【近木野】とある魔術の禁書目録 その4【鎌池】 at YMAG
【近木野】とある魔術の禁書目録 その4【鎌池】 - 暇つぶし2ch750:作者の都合により名無しです
10/02/01 19:09:09 Xs+Ak1JF0
美琴出して稼ぐだけ稼げりゃガンガンはいいんだよ
話続ける気なんてこれっぽちもない

こんな社会のせいでこぎのさんの愛する姫神が…

751:作者の都合により名無しです
10/02/01 19:17:23 YioRAjLa0
>>749
カットした時点ではロシア編とかそんなん分からないしなあ
あとの話に当分支障無さそうであまり評価の高くない所を飛ばすのは
企業としてはありだと思うぞ

姫神は、ぶっちゃけなくても大覇星祭編やろうとおもえばやれそうだしな…

752:作者の都合により名無しです
10/02/01 22:54:58 zU8ZRbCh0
話し続けるつもりでここから先何か飛ばすなら8巻ぐらいか?
8巻だけならSSであわきん出た時に誰だこいつで済むし

753:作者の都合により名無しです
10/02/02 00:06:28 H7Au0Ixe0
だが美琴が出る8巻を飛ばすとは思えない

754:作者の都合により名無しです
10/02/02 00:11:48 vaknG6HT0
とうまが望んだとおり手作りクッキー作ってもっていけばイチコロだろ。
何やってんだよグズグズするなって!

755:作者の都合により名無しです
10/02/02 00:18:24 /zLvGnvL0
ぶっちゃけ姫神がいるいないに関係なく・・・2巻は要らない・・・
そして4巻はつまらない・・・

756:作者の都合により名無しです
10/02/02 00:22:17 Uftnsxoc0
>>755
2巻は上条さんにとって物凄く重要な巻だろうが

757:作者の都合により名無しです
10/02/02 00:33:45 Hhu+7B9q0
2巻の上条さんのかっこよさは異常

758:作者の都合により名無しです
10/02/02 00:57:35 YGBdLx5t0
>>755
君は要らないのか



で?

759:作者の都合により名無しです
10/02/02 01:22:02 KDzUY/7vP
2巻を評価してる人も評価してる部分は最後の上条さんのそげぶで
ヘタ錬や姫神の話自体は評価していないようだ
小説一冊を一年ペースでやってるわけだし、そりゃ削るだろうよ
新規読者は上条さんのそげぶ待ちで一年読んだりしないって

760:作者の都合により名無しです
10/02/02 01:29:02 T7GyQi3J0
2巻は見たいよ
見たいが、優先順位の問題だ

執筆スピードが3倍になったらなぁ(夢

761:作者の都合により名無しです
10/02/02 01:48:16 Uftnsxoc0
2巻やるなら1巻の直後にやらないと意味が無いと思う

762:作者の都合により名無しです
10/02/02 03:47:25 T7GyQi3J0
こういうメディアミックスってレベルが低くても残念だが、高くても別の意味で残念なんだよなー

763:作者の都合により名無しです
10/02/02 05:20:00 33SY6Ovj0
原作一冊分描くのに漫画版はリアルで1年使うわけだから、
ぶっちゃけあと何年連載出来るかだな

あと数年と見積もっても、そこでちゃんと取捨選択を決めないと・・・
少なくとも12巻、13巻を漫画化するまで連載が持つとは流石に思えないがね

764:作者の都合により名無しです
10/02/02 09:43:53 NvYcmqH60
原作小説の速度に漫画をあわせるとすれば、
「キャラごとに掲載誌(と漫画執筆者)を分ける」しか無いんじゃね?
一方通行の単独スピンオフとか

765:作者の都合により名無しです
10/02/02 16:47:36 vHnprw9L0
>>759
何を見てその結論に至ったかは知らんがオレはヘタ錬の話も姫神の話も含めて2巻が一番好きだ

766:作者の都合により名無しです
10/02/02 17:55:07 T7GyQi3J0
>>764
ひぐらし形式かー
あれは全漫画家がハイレベルでびびった
ああいう風に人材を用意できれば良いけどな

767:作者の都合により名無しです
10/02/02 17:57:59 NvYcmqH60
ヘタ錬は、上条さんとステイルが一歩間違えたら
あり得たかも知れない未来の姿だからな・・・
2巻は結構やってほしかったんだがな。

768:作者の都合により名無しです
10/02/02 22:05:40 H7Au0Ixe0
>>766
ひぐらしは1ストーリー毎に一応独立して最初から最後まで書けるけど
一方さんのスピンオフは最初と最後がモロに禁書本編と被るから難しくね?

769:作者の都合により名無しです
10/02/03 04:23:52 +VlaDzqL0
確かに

770:作者の都合により名無しです
10/02/03 20:52:15 Le3dg1zz0
みさみこかわええ

771:作者の都合により名無しです
10/02/03 20:55:33 Ed2TLy9/0
かなり続きが気になる
原作やアニメ見たら負けと思ってる

772:作者の都合により名無しです
10/02/03 20:58:22 mhakiJhH0
8巻だけは別の人にスピンオフしてもらってもいいわ

773:作者の都合により名無しです
10/02/03 22:04:48 oC/U/ezJ0
やだよこぎのんがいい

774:作者の都合により名無しです
10/02/03 23:13:58 Le3dg1zz0
ハナハルの書いたウイハルが見てみたい

775:作者の都合により名無しです
10/02/04 01:10:40 XlhVJBFs0
あー、わかる

が何故ソレをここで書いたw

776:作者の都合により名無しです
10/02/04 03:55:03 EWSQIdvF0
こぎのんが描いたアイテムとかスクールとか見てみたいが・・・
何故かこぎのんは、漫画未登場キャラを先取りして描くことって無いんだよね
描くのはせいぜい、2巻と4巻のフォロー漫画くらいのもの

冬川のほうは五和とか吹寄とか、今月の扉絵では滝壺の後ろに浜面なんかもいたりするんだが

777:作者の都合により名無しです
10/02/04 19:59:19 Ys0PJPA40
黒子を描いていたじゃ無いか

778:作者の都合により名無しです
10/02/04 20:47:41 D8VJa/Qi0
>>776
1巻の段階で先取りして描いたヘタ錬やミーシャの存在が消されたから
こぎのんは臆病になってるのだよきっと

779:作者の都合により名無しです
10/02/05 21:59:36 fGEDRLAz0
禁書二期が始まったなら、ここもきっと加速するはず、多分・・・
二期に合わせるならば話題的にも7巻を合わせるほうが美味しいよな

780:作者の都合により名無しです
10/02/05 22:10:04 jrB4e12MP
超電磁砲の流れと禁書二期合わせで8巻に飛びます

781:作者の都合により名無しです
10/02/06 01:32:08 EgIMo+Jm0
常駐スレがほぼ俺が最終レス・・・
早く風斬見たい・・・

782:作者の都合により名無しです
10/02/06 04:32:55 DICD5o190
アニメ版最終回の風斬は本当にヒロイン以外の何者でもなかった
メインヒロインの禁書さんが霞むくらいのヒロインっぷりだった

通行止め編がそろそろ終わるから再び選択の時なわけだが、6巻飛ばしてほしくないなあ

783:作者の都合により名無しです
10/02/06 04:48:59 JOJU/pld0
禁書さんラスボスモード以降は強制詠唱とか見せ場が削られると霞む一方なんだよな
一応美琴や黒子も登場するし6巻は大丈夫と思いたい

784:作者の都合により名無しです
10/02/06 07:07:36 f5Yuoh4/0
美琴出るからやるって
むしろ7巻好きな人がビクビクしてるべき

785:作者の都合により名無しです
10/02/06 08:40:58 ZwfilE2HP
なんとなくだけど、魔術科学問わず学園都市内で話を進行させたがってるような気がする
美琴が出るってのもあるけど学園ものは人気だし
あちこち飛ばずに同じ場所で進めた方が話として分かりやすいしで
6巻はやるんじゃないかな


786:作者の都合により名無しです
10/02/06 09:49:34 jgqWc0SW0
>>785
じゃあ7巻は……

787:作者の都合により名無しです
10/02/06 11:07:54 /yCCG9wQ0
普通にやらないんでしょ、5巻の後書きはそういう事だと
そもそも、6巻をやってもそれ以後をガンガンで続けるのか?って事もあるかと

788:作者の都合により名無しです
10/02/06 12:34:47 vPqDCO7E0
やるだろ7巻。天草オルソラアニェ飛ばしたらその後が何もできないじゃん
後書きは今までの法則(先取りで書いたら存在抹消ジンクス)から行くと
飛ばされそうだよ怖ぇぇええってこぎのんの嘆きだろう

