08/10/22 15:50:55 Oeke5FSA
チャイナテーブル好きだったんだけどなあ。料理人が恐らく変わったね。
254:名無しなんじゃ
08/11/08 02:00:42 U6Sk7ILE
チャイナテーブルはチェーン展開だろ
255:名無しなんじゃ
08/11/14 12:17:01 re0XESCI
だから腕のいい中国の料理人がローテするんだろうが。
256:名無しなんじゃ
08/11/25 10:09:16 CZZblttI
こうちんの春巻
257:名無しなんじゃ
09/01/16 03:09:56 o2cBKlq.
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
258:名無しなんじゃ
09/02/06 00:30:09 WWHdcrfY
>>250
何年か前に、職場の忘年会か何かで使ったことがある。
高いんじゃないかと思っていたんだけど、予約の電話して値段を聞いたら
いくらでもいいですよ、って。
こちらの予算に合わせてメニューを決めると言われて、普通の飲み会レベルの
値段で頼んだんだけど、じゅうぶん満足できて皆に好評だった。
259:名無しなんじゃ
09/02/18 10:06:56 8hEflMeM
工賃権
260:名無しなんじゃ
09/02/18 10:52:08 bV4p2wIs
ちんちんけん
261:名無しなんじゃ
09/02/18 11:08:19 kJIDOHDM
>>259
年寄り向き中華料理だな。
すぐ近くの大衆店のが好き。
262:名無しなんじゃ
09/02/18 11:55:31 2bwp7iL6
中華園以外に辛い麻婆豆腐食べられる店ってご存じですか?
263:名無しなんじゃ
09/02/19 16:15:20 Jt5DCcMI
>>262
桃園のマーボーは、辛くて美味しかったです。
結構、メニューはどれでもおいしいと思います。
264:名無しなんじゃ
09/02/23 12:02:34 XT8zTotA
シンフォニーの近くの広東料理が美味い。いつも混んでる。
265:名無しなんじゃ
09/03/06 20:49:39 i5fNc7t2
うん~
266:名無しなんじゃ
09/03/17 10:04:09 rwiospZQ
ニンニク使ってない上海系でお進め無いですか
267:名無しなんじゃ
09/03/17 11:07:46 qS/qROy.
注文時にニンニク抜きにして貰った方が早いと思うが、
王鳳は比較的あっさりした料理だった気がする。
268:名無しなんじゃ
09/03/23 16:39:56 IvJhAjUw
ルネサンスの福幸ってどんな? 期待していいかな?
269:名無しなんじゃ
09/03/23 17:04:33 5VoqEtCc
味なのか値段なのか雰囲気なのか、何を聞きたいのかさっぱりわからないけど、
他の人がどう言おうが、自分で判断せい。
270:名無しなんじゃ
09/03/24 08:14:49 9BhBa7mM
福幸は全般に薄味でお上品な感じ。自分は好き。
271:名無しなんじゃ
09/03/25 00:21:34 9jCpmyNU
>>270
わくわくしてきました。ありがとう。楽しみだ。
272:名無しなんじゃ
09/04/04 18:09:25 FcGD.ltY
最近味付けが濃い店が多い気がする。
273:名無しなんじゃ
09/04/15 14:26:32 dc/v97ho
庶民派中華全盛だから
274:名無しなんじゃ
09/04/29 11:30:19 LtYMK4VU
意味分からん
275:名無しなんじゃ
09/04/29 15:30:53 gO9qw87.
連島の烏竜がうまい。餃子は特にうまいです。いくらでも食べれますよ。
276:名無しなんじゃ
09/04/29 17:23:06 f6x/PuEE
児島の「洛陽」はガチ\(^0^)/
277:名無しなんじゃ
09/04/30 13:28:50 YVC5IIVM
>>275
近くにある大龍軒も忘れずに。
まぁ、水島はとらやが最強だが。
278:名無しなんじゃ
09/05/01 16:03:38 nXxQXN/A
倉敷の天満屋の上はどやね?
279:名無しなんじゃ
09/05/01 16:42:14 uXYSeqqM
>>278
貴方が行って感想をどうぞ。
280:名無しなんじゃ
09/05/02 18:40:57 tEUbJIJQ
井原の駅前通りにある大衆中華一平。庶民には有り難いリーズナブルなお店。
味はもちろんgood!
281:名無しなんじゃ
09/05/09 00:57:11 GGSEp/Yo
もう15年くらい前だけど、東岡山あたりにある「さいらくえん飯店」という
中華料理屋さんによく行ってた。(「さいらくえん」が、どんな漢字だったか
思い出せない)
確か、住宅街の中にあった、小さな店だったような記憶があるけど、
まだあるのでしょうか?
282:名無しなんじゃ
09/05/09 07:24:18 qvMjx3DY
>>281
菜楽園飯店な。あるよ。
283:名無しなんじゃ
09/05/09 11:17:13 GGSEp/Yo
>>282
レスども。
また探して行ってみよう。
284:名無しなんじゃ
09/05/11 10:14:18 4M1FrmdM
>>279
はい行って来ました。えーっとスーパーのお総菜レベルでしたね。
やられました。
285:名無しなんじゃ
09/05/11 12:17:53 nC5ZBv/k
>>284
来古あたりにでも行けばよかったのにね。
286:名無しなんじゃ
09/05/11 16:33:32 XNpzUzzw
六品香ってやってないの?
287:名無しなんじゃ
09/06/03 11:33:12 ILDKlNTY
高級中華料理は何処?
288:名無しなんじゃ
09/06/03 17:19:17 ybq2QoEY
総社のレンゴーの向こうにある華勝(カショウ)は、どうじゃ。
ちゃんとして、田舎に似合わず鳥の皮料理もあるみたいだし。要予約かな?
289:名無しなんじゃ
09/06/03 17:29:56 ybq2QoEY
華勝に行った。でも頼んだのランチですけど。
雰囲気はいい店だったし、お姉ちゃん可愛かった。
厨房に注文入れるの日本語でなかったのは、ちと驚き。
290:名無しなんじゃ
09/06/23 09:48:29 TNDxMVIQ
最近多いだろ
291:名無しなんじゃ
09/07/02 20:20:44 r4bbbjLs
表町の広陳軒の冷やし中華、ぷりぷりしこしこ、たれもウマーでした。
今んとこマイベストです。
292:名無しなんじゃ
09/07/16 10:00:10 g0jC2vL.
汁ソバの醤油がキツく安っぽくなってないか?
昔の上品なスープが美味かったのに。
293:名無しなんじゃ
09/07/26 12:11:04 FLt2DOLI
なにが
294:名無しなんじゃ
09/07/31 00:37:52 q0HAogEs
>>287
ダイエーとミスドの間にかぶら復活したからそこに行けば?
295:ピーちゃん
09/08/14 18:13:23 10XyyfwQ
華勝ですが,残念ながら閉店していました…
296:名無しなんじゃ
09/12/29 03:00:11 NoFD1hsE
「餃子の王将」なら、当たり外れがないと思う。
297:名無しなんじゃ
10/02/08 21:11:00 NXy465BI
最上稲荷方面にある小さな中華料理屋さんで、
安くて量の多いお店があるそうなんですが、
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
駐車場の車の中で順番を待つほど人気とか・・・。
色々検索してみましたが、正確な住所がわから
ないので見つかりません。
ご存知の方、教えてください。
298:名無しなんじゃ
10/02/17 00:05:03 yV5lU/X2
岡山駅前商店街
福来亭
麻婆豆腐
299:名無しなんじゃ
10/02/17 10:07:41 0Jv7wRQI
岡山市粟井の、来来軒は違うかな?
それとも総社の鶴八かな?
300:名無しなんじゃ
10/02/17 12:36:58 6Wqp2QqA
揚子江好きだったのに閉店しちゃったのね
301:名無しなんじゃ
10/03/04 09:47:22 4x6prB7w
児島の万里
302:ゆきな
10/05/23 22:51:13 qhtY7HxQ
この間面白いゲーム探していたら、このサイト見つけました。
見やすくていいかも、一緒にやりましょう。URLリンク(jjjp.jp)
子供向けのゲームが多いので良いと思います。
私がほとんど遊んでますが^^