10/02/13 05:34:00 6w60UlDB0
>>848
うp期待してる
851:作者の都合により名無しです
10/02/13 14:27:58 /vrJ/6pz0 BE:994972829-2BP(0)
>>848
俺も当たったb
明日届くんだぜ。どんなのなんだ??
852:作者の都合により名無しです
10/02/13 23:59:51 1gqlUXfw0
>>850
スマソがうpはできんなぁ・・・
やり方知らねーし
>>851
5巻の表紙絵と5.5巻の表紙絵
ちょいと残念・・・
てかどうやって届く前に当たったとかわかったんだ?
853:作者の都合により名無しです
10/02/14 03:21:07 UZQZa0Jo0
この調子だと単行本いつかね?
3月には出る?4月になりそう?
854:作者の都合により名無しです
10/02/14 08:56:07 I8iwI8Qh0
4月に出るかもビミョーかと、超電磁砲の方が5月くらいに出るっぽいんで
そっちに合わせてくるんでない?
本当は、3月に文庫の新刊が出るからソッチに合わせたかったのかもしれんが
855:作者の都合により名無しです
10/02/14 14:05:07 fKdkN1CU0 BE:2487429195-2BP(0)
>>852
最近引っ越してな。
前の住所に昨日一回届いたんだ。
で、家に電話来た。
856:作者の都合により名無しです
10/02/14 14:32:33 HxOG06Gb0
とりあえず下げろ。
857:作者の都合により名無しです
10/02/14 18:25:29 yrVXSqJB0
今回の話は原作未読組には引きが良くて続きが気になるって感想をあちこちで見るな
まあ普通に気になるっていうか切るならあそこだろっていう感じだもんな
自分も知らなかったら次回まで凄いソワソワしたんだろうなと思ったら
原作知ってるってのがちょっと勿体ない様な気がしてきた
858:作者の都合により名無しです
10/02/14 18:37:21 BGLeIWnQP
けっこう考えて構成してるよな
原作組だととっとと終わらせて早く風斬やアニェ出せよという気持ちにもなりそうだがw
859:作者の都合により名無しです
10/02/14 18:58:16 ArLrUj020
一方通行にベジータを見た
860:作者の都合により名無しです
10/02/14 21:06:48 drqBxjEi0
>>859
相手が強すぎたら真っ先に戦意喪失するあんな小物と一緒にするなよ
861:作者の都合により名無しです
10/02/15 02:01:54 W/0zsslD0
一方さんはどんだけ不利でもボッコボコにされてても戦意喪失だけはしないからな
ある意味めちゃくちゃ根性ある
862:作者の都合により名無しです
10/02/15 09:29:32 LH0HI9F90
>>859
まあポジションはべジータだわな
最も最終的に主人公と仲良く飯食ったりはしそうにないが
863:作者の都合により名無しです
10/02/15 13:52:27 g7Q5FPq30
そう言えばhpの番外編で、上条さんと一方さんが同じクラスになって
ビリビリも上条さんの高校に入学している話があったな。
864:作者の都合により名無しです
10/02/16 00:06:17 CEqqODFA0
>>862
個人的には公式で「主人公」と明言されて
専用ヒロインも居て、作中で完全主役のターンが何度かある時点で
べジータとは全然ポジションが違うと思うんだが
865:作者の都合により名無しです
10/02/16 06:50:03 OD431eP2P
待遇は違うけど、べジータとか飛影とかそっちの系譜なような気はする
866:作者の都合により名無しです
10/02/16 21:25:44 BUzW+2Bh0
その辺は主人公の噛ませというかNO2のライバルキャラとか、
強いボス敵を前にして主人公より先に戦ってやられる露払い役とかそんな感じだろう
一方さんの場合、そもそも上条さんと絡むことさえなく、完全に切り離された
ひとつの物語で主人公張ってるからやっぱり全く別種の枠だと思うがね
867:作者の都合により名無しです
10/02/17 01:30:04 2It2soHz0
べジータに完全主役の話は無かった
つまりそう言う事だ
868:作者の都合により名無しです
10/02/17 11:37:50 HOazwdJw0
4巻って何月に出たっけ?
869:作者の都合により名無しです
10/02/17 12:09:47 Ay3ksHoQ0
>>868
去年の4月
870:作者の都合により名無しです
10/02/17 16:27:13 QsCQTJVy0
まぁツンデレ気味なところに限って言えばベジータっぽいと言えないことも無い
871:作者の都合により名無しです
10/02/17 22:24:53 HTkfmFj00
ベジータっていうか殺生丸っぽい
あっちも無力幼女だし
872:作者の都合により名無しです
10/02/17 22:38:57 8Bw3tIn9P
無愛想男と幼女ってひとつのテンプレ
いや男じゃないかもしれんけど
873:作者の都合により名無しです
10/02/17 22:39:47 siRtQQ010
>>872
いや、男は確定だろ、字の分でも少年扱いだし
874:作者の都合により名無しです
10/02/17 22:45:24 2It2soHz0
>>870
そんな事言ったらツンデレな野郎は全部べジータって事になるじゃねえか!
875:作者の都合により名無しです
10/02/17 22:51:55 8Bw3tIn9P
>>873
でもあとがきで何故か男キャラ扱いされてなかったり
こぎのんが後で○○だとバラされても対応できるように描いたり
最近だと成田との対談でも一方さんの性別がまだ気になってると言ってたり
禁書の世界は性別不明が他にもいるし、一応不明扱いなんじゃね?
876:作者の都合により名無しです
10/02/17 22:56:35 CB3d6/Z90
>>873
少年って女も含むんだぜ
まあ男だろうけど
877:作者の都合により名無しです
10/02/18 00:19:38 kQzJSrei0
>>875
成田どんだけ男の娘好きなんだよ
もう最近はむしろかまちーは成田が釣りたいが為だけに
一方通行の性別不明設定をそのままにしてるんじゃないかと疑っている
百合子設定が出たのも成田の発言からのネタだしなあ
ってかあれだけ周囲から野郎扱いされてなお男の娘だと思うのはいくら好きでも無理があるだろ成田
878:作者の都合により名無しです
10/02/18 00:21:12 kQzJSrei0
違うか、成田が好きなのは男装女子か?どっちでもいいがある意味凄いよ成田
879:作者の都合により名無しです
10/02/18 04:00:31 jtWLlav80
妄想くらい好きにさせてやれよw
880:作者の都合により名無しです
10/02/18 11:24:31 4iv84x3Q0
3巻出たころにかまちーに会う機会があって
「一方通行って女の子ですよね!」
とか言ってかまちーに引かれたとかブログに書いてあったな。
881:作者の都合により名無しです
10/02/19 00:59:12 u6/JBebI0
結論・成田は筋金入りw
882:作者の都合により名無しです
10/02/19 18:00:24 Fd+UyGmz0
5巻読んだが海原編で上条さんに海原との関係を気にかけてもらえなくて
傷ついた後の美琴の取り繕った「仮面」笑顔の表情がうまいなぁ
たまらん
883:作者の都合により名無しです
10/02/20 00:24:45 UOEHXbjL0
表情が凄くいいトコ多いよね
884:作者の都合により名無しです
10/02/20 00:31:33 0YduRAOY0
表情で思い出したけど「助かりませンでしたじゃ~」のところ笑顔にしなかったな
アニメも笑ってはいたけど優しいと言うよりは勝気な笑い方だったからこぎのんに期待してたんだが
しかし一方さんを一方さんらしさを保ったまま「優しく笑わせる」のが難しいのは分かる
こう考えるとアニメの笑い方はベストだったかも
885:作者の都合により名無しです
10/02/20 00:50:10 nntG3yqLP
こぎのんのは必死さを強調した笑い方だったかな
なにかいろいろ耐えつつ強がってツンデレ的に笑った感じ
886:作者の都合により名無しです
10/02/20 00:57:46 6Msd0IOF0
近木野版の場合は、前ページの回想シーンを受けて、
本当は忘れてほしくないという思いを軽口に隠した苦い笑いというか、
原作とはちょっと違う解釈なのかなと思った
アニメは中途半端だった印象だな
887:作者の都合により名無しです
10/02/20 03:44:42 CZL8eeBm0
>>886
それ原作の解釈じゃないの?