それ以後は禁書2期があるならやるでしょ
そもそも売上がガンガン中でも上位なのに切る理由が分からんよ


789:作者の都合により名無しです
10/02/06 12:40:14 u1apfsGm0
ただ7巻まで進めるといい切りどころがなくなるのも確かだな
もう時間がかかろうがいっそ最後まで突っ走ってくれても一向に構わないが

790:作者の都合により名無しです
10/02/06 12:46:02 ZwfilE2HP
>>788
その後がなにも出来なくなると言ってもな
一冊一年ペースだからその後をいつやるんだって話になる
なら切って学園都市中心に進む可能性もあると思うんだよな

791:作者の都合により名無しです
10/02/06 12:49:06 OhLl8EjM0
一方さん長いからさっさと8巻入ってもいいような気がするが、
レールがんで8巻をやってもいいような気もするし
ここはおもいきって運動会編に入ってもいい気がする

792:作者の都合により名無しです
10/02/07 00:45:15 3W+HD2Ea0
大覇星祭もオルソラシェリー居ないと出来なくね?
7巻飛ばしたら8巻以降で出来る巻が12巻しかないぞ

793:作者の都合により名無しです
10/02/07 01:43:50 9q5inDiU0
オルソラやシェリーって使徒十字の使用方法のヒント出しただけだろ?
そんなの別の奴に言わせりゃ終わりじゃね?

794:作者の都合により名無しです
10/02/07 02:03:24 i3gKqBL1P
そっちより2巻飛ばしの方が問題かなあ
物語本筋への影響はステイルの足止めくらいだけど

795:作者の都合により名無しです
10/02/07 05:15:17 I83vYodp0
>>793
オルソラの情報処理能力&解読スキルは魔術世界ではチートレベルで
オルソラだからヒントを出せたって記述があった気がするから
無理っぽくないか?

796:作者の都合により名無しです
10/02/07 06:17:46 m2rz5cu+0
もういっそのこと、原作5巻分が終わったら連載終了して、電撃大王に移ればいいよ
売り上げ上位とは言っても、AMWに権利関係で利益持ってかれて、スクエニ的にはあまり旨み無さそうだし

コミックスはこんな感じで
1、2巻(ガンガン連載分新装版 原作1巻)
3、4巻(大王連載 原作2巻)
5、6巻(ガンガン連載分に原作から削除した■■さんとか書き足して完全版にして 原作3巻)
7、8巻(大王連載 原作4巻)
9、10巻(ガンガン連載分完全版 原作5巻)

大王で原作2巻分から連載開始。別冊付録とかででガンガン版2話ぐらい付けてさ。同時に新装版コミックス1、2巻発売
コミックス4巻発売と同時に5、6巻発売。その頃には超電磁砲の方で原作3巻の話は終わってるだろうからそのまま原作4巻の話に行けるし
8巻と同時に9、10巻もだしてさ


まあ、ありえないけど

797:作者の都合により名無しです
10/02/07 06:42:53 41z/DlIx0
しかし7巻を描くとなると、250人のシスターVS50人の天草式の大乱戦とか
こぎのんが死ぬかもしれないわけだがw

はいむらーはその辺上手く投げて主要キャラだけしか描かなかったなーw

798:作者の都合により名無しです
10/02/07 07:17:10 i3gKqBL1P
>>795
そんな記述あったっけ
まあその程度の設定はそれこそ無視すればいいだけだと思う

799:作者の都合により名無しです
10/02/07 08:28:02 PmU8c+M30
今までの話だってかなりの情報量切り捨ててやってるのに、何を今更って感じだな

800:作者の都合により名無しです
10/02/07 09:12:16 Cm1CNJcE0
と、障害者が申しております

801:作者の都合により名無しです
10/02/07 12:39:43 p22kRSVw0
>>796
電撃行ったら今以上に単行本のペースが遅くなりそうで怖い

802:作者の都合により名無しです
10/02/07 18:22:27 3W+HD2Ea0
何だかんだとしてる間にもうすぐ発売日じゃないか
次の1話では流石に終わらないだろうからあと2ヶ月か…
一通さん好きには幸せな半年だった。

803:作者の都合により名無しです
10/02/07 19:48:16 KQAxNtI90
>売り上げ上位とは言っても、AMWに権利関係で利益持ってかれて、スクエニ的にはあまり旨み無さそうだし

単行本による儲けはそうかもしれんが
禁書目的で雑誌購入してる層がいるから旨味はあるだろ


804:作者の都合により名無しです
10/02/07 20:06:49 VendeFwq0
ガンガンで禁書やりたいと希望したのは編集の三木さん

805:作者の都合により名無しです
10/02/07 21:33:45 xlgENJ4x0
>>803
それは禁書連載開始からそういう層の購入による売上増加が確認されなければ、意味の無いレスだよ
別に数字を出せとか言わないが、「雑誌購入してる層がいる(と思う)から」なんてのは反論とは言わないよ

806:作者の都合により名無しです
10/02/07 21:36:27 3W+HD2Ea0
利権関係でどの程度持ってかれてるのかも分からんしね

807:作者の都合により名無しです
10/02/08 17:44:48 jt36KZSU0
思えば電撃の看板タイトルを何故角川でやってるのかは最初から引っかかっていた

808:作者の都合により名無しです
10/02/08 18:06:14 KtezwST70
角…川…?

809:作者の都合により名無しです
10/02/08 18:12:19 yXi0+1FR0
萩野「電撃大王で禁書やりたい」

三木「最近担当作品を他社のマンガ誌に展開するのに凝ってるのよ、
可能なら月刊少年ガンガンで連載やりたい」

プレゼン成功

萩野「だったら大王では超電磁砲やります」


810:作者の都合により名無しです
10/02/08 21:24:01 CsKvpBut0
でも禁書はガンガンで良かったと思う
作風的に

811:作者の都合により名無しです
10/02/08 21:56:28 edUS/z5D0
熱血少年漫画に濃ゆいオタ成分とギャルゲ成分を
ミックスしたという感じか?

812:作者の都合により名無しです
10/02/09 03:20:39 H1T9M1IA0
早く打ち止め編終了して欲しい
本誌派に移行したいから

813:作者の都合により名無しです
10/02/09 09:23:51 KtGvrTVG0
近木野先生の絵で小説8巻の黒子vsあわきんが読みたいお

814:作者の都合により名無しです
10/02/09 12:12:30 nrgbHPZJ0
新章まってるお

815:作者の都合により名無しです
10/02/09 19:29:51 tkF+n1Z70
一方スレにバレ画像来てるな
こぎのんの書く幼女はやはり最強だ

816:作者の都合により名無しです
10/02/09 21:32:14 ZJ+aIrxA0
>>796
スクエニは自らアニメへの出資を言い出すくらいだから、十分力入れてるだろ。


817:作者の都合により名無しです
10/02/09 21:53:26 0Hvtkvzk0
デュラララでも提供にスクエニが出てたから、出資は禁書に限った話では無いんでは?
つか、原作を回してもらう代わりにアニメ化の出資を何割かを負担すると言う前提でやってるんでしょ

818:作者の都合により名無しです
10/02/10 08:45:49 2TbDByOw0
>>817
禁書に関しては、当初スクエニには声をかけてなかったらしい。
でもスクエニの偉いさん?が「せっかくだから」と出資してくれて
嬉しかったとかいう話をどっかで読んだ。


819:作者の都合により名無しです
10/02/11 03:00:24 78Fm5Upk0
ひさびさに読み返してみたが…
キャラカワイイなー。

だが初登場のステイルおめーはだめだw

820:作者の都合により名無しです
10/02/11 03:28:34 VQL6n9wI0
まあステイルは元からかまちーとはいむらーが合意の上で
「14歳と言われて驚くくらいに全くそう見えないキャラのが面白いよね」というコンセプトで
生み出されたキャラなだけに、こぎのんが年齢相応に描こうとした時点で違和感が爆発するのは
ある意味仕方のないことで

821:作者の都合により名無しです
10/02/11 03:47:57 78Fm5Upk0
>>820
いや逆なんだが…
あの悪人面はどうみてもステイルさんじゅうよんさい

822:作者の都合により名無しです
10/02/11 12:15:58 bwYUWbUB0
打ち止めにジャイアントスイングしたい

823:作者の都合により名無しです
10/02/11 15:02:41 Va0CG8kiO
>>822
白いのに気をつけて

824:作者の都合により名無しです
10/02/11 15:05:52 xluX6mXM0
明日で一方さん編終わり?

