【福井晴敏】機動戦士ガンダムUCアンチスレ 15コーンat X3
【福井晴敏】機動戦士ガンダムUCアンチスレ 15コーン - 暇つぶし2ch426:通常の名無しさんの3倍
10/06/23 23:29:26
あの有名なファーストシーンで始まる第一話を見て、むひょー、かっけぇぇ!となったんだけど……。
なんの話かって、『太陽の牙ダグラム』の話。
「けど……」の後に続く言葉は、四十の魂世代であなら大方の人が共有するものだと思われる。
そう、結論から先に言えば、我々はダグラムの熱心な視聴者にはなり得なかった。
(中略)
リアルだ。
民間人の主人公がいきなりロボに乗って戦うのはマンガなのだ。
変な仮面をつけたライバルも登場しないし、ハードな展開ってこういうことだろう?
ガンダムが好きで、もうお子様じゃないおまえたちはこういうのを求めていたんだろう?
寡黙に、あくまでも寡黙に問いかけてくるダグラムに対し、我らはついに薄々感じていた疑問を言葉にしてしまうのだ。
「これって、おもしろい……のか?」
(中略)
ともあれ、ここで我々は無意識に了解させられたのである。
ガンダムがおもしろかった理由……それはリアルでハードだったからではない。
緻密でリアルに設定された世界観に、ガンダムという異物--スーパーロボと呼んでも過言ではない兵器が現れ、それを事もあろうに子供が動かしてしまったことで起こる化学変化、
ケレン味がおもしろかったのであって、ひたすらリアルなだけのアニメでは息が詰まってしまうことを。
それが証拠に、ダグラムと同じ高橋良輔の監督作にして、ロボの造型においてはダグラム以上にハードな『装甲騎兵ボトムズ』はキリコ・キュービィーという強力なキャラクターの存在ゆえに人気作となった。
世界観が云々としかめつらしい議論を重ねたところで、アニメの基本はキャラクター・ビジネスなのだ。
(電撃HOBBY3月号より)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch