10/01/09 13:30:50 /GLGqFR40
>>368
>ミストのアレがリリルーラだという証拠は何処だ
まずレスを読んで頂きたい
>リリルーラの可能性が高い移動方法
という形で書いていて(可能性の段階)
リリルーラとは自分のレスでは確定していない
発言を捏造するのはやめてもらいたい
議論スレでは嫌われる類の行動
>つうか~
現スレまでの過去ログ議論を参照
>ポップ派ってようするに匿名一人の思いつきなんじゃねーの? それをさも一大勢力であるかのように吹聴されてもねえ
一言も一大勢力とは示していない
ポップ派の一人と言うだけ
理由として、リリルーラ議論が再燃した銀休~現在のスレ時に、自身がポップ派と言い、それに即した趣旨の発言をしていれば、
書き込みからしか判断出来ない不特定多数の掲示板である以上、ポップ派と判断するしかない
(特に荒らしのような行動が見られない限り)
肝心なのは双方(?)から、そういう発言が出てきている以上、可能性として考慮しなければならない
そして例えば、最近で言えば真バーン戦バーン猛攻議論時にも、ダイポップの位置関係議論時に
ポップ擁護派が可能性の段階でありえなくない以上考慮すべきとの趣旨で保留になった経緯がある
>ちなみに強さ議論スレのまとめ~
銀休からのリリルーラ議論は更新されていないから
>>361に対して、自分が言いたかったのは、まとめwikiの
>ルラムーン草を材料にして調合した砂を目印にすることで、空間を隔てた場所であろうとも後を追うことが可能
と言う考察
ちなみに、一番上の>リリルーラの可能性が高い移動方法に関連して
>ポップ曰く、「よく魔王軍の奴らがフッと消えちまう事がある」アレ
なので、未知の移動方法ではなくリリルーラの可能性が高い移動方法という形になる
370:作者の都合により名無しです
10/01/09 13:33:56 gfERsFeG0
通常リリルーラは呪文の定義に反するから対決では使用不可、
目視リリルーラは使用可能であれば使用可能でいいんじゃない?
前にID:/GLGqFR40氏が唱えてた「敵でもリリルーラOK理論」は、
あくまでそうでもおかしくはない程度でそれ以上のものでもなかった気が。
そういやアバンが目視リリルーラを使える根拠って何だったっけ?
真ミストの近くに出現したアレだっけ?
あれはミストの仲間であるキルに化けたから、通常のリリルーラが解禁→使用という解釈はダメかな。
>>368
普通のルーラだって目視による応用技があるんだから、
ルーラの一種であるリリルーラにだって同じような応用が可能でもおかしくはないと思われ。
フッと消える=リリルーラであるということが原作で示唆されている以上、
わざわざ未知の移動方法ってことで辻褄を合わせるよりは、風呂敷を広げなくて済むんじゃないか?
もちろん目視リリルーラの存在と、アバンがそれを使えるかどうかは別問題だと思うけど。
371:作者の都合により名無しです
10/01/09 13:38:17 lLjMDrUC0
もうID:/GLGqFR40がポップ派を装ってそのレスしたとしか思えんね
その説を推す事にポップ派かどうかなんて関係ねーじゃん
印象操作でもしたいのかよ
372:作者の都合により名無しです
10/01/09 13:57:07 /GLGqFR40
>>370
前(と言っても、かなり前50スレ以降~または、80代スレ時のキルアルビ・アバン身体能力議論時)は
(ルーラが「唱えた本人はもちろん、仲間たちもいっしょに連れていくことができる」という呪文だが
作中では誘拐も出来る
そして「一度も行った事のない場所にはいけない」という本来の制約だけでなく
目視による移動という描写による応用の幅が見られた)
そして、真ミスト、または誰からも離れている場所にアバンが現れた事により、
リリルーラも目視が可能、または出会っている人物に対してイメージ補足が可能ではないかという点が議論された
単に仲間だとすると、仲間だけど出会ってないロンやノヴァ等に対して使えるか意見が分かれた事もあった為
銀休からのリリルーラ議論以前の議論はこんな感じだった
>あれはミストの仲間であるキルに化けたから、通常のリリルーラが解禁→使用という解釈はダメかな
高度な魔法使いでない限りモシャスは姿を真似るだけで、
その人物そのものではないという結論が以前にあったからどうだろう
理論としては面白いかも
アバンのモシャスレベルがどの程度か判別しないと判断出来ないが
ただし、バルジ時においてザボエラが部下に姿形だけのモシャスで誤魔化したが、
あの場合、部下にモシャスで自分の能力(ベギラマ)を真似させれば、
マホプラウスベギラマでクロコやれた可能性があるがそれをしなかった
ザボエラクラスでも能力コピーレベルは駄目かもしれない可能性がある
373:作者の都合により名無しです
10/01/09 14:02:46 /GLGqFR40
追記
姿を真似るだけなら仲間としての認識は微妙と思われる
後、キルに能力までも化けれたなら黒核が体内にある(実は機械人形である事も)事が分かる為、
誤爆または(ピロロが)爆発させる可能性に気付く可能性がある
その後のアバン発言、ミストの攻撃の直撃回避時の割れた仮面の下の素顔とキル再登場時のアバン反応からして、
機械人形とは知らなかった事からアバンは姿を真似るぐらい(しかも仮面と服を上から被せる程度)
374:作者の都合により名無しです
10/01/09 15:05:47 vzYYxlZS0
>>369
あんたが誠実なのは文面からなんとなく分かるが、「可能性が高い」と断じるには物証=証拠がいるわけだよ
どうとでも取れるような言葉を悪し様に捉える(捏造とか吹いたわw)のこそ嫌われる類の行動だぞ
あと~~派っていえばかなりの勢力を想像するのが普通だし、
「認めてきた」って言われりゃその勢力のうちの過半越えるくらいが賛成に回ってるって予想が建つのはおかしいことかね?
まあ一大勢力は言いすぎだったかもしれんが、言葉の彩だよ
で、魔王軍のヤツラがフッと消えちまうアレっていうのは、親衛騎団の撤退とか該当箇所は幾つかある
仲間、あるいは特定ポイント(ルラムーン草で代用可)に合流するっていう定義から外れない奴がな
となると「フッと消えちまう」の全部をリリルーラであると断じるのは早計だ
ファクトを順に並べると、
・リリルーラは「はぐれた仲間と合流する」呪文である
・リリルーラはアバン合流時etcから「ある程度距離の融通が利く」
これだけ。その他はかなり憶測が入ってて、特に目視リリルーラには
・それが可能ならキルバーン戦時にリリルーラでファントムレイザーから抜け出せたはず
というかなりイタい反論が思いつく
個人的には、アバンのリリルーラは「発動に仲間(ルラムーン草)の座標が必要で、その座標との
相対距離を調節することによってある程度出現ポイントに幅を持たせることが可能」
と定義するとしっくり来る気がしている
375:作者の都合により名無しです
10/01/09 15:18:40 /GLGqFR40
>親衛騎団の撤退
親衛はルーラ撤退と覚えている
>・それが可能ならキルバーン戦時にリリルーラでファントムレイザーから抜け出せたはず
現スレでも>>168辺りから詳しく考察議論がなされている
まずは過去レス(と言っても現スレだが)を参照
376:作者の都合により名無しです
10/01/09 15:48:56 vzYYxlZS0
>>375
ヒムの初登場時、フェンブレンがバランにやられて撤退するときなど、リリルーラらしき箇所がいくつかある
あと>>168は今始めて読んだが(悪いね飛び入りで議論吹っかけてw)、
>アバンはキルレベルに通用するであろう
>高威力で広範囲遠距離攻撃を持ってないから、
>距離を取っても微妙
ここがダウト。ジャッジの亜空間脱出後にアバンの傷が治ってる描写から、
アバンは回復呪文or相応のアイテムを持っていることが推察される
レイザーから脱出して距離さえ取れれば、回復して体勢を整え直すことができる=メガンテでバクチに出る必要がない
アバンはキルバーンを自分に釘付けにしておけば、最低限の目標は達成出来てるんだしな
また、これは間接的な傍証だが、キルバーンの攻撃でアバンは65ものダメージを負っているところ、
一撃貰っただけでそんなにダメージがあるんなら、アバンは戦闘中もあの手この手で回復していたと見るべきだろう
少なくとも表でミストバーン戦をやってたあいだ丸々決闘してるんだから。
参考に言うならおっさんのHPが515だ
アバンに仮におっさんなみの体力があったとしても、キルバーンの攻撃八発で死ぬw
どうでもいいが議論のために久々にダイ大を読み返している。やっぱ面白い
377:作者の都合により名無しです
10/01/09 16:13:07 /GLGqFR40
>ヒムの初登場時、フェンブレンがバランにやられて撤退するときなど
それは申し訳ない
こちらの知識不足
>アバンは回復呪文or相応のアイテムを持っていることが推察される
アバンは回復呪文を持っているであろう事は周知の事実
(ホイミ~ベホマのいずれか)
というか、最近では、80代のキルアルビアバン議論時にも、90代前半のアバン議論時にも回復呪文ありで考察されてる
(ただし、使用レベルが分からないので、保留とされてきたケースが多い)
真ミストのとこに来た時も回復してるしね
>レイザーから脱出して距離さえ取れれば、回復して体勢を整え直すことができる=メガンテでバクチに出る必要がない
キルがレイピアを刺しに来たのはすぐ
>目の前のキルが『すぐに』止めを刺しに来た。
>(77ページ最後)
アバンのリリルーラはう~と、うなるw程度の集中が必要なのでレイピア攻撃回避には間に合わない
しかもアバンの集中は途切れがち(足もがくがくしている)
回復する余裕もない
回避も、一瞬で集中なしで(一方向)脱出できるルーラ(ダイ)と違って、
リリルーラ集中は少し時間が必要だから逃げる余裕はないと判断した?
というかキルの止めのレイピアがすぐそこ
378:377訂正
10/01/09 16:14:15 /GLGqFR40
しかもアバンの集中は途切れがち(足もがくがくしている)
↓
しかもアバンの意識は途切れがち(足もがくがくしている)
379:作者の都合により名無しです
10/01/09 16:31:09 /GLGqFR40
ちなみに、この時議論していたもう片方は>>176で
>でもジャッジ包囲から一気にキルが攻撃して、アバンに精神集中の余裕がなかったこと。
>通常空間でアバンを再包囲したときのキルは正常な思考でないなど、
>>>142に関してほとんど反論できないことは認める。
キルの間断ない猛攻とすぐ来た止めに、アバンに集中の余裕がなかった事を認めている
380:作者の都合により名無しです
10/01/09 16:35:43 vzYYxlZS0
>>377
>目の前のキルが『すぐに』止めを刺しに来た。
とは言うがな、その前に「どうせなら僕の剣で」とかなんとかべったらべったら喋ってるぞw
あれだけ喋ってる間以上の集中が要るとか、「仮に」目視リリルーラが使えたとしても性能はアホほど低くね?
>しかもアバンの意識は途切れがち
だがそのあとアバンは手袋の中にルラムーン草の粉を仕込むという、明らかに神経を使うであろう作業をこなせてるんだなこれが
流石に呪文の発動ひとつこなせないような状況に陥っているとは思えない
ファントムレイザーからの脱出は意識が一瞬モーローとしたせいで無理だったとしても、
ジャッジに掴まれた状態からの脱出は出来ただろう。目視リリルーラが可能なら
>う~と、うなるw程度の集中
これは推測だが、この「うなってた」ってのは「ダイ達の座標を探ってた」んじゃないか?
ドラゴンボールの瞬間移動みたいなもんだ
転移先が不確かであればあるほど時間が掛かると考えれば、
座標が完全に割れてるバーンパレスへの移動(親衛騎団)が素早く、
アバンの(移動しているダイ達のところへの)転移に溜めが要る理由になる
引き続きどうでもいいが、ダイ大で一番好きなキャラを上げるとすればノヴァかもしれんとか19巻を読んで思った
381:作者の都合により名無しです
10/01/09 16:49:52 /GLGqFR40
>あれだけ喋ってる間
キルが喋ってる最中に、アバンはアバンで、アバン自身が意識途切れがちで
やべぇ…とか思ってる最中
わざとその部分無視してるけど、正常な意識状態とは程遠い
>手袋の中にルラムーン草の粉仕込む
前にも議論があったけど、
どの時点で仕込んだか分からない
過去議論でも、戦闘開始後、異空間な事を考慮して戦闘中に仕込んだとかもあると議論されている
この議論は80代のキルアルビ(アバン)議論の時にも議論されたが、
どの時点で仕込んだかは不確定なので保留状態になっている状態
>ジャッジに掴まれた状態からの脱出は出来ただろう。目視リリルーラが可能なら
魔界決闘方法最終手段のメガンテがリリルーラ程度で脱出可能なら
キルもリリルーラで脱出してきたアバンに対して、
(アバンがリリルーラ使える事も知りつつ)メガンテ食らったじゃん! 死なねーかよ!と問い詰めたりはしないと思われw
>これは推測だが、この「うなってた」ってのは「ダイ達の座標を探ってた」んじゃないか?
ルーラはイメージ集中が大事
ルーラでは行く場所を思い浮かべる
それと同じようにリリルーラでは対象相手のイメージを思い浮かべるんじゃね?というのは、
銀休~前スレ97スレ目のリリルーラ議論等で既出
現スレでも>>78ぐらい
現スレぐらい読みましょう
382:作者の都合により名無しです
10/01/09 17:10:44 vzYYxlZS0
>ルーラはイメージ集中が大事.
ダイはとっさにドルオーラをルーラで避けてますが?
このことから目視ルーラ(たぶん可能ならリリルーラも)はルーラよりも難易度が下がることが分かる
イメージすべき光景or人および座標が目の前に見えてるんだからな
まさかポップよりダイのほうがルーラに習熟してたとか言うつもりはないよな?
あとな、「相手のイメージを思い浮かべる」だけだと「出現位置を任意にズラせる」っていうのの説明がつかないんだよ
出現位置をズラすためには、「相手のイメージ」だけじゃなく、出現する予定の場所を把握して無いとダメだろ?
>どの時点で仕込んだか分からない
手袋の形が保てるほどパンパンに詰まってたんだぞw
アバンは片手で剣を持ったままキルバーンのトランプをシルバーフェザーで迎撃してるが、
そんな状態で正確な投擲なんかできっこないわ
>魔界決闘方法最終手段のメガンテ
初耳でございます。あのジャッジのメガンテがそんなご大層なもんだったとはw
メガンテは全魔法力を込めた腕で相手を掴んで大爆発する技なんであって、
グリップ力が強い以上の特殊効果があるなんて描写はまったくない
…やっぱ目視リリルーラなんてあるのかないのか分からないのを考慮に入れるのは止めたほうがいいんでない?
アラがありすぎるわ
383:作者の都合により名無しです
10/01/09 17:12:07 vzYYxlZS0
あとぶっちゃけスレ進行ぐだぐだだから現スレ読み直すの面倒なんだよね
一々反論すべき箇所を指摘してくれてるあなたには感謝してます。嫌味とかじゃなく本気で
384:作者の都合により名無しです
10/01/09 17:27:04 /GLGqFR40
>ダイはとっさにドルオーラをルーラで避けて~
人のレスぐらい読んでください
>>377で書いています
>回避も、一瞬で集中なしで(一方向)脱出できるルーラ(ダイ)
(一方向への)脱出だけなら一瞬で可能です
行きたい離れた町や村に行く時に町や村のイメージが必要なんですがw
ダイが脱出に使ったのは言わば目視ルーラですね
>あとな、「相手のイメージを思い浮かべる」だけだと「出現位置を任意にズラせる」っていうのの説明がつかないんだよ
>出現位置をズラすためには、「相手のイメージ」だけじゃなく、出現する予定の場所を把握して無いとダメだろ?
自分の考えとしてはそれも含めてと思っていますが、
(要は相手のイメージと出現場所の任意選択)
>>381で示したのは>>380では座標計測のみでの集中
という風な書き方だったので、
まず相手のイメージを集中するんじゃね?という議論が過去にあった事を書きました
>手袋の形が保てるほどパンパンに詰まってたんだぞw
結局はどのタイミングで仕込んだか分からないのが今の現状という事だけ
現在はそこで議論が止まっている
>魔界決闘方法
=魔界の者が決闘で完全決着をつけるために用いたマシーン
のキルが付け加えた最終手段
=メガンテ
まぁ言葉が足りませんでしたね
でも、やっぱりリリルーラによる脱出が選択肢にあるのに、食らった事を前提に
「食らったのに生きてるのかよ」のキルの台詞は矛盾が出てきます
385:作者の都合により名無しです
10/01/09 17:29:15 /GLGqFR40
>>383
ありがとうございます
自分も現スレ内とかで引用する場合、そこら辺きちんとアンカーを付けて発言しないと相手が迷惑と
気をつけています
386:作者の都合により名無しです
10/01/09 17:32:01 /GLGqFR40
後30分ほどで新幹線の時間が迫ってるので、
18時ぐらいまでしかレスをつけられません
自分もダイ大を読み返している
やっぱ面白いね
ノ
387:作者の都合により名無しです
10/01/09 17:51:41 /GLGqFR40
ちなみに、アバンはキルがリリルーラ(?)を使える事を知っていますが、相打ち狙いであえてメガンテを選択しました
アバンの心中も描かれていますが余裕がない事を示しています
(ID:vzYYxlZS0さんの理論だと、魔法力によるグリップ力以外に特殊効果がなさそうでリリルーラで脱出可能そうですが)
388:作者の都合により名無しです
10/01/09 18:17:39 vzYYxlZS0
>でも、やっぱりリリルーラによる脱出が選択肢にあるのに、食らった事を前提に
>「食らったのに生きてるのかよ」のキルの台詞は矛盾が出てきます
目視リリルーラなんか使えないとすれば矛盾なんかまったくないんだけども
>(一方向への)脱出だけなら一瞬で可能です
>ダイが脱出に使ったのは言わば目視ルーラですね
おい待て、定義がぐちゃぐちゃになってきたぞw
それを「目視ルーラ」とするなら、お前さんの言葉の定義どおりの「目視リリルーラ」は、
「一方向への『瞬間移動』なら一瞬で可能」なトンデモ技になっちまうw
「緊急脱出ルーラ」とかにしといたほうがいいんじゃないかそれは
俺はダイがドルオーラ脱出に使ったのも、ポップがパレスやミスト戦で使ったのも同じものだと思ってる
(=緊急脱出ルーラなど無く、ドルオーラ回避時もダイは避難先のイメージをしたと考える)が、
お前さんは違うと主張するんだな? ようするに食い違いはここか
俺はね、ダイのドルオーラ脱出もポップのあれやこれやも一様に「目視ルーラ」だと考えるから、
イメージ対象が目の前にあってイメージし易ければルーラの難易度は格段に下がると考えてるのよ
で、あんたはどうやらそうじゃないらしい。なんでかというと、
「一方向への脱出なら一瞬で可能」な緊急脱出ルーラがあって、ダイはそれを使ったからだと
緊急脱出ルーラはイメージの必要がなく、そのおかげで発動が大幅に短縮できるってわけだな?
まあそういう考え方もありっちゃありだと思う
だがな、それが事実だとするとだな……
ルーラの応用の目視ルーラがあるから、リリルーラの応用の目視リリルーラがあるという理屈であんたらは話してる
となると、目視ルーラの応用である緊急脱出ルーラがあるなら、
当然目視リリルーラの応用である緊急脱出リリルーラがあるという結論になる
ロジックとしてはおかしいが、仮定の公平性を追及するとこの結論にならざるを得ない
結果として、アバンは精神状態が普通なら「一方向への『瞬間移動』なら一瞬で可能」なトンデモキャラと化すわけなんだがw
……ねーよ
389:作者の都合により名無しです
10/01/09 18:28:57 vzYYxlZS0
って18時で消えるんかい。宙ぶらりんに終わっちゃったな
相変わらずどうでもいいが、
ロン・ベルクは「武器を持った大魔王は無敵だから気をつけろ」ってちゃんと言っといてやれよなw
「ボスが10ターン目にザラキーマを撃ってくる」とかわかってりゃ対策の立てようもあるってのに
まあ、いい加減うざいだろうから俺も消えます。んじゃ
390:作者の都合により名無しです
10/01/09 19:04:48 4HN+rLkq0
>>387
そういやハドラーもふっと消える移動手段
持ってたね
メガンテなんかで動揺しないで
それで逃げればよかったのにね
391:作者の都合により名無しです
10/01/09 19:23:32 gfERsFeG0
もうわけがわからなくなってきた。
リリルーラ関連の話を短く纏めてくれる神の降臨を希望。
>>380
なんで19巻のノヴァを好きになるのかわからないw 29巻の間違いか?
無駄とわかっていても、何度も生命の剣でゾンビに攻撃するノヴァが見たかった。
ノヴァがボロボロになったところで、初めてロンが止めに入ったほうがより感動的になった気がする。
>>390
ハドラーってキメラの翼以外でフッと消えてる場面あったっけ?
392:作者の都合により名無しです
10/01/09 19:37:20 MB8U2zwR0
>>389
横から失礼
ルーラ=目視ルーラがあるけど、
リリ(=目視リリ)は、
見てるとスレではみんなアバンリリは
う~~~ん集中必須で話してるように思えるけど?
リリ集中は少し時間が必要とか上でも言ってるし
当然緊急脱出ルーラがある=(集中不要な)緊急脱出リリがある
何故そこでいきなり=で繋ぐ
<当然~>になるの?
スレではみんな(アバンは)リリ集中ありで語ってるのに
393:作者の都合により名無しです
10/01/09 19:59:48 vzYYxlZS0
うーい、メシ食って戻ってきたら(俺の)間違いが発覚したんですまんがまた書く
>>392と思ってたらあんたが指摘してくれてたかw
うん、すまんね。俺が「目視リリルーラ」の定義を勘違いしてたんだわ
目視ルーラが「移動地点を見てその場所に移動する」ってものだから、
目視リリルーラも「移動する相手を見てその近くに移動する」だと考えてた
(そのためイメージ集中が要らずスピードが短縮される)んだけど、
良く考えるとID:/GLGqFR40氏の意見だとリリルーラも目視リリルーラも変わんないよなw
なんで目視って名前が付いてんだと思うけど、まあここは俺の間違い
>>388は謹んで撤回させて頂く
394:作者の都合により名無しです
10/01/09 20:02:24 vzYYxlZS0
ついでにリリルーラのまとめをやっとくか。
ただし俺が「リリルーラは使用不可」派なのを留意のこと。
争点:このスレのルールで、対戦相手に対してリリルーラは使えるか?
→YES
理由:バルジ島でミストバーンが戦闘中に使用した描写がある。
→NO
理由:リリルーラははぐれた「仲間と合流する呪文」なので敵対している相手には使用不可。
YES派の問題点:ミストバーンの移動がリリルーラだったかどうか確定していない。
NO派の問題点:仲間というのは「味方」ではなく「知り合い」であればいい可能性がある。
395:作者の都合により名無しです
10/01/09 20:08:26 /Ta8VfZc0
>>391
俺も補足
ルーラ
ルーラは本来仲間と行った事のある場所をイメージして移動する移動呪文だけど、
目視出来る場所なら、応用で行った事のない場所にも移動出来て、
本来仲間と自分しか移動出来ない呪文だけど、敵とも移動できる
リリルーラ
こちらも本来は仲間と合流する呪文
ルラ粉を使う事で空間を隔てた場所にもルラ粉を目印に移動できる
目的対象の傍に移動する時出現場所を任意に選択出来る
作中では、何もない空中に移動したり、仲間と離れた場所
の近くに移動できる描写がある事から
必ずしも出現場所は仲間の傍とは限らない使い方が出来る
作者が言わせた説明台詞として
ポップ曰く、「よく魔王軍の奴らがフッと消えちまう事がある」アレ
396:作者の都合により名無しです
10/01/11 02:36:12 O4Zrrudj0
老バーンSS級じゃなくてS級じゃね??
397:作者の都合により名無しです
10/01/11 13:18:22 pY7XEL0/0
POPはA級確定でいいのか?
398:作者の都合により名無しです
10/01/11 15:01:24 8Mkh2/nA0
リリルーラを覚えても友達がいない人は使い道がないでござる の巻
399:作者の都合により名無しです
10/01/12 09:00:09 VvnFrxzV0
>>395
>作中では、何もない空中に移動したり、仲間と離れた場所
の近くに移動できる描写がある事
ミスト
バルジ島で空中のダイのそばに
鬼岩城奇襲時、鬼岩城の上から落ちた(落とした)ヒュンケルと受け止めたマァムのすぐ傍に
ゾンビ出現前、何もない空中に
アバン
異空間脱出時
(ただしルラムーン粉使用)
階段の踊り場に喋りながら出現
(真ミストは踊り場から20階段ぐらい降りきった場所、仲間は更に真ミストから十数M先に点々と
ポップと老師を降ろした所からは目視可能?)
覚えてるだけのをちょっち抜き出してみた
他にもあれば補完希望
ミストとアバンは出来そう
キルはアルビ後ろに出現したが、あの時点でハドラー離反はまだ決定的ではなかったと思う
復活アバン時にハドラーアバンの傍に(実はレムオルでバーンの玉座からてくてく歩いてきただけ?)
400:作者の都合により名無しです
10/01/12 11:53:58 IelraNbG0
キル微妙だな
てくてくあるくキルw
401:作者の都合により名無しです
10/01/12 12:08:36 a6BBcgkn0
そのアバンの描写で出来そうと思うのがおかしい
402:作者の都合により名無しです
10/01/12 17:47:04 VvnFrxzV0
>>400
アバン登場前と後、すぐ来たキル考慮するとてくてくはスルーしてくれw
すぐにバーンの間から真竜戦場まで行って帰ってまた行ったから
途中までリリルーラ→レムオルで接近が一番考えやすいかも
(最初は直接リリルーラで来た可能性も)
バーンの間に最初に来た時みたいに、いきなりカードひらひら瞬間移動?も出来そうだが
(この時はまだバーンとウェルザーは敵対関係?)
403:作者の都合により名無しです
10/01/12 19:47:55 L94f1mRc0
>>394-395を見た限りでは水掛け論にしかならなさそうだから
使えないことにしたほうが収まりがいい気がする
ってか確かにミストが消えたとことかはレムオルでも一応説明はつくな
消えながら急いで移動してまた現れるとかすげえシュールだけどw
404:作者の都合により名無しです
10/01/13 07:08:06 Mr/+SrmL0
>>399
ルラ粉で座標特定も出来るなら、バラまきつつ戦闘も出来そうだな
何かに入れたほうがいいかもしれないが
405:作者の都合により名無しです
10/01/13 16:27:17 LyevZ3WS0
人物じゃなく場所指定は粉なくても出来るなら、
バラ撒く必要はない気がするが?
バラ撒く事でフェイントに使うならまた別だが
406:作者の都合により名無しです
10/01/13 20:18:18 XhGPQ07m0
新参ですが、最初集結してた六大軍団長で最強は誰だったんですか?
うろおぼえなんですが、当時の司令ハドラーよりは強い奴がいたような・・・
407:作者の都合により名無しです
10/01/13 21:00:29 V6t1zX/z0
>>406
ばらん
408:作者の都合により名無しです
10/01/14 05:47:39 9qLMJgPE0
>>399
魔王時代のハドラーも出現方法や消え方はリリルーラと違うが、
出たり消えたりしてる
ボワンだかブオッだかの音付きで
409:作者の都合により名無しです
10/01/14 20:04:27 VwSoaq4R0
>>407
返事ありがとう、少し読み返しましたがミストバーンも本気出すと強いね。
竜魔人バランと、ローブを取り去ったミストバーンのどっちが強いかな?
410:作者の都合により名無しです
10/01/14 22:02:45 IDjBFUhT0
>>409
基本的にバランはダメージを与えられないのでミストバーン。
でも外見上でも、原作の憑依図解でもバーンの身体からミストは露出している。
そこを叩けばダメージを与えられる可能性はあるが、しょせんちょっとの露出なので倒しきれるか謎。
ミストのほうが有利
411: ◆PjtpCMay2.
10/01/20 20:02:05 ce8hZwbY0
旧まとめサイトから新まとめサイトへの引越しが完了したので、今月いっぱいで旧まとめサイトを閉鎖します。
今までたくさんのアクセスありがとうございました。そして新まとめサイトをよろしく。
412:作者の都合により名無しです
10/01/22 15:57:43 uxaK6o6U0
バランは老バーンにはもしかしたら勝てるかもしれないが、キルとミストには勝てそうな気がしない
この二者はガチンコ系キラーだからしょうがないが
413:作者の都合により名無しです
10/01/23 11:40:36 rBU1uByz0
バランは強すぎるから油断や慢心しまくり
そうじゃないとピンチにならないからだろうけど
414:作者の都合により名無しです
10/01/24 00:14:42 PJ8LWGkw0
キルには余裕で勝ってるジャン。
ミストには勝てそうだけどミストバーンには勝てないだろ。
あの氷の秘法?は反則超えてる。
その気になったら老バーンを裏切ってオレつえーで殺せそうだし。
415:作者の都合により名無しです
10/01/24 00:55:18 YLfoUnPa0
対キルは血の罠にはまってるから勝ったとは言いづらい
フェンブレン戦を見てもバランは奇襲や罠に耐性が無さすぎるな、演出の都合とはいえ
先人の闘い遺伝子…歴代の戦いの相手はガチンコ系ばっかりか
416:作者の都合により名無しです
10/01/25 00:46:09 NmqF+svR0
でもバランってバーンと同格の設定の冥竜王を倒してるんだよね。
先生が復活したら、ぜひとも若かりしバランの物語も描いてほしいな
417:作者の都合により名無しです
10/01/28 07:36:02 wssVughs0
冥竜神?
418:作者の都合により名無しです
10/01/28 23:51:57 9cvLuCQq0
まあ黒の核で死んでるわけだしな。
そしてキルもバーンを黒の核で殺そうとしてるところみると、あれは一応作中の生物は誰でもころせる兵器だと思う。
したがってバランがバーンより弱いとは断定できないと思う。
しかし強いとも断定できない。戦ってないんだしね。
419:こんな感じで
10/01/29 13:55:36 U412XwmaO
神 竜魔人ダイ 鬼眼王
SSS級 真バーン
SS級 双竜ダイ 竜魔人バラン 老バーン
S+級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン
S級 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 奇跡ヒュンケル 仮面ミストバーン ラーハルト 昇格ヒム ロン・ベルク
B+級 魔槍ヒュンケル キルバーン アルビナス 超魔ゾンビ 復活アバン 魔剣ヒュンケル
B級 ポップ シグマ フェンブレン 兵士ヒム 武闘家マァム ブロック 魔軍司令ハドラー 超魔ザムザ
B-級 クロコダイン ガルヴァス デルムリンハドラー
C級 勇者アバン 家庭教師アバン 魔王ハドラー
D+級 フレイザード デスカール ノヴァ マトリフ マキシマム 鎧武装フレイザード
D級 ブロキーナ ダブルドーラ ボラホーン キラーマシーン ガルダンディー ブレーガン メネロ ザングレイ ザボエラ
E+級 ベグロム バルトス 魔界のモンスターたち ルード ブラス 三賢者
E級 大会の強豪たち チウ でろりん 僧侶戦士マァム レオナ バダック
420:作者の都合により名無しです
10/01/30 02:03:44 E0LpeAfCO
SSS級、SS級、S+級、S級、A級、B+級、B級、B-級
なんだよこのバカっぽいランク分けは
少しは統一感もたせろよ
421:作者の都合により名無しです
10/01/30 03:16:27 5fS4jWuQ0
例えばこのランキングにLv99のクリフトがいるとする
Lv99なので人間の中ではステータス的には最強である
しかし、ああなんとことだ
クリフトは愚かにも魔王相手にザラキしかしない池沼なのだ
早い話がこの格付けは肉体的スペックのみを語っているに過ぎず
真に強さを語ってはいないということだ
422:作者の都合により名無しです
10/01/30 04:17:47 0pUbo4VjO
ダイの剣が心臓に刺さってない万全鬼眼王は更に強いのかな?
423:作者の都合により名無しです
10/01/30 09:22:40 /prc4wZh0
>>421
一度全滅すりゃ覚えるぞ
そういう仕様なんだから仕方ないかと
っていうか何人かの男性キャラが女性相手に不利になるが
そんな下らんことを考慮したランキングが見たいのか?
424:作者の都合により名無しです
10/01/30 15:02:38 GuTCpAOS0
>>422
俺はあれがなければ鬼眼王の方がダイより上だと思ってる
最後は絶対あの刺さった剣を刺激して倒すんだろなーと当時思ったわ
425:作者の都合により名無しです
10/01/30 15:35:35 /prc4wZh0
もうひとつの心臓があると再生能力復活するんだけっけか
426:作者の都合により名無しです
10/01/30 16:06:49 OsLdZUxgO
SSSとかSSは、+以上の差ってことだろ?
アホレス対策のためにそれもテンプレ化しとけよ
427:作者の都合により名無しです
10/01/31 02:12:07 4eozxp1i0
戦いの様子からみるに、おそらく力の差は
ダイ(竜魔人)≧真バーン(万全状態)て感じだろうからな
鬼眼王で完全な状態となれば地力はバーンが上でもおかしくない
428::
10/01/31 21:01:25 UUFrW5Nd0
唯一神 冥竜神ヴェルザー(雷竜ボリクスを吸収し全盛期のヴェルザー) 魔界篇に登場予定
魔神 竜魔神バラン(全盛期バラン 当時はダイに受け継がれた紋章分の力もあった)
神 竜魔人ダイ 鬼眼王
SSS級 親鳥竜魔人バラン 真バーン
SS級 竜魔人バラン 双竜ダイ 老バーン
S+級 通常怒りバラン 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン
S級 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 奇跡ヒュンケル 仮面ミストバーン ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル ロン・ベルク
B+級 キルバーン アルビナス 超魔ゾンビ 復活アバン 魔軍司令ハドラー 魔剣ヒュンケル
B級 ポップ シグマ フェンブレン 兵士ヒム 武闘家マァム ブロック 超魔ザムザ
B-級 クロコダイン デルムリンハドラー
C級 勇者アバン 家庭教師アバン 魔王ハドラー
D+級 フレイザード ノヴァ マキシマム 鎧武装フレイザード
D級 マトリフ ボラホーン キラーマシーン ブロキーナ ガルダンディ ザボエラ
E級 でろりん 僧侶戦士マァム レオナ チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち ホルキンス 鬼岩城 ゴロア 真ミスト ピロロ ミストマァム ミスト本体
429:作者の都合により名無しです
10/02/03 02:35:56 u2djss8q0
たしかにSSS級とか変だ。
変えろよ・・・
430:作者の都合により名無しです
10/02/03 06:50:05 U2sdCii+0
あ
431:作者の都合により名無しです
10/02/03 12:25:41 913SXW690
せめてどう変えればいいのか言えよ
432:作者の都合により名無しです
10/02/03 16:02:55 yPB876/z0
ランキングとかドラクエ的に考えてLv~だろ
このスレだとLv300 とか言い出しそうだけどw
433:作者の都合により名無しです
10/02/03 17:57:46 1HI3RKNA0
個人の成長の度合いとしてのレベルとごっちゃになるからダメでは?
DQ的に雰囲気はマッチするが、わけがわからなくなっては本末転倒だと思う。
434:作者の都合により名無しです
10/02/03 23:06:05 TywErGfX0
いまさらだがキルバーンの黒のコア出てきたときメドローアで消滅させれば
よかったんじゃね?マホカンタかかっていたらアレだけど。
435:作者の都合により名無しです
10/02/03 23:49:32 289jFt8d0
黒のコアに消滅呪文とはいえ魔法力ぶつけるのはまずいな
本気で爆発させる気のキル人形はかなり厄介
凍結対策はしてあるし、迂闊に近づいたらファントムレイザー
それこそピロロがジャッジ空間とかに行かれたら術者を倒すのも難しい
最終ダイが万全なら竜闘気で押さえ込めるかもしれないが
436:作者の都合により名無しです
10/02/04 10:00:19 /ImM1cxA0
どうしてもマトリフやブロキーナが魔王ハドラーに負ける画が思い浮かばないです><
Lvが嫌なら戦闘力でもなんでもいいのよ
だいたいどれっくらいの差がある感じかわかったほうがいいもん
437:作者の都合により名無しです
10/02/04 10:39:06 MbUD1uiC0
マトリフはメドローア覚える前はそんなに強くなかったんじゃないの
438:作者の都合により名無しです
10/02/04 10:43:51 XlX/HmLs0
マトリフは魔法も強いけど戦略、戦術を考えるのが得意だった感じがする
439:作者の都合により名無しです
10/02/04 12:30:27 LDHMW2iT0
>>436
DQ的にとか主張しときながら
戦闘力とかアホかよ
440:作者の都合により名無しです
10/02/04 15:32:11 /ImM1cxA0
そもそもABCDか1234でいいじゃん
Sとか神が出てくる方が楽しそうだからSABC~でFAだ
でもそうすると下の方がHIJとかなってしょぼくなるのか
おい、むつかしーぞ orz
441:作者の都合により名無しです
10/02/04 16:31:22 EDqc7oyv0
>>436
真ミストをふっとばす老師のパンチをくらって平然と反撃するハドラーを一撃で倒すアバンの無刀陣ストラッシュ
まあ昔のバランに負けたヴェルザーがバーンと並ぶ実力者だったりするから
前大戦のキャラは15年前がピークという設定に変わったのだろうな、長期連載にありがちだが
442:作者の都合により名無しです
10/02/04 16:43:29 cK620IdCP
S級 竜魔人ダイ 鬼眼王
A+級 真バーン
A級 双竜ダイ 竜魔人バラン 老バーン
B+級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン
B級 超魔ハドラー 単竜ダイ
B-級 奇跡ヒュンケル 仮面ミストバーン ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル ロン・ベルク
C+級 キルバーン アルビナス 超魔ゾンビ 復活アバン 魔軍司令ハドラー 魔剣ヒュンケル
C級 ポップ シグマ フェンブレン 兵士ヒム 武闘家マァム ブロック 超魔ザムザ
C-級 クロコダイン デルムリンハドラー
D+級 勇者アバン 家庭教師アバン 魔王ハドラー
D級 フレイザード ノヴァ マキシマム 鎧武装フレイザード
D-級 マトリフ ボラホーン キラーマシーン ブロキーナ ガルダンディ ザボエラ
E級 でろりん 僧侶戦士マァム レオナ チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち ホルキンス 鬼岩城 ゴロア 真ミスト ピロロ ミストマァム ミスト本体
443:作者の都合により名無しです
10/02/05 19:50:01 8Eixhf8I0
>>427
どうだろう?
ダイの方だって疲労とかあるし、
完全体ということならダイも剣を使用可能ってことだし
444:作者の都合により名無しです
10/02/05 20:28:49 1GFXw6CB0
>>443
ダイの剣が刺さっていなければ勝てないんじゃない
真魔剛竜剣だって折られたわけだし
445:作者の都合により名無しです
10/02/05 20:39:17 aBIfVyDk0
心臓にダイの剣が刺さってないと、バーンの再生能力復活するんだよな……
446:作者の都合により名無しです
10/02/06 19:37:55 TsqvvA4Z0
>>444
ダイの剣って一応、真魔剛竜剣を超える性能を目的に作ろうとされてなかったっけ?
>>445
でも腹の瞳が弱点なのは変わらないんじゃないの?
それに、ダイが攻撃を当てることができないわけじゃないのだから、
剣をその部分に刺せば再生を封じられるということには変わりないんじゃないのかな?
447:作者の都合により名無しです
10/02/06 21:40:16 RFaXS3WR0
>>441
アバンはちゃんとハドラーに衰えたなと評されてるから良いんだよ。
448:作者の都合により名無しです
10/02/07 17:45:25 CK/x6T7m0
魔軍指令ハドラーとシグマどっちが強いの?
また、魔軍指令ハドラーは自分の精神が分離して発生したフレイザードに勝てるのか?
449:作者の都合により名無しです
10/02/07 20:17:09 CK/x6T7m0
この俺の考えを書くが、強さは
超魔ハドラー≧ラーハルト>アルビナス>魔剣ヒュンケル=フレイザード≧魔軍指令ハドラー>ヒム・シグマ・フェンブレン
ぐらいだとおもう
450:作者の都合により名無しです
10/02/07 21:42:12 sAEJY/yQ0
考えの結果じゃなくて過程を書けよ
451:作者の都合により名無しです
10/02/07 22:58:14 CK/x6T7m0
ヒム・シグマは空裂斬を会得する前のダイのライディンストラッシュで倒せる。
魔軍指令ハドラーも紋章出せば、勝てる。
フレイザードは空の技がない限り力だけでは倒せない、相手の戦闘力を5分の一にする決壊もある。
ヒュンケルは魔軍指令ハドラーよりもやや上
アルビナスだけは別格でベギラゴンを連続で打てることからフレイザードより強い
ラーハルトは、バラン初戦のダイでは到底勝てない。
バーン初戦のダイよりやや上で、動きの鈍いダイは瞬殺される
超魔ハドラーは動きは鈍いが超人的な体力があるのでラーハルトよりやや上
以上がこの俺が順位付けした根拠である。
452:作者の都合により名無しです
10/02/07 23:03:20 CK/x6T7m0
フレイザードがやられたとき、ハドラーが
クロコ、ヒュンケルが裏切ってフレイザードが死んで魔王軍の戦力が半減した
といっていたがこの俺は違うと思うのだ!!
バランだけで他の軍団長4人分くらいの実力があるし
キルバーンも居るしミストバーン参謀長官もいるしマキシマムも居るし
あの時点では10分の一ぐらいの損害しか出てないと思うんだよなーこの俺わ
453:作者の都合により名無しです
10/02/08 01:10:53 IynQQ3x80
ラーハルトがやけに過大評価されてるな
ラーハルトが「速い」というのはこのスレ的にいえばA以下での話
S以上はS以上同士でしか戦わないから「速い」といわれる描写はないがもちろん速い
基本的に高速トベルーラ戦を当たり前にこなすレベル、ラーハルトに翻弄されるわけがない
454:作者の都合により名無しです
10/02/08 03:34:23 e+JOxY/dP
ダイはラーハルトの動きを見失ったが
S以上のキャラでも真バーン以上でもない限りダイは動きを見失ったりしないだろ
455:作者の都合により名無しです
10/02/08 05:41:16 ylhBSTQo0
ラーハルトの速さはよくわからんな
もちろん異常に速いのは間違いないが
いわゆる絵としての速さをそのまま基準にしてしまうと
下手すりゃ主のバランでも紋章ナシなら勝てないってことになっちまわないか
456:作者の都合により名無しです
10/02/08 07:25:27 NlYYevZh0
ラーハルトがその気になればヒュンケルがまばたきしてる間に心臓を貫けるとか言ってたな。
真竜ダイは無理としても、ダイの剣を手に入れる前のダイではラーハルトに負けると思う。
親衛騎団レベルなら一瞬で5人まとめてハーケンで終わりだろう。
457:作者の都合により名無しです
10/02/08 08:21:23 F3ofeD3F0
ラーの速さはお遊びレベルで
双竜前素ダイが見失う・マァムがなんとかついていける?・ポップは完全に見失う
レベル
458:作者の都合により名無しです
10/02/08 09:13:58 NlYYevZh0
結局ダイってミストバーンとザボエラとは一度も直接は戦ってないんだな。
まあバラン戦である意味この漫画は強さが完結してるんだけど。
竜魔人化したバランより強いのは真・バーンぐらいのもんだし。
いまさら主役と戦わせるまでもないと思ったんだろうな。
459:作者の都合により名無しです
10/02/08 11:55:44 NlYYevZh0
ダイの大冒険Lv順位
Lv99 竜魔人ダイ 鬼眼王バーン
Lv80 真・大魔王バーン
Lv65 双竜ダイ 竜魔人バラン ヴェルザー ボリクス
Lv58 老バーン
Lv54 真竜ダイ 最終ハドラー 通常バラン
Lv47 ラーハルト
Lv38 光ヒュンケル ミストバーン ロンベルク 昇格ヒム
Lv30 超魔ザボエラ キルバーン アルビナス 魔剣ヒュンケル フレイザード
Lv23 魔軍指令ハドラー マアム ポップ アバン ヒム シグマ フェンブレン
Lv18クロコダイン ノヴァ マトリフ 老師
Lv15 ヒドラ ボラホーン マキシマム ガルダンディ
460:作者の都合により名無しです
10/02/08 12:26:05 vFrki8qC0
ID:CK/x6T7m0、まあsageろや
461:作者の都合により名無しです
10/02/08 18:59:26 OcApfHEQ0
>>451
>ダイのライディンストラッシュで倒せる
倒せるの?
ライデイン分はオリハルコンだから意味ないし、
ストラッシュ部分も威力不足で傷つけられないと思う
真竜ダイのアバンストラッシュでバランのライデインブレイクの剣を折ったぐらいだし
462:作者の都合により名無しです
10/02/08 19:08:00 NlYYevZh0
ヒュンケルがブラッティスクライドでヒムを瞬殺したし
ダイの初期のストラッシュでもいけるだろ。
アルビナス以外の親衛隊は魔剣ヒュンケル以下の実力。
463:作者の都合により名無しです
10/02/08 19:27:48 OcApfHEQ0
ダイの初期のストラッシュっと最終戦のヒュンケルじゃ比べ物にならない
それに紋章ストラッシュでさえクロコダインを即死できない威力だし
464:作者の都合により名無しです
10/02/08 20:17:23 EZOaD+5s0
空裂斬を習得する前のダイのライストでも倒せることは倒せるんじゃないか?
呪文無効のオリハルコンや魔剣金属とは言えど、
呪文単独ではなく魔法剣として使えばライデイン分だけ威力は底上げされる。
でも技の威力と勝敗は別。
当時のダイのステータスでは明らかに地力負けするだろう。
465:作者の都合により名無しです
10/02/09 00:06:21 zt/1M8l+0
フレイザードはくっついてれば空の技使わんでも倒せるから
自分からバラバラになったのと違うんでしょうか
466:作者の都合により名無しです
10/02/09 09:44:46 Q1rN5kGi0
フレイザードはダイに腕をばっさり切られてもすぐ再生してたから
並みの攻撃ではダメージ与えられないだろうな。
ワンピのロギア系みたいなもんだろ。
さらに、フレイザードの一番厄介なのは相手の戦闘力を5分の一にする結界だな。
下手すれば、通常バランでも負ける。
ドラゴニックオーラの絶対防御が崩れて5指爆炎弾であぼーん!!!!??
467:作者の都合により名無しです
10/02/09 11:15:29 Q1rN5kGi0
一国そのものを消し去るドルオーラに耐えられたダイがなんで
超魔ハドラーのイオラや壁がこげる程度のバーンのカイザーフェニックスで
ダメージを負うのかよくわからん。
原爆を無傷で凌いだのに、ガス爆発でダメージを食らうなんて変だ
と偏差値227の俺が言ってみる
468:作者の都合により名無しです
10/02/09 12:24:44 ypbPy6N20
なんか急にスレのレベルが下がったな
469:作者の都合により名無しです
10/02/09 20:41:31 lPF2/Cc70
耐えたからって無傷ってわけじゃないだろうし、
防御にドラゴニックオーラを集中させる具合の差だってあるだろうし
470:作者の都合により名無しです
10/02/09 22:33:46 YGDsz44kP
バーンパレスって地上で黒の核が爆発しても大丈夫な材質じゃん
471:作者の都合により名無しです
10/02/10 15:17:02 0boQMdw40
>>467
その変はアルビナスのサウザンド~と同じじゃないかな。
広範囲の破壊力を持つドルオーラ、
狭い範囲だけど破壊力に特化されたのがカイザーフェニックス。
もちろん、ドルオーラのほうが一国を吹っ飛ばす範囲を持っているけど、
一国以上に頑丈な物を破壊するのは、カイザーの方が優秀。っていうだけだと思います。
472:作者の都合により名無しです
10/02/10 19:08:21 +IeZofs10
>>467
防御時に食らうか、無防備で食らうかの違いだろ
473:作者の都合により名無しです
10/02/10 19:53:23 Z+l0/8Vn0
>>470
バランが威力を抑えたのと、
地中にあるおかげじゃなかったっけ?
474:作者の都合により名無しです
10/02/11 09:55:04 7VqhcBth0
威力を抑えなかったとしても、バーンたちには一切影響がないって話がなかったっけ
そそこから大魔宮の耐久度が推測できる
475:作者の都合により名無しです
10/02/11 18:18:57 mpxWWhNx0
バラン&ラーハルトvs超魔ハドラー&親衛騎団全員なら戦力どっちが上?
476:作者の都合により名無しです
10/02/11 18:40:46 D6kN2SDz0
バランが竜魔人化するならバラン側
しないならハドラー側かと
477:作者の都合により名無しです
10/02/11 22:06:00 W/g3h88J0
黒のコアに耐えたのはバーンパレスというよりバーンの魔力の結界だな
キルトラップの闘気無効みたいに、威力に関わらず無効化できる類だろうな
478:作者の都合により名無しです
10/02/12 11:08:49 j84KNrCaP
糞スレ晒しあげ
479:作者の都合により名無しです
10/02/14 17:42:56 FjaApZ3s0
しばらくこないうちにレベルまじでさがったな
480:作者の都合により名無しです
10/02/14 17:58:25 dqQQ8emBP
糞スレ晒しあげ
481:作者の都合により名無しです
10/02/14 23:01:16 G3cVJjRx0
マトリフとブロキーナがクソ弱い評価で吹いたww
アバン妙に高い評価なのに
482:作者の都合により名無しです
10/02/14 23:14:19 dqQQ8emBP
糞にわかは引っ込んでろよ
483:作者の都合により名無しです
10/02/20 15:38:13 +XoXDcVS0
マトリフとブロキーナは再考証の途中だったような気が
484:作者の都合により名無しです
10/02/20 15:57:57 YMaa+4RaP
どっちも短時間限定なんだからこのスレのネタバレルールでは弱いでしょ
485:作者の都合により名無しです
10/02/20 19:17:22 5d5gwbRSO
IDが出る板になってから、完全に失速したな
486:作者の都合により名無しです
10/02/20 19:30:41 YMaa+4RaP
やっぱり自演ができなくなるからだなw
487:作者の都合により名無しです
10/02/20 19:48:57 +XoXDcVS0
>>485
ポップで荒れるよりいいよ
488:作者の都合により名無しです
10/02/20 19:53:00 YMaa+4RaP
一人の基地外ポップ厨が毎回自演しまくってたからなww
489::
10/02/21 08:19:39 a4NcrbU+0
測定不能 冥竜神ヴェルザー
Lv∞ 全盛期竜魔神バラン
Lv99 竜魔人ダイ 鬼眼王バーン
Lv90 怒り竜魔人バラン
Lv80 真・大魔王バーン
Lv65 双竜ダイ 竜魔人バラン ヴェルザー ボリクス
Lv58 老バーン
Lv54 真竜ダイ 最終ハドラー 通常バラン
Lv47 ラーハルト
Lv38 光ヒュンケル ミストバーン ロンベルク 昇格ヒム
Lv30 超魔ザボエラ キルバーン アルビナス 魔剣ヒュンケル フレイザード
Lv23 魔軍指令ハドラー マアム ポップ アバン ヒム シグマ フェンブレン
Lv18クロコダイン ノヴァ マトリフ 老師
Lv15 ヒドラ ボラホーン マキシマム ガルダンディ
490:作者の都合により名無しです
10/02/21 21:36:31 arrrtJAS0
ポップが外からメドローアでバーンパレスの玉座を狙い撃ちしてたらどうなっただろう
491:作者の都合により名無しです
10/02/21 22:16:34 3WRBxzr/0
ドルオーラに反応できるぐらいだから、普通にマホカンタで終了だろ
492:作者の都合により名無しです
10/02/24 19:41:02 7Vat+0fW0
るろ剣VSベルVSロードスVSスレイVSCLAYMOREVSダイ大VSユーベルVSゼロ魔
スレリンク(csaloon板)
1. るろうに剣心
緋村剣心、 斎藤一、四乃森蒼紫、比古清十郎
志々雄真実、瀬田宗次郎、雪代縁
2. ロードス島戦記
ベルド、ファーン、カシュー、アシュラム、レオナー、パーン
3. ベルセルク
ガッツ、セルピコ、グリフィス(鷹の団 時代)
4. スレイヤーズ
ガウリイ
5. CLAYMORE
ラキ、ガーク、シド
6. キメラ
タキ
7. ダイの大冒険
ロカ、ホルキンス
8. ユーベルブラット
アシェリート、クファー、ケインツェル、イクフェス
9.ゼロ魔
サイト
どっちが勝つかな?
493:作者の都合により名無しです
10/02/24 21:18:14 NSKHBLYY0
MUGENでやれ。
494:作者の都合により名無しです
10/02/24 21:21:27 fxbYpxQXP
るろ剣がかわいそ過ぎる
495:作者の都合により名無しです
10/02/24 22:32:37 NSKHBLYY0
ガウリィなんて光の剣がなかったらただの剣がうまい人でね?
いままで相手が受けたりできなかったからウハウハだったわけで。
496:作者の都合により名無しです
10/02/25 00:48:01 hu/CpLmU0
対魔族でなければもっとチートな武器を手に入れてるから関係ないでござる
497:作者の都合により名無しです
10/02/25 23:14:53 cJLaPbnz0
ブロックは早期退場して周囲のレベルアップにおいていかれてる
だから、B-あたりが妥当なんじゃねーの?
おまけに対決で有利な技も特になし
498:作者の都合により名無しです
10/02/27 13:21:42 Ujdq4e4hP
他の面子からするとヒャド系使えそうな気はするんだけどねぇ・・・
499:作者の都合により名無しです
10/02/27 13:36:23 JP3O9Xc20
もっともな意見だが、それ言うとザボエラだってベギラゴン使えることになるからな
というかブロックとヒャド系って相性いいな
相手をヒャドで動きを封じることができれば、ブロックのパワーが最大限に活きる
500:作者の都合により名無しです
10/02/28 14:32:12 Lmxqs+7s0
疑問があるんだが、ポップの今の位置だとヒュンケルの「今のポップに勝つのは俺とて容易ではない」
ってセリフが変にならね?今のランク差だと容易に勝てるくらいの差がありそうだけど
501:作者の都合により名無しです
10/02/28 16:21:01 YGjqe+yq0
現ポップと同ランクの兵士ヒムを瞬殺することができず、ある程度粘られてしまった。
だからポップに対しても、ランク差だけで言うなら少しは苦戦するんじゃ?
個人的にはポップB+後半派だが、現状でもセリフが変になるってほどの差でもないと思われ。
502:作者の都合により名無しです
10/02/28 16:52:41 orhcL8K1P
なんか魔軍司令ハドラーがいつの間にか上がってるけど
Bの連中に対してそんなに勝てるか・・・?
503:作者の都合により名無しです
10/02/28 17:22:41 Lmxqs+7s0
>>501
ヒムは近接戦が得意ってあたりでヒュンケルと得意分野がかぶってるじゃないか、相性は普通。
対してポップはヒュンケルが相手だと恐らくメドローアやベタン以外は通用しないっていうオリハルコン兵相手と変わらない相性の悪さがある、
(フィンガー・フレア・ボムズの窒息攻撃も効きそうだけど当のヒュンケルはその攻撃を知らないのに容易じゃないと言ってる)
ヒムと大してランクの変わらない現在の位置じゃ相性の悪さから容易に倒されてしまう事にならないか?
504:作者の都合により名無しです
10/02/28 22:29:11 XpFjUkos0
飛行されると白兵戦に持ち込めないというのもあるんじゃないかな?
505:作者の都合により名無しです
10/02/28 23:09:18 Lmxqs+7s0
>>504
それじゃ「『今のポップに』勝つのは俺とて容易ではない」というのはあたらなくね?
飛行できるのは昔も今も同じ、飛行のおかげで容易じゃないというのなら全員空が飛べる親衛騎団(シグマ)
相手だという事への安心材料にもならないし
506:作者の都合により名無しです
10/03/01 01:30:19 qPHI1BN+0
>>505
単なる飛行ならブラっディで打ち落とせるがそれに各種魔法やメドがあるとかなり脅威
とくに以前のポップだと鎧のマソウに対しての攻撃手段がないから勝負にならん。
鎧のマソウは抗魔法力がかなりあるだろ?
507:作者の都合により名無しです
10/03/01 07:44:48 N7FJzu9s0
>>506
攻撃手段は大魔道士になる前も後も変わらんぞ
大魔道士になって攻撃呪文が増えたわけじゃない
508:作者の都合により名無しです
10/03/01 12:23:54 3PXp7FCc0
回復があるから、ヒットアンドアウェイされたらうぜーって感じじゃね?
ヒュンケルにとってのポップは
509:作者の都合により名無しです
10/03/03 20:24:54 5aBSBsD80
開始とともに被弾しても回復しながら全力で逃げる
↓
ヒュンケルの射程外からメド連射
↓
魔力尽きたらルーラで逃げる
でヒュンケルは完封可能だよ。
ポップとは相性悪すぎで勝負にならん。
510:作者の都合により名無しです
10/03/03 20:46:24 HoRBpgG30
これは流石にポップ厨を騙った釣りとしか
511:作者の都合により名無しです
10/03/03 22:04:42 5aBSBsD80
いや、論破したいんならレッテル張りのオナニーでなくちゃんと理論的にやってくれるかな?
それでなければ自分の日記でも書いてもらった方が・・・
512:作者の都合により名無しです
10/03/03 23:55:54 kArSxgMY0
距離をとるのはなんとかなるかな
短距離ルーラもあるし
ただメドローア連射がきついな
最終ポップでも3発ぐらいが限度じゃなかったかな?
メドローア自体は速度があまり速くないみたいだし
発動にも時間がかかるから距離をとればヒュンケルも
避けるのは難しくないだろうね
逃げるのはなぁ・・・
バーンの時も結界がなかったら逃げれてたみたいだし
逃亡はできなくはないな
後はグランドクルスだな
これをポップか避けるかメドローアでつぶすかだよな
うーんヒュンケルならポップに当てそうだけど
ポップも簡単には当たらんだろうしな~
513:作者の都合により名無しです
10/03/04 11:20:57 6r0mIlJ40
魔力尽きたらルーラで逃げるって、
もはや作戦でも何でもないだろ…。
なす術なくなって逃げるって、普通に考えりゃ負けじゃん。
514:作者の都合により名無しです
10/03/04 12:26:53 gA2eYrnz0
ヒットアンドアウェイとかそういうレベルじゃないからな
その戦術を取れば死ぬことはないが、完全に負け
515:作者の都合により名無しです
10/03/04 12:32:42 QXDO+MFoP
「逃げるが勝ち」ならザボエラ最強だろw
516:作者の都合により名無しです
10/03/04 13:04:43 G4yZEb9CO
大魔王のカラミティエンドに余裕で割り込めるんだから
相当回避能力は高そうだけどな。
517:作者の都合により名無しです
10/03/04 18:06:09 kvMe3wHpO
余裕とか言っちゃう時点で釣り
ギリギリか余裕かなんて判断つかねえだろ
518:作者の都合により名無しです
10/03/04 18:30:54 G4yZEb9CO
あの笑みと台詞が余裕を感じさせたのだけどね。
まあ余裕かどうかはともかく、ラスボスが視認出来ないスピードで
割り込んだという事実が重要。
519:作者の都合により名無しです
10/03/04 21:52:20 aMSc7ssp0
>>509
ヒュンケルの技の射程自体がかなり長いのに、
その外からメドローア連射したところで無駄撃ちに終わるだけ。
相手が機動力の低い魔剣戦士だったら、その戦術も考慮の余地はあると思う。
しかし身軽になって機動力の増したヒュンケルにはなあ……
>>510
スレを盛り上げるにしても、やり方ってもんがあるよな。
520:作者の都合により名無しです
10/03/05 00:50:01 TXOC+h4H0
有効打の持ち数や防御力、体力の差でヒュンケル有利は覆らないだろうな。
ポップの頭脳を加味しても勝率三割いけば上々だと思う。
521:作者の都合により名無しです
10/03/05 20:32:39 36rWr1HS0
>>519
さすがにグランドクルスやブラっディスクライドにあわせてメドローアを撃たれたら、
回避はできないんじゃないかな?
522:作者の都合により名無しです
10/03/05 20:47:34 A8RzGby10
あわせる事自体が既に困難
背景の崖まで一瞬で到達する空レーザー系でも
顔とか当たったら脳損傷辺り負いかねないし
523:作者の都合により名無しです
10/03/05 22:15:32 TXOC+h4H0
生身のポップ相手なら鎧の暗器も有効活用できそうだな
524:作者の都合により名無しです
10/03/05 22:53:14 +XtfTveS0
>>521
相手にメドローアがあるとわかってて、なんで迎撃され易い技を撃つんだよヒュンケルはw
電撃呪文の存在を忘れて、糞解説を披露したワニ公ならまだしも。
525:作者の都合により名無しです
10/03/06 00:52:11 DEoKIrGU0
闘気を狙った場所に当てるのは近距離でも至難の技らしいし
遠距離でのヒュンケルの技の命中性はまず下がる
ため動作や振りかぶり動作があるなら予測も立てやすいしな
当てても一撃で致命傷を与えないとベホマで即全快
勝てるとは言わんけど粘ることはできるんじゃないか?
526:作者の都合により名無しです
10/03/06 01:39:10 uEbF1Pc/O
空の極意を全否定かよ
ノヴァが言ってたのはあくまで空の極意がないやつの意見
527:作者の都合により名無しです
10/03/06 02:32:13 v3Ic5mZR0
そもそも
ヒュンケルやアバン、ダイが空ビームを一瞬で繰り出せるのに対して
ポップメドは発動・生成・矢構築・矢を引き絞る・照準と発射まで色々必要
メドかメドっぽいのを作る事を確認出来る時点で戦士系は攻撃等をやめて回避に専念すればいいだけ
メドがあるという相手の情報は持ってるし
528:作者の都合により名無しです
10/03/06 06:40:16 FWs48a8y0
>>525
>>77>>80
>>525と同じような事を>>77が既に言い、
>>80で同じように論破されている
書き込みする前に、現スレと原作ぐらいはチェックすべし
529:作者の都合により名無しです
10/03/06 09:38:56 A/s/b1GgO
100メートル位離れ、尚且つかなりのスピードで
動き回れる相手に一撃で致命傷与えられるかねぇ?
中途半端なダメージはすぐに回復されちゃうわけだが。
530:作者の都合により名無しです
10/03/06 10:49:59 /sqYi7xd0
別に与えられなくてもいいと思うぞ?
虚空閃を警戒して、激しく動きまくってくれりゃそれだけMP消費も早まる。
確かに粘ることはできるってのは同意だが。
531:作者の都合により名無しです
10/03/06 11:56:42 A/s/b1GgO
空は貯め必要っぽいし警戒すんのは海の技だけじゃね?
532:作者の都合により名無しです
10/03/06 12:04:45 YKkoQ6++0
溜めつっても、1秒くらい
ダイとか見ると更に早い描写も
533:作者の都合により名無しです
10/03/06 12:13:04 tJmSAd+A0
そもそもポップは100メートルも離れてなにやってんだか。
そんなに離れてたらメド打っても当たらんし、ブラックロッドも使えないし、
MPをいたずらに使ってじり貧になってくだけだろう。
勝負の長引き具合で強さ計ってんじゃないんだし、
勝つにはかけひき可能な中距離に打ってでるしかないと思うけど。
534:作者の都合により名無しです
10/03/06 13:15:35 A/s/b1GgO
つか海や空、ブラッディらはまがりなりに奥義なわけで
無駄撃ち続ければポップのトベの魔法量よか先に
ヒュンの体力?が無くなる可能性もあるし
距離を取って回避に徹する作戦は有効と思うけどね。
535:作者の都合により名無しです
10/03/06 13:29:19 YKkoQ6++0
相手の技は無駄撃ち前提・メド生成を見逃しつつメドと判っても回避じゃなく迎撃前提の相手・ノヴァ技術前提の闘気技をヒュンケルに適応しちゃう・
ヒュンケルは立ってるだけで闘気コントロール可能(無刀陣・ミスト)なのに溜め動作とか言っちゃう・
刃先を向けておけばレーザー風味でそのまま撃てるのに振りかぶりとか言っちゃう・
ある傾向の発言をする人達は、きちんと作品読んでるのかな
536:作者の都合により名無しです
10/03/06 14:00:33 /sqYi7xd0
>>534
なんでそう都合よく、ヒュンケルがぽんぽん無駄撃ちするのが前提になってんの?
仮に虚空閃が決め手にならないとしたら、普通は膠着状態になるんじゃない?
そこまでお互いの距離が離れてたらさ。
537:作者の都合により名無しです
10/03/06 15:05:42 A/s/b1GgO
前やってた対アバンと違い実力上位の相手だしな
ある意味膠着状態を誘発させることを想定しての意見。
要はポップを倒すのは今の俺でも容易ではないってのを実証できたらなと。
538:作者の都合により名無しです
10/03/06 15:36:20 dDHriirt0
まぁ容易ではないってのは間違ってないだろ
空ビームって何発射してるんだろうな。
539:作者の都合により名無しです
10/03/06 18:23:40 YKkoQ6++0
そもそもあの時のヒュンケル発言は、過去スレ現スレでも状況を鑑みると信憑性は薄い
作中ではどんな状況から戦闘が始まるのか分からんが、
スレルールの開始距離10Mからよーいドン勝負だと容易ではないかもしれないし、案外容易かもしれない
540:作者の都合により名無しです
10/03/06 20:42:57 EJHyuCof0
>>527
ポップのメドローアってマホカンタに跳ね返されるのを見てから相殺できる発動速度じゃなかったっけ?
541:作者の都合により名無しです
10/03/06 20:54:15 Y2eqSKSp0
>>540
手の中で生成するだけなら早いんじゃないの?
メドローアとして相手に当てるにはさらに
矢構築・矢を引き絞る・照準と発射がさらにいるわけで
542:作者の都合により名無しです
10/03/06 21:55:25 A/s/b1GgO
生成さえできたら後はホントの弓矢みたいに引いて撃つだけじゃないか?
最初に撃った時の効果範囲なら特に狙いを付ける必要もなさそうだし。
543:作者の都合により名無しです
10/03/06 22:25:42 EwrEFglwP
お前弓矢撃ったことないだろ
544:作者の都合により名無しです
10/03/06 23:23:46 HkFoTbmv0
普通ないと思うがなw
545:作者の都合により名無しです
10/03/06 23:52:23 dDHriirt0
そんな低レベルな奴がいたのか・・・
俺はこのスレのために弓矢の鍛錬と剣の鍛錬を欠かしたことはないがな。
次は銃の訓練にも手をだそうと思ってる。
546:作者の都合により名無しです
10/03/06 23:54:18 /sqYi7xd0
釣りキチ乙
547:作者の都合により名無しです
10/03/07 00:25:16 DOdx27wn0
その前に槍の鍛錬はどうしたw
548:作者の都合により名無しです
10/03/07 01:30:08 +xHlLEeT0
武芸百般だと本人は言ってたよw
549:作者の都合により名無しです
10/03/07 14:47:45 9pxPmbUX0
槍は以前参加していた花の慶次強さ議論スレでマスターしているから問題ない。
当面の問題は実際の銃と呪文を込めて使う銃の違いだな
550:作者の都合により名無しです
10/03/09 00:22:11 JnsEYooH0
んじゃ斧と拳と鞭だったけ?はどこでマスターしたの?
551:作者の都合により名無しです
10/03/09 02:12:51 VGLmIkPQ0
斧は影慶先輩に
鞭は男爵ディーノ先輩に習いました
552:作者の都合により名無しです
10/03/09 17:23:10 9zAc2P+t0
拳なんていまどきマスターしてない方がおかしい。
かめはめ波の前にロウガフウフウ拳から入った口だからな。
553:作者の都合により名無しです
10/03/09 23:59:19 PKMQYkni0
鞭はどっちかって言うとウイグル獄長の方がよくないか?w
554:作者の都合により名無しです
10/03/15 21:23:42 nvWUsW/70
ハァ?
555:作者の都合により名無しです
10/03/16 19:21:06 jtbl24G80
光魔の杖よりブラックロッドの方が魔法力を吸う効率がいい
なんて語られている所あったか?
556:作者の都合により名無しです
10/03/17 00:04:22 7bYknVM50
杖は無尽蔵で持ってるだけで魔力なくなるけど
ロッドは無尽蔵でもなければ持っててもなくならない。
吸う効率はロッドのほうがよくね?
557:作者の都合により名無しです
10/03/17 00:22:04 zUUvMYXp0
そういやそうだな、ていうかそう考えると光魔の杖ってマジでガラクタ同然だな
558:作者の都合により名無しです
10/03/17 00:47:21 j0abip+q0
でもブラックロッドじゃドルオーラをこらえる事はできんかっただろ
ってことはバーンが持ってたのがブラックロッドだったら
あの時点で勝負がついてた?
559:作者の都合により名無しです
10/03/17 04:37:35 dEA0sZvz0
ドルオーラくらったって本来の肉体に戻るだけだろ?
コウマの杖は大して凄い武器じゃないってのはロンベルクおすみ付きだよな。
560:作者の都合により名無しです
10/03/17 08:21:54 0+nga2Fn0
>>558
まあロッドじゃコウマの杖みたいな光を噴出して
攻撃防いだりする機能ないから終了だけど
561:作者の都合により名無しです
10/03/17 20:00:08 f1MUCMzA0
>>558
形を自在に変えられるのなら、
盾みたいにできるかも?
>>559
老人のまま死亡すれば本当に死亡するんじゃなかったっけ?
そうでなければ様子見で終わるところだったというようなセリフを、
連発ドルオーラを受けた後いう必要ないと思うし
562:作者の都合により名無しです
10/03/17 20:19:36 7S/OC2kE0
>>559
いや老人体の方がベースだろ?
たしかドルオーラくらったあと戻ってきた時に
「この身体がベースなのでな」
見たいな事を言ってたはず
それに
「様子見でやられてしまう所だった」
見たいな事も言ってたから老人体を倒せば終わってたと思うよ
光魔の杖に関しては老人体バーン専用って意味ではすごいんだろうけど
他の人には使えんしな
しかしロンベルクの目指す最強の武器ってのがよくわからんな
誰が使っても最強たりえる武器なんてないだろうし
実際ダイの剣もハドラーにはヒビいれられて
バーンには折られる始末だしな
バーンがダイの剣を持てばよかったのか?
星皇十字斬に耐えられれえばなんでもよかったのか?
563:作者の都合により名無しです
10/03/17 20:20:53 7S/OC2kE0
長文&推敲してたら被ったorz
564:作者の都合により名無しです
10/03/18 10:45:01 GdkX6fua0
真魔剛竜剣が目標だったとか言ってなかったっけ
565:作者の都合により名無しです
10/03/18 18:34:20 hQcN5puE0
最終的にダイの身体スペックに耐えられる武器は存在しなくなった
566:作者の都合により名無しです
10/03/18 20:36:06 o94zQRjN0
>>556
持ってるじゃなくて使用中が無尽蔵だ。鎖みたいの巻きつけてる状態
ロッドなんて使用する以外の時、腰にさしてるだけだし
使用すればずんずん魔法力吸収されんだろう
567:作者の都合により名無しです
10/03/18 20:37:29 o94zQRjN0
バーンはほとんど杖使って戦闘してないけど
ポップはホント要所要所でしか使用してないし
568:作者の都合により名無しです
10/03/18 21:17:56 Ep62Chfd0
持ってるだけで刃を形成してくれるから、カイザーとの同時攻撃が可能なんだよ。
ポップがイオラと併用したとき「器用だな」と言ってるし。メリットでもありデメリットでもある。
てか、当人以外にとっては殆ど無意味という点では光魔の杖もダイの剣も同じなんだよな。
569:作者の都合により名無しです
10/03/20 22:19:37 lZjoL/Ln0
司令ハドラーや魔剣ヒュンケルの位置っておかしくね?
この二人の得意分野の近接戦闘にしても、このランク近辺じゃ大したアドバンテージじゃなさそうな。
槍に持ち替えての初陣の鬼岩城戦でヒュンケルが「俺はレベルアップこそすれ、弱くなってるはずがない!」と豪語してた、
不慣れな槍に持ち替えても鬼岩城戦時の方が魔剣時代より強いと確信しちまうってあたり慣れてる剣装備でのメリットも大してなさそうだし。
最終ヒュンケル相手にある程度ねばったヒムより上ってほどか?
570:作者の都合により名無しです
10/03/21 18:54:17 InjN1U1p0
近接戦闘は技術で勝っていても、パワーやスピードの地力で押されそう。
普通にレベル差が大き過ぎると思うんだよな >他のB+連中と、司令&魔剣
あと魔剣時代より鬼岩城編のほうが強いってヒュンケルが確信してたのは、
闘気弱体化のことを考慮に入れてなかったからじゃないか?
ミストバーンにそのことを指摘されたら、あっさりと納得しちゃってるよ。
もっとも、暗黒闘気を使わせるためにミストが誇張して言ってるだけってのもあると思うが。
あからさまに弱体化してたら、さすがにヒュンケル自身も気付くだろうから。
不死騎団……ヒュンレベル30、ミスト曰く、双方の闘気を併せ持った究極の戦士
バルジ編……ヒュンレベル31、光の闘気に頼り始める
竜騎衆編……ヒュンレベル33、暗黒闘気弱体化が進む
鬼岩城編……ヒュンレベル36、もっと暗黒闘気が弱くなり、武器も不慣れな槍へ
基礎的な強さって意味でのレベルなら鬼岩ヒュンケルが高いが、不利な要素も多い。
だからこの3ヒュンは個人的に互角ぐらいじゃないかなあ、と思ったり。
そしてさらにレベルアップ(41)が進み、ロンからの特訓で槍の技術アップ。
そのヒュンケルと、ヒムは死の大地で互角っぽかった。
だから上記の3ヒュンよりは明らかに強いかと。
おまけにランクの兵士ヒムはサババや死の大地のものではなくて、バーンパレスのときだから。
571:作者の都合により名無しです
10/03/21 20:51:04 xdNgTALr0
>>570
いや、>>569の鬼岩城戦で言ってるのは剣を持ってる事についてのメリットが大してないって事だよ。
「最近、槍に獲物を持ち替えた」というハンデがあるにも関わらず「剣持ってた頃より俺は強いわぁ!」と叫ぶくらいだから。
闘気弱体化に気付いてないから、熟練した剣使いから槍使いになったハンデを覆し、剣使い時より更に強いと言えるほど魔王軍時代より
自身のスペックが高くなってると確信していたって事だし。
それだけに魔剣ヒュンケルや、それと同程度の司令はBにいれるほど近接戦が強いとは思えん
572:作者の都合により名無しです
10/03/22 01:19:53 1dfhMn750
やっぱ剣や槍を学んだ事のない人間にはずれた議論しかできないみたいだな。
剣で槍に勝つには3倍の実力が必要といわれる。
だからヒュンケルだって剣時代よりも槍時代の方が確実にパワーアップしてるはずだよ。
573:作者の都合により名無しです
10/03/22 13:48:50 qQ+qTbic0
でもロンベルクとの修行時の会話であの時点では
ロンベルク>ダイ&魔槍ヒュンケル
だがロンベルクの評価は
ロンベルク≧魔剣ヒュンケル
ってことだよね?
574:作者の都合により名無しです
10/03/22 21:55:35 dVTwIqJf0
>>572
そりゃ相手が飛び道具使ってこない世界の話やねん
つかそもそもヒュンケルもラーハルトも
槍の利点であるところのリーチの長さを活かした戦いなんて1回もしとらんぞ
575:作者の都合により名無しです
10/03/22 23:15:58 0eo2kGnrP
剣を装備した魔槍時代のヒュンケル>魔槍ヒュンケル>魔剣ヒュンケル
576:作者の都合により名無しです
10/03/22 23:44:17 ZUwtePy70
>>574
スルーしろよ
>>573
>>575
577:作者の都合により名無しです
10/03/22 23:52:19 Kl2yccRu0
やっぱ魔剣ヒュンケルと司令ハドラーは位置が高すぎだろ
親衛騎団より下がいいとこじゃないか?
578:作者の都合により名無しです
10/03/23 00:16:47 XsFVc4OS0
で?
579:作者の都合により名無しです
10/03/23 00:17:38 N1VReFX80
>>578
で?って何が?
580:573
10/03/23 00:21:03 fpMhI/n40
>>576
ああ納得
でもそれって単純に後になる方が修行してる分強いから
>>575ってよりは
剣を装備した魔槍時代のヒュンケル>魔槍ヒュンケル
ってことだよね
そして
剣のみで修行し続けた魔剣ヒュンケル(魔槍時代のヒュンケル)>剣を装備した魔槍時代のヒュンケル
ってことになるのかな?
581:作者の都合により名無しです
10/03/23 00:21:27 XsFVc4OS0
そう思うからには何か理由があるんじゃないのか?
582:作者の都合により名無しです
10/03/23 00:22:19 XsFVc4OS0
>>581は、>>579へのレス
583:作者の都合により名無しです
10/03/23 00:26:10 3o/0Yyyz0
(当時の)ドラクエは熟練度なんてないからなぁ
584:作者の都合により名無しです
10/03/23 00:31:52 N1VReFX80
>>581
もっとレベルが高くなった親衛騎団戦でも、ヒム達は普通にヒュンケルと戦えてたあたり、
それより弱い魔剣ヒュンケルが親衛騎団より上のランクにいるとは思えん
585:作者の都合により名無しです
10/03/23 00:40:02 N1VReFX80
あと、どれくらい戦ってたかいまいち不明とはいえ、ダイと一緒に戦ってもロンにさも当然と言わんばかりに膝をつかせられてしまう
魔槍ヒュンケルを鑑みると、最終魔槍ヒュンケル相手にそれなりに粘ってたヒムより魔剣ヒュンケルが上ってのは変だと思う
586:作者の都合により名無しです
10/03/23 06:54:56 LyfJ134x0
>>583
「ゲームとは色々違う部分が漫画ではあるのでそこが苦労しました云々」
作者の言葉でもゲームとは違う部分があるんだし
(明らかに慣れてないトベだと浮いてるだけで精一杯だったり、
ゲームだと武器変えても普通に使えるが、漫画では修行が必要だったり)
熟練度なんかはゲームと漫画描写の違いの最たるもんだ
587:作者の都合により名無しです
10/03/24 01:57:41 ZPF5Sqzk0
熟練度は隠れステータスとして考えるべき。
588:作者の都合により名無しです
10/03/24 03:42:13 DIvd4SZ70
アバンは全武器の熟練度カンストしてる人
589:作者の都合により名無しです
10/03/27 17:33:31 vm9icS6d0
家庭教師アバンってもう少し下じゃないだろうか?
アバンは、デルムリンハドラーが魔王程度の実力なら倒せると踏んでいた。
しかし自分の実力の衰えを考慮に入れてないわけだから、この判断は無効だろう。
デルムリンをC+、家バンをC-に置くのが正しいと思う。
590:作者の都合により名無しです
10/04/01 07:24:03 MSJ81yxz0
超熱拳(ヒートナックル)と正面から殴り合ってダイの拳紋章パンチが競り勝つ描写がある
そのダイの拳紋章パンチの乱打は、ザムザにまったく致命傷を与えられなかった
したがって、昇格前のヒムにはザムザに致命打を与えるのは非常に困難と思われる
問題は、ザムザにヒム(ってーかオリハルコン兵全般)を倒せるのか、だが
ゴメスのカウンターパンチ一発で沈むチウをいくら殴っても倒せず息を切らすような野郎だからな…
ダイは力を使い切って自滅しただけで攻撃して倒したわけじゃないし
591:作者の都合により名無しです
10/04/01 07:30:07 MSJ81yxz0
家庭教師アバンが全盛期より衰えていたのは、まあ間違いないのだろう
が、あの時は原作でも言及されてるがドラゴラム使用後で万全の状態でなかったこと、
洞窟内のために呪文を海波で切り払っても爆発の余波でダメージを避け得ないような環境であったこと、
後ろに弟子たちがいるため「ルーラで回避する」等の手段をとれず極大呪文も真っ向から迎撃せざるを得なかったこと、
ダイをかばって背中にモロにメラゾーマを受けたこと、
などアバンにとってかなり不利な状況下での戦いだったことも考慮せねばならないだろう
ハドラーは単にアバンの衰えのみに原因を求めていたが、実は自分が相当有利な状況で戦っていたことに気づいた様子はなかったな
592:作者の都合により名無しです
10/04/01 07:53:18 LvFrOaxY0
>>590
釣りか?
・ザムザが防御状態だったことを忘れんな
・ザムザ戦のダイと、ヒートナックルと勝負した頃のダイとではレベルが大きく違う
593:作者の都合により名無しです
10/04/01 07:54:06 MSJ81yxz0
ぶっちゃけザムザは打撃や高熱には強いが、刃物で心臓部あたりに斬り込めばフツーに倒せるような
となると親衛騎団で有利なのはフェンブレンか
シグマも槍は持ってるが、刺突は効くかな…ライトニングバスターは致命打には不足そうだが
ブロックは多分パワーで勝ってるだろうから、ザムザをねじ伏せて背骨をバキバキに折るとか
アルビナスは、メラゾーマ三重射に耐え切る皮膚にサウザンドボール連射がどの程度効くかが問題か
流石にアルビパンチでは倒しきれまい。毒針も効果無さそうだし
ヒムは…グロッキーするまでブン殴って口を引き裂くとか目玉に熱拳ブチ込むとかすれば勝てるか?
594:作者の都合により名無しです
10/04/04 10:43:38 lmUgsYRS0
話の流れから外れるけど前々からの疑問を
過去スレで議論済みだったらごめんなさい
ミストバーンって「凍れる時間の秘法」でメドローアしか効かないから最強
(真バーンよりも強い)という説をしばしば目にするけど、
魔法力を防ぐ竜闘気なら「凍れる時間」の効力をある程度弱められないだろうか
例えば、双竜紋ダイや竜魔人バランが竜闘気全開でオリハルコンの剣を振るっても、
ダメージを与えられないものなんだろうか
もし通じるとしたら、やはり防御力以外で勝る真バーンの方が総合的にはより強い、
という解釈も可能なのでは
595:作者の都合により名無しです
10/04/05 23:27:45 /ppHCSEb0
鞭は劇場版のメネロが茨の鞭のかなりの達人だったな
596:作者の都合により名無しです
10/04/07 19:33:44 j8B++rD70
>>574
ダイの大冒険読んでないのか?
ラーvsヒュンケルで、ヒュンケルが食らっても構わん意気込みで剣の間合いに持ち込んだり、
その後にラーがちょっと焦りながら槍の間合いに押し戻したりしてるが?
597:作者の都合により名無しです
10/04/10 18:15:50 bWIQ1iv00
>>594
防ぐ、と、弱める、って違うんじゃね?
598:作者の都合により名無しです
10/04/10 21:11:46 WjoS+fHJ0
>>597
いや、、実際戦ってみるとわかるけど竜闘気はどちらかというと弱める感じだよ。
竜闘気の攻撃を魔法で相殺しようとしたら全然相殺できなくて焦ったわ。
599:作者の都合により名無しです
10/04/10 22:36:00 I4kdPyyR0
そもそも作中で完璧に防げない事は明言されてる
描写でも例えば真ミストの魔力を全力竜闘気ガードの内側に通してしまった描写とか
>>594は多分読んでる作品が違うアホ
600:作者の都合により名無しです
10/04/11 00:12:03 OemZlABJ0
この世で最強の魔力を持つであろう者がかけた数百年に一度の特別な秘法。
例え竜闘気に魔法力を弱める効果があったとしても破るのは無理じゃないか。
601:作者の都合により名無しです
10/04/11 05:27:56 BWvHJrIw0
>>595
達人か知らんが、あの植物女妖魔将軍の癖に魔法も使わんと鞭でひたすらぶったたくだけジャン
アバン流の地海空みたいな特殊な大技があるわけでもないしさ
602:作者の都合により名無しです
10/04/11 18:03:36 BWvHJrIw0
竜闘気といえども
メガンテ級の呪文は防ぎきれない(振りほどけなければ竜魔人でも結構なダメージを受けてたっぽい)
至近距離で放たれた真ミストの魔力は阻害できない(黒のコアの爆発を防げなかった)
カイザーと光魔の二段攻撃ではダメージを避け得ない(つまりカイザー級の魔法は防ぎきれない)
など、万能にあらず
呪文を防ぐ性質があるというよりは単に物凄く攻撃力や防御力が強い闘気というか
603:作者の都合により名無しです
10/04/11 18:29:01 CfrYJHyR0
単に魔力にも干渉できる闘気だという事だろう。
だが逆にいえば魔力から干渉される闘気でもあるからそこが弱点なんだがな。
その辺まで気付かれてたらやばかった。
604:作者の都合により名無しです
10/04/14 15:50:16 ilw2hPGX0
>>602
普通の闘気でも呪文を防ぐ性質はあるから、
強いて言うなれば、普通の闘気より更に『耐性』がある闘気とでも
605:573
10/04/14 20:17:07 PET/ahmE0
ダイヤの9はグランドクルスでは吹き飛ばんかったけど
ドルオーラとは言わんけど紋章閃とかならなら
少しは吹き飛んだんだろうか?
606:作者の都合により名無しです
10/04/14 20:17:49 PET/ahmE0
名前消えてんかったorz
607:作者の都合により名無しです
10/04/14 21:58:13 /35XUZW20
ありゃ、威力の大小関係なく闘気をはじく感じのもんだろ?
だから紋章閃でも無理だろ
608:作者の都合により名無しです
10/04/14 23:56:07 pDnV0ktw0
いやだから竜闘気なら魔法をはじくみたいだから
いけるかな~と思って
グランドクルスはゆらぎもせんかったけど
竜闘気の技ならゆらぐくらいはするかと思ったから
609:作者の都合により名無しです
10/04/15 00:19:30 tgjBZZRK0
とりあえず竜闘気は、「極めて闘気に近い魔法エネルギー(だっけ?)」のカラミティウォールと同質に変化させることが可能
つまり魔法力と通常の闘気の中間的な性質がある(性質をある程度どちらか寄りに変化させることも可能)のかも知れんな
で、ダイヤ9の炎に効くかというと、そいつは資料不足でなんとも言えんとしか
610:作者の都合により名無しです
10/04/15 00:27:31 tgjBZZRK0
ただ、通常の魔法には闘気エネルギーを弾く(グランドクルス級でさえ)ことなんて出来んだろうから、
仮に竜闘気が通常の闘気とは若干性質が違うとしても、ダイヤ9の炎も通常の魔法の炎とはいくらか性質が違うだろう、
というあたりも考えに入れねばならんのではないかな?
611:作者の都合により名無しです
10/04/15 07:41:30 YUcmj4BX0
>>609
ウォールは、極めて闘気に近い衝撃エネルギーだよ
612:作者の都合により名無しです
10/04/16 00:50:30 S4mzMm2d0
後半の闘気バトルになってダイヤ9の存在は反則だな
作中だとなんとかキル足止めして発動抑えられたが
実際キルトラップを抜けられるのはバーンくらいじゃね?
バランとハドラーは魔力不足を体力で補えるかが微妙だが
613:作者の都合により名無しです
10/04/16 06:09:27 05TWt6S00
アバン辺りも突破できそうだ
614:作者の都合により名無しです
10/04/16 12:56:19 n+XqiuPF0
アバンは破邪魔法で吹き飛ばせるし、ミエールのめがねとかもあるからな
ただ、このスレではそもキルトラップ自体使用できないのでバトルにはあまり関係ないかと
615:作者の都合により名無しです
10/04/16 13:03:22 n+XqiuPF0
そもそもアバンを復活させた理由が「キルに対抗させるため」だったらしいから、
キルトラップが大半の面子に対して反則的に強いのは当然だわな
トラップ込みでの総合的な恐ろしさはハドラー以上だからこそバーンの側近なわけで
616:作者の都合により名無しです
10/04/16 17:49:24 CdLavtkbO
バラン強すぎだろ
バーンと並ぶ魔界の実力者ヴェルザーを倒したぐらいだし
全盛期は間違いなく一番強いだろうな
617:作者の都合により名無しです
10/04/16 18:41:16 QIhUXphA0
魔界を二分していたみたいだけど、そのときのバーンってずっと老人モードだったわけでしょ
いつでも戻れるとはいえ、真バーンと同等だったのか疑問なんだけど
618:作者の都合により名無しです
10/04/16 20:11:34 n+XqiuPF0
ヴェルザー自身の力はバーンよりやや劣るが、配下の戦力が優秀だった、とかでは?
ヴェルザーの部下は多分大半が最強のモンスターであるドラゴン種族(しかも魔界産、多分地上のドラゴンより強い)だろうし
バーンの元へ監視兼暗殺役としてキルバーンを送り込めるくらい戦力に余裕があるとこ見ると、
破れた元魔王のハドラーを蘇生までさせて勧誘したバーンより戦力は余裕ありそうだが
無論、バーンは先走って失敗したヴェルザーより時間をかけて戦力を蓄え続けたから、作中で対決した時点ではバーンにも充分な戦力があっただろうが
619:作者の都合により名無しです
10/04/16 20:17:52 n+XqiuPF0
まあヴェルザーはバランとはほぼ相打ちだったし、このスレの評価でも竜魔人化したバランは老バーンと互角以上とされてるから…
若い頃のバランが今よりさらに強かったとすれば、ヴェルザーは老バーンを超える強さがあったのかも知れないな
流石に真バーンには及ばない、と思うが
620:作者の都合により名無しです
10/04/16 20:23:18 n+XqiuPF0
ヴェルザーは死んでも魂を封印されない限り復活できる不滅の存在らしいし、
竜魔人バランに一目置いていたバーンのこと、
それと同じほどの実力を持ち、しかも多数の軍勢を抱えているヴェルザーと対決は望まないだろう
だから魔界の勢力を二分していたのは特に不思議でもないと思う
621:作者の都合により名無しです
10/04/16 23:27:57 S4mzMm2d0
ヴェルザー軍も黒のコア持ってるし、アメリカVSソ連じゃないが
どっちかが仕掛けたら魔界消滅するから冷戦だったんだろうな
622:作者の都合によりほるきんです
10/04/17 01:37:16 efnAvfsQ0
実際にヴェルザーとバーンが戦ってもお互い黒のコア使わないっしょ。
二人とも魔界なくなったら困るだろうし。
623:作者の都合により名無しです
10/04/17 14:39:28 IYzxxrZh0
バーンが凍れる時の秘法で若い肉体を保存してるのはわかったが
老バーンの体はどっから湧いて出たんだ?
624:作者の都合により名無しです
10/04/17 19:25:19 hpsl9Ykm0
心臓が三つあったはずだから、心臓を分けて体を引き裂くと二つに再生できたのかも
625:作者の都合により名無しです
10/04/17 19:55:54 vcHgTVbl0
ねえよw
626:作者の都合により名無しです
10/04/18 11:45:26 cEux96pm0
各国の戦力は最強がカール、その次がリンガイア、最弱がテランだったかな?
627:作者の都合により名無しです
10/04/18 19:13:26 xpMmbLFf0
カール、リンガイア、ベンガーナあたりが強国らしいことは分かってるが、正確な順位はよく分からん
628:作者の都合により名無しです
10/04/18 21:16:40 xpMmbLFf0
カール…
・判明しているある程度腕の立ちそうな人物:ホルキンス、フローラ
(ホルキンスはカール最強の騎士だがバランには紋章閃で瞬殺される)
(フローラはそこそこ腕は立つようだが女王であり、戦闘員にはカウントしがたい)
・アバンやロカの故郷である騎士の国、戦力最強との声もあったがバランに滅ぼされるのはリンガイアより早かった
(腕利きの騎士がそろっていたようだが、ドラゴンの集団には分が悪かったらしい)
(ちなみに騎士団長ロカの時代にもアバンがいなければ一晩でハドラーに王城を落とされるところであった。それでも最強の国なのか?)
リンガイア…
・判明しているある程度腕の立ちそうな人物:ノヴァ
(親衛騎団レベルには勝てないし、バランと戦ってもホルキンスと結果は大差ないだろうか)
・城砦王国とも呼ばれる守りの堅い国だが、バランには一週間で落とされる
(カールよりは持ちこたえているが、守りに定評のある国ゆえ当然とも言える)
(魔王時代のハドラーにカール王城が一晩持たないあたり、バラン相手に一週間持つのはある意味驚異的か)
ベンガーナ…
・判明しているある程度腕の立ちそうな人物:アキーム
(といっても、さまよう鎧には勝てるというくらいのことしか分からない…)
・豊かな国であり、軍隊は戦艦や砲台など強力な兵器で武装している
(一斉砲撃はクロコダインがすごいと感嘆するほどであるが、鬼岩城には通じなかった)
(戦艦も戦車部隊も鬼岩城には一瞬で蹴散らされる。やはり剣と魔法の世界で兵器は用無しなのか)
(兵士たちは親衛騎団襲撃の際真っ先にやられており、錬度は低そう?単に運が悪かっただけかも)
629:作者の都合により名無しです
10/04/18 21:24:27 Ic5R2qzc0
砲台が主力ってことは、闘気の扱えない一般人でも戦力になるってことだから数は多そう
630:作者の都合により名無しです
10/04/18 21:51:52 CvSCmmLY0
>剣と魔法の世界で兵器は用無しなのか
黒の核やパレスなどぶっちゃけ凄い兵器はある
いわば、魔法と科学技術の融合
剣と魔法の世界で兵器は用無しなのか
ってのは、きちんとダイの大冒険を読んでない人の愚かすぎる愚痴
631:作者の都合により名無しです
10/04/18 21:57:44 xpMmbLFf0
黒の核晶もパレスも動力つーか力の源は魔力でしょ。
あれを兵器というならさまよう鎧やゴーレムだって兵器になるのでは…。
砲台とかの魔法とは無関係な兵器のことをいうとるのだが。
632:作者の都合により名無しです
10/04/18 22:00:58 xpMmbLFf0
まあキラーマシンとか兵器っぽいが…あれも魔法がないと動かない感じだしな
魔法兵器、という意味では確かに兵器はあるか
633:作者の都合により名無しです
10/04/18 22:49:49 xpMmbLFf0
黒の核晶やパレスが兵器と呼びうるもの(魔法兵器)だというのは認めますが、
科学と魔法の融合だっつーのは納得行かんですね
あれらのどの辺に科学の要素がある?
ピラー射出とかは機械的な構造で打ち出してる様子は確認できないし指示もバーンの魔力…
動力炉は単に魔界の特殊な生物…
核晶は魔力を溜め込んでおいた爆弾だし威力がケタはずれなだけでキルトラップの親類みたいなもんでは
作成者の魔力で爆発指示出すあたりもキルトラップと同じだし
仮にどこかにちょっとは科学関係あったとしても、ほぼ100%魔法の産物に思えるが
どこかに見落としとかがあるのだろうか
アバン先生の魔弾銃とかは科学と魔法の融合だと認めてもいいのだけど
634:作者の都合により名無しです
10/04/19 05:39:53 BWexmicC0
黒核・魔弾銃・魔力炉・超魔生物・バーンパレス~
魔法科学みたいなもん
作者インタで、
「ドラクエの世界観を崩さずにどこまで科学技術を出していいのか苦労した云々~」
あったがな
ま、自分が認めたくなければいいけど、人には押し付けないように
ガンバレ
635:作者の都合により名無しです
10/04/19 14:04:14 udm+QtWg0
ベギラマとイオナズンってどっちが強いんだろう?
ベギラマ>イオナズン
だとするとポップ相当強くねぇか?
636:作者の都合により名無しです
10/04/19 14:29:56 ReWk4wtj0
中の人次第
637:作者の都合により名無しです
10/04/19 19:38:36 ikRdOYdb0
そうそう
ダイ大は同呪文でも、扱う奴の魔法力レベルと個々の呪文の熟練度で
呪文の性能が変わってくる
638:作者の都合によりほるきんです
10/04/19 22:47:56 t8RhQcx10
635が言ってるのは、同じ人がその2つの呪文使った場合じゃないの??
でどっちが強いかなんだけど、状況による(んじゃない?)
閃熱系は直線的な熱エネルギー。
「光線に近い存在」であり発射速度は中々のもの。
(作中の描写的にも閃熱系呪文はスピード感がある。)
呪文の影響範囲は照射の直径で、ギラ>ベギラマ>ベギラゴンと直径が増している様に見える。
が、効果の範囲は呪文の径にのみしか及ばないので極端に狭いとも言える。
また、マトリフvsハドラー+ザボエラ戦から、長時間の照射も可能で、
「ギラにギラを重ねて威力を増幅させる」といったことも出来る。
爆烈系は相手のいる空間に爆発を起こす呪文。
イメージ的には爆弾とか手榴弾に近いものがある(と思う。)
爆裂系呪文はなにかに触れたらその場で爆発するもの。
(作中で爆烈系呪文が物体を突き抜ける描写はなかった、ハズ。)
直撃させればイオでも中々の威力。
ポップがガルダンディーに0距離イオ撃った時、鎧がそこそこボロボロになってる。
ただ、反対にガルダンディーの鎧は原型を留めてるとも見れる。
おそらく爆発の衝撃が鎧を伝ったことが、致命傷になったのかと。
ちょっと話それたけど、イオの効果範囲、特性の話ね。
発射スピードはそれほど速くない。火球メラくらいか?
効果範囲は爆発範囲。イオ>イオラ>イオナズンと広がる。
が、直撃していない部分では威力は落ちる。
鬼岩城にイオラを撃った時、極所的に穴が空きその周辺は無傷であることから、
直撃部分ではやはり「呪文の中でも最大級の破壊力」。(砲弾で無傷だったので。)
爆発の周辺威力は、リビングアーマーっぽい敵なら破壊出来る。範囲は直径2~3mくらい?
んで最初に戻る。
純粋な威力では、イオナズン>ベギラマ。
2巻のアバンvsハドラー戦見ればわかるけど
ベギラマvs海波斬 → シュウウゥ・・・ → (;´Д`)ハァハァハァ
イオナズンvsストラッシュ → クワッ → せ、先生~~ッ!!! → うわあああああっ!! ガクッ
で、次ね。
仮にハドラー2人居たとして、
互いが全力でベギラマとイオナズンをぶつけ合ったら・・・?
イオナズンは爆発して、ベギラマも相殺されそうだが、閃熱系は撃ち続けられる。
で、イオナズンは極大呪文なので両手塞がってるから、閃熱エネルギーをまともに浴びて乙(?)。
別の状況でも、
イオナズンは極大呪文で両手使うってことと、
ベキラマは片手で撃てて溜めもあまりいらなくて、かつソコソコ連発可であること。
イオナズンは相手が動けないときに撃てば致命的。
ベギラマは致命傷まで与えられるかは疑問。
結論。
呪文の使い方次第でどっちにも転びそう。
639:作者の都合により名無しです
10/04/19 23:30:49 ReWk4wtj0
そういうのも中の人で変わる
ポップのメラとヒャドみたいに
640:作者の都合によりほるきんです
10/04/20 00:23:26 qb9JOMhH0
628のカールの戦力補足
「いかなバランもカールだけは・・・」(ハドラー談:4巻)
「強力な騎士を何十人もかかえていたカール王国」(ザボエラ談:8巻)
「ミストバーンが手練れぞろいでてこずっている」(ハドラー談:6巻)
察するに、魔影軍団の兵士程度なら数で劣っても大丈夫な戦力レベル。
(魔影軍団の兵量は魔王軍内でも1・2を争うハズ。
ミストのやる気次第だけど、兵量はほぼ無限大?なので)
あと、超竜軍団が国を落とした期間について。
リンガイア1週間でカールが5日だけど、一概に「日数=陥落にかかった日数」では無いと思う。
1.それぞれの発言の状況
・リンガイアの場合:超竜軍団がリンガイア攻略に出発して、陥落後に、バランが戻ってきて(いつからいたかは不明だが)、
それをフレイザードが確認したのが「1週間」(?)
・カールの場合:超竜軍団がカールに出発して、陥落した瞬間(ドラゴン達はまだ町を侵略していた)
をザボエラが確認したのが「5日間」
2.カールとリンガイアと鬼岩城の位置関係
・4巻、18巻、35巻の地図を見ると3つの位置関係のおおよそがわかる。
縮尺は不明だが、鬼岩城⇔リンガイアより鬼岩城⇔カールの方が遠いのは明らか。
ただしリンガイアへ行くにはどうしても海を渡る必要があるので、ここが問題。
・行軍にかかる時間。
リンガイアへ行くには海を渡らなければならない。
方法として2パターン。船or自力で泳ぐ。
(ベンガーナにドラゴン数匹来たとき海から出てきたから、ドラゴンは多分泳げる。)
泳ぐのは現実味が無いので、船で行ったと仮定して。
ギルドメイン山脈北方の岸から船に乗ったとすれば(日本地図で言う山形か新潟くらい)
航程にもよるが、同距離を歩いて行くより早い可能性もある。
またギルドメイン南方の海岸から船に乗ったとすれば、大陸を大回りせざるを得ず
行軍にかかる日数も増える。
もし後者の方法であったら、実際に超竜軍団がリンガイアを攻めていた日数は1週間より大幅に短くなる。
なので、カール攻略日数>リンガイア攻略日数は十分有り得るから
攻略日数から2国戦力を比較しても、カール>リンガイアは有り得る。
・・・まールーラで飛んでいったんだったらシラネーけど。
641:作者の都合によりほるきんです
10/04/20 00:27:14 qb9JOMhH0
ハドラーは「ギラとイオは最も得意。」
だから純粋に呪文の(ギラとイオの)比較出来るかなーって思ったんだけど・・・どうだろ?
642:作者の都合により名無しです
10/04/20 00:29:50 MHwMRlmL0
バランの移動手段ならガメゴンとかスカイドラゴンって可能性もあるんじゃないか?
643:作者の都合により名無しです
10/04/20 05:23:11 mMcH895G0
ホルキンス&カール騎士
ノヴァ&リンガイア騎士
この辺りなら戦い方次第で魔影軍団や超竜軍団除けば勝てたかもね
魔方陣補正もあるが最終決戦参加レベルの兵士は
魔界モンスターと渡り合えたり、呪文も使えるくらいの高レベルだし
パプニカ(笑)三賢者(笑)
644:作者の都合により名無しです
10/04/20 07:03:05 XYMz6RJv0
>>638
だから、
>個々の呪文の熟練度
が関係してくるって事
>>639がいってるように、個人によって得意系統がそれぞれあるから
>>638にはちょっと難しくて、理解できなかったかなw
645:作者の都合によりほるきんです
10/04/20 23:19:13 qb9JOMhH0
閃熱系の熟練度高くて
爆烈系の熟練度低かったら
ベギラマ > イオナズン
ってことか?
646:作者の都合により名無しです
10/04/21 19:45:06 g5a+PsWr0
例えばバーンは、メラゾーマ>越えられない壁>ベギラゴンやイオナズン
とか
647:作者の都合により名無しです
10/04/22 23:31:03 8twW+R0Q0
バーンでもベギラゴン・イオナズン>メラゾーマ(カイザー)だと思うな
極大呪文は両手使うから光魔も天地魔闘も使えないし
連射速度も考えるとカイザーは使いやすいし多用している感じが
超魔ハドラーイオナズン=単竜ダイストラッシュ
バーンメラゾーマ(カイザー)<単竜ダイストラッシュ
という描写があるからバーンの魔力量考えると
カイザーが最強呪文では少し弱いな
648:作者の都合によりほるきんです
10/04/23 00:38:41 6bm8fBM80
んー・・・、647の言ってることもあると思うけど
カイザー<ハドラーイオナズン は違和感あるなぁ・・・。
その辺どーなんやろ?
649:作者の都合により名無しです
10/04/23 06:52:17 UxOgfdNK0
>>647
実際、極大系を放つ事で状況が変わる場面が幾つかあったにもかかわらず、
最後まで頼った呪文はカイザーだし
バーンにとって、自身の攻撃呪文最強はカイザー
設定もそうだし
作者も語ってる
つか、自身の最強じゃなかったら【カイザーフェニックス】なんて設定すらいらん
650:作者の都合により名無しです
10/04/23 19:53:17 82YecAN10
連載されていたときのゲームじゃあメラゾーマが一番威力があったから、やっぱりメラゾーマが一番威力があるんじゃないかな?
651:作者の都合により名無しです
10/04/23 21:09:38 2J3h7m8I0
だから、個人個人によって違う
何度言えば分かるのかなw
652:作者の都合により名無しです
10/04/23 21:51:17 Os681+pU0
メラゾーマは、イオナズンやベギラゴンより弱いから
カイザーフェニックスは別にバーンの最強魔法じゃないだろ
イオナズンやベギラゴンだとMP消費が激しくて燃費がわるいから
燃費が良くて戦術に組み込まれるカイザーフェニックスが最強なんだろう
格闘ゲームだったら、普通の波動拳を無制限に放てるのと、
相手の体力ゲージを一気に半分ぐらい奪える超波動拳だけど、
ガードされたら無意味で一度撃ったら波動拳のエネルギーがなくなり
ラウンド中使えなくなってしまうの2パターンあったら
前者の方が強い、後者のは弱い
653:作者の都合により名無しです
10/04/23 22:33:49 SHgSXtHP0
バーンに関しちゃ使える呪文の熟練度なんて全部MAXだろう
ただどれが一番強いかは知らんが
ただ>>635の質問が同一人物での事だとすると
呪文のランクが違うしそれは無いと思う
他人同士だとするとバーンのメラvsポップのメラゾーマ
の様に人によるとしか言えん
654:作者の都合によりほるきんです
10/04/24 02:12:04 YbQfC8jJ0
カイザーはバーンの最強魔法でしょ。
てかそもそもバーンって極大呪文使えるの?
ポップの両手魔法見て「器用なやつ」発言あるし、カイザー連発は出来るけど
両手同時には出せないし。
655:作者の都合により名無しです
10/04/24 02:52:58 JK/IUf3P0
ありゃ両手で、それぞれ別々の呪文を使ったから「器用なヤツ」つったんだろ
バーンは両手でイオラならやってるぞ
656:作者の都合により名無しです
10/04/24 06:34:36 fU4qm44d0
まぁ、普通にバーンの場合はオフィシャルの設定どおりでいいんじゃね
メラゾーマが強くても別に不思議じゃない
自分の意見を変えたくない人が必死に頑張ってるみたいだが
657:作者の都合により名無しです
10/04/24 11:14:49 rFy8rwrz0
やっぱり威力は劣るが、連発性や、出の速さ、他の技との連携ができるというトータル的に
見た強さだとカイザーフェニックスが強い説が妥当に見える。
威力があるが、連発できなくて、出が遅い、他の技との連携ができないっていうのが
大魔王のイオナズンやベキラゴンなのだろう。
658:作者の都合により名無しです
10/04/24 15:20:30 Hj3DlHQ20
威力的にも大魔王の場合は
メラゾーマ>ベギラゴン・イオナズンじゃね
作者インタで語ってるし
(カイザーフェニックスの語りの部分で)
659:作者の都合により名無しです
10/04/24 20:00:09 rFy8rwrz0
それはない
メラゾーマよりイオナズンのほうが強いのは公式設定だよ
660:作者の都合により名無しです
10/04/24 20:24:46 ZcalRV/c0
どこの公式だよ
661:作者の都合により名無しです
10/04/24 20:46:09 pmi9Atym0
ドラクエ3だったら単発ダメージは
メラゾーマ>イオナズンなのに
どこの公式でそんな設定になってんの?
662:作者の都合により名無しです
10/04/24 23:22:03 ToNxKw+g0
このスレ的にはバーンの最強呪文はカイザーでいいと思うが
大魔王の最強呪文が、ハドラーのイオナズン以下ってのはなぁ…
バーンが極大呪文を放ったら更に強いという妄想はしてしまう
663:作者の都合により名無しです
10/04/24 23:27:15 pmi9Atym0
武器だって子馬の杖で十分後イラネ、だったんだから
魔法だって同じなんだろ。別に使えなくたっていいよ。
バーン的には片手3段攻撃が最強技なんだから
664:作者の都合により名無しです
10/04/25 00:04:37 PoSbPxIn0
超魔ハドラーのイオナズン=竜闘気なしのアバスト
大魔王バーンのカイザー=竜闘気ありのアバスト
つまりカイザー>ハドラーのイオナズン
665:作者の都合により名無しです
10/04/25 00:12:02 3cLZ/aSb0
いや確か2発目はバーンの頬?をちょっとだけだが切り裂いたから
大魔王バーンのカイザー<竜闘気ありのアバスト
のはずだと思うよほんのちょっとだけどね
666:作者の都合により名無しです
10/04/25 00:24:17 mOgKJFxs0
>>662
そういう妄想は本スレでやって下さい
スレ違いです
誘導
つスレリンク(rcomic板)
667:作者の都合により名無しです
10/04/25 00:59:52 3d3TXUHu0
本当はフレイザードがかなりヤバイ。
修行して氷炎融合させられるようになりメドローア体に進化されたら
もう手のつけようが無い。
肉弾戦で触れるものすべてを消滅させまくる。
668:作者の都合によりほるきんです
10/04/25 01:26:36 0h7mEg2s0
32巻のレオナの台詞なんだけど
カイザーは「大魔王の最強呪文」って一応言ってる。
ただ言ってるのがレオナだからどの程度信憑性があるのかはわからん。
669:作者の都合により名無しです
10/04/25 01:51:41 sBi1HWC80
大魔王に向かって「悪魔だわこの男・・・!」とかいう娘だからな
670:作者の都合により名無しです
10/04/25 13:22:54 Ar0OUkhuO
ハドラ-は心臓2つ有る
バ-ンは3つと。この公式から心臓4つ有ると更に強いんだろな
671:作者の都合により名無しです
10/04/26 01:39:58 qS/dIauJ0
ハドラーのイオナズンだが、ダイのアバストとぶつかってハドラーは若干負傷している
まあ超魔生物の再生能力なら問題ないレベルだが、バーンのほほがちょっと切れただけ、よりは負傷は重そうに見える
つまり威力的にもバーンのカイザー>ハドラーのイオナズン、なのでは?
まあどっちが強いにせよ大した差は無いとは思うが…
ハドラーのイオナズンは両手使うし連発も出来ないからね
総合力で見た魔力はバーンのほうが圧倒的だろう