825:作者の都合により名無しです
10/02/11 15:19:58 Wf2u6xK60
>>824
まだっぽいぞ

826:作者の都合により名無しです
10/02/11 16:08:41 dgq2FKPM0
ページ数が何時もより6~7ページ足らなかったから、作画が力尽きたのだろう

827:作者の都合により名無しです
10/02/11 19:44:22 pmez4U6w0
その妄想をぶち殺す

828:作者の都合により名無しです
10/02/11 19:46:38 5eHdqF3M0
本誌行けンのは4月・・・か
なげェ

829:作者の都合により名無しです
10/02/11 19:50:13 Wf2u6xK60
やられやくで見てはじめて知ったんだが
禁書ってエニックス系の漫画の中で10番目に売れてたんだな
それって凄いのかどうなのか分からんがなんか嬉しかった

830:作者の都合により名無しです
10/02/11 19:51:50 5eHdqF3M0
そンなもンなのかァ・・・
一応ガンガンで3番目ッて話なのにそンなもンかよォ・・・

831:作者の都合により名無しです
10/02/11 20:02:59 dgq2FKPM0
その3番目ってのも、予想であって確定情報では無いしね

832:作者の都合により名無しです
10/02/11 20:03:07 Wf2u6xK60
>>830
上に居るの鋼とかソウルとかひぐらしとか黒執事とか咲とかだぞ…
そんなもんてお前…

833:作者の都合により名無しです
10/02/11 21:25:50 uoKq2ky40
そういやハガレン目当てに買い始めた時妹編だったな
あれきっかけにはまったから
あぁ早く今月号読みてぇ

834:作者の都合により名無しです
10/02/11 21:30:25 5eHdqF3M0
どうしよう、たとえ本誌に移行してもハガレンは単行本派だからネタバレのページをめくりかねない・・・

835:作者の都合により名無しです
10/02/12 08:01:12 IJVxCf2T0
>>826
一応打ち止め編でページが少ない回があったし、
単行本で一冊にまとめるためのページあわせの可能性がある

836:作者の都合により名無しです
10/02/12 13:57:09 vcNrVaL50
ガンガン読んだぞー
こぎのんの一方さんはカッコいいシーンでもきっちり顔芸入れてくるから侮れない…
顔芸の無い一方さんは一方さんにあらず。こぎのんマジ分かってる

あと一方さんの打ち止めとのあれこれ回想シーンでしっかり
自分が毛布はいでカーテンにくるまってプルプルしてるシーンが入ってて吹いた

837:作者の都合により名無しです
10/02/12 14:20:05 cu0MxR1G0
来月で終わりか、長すぎだろだろうが

838:作者の都合により名無しです
10/02/12 17:37:24 ssSQp5Uq0
これ原作だと今何巻くらいなの?

839:作者の都合により名無しです
10/02/12 17:52:34 R/sYaQdJ0
19巻+外伝2巻中の5巻だが、2巻と4巻を飛ばしているので実質3巻か。

840:作者の都合により名無しです
10/02/12 20:01:05 Jv+Q0G8c0
海原編プラス闇咲編を5話で終わらせたのに、通行止め編は6話かよーーーーー!!!

841:作者の都合により名無しです
10/02/12 20:10:02 cu0MxR1G0
次は眼鏡娘か・・・
アニメはここで終わったから、原作未読はここから先が気になるのに

842:作者の都合により名無しです
10/02/12 20:23:52 aGWU7q2+P
一巻二冊の約一年ペースだからねえ

話の進みは遅いけど、画面に迫力あって良かったな
バトルじゃないけどバトルのようだ

843:作者の都合により名無しです
10/02/12 20:37:18 Jv+Q0G8c0
というか目に見えてページ数が減ってきたのが原因だよ
通行止めもページ数が今までどおりだったら余裕で今月号で終わってたわ

844:作者の都合により名無しです
10/02/12 22:26:12 R4mN1tM+0
今月号読んだアウドゥルー!

845:作者の都合により名無しです
10/02/13 00:02:50 76ndfU690
話を区切らねばならん都合上、あのページ配分はしかたないさ
ページ増で一気に進められればそれに越したことは無いだろうが難しいだろうし

846:作者の都合により名無しです
10/02/13 00:06:54 FeZLMDLs0
トークが多くて動きが少ないから
凄く色々どころ考えてるんだなあと思ったけどな

847:作者の都合により名無しです
10/02/13 00:07:34 FeZLMDLs0
まちがえた…
×凄く色々どころ考えてるんだなあと思ったけどな
○凄く切りどころ考えてるんだなあと思ったけどな

848:作者の都合により名無しです
10/02/13 02:30:54 pP4Wp+tE0
やべぇぇぇえええ!!
5巻と5.5巻買って応募する奴のQUOカード当選したぁああ!
うれしぃいぃい!!!!!

849:作者の都合により名無しです
10/02/13 02:32:31 DBdJSVDt0
なんという…おめでとう

850:作者の都合により名無しです
10/02/13 05:34:00 6w60UlDB0
>>848
うp期待してる

851:作者の都合により名無しです
10/02/13 14:27:58 /vrJ/6pz0 BE:994972829-2BP(0)
>>848
俺も当たったb
明日届くんだぜ。どんなのなんだ??

852:作者の都合により名無しです
10/02/13 23:59:51 1gqlUXfw0
>>850
スマソがうpはできんなぁ・・・
やり方知らねーし
>>851
5巻の表紙絵と5.5巻の表紙絵
ちょいと残念・・・

てかどうやって届く前に当たったとかわかったんだ?

853:作者の都合により名無しです
10/02/14 03:21:07 UZQZa0Jo0
この調子だと単行本いつかね?
3月には出る?4月になりそう?

854:作者の都合により名無しです
10/02/14 08:56:07 I8iwI8Qh0
4月に出るかもビミョーかと、超電磁砲の方が5月くらいに出るっぽいんで
そっちに合わせてくるんでない?
本当は、3月に文庫の新刊が出るからソッチに合わせたかったのかもしれんが

855:作者の都合により名無しです
10/02/14 14:05:07 fKdkN1CU0 BE:2487429195-2BP(0)
>>852
最近引っ越してな。
前の住所に昨日一回届いたんだ。
で、家に電話来た。

856:作者の都合により名無しです
10/02/14 14:32:33 HxOG06Gb0
とりあえず下げろ。

857:作者の都合により名無しです
10/02/14 18:25:29 yrVXSqJB0
今回の話は原作未読組には引きが良くて続きが気になるって感想をあちこちで見るな
まあ普通に気になるっていうか切るならあそこだろっていう感じだもんな
自分も知らなかったら次回まで凄いソワソワしたんだろうなと思ったら
原作知ってるってのがちょっと勿体ない様な気がしてきた

858:作者の都合により名無しです
10/02/14 18:37:21 BGLeIWnQP
けっこう考えて構成してるよな
原作組だととっとと終わらせて早く風斬やアニェ出せよという気持ちにもなりそうだがw

859:作者の都合により名無しです
10/02/14 18:58:16 ArLrUj020
一方通行にベジータを見た

860:作者の都合により名無しです
10/02/14 21:06:48 drqBxjEi0
>>859
相手が強すぎたら真っ先に戦意喪失するあんな小物と一緒にするなよ

861:作者の都合により名無しです
10/02/15 02:01:54 W/0zsslD0
一方さんはどんだけ不利でもボッコボコにされてても戦意喪失だけはしないからな
ある意味めちゃくちゃ根性ある

862:作者の都合により名無しです
10/02/15 09:29:32 LH0HI9F90
>>859
まあポジションはべジータだわな
最も最終的に主人公と仲良く飯食ったりはしそうにないが

863:作者の都合により名無しです
10/02/15 13:52:27 g7Q5FPq30
そう言えばhpの番外編で、上条さんと一方さんが同じクラスになって
ビリビリも上条さんの高校に入学している話があったな。

864:作者の都合により名無しです
10/02/16 00:06:17 CEqqODFA0
>>862
個人的には公式で「主人公」と明言されて
専用ヒロインも居て、作中で完全主役のターンが何度かある時点で
べジータとは全然ポジションが違うと思うんだが

865:作者の都合により名無しです
10/02/16 06:50:03 OD431eP2P
待遇は違うけど、べジータとか飛影とかそっちの系譜なような気はする

866:作者の都合により名無しです
10/02/16 21:25:44 BUzW+2Bh0
その辺は主人公の噛ませというかNO2のライバルキャラとか、
強いボス敵を前にして主人公より先に戦ってやられる露払い役とかそんな感じだろう

一方さんの場合、そもそも上条さんと絡むことさえなく、完全に切り離された
ひとつの物語で主人公張ってるからやっぱり全く別種の枠だと思うがね

867:作者の都合により名無しです
10/02/17 01:30:04 2It2soHz0
べジータに完全主役の話は無かった
つまりそう言う事だ

868:作者の都合により名無しです
10/02/17 11:37:50 HOazwdJw0
4巻って何月に出たっけ?

869:作者の都合により名無しです
10/02/17 12:09:47 Ay3ksHoQ0
>>868
去年の4月

870:作者の都合により名無しです
10/02/17 16:27:13 QsCQTJVy0
まぁツンデレ気味なところに限って言えばベジータっぽいと言えないことも無い

871:作者の都合により名無しです
10/02/17 22:24:53 HTkfmFj00
ベジータっていうか殺生丸っぽい
あっちも無力幼女だし

872:作者の都合により名無しです
10/02/17 22:38:57 8Bw3tIn9P
無愛想男と幼女ってひとつのテンプレ
いや男じゃないかもしれんけど

873:作者の都合により名無しです
10/02/17 22:39:47 siRtQQ010
>>872
いや、男は確定だろ、字の分でも少年扱いだし

874:作者の都合により名無しです
10/02/17 22:45:24 2It2soHz0
>>870
そんな事言ったらツンデレな野郎は全部べジータって事になるじゃねえか!

875:作者の都合により名無しです
10/02/17 22:51:55 8Bw3tIn9P
>>873
でもあとがきで何故か男キャラ扱いされてなかったり
こぎのんが後で○○だとバラされても対応できるように描いたり
最近だと成田との対談でも一方さんの性別がまだ気になってると言ってたり

禁書の世界は性別不明が他にもいるし、一応不明扱いなんじゃね?

876:作者の都合により名無しです
10/02/17 22:56:35 CB3d6/Z90
>>873
少年って女も含むんだぜ


まあ男だろうけど

877:作者の都合により名無しです
10/02/18 00:19:38 kQzJSrei0
>>875
成田どんだけ男の娘好きなんだよ
もう最近はむしろかまちーは成田が釣りたいが為だけに
一方通行の性別不明設定をそのままにしてるんじゃないかと疑っている
百合子設定が出たのも成田の発言からのネタだしなあ

ってかあれだけ周囲から野郎扱いされてなお男の娘だと思うのはいくら好きでも無理があるだろ成田

878:作者の都合により名無しです
10/02/18 00:21:12 kQzJSrei0
違うか、成田が好きなのは男装女子か?どっちでもいいがある意味凄いよ成田

879:作者の都合により名無しです
10/02/18 04:00:31 jtWLlav80
妄想くらい好きにさせてやれよw

880:作者の都合により名無しです
10/02/18 11:24:31 4iv84x3Q0
3巻出たころにかまちーに会う機会があって
「一方通行って女の子ですよね!」
とか言ってかまちーに引かれたとかブログに書いてあったな。

881:作者の都合により名無しです
10/02/19 00:59:12 u6/JBebI0
結論・成田は筋金入りw

882:作者の都合により名無しです
10/02/19 18:00:24 Fd+UyGmz0
5巻読んだが海原編で上条さんに海原との関係を気にかけてもらえなくて
傷ついた後の美琴の取り繕った「仮面」笑顔の表情がうまいなぁ
たまらん

883:作者の都合により名無しです
10/02/20 00:24:45 UOEHXbjL0
表情が凄くいいトコ多いよね

884:作者の都合により名無しです
10/02/20 00:31:33 0YduRAOY0
表情で思い出したけど「助かりませンでしたじゃ~」のところ笑顔にしなかったな
アニメも笑ってはいたけど優しいと言うよりは勝気な笑い方だったからこぎのんに期待してたんだが
しかし一方さんを一方さんらしさを保ったまま「優しく笑わせる」のが難しいのは分かる
こう考えるとアニメの笑い方はベストだったかも

885:作者の都合により名無しです
10/02/20 00:50:10 nntG3yqLP
こぎのんのは必死さを強調した笑い方だったかな
なにかいろいろ耐えつつ強がってツンデレ的に笑った感じ

886:作者の都合により名無しです
10/02/20 00:57:46 6Msd0IOF0
近木野版の場合は、前ページの回想シーンを受けて、
本当は忘れてほしくないという思いを軽口に隠した苦い笑いというか、
原作とはちょっと違う解釈なのかなと思った
アニメは中途半端だった印象だな

887:作者の都合により名無しです
10/02/20 03:44:42 CZL8eeBm0
>>886
それ原作の解釈じゃないの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch