★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part22at X3
★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part22 - 暇つぶし2ch1:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 07:15:35
機動戦士ガンダムZZを見た人のために
ゼロからガンダムZZを語るスレッドです。
もちろんコアなファンも大歓迎。

ガンダムパーフェクトウェブ ZZ作品紹介
URLリンク(www.gundam.channel.or.jp)

○前スレ
★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part21
スレリンク(x3板)l50

○関連スレ
【劇場版】新約・機動戦士ガンダムZZ 第一部
スレリンク(x3板)l50

2:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 07:16:27
■関連情報1
アニメディア87年4月号より

第4回日本アニメフェステバルにおけるファン投票部門はZZが独占
日本アニメ大賞 ファン大賞 
1位:機動戦士ガンダムZZ

日本アニメ大賞 ファン大賞 男性キャラクター部門
1位:ジュドー・アーシタ
2位:カミーユ・ビダン
10位:シャア・アズナブル

日本アニメ大賞 ファン大賞 女性キャラクター部門
1位:エルピー・プル
3位:ルー・ルカ
8位:ハマーン・カーン
8位:エル・ビアンノ

3:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 07:17:19
関連情報2
■ガンダム国勢調査 第50回
「Q.こんな時代だからこそ絆を大切にしたい。ガンダムで家族思いのキャラといえば?」
はジュドー・アーシタが1位!【2008年6月16日~2008年6月22日】

URLリンク(www.gundam.info)

■ガンダム国勢調査 第22回
「 Q.同じクラスにいたら友達になれそうなガンダムの主人公は?」
はキラが1位!【2007年12月3日~2007月12月9日】

ジュドーは4位

URLリンク(www.gundam.info)

■ガンダム国勢調査 第59回
「Q.「お兄ちゃん!」って呼ばれたい!?ガンダムの妹キャラといえば?」
はメイリン・ホークが1位!【2008年8月18日~2008年8月24日】

ジュドーの妹・リィナ・アーシタが2位でした。

URLリンク(www.gundam.info)

4:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 07:20:46
●スレを荒らしている可哀そうな人への応対

●目に余るなら、この板へ報告し、アクセス規制
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
URLリンク(qb5.2ch.net)


1:シャア板(2ちゃんねるの鉄則)
●荒らし・煽りは通常の3倍無視
 放置できないあなたも荒らし。
 相手にせず削除ガイドラインをよく読んで削除依頼板へ。

削除ガイドライン
URLリンク(info.2ch.net)

削除依頼板
URLリンク(qb5.2ch.net)

5:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 07:21:53
2:絶対にレスをしない
 スレを荒らしている可哀そうな人には、絶対にレスをしない


3:専用ブラウザを導入する

ここから入手できます(無料なものが多いです)
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
URLリンク(browser2ch.web.fc2.com)


4:専用ブラウザを導入して、可哀そうな人のレスは、NGワードにいれる
 NGワードに入れると、スレも綺麗になります

 粘着私怨して、言葉を変えて荒らしてきますが、次々とNGワードに入れます

 これで、ZZスレでも、楽しくファン同士で意見交換ができます

6:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 07:57:58
【ヌケサクの特徴】テンプレ用         

大学院を目指してるゲームが大好きな童貞大学生         
オナニー集計を事実のようにコピペする         
Zの推力の話に固執する         
認定厨が口癖         
公式非公式の話が大好き         
アニメの中の時間の流れと、現実の中の時間の流れが一緒と考えてる         
捏造の意味がわかってない         
ソースという言葉の意味も知らない         
0083とセンチネルが大嫌い         
アンチカトキ         
資料を持ってないのに知識を披露したがる         
レスに空行を入れる癖がある         
(ア・バオア・クー戦参加MS:連邦MS4,800機、ジオンMS3,600機 )         
この設定を異様なまでに毛嫌いする。         
TV画面に映ってること以外の設定は後付けだと文句言う         
ZZとジュドーが異常に大好き      
ジュドーのNT能力が低いという富野発言ソースを決して認めない       
≧を>=と入力したがる         
1STやF91となぜか全角w         
ジュドーのホモ同人誌が大好き         
konataという名前でwikiで荒らしを行い処分を受けた         
ラキヲタ         
ロボゲー板のギレンの野望スレやGジェネスレでもこの手の内容書いてる         
AOZ大好き。TR-6についての妄想を延々と語る         
実は種厨である      
alt6602002という名前も持っている      
趣味は自転車      
乗ってる自転車はマリポーサ   
名前はタカというらしい←NEW!!!         
ゲームのスターオーシャンが大好き←NEW!!!         

更新 


7:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 07:58:40
URLリンク(wzy.up.seesaa.net)
URLリンク(wzy.up.seesaa.net)
ジュドーはNT能力がアムロやカミーユに劣る     
ジュドーではNT論にならない     

主人公であるジュドーはニュータイプの力は前主人公のアムロやカミーユには到底及ばないが          
by富野        

ZZとジュドーでは何一つ描きたいものが作れませんでした             
ジュドーはニュータイプの話にもならず、主人公としてもニュータイプとしても中途半端になってしまった       
自分が敗北感でモチベーションがないからそうなって当然ですよね。       
だからジュドーとZZには悪いことをしたなというのがZZの記憶なんです。          
日経キャラクターズ、富野インタビュー              

富野                  
ジュドーはまだ番組が終ってないんですがアムロ、カミーユとニュータイプを作ってきて       
こっちはもう疲れたぞって感じでなにか変えたかったキャラクターだったんですよね        
カミーユはアムロのアンチテーゼとして作ったとこもあるんだけど           
どこかアムロに似通ってしまうとこもあったんだよね。       
だからそれは何かって考えたときにいったんニュータイプから距離を置こうと考えたんだよね       
ジュドーはだから等身大の普通の子なんですね。       
ニュータイプになる前にまずやることがあるんじゃないの?          
それを考えてみなさいっていうそれがジュドーなんです           
だから僕は最後にはジュドーを旅に行かせようと考えてますね。          

ZZメイン脚本家である鈴木氏がジュドーを語る           
「(ジュドーは)アムロやカミーユに比べるとニュータイプ能力は落ちても、       
力を一番自然に身につけていたのではないでしょうか。        
その大地に根ざした能力こそが、それまでのニュータイプ――ハマーンさえも持っていなかった力             
ではないでしょうか。だからこそハマーンはジュドーを恐れたのです。       
ジュドー、そして彼の仲間たちの話を幼稚とみるものもいるかもしれませんせんが、       
ZZは決して後戻りしたのではなく、複雑な時代の後の本当の意味での新人類の話なのだと思います。」   


8:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 12:18:02
テンプレは>>1>>4>>5のみです

9:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 13:52:05 kGy3mNF1
>>1乙乙



10:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 22:07:44
次スレを貼っておこう

★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part22
スレリンク(x3板)l50


11:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 22:29:14 TrBNl2hc
URLリンク(product.bandaivisual.co.jp)

前スレの「GUNDAM FRAG.」ってマジだった……


毎回封入特典:解説書(48P)
毎回映像特典:BDオリジナル新作映像「GUNDAM FRAG.」<前編>
前期ノンテロップOP(2種)
前期ノンテロップED
※CGで描く宇宙世紀の断片的な記録映像集、それが「GUNDAM FRAG.」!
宇宙世紀の戦場の日常と非日常が垣間見えるショートフィルム。
果たしてその正体は!?


12:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 22:40:49
ガンダム30周年企画
ガンダムBIGEXPO
東京ビックサイト 2009年8月21日(金)1230~

古谷:1ST・アムロ
飛田:Z・カミーユ
矢尾:ZZ・ジュドー
檜山:08・シロー
堀川:83・ウラキ
辻谷:F91・シーブック

MC:置鮎

歴代ガンダムパイロットのよるスペシャルトークが開催


公式サイト
URLリンク(www.gundam30th.net)


13:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 23:00:52
GUNDAM FRAGね……イグルーみたいなキャラCGだったらどうしようw

14:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 23:14:27
あっちにコピペ貼るのもやめようぜ、荒らしと同レベルになっちまう

15:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 23:21:10
>>14
あっちのスレに貼ったのは俺じゃないので知らん。

あっちのスレの連中も、ZZのBDに新規映像というNewsが来てるのだから、まず情報を張るべきなのにね
コッチのスレのコピペを貼るなんてね。

16:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 23:39:50
いや、情報貼ってくれた人にじゃなくてアンチヌケサクの特徴みたいなの貼ってる人に言ったんだ
わかりにくくてゴメン

17:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 23:48:49
30周年記念でガンダム本が一杯出て、ZZも取り上げられているのは嬉しい事です。


18:通常の名無しさんの3倍
09/07/10 23:53:30
GUNDAM FRAGは、ZZのBDに付くのだから、
ZZと全く無関係なものではない……と思う
一抹の不安はあるが、
特典として付く映像で、その作品のキャラやメカなんかが、全然出ないなんてことはないだろう

多分だけど


19:通常の名無しさんの3倍
09/07/11 00:33:36
しかし、これでBD購入の腹は決まった。新規映像が期待外れかどうかわからないけど、とりあえず購入

20:通常の名無しさんの3倍
09/07/11 02:14:14 Gqxwzg2Q
まさかが二つに(ダブル)になるとは・・・・

さっすがZZ!なーんてパワーなんでしょ!

21:通常の名無しさんの3倍
09/07/11 08:45:28
最近出た本でのZZが乗ってる本

機動戦士ガンダム ガンダム最強伝説/竹書房・協力:株式会者サンライズ 2009.7.2 700円税込

1stからVまでのガンダムタイプMSの解説本
9P
「アムロ・レイやカミーユ・ビダン、ジュドー・アーシタの様な
NT能力の高い者がガンダム・タイプのMSのパイロットとなり、
その性能を限界以上に引き出してもいた。 」

などなどZZ好きには読んでいて気持ちいい文章がけっこうある

フルアーマーZZのイラストと項目があったの嬉しいこと


22:通常の名無しさんの3倍
09/07/11 09:01:47
続き
187P

「(ZZは)分離状態のまま稼働不良に陥ったが
ジュドーのNT能力がバイオセンサーと共鳴したためか、強制合体と操縦系の回復までを果たした。」

論争の的だった部分をジュドーのNT能力によるものと結論づけたのも興味深い



23:通常の名無しさんの3倍
09/07/11 09:22:54
ガンダム合戦伝Ⅱ/レッカ社・協力株式会社サンライズ 2009.7.17 630円

ZからVまで主人公対ライバル、ライバル対ライバルの戦いの解説本

長らく論争されてた(?)ZZ対サイコMK-Ⅱでのエネルギー切れは
ジュドーのNT能力によるか否かに結論ずけた

134P:ZZ対サイコガンダムMK-Ⅱ戦

「さすがのZZガンダムもエンジンが焼きつき、エネルギーも底をついてしまう」
「ガス欠だったビーム・サーベルに不可思議なエネルギー帯が発生。」
「プルの死に怒るジュドー。それ呼応するように、ZZガンダムは超絶的な力を発揮する。」



24:通常の名無しさんの3倍
09/07/11 09:24:39
ただ、残念な点は、文章に過去のレッカ社のガンダム本とほぼそのままな文章がみられた点

人物列伝、MS列伝、武器列伝、合戦本と、同じ場面を同じキャラ、MSで解説してるから
文章が似てるのはほぼそのままなのはしょうがないんだろうけど……

あと、個人的にこれはどうかと思う
148P
強化型ZZガンダム対キュベレイ

148~151Pにわたって何度も強化型ZZと書かれていますが、強化型ZZは以前よりTV未登場とされてきた機体です
理由は恐らくTVでのシーンで、強化型ZZが一度も描かれていないからと思われます
ZZと強化型ZZは明確に形が違うからです
それゆえか、ゲームなどでの登場機体でも、ZZとフルアーマーZZは出ても、強化型ZZはあまり登場しません

Gファイター、コアブースーターの様にTVと映画で設定は違う時もありますけど、今回のこれはどうかと思いました
自分は強化型ZZが好きなだけに、TVを捻じ曲げてまでの登場はどうかと思いました





25:通常の名無しさんの3倍
09/07/11 14:49:08 0cguFUIO
強化ZZはゲームにもでたことないのに。

26:通常の名無しさんの3倍
09/07/11 14:50:21
エマリー艦長代理って民間人?(アナハイムの人?)
アストナージ曹長ごときがタメ口以上に偉そうに話してたんだが…

27:通常の名無しさんの3倍
09/07/11 19:30:29
よりによってこっちに来やがったか・・・

28:通常の名無しさんの3倍
09/07/11 20:15:24
ZZが最終話で強化型と説明されてる資料は多々ある
もともとZZの強化型のデザインはブラシュアップみたいなもので
本放送の時には採用されてなかった
一応地球から宇宙に上がったときに強化型に改修されたという設定はある
といっても画面上のデザインはそのままだけどね


29:通常の名無しさんの3倍
09/07/11 20:29:06
ZZ-GRのAパーツも強化型らしいな
プレゼントのBパーツの方は通常型らしいが

30:通常の名無しさんの3倍
09/07/11 20:50:02 Gqxwzg2Q
>>29つまりZZには5つも姿がある事になるわけか

通常型、強化型、フルアーマー、ZZーGR、ver2(上半身強化、下半身ver2)


とりあえずおまいら前スレ埋め忘れててんぞ

31:通常の名無しさんの3倍
09/07/11 22:50:30
その多々ある……と言っても「~と言われてる」という微妙な表現されてるか
フルアーマーZZを指して、強化型ZZは登場したと言ってるものがほとんどかと
(フルアーマーZZは、強化型ZZの一部パーツ取ってアーマーを付けたもの)

フルアーマーZZはランドセルの形状からしてZZと描き分けてる
最終回もランドセルはフルアーマーZ(=強化型ZZ)ではなく、ZZに戻っている
作画スタッフの成果を、後付け文章でお手軽に変更してしまうのいかがなものかと思う


32:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 00:28:43
強化型ZZは好きだけど、こういう無理やりな出した方はどうよ?
だからゲームなんかではぶられるんだよ>強化型ZZ

33:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 00:31:51
BD特典映像のGUNDAM FRAGの詳細が早くわからないかな~

イグルーレベルのCGでZZに無関係ならBD購入見送りだけど
イボルブ10レベルでZZ絡みなら買いなんだけど


34:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 01:24:11
>>26
エマリーは「艦長代理」だから軍人だと思われ。




35:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 01:26:12
アストナージは曹長だけど、下級軍人のリーダーだと思うから問題ないと思う
自身も整備員として格別な腕を持っている
アストナージが臍曲げたら、MS隊の整備は、壊滅状態

36:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 01:28:15
ついでに、米軍の先任下士官制度を真似た海上自衛隊の先任伍長制度だと、

アストナージの様な先任の下士官は特別な存在
専用の個室があり、部隊の紹介でも、部隊のTOPの横で紹介されます

37:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 04:46:46
>>33
処理の仕方が違うだけであってCGのレベルはイグルーの方が明らかに上だぞ

38:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 08:40:55
上かもしれんが、アニメファン的に好まれるのはイボルブ>イグルーだろう

39:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 08:45:21 oYB1RfZZ
ガンダム0080の特典映像のオール・ザット・ガンダムをみてたら、
ジュドーが出てきてハイメガ撃ってた
ZZといえばやっぱりハイメガなんだな

40:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 10:01:17
>>38
>>33はCGのレベルと作風の好みをごっちゃにしてる。
書き方が悪いわな。イボルブ「風」だろう。

41:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 10:12:36
まあ、そうだな。イボルブ風を期待
イグルー風でジュドー達を出されたらちょっとシュール過ぎ

42:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 10:19:54
確かに技術は認めるがそれは嫌だわ
恐竜キングやってたからイボルブ風CGもできないわけじゃあないんだろうが…
「宇宙世紀の断片的な記録映像集」ってことはZZもあるけどそればかりじゃないってことなんかね

43:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 10:28:35
特典映像全てがZZ関係ということもないだろう

だが、ZZの商品につく特典だからちょっとZZが多めは期待きでそう

44:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 11:46:51
特典映像をつけるとはね。

30周年ということでガンダム全般に力入れてるのもあるんだろうけど、
やっぱりいままでのBDガンダムが売れなかったんだろうな。


45:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 12:04:59
もし特典にZZキャラが出るなら、微かにでもプルツー生存を匂わす展開があって欲しい

46:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 13:08:00
>>12
問題は、これが観れるかどうかなんだよな
このスレでガンダムBIGEXPOに行く人はいる?俺はいくよ


47:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 14:32:35
何でバウって変形すると顔隠すの?

メインカメラ何だし隠さない方がいいと思うけど

48:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 14:45:40
マジレスすると顔出てるとかっこ悪いから……じゃ、駄目か?

49:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 14:52:28
顔隠れるのはバウだけじゃないからな。完全に隠れなくても、顔が下向いたりして前みえなくなるのがほとんどだし・・・・

50:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 15:18:02
バウはゲームのガンバトスレをみていても思ったが、けっこう人気者だな
自分もドライセンと並ぶ高級量産機という感じで好き

51:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 15:20:14
>>45
イリアとか3Dのその後とか回収してほしいな

52:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 15:34:18
バウってモノアイ無かったら特撮ヒーローのマスクみたいな顔だな

53:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 15:50:56
生き残っていて木星でジュドー達と共闘とか……イボルブ10の流れをくんで

54:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 16:37:02
>>45
イボルブ10がそれなんじゃないの

55:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 18:55:46 5N7fZ616
イボルブはプルツーともプルクローンともとれるから。

56:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 19:04:13
赤でも量産型でもないプルの黒キュベレイで登場だもんな。どっちかわからん

57:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 19:45:35
スゲー自演だらけw

58:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 20:11:11
イボルブのはプルクローンでしょ
プルツーがあの程度の数と質の敵におくれをとるとは思えない

59:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 20:51:41
ジュドーはZZのBパーツがなきゃ負けてたけどな
NT描写ゼロでNT能力を失ってたし

60:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 21:20:37
イボルブ10での名シーン

・超高速で飛ぶビーム攻撃2発を同時にサーベルの一薙ぎで相殺
 これは撃たれた後での反応では不可能なこと
 NTの先読みができてこと可能な技

・背後からの二つの攻撃を同時に撃破
・直後に正面の攻撃を相殺して打ち勝つ
 別方向の三つの敵を同時撃破
 これまたNTでないとできない技

61:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 21:24:46
イボルブのプルクローンに関しては設定がないのかな?

イボルブ本のガンダムイボルブマテリアル
 黒キュベレイのパイロットに関する記述・設定イラストなし


62:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 21:27:24
ガンダム画報2 by協力・監修サンライズ

「Mを運んだ少女は優秀なNTのようである」
これだけ
あと、特記することは

ジュドーの説明で
「優れたNT戦士」
ぐらい
 

63:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 21:37:26
ZZのBDはまだ様子見。特典映像もZZキャラのでない宇宙世紀の歴史をCGで描くだけならいらんわ……というところ

64:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 21:46:55
>>61-62
Mについても殆どないよな
ちょっと前のデータガンダムに名前があったくらいか

65:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 21:53:38
Mは画面には出てないから設定がないのは当たり前として、
プルクローンはワンシーンだけど画面に出てるのにね

ガンダムイボルブマテリアルにも設定が載ってないってどういうこと?
俺はイボルブ10のためにこの本買ったのに下手したらガンダム画報2のほうが情報多いよ


66:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 22:09:23
マテリアルは設定本っていうより制作工程の本って印象
メカ関係はファクトファイルも多かったな
12みたいに補完漫画が出れば良いのに

67:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 22:52:37
欲しいね。ガンダムエースあたりでBD発売を記念してでないもんだろうか

68:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 23:25:03
ジュドーはNT能力低いよな

69:通常の名無しさんの3倍
09/07/12 23:29:08
ちゃんとしたイボルブの設定本も欲しい

70:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 00:35:06
設定とか強さを語ってる奴が全員あいつにみえちまう

71:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 01:08:23
BDでどれくらいDVDと変わるのかね

72:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 01:15:57
CMがそろそろあるだろうから、それで判断するしかない

73:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 01:21:15
やっぱり人間ネガティブは駄目だ。ポジティブでないと。この年になってジュドー達の様に生きることが大事だとわかってきた。

74:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 01:24:35
今年はガンダム30周年で、ZZの話題も尽きないね。本も良く出るし、8月に宝島でまた本が出る

75:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 01:34:39
8月のイベントでも矢尾さんが何か言ってくれるはず

76:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 01:49:54
東京に住んでる人はイベントに行けて羨ましいね。こっちは東京に行くだけで最低でも2万以上で片道半日以上かかる

77:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 02:24:34
お台場のイベントには出るので、簡単なレポートをしてみるつもり

78:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 02:34:34
生ジュドーをみたかったな

79:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 03:02:05
30周年企画のイベントは記事にもなるだろう。無理していく必要はない

80:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 07:18:57 zOkDIL9t
今日あたり、ガンダムNEXTでプルツーと赤キュベレイが解禁。
昔は敵キャラが出るなんて考えられなかったのに、いい時代になった

81:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 07:21:03
LD‐BOXのときは、監督や脚本、キャラメカデザインのインタがあった。
BDの時もこういうのが本当は欲しい。



82:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 07:22:33
忘れてた。声優もジュドー、プル、ハマーン、ブライトのインタがあった。


83:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 09:08:25 X/jKZVf7
ルー、エル、マシュマーなんかのインタも聞きたかった

84:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 12:44:52
富野はダブルゼータが一番好きと言ってるから、そのうち新訳ダブルゼータなんかを創ってくれるかな

85:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 16:22:25
富野の言うことは当てにならない


86:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 19:46:30
マシュマーの中の人も、後に宿敵であるガンダムに乗るとは思わなかっただろう

87:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 19:59:47 zOkDIL9t
富野がジュドーを好いてることは間違いない

っていうか、富野はZZもジュドー達も好意的に語っても嫌いと言ったことはない
作品として厳しく断じるのはZZに限らず富野にはいつものこと


88:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 20:10:33
・NT86年11月号・富野監督・ZZを語る

「(ジュドーは)一度旅に出て帰ってきたら、人間的にも精神的にも成長して、
 いい主人公になってくれる。そう思っています。
 最終回、ジュドーを旅に出させるというのは、それが理由なんです。
 そして、一年の空白の後、彼が帰ってきた時、
 また新しい話で、ジュドーにもう一度看板を背負わせてみたい。
 そういう欲はつくり手として大いにあります。


89:バナージ最強 ◆JfY1ekq/8k
09/07/13 20:30:24
ジュドーはニュータイプの相互理解がまだまだできていません
を削除したのはなんで?w

90:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 20:51:50
CCAの時のインタビューでも
富野はCCAみたいなのをジュドーとカミーユの話にしてもいい~と言ってるね

結構カミーユとジュドーは富野のお気に入りなのかも

91:バナージ最強 ◆JfY1ekq/8k
09/07/13 20:58:04
ジュドーはニュータイプの相互理解がまだまだできていません 
を削除したのはなんで?w 


92:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 21:20:14
「ジュドーとカミーユ」という位置なんだよね

仮にジュドーとカミーユでCCAをやったら、アムロの位置にジュドー、シャアの位置にカミーユなのか?

93:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 21:22:16
ZZスレもZスレと同じく二分したか。

94:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 21:29:08
こっちが被害担当艦ということで良いんじゃないですか?

こちらのスレはZZファン健全な場の確保のために盾とる覚悟です

まあ、そのうち両方のスレを荒らしだすだろうけど

95:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 21:38:12
変な日本語だな・・・・・で修正


こっちが被害担当艦ということで良いんじゃないですか?

こちらのスレは、向こうのスレ(ZZファンの健全な意見交換の場の確保)のために、
盾となる覚悟です

まあ、そのうち両方のスレを荒らしだすだろうけど

96:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 21:54:08
昔、キャラデザインの北爪さんは、アトリエ戯雅という作画スタジオの社長だったんだな

97:バナージ最強 ◆JfY1ekq/8k
09/07/13 21:57:07
ヌケサクがファビョル魔法の言葉 

ジュドーはNT能力が低い 
by富野 
※長谷川やアニメディアの付録の解説はZZの制作者の意見ではありません  




98:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 21:58:51
>>92
ジュドーがシャアだな
結構独善的なとこあるし

99:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 22:02:08
それでも、連邦軍に怒っても、ハマーンやシャアの様に粛清始めるのではなく、
涙流してブライト殴るに留まるのがジュドー

カミーユは黒化したらシャアみたいになると思う



100:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 22:14:23
ジュドーはシャア
汚いとこあるし
幼女を人質とか
本当に外道

101:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 22:19:41
カミーユは2話のMPへのバルカン乱射と高笑いがあるので……一歩道を外せばとっても危険な人になる可能性を秘めている

102:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 22:26:46
笑いながら人殺してたジュドーも酷いなw

103:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 22:29:38
鬼畜合戦ではアムロにかなう人は……

ちっぽけな心の狭さで味方を見捨ててガンダムで脱走
自己満足でショボイ基地を襲撃
あの基地での虐殺シーンはけっこうトラウマ

104:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 22:31:36
笑いながらなら、アムロが敵を殺してるのに、ニコニコ笑顔のフラウ達とかね

アムロも調子乗って得意げに人殺してるシーンが多い

105:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 22:37:33
>富野はCCAみたいなのをジュドーとカミーユの話にしてもいい~と言ってるね

ジュドーとカミーユで、ジュドーを先にしている以上は、ジュドー=アムロ、カミーユ=シャアでしょう



106:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 22:39:50
CCAスレで以前に、4人が出るなら

アムロ、ジュドー対シャア、カミーユor3人対シャアの組み合わせだった

107:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 22:51:34
アムロやカミーユ一人が相手でも勝て(そうに)ないシャアなのに
3対1で攻めるなんて単なるイジメじゃないかw

108:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 22:53:50
ガンダム無双2で、似たようなことになるらしい

109:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 23:14:51
探していたら、面白いのみつけた

カミーユ、ジュドー対シャア、ハマーン

URLリンク(www.youtube.com)


110:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 23:21:24
ガンダム無双の認識としては、ハマーンの本気モードはビームサーベル二刀流になった時みたい


111:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 23:23:49
矢尾さんの演じるジュドーの生演技というのはみてみたいもの。



112:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 23:25:15
一人だけ圧倒的なMSに乗って登場するシャアw

113:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 23:28:30
シャアにはちょうどいいハンデだw

114:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 23:44:38
ガンダム無双2では、ハマーン対シャアで、ジュドーがカミーユとアムロを連れてハマーンに味方してくれます。

115:通常の名無しさんの3倍
09/07/13 23:56:11
その対戦カードでハマーンの方を味方すんのかよw

116:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 00:04:40
シャアは仁徳ないからな・・・・・

117:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 00:23:34
私は いつも一人の男だった…(■ー■)

118:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 00:41:30
この4人相手に一人で勝てる奴がいるのだろうか?

119:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 07:11:42 WaVxF/QA
ガンダム無双2のムービーは出来良いな。ZZ対キュベレイの剣劇なんかは、本編より良いかも

120:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 09:15:03 /y8Hnc4O
無双ではダブルゼータ系はキャラもムービーも優遇されてる感じ。
子供に受けがいいのかな

121:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 09:47:09 VbDH+GGm
ZZ今見てるんだが、何あの一話wwwww

122:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 10:22:24 Up/FI9Mv
>>121仕様ですww


ちなみにマジレスすると当時ガンダムを知らない新規(お子様)の為に当時のUCを解説する為の第1話。
前作Zでお子様はストーリーがチンプンカンプンだったので・・・・

123:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 11:34:19 VbDH+GGm
>>122
なるほど

ガブスレイとメッサーラを紹介してほしかった

124:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 12:17:26 /y8Hnc4O
Zは、当時わけわからんかった。
いや、シロッコなど、いまでも何をやりたかったか意味不明といわれたりしてる。

125:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 12:52:39
いわれてるなどと全体的な意見にはしないでね

126:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 13:20:41
シロッコは指導者を育成したかったんだよ

127:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 13:34:05 Up/FI9Mv
一応シロッコにも腐った地球連邦をなんとかしようとした自分なりの正義感があったらしい。
さっきガンダム無双の話があったが1でシロッコがジュドー、ルーと組むストーリーがあってびっくりしたwwww

そういやシロッコは初代ジュピトリス船団の一人だから一応 ジュドーの先輩になるんだな

エゥーゴの先輩と木星船団の先輩が殺し合ってたとかすげぇ事になってるww


128:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 13:43:36
たまにはシャリアブル大尉の事も思い出してあげてください

129:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 19:58:09
シャリアブルは安彦御大の描いた「小さい器の男」のイメージが強くて……

130:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 20:30:08
>>127
これだな。これぞ綺麗なシロッコ!

ガンダム無双Special ルールカ編 エンディング
WR・ZとZZとジ・Oの共演。シロッコ良い人過ぎ

URLリンク(www.nicovideo.jp)




131:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 20:47:23
ガンダム無双のスタッフはよく勉強されていて、ジュドーは誰とでも仲が良いんだよね

もし、シロッコが来るのがもう少し遅かったら、
そして
もし、ジュドーとカミーユが出会うのはもう少し早かったら

シロッコともハマーンともカミーユ達はわかりあえたかもしれない

132:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 22:19:54


133:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 23:02:36
富野がまったく関知しない、ゲームの設定を前提にされても。

134:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 23:04:32
それがヌケサクですw

135:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 23:09:33
というか、
新参のファンは、

どこからどこまでが、富野監督が関与してる設定なのか、
どこからどこまでが、ガノタあがりのゲームスタッフの俺ガン設定なのかがわからない。


136:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 23:16:54
普通に考えたら良い歳したした大人が
14やそこらの他所の子に影響されて
考え方や生き方を変えるわけがない

137:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 23:23:22
考えればジュドーはけっこう愛されてるな

仲間からは愛され、ブライトからも見守られ、アストナージの信頼も勝ち得、
プル、ハマーン、最終的にはプルツーから信を得る


138:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 23:27:12
富野がジュドー好きというか、ジュドーは自分にいい影響与えてるとか言ってたね

こういう前向きなキャラを描くことはいいことなんだろうね

139:通常の名無しさんの3倍
09/07/14 23:35:01
>>51
3Dはジュドーとの戦いは事実上2度の戦いで決着はついてるから、プルツー戦で敗れるというのはどうだろう
3機のメガランチャーの一斉射撃をクインマンサの偏光フィールドで防ぎ、
驚愕する3Dをファンネルと拡散ビームの雨で殲滅する

こんな展開が好み

140:通常の名無しさんの3倍
09/07/15 02:09:01 ZoBa8BiT
女の子が乗るメカは基本的にちっさいお子様には不人気になるもんがメーカーには常識らしい

今考えると前作主役機に女の子が乗り込むってとんでもない話だな。

※エマさん女の「子」ではない


141:通常の名無しさんの3倍
09/07/15 04:12:03
後半のジュドーはかなり精神的に成長して14にも関わらず演説ぽい事やらかしたり
アムロやカミーユと違ってパイロットより指導者タイプ
木星から帰ってきたら危険人物になりそうな気がするんだが

142:通常の名無しさんの3倍
09/07/15 04:18:58
言うたらシロッコ系か
シロッコは女を指導者として育てようと考えていたようだが

143:通常の名無しさんの3倍
09/07/15 06:51:14
>女の子が乗るメカは基本的にちっさいお子様には不人気になるもんがメーカーには常識らしい

たまにそういうこと言ってる人いるけど、メーカーの人が言ってるのをみたことがない
都市伝説とかいうやつですか?

144:通常の名無しさんの3倍
09/07/15 07:38:54
まずメーカーの人は表に出ませんよ

145:通常の名無しさんの3倍
09/07/15 11:56:42 k7YJvMFp
クロボンでは木星船団のリーダーになって、シロッコより、偉くなってるね

146:通常の名無しさんの3倍
09/07/15 11:59:32
なにクロスボーンガンダムってF91前後の時代の話じゃないの?
っつかシロッコ生きてるのか

147:通常の名無しさんの3倍
09/07/15 12:30:23
お前は何を言っているんだ

148:通常の名無しさんの3倍
09/07/15 12:40:02
ああ、シロッコの直接上司になってるという意味ではないのか
勘違いした

149:通常の名無しさんの3倍
09/07/15 19:21:13 k7YJvMFp
クロボンはアニメ向けの作品何だから、アニメにすればいいのにな

150:通常の名無しさんの3倍
09/07/15 20:51:52 ZoBa8BiT
ジュドー、シーブック云々抜きに見たいな>>クロボンアニメ

オープニングテーマは

「漫画じゃない!」で


151:通常の名無しさんの3倍
09/07/15 21:19:44
ジュドーってシャアをマトモにさせたキャラなわけだろ
妹想いでハマーンの心の隙間を埋めれる存在でさらに地球連邦のお偉いさんを憎む
まさにシャアなわけだがあの歳で木星に行く決意したり将来的には表舞台にまた出てきそうな人物だよな

152:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 00:43:19
ここって自演何割なんだ?
7割くらいが自演っぽい

153:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 00:55:01 AWy3s9Dg
復讐鬼モンドをちょっとかっこいいと思ってしまった俺ww

だってマーク2が活躍するシーン少ないんだもん。



154:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 01:19:26
百式に比べれば出番は多かったじゃないか
そういやZZ後の百式ってどうなったんだろ?

155:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 02:19:00 AWy3s9Dg
>>154接収、解体だそうな。

キットいじってて気付いんだがZZは下半身だけGフォートレスに変形すればMAになれるんじゃね?



156:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 02:28:19
>>155
解体か…百式カワイソス(´・ω・`)

>下半身だけGフォートレスに変形すればMA
何か運動性は悪そうだな

157:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 02:53:58
>>152なんなら全員強制フシアナにでもするか?
自演自演うるさい奴が自演だったりしてな

158:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 02:59:23 AWy3s9Dg
最終回までルールカがメインヒロインだと思わなかった俺



159:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 11:17:36 xdnQpgWv
アニメ雑誌の記事みるに、脚本の遠藤さんはエルがお気に入りだったようだ

160:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 12:08:05 xdnQpgWv
アニメ雑誌の記事みるに、脚本の遠藤さんはエルがお気に入りだったようだよ

2ページ使ってエルで特集組んでる

161:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 12:12:25
今環境にないから貼れないが
家帰れば、エル特集のページを貼ってみるかも

162:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 12:13:21
エル特集だけでなく、ルー特集なんかもあったよ

163:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 14:38:48 AWy3s9Dg
リアルタイムでは人気投票とかかなり良かったんだっけ?>>エル、ルー

今やすっかりマイナー扱いだが


164:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 15:03:41 MQoo4tDD
同じ金髪なのにエルとビーチャの髪色違いすぎだろ

165:通常の名無しさんの3倍
09/07/16 15:09:54
イタリア系って金髪の人あんま見かけないよな?

166:通常の名無しさんの3倍
09/07/17 02:26:33 P5tXI5Ha
>>165おまいさんそんなしょっちゅうイタリア人にあってるのか

いや、俺は知らんが


てゆーかシャングリラチルドレンはイタリア系なの?

167:通常の名無しさんの3倍
09/07/17 07:17:18 z1pTKguQ
>>163
エルやルーの人気については>>2を参照



168:通常の名無しさんの3倍
09/07/17 07:28:59
ルーはエルと比べて凛々しいところが女に人気だったのかな

169:通常の名無しさんの3倍
09/07/17 10:04:14
Zザクには笑わせてもらったww

170:通常の名無しさんの3倍
09/07/17 12:52:22 z1pTKguQ
何となくジュドーはイタリア人的な感じだ

171:通常の名無しさんの3倍
09/07/17 13:15:51
エル・ビアンノも名前的にそうらしい

172:通常の名無しさんの3倍
09/07/17 20:59:47
ジョルノジョバーナには夢がある

173:通常の名無しさんの3倍
09/07/17 21:02:33
エルの奇妙な冒険

174:通常の名無しさんの3倍
09/07/18 05:00:37
ジョルノは日本人とイギリス人のハーフだ

175:通常の名無しさんの3倍
09/07/18 16:24:27
NT・1986.7より

エル・ビアンノ特集
URLリンク(toku.xdisc.net)

176:通常の名無しさんの3倍
09/07/18 18:00:21 icWGntDJ
>>168女の子に人気だったのは多分美形のグレミーといい感じだったからでは?



177:通常の名無しさんの3倍
09/07/18 18:12:52
Zでも同じ様な事があったけど
ダカールでエルとルーの声が入れ替わってるシーンがあるね

178:通常の名無しさんの3倍
09/07/18 19:59:54
エルいいな…ガンガンにMK―Ⅱのパイロットとして出ないかな?

179:通常の名無しさんの3倍
09/07/18 23:41:20
ティターンズってアクシズに吸収されたの?

180:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 04:23:59 YbtuAyFn
>>179何故そうなるwwww



181:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 07:27:35
ティターンズの一部はネオジオンに入った

アニメでもそういう台詞もある

182:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 07:28:31
元ティターンズの本部であるキリマンジャロ基地なんかでハマーンがNT研の資料みてるシーンがあったはず


183:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 07:37:18
自身の乗るザクが大破したエローじゃなくて
小さな爆発も起きてないゲルググに乗ってたディドーの方が死ぬっておかしくない?

184:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 07:37:39
あと、あまり知られてないけど、「アクシズの戦闘」の回で

ハマーン側にハイザックとマラサイ
グレミー側にグレミーカラーのマラサイが出撃してるシーンがある

185:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 09:41:27 YbtuAyFn
そういや元ティターンズの兵士がネオジオンの傭兵になってた漫画もあったな。



186:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 10:13:18
ティターンズもいろいろだろうな。
毒ガス事件やNT研に関わってた連中は重い罪が待っているだろうし
普通に連邦軍に復帰した者もいる
地球に裏切られたと感じてネオジオンに行った奴もいるだろうし

187:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 10:30:18 lmKYCcS3
ジュドーは特定の女性を選ばず、リィナとリィナの子供と三人でくらしてほしう

188:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 14:13:20
俺的にはプルツーとルーでジュドーを取り合うエンド希望

189:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 14:38:40
ZZ・NT4人の最後

URLリンク(zip.2chan.net)


190:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 14:48:28
上二つは違う希ガス

191:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 14:51:15
いや、マシュマーもキャラも元々はNT。レベルこそ低いけどね。マシュマーはハンマを唯一扱え、キャラはNT描写が強化前からある

192:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 14:59:28
なるへそ

193:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 15:19:03
ついでに、マシュマーとキャラが他の強化人間(フォウ、ロザミア、ギュネイなど)よりもずば抜けて強かったのは

・自分の意思で戦っていたこと
 2人のハマーンへの忠誠は本物だった。ハマーンのために命を捨てる覚悟もあった
 対してフォウやロザミアはもはや自分の意思かどうかわからないまでに記憶や意思をいじくられている


194:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 15:21:19
・プル達の様に、元々NTだったということ
 芽レベルだったとしても、発現していた能力を強化したのと、芽さえ出てない種の段階(フォウ、ロザミア、ギュネイ)を強化した差かと


195:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 18:36:16
天然NTのイリアは生き残ったんだっけ?

196:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 18:41:04
その割にはNT特性が活かせなさそうなMSに乗ってたな

197:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 22:57:54
>>196
ニュータイプが足りなくて強化人間作ってるのにニュータイプを監視にするなんて変だよな

198:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 23:30:15
別に変でもない。
イリアの様に政治的な役回りができる人材は、前線の指揮官・戦士的な人材よりもある意味貴重。

しかもイリアは信頼できて、清濁併せ持つ人格。
強化人間にするなどもったいない。



199:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 23:32:04
清濁は併せ呑むもんだぞ

200:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 23:34:50
>>198
もったいないんじゃなくて
ニュータイプなのに代用ニュータイプである強化人間の監視みたいな任務に就かせるのはどうか?という話ではないか?

201:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 23:49:21
イリアは信頼できる人材…という点で全てが解決できる

強力で忠誠心厚いが、強化しすぎて暴走がちなマシュマーを制御する人材がいる
それは信頼できる人材でないと無理

NTよりも信頼できる人材のほうが遥かに価値があり、そういう任務のほうがNTとして前線の指揮官・戦士的
な役回りよりもある意味遥かに貴重


202:通常の名無しさんの3倍
09/07/19 23:52:06
マシュマーとキャラは、ハマーン軍の2大指揮官だから、この2人の監視役はとっても重要な任務だと思うぞ

203:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 01:14:23
マシュマーとキャラが二大指揮官ていうとなんか凄いボドボド感だな

204:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 01:18:51
リゲルグでZZと互角ならもっと良い機体に乗せたらイリアはZZ倒してたんじゃないかと思うことがある

205:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 08:26:21
軍事面ではマシュマーとキャラでいいでしょう。兵士の士気の鼓舞ぶりも申し分ない。あとは暴走しないようにイリアと双子が制御する

206:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 08:30:00
うーん。あの時期でリゲルグ以上の性能のMSは、ハンマ・ハンマ、キュベレイMK-Ⅱ、ザクⅢ、サイコMK-Ⅱぐらいしかないぞ。

ハンマは、失敗作としてお蔵入り
キュベレイMK-Ⅱは、そこまでイリアのNT能力は高くないでしょう

207:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 08:31:07
サイコMK-Ⅱも、キュベレイと同様
ザクⅢは先日ラカンが使ったばかりで、まだ前線には出回るほど量産されてない

ってことで

208:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 08:31:30
>>206

ザクⅢってよわいの?
あとドーベン狼とかは全部グレミーがもってっちゃったの?

209:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 09:11:47
強いよ。ドライセン以降の機体は、機動性でZZを超えてる機体ばかりだから、戦ってもひけをとらない
ザクⅢは、ダブリン戦で初めてラカンが乗った機体だから、量産が間に合ってないんじゃないかな?

210:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 09:13:29
ドーベンウルフは、アクシズで開発されていた機体だったのかな?

グレミーが反乱してアクシズ占拠と同時に、グレミー軍のみの機体になった
(あにめ内で、グレミーの「ドーベンウルフは我が軍にしかない機体だ」というのがある)

211:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 09:14:53
個人的には、マシュマーがマシュマー出会ったときに、最後に乗り、敗れたハンマ・ハンマの正統進化ともいえるドーベンウルフに乗るマシュマーってのも面白い

212:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 10:02:11
マシュマーいいすぎです!

213:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 10:03:41
わかったよ。次からはマシュマロと書くよ(つД`)

214:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 11:00:30
いま、ABCでガンダムイベント番組やってる

215:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 16:31:17
自演は続くよどこまでも

216:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 16:47:03 CL69/nnU
上の4大ニュータイプ揃いぶみのイラストがあったはず・・・帰ってあったら貼ってみるよ

217:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 17:03:05
一番ニュータイプ能力が低いのがジュドー

218:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 18:31:38 hkmxOpBz
精神力が高いのがジュドー


219:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 18:34:31
nhkのガンダム特集は、ZZもやるんだ!!!うれしい。
早速ビデオ予約しなくっちゃ。

220:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 18:35:14
今週ガンダムエース発売だが、BD特典のガンダムFLAGの情報出るかもね

221:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 18:42:36
大事なのことなので貼ってみます

ガンダム宇宙世紀大全
URLリンク(www.nhk.or.jp)

7月27日(月) 午後 9:00~10:55

午後 9:00~ ガンダムワールドへようこそ
出演:土田晃之 喜屋武ちあき 博多華丸・大吉  ダブルダッチ 乾曜子 京本有加 原田まりる 井上伸一郎 古谷徹 池田秀一 潘恵子

午後 9:10ごろ~ 宇宙世紀の歴史が動いた(1)
出演:氷川竜介 内藤啓史アナウンサー

午後 9:12ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダム」
1979-1980年/原作:矢立肇 富野喜幸 総監督:富野喜幸
声の出演:古谷徹 ほか 第1話「ガンダム大地に立つ!!」
第2話「ガンダム破壊命令」

午後 10:00ごろ~ ドキュメント・アニメ新世紀宣言

午後 10:30ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダム」 
第5話「大気圏突入」


222:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 18:43:25
7月28日(火) 午前 0:40~2:30

午前 0:40~ テレビ版「機動戦士ガンダム」
第13話「再会、母よ…」

午前 1:04ごろ~ ガンダムと私(1)

午前 1:08ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダム」
第19話「ランバ・ラル特攻!」

午前 1:33ごろ~ ガンダムと私(2)

午前 1:37ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダム」 
第41話「光る宇宙」
第43話「脱出」

午前 2:26ごろ~ 宇宙世紀の歴史が動いた(2)
出演:氷川竜介 内藤啓史アナウンサー

223:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 18:44:18
7月28日(火) 午後 9:00~午前0:10

午後 9:00~ 宇宙世紀の歴史が動いた(3)
出演:氷川竜介 内藤啓史アナウンサー

午後 9:04ごろ~ 劇場版「機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート」
1998年/原作:矢立肇・富野由悠季 監督:加瀬充子 
声の出演:檜山修之 ほか

午後 9:55ごろ~ ガンダム小説のディープな世界
出演:土田晃之 喜屋武ちあき 大河内一楼 藤津亮太 古谷徹 
池田秀一 潘恵子

午後 10:10ごろ~ 劇場版「機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光」
1992年/原作:矢立肇・富野由悠季 監督:今西隆志
声の出演:堀川亮 ほか


224:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 18:45:31
7月29日(水) 午前 0:40~2:30

午前 0:40~ 実物のガンダムを夢見て

午前 0:49ごろ~ 劇場版「機動戦士ZガンダムⅠ 星を継ぐ者」
2005年/原案:矢立肇 原作・総監督:富野由悠季
声の出演:飛田展男 ほか

午前2:24ごろ~ 宇宙世紀の歴史が動いた(4)
出演:氷川竜介 内藤啓史アナウンサー


7月29日(水) 午後 9:00~11:00

午後 9:00~ 宇宙世紀の歴史が動いた(5)
出演:氷川竜介 内藤啓史アナウンサー

午後 9:07ごろ~ 劇場版「機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち」
2005年/原案:矢立肇 原作・総監督:富野由悠季 
声の出演:飛田展男 ほか

午後 10:44ごろ~ 検証!ガンダムの謎
出演:土田晃之 喜屋武ちあき 博多華丸・大吉 ダブルダッチ 乾曜子 京本有加 原田まりる 森田繁 皆河有伽

225:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 18:46:23
7月30日(木) 午前 0:40~2:30

午前 0:40~ ガンダムと私(3)

午前 0:45ごろ~ 劇場版「機動戦士ZガンダムⅢ 星の鼓動は愛」
2006年/原案:矢立肇 原作・総監督:富野由悠季 
声の出演:飛田展男 ほか

午前 2:24ごろ~ 宇宙世紀の歴史が動いた(6)
出演:氷川竜介 内藤啓史アナウンサー


226:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 18:47:19
7月30日(木) 午後 9:00~11:00

午後 9:00~ 宇宙世紀の歴史が動いた(7)
出演:氷川竜介 内藤啓史アナウンサー

午後 9:08ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダムZZ」
1986-1987年/原案:矢立肇 原作・総監督:富野由悠季
声の出演:矢尾一樹 ほか
第2話「シャングリラの少年」
第18話「ハマーンの黒い影」

午後 9:55ごろ~ 富野監督語録
出演:土田晃之 喜屋武ちあき 高橋良輔 大河内一楼 朴ろ美 
井上伸一郎

午後 10:36ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダムZZ」
第28話「リィナの血(後)」

227:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 18:48:12
7月31日(金) 午前 0:40~2:30

午前 0:40~ テレビ版「機動戦士ガンダムZZ」
第35話「落ちてきた空」

午前 1:03ごろ~ ガンダムと私(4)
午前 1:09ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダムZZ」
第36話「重力下のプルツー」

午前 1:33ごろ~ ガンダムと私(5)
午前 1:38ごろ~ テレビ版「機動戦士ガンダムZZ」
第46話「バイブレーション」
第47話「戦士、再び……」

午前 2:26~ 宇宙世紀の歴史が動いた(8)
出演:氷川竜介 内藤啓史アナウンサー


228:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 18:49:37


7月31日(金) 午後 9:00~午前0:40

午後 9:00~ 宇宙世紀の歴史が動いた(9)
出演:氷川竜介 内藤啓史アナウンサー

午後 9:04ごろ~ 劇場版「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
1988年/原案:矢立肇 原作・監督:富野由悠季
声の出演:古谷徹 ほか

午後 11:04ごろ~ 福井晴敏が語るガンダムUC
出演:福井晴敏 小倉信也 古林英明

午後 11:25ごろ~ テレビ版「機動戦士Vガンダム」
1993-1994年/原作:矢立肇・富野由悠季 総監督:富野由悠季 
声の出演:阪口大助 ほか
第2話「マシンと会った日」
第14話「ジブラルタル攻防」
第51話「天使たちの昇天」

午前 0:36ごろ~ 宇宙世紀の歴史が動いた(10)
出演:氷川竜介 内藤啓史アナウンサー


※放送内容・放送時間は変更になる場合がありますのでご了承ください。

229:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 19:02:21
以上です。

ZZは30日の午後9時8分からですが、放送時間が変わることもあるので要注意です。

230:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 20:55:16
>>221-229
ありです! 来週が楽しみです。

231:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 21:41:40 hkmxOpBz
>>221さっすが乙乙!
なーんてパワーなんでしょっ!



何気にZZを語る特番は珍しいな
期待


232:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 23:12:52
さーすが自演

233:通常の名無しさんの3倍
09/07/20 23:15:59
ZZを語るってことでもなさそうな気が(汗)
と思ったら最初のコレはほぼ確実にZZのことかな
期待が高まりますな

7月30日(木) 午後 9:00~11:00

午後 9:00~ 宇宙世紀の歴史が動いた(7)
出演:氷川竜介 内藤啓史アナウンサー





234:通常の名無しさんの3倍
09/07/21 00:02:10
>>216だけで、ちょっと待ってくれ。確認したので、今日はではないけど、貼るから。ちょっと忙しくなってきたのでね

235:通常の名無しさんの3倍
09/07/21 00:03:41
>>233
8分間と言えば、けっこう語れるからね。楽しみに来週を待つ

236:通常の名無しさんの3倍
09/07/21 03:57:33
見れる環境にある人が羨ましい

237:通常の名無しさんの3倍
09/07/21 04:17:57
俺も環境にない。しょうがないので当日はBSみれるカプセルホテルに入ってロビーでみるつもり

ZZのためなら約4,000円は我慢できる

238:通常の名無しさんの3倍
09/07/21 08:11:06
URLリンク(wzy.up.seesaa.net)
URLリンク(wzy.up.seesaa.net)
ジュドーはNT能力がアムロやカミーユに劣る    
ジュドーではNT論にならない    

主人公であるジュドーはニュータイプの力は前主人公のアムロやカミーユには到底及ばないが      
by富野         

ZZとジュドーでは何一つ描きたいものが作れませんでした              
ジュドーはニュータイプの話にもならず、主人公としてもニュータイプとしても中途半端になってしまった    
自分が敗北感でモチベーションがないからそうなって当然ですよね。        
だからジュドーとZZには悪いことをしたなというのがZZの記憶なんです。           
日経キャラクターズ、富野インタビュー               

富野                   
ジュドーはまだ番組が終ってないんですがアムロ、カミーユとニュータイプを作ってきて    
こっちはもう疲れたぞって感じでなにか変えたかったキャラクターだったんですよね         
カミーユはアムロのアンチテーゼとして作ったとこもあるんだけど            
どこかアムロに似通ってしまうとこもあったんだよね。        
だからそれは何かって考えたときにいったんニュータイプから距離を置こうと考えたんだよね    
ジュドーはだから等身大の普通の子なんですね。        
ニュータイプになる前にまずやることがあるんじゃないの?           
それを考えてみなさいっていうそれがジュドーなんです            
だから僕は最後にはジュドーを旅に行かせようと考えてますね。           

ZZメイン脚本家である鈴木氏がジュドーを語る            
「(ジュドーは)アムロやカミーユに比べるとニュータイプ能力は落ちても、        
力を一番自然に身につけていたのではないでしょうか。         
その大地に根ざした能力こそが、それまでのニュータイプ――ハマーンさえも持っていなかった力              
ではないでしょうか。だからこそハマーンはジュドーを恐れたのです。        
ジュドー、そして彼の仲間たちの話を幼稚とみるものもいるかもしれませんせんが、        
ZZは決して後戻りしたのではなく、複雑な時代の後の本当の意味での新人類の話なのだと思います。」   



239:通常の名無しさんの3倍
09/07/21 12:53:25 qrnY4ZnC
ガンダムエースの早売り情報はまだかいな。ガンダムフラッグの詳細が知りたい

240:通常の名無しさんの3倍
09/07/21 13:16:02
>>237
まだレコーダーすら買ってないのか

241:通常の名無しさんの3倍
09/07/21 21:09:59
BSガンダム宇宙世紀大全の選んだ話は正にベストチョイス

第2話「シャングリラの少年」
で、ジュドー達とカミーユ達の出会いを見せ

第18話「ハマーンの黒い影」
で、ハマーンとの出会いを見せ

第28話「リィナの血(後)」
で、リィナの悲劇、ジュドーの悲しみを見せ

242:通常の名無しさんの3倍
09/07/21 21:11:19
第35話「落ちてきた空」
第36話「重力下のプルツー」

この2部作は、キャラ、メカ、話もZZベストともいえるもの
ジュドー達とカミーユの交感、
プルツーの登場、ハヤトとプルの死とダブリンの悲劇
ジュドーの怒りと悲しみ
何度見ても良い話だ


243:通常の名無しさんの3倍
09/07/21 21:12:56

第46話「バイブレーション」
第47話「戦士、再び……」

最終回3部作のうち2作を放送
これも文句なしです


244:通常の名無しさんの3倍
09/07/21 23:14:02
無駄に連投すんな、1レスにまとめられるだろんなもん

245:通常の名無しさんの3倍
09/07/21 23:48:28
ハマーン様がジュドーにデレるってマジですか?
マジならDVD全巻買ってきますが。

246:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 00:08:31
マジです
二回目の対面でいきなりさらってキスしようとします

247:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 01:59:15 ZDMXgKdd
ハマーン様はZZではツンデレではなくツンデレツンデレ



248:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 02:03:17
マシュマーに接する時なんかもモロ欲求不満のオネェさんw

249:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 02:12:51
ネオジオンのイリアとあのハゲは結局どうなったの?覚えてないんだけど

250:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 05:52:19 ZDMXgKdd
イリアはマシュマーが死んだ回にいなくなっちまった・・

251:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 06:57:22
1stで言えば、ウラガンみたいなもんかね。死なずにいなくなってしまったキャラ

252:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 07:00:31
ハマーンは死の瞬間しかデレなかったな

253:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 07:06:02
リアルの頃は正直いい印象持ってなかったけど、新訳ゼータを観直した後なんか他の富野作品をモーレツに観たいと思い
ZZのラスト8話(DVD2枚)レンタルで見たら以外に面白く、
結局遡り後半役2クール分を一挙に観た。

多分にギクシャクしたところはあったけど基本的にはオモシロかった。(個人的には35話あたりのカミーユのエピソードが
最終回での復活を予感させるようで良い・・・
力を使い果たしながら、どこか明るく海を見つめるカミーユ、その姿に涙するファ・・・
観ていたオレもグット来るモノがあった。)

その他にもリアルの時には気付けなかった(判らなかった)
エピやセリフ等沢山有ったので興味が有る人は試しに観直して欲しい
(そーゆーオレもコワくて前半2クールは観てないんだけど・・ゴメンorz)

あ、あと後半のOP&ED曲も(特にED曲「1千万年銀河」は富野節全開)なかなか良かったです。


254:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 07:06:37
シンデレかよ

255:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 07:09:24
ハマーンはジュドーを待っているシンデレラ

256:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 08:39:14
>>252
あのハマーンも意外と影武者だったりして。

257:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 08:44:33
最近いろんな所でガンダム特集をやっているよね。
昨日ヤフーの特集で昔のポスターの画像あって、それのガンダムチームのやつめっちゃめちゃカッコいい!

258:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 09:15:17 0F6vAHab
あの鼻の高いハマーンを心酔させたいと思ったの俺だけか?

259:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 09:39:02
シャア「フッ」

260:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 13:53:57 GZOEdIwN
>>259すげぇムカついた

261:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 14:33:07
マリーダに恥を晒されたプルとプルツーwwwwwwwww

262:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 14:34:19
>>58
しかしノーマルスーツがプルツーのものなんだけど?

263:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 16:40:40
>>262
だから?

264:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 17:13:30
しかしハマーンはカミーユに暗黒の世界に帰れと言われたりリィナ傷つけてジュドーに物凄い怒りを向けられたり、コロニー落としたりとか色々したとは思えない綺麗な散り際だったな

265:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 17:22:05
自分が好意を持った相手にはことごとく嫌がられるって
女性としては悲しいもんがあるよな

266:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 17:59:14
男でも辛いだろ

267:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 18:19:26
>>263
プルツー以外がプルツー専用ノーマルスーツを着ているのは不自然だろ

268:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 18:32:28 ZDMXgKdd
ロボット魂がキット化要望アンケートやっとるな

ゲーマルク・・・・ドーベン・・・・ZZガンダムフルセット・・・・プチモビ・・・・ズサ・・・・


269:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 18:32:47
>>249
シャアのネオジオンに参加
中佐に昇進してニュータイプの監視役とレウルーラの艦長
その後木星に行った

実は最後まで生き延びてる上にかなり良い状況になってる

270:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 18:38:37 ZDMXgKdd
>>269木星に行ったって事はジュドーとルーの同僚になったって事か!?

271:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 20:25:23
>>267
プルツーは死んだよ?

272:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 21:14:54
プルは、あのダサいジオン公国の緑のパイスーだな

プルツーのデザインも色もいい。激しい気性を表すかのような赤



273:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 21:28:26
>>257
さっき自分もみた。
初めてみたイラストだった。かっこいいな。

ZZのガンダムチームは、後のガンダム作品に与えた影響は大きいよね。


274:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 21:49:17
ガンダムチームの揃い踏みイラストと言えば、NTの付録も良かったな。

小林誠さんが描いて、MK-2と百式がメガライダーに乗ってるの。

275:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 22:01:12 TE2KHNYJ
この物語のちょっと前にMk-ⅤやSガンダムみたいな化け物が居たっていうのが、本編を見てると信じられないな…


276:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 22:48:19
後付でメインストーリーぬっ壊すのはやめてほしいな

277:通常の名無しさんの3倍
09/07/22 22:55:52
>>264
ハマーンとしては、満足して逝ったからではないの?

自分がどうやって倒されたかも、恐らくカミーユって誰?と思ったまま、未練たらたらで逝ったシロッコ
最後はサイフレはくれやっただのおまえがララア殺したのと逆切れしまくりで逝ったシャア

その差かと

278:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 00:52:17 HFNAms6v
案外マシュマーさんは地獄でハマーン様に仕えれて嬉しそうだ


279:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 00:53:10
なぜ地獄……

280:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 01:14:12 HFNAms6v
>>279ヒント、コロニー落とし

あとぶっちゃけこの2人なら地獄だろうとピンピンしてるだろ



281:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 05:41:27
SDガンダム Gジェネレーションウォーズ  52戦目 
スレリンク(gamerobo板)l50 

515 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2009/07/22(水) 18:53:41 ID:X8zn12ap 
OP見た  
絶望した  
またアムロばっか贔屓されてる  
ジュドーなんて一秒も出てない  
だからアムロが嫌いなんだよ  

555 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2009/07/22(水) 19:06:28 ID:X8zn12ap 
なんでジュドーはないがしろにされるんだろ  
ユニコーンがあるんだからZZを主軸にしないと駄目だろ?  
アムロのぶん削れよ糞バンダイが  

605 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2009/07/22(水) 19:27:30 ID:X8zn12ap 
>>597  
んなことはどうでもいいんだよボケ  
ジュドーの能力値がアムロより下だったらソッコー叩き割るわ  

607 名前: それも名無しだ [age] 投稿日: 2009/07/22(水) 19:28:44 ID:fzNy5p+e 
>>605  
何言ってんの?今までも能力値はアムロ>カミーユ>>ジュドーだろ?  

643 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2009/07/22(水) 19:56:21 ID:X8zn12ap 
>>607  
残念ながら映像ソースで  
ジュドー>>カミーユ>>>>>>その他>>>>>>>アムロはガチです  

その他ZZ小説でもアムロはZZ以上の性能のシュツルムディアスに乗ってプルツーのサイコマーク2と相討ちでした  
以上のことから、アムロごときがジュドーより能力値が上なわけがありません  
スパロボよりタチが悪いよな  
このアムロ贔屓はさ  

650 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2009/07/22(水) 19:58:24 ID:X8zn12ap 
あと、俺はヌケサクじゃないから  


バカだろこいつw 


282:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 07:04:05
やったことを考えれば地獄は当然……だよな。ハマーンとマシュマー、キャラ、ギレン兄弟で楽しくやってるんだろうか

283:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 09:30:16
ぴんぴんしていたり、楽しくやれる所は地獄と言わない

284:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 12:36:18 HFNAms6v
なんかマシュマーって味方になる予定だったんだっけ?

おそらく後半にシャアが現れてハマーンを倒してネオジオンを乗っ取る予定だったらしいからマシュマーがハマーンの仇をうつ為に味方になるとか?

初期OPいかにも味方みたいに並んでるし

285:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 12:51:27
>>284
そうなんだ
最初の方結構いいヤツだったもんな

個人的にはシャアがハマーンを討つってのは凄く見たかった
なんかZのクワトロ時代はハマーン&シロッコに舐められっ放しで
ガノタ内評価でもほとんどの人がハマーン>>>シャアくらいに思ってそうだから
赤い彗星の意地を見せてほしかったな

286:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 13:04:15
なんの評価だろう…

287:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 13:16:16
NT評価とパイロット評価

288:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 13:19:02
ガノタならそういう評価はあえてしない

289:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 14:07:00
>>281
キチガイすぎるw
ハマーン搭乗のキュベレイ戦で カミーユ>>>越えられない壁>>ジュドー は明らかなのにな

290:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 14:30:35
ガンダムの雑学ランキング30
企画協力:サンライズ ガンダムポータルサイト
協力:バンダイ メディア事業部


78ページからのキャラクター出身地のとこに
最強のニュータイプのカミーユはニイザシティ出身で埼玉県人は最強のニュータイプになれる素質があるかも

最強のパイロットのジュドーはサイド1のシャングリラ出身と書いてる


ジュドーは宇宙世紀主人公では検索ランキングは8位
プルが7位だそうだ

291:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 14:36:33
>>290
サンライズは
最強のニュータイプがカミーユ
最強パイロットがジュドー
と認定したようだな

あれアムロは?w

292:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 14:40:28
>>290
カミーユが埼玉出身だから埼玉人は最強ニュータイプの素質ありとかワロタw

293:通常の名無しさんの3倍
09/07/23 15:24:58
埼玉はキチガイ多いからな
NT能力=キチガイ能力だから当たってるな

294:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 00:33:33 Y7ADQmAj
ZZが通りますよ。

295:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 02:19:58 VlW6BMlU
メガライダーって何気にチート兵器。

ハイメガキャノンが4発制限なく打ててモビルスーツが乗れるって・・・・地上ではこいつに乗って離れて遠くから(ry

296:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 03:29:11 yOTr3ulh
そんなもんロボットアニメとして面白い映像にならねぇだろ

297:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 04:08:26
ガンダム世界のお約束で、長距離攻撃はMSのも戦艦のも当らないというものがあってな・・・・・・

298:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 04:13:38 VlW6BMlU
ハイメガキャノンもオーバーロードを考えたら敵に気づかれないところで撃つべき(ry

ZZをメガライダーに乗せればハイメガキャノンを撃っても戦闘ができるしハイパーサーベルのリーチで格闘戦も充分でき(ry

はい、空気読みますサーセンww「ZZ」

299:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 04:13:44
>>271
プルクローンも全滅したよ
じゃあ
あれ誰?

300:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 04:33:55
富野が参加してないEVOLVE10なんて同人レベル

301:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 04:44:38
だよな
公式のユニコーンで
プル12以外全員死んだって言ってるもんな

302:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 12:53:43 nKoGREmT
ガンダムフラッグにダブルゼータが登場確定
ガンダムエースの記事より

303:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 13:12:00
ユニコーンに感謝しなきゃな

304:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 13:57:21 nKoGREmT
でもって、BDのポスターにプル、ジュドーとダブルゼータがきました。

プルは地球編での服です

305:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 15:08:24 VlW6BMlU
>>304なんという2トップw

画像見てぇな

306:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 16:01:17
>>301
富野が参加してないUCなんて同人レベル

307:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 17:47:36
>>305
ガンダムエース9月号の裏表紙に載ってますよ

誰が描いてるのかわかりませんが、ジュドーかっこいい!・プル可愛いです!


308:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 17:50:52
「覚醒! 新たなニュータイプ、ジュドー・アーシタ」

ZZ・BDの特典映像ガンダムフラッグの映像は1枚290Pに。
イボルブスタッフによるフルCG映像。

砂漠に立ち、ライフルを構えるZZ、Z、百式の姿が!






309:通常の名無しさんの3倍
09/07/24 20:07:35 VlW6BMlU
>>308まさか・・・・ッッツ!イボルブ10の再来か・・・・!?
早いもんであれからもう2年もたったからかなりサンライズの技術が上がってるはず・・・・

評価の高いイグルーの砂漠戦のノウハウが生かせそうなシチュエーションだ

マジで期待しちまうぞ?w



310:通常の名無しさんの3倍
09/07/25 08:57:28
>>308
前にニュースサイトで発表された時には
宇宙世紀の日常と非日常を描いたものになるときいてたから
てっきり08の宇宙世紀夜話的なものを求めてたが、想像していたのとは違うなぁ

311:通常の名無しさんの3倍
09/07/25 10:39:40 y+WmmAUa
俺もそんな予想してた。しかし、これは……
ジュドー達の新規の録音も期待できそう

312:通常の名無しさんの3倍
09/07/25 11:30:06
プルツー出なさそうだな

313:通常の名無しさんの3倍
09/07/25 19:14:33
イボルブ・スタッフ作成なら、10の後日談なども期待できるかも

314:通常の名無しさんの3倍
09/07/25 23:22:37
富野インタビュー  
Zをこんなふうにしたのにバカな大人がまた来年も続けましょうと言ってきたのね  
正直僕はあきれました。  
だったらZZを作りましょう  
でもこんなバカなもの(ZZ)しか作れませんよってことをやってみせた。  
それでようやく気づいた富野は俺たちをバカだって言ってるんだって。  

富野曰くZZはバカな作品wwwwww  


315:通常の名無しさんの3倍
09/07/25 23:28:47
富野インタビュー   
Zをこんなふうにしたのにバカな大人がまた来年も続けましょうと言ってきたのね   
正直僕はあきれました。   
だったらZZを作りましょう   
でもこんなバカなもの(ZZ)しか作れませんよってことをやってみせた。   
それでようやく気づいた富野は俺たちをバカだって言ってるんだって。   

富野曰くZZはバカな作品wwwwww   


ユニコーンは映画化 

ZZ?バカな作品だよねw 


316:通常の名無しさんの3倍
09/07/25 23:38:09
ガンダムの常識 モビルスーツ大全 Z&ZZ&逆シャア編

こんな本が出てた。まだ途中だけど、けっこう面白い

317:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 00:07:29
今月のガンダムエースの対談で富野が∀を自画自賛してたな……
けど、富野も認めているけど、∀は売れなかった

富野がガンダムエースの対談でダメダメな評価を下しているZ、ZZのほうが∀より売れた
まあ、作品の評価は監督が決めることではないからな

318:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 00:08:28
富野の評価ほど当てにならんもんも珍しいよ

ガンダムエース 2009.9月号の対談より

富野
「僕はどんなアニメであろうが、見ている子供に対して嘘はつきたくない。
大人というのはこれほど無様なんだよということを描いたという意味では、苦痛はなかった。だから
ZとZZを二年間やっても気が狂わないですんだんです。」

>僕はどんなアニメであろうが、見ている子供に対して嘘はつきたくない。

え~、Z、ZZの放送時のインタでは、Z、ZZを何度も自画自賛していたじゃん
子供に対して嘘はついてたんですか?
富野の言ってることは本当にいつもテキトー無責任だな

319:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 00:53:32 BE:216522522-2BP(1590)
はげ

320:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 01:14:36 AqWzPNTy
>>316今回のはかなりいいな。制作の裏事実が見れてwwww

ZZの肩にミサイルポッドなんかあったんだな


321:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 01:16:01
>>320
宇宙世紀最高のMSとパイロットの戦いとアムロとシャアを頂上決戦と例えてるがね

322:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 07:25:38
ZからZZを続けて見ると落差が凄まじいな。
特にヤザンはZの時はオールドタイプながら強くてかっこよかったのに…。

モビルスーツが変な動きとかするのもあれだな。
ただストーリーはZZの方がいいな。

323:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 07:52:11 AqWzPNTy
>>322ヤザンがああなったのはきっとZのキャラ達を殺したペナルティだったんだよ


324:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 07:53:42
なんだかんだでMS作画はZZの方が上がってるよ
ストーリーはどう考えてもZ

325:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 10:13:48
>>324 作画はZZの方が良かったよね。
ストーリーも1つの流れとしては、ZZの方がまとまってたと思う。
キャラクター設定とか、途中の設定変更とかそこら辺は・・・
ZもZZの為に切られた人とかもいたから・・・

ただZZは、今のアナザーシリーズの基礎になったことは、確か。
功績なのか?罪なのか?未だにわからん。


326:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 12:53:58 AqWzPNTy
>>325
ZZの新規層を狙った構成は功績になるはず
ぶっちゃけヲタだけを狙った作品なんか作ってたらシリーズが終わりかけたし

327:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 13:10:34
終わればよかった

328:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 13:20:24
ガンダムチームってのも後のガンダムに大きな影響を与えたしね

真面目にZZがなければ、そこでガンダムは終わってた


329:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 13:25:40
まあZの時点で3体のガンダムが揃ってますけどね
αガンダム入れたら四体

330:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 13:27:05
>>324>>325

ZZ作画よかったか?ZZガンダムなんて作画崩壊してまともな形で登場する回のほうが少なかった印象が強いぞ

331:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 14:18:23
作画と動きについてはZZ>Z。これはガチだと思う

特に締めの話の時の動きや作画は凄い。
神回と言われるコロニー落とし2部作や最終回までの3部作なんかはいまでも通じる

Zは特に動きはあまりよくなかったな~と思う

332:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 14:19:59
>>329
ガンダムであることを強調しだしたのはZZからだよ。ガンダムチームなんていう言葉を含めて、後々への影響が大きい

333:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 14:22:53
>>330 Zは、主要キャラの崩れが多くなかったか?
映画とかリマスターしたときに結構叩かれたよね?
そりゃ、過去の作品だから比べるのは酷なのかも知れないが。

ZZの方がましだった。と思ったよ。
確かに作画崩壊してた時もあったが。MSは全体的に良かったよ。


334:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 14:24:43
グレートメカニクスでもZZでのガンダムチームの件は言われてるから、後の主人公側がガンダムによる編成になるのは、これが走りでしょう

335:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 14:33:41 4yCBFn/M
アクシズの内乱に何でガキ共が参戦しているのか分からない・・・・
何か命令とか受けるシーンあったっけ?

336:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 14:41:57
>>335
アニメを見てればみな当然わかることだ。

337:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 14:57:34
自主参加な訳ないけど、何かあったっけ?

338:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 14:58:32
ネェルアーガマ登場後がなぁ

339:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 17:37:20
「いいじゃないか、サイド3には行くつもりだったし
給料はでるんだろエマリーさん」


つっても説得力薄いよな、ジュドーはともかく
ビーチャ、モンド辺りが

340:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 19:31:42
肉便器マリーダ

341:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 19:49:47
ZZの公式ホームページリニューアルしてるね。
唯ガンダムインフォの作品のところには、まだないけど。
サンライズの更新のところからいける。

あのホームページの作画誰なんだろうか?

342:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 20:16:18
みてきた……CGのキュベレイにも感動
次すれでは、公式サイトをテンプレにいれようや

機動戦士ガンダムZZ 公式サイト
URLリンク(www.gundam-zz.net)


343:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 20:34:06
>>342 おおすまん。ホームページもはっときゃよかったね。
BS11はZの最終回が9月6日だから、翌週の9月13日がプレリュードかな?
ついでにアニマックスでも8月末からまた再放送やってくれる。
ZZファンには、たまらん展開。

344:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 20:36:48
最近の絵ってどれも影が濃くってテカテカしてるな

345:通常の名無しさんの3倍
09/07/26 21:01:51
>>343
こちらこそ情報サンクス。ガンダムFLAGといい、けっこう力入れてるみたいで嬉しいね

今週もBS放送を見逃さないようにしよう

346:通常の名無しさんの3倍
09/07/27 07:41:23
永久アク禁の自演ばかりでつまらん

347:通常の名無しさんの3倍
09/07/27 12:08:58
いったい何レス自演してんだろうな


348:通常の名無しさんの3倍
09/07/27 12:20:42 CgZ+2rpz
今日からBSでガンダム特集ですよ。ワクテカで待つ

349:通常の名無しさんの3倍
09/07/27 12:59:05
( 0w0)
( 0M0)

350:通常の名無しさんの3倍
09/07/27 14:29:03 ncWzFSvQ
ファースト見ていつも思ったんだが軽いノリを覗けば少年少女がなし崩しに軍隊で協力して戦争を切り抜ける点からみるとZZって実は初代にかなり近いつくりになっている



351:通常の名無しさんの3倍
09/07/27 14:56:03 Utoy6qW8
>>343
マジですか?楽しみだー

352:通常の名無しさんの3倍
09/07/27 18:20:07
12話までなんとか見たけど、あの展開は拷問だな

353:通常の名無しさんの3倍
09/07/27 18:44:26
見やすい劇場版ZZを作って欲しいな。

354:通常の名無しさんの3倍
09/07/27 18:50:38
キャラ様が汚名を挽回しようとしていて吹いた
おまえはジェリドかw

355:通常の名無しさんの3倍
09/07/27 21:40:05
序盤はZでは便器にこびりついた糞のようだったファが、
未熟な腕なのに古参兵としてガキどもを引っ張らなければならない
責任感で輝くのを見てしのぐのだ。


356:通常の名無しさんの3倍
09/07/28 00:19:34 kxxzVwiI
>>350
同意だな。

357:通常の名無しさんの3倍
09/07/28 01:07:14
子供たちが未来を切り開く話なのかな

358:通常の名無しさんの3倍
09/07/28 04:01:33 yvB4vLRr
>>357子供はみんなニュータイプ!

見せてやろうじゃないの!



359:通常の名無しさんの3倍
09/07/28 04:07:11
俺の股間をな!

360:通常の名無しさんの3倍
09/07/28 04:25:01 yvB4vLRr
子供はみんなニュータイプ!


やぁってやるぜ!!



361:通常の名無しさんの3倍
09/07/28 04:37:57
リィナをな!

362:通常の名無しさんの3倍
09/07/28 05:16:58 yvB4vLRr
ちょっと前にも書いたがマシュマーは本来味方になる予定だったわけだが・・・・その理由は確実に後半登場する(予定だった)シャアにハマーンを殺された仇討ち だと思われる。

で、何がいいたかと言うと。



、アムロ(いないとおかしい)、ジュドー、マシュマーのチートNT3人相手にシャアって勝てたんか・・・・(^ω^;)



363:通常の名無しさんの3倍
09/07/28 05:20:23
>>362
好きなの選べ

ちぃ!
ええぃ!
完璧な作戦にならんとは!
当たり所が悪ければこんなものか・・・
これが若さか…


364:通常の名無しさんの3倍
09/07/28 09:51:32
肉便器マリーダ

365:通常の名無しさんの3倍
09/07/28 13:06:36 rPSUXvj7
ZZって、バイオセンサー積んでるの?

366:通常の名無しさんの3倍
09/07/28 13:19:24
積んでますよ

367:通常の名無しさんの3倍
09/07/28 17:57:56 mo9Y6uRT
ダブルゼータのダブルバルカンってプラモを見るとハイメガの横に2問、説明書のイラストには頬のダクトにもあるように見えるから
合計4問のバルカンに見える。

368:通常の名無しさんの3倍
09/07/28 22:40:44
そういや、ZZのバイオセンサーは複数積んでいる意味あんのかね

Zに比較して改良点はシンクロ率を高めているとしか書いてないけど、複数あったら、混線するんじゃないの?

もっとそういや、ZZにバイオセンサーが複数積んでると書いてる記事をみたことがないやw

369:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 01:26:11
複数は分離した時のためじゃね

370:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 02:53:26
>>368
グレメカDX4号
開発当初よりバイオセンサーを搭載
コックピット周辺ではなく、各部にセンサー端末を分散させることで
機体の追従性を高めている

371:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 07:21:12
なんだ。評判悪いグレメカの後付け設定か。がっかりする

372:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 11:22:11
肉便器マリーダ

373:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 13:29:41
マスターピースZZ     
56ページ         
ZZのコアファイターの解説         
初代コア・ファイターが、操縦者の生還と同時にRX-78の戦闘経験データを蓄積した         
「教育型コンピュター」の回収を目標とした機体に対し、今回はより希少性の高い         
「発展型バイオセンサー」とそのデータの確実な回収を目指していた         

59ページ         
ZZに搭載されている発展型バイオセンサーの解説         
MSZ-06 Ζガンダムの操縦系統にも追従性の向上のみに特化した簡易サイコミュ・システム         
「バイオセンサー」が実装されていた。本機・MSZ-010 ZZガンダムの操縦系統に採用されたものは         
それをさらに技術発展させ、追従性向上を追及してるのは同様ながら、ほぼフル・スペックのサイコミュ         
と言える性能に改良されていた。 

374:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 13:37:57
汚物マリーダ

375:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 14:27:27
汚物マリーダ

376:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 14:37:47
ZZ面白いのになんでこんなに評価低いのだろう?


377:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 14:42:22
プルがロリヲタにしか受けないから

378:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 14:44:18
肉便器マリーダ

379:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 15:54:52 +Ktg8/ws
普通に面白いよ。

ガンダムシリーズが異常なだけ

380:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 16:02:48
艦一隻で敵本国攻めるっつーのはどうも意味わからん
そんな作戦あり得るの?
並の軍略家ならまさか強襲揚陸艦一隻で攻撃を仕掛けてくるとは思うまい

381:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 18:14:30
肉便器マリーダ

382:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 21:17:18
>>380
ありだな。
子供とオペレータだけ乗せて特攻させる作戦ならなおさらありだ。

383:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 21:53:54 +Ktg8/ws
あれ?後から艦隊が来る筈じゃなかったの?

地球連邦はZのアクシズような漁夫の理狙いだろ?


384:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 21:54:37
偵察、牽制、ゲリラ的な運用ならありだ

1st:敵の勢力下のど真ん中に降りて、WBだけで何度も敵包囲網を破り、敵の地球司令官を殺す
Z:何度もアーガマだけで、敵の本拠地に偵察、強襲

ZZの場合は、ブライトがバックアップしてるので、1stの時よりも安心

385:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 22:21:17
>>373
勘違いする人がいけないので、テンプレ化するか?

「マスターピースZZ」は出鱈目な本です

「マスターピースZZ」裏表紙記載
「本誌に収録されているビジュアルやテキストは、「機動戦士ガンダム」シリーズの設定を元に、

本書スタッフのよる考察や想像に基づいた製作物です。

公式な設定ではありません。」

再度
「マスターピースZZ」は出鱈目な本です。

386:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 22:29:59
バイオセンサー複数搭載
バイオセンサーは改良型

これは死に設定の様な気がする
あんまりみないし、最近出たサンライズ協力の本では、バイオセンサー搭載としかないし

387:通常の名無しさんの3倍
09/07/29 23:27:07
>>386
残念ながら総解説ガンダム辞典でもバイオセンサーは発展型と書いてる

388:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 02:32:27 4IJwGxtQ
ZのBDって結構不評なんだな。

特典のノンテロップOP・EDは綺麗だが本編の画質は微妙とか他の特典少なすぎとか・・・・

その失敗を生かしてZZは映像特典を増やすみたいだがせっかくいい作画なのに本編があれだったら困る



389:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 05:16:53
>>387
言えてるのは、マスターピースzzは出鱈目本
「発展型バイオセンサー」も、「ほぼフル・スペックのサイコミュ」も出鱈目


総解説ガンダム辞典106pに「改良型」と書いてあるが、「発展型」の文字はない

390:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 05:21:44
>>387
総解説ガンダム辞典を持ち出すなら、木星じいさんの出る鋼鉄の七人も、
総解説ガンダム辞典では、公式扱いになんだけどな

391:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 07:06:37
補足しておこう

総解説ガンダム辞典には、「改良型」としか書かれていない

どう改良されたの記述もなく、当然「発展型」の文字も
「ほぼフル・スペックのサイコミュ」なんていう
マスターピースZZの出鱈目な記事もない

392:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 07:30:56 SHZbYhhx
今日はBSでZZの日。全裸で待機だ!

393:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 08:22:20
汚物マリーダ

394:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 09:50:23
9時から放送。忘れないようにしないとね。
神回ばかりのチョイスだから楽しみです。

395:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 11:06:04
もうDVD録画予約しました。わくわくドキドキ。
ただトミー語録が恐い。
個人的にカミーユの声も入れて欲しかった。贅沢いいません。

396:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 12:18:43
俺はアクシズの戦闘を入れて欲しかった
あの動き、台詞のやりとりはいまでも凄い

397:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 12:22:02
>>395
それ以前に富野が顔を出すかどうかが疑問。富野は以前からZZを抹殺したがってたから。
ただ出るとしたら過去のトークショーやインタビューの様な過激な発言はしないだろうね。
公共放送なんだから。

398:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 12:29:46
いや…最初から顔は出さないけど…
過去の語録をうんぬん語るだけです

399:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 12:36:00
久々に富野のジュドーの話も聞きたかったな
富野はジュドーのことがいまでも好きだからね

400:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 12:39:14
>>399
そんな話は聞いた事がないが…。またヌケサクか?

401:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 12:51:58
富野のジュドーに関するインタや記事を読め。読めば富野がジュドーを好きなのがわかるたろうよ

402:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 13:19:20
>>363
サボテンが花を…

403:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 20:52:55
あと10分、発泡酒も買ってきた。唐揚、ゆでたまご、マグロにタイのお刺身も用意した。
準備万端で時を待つ!

404:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 21:01:38
始まった

405:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 21:44:04
やるな、NHK

406:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 21:59:44
さらにできるようになったな。NHK

407:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 22:01:43
ZZの時のハマーン様ってこんな髪形だったのか。パートのオバサンみたいだな。

408:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 22:07:55
>>406ワロタw

409:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 22:13:57
ZZってエヴァ劇場版みたいにほぼ全部作り直せば意外と名作になるかもしれない。
って思わせるNHKの見せ方は上手いと思った。

410:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 22:15:28
私にノーマルスーツを着させた……国営放送のくせに!

411:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 22:45:53
プルすげー、禿おもしれー

412:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 22:47:56 4IJwGxtQ
プルヤンデレwwww



413:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 22:48:41 4IJwGxtQ
叩いたら起動する空気を読むコアファイターwwww


414:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 22:50:48 4IJwGxtQ
今きくとあたし達3人でひとつになるってすげー台詞だなww

415:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 23:01:50 oMbIu1AF
やっぱZZはよくできるわ

416:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 23:03:51 NZ8thRql
今回の放送で、ZZファンがまた増えるな

417:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 23:09:34
さっきNHK見て思ったが、連邦はネオジオンとエゥーゴどちらを指示してたの?

てかZZに連邦艦隊って出てきましたっけ

418:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 23:37:14
>>417
最終回、戦闘が終わったあとにのこのこやってきた
あれってエウーゴ艦隊?

419:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 23:37:18
最後の方にサラミスが出てなかったけ?

420:通常の名無しさんの3倍
09/07/30 23:52:48 4IJwGxtQ
>>419あれは地球連邦軍の艦隊だろ。

421:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 00:25:03
プルツー様に罵声を浴びせて頂きたい

422:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 00:47:03
ハヤト・・・

423:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 00:51:46
ラカン!

424:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 01:05:15
プルかわいいな



425:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 01:29:26
私よ!死ねぇぇぇ!

426:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 01:34:10
プル…



427:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 02:36:45
ジュドー……最後の最後までプルの助言ですか……

428:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 02:45:01
良かったな……これでまたZZファンが増える

429:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 02:46:42
うん。改めてZZの良さを痛感した。食わず嫌いをしていた人もファンになってくれるだろう

430:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 02:50:54
終盤の長広舌、ひどいね。

431:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 02:54:02
ジュドーって明るく優しいイメージが先行してるがこうやって通して見るとシビアっつうかドライな面も多いな

432:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 02:57:03
突き放すべき時は突き放すのがジュドーの良いところ

433:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 02:57:59
プルツー様に頭を踏みつけていただきたい
プルツー様に靴をなめさせていただきたい
プルツー様にペット扱いしていただきたい
プルツー様に死ぬまで殴っていただきたい
プルツー様にムチでたたいていただきたい
プルツー様に罵声を浴びせていただきたい
プルツー様に清水を飲ませていただきたい
プルツー様に監禁し監視していただきたい
プルツー様に豚野郎と呼んでいただきたい
プルツー様に一生服従させていただきたい

434:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 03:00:52 bDLuIIUe
なんでキュベレイはあのハイメガキャノンに耐えれたの?

435:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 03:16:23 hTosbk1q
プルツー=女王様
プル=お嬢様

>>434
超能力のバリアだよ。カミーユが最終回にバイオセンサーを通して「体を通して出る力」を発動させたのと同じ

436:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 03:20:30
ZZの癌は脚本

437:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 05:00:29
ある意味、テレビ版のZよりも後味が悪いと思いました。前半とのギャップとか相次いで幼児が死ぬとかもあるんですが、最後に木星に旅立つのが妙に物悲しい雰囲気を醸し出して、暗い気持ちなってしまいます。


438:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 06:24:19
木星に行くとなんか良いことがあるの?
意味がよくわからないよね

439:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 06:26:19
ルーも言ってる。わからない人には何を言ってもわからない

440:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 06:28:20
ZZのエンディングってちょっと演歌っぽいJpopだったんだね。

441:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 11:01:41
ちとZZ叩き異常だよな
主人公は明るいとダメなのかな?
自分的には、陽性のジュドー達は好きなんだけど

442:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 11:06:58
マリーダってのは12番目のプルクローン
ZZのキャラとの戦いに生き残ったあと
悪い男に捕まり娼館に売られ
売春婦にされた
その娼館が最悪の環境で
中出しOK、SMプレイOK、トイレ風呂の使用禁止
でマリーダは何度も妊娠中絶を繰り返し
体は客の被虐プレイで縛られたり切られたりライターで焼かれたり
と内も外もボロボロの状態だった
娼館から救出後も
再強化の洗脳ために輪姦されたり散々な目に遭い
最後はガンダムユニコーン2号機であるバンシィに落とされ死亡

443:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 13:30:43
>>431育った環境が環境だからな

444:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 13:48:42
>>441
自分もジュドー好きだよ

ジュドーは明るいけど、少し冷めたとこあるのが好き

445:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 14:11:52
プルクローンの3号機から11号機はどうなっているの?

446:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 15:39:08
ZZの時点でクローン強化人間(強化人間のクローン?)を作れる技術があるなら
CCA以降での強化人間はみんなクローンにやらせれば良かったのに…

447:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 19:03:58
しかし、明るいガンダムを目指したはずのZZからここまで暗い物を作れるとは。

448:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 19:12:11 1ZxSk+0D
>>447最後にリィナと再開しなかったら相当鬱だな。

449:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 21:36:52
面白かった

450:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 22:51:58
448
逆に、生きてたリィナと死んだプルとプルツーとの対比が悲しさを増幅させている気がします。

451:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 23:05:55
都合よく都合の悪い奴はみんな死んで
めでたしめでたし
っていうエンディングはねぇ。。

452:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 23:18:37
>>441
これぐらい普通。富野本人はもっと辛辣だぞ。

453:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 23:23:12
>>451
それでは1stのラストはなんなんだw

都合よく都合の悪い奴はみんな死んで
めでたしめでたし
っていうエンディングだぞ


454:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 23:30:18
ZZもVもそうだけど
Zはあそこで完結してないからってだけじゃよねー

455:通常の名無しさんの3倍
09/07/31 23:50:07
やっぱりプルツーだけは生きていて欲しかったな。特典映像のガンダムフラッグで、生存をにおわしてくれないかな・・・・・

456:通常の名無しさんの3倍
09/08/01 00:07:24
>>453
作劇上の演出が優れていてそういうものを感じさせないからヒットした
ZZでは制作者も当初殺すつもりで状況的にも死んでたはずの妹が
なんの脈絡も伏線も無く最終回の最後でポンと出てくるから感動どころか
ご都合主義の違和感しか残らない。

457:通常の名無しさんの3倍
09/08/01 00:11:40
>>456
はいはい。てめえの好みはこのスレではなく1stスレで語ってくれ。アンチスレもあるから、そこへでも行け

458:通常の名無しさんの3倍
09/08/01 00:16:25
>>457
スルーだよスルー。馬鹿にはスルー。これ最強

459:通常の名無しさんの3倍
09/08/01 01:03:54
マリーダの肉便器設定はアニメでもしっかりやるそうです


プルレイプ死亡wwww

460:通常の名無しさんの3倍
09/08/01 01:26:24
サエグサスゲー

461:通常の名無しさんの3倍
09/08/01 01:57:19
>>456
別に伏線がまるで無いわけじゃない
37話ネェル・アーガマでワンシーン登場
38話鉄壁ジャムル・フィンではリィナのNT能力っぽい描写でジュドー、ビーチャに声をかけてる

ただ、リィナは死んでた方がよかったな
ジュドーが最愛の妹の死を乗り越えて、なお前向きな生き方をしていたら
グレミーとの論戦や最終回のハマーンとの会話に説得力が出ただろう



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch