☆ 魔法先生ネギま! ☆ 293時間目at WCOMIC
☆ 魔法先生ネギま! ☆ 293時間目 - 暇つぶし2ch420:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 01:11:53 1Y1hwxF70
長瀬家は近衛家に1億5千万円の借金があるよ

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 01:32:47 VcIlswZr0
楓と真名が金に汚いのは幼少時のトラウマがあるんだろうな

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 01:56:27 S+cmwI540
楓は羞恥心がないのが強みだな

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 02:00:52 uAxWYe2U0
急に展開が速くなってワロタ

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 02:47:38 0E+LJnF60
>>422
一般的に見ればそういう人は「馬鹿」と呼びますw

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 03:28:40 Gv6A7itU0
バカレンジャーはみんな要らない子

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 03:58:01 iqpEug+90
夕映は必要だわ

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 04:04:14 Jz8ed4rf0
それにしても龍宮のヤツ、ホント引き締まったいい尻してるよな。
マジ、エロすぎる。
あの尻を後ろから掴んでアナルにブチ込みたいぜ。

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 06:48:36 NPfLhT8P0
フェイトが襲撃したばかりなのに直後に同じネタか。ホント構成力のカケラもない
グダグダな展開だ

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 09:49:09 /e4nS9QZO
前回は久方ぶり登場の隊長除けば、のどかや茶々丸などの後衛キャラが
ほぼメインだったから今回はネギや他の前衛キャラがメインでやるんじゃね

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 10:07:01 /e4nS9QZO
後、些細な事だが襲撃そのもの行ったのはデュナミスなので
フェイトの指示よるものかまだ分からん
ラカンと戦ったのは向こうから売ってきた喧嘩だし

今までフェイトのやり方からちょっと乱暴すぎる気もするんだよなぁ

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 10:16:17 /e4nS9QZO
訂正「やり方からすると」

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 11:45:48 d68+RJwq0
え?

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 14:03:03 VkqA6tjSO
あ?

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 14:07:05 R9TqKVUv0
kguoi

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 15:42:50 a3JxzWoV0
如何でも良いがネギが主に使うのは八極拳
フェイトが使うのは八卦掌じゃね

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 18:22:01 32w2Kf9f0
>>430
ラカンと戦うのは元々計画の内だったんじゃないか?
会場の中に居た中で一番大きな邪魔者だったわけだし
まー予想でしかないけど

街中でフェイトとネギが戦った時のどかに名前知られた後に永久石化かけようとした
あれは巻末の説明で神レベルじゃないと治せないってあったから殺すとほぼ同意じゃないか?
だから今までと比べて乱暴ではないと思う
このかのアーティファクトで治せるなら意味ないんだけど

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 19:19:19 WAajTx6i0
>>427
頭、大丈夫? 

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 19:24:17 tyHC5uhE0
>>419
実際にアルが誤認してなかったっけ?


439:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 21:28:44 0UVZtbh70
それは誤認かな?「それだけの密度の分身」言っていたから、相対評価(本体と比べて同じ位の密度?!)じゃなく、
絶対評価に近いモンだと思うが?ま、「達人と同じレベルの密度」って基準が絶対評価に含んでいいかはともかく。

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 00:47:08 KLilLPCd0
密度の話はともかく、最初に潰した分身体を本体だと思っていたのは確かだろう
小太郎vs調も同様

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 00:56:29 WfKBNjZJ0
どうでもいいけど、アルが冷や汗を流すシーンって殆どないよね
流石に様子見のつもりの攻撃で楓(の分身体)がペシャンコになったのには焦ったのか

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 00:58:18 QZTwEJHV0
分身か本体かで、本体と判断したわけじゃなかろう
そこまでの密度の分身を作れると思ってなかったり、分身が打ち止めだと思ってたりしただけで

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 01:08:27 tCL1lPNE0
>>441
アルビレオとしては、楓の過去の対戦結果からして、かわすか防ぐくらいはすると思ってたんだろうね
それが一撃でペシャンコになればそりゃあ冷や汗の一つも流すさw
まぁ結果的には分身体だったから良かったけどw

拳闘大会でラカンがネギにやり投げをして「やっべー・・・?」ってリアクションをしていたのと同じ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 01:14:23 RQRcSuNH0
ネギま世界のトップランカーでも、分身やデコイを見破るのは下手だよな。
まともに見破ったのは、学園祭ラストイベントで真名が楓の本体を的確に狙撃したくらいか。

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 01:21:43 Olrw4bye0
>>442
それが本体を捕らえていると判断したって事だろ?

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 01:24:43 Olrw4bye0
>>442にとって調は分身相手に挑発したり能力を自慢したりする奴らしい

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 01:33:08 wXPsQVGS0
>>441
学園祭でトランス明日菜が刹那に向かってハマノツルギを振り下ろそうとした時は
かなりマジであせっていたみたいだが

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 01:38:12 Y2SbvnC00
影分身の役割としては、
1.単純に手数を増やす。
2.相手を混乱させる。
3.分身と連携をとることで、一人では不可能な機動をする。
の3つが主な役割だと思うけど、
『本体と同じ密度の分身』はこの内2に特化した運用方法だと思う。
アルのセリフからすると、密度が高まれば攻撃の威力も上がるらしいけど、
それ以上に本体と分身体の判別がつかなくなるのが、相手側としてはかなり厄介だろうし。

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 01:43:19 3CsoRV/U0
>>447
まほら武道会中は結構冷や汗流してるよね。
それ以降のお茶会や回想シーンではほとんどないけど。
その場合は、詠春やエヴァが弄られ役としてかなり目立っているしw

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 06:46:28 c/liuxSy0
アルさん、あんたが勝手に思い出させた界王拳何の役にもたってませんよ?
設定はすごそうなんだけどねぇ、設定だけは。
まぁ明日菜はともかくタカミチまであの体たらくなんだから作者が設定無かった
ことにしたんどろうけどね

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 13:05:40 Pl8vNtYGO
アルが思い出させたのは武道会で刹那と試合させる為だからなぁ

むしろ責任があるとすれば、その後に鍛えたエヴァと刹那だろ

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 18:25:53 qTerVny5O
アルの癖っ毛が冷や汗にしか見えない

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 21:01:31 R4vGL/1t0
>>450
>タカミチまであの体たらくなんだから
そうか?
武道会でネギにやられていたけど、
本気になったらタイソウ時のネギと互角に戦ったクルトと分けているとなっているから、
悪い扱いじゃないと思うけど?

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 21:44:06 jtsi1bbE0
要は芝居だったと

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 21:53:27 QZTwEJHV0
>>445
いや、本体と分身の中から間違えて分身を選んだわけじゃなくて、
選択肢の中に本体がいなかったんだよな、ってことを言ってる

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/22 22:00:20 vVBgkQ0l0
たとえばこう、相性の悪さでネギはクルトに敗北
その場にいた千雨達もろともに捕らえれそうになったところにタカミチが現れて
一発逆転、ピンチを脱した。なんてシーンがあれば良かったんだが
実際は手抜きもいいところだからな、アレ

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 00:15:17 mqYONBpIO
タカミチよりクラスメイトの活躍を優先させた結果だろう

日付変わったからネタバレ書くがネギの雷化ロケットパンチわろたw
その発想はなかったわw

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 00:21:52 3K3gH4D/0
読み返して見るとネギの参謀役って夕映より千雨のほうが向いてるような気がするんだよな
ずばずば正論いうからネギみたいなタイプと相性いいきがする

夕映好きなんだけど

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 00:24:44 DOSnOFgx0
夕映は最近戦闘要員としてグイグイ伸びてるから
このAFにしたのが勿体無かった気もする。

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 00:33:41 uOpJRVF+0
あんな体勢の膝蹴りで腕が痺れるくらいダメージ与えられるなら、弐の太刀じゃなくてもいいような気が
あと、ロケットパンチは神鳴流に効かないという飛び道具じゃないのだろうか

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 00:38:10 mqYONBpIO
効かないと言っても対応できるってだけだから、
さすがに雷速の不意打ちは反応できんだろ

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 00:46:24 uOpJRVF+0
なんというか、月詠と隊長の会話なんかからして、
理屈を超えた属性のような扱いだと思ってたんだが… >飛び道具が効かない

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 00:51:29 FSnwdaeC0
>>457
発想はあった、が実際にやるとビックリはするなw

斬魔剣で切りつけてるのに何故血が出てないんだろうと不思議におもったが
なるほど、手を切り離して斬撃をはずしてたんだな

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 00:55:13 SuUOdyXQ0
つまりネギはバラバラの実を食べたと

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 00:57:20 g7uuXsc50
とっさに切り離しが出来たのに、蹴りに対して雷化すら出来てないというのが謎だな
それとも、あの蹴りも斬魔剣みたいな性質のものなんだろうか

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 01:28:30 wOSxxKoM0
ラカン登場以降はもう、ごちゃごちゃうるせーそんなものは気合だ、でいいような気がしてきた。
きっと蹴りにはそう、ガッツがあったんだよ。

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 01:30:43 mqYONBpIO
>>462
神鳴流が全ての飛び道具を無効化できるのなら、クルトが無音拳の直撃くらったりしないだろ

>>465
弐の太刀使ってるからその可能性もあるが単純にあの体勢で来ると思ってなかった
肘蹴りに気を取られただけじゃね?

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 06:52:46 0iP1J5x50
魔力化した腕切り離したら腕欠損すんじゃないの?魔力で腕再生とかどう考えても
能力に入ってないよね?
それにしても今のネギの能力なんて神明流のカウンター待ちで一撃なのに作中で誰も
やらないな。つくづくネギきゅんに優しい世界だ。

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 07:30:45 D4vX5OWPO
>>459
世界最大の図書館を携帯できるようなもんだからあれはあれでいいんでないの 
達人級はAFに頼ってないしな 
あくまで補助程度

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 07:46:12 mqYONBpIO
雷化してるのだから一部でも電流?が通ってれば問題ないだろ
仮に完全に切り離したとしても瞬間的なものだし、
腕そのもの再生するわけじゃないからくっ付けるのに
それほど大層な魔力が必要とも思えんが?

>カウンター
それをさせない為の背後つかみや距離をとってロケットパンチなんじゃね?

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 08:31:23 V0aSh+Uh0
>>468
劣化エヴァでも苦戦する雷速で死角に入るんだから並みの神明流じゃ手も足もでないだろう



472:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 08:57:33 zujCoouZO
ロケットパンチとはなかなか面白いな
あれで腕がどこかに行った状態で元に戻るとどうなるんだろう

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 09:55:17 QTynMNY2O
今週はなかなかカッコいい絵が多くて面白いな

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 09:57:41 Yre5e9IjO
あの膝蹴りはファニーボーンを狙ったのか?

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 10:06:02 D4vX5OWPO
偽明日菜って二重人格状態なんだな 
自分が幻とわかってても普通なのは明日菜のコピー人格だからか

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 10:35:10 mqYONBpIO
偽アスナにどう説明したのか分からんが頭の中で声がしたり、
変身するとこ見せられたら信じないわけにもいかないだろうしなぁ

屈託が感じられないのはアスナ自身の性格によるものも大きいと思う

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 11:22:06 zujCoouZO
月詠が蹴り技の前の膝で外そうとする時の体勢がキツそうに見える


478:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 11:28:44 mGjzc3ib0
いいやっほー

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 12:44:53 A/xt5nhPP
雷化はオート?
思考判断処理速度のアップは
もっと上の形態じやなかたけ

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 12:56:48 TjOyS+bM0
ユエっちが飛行ユニット化で便利になっとるwそれにしても、ビーはともかく、コレットは何しに飛んでいった?
トライアングルアタック要員か?
>458-459
何か現場指揮官。って言葉が脳裏をよぎった。ラングリッサーの主人公ユニットほどじゃないけど、部下を雇えるユニット。
みたいな。

>464
どっちかっつとゴロゴロの実じゃね?

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 13:55:29 yXlHwd960
おお、スレ連番と今週号の話数が同じか

来週294時間目で32巻分が終わるんだっけか?たしか

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 13:56:41 Yre5e9IjO
>>479
普通に事前に察知して雷化したんだろう

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 14:08:00 0U8jFxTe0
首を真後ろから掴まれた少女が、パンスト大開脚で下のパンツも透けさせながらも、掴んだ腕の肘を膝で蹴って抜け出す。
っていうエロス&バトルなシーンなんだけど

蹴った体制を見た瞬間、なんかキモって思った。

首を真後ろからつかまれていて、その掴んだ腕を膝で蹴るなんて出来るのか?
いや、体が柔らかい人には楽勝なのか?

全裸まき絵に再現してもらいたい!ほっちゃんの声付きで!

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 14:10:55 ziZXh/h/O
そういえば、気で空中浮遊は無理なんだろうか?
虚空瞬動あるからいいけど、気で浮かび続けるのは見たこと無いな

まあ、DBの武空術になっちゃうのかな

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 14:35:40 SJuOANEH0
ネギま世界に当てはまるか知らんが、気の達人が水の上の葉っぱとか敵の剣先とかの上に立つ技術とかあるから
その応用で浮けるんじゃね?
 魔法が使えない(つか詠唱?)タカミチも水に浮いていたこともあったっけ。あれとか気なんじゃないか?

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 15:15:11 0U8jFxTe0
ねぎ「楓さん、忍者だったら虚空瞬動で宙に浮かび続けることは出来ないんですか?」

楓「出来ないことないでござるが、やろうとすると敵の目の前でスキップを踏み続けなければならず、大いに格好が悪いのと
ピョンピョン跳ねていては攻撃に移るタイミングがバレバレになってしまうので、誰もやらんでござるよ。ニンニン」

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 15:21:46 yXlHwd960
信じられるか?ネギは未だに浮遊術使えないんだぜ

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 15:25:14 G2Haj0WgO
>>487
ラカン戦でおもっきり浮いてなかった?

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 15:26:43 QZ6CgQ+b0
ロギア系は飛べる

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 15:33:31 +KDXWKck0
そういやネギって得意な魔法は風と雷だったはずなのに
いまじゃ風なんて見る目もないよね…

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 15:34:34 cHPW78pP0
>>487
ネギま自体マガジンから浮いてますやん
掲載誌変わればいいのに

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 15:41:30 Yre5e9IjO
雷速瞬動は風の魔法で到達地点を操作している

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 15:42:53 0U8jFxTe0
>>490
「バトルの雷!エロスの風!」

今の話が終わって最終回になっていなければ、また学園で脱衣の嵐が吹き荒れるでござるよ。

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 15:51:01 mqYONBpIO
>>491
ラブひな連載してた頃の浮きっぷりに比べれば大分馴染んだ方だよ

赤松が変わったのかマガジンが変わったのか、よく分からんが

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 15:51:54 V0aSh+Uh0
>>490
じきに風魔法最強呪文(風の千の雷版)覚えて新たな術式兵装するでしょ
今回早々に雷天2出してるのはその伏線やできっと

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 15:56:25 l6qJmRe90
雷天2で常時雷化してるから雷化して避けたってのはおかしい

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 15:59:37 V0aSh+Uh0
>>496
言葉はおかしいかもしれんが総督に切られた時雷化してても動けなくなってたから
今回は斬られそうな所を雷速で分裂させたってことじゃね?
うまく言えんが

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 16:00:38 B435FwhFO
月詠が膝蹴りしたとこ、微妙にくーふぇに見える

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 16:40:56 A/xt5nhPP
小綺麗系の絵柄で
これだけかき込んでる漫画って
マガジン向きだと思うけど

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 16:42:36 FgjC8zsCP
>>495
風魔法とりこんでも雷天より強くなるとは思えんな

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 17:17:05 D4vX5OWPO
劇画風絵柄ばかりだったのとか何年前の話だよ 
今のマガジンとかネギまほどじゃないにしろデフォルメのきいた小綺麗な漫画が半分くらいじゃねぇか

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 17:54:57 AbyzdaeT0
ネギが光魔法も得意なの忘れてないか?

まぁ光取り込んだところで何になる、っていうね
光取り込んだとしたら目くらましとかステルス迷彩っぽい効果を得られそうだけど

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 18:06:20 qncbe1Wx0
ネギが光速(およそ秒速30万km)になるんじゃないか

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 18:25:05 G2Haj0WgO
>>503
千の雷取り込んだだけじ雷速にならないのと同じように光魔法取りこんだだけじゃ光速にはならんだろ

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 18:27:26 xxTfhnm90
もうなんでもいいよ。光と闇を合わせて最強でいいよ。もうそれでいいよ。

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 18:38:52 B435FwhFO
相反する2つの属性を合わせる…
メドローア的なものですね!?

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 18:39:53 0U8jFxTe0
>>502
今 ネギが闇のなんとか身につけちゃったから、そこで光が使えるかどうか気になるな。
両方使えればなんとなく強そうだけど。

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 19:06:57 IySm3ogG0
雷ロケットパンチはヒューリーもやってたな

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 19:37:17 SJuOANEH0
ガシャ
ネギ「ろけっとパーーーーンチっ!」 フェイト「わ!」
\__  __________/
     V
    ○
    li l  ボヒョッ
     li     
     i        Σ ○
    (}=8        V ) ←フェイト
   ノ)          <\ 
   ↑ネギ

エヴァ「よし!」
  ちう「よし、じゃねー!!」

なんか、こんなのが浮かんだ。

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 20:03:37 MTcA+1Yt0
一つの技能にいくつも能力を詰め込むのってろくなことにならないような気がする・・・



511:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 20:48:10 JDgbVugu0
月詠、身体柔らかいねぇ蹴りも表情もいちいちエロい、魅力再発見。
神鳴流の体術でネギかコタロと戦らんかなぁ、締め技か寝技とかw
偽アスナ、戦えない分ヒロイン属性が増したな。

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 21:15:13 g7uuXsc50
>>496
雷化したまま攻撃出来るの?って疑問は前からあったけど、やっぱ雷化解くんじゃないのかね
首掴んでるから解いてたけど、攻撃を察知して腕の途中を雷化したうえ分離して避けたと

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 21:50:49 0U8jFxTe0
>>510
そういえば、残像(ダミー)ミラーの連弾衝撃波、十字架手刀トリプルヘククサグラムのついでにMTBの本体ミラー48分身光速スカートまくり
って技が他の漫画であったけど、失敗してたな。
あんまりいろいろ混ぜちゃうとギャグっぽくなっちゃって凄くなくなっちゃうのかも

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 21:53:34 A/xt5nhPP
刀での攻撃は察知してたけど、体折り曲げての蹴りは予測できなかったってこと?

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 21:56:40 f9LnVO3o0
むしろ、肘を蹴ったポイント、腕がビリビリする急所じゃねーかって所にワロタw イカヅチ化してても、北斗神拳は通用するのね的に

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 22:27:39 /tkF6rQq0
ツクヨミの開脚ハァhァ

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 23:00:48 mqYONBpIO
楓が召喚魔の首をあっさり跳ねて倒してたのは、
やっぱWIZの忍者のクリティカルヒットのパロなんかね?

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 23:15:21 9nxNSKso0
偽アスナで抜いたのは俺だけでいい

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 23:22:04 Q8xjgyDH0
>>514
切断は良いけど、接合する瞬間に技後硬直みたいのが起こるんじゃね?

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 00:24:10 j7b2Ta8F0
やぱり雷天をほとんど無詠唱って納得いかないな
数少ない弱点をかっこいいからで解決とか
ちゃんとした理由があるなら言ってほしい

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 00:31:46 v64OBH9P0
怒りで目覚めたスーパーサイヤ人に何時でもなれるようになったようなもんだろ

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 01:17:17 YtIANPKT0
>>520
クルトとの最初の戦闘でも解放、固定、で1コマで発動しとるからな
町に散歩くらいのノリだったはずなのに装填は便利だな、長時間保持も簡単のようだ


523:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 01:24:09 brw61bjp0
>>520
あえて『かっこいい』以外の理由で解説するならば、
術式兵装は時間無制限(もしくは数時間単位)でストック可能とすればいいんじゃね?
クルト戦の時は賞金首の身で散策中、今回の場合は敵の本拠地突入前って事で、
ストックしておく理由をつけられないわけではないし。

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 01:26:37 NPanRMLC0
マギア・エレベアの侵食が酷くなってきた頃につけはじめたグローブ。
実はウラに遅延呪文の文様とか縫い付けてあったりして。刺繍とかで。

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 01:31:57 Tk+lgbSs0
>>514
本当は空いている左腕で膝蹴りは止められたんだけど、
そうすると角度と己の両手が邪魔でパンツが見られないと瞬時に判断して、そのまま蹴られた。
いや、どっちにしろ見えないか。

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 01:35:38 j7b2Ta8F0
>>523
確かにそうなんだが・・・
結局作者がラカン戦のとき小太郎生贄にして発動させたとっておきを
いきなりポンポン無詠唱でも可能だぜみたいなノリで書くのが気に入らんかったっていうか
愚痴みたいですまん

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 01:54:48 brw61bjp0
>>526
まぁ確かに「ストックできるなら試合前にストックしておけよ」って事になるよね。
その辺ははラカンとの試合を経て成長したって事で・・・

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 02:07:50 BoLBU8OoP
試合では、ルール上、術系の事前準備は駄目
実戦ではどんどんやれってことでは

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 02:09:20 BoLBU8OoP
アクションでチャージ攻撃をあらかじめ溜めておいてボス部屋入るような

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 02:13:58 emGWn4300
2011年に長編アニメーションてことはこの夏休み編終わったらネギま終了なんかね?

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 02:16:03 N/Eo9yWR0
えっ?

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 02:16:57 FqaDpGQJO
>>528
確かに試合前にストックありなら魔法使いと剣士が勝負する時とか平等じゃないからルールで禁止されてても変じゃないな

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 02:42:53 jHC7bevn0
せめてきちんと卒業まではやって欲しいな

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 05:11:45 0Eu8I41f0
赤松は体育祭を公約している

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 05:20:47 NPanRMLC0
>532
それに遅延呪文は長くて数十秒らしいから拳闘試合の場合名乗りやら入場やらで時間切れになるわな。
…ところで、振るだけで衝撃波とか出せるマジックソードとかはやっぱ使用禁止なんかね?
AFに魔法銃とかふつーにあるんだが…

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 06:34:45 c2LYRmYP0
「わたしもいきます!!」だってさ。すっかり偽物色ボケ蝙蝠が板についたな。
まぁ、「どーせコピーされた人物の影響です!!」とか言って明日菜に責任押し付ける
んだろうけどな。
作者が本物描く気ないし。

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 07:09:54 vFkMICFuO
>>534
その発言がいつ頃のものかで信用度が変わるな
魔法世界編は文化祭編より長くならないとか
バトルは3話以上続けてやらない、とか反故にされた公約も結構多いしw

>>535
遅延呪文の保持時間は魔法の矢の数みたいにネギの成長次第で増やせるじゃね
タカミチ戦で使った特殊術式の改良版を新開発とかもネギならやれそうだし

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 08:04:33 pca0yAxW0
個人的に、闇の魔法習得前にネギが良く使っていた遅延呪文と、
術式兵装のストックはシステムが違う気がするんだけど、どうなんだろうね?

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 08:08:15 o2i4y0qa0
栞に宿ってるコピー人格は巻物エヴァみたいなもんかね
ON/OFFを自分で制御しきれないってアーティファクトとしてどうなんだろ

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 08:16:46 1WE+ulM9O
街でMM兵たちに使った様子だと、遅延させたまま散歩できるくらい
遅延させ続けることは可能になってると見なすべきなんだろうな

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 08:48:05 967BMtSy0
>>538
一応24巻の巻末に『右腕解放』についての解説が載っているけど、
「そのワードは遅延された呪文を右腕から放つためのもの」とあるから、
別に闇の魔法限定って訳じゃ無さそうな感じなんだよね。
まぁ、解釈次第でどちらとも取れそうな文章なんだけど。

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 10:18:02 IC3fGMedO
偽明日菜に栞自身が謝ってるから 
二重人格状態なんだろ 
バレない為に100%人格コピーしてるから 
制御しきれないのは仕方ない

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 10:25:56 d4kLr9Z70
偽明日菜は自分が偽物の幻って自覚してる(=本物が帰ってきたら自分は消えないとならないと理解してる)
ってのに随分明るいな
本物明日菜と記憶がリンクしてる設定ならもっとわかりやすかったんだがなー
それともネギがいつもの偽善発揮で偽明日菜も偽物だけど仲間ですとかいって
明日菜や栞とは別に体でも造って確立させちゃうか?

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 10:45:04 HixHoV0U0
ちびせつなェ・・・

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 11:45:32 d4kLr9Z70
あれリンクこそしてるが刹那とは別モンじゃねーの?w

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 11:51:11 EfjZMe5w0
明日菜「私が本物のアスナよ!」
栞「いいえ、私が本物のアスナよ!」
アル「いやいや、私こそ本物のアスナよ!」

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 11:59:22 3z6IIERO0
覇王浙江の後のネギの構えが何かダサい

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 12:16:41 IC3fGMedO
フェイトが自分の属性を「石」じゃなくて「大地」だと月読に修正したのが 
雷が効かなくなるフラグに思えて仕方ない

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 12:21:35 kAy7aOplP
>>548
正しくは土じゃなくて地な

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 12:56:12 IC3fGMedO
>>549
×「石→大地」→○「土→地」? 
一瞬何言われてるのか理解できなんだ

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 13:29:59 EfjZMe5w0
>>548
ポケモンかよw
だとすると登場人物の大半がエスパーか格闘タイプになりそうだが

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 13:31:51 YtIANPKT0
>>541
見た目は同じ遅延呪文だけど「霊体に融合させる」
ここは闇の魔法だけの技法だから、魔法世界の一般的な遅延呪文とは原理が違うね


553:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 14:28:59 1WE+ulM9O
闇の魔法の活用によって充填ないし装填された

と書いてあるな
遅延呪文は闇の魔法関係なく存在する技術だしな
実に微妙だ

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 17:14:56 IC3fGMedO
>>551
電気をアースに逃がして無効化とか 
粉塵爆発並に常套手段じゃないですかー

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 18:03:29 BO/TBc/d0
まぁ、雷は雷でも岩が溶けちゃう雷なんですがね

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 18:05:45 j7b2Ta8F0
>>555
あれって雷で起こる熱量がはんぱねぇってこと?

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 19:10:45 1WE+ulM9O
柳田理科夫が言うには
ガッシュが雷でコンクリをぶっ壊すのは
内部の水分が電熱で一気に膨張するからだそうな

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 19:41:39 6oJrPAR/0
遅延呪文は扱いが難しいとあるけど、数十秒の間でも任意のタイミングで発動できるのは便利だと思うんだが。

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 19:53:08 dA7OUr/20
便利なのは間違い無いが、誰でも簡単に扱えるほど難易度は低くない
だから一般的じゃないって事なんだろ
ま、最近のネギを見てるとそう思えないのは分かるが

あれってどう考えても、遅延呪文をリスクの無いお手軽便利ツールにしてるよな
たまには戦闘中に普通に呪文詠唱しろよ、ネギって言いたくなる
ここ数年、訓練以外にまともに呪文詠唱してったけ?

強いて言うなら、ラカン戦で雷天2の準備に時間がかかっていたけど、それもあの場限り
それ以降はノータイムで発動してたしな
ホント、どこまで言ってもネギきゅんマンセーな漫画だこと

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 20:05:31 BoLBU8OoP
中国拳法と、洋風ファンタジー系の呪文を混ぜ合わせバトル漫画って過去にあったっけ

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 20:11:35 Fc9D5+br0
>>558
まあ、黒いいんちょが流行るって言うぐらいだし、
いままでデメリットばかり目がいっていたんだろう

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 20:38:50 YtIANPKT0
>>561
闇の魔法が知られてない技法だから普通の遅延呪文と勘違いしてるんだろう


563:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 21:49:34 2X+tB5lu0
>>560
過去の作品ではないけど、天上天下とか?
あとガンガン系列にはそんな感じの漫画が多い気がする

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 21:52:59 DFtWjJMP0
さすがに通常の遅延魔法と違うことくらいはわかるんじゃないの?
つっても使い勝手の差くらいだから、あれだけ遅延を効果的に扱った戦いを見たら、真似たくなるだろう

で、最近のネギの問題は、常に装填してる状態だってことじゃなくて、
質問された赤松が、装填してましたとは言わなかったことからもわかるように、
つじつま合わせの設定すら放棄しつつあることだと思う

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 22:09:14 En4xBvw20
設定アシがいなくなったからじゃないの?
今までは赤松のノリと設定アシのフォローでネギまの世界観を作ってたのでは?
まあノリ中心のバトル漫画で人気作ってのもいっぱいあるから
そのせいでファンが離れることはないだろう

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 22:16:33 DFtWjJMP0
アシがやめて、巻末に収録されてた9割方無駄な長文設定は作れなくなっても、
誰でも思いつくような理屈すら付けられないってことはなかろう

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 22:31:49 En4xBvw20
わざわざ付けないのはテンポが悪くなるからじゃない?
赤松はテンポを大切にするって美学を持ってるし

で多分その美学と設定アシの舞台裏を大切にする美学とで議論を戦わせて
ネギまっていう一つの世界観を作ってきてたんじゃないかって予想
こういうのはさすがに相手がいないと無理でしょ
赤松が天才でも一人では一人の限界がある

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 22:38:11 T2Zdj5KJ0
赤松も魔法世界編若干飽きてるんじゃねーのw

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 22:40:42 eN2PF6jz0
テンポを大事にするのはいいが、そのせいで話が無茶苦茶になったら本末転倒
つーか、その設定アシが作品にとってそんなに大事なら、是が非でも引き止めろよ

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 22:41:30 taYHvrw20
>>567
テンポを大事にするという割には
ラカン戦の亜子回想や今回の時間がないと煽ったのに魔法球で間を取ったりとか
結構自分の手でテンポを崩してるような気がする。

ラブコメもバトルもファンタジーもって全部やろうとして
テンポがおかしくなってるって感じが個人的にはするけどなぁ。

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 22:43:59 zZpOx90p0
半端にラブコメ要素残してるからダメなんだよ。もう完全にバトル漫画にして
ラブコメやらは次の作品でやってくれよという感じ

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 22:56:08 DFtWjJMP0
>>567
いや、テンポを大切にするためか知らんけど、今までの設定から外れた描写をするのはいいとして、
それでも今の所は、それに後付けのつじつま合わせでも理由付けするのは比較的簡単なのに、
それすらやめようとしてるように見えるってこと

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/24 23:51:20 1xpkOWPEO
赤松は投手でいうと

テンポは抜群も制球悪くてストライクがとれないタイプ


574:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 00:14:12 I7ApwkQv0
つか今のネギま見てるとテンポもくそもない気がするんだけど

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 00:16:56 ktmEAKpL0
昔から情報量多くてテンポも糞も無かったろ

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 00:26:25 eX8sVBnm0
>>574
ラブコメ部分が嫌いなだけじゃないの?
ラブコメ無用主義者から見ればそりゃ全体のテンポ悪くなるだろ

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 00:55:19 ap8anlePO
>>572
どうだろう?
思わせぶりな伏線や設定チラつかせといて、
実際には何も考えてなかったり、その場のノリでテキトーに発言しといて
後から辻褄とこじ付けで後付けするのはラブひなの頃からあったし
現在考えてなさそうだから、これから先も何も出て来ないとは限らないのでわ?

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 01:10:35 G/kyMSTVP
おいちゃんは、
面白いバトル構図を見るのが楽しみで読んでる
1か月か2か月に1度は来るよ

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 01:14:49 uMmAoLWa0
>>564
そりゃ質問されても装填してましたとは答えないだろうけどさ

装填されてるのは読めば解る、ラカンの試合と同じ手順で雷天大壮2を発動させてるし

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 01:21:10 MP/pboJT0
答えられない理由が思いつかないんだが

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 01:24:06 MP/pboJT0
適当に辻褄合わせ考えてみた。

雷天2だから常時雷化だったのでは?
→攻撃時は雷化を解いてる可能性が。物理攻撃無効のまあmなら、逆に相手を殴ることも出来なそうだし。

ヒザ蹴りを食らったのは?
→腕を再構成した直後で雷化出来なかったとか。気色悪い格好の妙な攻撃に不意を突かれたとか。

蹴りを食らったのは?
→腕がしびれてて雷化出来なかった。あるいは、斬魔剣と同様に雷化してても攻撃当たる蹴りだった。

蹴りじゃなくて斬魔剣なら斬れてたよね?
→斬ったらフェイトが怒っちゃうから。腕をぶった斬ろうとしたのは忘れてたから。

最後のはねーよな…。

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 02:15:32 aOatqA500
バトル漫画としてもわけわかんなくなってるだろ
月詠何しに来たんだって話

尖兵なのか伝言役なのか
殺し殺されのやりとりだけが目的で
茶々入れに来ただけなのか

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 02:33:31 I7ApwkQv0
>>581
つまり雷天2は
・通常
  装填もしていない
・準雷化
  装填していて髪が伸びて発光している
  物理干渉可能
  思考加速あり
・完全雷化
  上に加えて高速移動可能(風系で操作)
  たぶん斬魔も効かない
  体の一部などを雷そのものに変化も可能

こんな感じになるのかな
でもまだ微妙ー

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 03:12:08 wWJKCuSp0
そもそも、マギアエレベアの術式固定ってのがよくわからんよな。

1.マギア・エレベア(闇の型)を発動する
2.掌握する術を発動する
3.本来放出するはずの魔法を強引に手元に止める
4.掌握して魂と術を融合して特殊効果を発揮する

これで1.と2.の間に遅延呪文でいくつも術を唱えておけば、次々と術を使える。ってやり方だったと思う。ラカン戦でやったのは。
マギア・エレベアそのものに術を融合している術以外ではストックしておく特性はなかったと思うが…

んで、雷天2はその応用で千の雷を2つ以上用意して同時に掌握することで発動できる。
ラカン戦では、その遅延呪文でストックできるギリギリいっぱいまで術を唱えていた。
って、解釈してた。
・・・んだけど…

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 03:59:18 uMmAoLWa0
>>584
いや、闇の魔法には「装填」と「充填」があるんだな
充填は術式兵装をするために、装填は接触で魔法を打ち込むためなどに使ってる
で術式兵装するためには装填した魔法を解放してから固定、充填しなおす必要があるんだラカン戦のように

小太郎が稼いだ時間に「装填」した魔法は千の雷三つ、雷の投擲一つ、雷の矢千一、雷の暴風一つ
雷天大壮2を使うために「解放」を手始めにどんどん「解放」していってる

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 04:08:02 wWJKCuSp0
なるほど、まんま、FF7のジャンクションシステムなんか。あれも魔法を「装備(=充填?)」して
いざとなったら使用できるし。マテリアル穴的な部分もありそうだけど…

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 06:38:45 8c0Hid+f0
刹那「明日菜さんは明日菜さん~」だってさ。言動が同じなら本物と変わらん
とかネギと全く同じ思考パターンだ。あんなに懐いてたのにな。
作者が無理やり「偽物は認められてるんです!ここにいても不自然じゃないんです!!」
と思いこませようとしてるのがバレバレ過ぎだ

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 09:07:52 ngtrCjIk0
ファニーボン>雷化状態>斬魔剣弐の太刀>雷天大壮

結論:北斗神拳最強

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 11:44:49 29b0mvjsO
みんながつまんない、糞だ、設定破綻してるって言ってるんだから
そっちが正解だろ
擁護してる連中は一体何なんだ

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 11:48:14 2/EldH2w0
一瞬アンチスレに来たのかと思ったら、普通の2ちゃんねるだった

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 11:48:38 NXZIdPDA0
正解ってなんですか

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 11:59:17 G/kyMSTVP
どうでもいいじゃない
もうとうに人気も無いしね

私としては、
自分のバトル漫画に対する脳内妄想理想論に、当てはまる部分が結構あるので
見て行きますが

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 12:08:51 EkwZWzdU0
あの発言以来基地外が定期的に粘着してくるよな

あのまどろっこしい言い方なら仕方ないだろうけど

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 12:09:00 MzQwspv30
キリッ

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 12:14:44 h8JfaxQYO
刹那がネギのところに行くということは
なんか月詠は撤退したわけではなさそうね

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 17:18:00 P3FfBL7iP
>>589
キチガイすぎて笑えない

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 18:06:53 1inQJpXC0
>>589
これから俺がID変えてお前を叩きまくったら、お前の存在は間違いということになるのかな

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 19:06:02 8UIWWCP90
>>592
20万部で人気無いとか言ったら他の漫画どーすんの

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 19:20:09 iOYh/QIq0
>>598
読者全体の数が多くなれば、結果的にアンチの数も多くなる
言い換えれば、アンチの割合が多くても、読者全体の人数が多ければ売り上げは伸びる
つまりはそういう事

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 19:40:18 MtuQsvRf0
ファンだろうがアンチだろうが『読者』であることに変わりは無いんだから、
人数が多ければ売り上げも多くなるよね。

読者が多く殆どファン→完全なる名作
読者は多いがアンチが多い→読者がツンデレ
読者は少ないがファンが多い→知られざる名作
読者が少なく殆どアンチ→打ち切り決定☆

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 20:59:59 ayQ8dMEa0
>>598
そりゃ今のマガジンが低迷過ぎて井の中の蛙の中では育ってる方なだけで
普通の少年漫画のジャンプ基準だと、せいぜい中堅以下がいいところではあるけどな…
掲載誌がジャンプだったら特に打ち切り喰らってるか、集英社の編集にかなりテコ入れ喰らってるかと

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 21:01:58 x86jkEkbP
やっとマガジン買えたけど、
大開脚膝蹴りが変に見えたのが自分だけじゃなくってほっとした

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 21:05:25 15qnmUC/P
たらればでしか批判できなくなったらアンチも終りだよなぁ

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 21:28:46 j44gJ7al0
つか20万部クラスなんてジャンプだと最底辺だ
リボーンですら毎回60万部いってる
あっち基準だとまじで相手にならん
本誌自体が今のマガジンの倍売れてるしな
同じ週刊少年漫画でも、子供人気と女人気に差があり過ぎて話にならない

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 21:44:04 G/kyMSTVP
○○が売れてるのはこういう層が買ってるおかげ、
馬鹿が買ってるから売れてるだけ、
とか言い出したら
おしまい

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 21:49:36 OaIP3boI0
でも>>601とか>>604はちゃんと買ってるんだろ?
このツンデレめw

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 21:55:56 j44gJ7al0
ツンデレつーか、自分は買ってるけど
さすがに少年漫画として売れてる作品だとは思ってないってだけだよ
さすがにそこまで馬鹿じゃねーし、視野も狭くないわ

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 21:58:14 qWXpigJZ0
マガジン掲載の漫画の話題に
ジャンプを持ち出している時点でw

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 21:59:50 j44gJ7al0
>>608
20万の売り上げ自慢にしてるみたいだったから、それは違うだろとさすがに思っただけだよ
今のマガジンと講談社が全体で全部ヤバい状態なんだからさ、ジャンプと集英社に差をつけられ過ぎてて

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:01:08 ngtrCjIk0
最近のアンチは屁理屈だけどなかなか上手いなw

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:01:30 8UIWWCP90
>>604
そうなの?リボーンワンピブリーチハンタ辺りはすごいけどそれ以外はそんないってなくね?

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:03:03 HCIqIk0s0
まあでも、確かに売り上げは昔に比べたら落ちてるよな

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:08:13 7y7EXVYLO
ネギま信者は「バトルはネギまが一番」とジャンプスレで言ってた

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:12:26 15qnmUC/P
アンチってのは負の方向にポジティブだなw

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:12:53 j44gJ7al0
>>611
ジャンプで20万ていうとボボボーボ・ボーボボ級だよ
いわゆる”イロモノ枠”がちょうどそれくらい

それより一回り良いのがジョジョとかToLOVEる級など”マニア枠”で、30万クラス
リボーンは銀魂と同じ中堅で、60万クラス
鰤とかハンタとかエースは軒並み100万以上~150万以上
200万越えてるのがDBとかワンピで、ワンピは数字上はとっくにDBを越えてる
最近は完全に300万クラス

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:13:00 81GGVwGT0
>610
そうかぁ?本スレでやらかしている時点でそーとーお花畑じゃね?
例えて言うなら、大通りに面しているマジックミラーでマジックミラーと気付かず、鼻毛抜いてる間抜け面を
向こう側の人に晒しまくってることに気付いていないようなカンジ。

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:14:54 HfLc269JP
よくわからんからネギまで例えてくれ

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:17:30 j44gJ7al0
>>617
要するにネギまの売り上げ=ジャンプだとボーボボとジャガーさんと同じくらいの評価
平均25万のジャガーさんには少し負けてるくらいか
その手のイロモノ枠としては生き残れるレベルだとは思うけど・・・

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:23:15 HfLc269JP
ごめんアンカ指定してないから勘違いさせちゃったね
俺が聞きたかったのは>>616についてなんだ

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:23:52 15qnmUC/P
20万部以上って普通に考えたらヒット作ってことの反論になってないぞw

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:28:03 8UIWWCP90
>>615
だったら最底辺じゃなくて中の下ぐらいじゃん

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:29:59 81GGVwGT0
>619
え?俺?えーと…
学園祭で下半身にだけ脱げビームがヒットしたのに気付かず、ルール変更放送にも気付かず、イベントエリア外に居るのさえ気付かずハッスル。

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:31:48 zCuEbvwf0
少しフォローすると
現状のマガジン150万部、ジャンプ290万部というフィールドに倍差の有利不利があることを加味して
ネギまがジャンプで連載していると仮定して、
単純計算で今の倍の平均約35万部~40万部の初版売り上げがあったとしても
中堅の銀魂リ・ボーン60万に届かず、その少し下のバクマン50万部に劣り、
打ち切られたToLOVEる30万より少し上という結果になる

バクマン未満、ToLOVEる以上の成功ってのがネギまの少年漫画としてのランクだと思う
ジャンプでもマニアック作品としてなら充分成功域か、準成功域って感じかと

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:34:51 15qnmUC/P
いや少年漫画としてのランクとかじゃなくてオリコンで27万のネギまが売れてるかどうかって話でしょw
普通に売れてる漫画だと思うけど

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:38:20 zCuEbvwf0
>>624
ジャンプのも同じくオリコンの数値(週刊売り上げランキング)だよ
掲載誌の売り上げが倍近い差というポイントを考えても、
週刊誌の少年漫画としては中堅の作品より少し下程度だと思う

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:42:16 HfLc269JP
>>622
ありがとう
すごく哀れだということがよくわかったよ

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:53:49 15qnmUC/P
>>625
いやジャンプのも同じくって言われても

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 22:58:56 zCuEbvwf0
>>627
ソースがオリコンの週間書籍売り上げの初版の記録なんだから仕方ないじゃん…

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:01:43 HCIqIk0s0
要するに、ネギまの売り上げは少年漫画の中では決して上位ではないってこと?

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:06:07 15qnmUC/P
まぁ27万部って数字と少ないと思うんなら意見は合わないだろうなw
人気無いって言うには無理のある数字だと思うが

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:07:41 NV17r+KA0
煽りとか関係なしに結構売れているのに自前のハガキ投稿だということを含めても
この前の人気投票の総数があれだけだったというのはどうしてなのかすごい気になる


632:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:14:38 OkV3w+OS0
>>629
あくまで少年漫画としてはね
広い範囲の漫画としてみたらそう悪い結果ではないだろうけど
落ち目とはいえ大手週刊少年誌に連載持ってて、あれだけ派手に(成功とは言い難いが)
メディア展開してた作品にしては、そういう派手な動きが無い、始まってまだそう間もないバクマンにも負ける数字だと考えると
意外と心もとない結果

もっとも、それはネギまだけに限らず、今講談社とマガジンが空前の大ピンチを迎えてて
全体で落ち込みまくってるのも原因だし、赤松もそれを理由にして日記で愚痴ってたけど
あと、端から週間少年誌で上位の支持を得られるだけのジャンルではないってハンデもあるしな
美少女物っていう、不利なジャンルの掲載作品の中ではToLOVEるには勝ってるんだから、優秀な方だと思うよ

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:19:37 OaIP3boI0
>>631
自前でハガキ買うくらいなら、2chや研究所の人気投票やってた方が無駄使いにならんだろ
雑誌のハガキ投票だと、特定のキャラに山ほどハガキを送るバカが出てくるし

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:31:58 h8JfaxQYO
ネギまより面白いバトルは現行の少年漫画では
そうそうあるものでもないぞ
網羅してるわけではないから確実ではないが

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:37:42 yZeFccwS0
>>632
サンクス、よく判った

>>634
そうか? なんかラカン戦以降は都合よく新技が出てきたり、リスクが無視されたりで正直ツマンネ
特にあの果汁は本気で呆れた

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:43:00 Jjjms0c10
最近はナルト並にホイホイと強くなってきてるのがな。作中でも最強クラスとか駄目だろ

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:43:13 HfLc269JP
そこら辺は勢いで押し切る作風にしたいんだろうな
FTとかそんな感じだし
でもって元々の読者は理屈っぽい方が好きだから不評と

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:47:58 VctpkBPN0
ポンポンでる新技って言ってもラカン戦以前ならば
ラカンとの修行・エヴァとの巻物・魔法球での修行で新技を習得した、って考えれば
別に何もおかしくないだろ

ラカン戦以降なら、今までの技の応用で編み出した、とか考えればいいし
ネギは魔法に関しては天才的なんだし

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:53:59 eX8sVBnm0
それが面白いか?って話でしょ
おれも少年漫画の中で最高に面白いバトル漫画ってのは言いすぎかなって思う
萌え漫画の中で最高に面白いバトル漫画なら同意
萌え漫画読んでるってことが恥ずかしくてそういうこと言っちゃうのかなーって思うときある

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:55:32 NV17r+KA0
>>637
魔法世界に入ってからは
設定作って理屈でやる戦闘と勢いで押す作風の間でずっと揺れてる気がする
そのせいか中途半端に感じるんだよなぁ。
よく話題に上がる雷天の詠唱時間がラカンの次の総督戦でいきなりなくなったとかも
その揺れのせいなんじゃないかね。

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:57:37 yZeFccwS0
>>638
おかしいって言ってるんじゃない。つまらないって言ってるんだ
例えば魔法使いは大技撃つのに、呪文の詠唱がいるから、どうしてもその間は無防備になる
しかしネギは遅延呪文です。ってだけでノータイムでポンポン大技を撃てる

しかも試合のように前もって戦いがあると判っているなら、準備しているって判るけど
総督との初戦のように明らかに遭遇戦だってのに、千の雷をストックしてましたってのは何で?って思う
つーか、扱いが難しいらしい遅延呪文が正直ただのご都合便利ツールにしか見えない

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/25 23:57:48 /m7vU84hO
ジャンプなら、ジャンプの売り上げは、ジャンプの底辺でも、って
お前らはジャンプ村のジャンプ族かよ

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:01:07 VctpkBPN0
>>641
総督初対面の時の千の雷は無詠唱だぞ

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:01:52 UQOYC0dI0
>>642
マガジンで話しても、マガジン全部が今の少年漫画界の負け組だから
その中の20万なんて自慢にならんし
ドングリの背比べで勝ち誇っても虚しい話なだけってことさ
少年漫画業界全体で観たら、20数万なんて下の方の結果なんだから

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:03:02 yZeFccwS0
>>643
マジで? どこに書いてあった?

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:04:43 ngtrCjIk0
>>644
おっと、サンデーとチャンピオンの悪口はそこまでだ

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:04:45 lMG6PT2qP
20万で下の方?
天下のジャンプでも中堅にはなれる数字だぜ
どういう見方してるんだ

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:07:04 PxnC2ltn0
>>643
見てきたら最初の雷天大壮は遅延呪文だが、雷天双壮の方は無詠唱でやってる

だから、非常時に備えて少なくとも1つはストックしてるってことじゃね?
市内散策と言っても、指名手配犯だから何があるか分からんし
現にアリアドネーの連中に成り行きとはいえ、捕まりそうになったんだし

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:09:44 XGA8PmN80
>>647
だからジャンプで中堅は最低50万以上だって…
エースがその倍の100万台が普通なんだから
トップはさらにその倍の200万台
20万じゃ場末(後ろの方常連)のギャグ漫画レベル
一般ウケしないジョジョ、ToLOVEるの30万代以下の数字
中堅てのは銀魂やリボーンの60万代クラスの事で、ちょうどNARUTOや鰤やハンタの半分
URLリンク(www.geocities.jp)

マガジンとジャンプの差を考えても、ネギまの20万=ジャンプの40万と等価値程度で
中堅の銀魂やリボーンはおろか、バクマンにも届かないよ

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:10:48 Xoj5MZvEO
>>644
売上云々、人気云々というのはフリークにとってどうでもいいんです
面白いから、読んでいるだけなんです
それを売上がどうだの、こういう見方をすればこうだの
面白くないと説得しようと試みたところで無駄でしょう
ですからジャンプ族はジャンプ村へ帰った方がよろしいかと思われます

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:14:09 dXHtefVg0
先に20万で自慢しだした奴がいたからツッコミ受けたんだろ
どうでもいいと思うなら恥ずかしい自慢しなければいいのに
さすがに盲信は恥ずかしいよ

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:14:10 Xoj5MZvEO
といいつつも、つかぬことを伺いますが
>>649
何で一万の桁は切り捨てるの?
倍にするんじゃあ、20万と27万じゃ大きく違ってくると思うのですが


653:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:16:26 Xoj5MZvEO
>>651
いや、言い出しっぺは自分じゃないですし
スレ的にどうでもいいので他でやってくださいとしか

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:18:54 XGA8PmN80
>>652
倍にしてもバクマンの約50万とどっこいだから、
どっちみちジャンプのアニメ化中堅作品リ・ボーン、銀魂クラスの60万以上には届かず
準中堅(中堅未満)作品
しかもアニメ化済みでの結果でバクマンと同列、リ・ボーン銀魂以下だから
やっぱりToLOVEるよりマシな美少女物ってポジションだと思う
一万の桁切り捨ててるのはジャンプ側も同じだし

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:23:35 Xoj5MZvEO
では問題はアニメーション作品にあり、ということですね



656:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:24:54 lXdK7woG0
火葬か…

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:25:56 vSCB3oSe0
>>656
おいばかやめろwww

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:27:51 J9PH7Hyg0
売上に固執しているのを見ると
ただ単に荒らしたいアフォが沸いただけだったのね

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:33:48 +soDmxHp0
居るよね。主にそういった事を話し合うスレッドでみんなに相手にされないから、そういう話題が無いところへいって目立とうと話をふって上目線な奴。

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:34:39 +Y7YZKC80
売り上げはともかく他誌とどうこうで粘着はやめろ

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:34:46 nFxH0XZcO
たら、ればの話しても意味ないがジャンプでアニメ化されてたら、もう少し伸びてたと思うわw

いや、だからと言って銀魂・リボーンと肩を並べたとか言うつもりはないよ、念の為w

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:35:12 wq1rnigP0
売り上げに言及するとファンが悔しがる、とか思ってんだろうか
自分に金が入ってくるならば、そりゃ顔も赤くなろうってもんだが

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 00:37:26 t9Md1r++0
売上気にするレベルじゃねえだろこの漫画
自分が楽しめればそれでいい

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 01:16:19 fP6UkP100
直掩なんて聞いたのガンダム以来だな

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 02:12:24 nFxH0XZcO
>>664
意味は何となく分かるけど珍しい言い回しだなと思ったら軍事用語みたいだね

アリアドネーって軍事教練みたいのもやってんのかね

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 02:17:01 4VyorDIC0
>>665
アリアドネーは騎士養成校じゃあ

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 04:03:36 mil4NAIM0
アリアドネーってただの学校じゃなかった?

