海皇紀>>>>>>>>>>ワンピースat YMAG
海皇紀>>>>>>>>>>ワンピース - 暇つぶし2ch2:作者の都合により名無しです
07/11/14 00:08:31 2uLtboeOO
寂しそうだね!

3:作者の都合により名無しです
07/11/14 06:35:15 SlAGHKPy0
>>1
可哀想に。 3ゲットしてあげるよ。 いい経験になっただろ・・・。

4:作者の都合により名無しです
07/11/14 09:42:39 +FNwcT5G0
パラダイス学園>>>>ワンピなら認める

5:作者の都合により名無しです
07/11/14 13:05:07 ix8VaMPVO
タイトルの格好良さなら同意

6:作者の都合により名無しです
07/11/23 09:05:32 XuGrGMm/0
ワンピみたいな糞漫画と比べてもな・・・

7:作者の都合により名無しです
07/11/23 10:13:36 SZl8zrnH0
>>1
異論以前に、君は論を語ってない
俺も海皇紀の方が好きではあるが、大衆受けとか派手さとか商業的成功度とか
色んな要素でワンピースが勝ってると思うし、ちゃんと語ってくれないと納得できないな
スレを立てた価値があるだけの持論をちゃんと語ってくれ

8:作者の都合により名無しです
07/11/23 21:56:02 wM2yoGuu0
絵の密度の差がすごい

9:作者の都合により名無しです
07/11/24 00:45:47 gD5HIM0A0
海皇紀?
ああ、あのなんでもかんでも主人公の思うままになる糞漫画ね。

10:作者の都合により名無しです
07/11/24 04:26:46 NgCPKBS+0
セリフは海皇紀のほうが格好いい
船の戦いも海皇紀のほうが船の特性をいかして面白いよな
ストーリーも引きのばしがあんまりなくてページをめくるのにあんまりストレスないよな
キャラクターもおっさんとか孔明みたいなやつとかなんか凄そうって見せるのがうまい
ワンピは食べ放題だけどキャラの見せ方も海賊という設定も、バトルもひとつひとつの質が低い漫画って印象

部数と知名度以外部分は圧勝じゃないか

11:作者の都合により名無しです
07/11/24 15:46:43 cIAbvtDRO
ワンピースって何が面白いのかよくわからない
絵も汚らしいし

12:作者の都合により名無しです
07/11/24 17:25:02 c+dR5FjW0
海皇記はファン=ガンマ=ビゼンの万能っぷりにさえ目を瞑れば傑作。
ただ、最近のファンはちょっと強過ぎな感じがしないでもない。
顔が美形で無い点とかはいいと思うけど

13:作者の都合により名無しです
07/11/24 18:30:28 NgCPKBS+0
まあ、面白さって曖昧なものだけど海皇紀よりワンピが面白いという感性にだけはなりたくない
それだけだ。

14:作者の都合により名無しです
07/11/24 19:26:09 Y5iNjBNP0
アンチワンピだが海皇記は無いな
でも、ワンピ以上の漫画なら腐るほどあるけど

15:作者の都合により名無しです
07/12/02 04:25:32 c6UUTnlBO
ワンピース優勝

16:作者の都合により名無しです
07/12/02 04:29:32 KRtGeTh00
ワンピは航海とかどうでもいい感じで地上戦メインだからこの二つを比べるのはちょっと・・

17:作者の都合により名無しです
07/12/05 18:35:33 N1ElI7Rk0
ファンの強さは説明してくれるしおっさんとか対抗馬がいるからいいけど
ルヒーのはあんたいつの間に強くなったんだ?みたいな作者の一極集中オナニーに萎える

18:作者の都合により名無しです
07/12/20 00:11:30 DF857+4KO
ワンピースばかにすんなよ。

19:作者の都合により名無しです
07/12/26 00:28:29 BuzGH0lg0
ジョニーデップが出てるパイレーツオブカリビアンを見て、ある映画評論家が
「別に海賊って設定にしなくてもよかったのでは」と言った
つまり海賊に不可欠な航海の様子などかほとんど描写的に皆無だったから。
戦闘は丘の上だし船と船の競走みたいのも無かったし。
ワンピにも同じようなことが言えるんだよね
別に海賊じゃなくてもよくね?って。
単に移動手段として船を使ってるってだけでやってることは山賊だ

まぁこんなこと言ったらほとんどの漫画がそうなんだけども。。

20:作者の都合により名無しです
07/12/27 07:28:10 0N4M/yQVO
糞漫画を馬鹿にして何が悪い

21:作者の都合により名無しです
07/12/27 19:02:15 e38ClSgV0
バカにするだけじゃ面白くない。せっかく相手が売れているんだ。
それを出汁にして、いかに面白い作品かをアピールするのが不等号スレじゃないのか?

海皇紀はやっぱり、海である意味がある所が良いね。
やっぱ題材を生かせる、魅せるのは重要だと思う。

22:作者の都合により名無しです
07/12/27 22:42:40 yTMlpBSm0
オレはまあ断然海皇紀のほうが好きだけどワンピースもなかなか見ていて
燃える。

23:作者の都合により名無しです
07/12/28 00:58:28 lyb/ZlfI0
ワンピースもいい漫画なんじゃない? チョッパーの話とか読んでて泣いた
って人もいたし。

24:作者の都合により名無しです
07/12/28 01:00:01 ayOBtRlmO
ワンピースってくだらないよなぁ。読んだことないけど

25:作者の都合により名無しです
07/12/30 12:29:14 X0MW6umO0
トゥバンVS森守の回想シーン辺りまではうおおおて感じで読んでたが
展開遅い上に長すぎてダレてる

26:作者の都合により名無しです
07/12/31 19:20:49 pnAldZV50
海皇紀があんまりしられてないのは確かに悔しいけどやっぱり一般ウケするのは
ワンピースなんじゃない?

27:作者の都合により名無しです
08/01/01 01:05:40 pta9YLSB0
船の戦いとか、ワンピよりずっと上なんだけどな

28:作者の都合により名無しです
08/01/01 01:07:59 gXnrlj5dO
ワンピース (笑)

29:作者の都合により名無しです
08/01/03 01:52:45 xfKATWBf0
どうこう言う前にジャンルが違うような。
承知で遊んでるのはわかるけど。

30:作者の都合により名無しです
08/01/06 04:01:02 PnUecREd0
ワンピと海皇紀合わせればすごい面白い物ができるというわけだな

31:作者の都合により名無しです
08/01/06 09:58:26 al/nNbEXO
ワンピースってつまらない

32:作者の都合により名無しです
08/01/08 20:01:04 0Pr7zmn70
>>30
しかし、ワンピースのあのべたな泣かせを海皇紀でやるとなんか寒くなるような
気がする。ワンピースは、あれこそ売りなんだろうけどちと乱発気味かな。つか終わりが見えん。
ワンピースに海皇紀のいいところを取り入れるってんなら、海戦いれればいいんだろうけど。

33:作者の都合により名無しです
08/01/10 00:55:11 33UhHTa5O
ワンピースの作者は酷い中二病なのはよくわかるよ、うん

34:作者の都合により名無しです
08/01/12 14:14:06 FN8mOVdK0
はいはい、そうですね(’。’)


35:作者の都合により名無しです
08/01/12 19:25:27 B/amMn2YO
それぞれの良さがあるよな。
ワンピテイスト…主に小学生~中ニくらいが好む
魁皇紀…主に中ニ~高校生が好む。
大学生以上になると、趣向は多様化する。あえて多数派勢力を挙げるなら、漫画に興味が無くなる、何でも読む、特定の作品だけ読むの三勢力が強いかな。

36:作者の都合により名無しです
08/01/12 19:51:16 0EMdO4Jn0
>>35
なぁ、その多数派三勢力以外の勢力って例えば? 

37:作者の都合により名無しです
08/01/12 21:54:16 B/amMn2YO
たまに電車で漫画読む奴とか。

38:作者の都合により名無しです
08/01/13 14:27:24 zxii/Okp0
「ドンッ」=「ニィ」=「ボケがー」=

39:作者の都合により名無しです
08/01/14 03:32:24 H63WajAj0
「ドンッ」=「ニィ」=「ボケがー」= 「Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー」=「屁のつっぱりはいらんですよ」=

40:作者の都合により名無しです
08/01/15 11:13:40 W+DrvIsR0
単に海と船が出てくるだけでなく、乗員がチームワークで操船する模様まで
表現している漫画って海皇紀以外にもあるのか?
ワンピは方向が違うと思うのでもうちょい比較になる漫画が(あるんなら)知りたい

41:作者の都合により名無しです
08/01/18 18:00:13 sCyPMZwk0
ワンピース等コードギアスの10分の1も面白く無いよね

1 :メロン名無しさん [age] :2008/01/18(金) 17:04:38 ID:???0
あんなジャンプアニメは見る価値無し
2 :メロン名無しさん [sage] :2008/01/18(金) 17:05:42 ID:???0
俺もそう思うが、こんなスレ立てる必要ないだろ。
心の中にしまっとけ。
3 :メロン名無しさん [sage] :2008/01/18(金) 17:30:11 ID:???O
コードギアスの漫画出せば、もう滅茶苦茶売れるんじゃね?

42:作者の都合により名無しです
08/01/18 18:45:18 dpT0m/qV0
るひーがいなけりゃワンピもおもろい

43:作者の都合により名無しです
08/01/23 16:34:21 B6wUZoGyO
飼い王姫って四コマ漫画だよね?なんで一頁に四コマ漫画を一つしか載せないの?それ以上にどのページも起承転結がないんだよな


44:作者の都合により名無しです
08/01/24 00:34:23 jGDavvck0
頭悪いね

45:作者の都合により名無しです
08/02/03 20:00:15 Bfffv1Ih0
ギャグだろ

46:作者の都合により名無しです
08/02/05 08:28:48 rdLCmyZe0
海戦に関しては間違いない

47:作者の都合により名無しです
08/02/11 03:05:18 gHZITmkvO
尾田ってカスだよね

48:作者の都合により名無しです
08/02/12 10:38:23 tc502y440
海皇紀って白いよね。

49:作者の都合により名無しです
08/02/12 21:40:36 WUl0jz4b0
船は黒いぞ

50:作者の都合により名無しです
08/02/19 21:22:53 RO7K7rNY0
俺の息子も

51:作者の都合により名無しです
08/02/20 23:55:31 nq3XDVdE0
それはそれは。

52:作者の都合により名無しです
08/03/09 16:20:35 3hzRPFef0
>>50
> 俺の息子も
嫁さんが黒人と浮気?

53:作者の都合により名無しです
08/03/09 17:08:32 C28NGkVPO
ワンピースつまんね

54:作者の都合により名無しです
08/03/09 19:23:09 +bZDK+k6O
>>9
ワンピもじゃない?ルフィの思い通りに成らなかった話ってある?

55:作者の都合により名無しです
08/03/09 19:39:24 FHi1dD5uO
ブリーチ以上に白くてオオゴマだよね

56:作者の都合により名無しです
08/03/10 14:04:09 6d63XkbcO
どーでもいいけどワンピースの船って帆船風だけど帆の動きとかはいいかげんそうでハーロック並みに帆意味なさげ

57:作者の都合により名無しです
08/04/04 15:40:57 Vd9k7yFv0
★ガンタンクと間違えZ武さんを射殺

6日早朝、北米のグラナダ基地付近で、ドムに乗ってコロニーから
偵察に来ていた男性3人のグループが、同基地で散歩中だった
Z武さんをガンタンクと間違えバズーカ砲を発射。
Z武さんは跡形も無く消滅、即死した。
現在連邦軍が捜索に全力を挙げているがに死体は見つかっていない。
連邦軍は、ころころ保護法や戦時協定違反に当たる可能性があると
して、この黒い三連星を名乗る男性らから事情を聴いている。
男性らは「シルエットを見てガンタンクと思い、撃ってしまった。
あんな人間がいるとは思わなかった。申し訳ないことをした」
と語っているという。


58:作者の都合により名無しです
08/04/28 17:07:19 0nrtweFa0
>>54
ある
>>56
帆船がどうとかそれ以前っすよね。俺はワンピのそれ以前なとこが好きだけど

59:作者の都合により名無しです
08/04/30 05:37:24 mDppVovtO
ワンピースの作者に海上戦なんて求めてはいけません
ただでさえバトルなんて糞な物しか描けないのに

60:作者の都合により名無しです
08/04/30 16:01:34 +Xi+FLyW0
絵が汚かったり変な技名付けたりストーリーが堂々めぐりなワンピはいr

61:作者の都合により名無しです
08/05/01 02:30:22 J66s5G500
ブリーチとかハンターみたいなやたらオサレなのよりは好きよワンピ

62:作者の都合により名無しです
08/05/01 06:14:30 2QPsr3z/0
ワンピース読んでないけど牛歩ぐあいはいい勝負

63:作者の都合により名無しです
08/05/01 12:11:35 hXHdWMvc0
思ったんだが海皇紀ちゃんと読んでる奴いるの?

64:作者の都合により名無しです
08/05/01 18:42:58 65jCV+CY0
ワンピースはグランドライン突入前までとチョッパーの島だけは面白かった

65:作者の都合により名無しです
08/05/01 19:24:10 N2LV85XVO
アラバスタ編が神

66:作者の都合により名無しです
08/05/01 19:34:06 DfhoZ3Yw0
ワンピ厨が湧き出したか・・・
どうみても糞のワンピがハンターに勝てるわけ無いだろ
ハンターもハンターで文句言いたいところはあるが

67:作者の都合により名無しです
08/05/01 20:04:50 kU1SFYUjO
海皇紀は船や海への愛情が感じられるな
ワンピは論外

68:作者の都合により名無しです
08/05/01 20:22:31 hXHdWMvc0
全く違う作品を比べる奴って一体・・・?

69:作者の都合により名無しです
08/05/01 20:26:22 LVKGVITOO
チョンピース厨はクズ

70:作者の都合により名無しです
08/05/01 20:40:18 hXHdWMvc0
クズには言われたくないと思うよ、さすがに。

71:作者の都合により名無しです
08/05/01 20:55:56 J66s5G500
ハンターって書いたら急に伸びたw

72:作者の都合により名無しです
08/05/01 21:02:14 J66s5G500
風呂早く湧けーわけーねみー

73:作者の都合により名無しです
08/05/02 00:19:58 FWbnqbX30
ワンピ(GL突入まで)>|超えられない壁|>海皇紀(ウォルハンやロナとドンパチ)
>ワンピ(アラバスタまで)>>海皇紀(王海走・森守)>>ワンピ(空島以降)

74:作者の都合により名無しです
08/05/02 08:12:59 dRXiFsZF0
>>70
クズはお前だろ

75:作者の都合により名無しです
08/05/02 11:51:38 3qLaaY040
2ch見てる時点で全員クズだろうに

76:作者の都合により名無しです
08/05/02 12:16:17 99s627X+0
それはねーよww
まあ不等号スレには割とかわいそうな子が集まりやすいけどな

77:作者の都合により名無しです
08/05/02 14:01:27 usM5ZLh10
>>75
禿しく同意w

78:作者の都合により名無しです
08/05/03 10:22:06 qrSEpIN+0
普通の人でもネットを見る時代なのに2ch見てるだけで・・・
無いわー

79:作者の都合により名無しです
08/05/03 17:56:44 WnYvBZbf0
でも自分の周りに2ch見てるような人いるとガッカリ

80:作者の都合により名無しです
08/05/03 20:21:40 qrSEpIN+0
話それてるぞ

81:作者の都合により名無しです
08/05/03 21:03:02 czRmGfGb0
どんってバスタードのぱくりsっしょ?

82:作者の都合により名無しです
08/05/04 05:09:05 hzeu0MZu0
ワンピースの船って動力何で動いてんの??

操船の描写が無いのは作者が無能だから??

83:作者の都合により名無しです
08/05/04 08:43:07 uJzJILY/0
ふねはともだちなんです
いきてるんです

84:作者の都合により名無しです
08/05/04 09:47:09 enq191ID0
尾田は船の知識があるってわけじゃない
だから船の描写が無いのは描かないんじゃなくて描けないから
ただワンピにはそんな描写無くても不自然な感じはしないけどな

85:名無し
08/05/07 21:12:00 AABz0W0Q0
…そんな…漫画なんだし…
フネの話で文句言うのやめようよ

86:作者の都合により名無しです
08/05/07 21:34:51 A6GqmEJ1O
磯野フネ

87:作者の都合により名無しです
08/05/07 22:51:41 upZngLPo0
>>85
このスレの趣旨ってそこなんじゃね?

88:作者の都合により名無しです
08/05/08 00:47:45 gNskkq3r0
ワンピにとって船なんて単なる下駄だろw
海皇紀にとって世界なんて単なるファンの玩具だろw

操船だけ見るなら海皇紀
ストーリーを追うならワンピ
後は好みの問題。

89:作者の都合により名無しです
08/05/08 08:00:45 JeskdEEb0
ワンピのストーリーって・・・
グランドラインに入りましたってだけで終了しそうな気がするのだが
やってることはぐだぐだの戦闘と泣かせを狙ったわざとらしい回想だけだ

ただそれでもジャンプの中では面白い方に入ってるから困る

90:作者の都合により名無しです
08/05/08 11:34:50 dCj17a0J0
海皇紀のほうはそのぐだぐだの戦闘しか無い訳だが・・・
何より作者補正がファン&ロンに偏りすぎてロナルディアが可哀想になってくる。
おっさんの剣技はかっこいいが相手が雑魚だとただの虐殺だしw

91:作者の都合により名無しです
08/05/09 01:23:32 n909fv9gO
ワンピースって何が面白いの?

92:作者の都合により名無しです
08/05/09 02:51:58 d2tQfoE60
「どん!」

93:作者の都合により名無しです
08/05/09 10:27:00 kVkQE/R60
海皇紀って何が面白いの?

94:作者の都合により名無しです
08/05/09 13:14:00 8yw1L3ga0
「ニィ」

95:作者の都合により名無しです
08/05/09 23:28:12 qPgV2R5D0
海皇紀読んだことないけど多分スレタイは真理

96:作者の都合により名無しです
08/05/10 03:25:42 B5S97/ApO
海皇おもしろかったんで、影船の取り合い辺りまで
単行本で集めてたんだが
引っ越して1年ほど経ったら
何巻まで買ったのか、判らなくなった…
中身見れないと、あの表紙で判別は難しすぎる

97:作者の都合により名無しです
08/05/10 05:36:29 Wr7Z6NVU0
ダブリで売り上げ増狙ってるのかもしれん

98:作者の都合により名無しです
08/05/10 18:24:50 Z6G31JlOO
修羅の門の方が好きだから、ワンピ>海皇紀

99:作者の都合により名無しです
08/05/10 21:54:33 4cYjntea0
>>97-98
そのりくつはおかしい

100:作者の都合により名無しです
08/05/10 22:12:20 TwEd4gy60
ってかこんなスレが100レス行くとか・・・
ワンピの力は恐ろしいな。
あっ!100取った。

101:作者の都合により名無しです
08/05/10 23:03:10 +HPBoLvEO
ワンピースつまんねいらね。

102:作者の都合により名無しです
08/05/19 02:14:38 /q25FXS70
ワンピースって変な果物食べて手足が伸びるようになったところまでは読んだけど
イマイチ面白さがわからないな

103:作者の都合により名無しです
08/05/19 02:33:38 WzRZvDNc0
>>1
全力で支持するぜ

>>1はわかってらっしゃる

104:作者の都合により名無しです
08/05/29 01:29:41 GiY4uyPdO
で、海賊王になったんスか?

105:作者の都合により名無しです
08/05/29 01:55:13 iUxYQ1lx0
海皇紀って何すか?

106:作者の都合により名無しです
08/05/29 02:00:33 IM5q8LjI0
일본인은 과거 한국에 심한 학살을 해 온 것을 왜 반성하지 않는 것인가.
정치적인 면에 있어 형태만 사죄하고는 있어도,
너희 민간인이 한국에 대해서의 사죄의 기분이 없는 것이 문제다.
스스로의 조상이 심한 일을 했는데 미안하다고는 생각하지 않는 것인가.
그 뿐만 아니라 한국인을 박해하는 시말.

107:作者の都合により名無しです
08/05/29 02:23:49 iUxYQ1lx0
海皇紀=일본인은 과거 한국에 심한 학살을 해 온 것을 왜 반성하지 않는 것인가.
    정치적인 면에 있어 형태만 사죄하고는 있어도,
    너희 민간인이 한국에 대해서의 사죄의 기분이 없는 것이 문제다.
    스스로의 조상이 심한 일을 했는데 미안하다고는 생각하지 않는 것인가.
    그 뿐만 아니라 한국인을 박해하는 시말

らしい

108:作者の都合により名無しです
08/05/29 07:57:46 j6qLSkjv0
俺はモールス信号は読めないんだ

109:作者の都合により名無しです
08/05/29 08:18:49 U2MSfwh80
謝罪と賠償を請求するニダ
だそうで

110:作者の都合により名無しです
08/05/30 19:13:13 nN6u1tyW0
いまさら言うのもアレだが
ワンピと比べるなら海皇紀じゃなくてフルココのほうがよくね?

111:作者の都合により名無しです
08/06/02 08:58:46 TvP8IBjU0
ワンピと比べられるのはどう考えてもフェアリーテールだと思うが

112:作者の都合により名無しです
08/06/06 10:29:13 gGkYBczM0
烈海王紀

113:作者の都合により名無しです
08/06/08 01:01:50 6iqjHUyp0
生きながら喰われる烈海王を1巻つかって表現します。

114:作者の都合により名無しです
08/06/23 23:29:53 VZXPeB7gO
このスレタイに釣られたおまいらは両方読んでるんだろ
全部じゃなくても1巻づつぐらいは

115:作者の都合により名無しです
08/06/28 07:14:55 4CusqnSN0
海皇紀のほうが実際の行動で凄みをみせてるから海皇紀のほうが面白い
おっさんと土武者の闘いは燃えた。
レオニスも計略をみせてちゃんと頭良さそうにみえるし

ワンピースはなんとなく心意気で勝ってるだけでつまらん

116:作者の都合により名無しです
08/07/13 19:22:49 S9PIyPSv0
なんか・・・哀愁漂うスレだな・・・かわいそう


117:作者の都合により名無しです
08/07/13 19:27:14 eU8Qug8I0
かいおうきなんて漫画聞いたことない

118:作者の都合により名無しです
08/07/14 13:05:28 Sn2bnfmS0
わんぴーす?ファッション板にでも行ったらどうですか?

119:作者の都合により名無しです
08/07/14 13:06:11 xUZ36uVZ0
つまんねえよ

120:作者の都合により名無しです
08/07/17 16:29:11 /j0LIRToO
1に同感

121:作者の都合により名無しです
08/07/17 17:33:28 kDOsPysj0
なんか「海皇紀はワンピに勝ってる」って言われても「ふ~ん」としか言えない。
何でだろう?海皇紀とかどうでもいいからかな。
 

122:作者の都合により名無しです
08/07/19 01:34:01 ZixfE6g90
ちゃっちゃっちゃ~ 海は広大ぜよ
海皇とかワンピとかで争そっちゅうが馬鹿らしくなるぜよ

123:作者の都合により名無しです
08/07/19 02:12:20 sB9a+NS40
まあ、読めばわかるだろ
ワンピ信者ってジャンプしか読んでなさそう

124:作者の都合により名無しです
08/07/21 06:30:19 wu6q7Kw/0
おれたちゃ、月マを読んでるエリート様だからな。

125:作者の都合により名無しです
08/07/29 23:41:53 tp5ZNcRw0
下位王記ってコピペ多用のクソ漫画じゃん
話の内容以前に漫画家としてどうなのあれは。
毎回毎回同じコマの流用だらけ。

厚顔無恥なのか、読者にバレてないと思ってるのか・・・

126:作者の都合により名無しです
08/08/06 22:18:52 cgojaCCvO
比べるならフルアヘッドココの方がそれっぽい気がする

127:作者の都合により名無しです
08/08/06 22:27:25 5xyL71DxO
海皇紀なんか知らないって言ったら
ゆとり扱いされんだろうなぁ。

128:作者の都合により名無しです
08/08/06 22:32:27 IVTxyx9S0
つか今連載中じゃん、海
ゆとり扱いされるのは修羅の門知らないっつったらだろ

129:作者の都合により名無しです
08/08/06 22:41:54 5xyL71DxO
>>128
ゆとりでした

130:作者の都合により名無しです
08/08/15 18:36:40 MxTJTqlTO
海皇紀が本屋で売ってるの見た事ないんだが。

131:作者の都合により名無しです
08/08/15 21:54:43 yWpBhl560
それはただの目が悪い人だろ

132:作者の都合により名無しです
08/08/19 12:13:11 46nVgoEH0
そもそも海皇記とワンピ-スを比べるって所に無理があるんじゃないか?
海皇記はワンピと違っていちおう「カガク」的じゃんw

133:作者の都合により名無しです
08/08/19 13:16:45 0VNNlBci0
ドラえもんが一番おもしろい

134:作者の都合により名無しです
08/08/19 16:47:50 Gdhayy/x0
海王記 めんとくさがやにはツマラナい。
     小説好きには面白い・・・と思う

135:作者の都合により名無しです
08/08/19 16:49:42 Gdhayy/x0
海王記 めんとくさがやにはツマラナい。
     小説好きには面白い・・・と思う

136:作者の都合により名無しです
08/08/23 05:22:03 BQgorQ5a0
船での戦いも新しいし、キャラも立っていて、台詞もうまい。
正直内容でどこがワンピに負けてるかわからんわ
戦闘もダントツでこっちが面白いし。

137:作者の都合により名無しです
08/08/23 22:07:52 yoRM1G9M0
あえて言うならノリだ

138:作者の都合により名無しです
08/08/25 02:48:17 Kr87VKVU0
まあ、あえて分けるなら

ワンピースはトレンディドラマ

海皇紀は大河ドラマ

これで概ね間違いないと思う
異論は認めないw



139:作者の都合により名無しです
08/08/25 13:00:00 I8uaMM1xO
>を100個並べても>と同じ

140:作者の都合により名無しです
08/08/25 14:33:37 z4Sd2YOg0
>>139から友達がいない奴の臭いがする

141:作者の都合により名無しです
08/08/25 22:10:23 DUVNa6En0
一切空気を読まずにマジレスすると
>一個と>二個は意味が違う。

142:作者の都合により名無しです
08/08/26 01:02:29 viIWZ2vE0
数学だと2個まで。3個以上はやらない
が、視覚的にわかりやすいので2chではありとされる

143:作者の都合により名無しです
08/09/18 16:54:13 3ondQ/FC0
好きなキャラクターをあげてみようじゃないか

俺は妥当に
ニッカ

144:作者の都合により名無しです
08/09/18 21:35:43 H0OuX76E0
つうかワンピースと比べるんならフルアヘッドココあたりじゃねーか
チャンピオンの知名度がないのはわかってるが
路線違うだろ

145:作者の都合により名無しです
08/09/26 21:36:02 V5/8RQ/V0
俺はギアスに海皇紀みたいのを求めてたんだけどね

けど海皇紀とワンピースだったらワンピースだと思うわ
海皇紀はこんな妄想昔よくやったなっていう内容なんだよ

146:作者の都合により名無しです
08/10/04 18:28:57 Bsx7ijmR0
それはワンピースのほうだよ
なんか昔やった3流RPG的って感じする。
あとキャラクターの凄みが全然だせてない。

ワンピの最高峰っぽいミホークよりトゥバンのほうがすっげえ強くて怖いって具体的な描写ができてる

147:作者の都合により名無しです
08/10/04 18:55:29 3hs9QWcg0
ま、世間的にはワンピースの方が上だな

実績が違う。
少数派の偏見はいらない

148:作者の都合により名無しです
08/10/05 00:54:13 fq7N515P0
ワンピースって船という道具があんま活きてないよな
ただ陸地いくためだけの道具。
あと危機感がまるでないから学生のオリエンテリーングみたい。
海賊としてのプロ意識をまるで感じない。

149:作者の都合により名無しです
08/10/06 22:37:57 /60gY6cR0
>>148
船で空飛んでますからw

描写の丁寧さなら海皇紀のが上だけど
ストーリーではワンピースの方が上
ワンピでは死人が出ないという大きな欠点
があるにも関らず海皇紀の方がつまらないのは
ファンがチートすぎるのが問題
そのせいで困難が困難に見えない
ファン・ガンマ・ビゼンなら全て当然のこと。なにやらしてもOK
このマンガをまとめるなら
「これがファン・ガンマ・ビゼン…!!!」
まあそのおかげで青天井のインフレはないけどね

150:作者の都合により名無しです
08/10/08 23:01:18 zX3F/SaR0
困難が困難に見えないってまさにワンピースじゃね。
安心感たっぷりの冒険物語だから大人気なんだろ。
絶対死なない、殺さない、海兵含めて誰とでも馴れ合う海賊稼業だからな。

151:作者の都合により名無しです
08/10/09 18:03:58 K46lYSEV0
>>149
ガルハザンの戦いとかみてないのか?
お互いが兵法を駆使して一進一退のいい戦いだったよ。
おかしいのははろくに納得させる描写もしないで
ルフィがマンせーされちゃったり、戦闘に勝っちゃうワンピースのほうだろ
海皇紀はファンがマンセーされるだけの行動をしっかりみせてる。


ワンピはストーリーじゃなくて設定が多いだけだよ
設定をみせる舞台にいかせるためにめちゃくちゃ作者の都合のいいように
ルフィにキチガイ行動をさせている。
キチガイが観光旅行してるだけの話をストーリーとはあんま呼びたくないね。



152:作者の都合により名無しです
08/10/09 18:09:26 Yol8OHvc0
ageるな。海皇紀とかどうでも良い。


153:作者の都合により名無しです
08/10/10 01:04:21 2MbcrAsQ0
もし海皇紀に、エネルや黄猿みたいな奴が出てきたら

ファンはともかく、主要キャラの何人かは死んで
情勢は相当悪いほうに傾くだろう

154:作者の都合により名無しです
08/10/11 22:32:43 WFO2Qcfk0
ワンピースwww

155:作者の都合により名無しです
08/10/12 09:56:53 Kk56j6Jw0
個人的な意見だけど俺はワンピースほど良い意味で伏線の多い漫画を見たことない。
そこまでファンじゃない奴には長ったらしいだけかもしれないけど、俺はどんな漫画より
先が気になる。ストーリー性ではまずワンピースに勝てる漫画はないと思う。

156:作者の都合により名無しです
08/10/12 10:00:42 RiLRcw5E0
こらこらageるな。

157:作者の都合により名無しです
08/10/12 12:59:02 IBwupo1n0
どっちが上かは正直わかんない。 ただ、海皇紀で泣いたことは無いが、ワンピ
で泣いたことはある。 チョッパーのストーリーとかはもう・・・。 

158:作者の都合により名無しです
08/10/12 18:22:23 Uy+JKya20
ワンピのストーリーは泣かせを狙ってるのが丸分かりで逆に萎える

159:作者の都合により名無しです
08/10/12 20:00:11 uevzmq8A0


160:作者の都合により名無しです
08/10/13 13:04:44 62d2JJAtO
>>155
ストーリーというか設定の多さ、伏線の多さが興味をそそる!と言うべきかもね。
ストーリーは「主人公が仲間を集めながら宝を目指し、島をまわる。島には必ず悪い奴がいて懲らしめる。
政府や革命軍の争いにも巻き込まれつつある。」 てな感じか。泣く話あり、悪者懲らしめあり、で水戸黄門チックだね。

人気ドラマごくせんも「水戸黄門云々・・・」と言って批判されるが結果(視聴率)を残している。
これはワンピースにも言えることかもな。内容は批判されがちだが結果(売り上げ)を残している。

売り上げで比べればワンピースだけど・・・。漫画の比較は難しいね。ただの好みの問題になりかねない。
読む層の違いがよりその傾向を強めている。

俺は海皇記を推すが、それは「海皇記>>ワンピースの主張」ではない。
「私は海皇記の方がより好きです、という宣言」 に近い。

161:作者の都合により名無しです
08/10/19 22:56:44 hRB98DOF0
「泣き」を評価の中心にする奴ってどうよw

162:作者の都合により名無しです
08/10/26 08:01:07 rdUofBUk0
ワンピースっていろんなことやっても結局、
強敵同士の戦いはエースVS 黒ひげみたいな泥試合、
覇王色(笑)などのアホ設定しかでてこないから期待だけしてもムダな気がする。
無駄な設定で釣って出す結果はうんこ

海皇紀がこれより下とかはさすがに可愛そうだ

163:(^Д^)
08/11/04 00:15:46 2CQiNE/7O
海皇紀って何だ?
初めて聞いたんだがwww

メジャーなワンピと違って、マイナーな漫画じゃねぇの?

海皇紀・・・

(^Д^)プギャーw

164:作者の都合により名無しです
08/11/04 05:34:11 Hz+9Uvs+0
海皇紀とワンピじゃ知名度と売上に天と地の差はあるし(面白さもワンピが上だろうな)
川原作品としては修羅の門の方が遥かに面白いが
漫画業界全体として見れば海皇紀そこそこ売れてるのは事実なんだよね
新刊が週販トーハンベスト10入りすら出来ない漫画がほとんどな訳だし
そりゃワンピと比べればハガレンだろうがWORSTだろうがマイナー漫画だろ
あんな化け物みたいに売れる漫画他にないし

165:作者の都合により名無しです
08/11/04 13:24:51 dkONbPvhO
ぶっこみの拓みたいに結局ワンピは誰が強いのかわかりずらい

166:なつめりん
08/11/04 13:28:33 Y6o9ocaOO
ワンピースの方はなにも考えないで見れるよな
海皇記

167:なつめりん
08/11/04 13:31:49 Y6o9ocaOO
途中で書き込んでしまった
海皇紀はなんか大河ドラマを見ているような壮大な感じがする

まったくちがうタイプの漫画なのでくらべられないです

168:作者の都合により名無しです
08/11/04 13:34:09 ruTgjWh7O
面白さ≠売れ行きじゃないからな
特にワンピースは半分惰性で買ってる人も多いだろ


169:作者の都合により名無しです
08/11/04 21:18:58 3Q8UV/c20
ワンピースは読んでないけど海皇紀はダラダラダラダラと長すぎるだろ
修羅の門の巻数越えてんじゃねーか

170:作者の都合により名無しです
08/11/06 12:40:32 4plcDjjz0
とりあえず海皇紀推してる人は両方読んでるって印象を受けた。
俺も海皇紀好きだよ。ワンピはワンピで好きだが比べるにはジャンルが違うんじゃないか?と思う。

171:作者の都合により名無しです
08/11/06 12:55:02 sBIpxxtQ0
海皇紀は「おっワンピより海賊やってるな」って思った。ただそれだけで途中で飽きた。
まぁ俺には合わんかった。


172:作者の都合により名無しです
08/11/06 14:56:55 p7TB5WdOO
両方読んでるけど面白いのはワンピだな普通に
叩いてるのは厨2だろ?つまらなかったら面白さなんて人それぞれだしつまらなかったら売れないよ普通

173:作者の都合により名無しです
08/11/06 16:09:57 uUPKhhA0O
ワンピースは海である必要がない
船対船の戦いがねーし
おかげでウソップが空気

174:作者の都合により名無しです
08/11/09 15:36:35 5DT5Uqya0
読んで面白いのは海皇記だな
つーか海皇記は海賊漫画ではないぞ、どっちかっていうと三国史系列

175:作者の都合により名無しです
08/11/09 22:01:15 A8iUFLM00
まあ、汽車やチャリンコで海を渡れて、三、四人で帆船を動かせる漫画と
帆が一枚敗れた場面がハイライトになる漫画を比較すること自体が無意味だな。
ベクトルが違いすぎる。

176:チョッパー
08/11/21 12:24:13 GCEw81wWO
 Ψ┌─┐Ψ
 w 。。
w w ∇
w [ ⊃ ⊃
w w ∪∪  w w
w w w w w w w w w w

177:作者の都合により名無しです
08/11/21 15:33:07 7GrN3q5V0
ワンピは少年漫画の王道だし海皇紀とは全くジャンル違うじゃんw
ワンピと比べるならフルアヘッドココのがいいと思うがな

178:作者の都合により名無しです
08/11/21 17:05:08 qHd+hfLx0
海皇記って背景手抜きの糞漫画か

179:作者の都合により名無しです
08/11/21 18:45:09 jkqVS24P0
ワンピ最初は大好きだったんだけど、今は好きな番組の合間にスポーツの得点を確認する感じに近いな。
海賊団が誰と闘って、その結果どうなったかを試合後のスポーツニュースで確認すれば満足で、
試合の経過はどうでもいい感じ。

まだ、海皇紀は物語作品として読んでるかな。
いや、それでもワンピのコミックは買ってるんだけどね。

180:作者の都合により名無しです
08/11/21 19:01:34 s2Wwvy710
海皇紀はどうしてもコマ割が気になるんだよな
修羅の門のボクシング編あたりからずっと本誌購入してるんだが珠にまだ違和感感じるときがある
ワンピは背景とか詰め込みすぎでもうちょっとスッキリさせてほしいな
キャラが多くなってルフィの魅力がなくなったけど一人になった途端復活したのはやっぱキャラに振り回されてる証拠だと思った
全員にスポット当てないと気がすまないクセにいい加減増やしすぎなんだよな

181:作者の都合により名無しです
08/12/06 21:07:15 8sjzF6HM0
尾田だったら魔人衆とかを登場させるまでに大げさにあつかって、実際になかなか行動させないって感じにするんだろうな
川原はさっさと登場させてそれなりに凄みのある行動をさせるからいいけど。
ほかの漫画がマラソンを2時間台で走るのにワンピは一日以上かけてる感じがする。
もったいつけすぎるわりには結果みて あれ? こんなもんなんだってのが多い。
バスターコールとかもそうだった。

182:作者の都合により名無しです
08/12/07 01:10:35 UND7Z6Q00
もう海皇紀>ワンピでいいよ
別にこのスレでしょぼい漫画に勝っても意見ないし
こっからは海皇紀のよさを少人数で語って下さい


183:作者の都合により名無しです
08/12/07 04:25:20 X+JrtEgw0
>>180
尾田は戦闘の展開にたいする引き出しがないからどんどん新キャラださないと持たないんだろうな
もう主人公たちの戦闘つまらなすぎるもん
新キャラだしてどん! 新キャラだしてどん!でなんとかごまかしてる感じ。
なんか泳ぐの止めると死ぬサメみたい。
同じキャラで2回以上戦闘させたらボロがでる。

それにくらべても月マガ陣の海皇紀、鉄拳チンミはえらいよ
とくにチンミは必殺技がほぼ通背拳だけでここまでくるのは凄い
よく戦闘の展開を同じキャラであんなに考えられるわ

184:作者の都合により名無しです
08/12/07 22:26:14 oXJmPBL40
回嘔気面白いけど
絵の空白が酷すぎるw

185:卍卍
08/12/10 18:57:23 P+9oSQ7u0
ワンピが上。格が違う。
なんで海皇紀との比較の対象になったのかが不明。
だったらまだチンミだろ。
海皇紀もチンミもワンピも読んでるけどワンピ>チンミ>海皇紀

186:単純に
08/12/12 15:10:14 L6AfagQUO
>>185
はァ?

187:作者の都合により名無しです
08/12/14 01:23:00 vF9OfCuU0
ワンピは背景の描き込みだけでもってるようなもんだろ
安易な感動、つまらない戦闘、こんな奴に鳥山調の絵を使ってほしくなかった。

188:作者の都合により名無しです
08/12/14 19:10:21 jcRynWic0
海皇紀も王海走編あたりからワンピース笑えないくらいグダってるだろう
それまでは面白いけど、最初の方が面白いのはワンピも同じ

189:作者の都合により名無しです
08/12/26 15:14:49 K9OQf2dF0
ワンピースの終わりはなんとなくわかるけど、海応器は全くよめん だから海応器のほうが気になる

 

190:作者の都合により名無しです
08/12/26 17:32:04 Ed/s7cPfO
1年以上経過して未だに200レスつかないとか…
>>1不等号いっぱい付けたのに馬鹿丸出しですな

引き続き少人数でオナニー頑張りたまえ

191:作者の都合により名無しです
09/01/03 10:53:16 szmzRYmx0
関連スレ
【海王】海皇紀(著者川原正敏)【第四十幕】
スレリンク(ymag板)


192:作者の都合により名無しです
09/02/06 20:10:06 SBXTbgtKO
ワンピースと海皇紀の共通点は、
どっちもカガクが失われた世界だということ

海皇紀だと、魔法、魔術と呼ばれ
ワンピースだと古代兵器だったりする

193:作者の都合により名無しです
09/02/07 23:16:38 wctwlFQc0
ワンピースとか海賊っていうかただのトレジャーハンター
「賊」の意味わかってんのか?って問い詰めたい

194:作者の都合により名無しです
09/02/08 23:49:29 AOnWFbuEO
貝を戒める人ですね
わかります

195:作者の都合により名無しです
09/02/18 01:22:55 igTvQ9/pO
たんぱんW

196:作者の都合により名無しです
09/02/18 08:53:09 KAi+JNcf0
アマスとかいってる人たちが出て、海軍の株がかなり下がった気がする。

197:作者の都合により名無しです
09/02/18 15:29:52 tcOwDRytO
海皇紀は設定に無理がある。
騎馬民族は、侵略したら強姦、略奪をする。
しかし、それを書けない時点でリアリティが無い。

198:作者の都合により名無しです
09/02/18 16:53:58 tIgiRABB0
民度の低い軍は強姦略奪は当たり前
騎馬民族だからするって訳じゃない
もうちょっと勉強してから出直すといいよ

199:作者の都合により名無しです
09/02/18 17:07:54 tcOwDRytO
>>198ジンギス・カンの軍隊はそうだったが。
騎馬民族の代表だろ。

200:作者の都合により名無しです
09/02/18 17:23:51 tIgiRABB0
さすが携帯、代表だけで話を決めようとするあたり只者じゃありませんね。
なら漢の高祖の軍も略奪狼藉を働いていたので中国人も強姦略奪が当たり前ってことでよろしいでしょうか?
従軍慰安婦と称して強姦をしていた日h(ry

201:作者の都合により名無しです
09/02/18 17:38:11 tcOwDRytO
>>200じゃあ、騎馬民族で侵略した後、
暴行、略奪してないのあげてよ。
騎馬民族は、固定した居住地を持たないから
侵略したとこからは奪えるだけ奪うのが
常識で、けして彼らは悪いことをしたとは思っていない。
戦争に勝ったのに略奪を禁止されたら、
ジンギス・カンにだって他部族は牙をむくよ。

202:作者の都合により名無しです
09/02/18 19:02:40 LVfBHrIw0
リアリティの話したらワンピースなんかとんでもだろw
ハンコックがきたと同時に侵入者発覚してるのに疑いもしないという
超ご都合主義もまかりとおるし。

203:作者の都合により名無しです
09/02/18 19:04:31 tIgiRABB0
逆に全ての騎馬民族が行っていたというソースを出してください^^
そもそも海皇紀の騎馬民族は殺して奪い取ることの延長線上で侵略を行っているんですか?

204:作者の都合により名無しです
09/02/18 19:05:36 tcOwDRytO
>>202ワンピースはSF(スーパーファンタジー)だぞ(笑)
頭、大丈夫かおまえ?

205:作者の都合により名無しです
09/02/18 19:31:48 6Nh0AmqsO
SF(スーパーファンタジー)wwwwwwwwwwwwww
お前こそ頭大丈夫かよwwwwwwww

206:作者の都合により名無しです
09/02/19 15:33:25 gsLrFK2E0
>>204
そもそもSFの中の約束事さえ破綻してるんだがな
あと敵が間抜けすぎてすいすい物語がすすんじゃうのはどんなジャンルでも
終わってるよ。

それを棚にあげて海皇紀をよくたたけるねぇ

207:作者の都合により名無しです
09/02/19 15:56:46 TWgJW9QK0
別に比べる必要無いんじゃね?
海皇紀とかどうでもいいじゃん。

208:作者の都合により名無しです
09/02/19 19:48:12 O1yNrAIzO
まあ、ワンピース厨って結局は売上でしか反論できないから議論も薄くなるよな
内容をまともに比較すると困ったことになるからw

209:作者の都合により名無しです
09/02/27 13:44:55 2VIvEAfS0
>>206
二行目と三行目ってそのまま海皇紀にも言える気が・・・。
月刊誌だから長く感じるけど。

210:作者の都合により名無しです
09/03/01 19:18:23 wmicDf0i0
>>209
敵が間抜けというよりファンがすぐれている描写はできてると思うが
少なくともワンピースよりはね
ワンピースは敵が間抜け全開で都合よくすすむだけ。
海皇紀は優れた敵も間抜けな敵もバランスよくいて、ちゃんと策略がはまって物事がうまくいく。

211:作者の都合により名無しです
09/03/01 19:20:11 4fQ2xfsJO
軍隊同士の戦争にに強姦はつきものだがな。
民衆には手を出すのを禁じる軍隊はあるが
城の女中とかには征服したその日は、OK。
帰れる家があるなら、後日解放する。
日本の戦国時代まではそう。
外国でも、後宮が落とされたら征服された日は
無法地帯。
名君と言われた劉邦でさえ、当たり前に許してたが。
パーティじゃないんだから、千を越える単位での
殺しあいでそこをスルーする時点で海皇紀にリアルさが無い。
ワンピースは、言ってみればドラゴンボールみたいな
何でもありだから、現実的に描かなくてもいい。

212:作者の都合により名無しです
09/03/01 19:43:21 WPPnum3E0
海皇紀だか何だか知らないけど興味無いし比べる意味も無いと思うな。


213:作者の都合により名無しです
09/03/01 19:44:32 wmicDf0i0
ロナルディアや他の軍はやってるんだろ
はじめにロンの妹が強姦されそうになったの忘れたか?
ロンの軍だけは一応そういうのを見せないようにしてるってのは少年漫画じゃ当たり前
三国志の劉備軍だって基本的には綺麗にかかれていただろ

それにドラゴンボールは特別なアイテムで命が生き返る以外はワンピほど都合はよくないから
一緒にしちゃ駄目だね
ワンピは少年漫画のなかでも突出して都合がよすぎる
世界一の監獄であのゆるさはありえない。あの世界で世界一ってあんなもんってことは
この先の困難もああいうゆうにゆるいもんだって失望させる。
ジャンルなんか関係ねえよそういうところは。

214:作者の都合により名無しです
09/03/01 19:50:25 WPPnum3E0
命が生き返る以外はって言うけど
それが一番ご都合主義だと思うけどな。


215:作者の都合により名無しです
09/03/01 19:58:46 WPPnum3E0
まぁ漫画とかご都合主義の塊だからしょうがないけど。
ワンピは人が死んだと思わせる描写が無いもんな。過去編以外でな。
このおかげで監獄ゆるいと感じる。漫画は面白かったらそれで良いと思うけど。

216:作者の都合により名無しです
09/03/01 19:59:20 wmicDf0i0
主人公側を綺麗にかくのと都合がいいってのは別
べつにワンピの主人公側が綺麗にかかれるのはかまわん。それは少年漫画じゃ当たり前のことだし。
困難はちゃんとしっかり読者が納得できるような困難じゃなきゃ文句がでるのは当たり前だわな
それは荒唐無稽な化け物だろうが現実的な敵だろうとできるんだよ。
ファンタジーだから敵が間抜けすぎていいなんてありえない。雑魚的ならまだしも世界一の監獄ならなおさら。


>>214
そりゃはじめからドランゴンボールってそういうもんだってルールが説明してあるだろ?
それに文句つけたらはじまらんよ。
一度いきかえったらそいつには使えない建前もあったしな。
俺がいってるのは事件がおこって用意された主人公たちへの課題の中で
敵が都合よく間抜けすぎってケース。
ドラゴンボールってそんなのあったかね。全部はおぼえてないけどワンピみたいに多くはないだろう。

217:作者の都合により名無しです
09/03/04 02:25:14 GMlK4hkzO
こういうスレはワンピースしか知らない奴が多くて
ワンピースのことしか言わない。

218:作者の都合により名無しです
09/03/04 04:14:08 3whiYhEa0
ワンピの敵が都合よく間抜けってのは例えばどういうことをさしてるんだ?
上で言われている、監獄への侵入とあの蛇女への疑いってんなら、相手は七武海で、全体の事情
(蛇女が入ってきて侵入騒ぎが起こった)を知ってる監獄の館長たち自体が
蛇女にメロメロってんだからご都合主義だとは思わんが。とうか、蛇女の設定や能力って
そのためだろ。まぁ、その能力自体をご都合主義といわれれば、悪魔の実だからじゃん?としか言えんが。
それに現在進行形で侵入者が暴れまわってるんだから、まずは侵入者探し・打倒、その後侵入経路特定ってなるかもよw
ルフィが捕まればだけどw

219:作者の都合により名無しです
09/03/13 14:40:35 qm2qXu+z0
唐突にハンコックが監獄にきてエースに会って
そのエースを奪還しにルフィがきた

これでハンコック疑わないってどういうご都合主義だよw
ひどすぎるわ
疑った後にメロメロにされるとかなら1000歩譲ってOKとしても

世界一の監獄のくせに飼ってるペットみたいなやつの重さで床がぬけるしw
網でとらえてもそのペットがやぶっちゃうなんてご都合主義すぎるのもほどがある

220:作者の都合により名無しです
09/04/17 07:09:10 W0j0luex0
>>16 これが全てだろ
ワンピ海上戦ほとんどないし
比較の対象にならん

221:作者の都合により名無しです
09/04/17 07:14:29 W0j0luex0
でもベルセルクが一番だな

222:作者の都合により名無しです
09/04/26 16:10:17 22NItVcm0
【韓国/芸能】チュ・ジフンなど有名芸能人、‘麻薬’密輸・販売の衝撃[04/26]
1 :特亜の呼び声φ ★:2009/04/26(日) 13:41:01 ID:???

URLリンク(image.kukinews.com)

MBCドラマ‘宮’で皇太子として出演したチュ・ジフン(写真)が麻薬投薬の疑いで検挙され
た。チュ・ジフンの他に麻薬を日本から下着などに隠して密搬入して販売・投薬した他の
有名芸能人たちも摘発された。

ソウル地方警察庁麻薬捜査隊は同僚芸能人などから麻薬購入資金を受け取ってエクス
タシーとケタミン(動物用麻酔剤)など麻薬類を日本から国内に直接密搬入して販売・投薬
した芸能人ユン某容疑者とイェ某容疑者など5人を検挙したと26日明らかにした。警察は
密搬入の主導と資金を提供したユン容疑者とイェ容疑者に26日逮捕状を申請する一方、
彼らから麻薬類の提供を受けて投薬したチュ・ジフンなど3人は非拘束立件した。

警察によればユン容疑者は2007年8月から去年12月まで同僚芸能人イェ容疑者と他の投
薬者たちから麻薬購入資金1億ウォン余り相当の提供を受けて計14回にわたって日本で
エクスタシー280錠余りとケタミン280グラム余りを直接自分が着用した下着に隠す方法な
どで国内に密搬入した。

ファッションモデルのイェ容疑者はユン容疑者に3回にわたって320万ウォン余りを渡して
麻薬類を持ち込ませた疑いとこれを投薬した疑いで検挙された。チュ・ジフンなど3人は彼
らと交わって数回にわたってエクスタシーとケタミンなど麻薬類を投薬した疑いだ。

警察は長期間にわたって密搬入が行われた点から推定して多数の資金提供者と販売、
投薬者がいると判断して捜査を引き続き進行する計画だ。警察関係者は「芸能人が麻薬
類を投薬して検挙された事例は多数あったが、芸能人が直接資金を提供して密搬入した
あと販売・投薬した事例は初めて」と説明した。

チュ・ジフンなど有名芸能人たち‘麻薬’衝撃
URLリンク(news.kukinews.com)

223:作者の都合により名無しです
09/05/11 14:24:27 CHkO76EVO
>>221
全くもって賛同しかねるが・・・な
塔以降、読んでるけどコミック買ってない
キングダムの方が面白い

224:作者の都合により名無しです
09/05/11 18:11:52 G+waqG3RO
ボゥト

225:作者の都合により名無しです
09/05/14 14:03:27 mWqbOa0wO
最近気が付いた事
トウバンだと思ってたらトゥバンだった

226:作者の都合により名無しです
09/06/08 19:37:12 oejAk2WVO
モンモンモンを漫喫で声を出して爆笑しながら読んでやったよ

227:作者の都合により名無しです
09/06/09 23:01:13 UJhcxTUlO
いいね

228:作者の都合により名無しです
09/06/13 11:34:13 Q+cLWi2O0

●ワンピースは犯罪助長アニメ!禁止しろ!●


ルフィーは自己中すぎる!!

犯罪者の兄貴の死刑を妨げるため、
監獄で暴れて、犯罪者を解放して。

罪も無い監獄で働く人を殴り飛ばして、

子供に仲間のためなら犯罪してもOKって価値観を植えつけてしまう。
ワンピースは禁止すべき!

229:作者の都合により名無しです
09/06/13 14:53:37 ZglTaXs8O
>>228
…で?オチは?

230:作者の都合により名無しです
09/06/15 23:51:03 GrKyBy3f0
ワンピースは描き込みすぎ
海王紀は描き込まなさすぎ

231:作者の都合により名無しです
09/06/18 18:21:10 X6atSSxJ0
海応器の方が終わりが気になるから
それに頭を使ってる感があって 楽しい

232:作者の都合により名無しです
09/06/18 18:28:35 BzRxUd7JO
どっちものろい

233:作者の都合により名無しです
09/07/06 03:59:46 ipR/VNo70
まぁどっちも楽しい。
が、漫画を読まない(知らない)奴がワンピースを最大限に評価するのは嫌い。
海皇記読む奴はマレなのは確か。
これに出会えた奴は漫画をよく知ってて、
読んで楽しめてラッキーでいいんじゃね。

234:作者の都合により名無しです
09/08/05 05:49:26 yx/gRZOi0
修羅の後に書いてる漫画だから
知名度は高い方だと思うよ

間違ってもマイナー漫画じゃないと思ってるんだが

235:作者の都合により名無しです
09/08/09 22:29:12 JJ96URxv0
海皇記は戦術が好きだなぁ

236:作者の都合により名無しです
09/08/09 23:01:41 iSp/oIeHO
魁皇記は話はピカイチなんだが絵がちょっとな‥‥
原哲夫みたいな絵がよかった。
チョンピースはつまらなくはないけど、なんか陳腐だよな。
チョンピースで感動した!とか言ってる奴みると笑えてくる。

237:作者の都合により名無しです
09/08/09 23:08:25 ymV7bzjp0
比べる作品がおかしいな

238:作者の都合により名無しです
09/08/10 00:23:50 7iGFa+Y+0
海皇紀は面白いけど月刊誌であの長さはないわ
何年読み続けなきゃいけないんだよ

239:作者の都合により名無しです
09/08/10 02:34:50 uxyjAQ7DO
頑張って

240:作者の都合により名無しです
09/08/10 11:19:59 QxxP2KnJ0
一応どっちも少年漫画というカテゴリーだけど、ワンピースの方がより低年齢向けだな
キャラとかギャグとかはアンパンマンレベル(貶している訳ではなく)
どっちも船が出てくると言うだけで比べるのが間違い

ただ連載終了後にどちらがより語り継がれる「作品」になるかと言えば海皇記だろうな
ワンピースは良くも悪くもジャンプバトル漫画の王道でストーリーはあってないような物
でも「商品」としては優れているし、実際商売として成功しているのは圧倒的にワンピース。


241:作者の都合により名無しです
09/08/10 11:21:12 QxxP2KnJ0
>>238
孫六やチンミが連載されてる雑誌だしなぁw

242:作者の都合により名無しです
09/08/10 20:52:44 SzF0l6J9O
厨二ばっかだな
さすがワンピ厨

243:作者の都合により名無しです
09/08/15 13:46:40 mLoRuw/p0
ワンピってどんな漫画かと思ってコンビニで分厚い総集編みたいなのが売ってたので試しに買って読んだけど・・・・・なんだこりゃ?
こういうのがバトルマンガって言うのかも知らんけど、延々と技名を連呼して殴ったり蹴ったりする展開が続くだけ。ストーリーは無い
(あるのかも知れ無いけど、少なくともこの何百ページにも渡る連載中は全く話らしき物は無い)
一気読みしても途中で飽きてくるほど単調な展開なんだけど、これ週間で読んでたら堪らんだろうな。イニシャルDレベルというか・・・

しかもこの総集編、雑誌形式なのに値段が1200円もする。ここ数年買ったマンガの中で二番目に金を損したと思える買い物だった。


244:作者の都合により名無しです
09/08/28 18:14:15 8dGdwx1VO
同意せざるを得ないです

245:作者の都合により名無しです
09/08/29 03:23:40 a1eIW8fs0
なんという低知能すれ

246:作者の都合により名無しです
09/08/31 21:30:45 5nFF5SK80
     >>243>>240
>ストーリーはあってないような物
>ストーリーは無い
お前ら本当にワンピース読んだのか?フェアリーテイル読んだんじゃないだろうな?(笑)

247:作者の都合により名無しです
09/09/11 03:41:07 S7NJwljc0
ちょっと前まではワンピ・フルココ・海皇紀で比べられてたけど
海皇紀って別に海賊モノではないんだよねw
共通点は海と船ってだけで、結構別モノだったりする

ワンピと比べるなら、フルココやキャプテンキッドだな

248:作者の都合により名無しです
09/09/18 19:08:52 XMdYg4XB0
ワンピース(週間連載)
ちゃんと漫画を描いている

海皇紀(月間連載)
背景スカスカ
大コマだらけ
↑みたいな手抜きしまくりの癖にコピー多用してさらに手抜き

同じ土俵に並べる時点で尾田に失礼

249:作者の都合により名無しです
09/09/19 19:10:49 ub+tcmYU0
gdgdな展開でも描いてるって解釈してあげるなんて優しいんですね

250:作者の都合により名無しです
09/10/15 21:17:57 /lopUIxsO
船が出るだけで海賊話になるなら、サザエさんも海賊話だな

251:作者の都合により名無しです
09/10/16 08:43:42 ueoIuF710
海皇紀はワンピと比較しなくても駄目な漫画だと思う
主人公持ち上げすぎて全くワクワクしなくなった
ファンみたいな万能超人は狂言回しにすべきだろ
中二病患者の妄想をそのままストーリーにしたら
起伏が全く無い予定調和のつまらない話になったって感じ

252:作者の都合により名無しです
09/11/12 13:35:03 3hsl2cPxP
ワンピはファザコン漫画で、海皇紀はマザコン漫画なんだから
むしろ正反対だろ

253:作者の都合により名無しです
09/12/07 12:33:45 Jq3jHh//O
フルココは海賊物

ワンピは冒険紀

海皇紀はハーレムラブコメ

254:作者の都合により名無しです
09/12/17 12:09:41 SzDwhDSK0
>>251
ワンピだって主人公もちあげすぎだろw
しかもダダこねて助けてもらうだけ

ファンがどうやって困難を切り抜けていくかが面白いんだからもちあげられて当然だよ
ワンピはどうやって切り抜けるかという期待がまったくない。
展開が安易すぎる。


255:作者の都合により名無しです
09/12/17 18:46:28 48w6z1N30
つまんねぇな

お前らの言ってることが

256:作者の都合により名無しです
09/12/17 20:10:11 mLtJCcAO0
糞スレだな。海皇紀とやらを読んでるやつがつまらんやつばかりだから
こうなるんだろうな

257:作者の都合により名無しです
09/12/17 20:17:22 uq4i6BpH0
海王紀って何?

258:作者の都合により名無しです
09/12/18 03:55:34 SsdXSjwn0
ワンピは出演キャラが全員間抜けで他の漫画のキャラがやるちょっと優れている程度の行為が物語で絶賛されるレベルw
相当レベル下げないと読めないわな

259:作者の都合により名無しです
09/12/22 01:21:58 vfo2gZVy0
>>9に賛成!

260:作者の都合により名無しです
09/12/24 09:23:00 xE1OXssa0
>>9は海皇記を流し読みしているか文盲かのどちらか

261:作者の都合により名無しです
09/12/24 12:18:57 VMdvjwOs0
ワンピース?
ああ、なんでもかんでも主人公を助けてくれる脱糞漫画ね

262:作者の都合により名無しです
09/12/27 15:17:19 RNXoF/8h0
>257
月間連載の癖にコピーだらけの
産廃マンガ
コミックスの表紙も少し前の巻の表紙の顔を拡大コピーとか
手抜き具合がハンパじゃない

263:作者の都合により名無しです
09/12/27 15:20:35 9HVDQN7y0
ぶっちゃけ海皇紀には興味持てないな

264:作者の都合により名無しです
09/12/27 16:56:44 9+Se9QkoO
どうせ最初から最後までファンすげーで終わる漫画なのは分かってるしな
ファンが好きな読者ならそれでいいが、
あいにく俺にはそんなに魅力ある人間には見えない
修羅と同じパターンだな

265:作者の都合により名無しです
09/12/27 17:55:15 J5dhYP+Y0
どうせ最初から最後までルフィ運よく助けられてすげーで終わる漫画なのは分かってるしな
ルフィが好きな読者ならそれでいいが、
あいにく俺にはそんなに魅力ある人間には見えない
特攻の拓と同じパターンだな


266:作者の都合により名無しです
09/12/27 18:42:20 9+Se9QkoO
助かってるのは確かだが何度もボロ負けしてるしな
そこには生きた葛藤があるよ

267:作者の都合により名無しです
09/12/27 19:10:41 J5dhYP+Y0
ファンが勝つのはちゃんとした知略や隠れた鍛錬、勝つ理屈があるから納得できちゃうな
しかも超人だからこそ味わう苦悩もちゃんとあったから人間味があるのがわかる。

268:作者の都合により名無しです
09/12/28 00:11:26 /lYLg3Al0
ファンが完璧超人じゃないってのは所々で描かれてる事だってのにファンすげー漫画としか読み取れないのは文盲くらいだろ

269:作者の都合により名無しです
09/12/28 02:06:59 8f4ybhit0
まあ、ワンピ信者ってのはそんなもんだよ。
ろくに理解できないでワンピ以外は糞だとおもってるから

270:作者の都合により名無しです
09/12/28 13:28:06 O6TPR3L40
川原のマンガは全部自己投影のオナニーマンガだからみていてキモイ

特に修羅の刻の酷さは異常
歴史上の有名人物を「ぼくのかんがえたさいきょうしゅじんこう」にレイプさせるだけに留まらず
実は陸奥の一族は信長血族の血を引いていて、源頼朝の血も引いていて~
っ設定にした挙句
「これは史実です(キリッ」
ときたもんだ。

271:作者の都合により名無しです
09/12/29 01:54:49 3og+2+sd0
タイトルがダサすぎるし絵もキモい0点だな

272:作者の都合により名無しです
09/12/29 06:35:30 7Ut9dxgw0
VSワンピだと的外れな他作品批判ばかりが散見される
ワンピ信者の無能さは異常w

273:作者の都合により名無しです
09/12/29 07:10:36 pxUWx7Bh0
ワンピースの独善さが耐えられない

274:作者の都合により名無しです
09/12/30 02:04:02 xUy7fEtq0
弓使いのハゲの死は大きいな
ファンが万能じゃないことをワンピには無い死で表現した

275:作者の都合により名無しです
10/01/01 21:46:16 0qoLHFLz0

そもそもワンピ信者は描写カットされてる死んで行く奴よりも

泣いてる描写の奴に感情移入できる脳みその出来だから残念すぎるww

276:作者の都合により名無しです
10/01/03 11:58:27 1g8eLZ5t0
みんな楽しめればいいじゃない。

アンチ=悪口を言って対象の評価を下げて消そうとする。

批判=悪い所を指摘して改善しようとする。


・・・その辺ぉK?

277:作者の都合により名無しです
10/01/03 14:36:59 8fuqAcH6O
かいおうき?ハテ 知らんし
読みたくないし 連載開始時から受け付けなかったなあ これ始まったころから月マガ読まなくなった
修羅は両方好きやけどナ

278:作者の都合により名無しです
10/01/03 17:55:02 Otgod5QRO
魁皇機の作者って感情の表現が下手だよね
ハゲが死んだ時も全然悲しくなかったし
キャラの感情パターンが決まってるし
て言うか似たようなキャラしか描けてないし
なんつーか、豊かな表現が出来ない作者?

修羅も完全なオナニー漫画だし

279:作者の都合により名無しです
10/01/04 19:58:05 32SBrGkD0
そういうことはワンピースにいえるわな
鼻水たらして大口あけて泣いてばっかり

海皇紀は行間よませる表現だからなんでもかんでも説明してるワンピース読者が読み取れないのはしょうがない

280:作者の都合により名無しです
10/01/04 20:07:25 qJRs7hG00
行間読ませるなんて高度な手法じゃなく
コピーしまくって手抜いてるだけ
コピーしやすいように常に4コママンガみたいなコマ割になってるし

281:作者の都合により名無しです
10/01/05 02:51:59 BlNie5xK0
4コマだから感情表現が下手というのは根拠にまったくなってないw

282:作者の都合により名無しです
10/01/05 02:55:14 BlNie5xK0
ワンピースは誰1人救えないってところで笑ったよw
なんにも教訓いかしてなくてみんなをピンチにして悲劇のヒーローごっこ
アレに比べりゃ海皇紀はマシ

283:作者の都合により名無しです
10/01/05 11:06:49 Gg7NQFHFO
同じ様な台詞
同じ様な感情表現
同じ様な性格のキャラ
どれも使い回し
「活きた」会話が全く無いし
作者の頭の限界が見え見えだな
残念だが、悔皇記は引き籠もりが書いた恋愛小説と大して変わらなくなってしまった

284:作者の都合により名無しです
10/01/05 13:15:46 /7as/aBc0
修羅の門とかもそうだけど
主人公はこれといって行動するわけでもないのに
周囲の人間が事細かに色々『察してくれて』
男はマンセーして女は惚れてくんだよな

キモオタ引きこもりの恋愛観、人間観って感じで
見ていてキモス

285:作者の都合により名無しです
10/01/06 00:30:30 Z+XP3IwH0
>主人公はこれといって行動するわけでもないのに
>周囲の人間が事細かに色々『察してくれて』
>男はマンセーして女は惚れてくんだよな


まさにルフィw

286:作者の都合により名無しです
10/01/06 10:36:52 V28+gyZ10
>285
真面目にわからんのだけどどの辺が?

287:作者の都合により名無しです
10/01/06 12:04:36 ZgDdTgRg0
海皇紀ってあの背景手抜き漫画か

288:作者の都合により名無しです
10/01/06 20:46:57 Z+XP3IwH0
九十九が惚れられるのがおかしいなら
アルビダ殴っただけでアルビダに惚れられたルフィはどうなるの?w
九十九はアメリカ大富豪の娘を暴漢から救ったりしてるから普通だと思うが

あとワンピの場合は敵が勝手に間抜けになって困難を突破するだけだからつまらんね。
海皇紀はキャラクターの行動も理にかなって突破する論理もちゃんと説得力があるから面白い。

289:作者の都合により名無しです
10/01/06 21:20:42 UDnJmNtz0
「おかしい」じゃなくてキモオタ的発想でキモイって言ってるだけだと思うけど。
>アメリカ大富豪の娘を暴漢から救ったりしてるから
まさにこういう発想な

290:作者の都合により名無しです
10/01/07 04:23:08 /4cpd0lf0
>>289
襲われてる人を救う典型的ヒーローの行動がキモいの? すごいなおまえw

おれは殴った女が急に惚れてくる発想のほうが相当キモイと思うんだが


291:作者の都合により名無しです
10/01/07 04:27:31 /4cpd0lf0
ワンピースに出てくるハンコックって女は道にいる犬蹴ったりして、高飛車なだけだなのにまわりがマンセーしてキモイよな
あれこそキモヲタの発想だ
美形にもみえない、異常な腰くびれ奇形女が女王様きどりなだけで周りがひたらすら黄色い声をあげるなんて
通常の脳みそじゃ描けないわな。

292:作者の都合により名無しです
10/01/07 04:32:30 /4cpd0lf0
ルフィはたまたま革命家ドラゴンの息子、海軍の英雄ガープの孫、白ひげ海賊団の隊長エースの弟でしたww
助けをもとめてきた人物がアラバスタ王国の王女でしたw
殴った女に勝手に惚れられ、世界一の美女はわざとらしいルフィの器のでかい行動で簡単にほれちゃいましたw

これでよく川原の漫画をキモヲタ漫画といえるわ

293:作者の都合により名無しです
10/01/07 09:39:18 1SLO34nc0
どうでもいいわ

294:作者の都合により名無しです
10/01/07 11:43:10 uh7r/2G60
ワンピースはどうでも良くて
川原マンガがキモイ

そもそも漫画の違い以前に
コピー漫画家川原と
ちゃんと絵を描いてる漫画家尾田
比較すること自体失礼
川原以下の漫画家はそれほど多くない。

295:作者の都合により名無しです
10/01/07 12:51:03 casBW1rtP
>>294
じゃあ川原のアンチスレ(あるかしらんけど)にいけよ
ここはワンピースも海皇紀もある程度読んでどーでもよくないと思ってるやつが集まるスレだと思うんだが

ワンピースについて内容の擁護もできないで海皇紀叩いてもスレ違い

296:作者の都合により名無しです
10/01/07 13:01:57 casBW1rtP
川原の絵は格闘の動きが滅茶苦茶うまいんだけどな
あと描きこんじゃうどパンチやキックのときの独特の動線の味がなくなる
手抜き?もあるかもしれんけどあれはあの絵じゃないと味がでない。
攻防や相手を倒したときの快感はワンピースなんか比較にならん。

297:作者の都合により名無しです
10/01/07 13:34:52 uh7r/2G60
>295
わかったから早くコピー手抜きについての擁護してくれよw
修羅の門の背景真っ白(ゴミが舞ってるだけ)は、まだ演出で通るだろうけど
海皇で始めたコピー手抜きは違うだろ?

ワンピの惚れたのなんだのってキャラ立ての1要素にしか感じられないからキモイとは思わない
そういう論外な部分に一生懸命噛み付いてきても「フーン」としかいえない
なのでその点に関してはどうでもいいとしか言いようが無い

298:作者の都合により名無しです
10/01/07 22:38:41 /4cpd0lf0
>>297
横レスするが、海皇紀の描き込みが凄いとかいってるなら突っ込まれるのはわかるがそんなところを重要視してないのにコピーにこだわってるおまえって・・・・
>>296が言ってるような絵なんだから好きで読んでるものにとってはどーでもいいんでは?
コピー流用する漫画なんて過去にいくらでもあったろ。
ワンピースは描きこみ重視の漫画だが海皇紀は戦闘の動き以外の絵はただの記号に近い漫画なんでそれが手抜きであっても
そんな致命傷に見えないってだけかな。オレ個人の感想ね。


あと海皇紀がキモヲタ発想で作られてるというからワンピースでもそれをあげたのにキャラ立ての1要素にしか感じられないから気にならないっていっちゃ海皇紀もそうだとしか言いようがないわ。
おれは安易な行動で惚れた女がなんでもかんでも過剰に協力するようなワンピースのほうがきもいんだよ。
修羅の門も海皇紀も惚れた女がなんでもお膳立てするようなことはしないぜ。
同じマンセーでもワンピースのほうが数倍きもい。これも個人的感想。

比較もしないで海皇紀だけを叩くならアンチスレにいけって本当に。
オレから言わせればおまえのたたき方が論外なんだよw

299:作者の都合により名無しです
10/01/08 13:54:52 dOg61h090
川原のコマ割りセンスの無さは異常
手抜きコピーもあいまってどうにもならん
躍動感が全く無い。
キャリアで言ったら尾田より断然ベテランなのにな。
読者からのファンレターが気に入らないからって
修羅の門の連載中止とかするし
最底辺クラスの漫画家

300:作者の都合により名無しです
10/01/09 04:41:11 J0nVGRVL0
つーかはじめから4コマって決めてるようなもんなんだからセンスという問題ではない
様式美みたいなもんだよ。相変わらずアンチはズレてるねぇ
せせこましくないゆったりとした雰囲気がでるひとつのアイデアとも言っていい。
ストーリー漫画であの4コマやるって結構勇気いると思うしね。


301:作者の都合により名無しです
10/01/09 20:33:09 krhxPHvi0
>>299
背景や登場人物をフニャフニャの線でただごちゃごちゃに書き殴ってるだけなのに、
それで躍動感があるとか、キャリアがあるとか言われてもねぇ

特に、ワンピースに出てくる日本刀とか、ヨレヨレのガタガタで、あれで「名刀」とか
「強度が凄い」とか言われても、到底説得力が無いわ


302:作者の都合により名無しです
10/01/09 22:21:27 Stn2G3EwO
かいおうき?なにそれ?有名なの?

303:作者の都合により名無しです
10/01/10 00:34:11 YUW2y8K50
ここ見て105円で海皇一巻買ってみましたが、別に面白くなかったんだが

304:作者の都合により名無しです
10/01/10 00:49:52 oXKkNLEt0
同じくここ見て105円でワンピ一巻買ってみたが、面白くもなんともない
むしろ下らん漫画としか思えんかった

305:作者の都合により名無しです
10/01/10 10:51:20 /KWRbNWV0
ワンピは臭すぎる
ここで泣けよって感じが見え見えで萎える
海皇記は逆に無臭すぎる
伝わるものも伝わらない

306:作者の都合により名無しです
10/01/10 12:02:12 YQyjsoya0
ワンピースは大人でも読める作品
海嘔気は大人になると読めない作品

307:作者の都合により名無しです
10/01/10 19:05:05 LaTpdMOz0
>301
口にくわえて3刀流とかやってるマンガに何を求めてるのか知らないが
リアル志向?なのに、ろくに手入れもしないで鉄格子やら壁やらスパスパってる
「ニホントウ」の方がある意味酷いんじゃね

308:作者の都合により名無しです
10/01/10 20:47:56 IJQwoHeV0
>>304
はじめあんまり面白くないよな、
俺はナミの話から好きになって、チョッパーの話ではまった。

309:作者の都合により名無しです
10/01/11 06:44:04 HG0+TLazP
両方おもしろいよ
それにしても超大作なのに一巻から絵が変わってないのがすごい。一貫(かん)してるよ

310:作者の都合により名無しです
10/01/11 07:05:12 I2KYXG200
>>307
?。絵についての話だったのに、なんで「ニホントウ」の在り方の話に変わってるんだ?
ほんと、ワンピ厨は自分が不利な話題になると、話を変な方向に持っていって、
はぐらかそうとするよな。小賢しいというか、なんと言うかwww

311:作者の都合により名無しです
10/01/11 07:06:52 I2KYXG200
>>307
で、あんたが言ってる点については、海皇紀にしろ、ワンピにしろ、
特に描写されて無いだけで、ちゃんと手入れされてるとか思わんかな、普通。
それに、海皇紀では、「ニホントウ」といえど「万能・なんでもあり」でない
というのはちゃんと所々で描かれてるぞ

こういう「行間を読む」とか「描写をちゃんと見る」とかいう行為ができないから、
頓珍漢なことを言ったり、あざとい感動ものでしか面白いと感じないのではwww

312:作者の都合により名無しです
10/01/12 01:34:35 O3NchEpj0
海嘔記信者に聞きたいんだが
どこをどうすりゃ海嘔記がワンピに勝てる要素があるの?

漫画家としての器
尾田>越えられない壁(作品に対する取り組み方)>川原

商業作品としての成功度合い 
ワンピ>越えられない壁(発行部数、アニメ化、映画化、etc)>海嘔

人格攻撃や行間がどうのみたいな主観による抽象論じゃなくて
なにか客観的な評価の材料あるのかい?


313:作者の都合により名無しです
10/01/12 03:23:40 +XGgLW0m0
>>312 後者はまだしも、前者の

漫画家としての器
尾田>越えられない壁(作品に対する取り組み方)>川原

なんてのは典型的な人格攻撃であり、主観による抽象論による中傷じゃないかwww
ほんとバカで珍妙な論理しか展開できないんだな、ワンピ厨は。

314:作者の都合により名無しです
10/01/12 14:32:35 tktVMq9t0
ファンレターが気に入らないと連載を投げ出す(だけならまだしも、単行本のあとがきで女々しく恨み言まで書く)
大コマだらけ、コピー多用で手抜きばかりする。
主観でもなんでもない。

コミックスにしてもそうだな
ワンピのコミックス 表紙は基本的に書き下ろし?
読者の質問コーナーやおまけコーナーを設けてる

回嘔気のコミックス 表紙からしてコピー 別の巻の表紙を拡大コピーとかもある
読者コーナー系無し、あとがきも基本なし
修羅で川原が書いたあとがきに至っては
・グラシオール柔術出したけどグレイシーブーム(当時流行ってた)に乗せられたわけじゃないですよ の言い訳
・妄想全開の修羅の刻で色々レイプした後の「これは史実です(キリッ」
・なんかムカつくファンレター送ってきた奴がいるからやる気なくした。門の連載やめるわ
これだけだし。

315:作者の都合により名無しです
10/01/12 14:57:11 iTNM/djeP
詳しい………んだな

316:作者の都合により名無しです
10/01/12 18:28:53 NPunMAKn0
投げ出すならケンシン・マエダの名前も出さずに放置だけでおk
書きたいから刻を発表し続けてるとも解釈できる

おまけがあるかどうかは雑誌の性質にもよるところがある
逆に露出を抑えることで読者に委ねる部分もできる可能性もあるし、下手に作品の空気を壊さずに済む場合もある
むしろあとがきや質問コーナーを設けないと理解できないような内容なら作者の力量不足とも取れるだろう

コピー多用が手抜きかどうかはスタッフや設備にもよるだろうがそれはちゃんと把握した上での発言だよな?
おまけがないことと複合して考えると、本当に首が回らないからこの形になったとも考えられる

漫画なんてのは妄想全開の産物だから刻がどうこうという問題でもない
グラシエーロのあとがきは言い訳ではなくソース提示がある

さて、これだけの解釈ができる余地があるわけだが
悪意のある憶測しかしないなら主観乙といわれるんだよ

317:作者の都合により名無しです
10/01/12 18:41:39 tktVMq9t0
お前のこそ全部憶測じゃ?
コミックス云々の蛇足に噛み付きやすいから
そっち側に噛み付いたんだろうけど

要は
>ファンレターが気に入らないと連載を投げ出す(だけならまだしも、単行本のあとがきで女々しく恨み言まで書く)
>大コマだらけ、コピー多用で手抜きばかりする
これだろ?
事実であって憶測でもなんでもないじゃない

そもそもこんなアホなスレ建てたのが海皇紀信者なわけで
程度が知れるってもんだな



318:作者の都合により名無しです
10/01/12 23:15:07 +XGgLW0m0
ほんと、なんでワンピ厨は適当なことばっか書き並べて勝ち誇った気になれるんだろう
基本的には、>>316が言いたい事をほとんど言ってくれてるが、少し補足しとくと、

>表紙からしてコピー 別の巻の表紙を拡大コピーとかもある

海皇紀のコミックの表紙は、全部月マガの表紙や巻頭(or巻中)カラーで使われたものが使われてるんだぞ
まさかそんなことも知らず、「憶測」で書いたなんてわけないよなww
それとも自分の好きな漫画以外は見分けがつかないぐらい頭が悪いのか?

319:作者の都合により名無しです
10/01/13 00:36:02 /M6Kt0uZ0
>318
巻中で使った絵を表紙に使いまわすのをコピーというんじゃねーの?
流用といえば満足なのかなw


320:作者の都合により名無しです
10/01/13 00:53:26 uEc98zp10
揚げ足取りはもう見飽きたから
この辺で海皇紀とやらがワンピに勝ってる具体例をまとめて挙げてくれないか?
海皇紀のダメな所は結構でてるぞ。

321:作者の都合により名無しです
10/01/13 01:02:38 vrYvJsWg0
>>319
あ~、じゃあ世の中のコミックはすべて雑誌に載ってるのを流用し、コピーしてできてる訳だ
君の大好きなワンピースも漏れなく、ねwww

>>320
海皇紀のいいところをいくら書いても、揚げ足取りで悪く言われるから、書いても意味無いじゃん

322:作者の都合により名無しです
10/01/13 01:06:17 uEc98zp10
こりゃダメだw


323:作者の都合により名無しです
10/01/13 01:14:48 vQd+wUeAP
登場人物が少なくて覚えやすいな。

324:作者の都合により名無しです
10/01/13 01:18:07 vrYvJsWg0
>>322
ダメなのはそっち。確かに海皇紀の駄目な所も出てるが、良い所も挙げられてる
逆にワンピースの良い所も出てるが、駄目な所も出ている。
それらをちゃんと見もしないで、「ワンピに勝ってる具体例を~」と聞いたり、
「海皇紀のダメな所は結構でてるぞ」なんて片手落ちなことを言われたら、
どうせ今回も自分に都合のいい部分しか見ないんだろ、と答える気にもならない

そもそも、海洋浪漫物の「海皇紀」とエセ海賊冒険物の「ワンピース」とでは、
比べること自体がナンセンス(というか、比べる土俵自体が違う)だろ

325:作者の都合により名無しです
10/01/13 01:24:53 uEc98zp10
海皇紀>>>>>>>>>>ワンピース
ってスレなんだから
海皇紀【 が 】ワンピースに勝ってる所を挙げないとダメだろ。
いい所探ししたって仕方が無いし
比べる土俵が違うのにもかかわらず
こんなスレ建てたのはどこの信者さまで?

326:作者の都合により名無しです
10/01/13 01:36:50 vrYvJsWg0
このスレを立てたのが海皇紀のファンとは限らないだろ。
ワンピの側が難癖つけるために立てたかもしれないし、
まったく関係ない第三者が煽り合わせるために立てた可能性だってある
にもかかわらず、なんで海皇紀側の人間が立てたなんて言い切れるんだ?

あと、それでも海皇紀の方が優れてる点を挙げろというのなら、

・ちゃんと「海・船が舞台」というのを生かした作品構成
・ワンパターンでない戦闘シーン,ストーリー展開
・ちゃんと作品の展開や描写、流れに理屈を持たせている
 (ただし、一部ご都合主義もあり)
・適当に、ごちゃごちゃと描かれていない絵

ざっと挙げるだけでもこれぐらいか。

327:作者の都合により名無しです
10/01/13 02:00:57 Lqk8ryV+0
尾田は「海・帆船」について無知だが、川原は知っている

これだけでいいんじゃね?

328:作者の都合により名無しです
10/01/13 12:28:45 1EYW2l0I0
それぞれ長所があってワンピがつまらん人にとっては海皇紀の長所はより面白くみえる。
それでいいんではないかと思う。
海皇紀のほうが船での戦いを詳しく描いてそういう方向を楽しむ分には面白いもんね。
ワンピースの場合、船はタクシーとたいしてかわらないし。

戦いの面白さ、理屈や醍醐味、船の使い方、キャラクターのさりげなさ
こういう面では確かに海皇紀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピースでしょ。


329:作者の都合により名無しです
10/01/13 16:23:39 9Kp5b2Pn0
海皇紀はマニアックすぎる。別の言い方をすれば読み手を選ぶ。
ある程度頭使わないと理解出来ないだろ?世の中、漫画に頭を使う人間はそう多くない。

その点ワンピースは読み手を選ばない娯楽大作だよな。
海皇紀をおもしれーと思う人間が物足りないと思うのは仕方がない。
キャバ嬢がワンピース読んでるの想像できるが、海皇紀読んでる姿は思い浮かべらんねーだろ?


330:作者の都合により名無しです
10/01/13 23:24:38 377fNXniO
たしかにワンピは娯楽 のみ に特化した作品だな……大作では決してないけど
ただ、ワンピも読み手選ぶぞ。少なくとも、あれを 面白い と思える程度にしか
発達してない脳みそとか感性の持ち主しかわざわざ手にとってまで読もうなんて
血迷ったことしようとしないんだから

331:作者の都合により名無しです
10/01/14 03:24:06 4BmPhmiP0
ワンピはRPGゲームって感じだけど海皇紀の場合は船の世界をちゃんと感じさせてくれるな

332:作者の都合により名無しです
10/01/14 03:26:11 4BmPhmiP0
ナミは嵐がきたのを避けたって描写でしか海の達人具合を表現できないけど海皇紀は色々あるから懐が深い気がする。

333:作者の都合により名無しです
10/01/15 02:33:07 ZJCOEQhRO
>>329
ワンピも素直に面白いと思うけどね。
頭使わず、気楽に脳のリフレッシュ出来る娯楽にもなるし。



ただ海皇紀の戦闘時のセリフ回しの繊細さ、絶妙さは漫画界随一なのは認めるよ。
それにより圧倒的な臨場感ある戦闘シーンになってるし。

334:作者の都合により名無しです
10/01/16 06:42:27 B+ihVZkT0
修羅の門は主人公が戦っても面白かったけど
海はファンが戦うと面白くない。トゥバンが戦ったほうが面白い
ワンピースは読んでないんで語れない
あと連載長すぎ。コミックスどれ買ったかわからなすぎ。

335:作者の都合により名無しです
10/01/16 07:25:13 RXBmkeQgP
海皇紀の戦闘シーンは臨場感あるね。
コミック42巻のトゥバンvsディアブラス読んだけど
ヤバッ!オッサン切られた━━っ!!て思った。
他のマンガなら、またどうせ残像だろwって思っただろうな

336:作者の都合により名無しです
10/01/16 22:26:44 WdMkylAtO
それが川原作品の醍醐味の一つなんだよな
双方の実力や駆け引き、戦場の雰囲気なんかを丁寧に積み上げ、描いてるからこそ、
ファンやおっさんが切られる訳がないとはわかっていつつも、
「お、やばいんじゃないか、これは」とも思ってしまう訳で

やっぱ、その辺りの魅せ方は秀逸だと思う

337:作者の都合により名無しです
10/01/18 22:23:38 v1q8/Xlu0
なんつーキモイスレだ・・・

338:作者の都合により名無しです
10/01/19 23:55:58 K0vPepvH0
川原アンチがきもいだけ

339:作者の都合により名無しです
10/01/22 00:54:54 apg+S2Wh0
川原信者がキモ過ぎる

340:作者の都合により名無しです
10/01/22 01:34:40 VTWpzaE/0
ワンピ信者がキモ過ぎる

341:作者の都合により名無しです
10/01/22 15:47:46 JKo356at0
意味不明なイチャモンつけて言い返せなくなって逃げちゃったかワンピ信者は。
レスのテンションでキチガイだとすぐわかる。

342:作者の都合により名無しです
10/01/22 16:03:30 56Fbw6Hv0
ぼくのだいすきなかいおうき
をバカにされるのが嫌ならそもそもこんなスレたてなきゃいいのに

こんなスレ立てて
このマンガは秀逸だのマンガ界随一だの自演してりゃ満足なのかい?
コピー大好きかいおうきちゃん

343:作者の都合により名無しです
10/01/22 17:10:51 ZOsIZ/4TO
ぼくのだいすきなわんぴーす
を言い負かされて悔しいなら最初からこんなスレに来なきゃいいのにw

このスレにきてまで
ワンピは娯楽大作だの絵に奥行きがあるだのワンピの作者の方がキャリアがあるだの
妄言はくだけはいて、穴をツッコまれたら、ガタガタ震えて逃げ回る
さぞかし頭の中にはお花が咲いてて楽しいんだろうね、ワンピ信者はw

344:作者の都合により名無しです
10/01/22 21:28:21 K3yUiZQJ0
>>326-333
このあたりが大体の理由としていいんじゃないかな

海皇紀の好きな所は海や船がワンピースより詳しく描かれてるところ
ワンピースの好きな所はギャグありの戦闘もあって楽しいところ
海皇紀のちょっと…なところは何か言葉少な目で意思が疎通し合ってて読み手は少し頭使う
ワンピースのちょっと…な所は感動シーンが飽和してて感動できない

ジンが死んじゃったときは泣けたけどワンピースでは泣けないんだよね…なんでだろ
オカマのボンちゃんがイベルグェンとして森守を守りながら笑いをとって
ハルじぃが四皇としてでて来たらバランスとれs…なわけないか

345:作者の都合により名無しです
10/01/23 15:07:32 8BNjzSw/0
船しか接点がない二つの漫画を比べるあたりみんな馬鹿だろ。



346:作者の都合により名無しです
10/01/24 00:02:21 V97bE+TR0


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\




347:作者の都合により名無しです
10/01/24 21:49:44 aOJux6iw0
ワンピスレから釣られにきました。
海皇記は途中までは期待してたんだけどね・・・修羅も好きだったし、
でもなんかもう駄目駄目すぎて最近は立ち読みで済ませてる。
てか主人公側=美形、正義、信念、知略、人道的
敵側=ブサイク、卑怯、裏切り、軟弱、奸智、非道っていう
腐女子向け厨二設定に耐えられなくなった。

348:作者の都合により名無しです
10/01/25 00:29:39 BlGlWtiF0
>>347
お前が海皇記を読んでない事だけは判ったw

349:347
10/01/25 21:12:38 dtwJjeXf0
 読んでるってば。
個人的に「お前やられ役(無論ブサイク)ね、やることやったらさっさと退場して」
って設定が嫌いなんだよ、なんかやっぱ意地や矜持を見せて欲しい。
一番ムカついたのが失脚したエギアを突然現れたアイス駄馬(しかも腐厨向け美形)
がさっさとえらそうに処分したシーン、あれは心底エギアカワイソスと思った。
 各国にしたってウォルハンに侵略されてるのに矜持なさすぎw
自国の誇りや意地をもって一丸となった国なんてなかったし・・・
クアラはジンバ死んだらあとは愚王暴走で美形ロンの思いのままに蹂躙、
真ん中の国(名前忘れた)はせっかくの知将を下っ端扱いしたあげくに
参謀のミスで詰みあげくに命乞い&裏切り、けっきょく美形主人公側の思惑通り、
どんな人間にも意地や矜持はあるっての、なにあのぞんさいな捨てキャラの数々・・・

飛田が十字蔓を破ったときは心底燃えたよ、絶対のはずの「陸奥の技」を
力と「意地」で破って見せたんだから。
あーゆー見せ場が川原海物語には無いんだよな・・・

350:作者の都合により名無しです
10/01/25 22:06:12 YX7K6kqYO
>>349 お前が自分にとって都合のいい部分だけ抽出して、
自分にとって都合のいいように他人を誘導・印象操作しょう
としてることだけはよくわかった

351:作者の都合により名無しです
10/01/25 22:20:26 Thf6wMEm0
かいおうきの主人公>>>>>>>>ワンピースの主人公

352:作者の都合により名無しです
10/01/26 22:40:18 2EwwS8ftO
ワンピースの超絶最強主人公>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かいおうきの無能へたれ七光り運任せ最弱主人公

353:作者の都合により名無しです
10/01/27 03:52:33 kKTwVG6y0
マジで小学生が書き込んでるのか?

354:作者の都合により名無しです
10/01/30 19:53:04 jVOrt4psO
絵が手抜き
小説でいい
漫画とは言えない

355:作者の都合により名無しです
10/01/30 21:44:52 uyeJ7HSVO
そこまでいうなら聞くが、漫画の定義って何だ?

356:作者の都合により名無しです
10/01/31 17:28:15 hyMKvaBl0
相変わらず、言うだけ言って、後は投げっぱなしか。本当にグズだな、ワンピ厨は
答えられないんだったら、最初から適当な思い付きで荒らさなきゃいいのに

357:作者の都合により名無しです
10/01/31 21:07:38 HjGrxPrF0
>>348>>350みたいな突き放しレスされたら付き合いきれんだろww
議論しろよ。

358:作者の都合により名無しです
10/01/31 21:27:20 Fucc83V8O
>>357
いつもながら逃げ口上だけは立派だな、ワンピースの信者はww
よくスレ見てみなよ。ワンピの信者は言いたいことだけまくし立てて、即逃亡
それに対して、海皇紀の信者が答えても反応せず、スレが穏やかになった頃にまた登場し、
再び荒らすような内容や印象操作だけして、また即逃亡する

そんな輩とはなから議論になんかなりようがないだろ。わかった、ワンピ信者さんww

359:作者の都合により名無しです
10/01/31 23:57:57 hyMKvaBl0
結局、またワンピ厨は大口叩くだけ叩いて即逃げたのかwww
本当にどうしようもないグズだなwww

360:作者の都合により名無しです
10/02/01 00:16:19 f/uSrrIP0
>>358-359
このレスじゃ議論する気も起きんわ、なにこの上から目線レスw何様w

361:作者の都合により名無しです
10/02/01 00:29:53 91i5AWvd0
>>356-360
自演での必死こいての荒らし活動乙ww

362:作者の都合により名無しです
10/02/01 00:42:17 m2mwa4yT0
何かよく分からない漫画とワンピースってスレタイに入ってるから来たけど、ごめん海皇紀とか全然興味無いや。

363:作者の都合により名無しです
10/02/02 09:40:19 bL4nnRfP0
>>352
ルフィがどれだけ運の良さでやってきたのか知らないのか?
ワンピ厨のくせに

364:作者の都合により名無しです
10/02/02 13:05:59 VbyPPc1F0
海嘔気の決定的に駄目なところ
・キャラに感情移入しにくい
・会話のテンポがどれも似たり寄ったり
・演出の意図が見え見え(ジンが死んだシーンはマジ白けた)

3つ目はワンピでも言えるが、ワンピでは泣けても買い嘔気で泣けるとは思えない
何でだろ

365:作者の都合により名無しです
10/02/02 23:22:25 BQZlGL9E0
ワンピの決定的に駄目なところ
・キャラが判で押したような中身のものばっかり
・戦闘やストーリーのテンポがワンパターン
・明らかにありえない、演出と呼ぶにも杜撰な展開
 (エース救出の場面なんか、呆れるのを通り越して、失笑するしかなかった)

ワンピの駄目なところは挙げだすとキリが無いが、確実に言えるのは、
海皇紀にはストーリーにのめり込ませるだけのきちんとした造り込みがあるけど、
ワンピは上辺だけで、中身も作りこみも無い、すっからかんだということ
もう何年もやってるのに、何で進歩も何も無いんだろうww

366:作者の都合により名無しです
10/02/03 01:14:08 DgdxJjyi0
なんか新しいスレが立ってたぞwww

スレリンク(ymag板)

367:作者の都合により名無しです
10/02/03 20:23:23 u0fLtCGC0
>>365
>>海皇紀にはストーリーにのめり込ませるだけのきちんとした造り込みがあるけど
横山三国志か銀英伝どっちか全巻見て鯉、
海皇紀が子供向け絵本なみのペラッペラな漫画だってよくわかるから。

368:作者の都合により名無しです
10/02/04 00:02:49 DgdxJjyi0
>>367
ワンピース信者の君が、そこでその大大大好きなワンピースを引き合いに出せない辺り、
ワンピースは海皇紀以下のペラッペラでスッカスカの中身無し漫画だということを
認めたようなもんなんだがなwww。
知恵が回らんというのは悲しいのぅ、悲しいのぅwww

あと、昔も今も、絵本には秀作・良作の類は非常に多いから、
単純な思い込みで引き合いに出さない方がいいですよ、ワンピ信者さんwww
ま、ワンピ以外読んでなきゃわからんこととは思うけどねwww


369:作者の都合により名無しです
10/02/04 00:45:57 6lijOGrV0
ワンピースはジャンプで連載開始の頃読んだ記憶がある
何年前になるのかな、ゴムゴムの実を食べた辺りか
当時結構面白いと思ったよ
でもジャンプの格闘漫画にありがちな強さのスーパーインフレはしっかり踏襲しているみたいだな
逆に海皇紀にはその手のインフレは無いね
>>367が言うように、海皇紀の醍醐味は個人戦ではなくて銀英伝のような大きな世界観の元でストーリーが綴られていくから
銀英伝の一方の主役であるヤン・ウエンリーが、もう一方の主役であるラインハルトよりもチート設定されているにも関わらず、結局はラインハルトが全銀河を統一した
その手の面白さが海皇紀にはある
ファンが全宇宙的に万能なら腹心を殺されることはなかったし、あれは明らかにファンのミス


370:作者の都合により名無しです
10/02/04 07:28:27 jIvkFkvR0
>>368
そもそもワンピはそういうジャンルじゃないしw
ワンピみたいな少年漫画的冒険モノでワンピを上回る漫画は早々無いよ、
しかし海皇記みたいな国家戦争モノだとそれを上回る漫画や小説は沢山ある、
文句はこのスレを立てた奴に言ってくれww

>>369
かろうじてその点だけは評価されるかもな、これでジンが死んでなかったら
本当に絵本レベルの漫画だし。
しかし銀英伝のアイランズやラングみたいなキャラは海皇記では無理だろうな、
やられ役がやられ役以上の行動を起こせないのがこの漫画の弱点、
鬼が島の鬼や赤ずきんのオオカミのレベルでしかない。

371:作者の都合により名無しです
10/02/04 22:37:38 edMl9ELt0
>>370

>ワンピみたいな少年漫画的冒険モノでワンピを上回る漫画は早々無いよ

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /


>やられ役がやられ役以上の行動を起こせないのがこの漫画の弱点
ワンピはそれ以前の問題だけどね。

あと、なんでワンピは比較対象を「漫画」だけにしてるのに、海皇紀の方は、「漫画や小説」と対象幅を広げてるの?
あぁ、漫画は元より、小説においては上回れるものが皆無だというの自覚はあるのかwww

372:197,211
10/02/05 21:19:39 RLRlG/7V0
久しぶりだが、キングダムが今週とうとう書いたな。
軍隊物だと避けて通れない味方の略奪、強姦シーン。
女性ファンが去る可能性もあるシーンに挑んだ作者は凄い。

ワンピースは少年ファンタジーだから書かなくて良い描写だが
海皇紀はこれを書かないとリアルではない。
だから中途半端。



373:作者の都合により名無しです
10/02/05 21:27:43 l5GySjpn0
>>371
ワンピのやられ役はその後扉絵シリーズで登場したり、インペルでは大幅再登場してますよ?
最近でよかったのはハンニャバルかな、ただの馬鹿キャラだと思ってたが
ルフィの前に立ちはだかったときはカッコ良かった、正論言ってたしね。

ワンピは漫画でしかできない表現が多いからね、ワンピを小説にしたって
たぶんたいして面白くないと思うし。


374:作者の都合により名無しです
10/02/06 00:02:17 ricB3xzl0
>>372=373 必死だなぁwww

>ワンピースは少年ファンタジーだから書かなくて良い描写だが
>海皇紀は略奪、強姦シーンを書かないとリアルではない
リアルか否かはその程度のことだけで決まるもんなのかw
しかも、それが書かれてなきゃリアルでないなら、別にリアルじゃなくても構わんわ

あと、執拗にリアルにこだわってる割に、ファンタジーに関してはえらく 寛容w なようだが、
ファンタジーでも明らかに越えてはならない一線ってのはあると思うがな
そういう意味では、貴様の発言は、ファンタジーに対してもいたく失礼なものなんだよ。
そもそも、ワンピースをファンタジー物として種別すること自体が失礼だ、ファンタジー物に対してなw


>ワンピを小説にしたって
小説にする云々ではなく、なんで海皇紀は「漫画と小説」が比較対象なのに、ワンピースは「漫画」だけが
比較対象なの?、ってことだよ。小説でも冒険活劇物はあるだろ?。
確かに、ワンピース以下の作品なんて皆無だし、その点を自覚しての発言は
立派なものだと思うけどねw

375:作者の都合により名無しです
10/02/06 00:23:22 0Wkjm6n00
373だが372じゃないぞw

てか374の挑発的な口調がこのスレの全てを物語ってるよな。
さんざん「ワンピ信者が言い逃げ」みたいに書いてるけど
こんだけ喧嘩腰に物言われてまともに議論する奴なんていないよ、
「ああ、所詮不等号厨のスレか」つって出て行くのが関の山だろ。

こっちはまともに漫画の話してんのに
>>知恵が回らんというのは悲しいのぅ、悲しいのぅwww
>>あぁ、漫画は元より、小説においては上回れるものが皆無だというの自覚はあるのかwww
>>確かに、ワンピース以下の作品なんて皆無だし、その点を自覚しての発言は立派なものだと思うけどねw

これじゃ何言っても無駄だな、このレスに対する返事次第で俺も出て行くわ。

376:作者の都合により名無しです
10/02/06 01:34:35 uO1LLVvI0
>>375 えらく尊大な物言い、さすがはワンピ厨さんですねw

スレはちゃんと読まれましたか?
もし、漢字や表現などで理解できないものがありましたら、
周りの「大人」の人にちゃんとサポートしてもらって下さいねw

それでもなお、「ワンピ信者が言い逃げ」に書かれている理由が
理解できないのであれば、どうぞご自由に去ってくださいませ。
元より、こちらからお招きした覚えも、召喚した覚えもございません故。

あと、「出て行く」ではなく、「スゴスゴと退散する」ですよ。
日本語もちゃんと使えるようになって下さいねw


あと、
>海皇紀はこんな妄想昔よくやったなっていう内容なんだよ
>海皇紀だか何だか知らないけど興味無いし比べる意味も無いと思うな。
>残念だが、悔皇記は引き籠もりが書いた恋愛小説と大して変わらなくなってしまった
>海皇紀が子供向け絵本なみのペラッペラな漫画だってよくわかるから。
これが「まともに漫画の話」をしてるように見えるのでしょうか、ワンピ厨さんw
もしそうなら、早急に脳神経科に行かれることをお勧めします


377:作者の都合により名無しです
10/02/06 01:50:03 uO1LLVvI0
>>375
あぁ、それと、あなたのような人向けに、こんなスレが出来たみたいですよ

スレリンク(ymag板)

こちらで、思う存分引き篭もってはいかがですかwww

378:372
10/02/06 20:21:29 Iif06hQR0
>>375
間違えられて大変ですね。

この馬鹿はID:uO1LLVvI0感情的になりすぎです(笑)
元々、他の漫画を馬鹿にするスレを立てるからカウンターを喰らい
論破される。
恥ずかしい馬鹿だな(笑)

379:作者の都合により名無しです
10/02/06 22:21:22 48qsc1UaQ
>>378 ID変えてまで必死だな、ワンピース信者はwww

前にも言ったが、このスレを海皇紀のファンが立てたとなんで言い切れるんた?
なにか根拠を明確に示してみてよ。示せるものがないんなら、単なる言い掛かりにしか過ぎないぞ

あと、なにかと「論破した」だの「海皇紀の側が逃げてるから議論にならない」とか言ってるけど、
それも、ちゃんと「論破した」部分を示してみてよ。示せるものがないんなら、単なる逃げ口上にしか過ぎないぞwww

380:作者の都合により名無しです
10/02/07 18:27:05 lq4Y3nZf0
結局今回のワンピ厨もただの言い逃げ荒らしだったかwww
本当に、まともな論述が出来る人が来ないもんかねぇ

381:作者の都合により名無しです
10/02/10 00:26:15 Lp5aANX+0
>>372
はあ?海皇紀が連載してる雑誌名しらんの?
月刊少年マガジンだぞ
馬鹿はこれだから困る

キングダムは青年誌のヤングジャンプ

382:作者の都合により名無しです
10/02/10 00:31:16 JJM9bA5z0
かいおうきなんて全く知らん
マイナー漫画を読んでる俺かっこいいって思ってた時期が俺にもありました

383:作者の都合により名無しです
10/02/12 03:29:39 jGTNxR420
>>381-382
お仲間が既にあなたがた向けの専用スレを立ててくださってますので、
即刻そちらへ引き篭もって、存分になさってくださいなw

スレリンク(ymag板)l50



384:作者の都合により名無しです
10/02/14 22:40:56 Y9lwoi8D0
ファンのすごいところ
予測不可能な自然現象を全て読めるということがだめだな。
運って本人は謙遜してるが、あれだけ連続するともう・・・だろ。

385:作者の都合により名無しです
10/02/15 00:09:50 mtAlHeiw0
>>384
お仲間が既にあなたがた向けの専用スレを立ててくださってますので、
即刻そちらへ引き篭もって、存分になさってくださいなw

スレリンク(ymag板)

386:作者の都合により名無しです
10/02/16 02:39:40 zEMfz05m0
>>384
だから千年に1人の船乗りなんだが・・・
というかファンが読める自然現象はほぼ風関係だろ

おまえは多分ナウシカとかにもケチつけるだろうな

387:作者の都合により名無しです
10/02/16 23:03:13 zHlJGs/Y0
>>386
相手にするな。
所詮ワンピ厨は言い逃げするしか脳がない下劣な荒らしなんだから、
相手にするだけ時間の無駄だぞ


388:作者の都合により名無しです
10/02/17 22:59:10 SfVnAdpIO
>>384
相手にするな。
所詮海皇紀信者はまともな反論できる脳もない下劣な荒らしなんだから、
相手にするだけ時間の無駄だぞ



389:作者の都合により名無しです
10/02/18 23:54:58 Czi2uXKB0
>>382
お前はまずチャンピオンREDとIKKIとバーズ、comicリュウを読んでマイナーとは何かを知るべき

390:作者の都合により名無しです
10/02/19 01:59:24 cj9U2lEu0
月マガって月刊誌ではずっとトップだよね?
漫画では一番メジャーな月刊誌だと思うが

391:作者の都合により名無しです
10/02/24 01:47:02 cBsU/J2YO
>>388
スレタイと荒らしの意味を確認してきなさい。

392:作者の都合により名無しです
10/03/09 22:47:48 PSmg5/53O
やれやれ、海皇紀信者涙目だなw
ここ最近のワンピースの話しで海皇紀信者がバカみたいに唯一一つだけ大声で叫んでた
ワンピースでは死人が出てないという優位点も完全無敵までにつぶされたんだからなw
しかも海皇紀みたいに何の話しのつながりも意味もなく
いきなりなんとなく殺しちゃいしたこうしときゃ泣けるでしょ貴様ら
みたいな適当な殺しかたじゃなくてちゃんと話し上意味も形も見せ場もある完全無敵な殺しかた
さすがワンピースは話しを作り混みきっちりしてるよな
海皇紀みたいな適当なその場限りみたいな話しの作りとは大違いだw
悔しかろぅ悔しかろぅw

393:作者の都合により名無しです
10/03/10 22:31:46 svojnOZCO
>>392
日本語力と物事の読解力を高めた上で、またお越し下さい

394:作者の都合により名無しです
10/03/10 22:57:31 TYylwkv70
海皇紀自体興味無い奴の方が多いだろうな

395:作者の都合により名無しです
10/03/11 01:55:26 M9buxvGj0
ワンピースに対していい加減うんざりしてる奴の方が多いだろうな

396:作者の都合により名無しです
10/03/11 02:59:50 w+QBxoWh0
つか、最近のワンピースって正直読んでて面白いか?

コマ割りが妙にせせこましくて、マンガとしてのリズム感がまるで感じられない
尾田は、マンガ家としては確実に劣化してると思う

397:作者の都合により名無しです
10/03/12 22:03:21 qULHHBfY0
海皇紀は森守日本刀で切って以来ようやく面白くなってきた
面白くなるまでがなげえええ
ワンピースは知らん

398:作者の都合により名無しです
10/03/18 02:45:25 wQ3etQgl0
海皇紀は王海走がちょっとなげえなって思ったぐらいで全部面白いよ。
レオニスとファンの知恵比べも、ファン・トゥバンVS魔人もよかった。
ワンピースって煽りだけ派手で大物同士が実際対決となると滅茶苦茶つまんね。
大物が雑魚キャラ並のしょぼさ。

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/18 09:09:05 3nKKhNxC0
みなさんワンピ派と海皇派で分かれてるみたいだから間を取って
ハンターハンターが神って事で。
URLリンク(fileman.rakurakuhp.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch