10/07/06 23:38:12 0
見かけって大事だもんね。
オタ女も腐女子も大して変わらないと思う
オタ女でも腐女子でも中にはおしゃれで可愛い子もいるし、あなたがそうじゃなかっただけ。
どんな人でも化粧して服装ちゃんとすれば集団に溶け込めるのに、なんでそれをしないのか不思議だ
804:夢見る名無しさん
10/07/07 00:00:35 0
見た目がそう見えてるんじゃあ仕方が無いと思ってる。
ただ不特定多数の人がいる場で言わないで欲しい。
805:夢見る名無しさん
10/07/07 14:42:35 0
>>803
ギャルがたくさんいる場所では自分もギャルになるの?
801は「服装が地味」としか言ってないぞ
806:夢見る名無しさん
10/07/07 19:22:16 0
>>805
極端だなあww誰もそんな事言ってないよ。
地味だから、とかじゃなくて雰囲気の問題だと思う。
地味な人なんていっぱいいるけど、全員がオタクなわけないんだし・・。
小中高ならともかく、メイク全くしない、眉毛も整えない人なんて一般社会で
中々いないだろ。(肉体労働ならともかく・・)
オタクにありがちな髪ぼさぼさのまんまだったりな。一般の人から
すればそういう風貌の人=オタクってなるからそう言われてもしょうがないと思う。
メイク濃くしろ、髪染めて巻け、とかじゃなくて人並みに見えるよう努力をしないのか?って思ったんだけ。
807:夢見る名無しさん
10/07/13 05:00:26 0
過疎ってるけど愚痴らせて
久々に会った友人(男)に大学で情報系の学科だったといったら
「もしかして腐女子?」と言われた。PC強い=腐女子ってこと??
某女音楽グループのメンバー仲について女友達に
「AとBが仲良くて、Cだけちょっと浮いて見える」的なことを言ったら「腐女子?」と聞かれた。
もはや意味がわからない
認定厨も腐女子って言葉を独り歩きさせたクソメディアも消えればいいのに
808:夢見る名無しさん
10/07/23 19:19:10 0
PC強い=オタク
オタクの女=腐女子
という公式が頭の中で完成してるんだと思う
オタ女と腐をごっちゃにしてる人多いよ