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 04:19:08 m29wLKqSP
アリアドネーは世界最大の学術都市国家でその中に騎士団候補生の授業があるって感じだったよ

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 04:24:47 4VyorDIC0
なんでやねん
なんで普通の学校の生徒が正規の騎士団に配備されるねん
なんで普通の学校の生徒が魔法世界でも最大級の祭典の警備に配置されるねん

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 04:26:12 gqruLEv70
>>659
最初に売り上げの話題ふったの>>592に対する>>598だった件
上でも言われてるが、単に>>598が少年マンガの普通の売れ水準知らなかっただけだろ

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 04:29:24 m29wLKqSP
>>669
どう見ても普通ではなくね

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 04:36:28 RJqCEYLrO
≫669
徴兵なんや


673:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 08:03:06 jMpMKxP+O
騎士団候補は志願制だったじゃないか

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 08:10:48 nFxH0XZcO
単行本読み返したら、記憶なくした夕映が騎士団候補生の授業を受けさせてくれ
と頼んだ後にコレットが戦闘訓練とかもあってキツいよって言ってたわ

候補生は志願制だけど、憧れの職業らしいから、ほとんどの生徒が授業受けてそうだな

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 09:48:30 0TW1WQd70
まあ、普通の学校ってのがネギの通ってたような学校だとすると、年齢的に上位ランクの学校だとは思うけど
魔法学校が12歳で卒業して修行で社会に出ること考えると、コレット達の年齢が通うような学校だと、
騎士団候補生は卒業後は騎士団として、その他の学校も卒業後にはすぐ、その道の専門家として働くことになるんだろう

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 15:33:27 MIWe5qcW0
wikiみてたんだが、高畑のフルネーム間違ってるな

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 16:07:58 ROCj2+ve0
T・T・Tなのか高畑.T.タカミチなのかタカミチ.T.高畑なのか
ミドルネームは何なんだああああああああああああああああああああああ!?


678:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 17:14:15 Xoj5MZvEO
高畑・ティーチャー・タカミチ
TTT

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 17:29:20 GmRWxOQR0
907 名前:山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte [sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:55:20 0
>>871で思い出したことで、最近驚いたのではないのですが(>>226でも出しましたし)

先祖:小栗上野介忠順(幕末の幕臣)
子孫:小栗かずまた(花さか天使テンテンくんの作者)

先祖:赤松円心(室町幕府創業時の功臣)
子孫:赤松健(ラブひなや魔法先生ネギま!の作者)
※赤松氏の研究者筋から聞きました


婆娑羅大名の子孫が萌え漫画家wwwwww

祖先を主人公にした漫画かけよw

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 18:55:29 Fx1fgVAH0
鎌倉時代から室町時代にかけての甲冑は、複雑で装飾も多いから描きにくくてたまらん。
だいたい、北条氏と朝廷の対立、さらに朝廷が南北に分かれるような複雑な展開は、
ゆとり以降には、難しい。

ウチの妹なんか大卒だが、新撰組は、坂本龍馬と共に明治維新に寄与したと思ってるぞ。

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 19:20:51 hPIHamdJ0
それはネギまと2chにハマってる兄を持つのとどっちが不幸なんだろ

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 19:34:09 hC5unTBb0
>>680
ある意味間違ってはいないけどね
新撰組も尊王派は多いし、初代局長の芹沢鴨は
尊王攘夷派水戸藩士“天狗党”の出なわけで…
新撰組の前身は尊王派のテロリスト集団でもあったのを、幕府が恩赦と引き換えの傭兵(浪士組)として召し抱えて
本物の幕臣になりたかった近藤と土方が芹沢を殺して乗っ取ったってだけだから
その近藤も土方も、山南敬介も、程度の差はあれどそれぞれ尊王佐幕派ともいえる思想の持ち主で
立場が違うだけで、坂本龍馬たち維新志士にも近い考えを持っていたし
だからこそ勝海舟にも買われていたしね

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 20:00:40 Fx1fgVAH0
>>682
んなこといったら、表裏はあるにせよ、
倒幕側も佐幕側も、みんな尊皇派だぞ。
安政の大獄を仕切った井伊直弼がかなり強硬だっただけで。

大体、新撰組の幹部は、幕臣として出世することを一番の野心としていたから、
大政奉還を考えた龍馬や、それを実行した慶喜より、
ずっと守旧派の考えの持ち主たちだぞ。

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 20:03:50 pS0tcA2i0
悪即斬だけわかってれば万事おk

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 20:13:01 d4F2TEhD0
>>683
その辺は、近藤たちも尊王攘夷と言うならと富国強兵の幕府なくして攘夷はあり得ない
単に薩長が国乗っ取りたいだけだろ、お前ら本当に尊皇攘夷か?って不信感からの行動もあっただろうし
勿論出身が農民だから宮使えの身分に対するコンプレックスで、体制側につきたくて佐幕派の道を選んで
負け戦の運命辿っちゃったのも事実だろうが
新撰組の中枢の面々が尊王攘夷の信念故の佐幕という道を取っていたのも事実だと思うよ
山南自害の辺りからは怪しくなっちゃったが、あの時点までは芹沢の死後もそうした思想の幹部が動かしていたわけだし

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 20:18:04 0ByWj9oJ0
真の都会人は電車なんか使わずフリーザ様のポッドだよな

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 20:29:12 Fx1fgVAH0
>>685
だから、尊皇とか攘夷とかいう枠でくくったら、
徳川も会津も薩摩も長州も同じでしょ。
攘夷の武力実行を急ぐか否かの違いはあったけど。

幕府という体制を解体するか否かで両者が別れるわけで、
龍馬や長州、後期の薩摩は、幕府を解体する方向だったが、
会津藩や新撰組は、幕府を維持する方向だったんじゃない。

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 20:40:49 RF3mA9Ln0
ここ何のスレ?

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 20:51:28 Xoj5MZvEO
いいからネギまの話しろよ
スレ間違えたかと思ったじゃんか

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 20:52:36 mDSZqcE0P
ユエさんオンステージ会場ですよ

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 21:37:07 0TW1WQd70
夕映なら文字が小さくなってコマが小さくなるから、ここまで鬱陶しくない

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 22:01:10 GmRWxOQR0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

赤松氏

URLリンク(ja.wikipedia.org)
赤松円心
URLリンク(upload.wikimedia.org)


応仁の乱起こしたの作者のご先祖様じゃん

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/26 23:41:37 +soDmxHp0
今までの流れとも全く関係ないな

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 00:16:20 eW9lI5ec0
小栗の方は本人も言ってた気がするので本当なんだろうけど
赤松の方は眉唾だな、仮に子孫だとしても直系じゃないだろ

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 00:33:35 11VEi3ww0
妹が大卒って結構おっさんだよな
なぜスレのルールを守れないのか

696:680
10/06/27 00:59:49 alrIh0TP0
>>695
済まんな。
これくらいの脱線は、許されると思ったから、熱が入りすぎた。

歴史物の漫画は難しくて読者を選ぶから、赤松が商売の道具に選ぶとは思えない、
と言いたかっただけなんだが、例として挙げた幕末史の認識に噛み付かれたから
脊髄反射しちゃったのよ。

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 01:16:04 eMTpEijH0
脱線どころではない

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 01:28:59 GKXoeUn80
いいんじゃないか
俺なんか興味深くスルーしたよ

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 16:01:13 M5/chzD30
最近ネギま!本気で面白く無いな~一体何があったんだ?

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 16:10:58 dHeGIuno0
・当初のコンセプトから外れてて真面目なバトル三昧
・魔法世界編長すぎ
・ネギが短期間で強くなりすぎ
・矛盾点が多くなった

学園祭編がピーク。いまや落ち目の漫画

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 16:57:29 alrIh0TP0
>魔法世界編長すぎ

これ結構効いてるんじゃないかな。
魔法世界編そのものが面白かったとしても、
いつまでも同じもの食わされてたら、飽きるもんね。

「飽きさせない」というのは、エンターテイメントではかなり重要な要件だけど、
基本を見失ってるのかな。

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 17:10:31 M5/chzD30
月読のキャラ崩壊と説明口調が酷かったw
赤松になんか枷が掛かってるようだ
どっかからこんな感じに書けとか圧力でも掛かってるのかとオモタ
草加か?

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 17:12:15 GKXoeUn80
月詠ってこんなキャラじゃなかったっけ?

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 17:18:07 M5/chzD30
>月詠ってこんなキャラじゃなかったっけ?
を主題に書いてるって感じは確かにしたな。
キャラが動いてるんじゃなくてキャラを枠に嵌めて無理やり動かしてるというか

すげえギコチナイw

まあ、作者頑張ってくれとは思うがネタ出しに苦労してそうだ

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 17:29:46 G/Hd93Gk0
京都の時はもっとおっとりした感じだったんだけどな。

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 17:48:19 XvNea1Wl0
>>701
もう終了モードで、去年の赤松の大晦日の日記読んだら
今年は風呂敷を畳み始める年だそうだから
伏線回収とか急展開に忙しくてそうなっちゃってるんじゃないかなと思った
飽きさせないバラエティのある作りになんて、横に振ってる余裕がないんでしょ

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 18:40:31 P8oth0+rO
別にキャラ崩壊とも説明口調とも思わなかったな
今からじゃ単行本で読み直すしかないけど

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 19:10:28 GKXoeUn80
まあ、>>704で、前からそういうキャラってことは認めたみたいだし
ぎこちないとか枠にはめてるとか文句言ってるのは、まあ主観だよねってことで

>>705
魔法世界編でも戦闘時以外は、おっとりしてるか、変態丸出しか、どっちかだったでしょ
ただ、ここんとこ戦闘ばかりだから、そんな印象なのかも

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 19:38:38 G/Hd93Gk0
>>708
京都では戦闘時もおっとりしていて、語尾を延ばしたりしていた。
オスティアでの刹那戦もそんな感じだし、最近はちょっとマジになりすぎ。
まあ、相手が強すぎて余裕が無いのかもしれんが。

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 19:48:50 GKXoeUn80
>>709
そりゃ、オスティアの刹那戦の後って、フェイトと今のネギだしな

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 20:02:53 n52T1h3GP
月詠は今のほうが可愛いし今のままでいいよ

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 20:33:26 8skmkdwqO
ウチもう我慢できひん

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 20:38:01 GKXoeUn80
そういや、OADでは水浴び見てハァハァするシーンがカットされててガッカリだった

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 21:13:34 4ibr8f3v0
>>701
その意見はちょっと納得できないなぁ
だって今までの学園編と比べればぜんぜん短いじゃん

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 21:17:52 alrIh0TP0
>>714
マジで、学園編/魔法世界編の二分法でシリーズ構成を見てるのか? ネタじゃなくて

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 21:17:59 K8Xy7u1W0
学園編はメインなんだから長くて当たり前じゃ…

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 21:21:07 GKXoeUn80
まあ一応、夏休みから第2部扱いではある
しかし全然短いとも言えなくなってきたような…w

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 21:31:13 SFhpjm4uP
19巻からは題名変えようなんて案もあったんだぜ
ネギまはもうそういう作品に移行したってことだろ

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 21:41:55 Gy+HnFdn0
魔法戦記ネギま!ですねわかります。

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 21:50:55 eMTpEijH0
でも父さん探してるんだからこの展開はあながち間違いじゃないっすよね

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 22:30:25 bS/uTIxSO
>>718
「ネギ」「ネギ・スプリングフィールド(漢字表記)」
と段階を踏んでタイトルが変わる訳だな

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 22:32:18 rnbvPM1V0
魔法世界編はキッチリと伏線回収もしてくれれば満足だ

個人的には魔法世界編はラカン戦がピークだった

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 22:32:21 GKXoeUn80
またトーナメントやるのか

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 22:34:08 xnwC9zAUP
どこのバキッだよ

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 01:44:53 YBfyycGuO
ネギまのバトルキャラ全員参加なら見てみたいが、
そんな描いたら終了するのに何年かかるか分からんか

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 02:04:52 1lA5vu4U0
神鳴流の剣士は暴走モードになりやすいんだよ
ラブひなの時からそうだろ

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 09:37:04 HmecLQ6N0
月詠には興奮しすぎてパンツを脱いで戦ってほしいな

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 13:44:07 Vcb1AWHZO
パンツを脱ぐ要素がない

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 14:25:08 yHrCUGDtO
切断とかされる可能性なら少なくない

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 17:15:38 z1C+LJTT0
ネギまのねんどろいどとかって出ないのかね

ブーム過ぎちゃってるせいか、色々と製品化されなくて悲しいな

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 17:35:35 FXbJlo/P0
っていうか、今、講談社や赤松が、

ネギまで商売して下さい、著作権についてとやかく言いません、

って言ったとしても、せいぜいOADの海賊版売るぐらいしか、
金儲けを思い付かない。

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 18:18:05 dORgSrkw0
ていうかOAD海外で売られないのか

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 19:19:05 X6WXRnjU0
300回記念の応募者全員サービスで主題歌CDくるような気がする。


734:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 19:36:19 9gsRnRvo0
>728,>729
ラカン氏復活の際にムかれたりしてw
月詠的にはなんともおもってなさそうなんだよな。アレ。

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 19:54:03 YBfyycGuO
>>731
どう間違えようともお前が頼まれることはないから心配するな

>>733
カードとの抱き合わせだけはもう勘弁してくれ

>>734
刹那に対して服斬られたぐらいで動揺するとは甘い的なこと言ってたしな

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 21:05:53 FXbJlo/P0
>>735
言い方が悪かった。講談社や赤松が、

ネギまで商売して下さい、著作権についてとやかく言いません、

って言ったとしても、どの業界であれ、採算の取れる企画を出せないほど、
ブームが過ぎてるね、って>>730を受けて言ったの。

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 22:12:50 YBfyycGuO
>>736
本当に著作権フリーなら大規模展開は無理でも受注生産や小規模展開で
小銭を稼ぐ分にはまだいけると思うよ
それほど評価の高くないOADでもまだあれだけ売れてるんだしさ

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 22:32:19 FXbJlo/P0
>>737
うーん、そうだったらいいんだけどね。
同人誌とかも見かけないしさ…

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 22:34:49 MVlAxT5f0
お前らってネギのAFケース応募しちゃったりしてんの?

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 23:21:35 tPZcF3VH0
>>738
そりゃ、そっち方面はテレビアニメでやってる間がピークだもの
移り気な買い手と、それに合わせて描く物変える描き手の数は、
原作方面に金を落とす信者の増減と、それほどリンクするわけじゃない

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 23:28:02 Vcb1AWHZO
信者言うな

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 23:39:51 YBfyycGuO
>>738
まあ、ニーズに合ってなかったり、赤松が宣伝してくれなかったら厳しいかもな

>>739
応募券は一応とってるよ
送るかどうかはまだ決めてない

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 02:34:22 Jok8OXUCP
なんでネギまって生徒会長キャラ居ないんだろう

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 09:15:34 ZEkcgpBG0
だって、理性的なキャラ出したらネギきゅんに突っ込みいれられちゃうじゃんw

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 12:14:24 hEPACY7YO
基本的にネギ周辺の人物だけで話を回したいってのがあるんじゃね

いいんちょが次女なのは雪広財閥令嬢の立場に囚われず
自由に動き回れるようにする為、と変なとこで拘り見せてるから
魔法関係者以外に一般生徒にも責任が重い生徒会関係者は出せないと考えたのではないかな

こうして考えるとネギまはやっぱり学園モノの皮を被った
魔法少年ネギの冒険成長モノなんだなと感じる

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 12:39:48 GiX/OcslO
>>743
委員長がいるから

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 15:15:58 /gAlM6f40
もうネギはいいから、外伝でもやってくれ

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 17:50:43 5HX9pIs8O
ネギは魔法面では成長してるけど、精神面は全く成長してない
つか、ネギはマジでいらん
生徒だけでいい

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 17:53:17 Dph9NMXA0
早い段階で男の娘をやっているとは・・・

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 18:48:08 jtE9sSgJ0
>>748
精神的に成長したネギなんて嫌だよ逆に
もうお化け屋敷で怖がったりアトラクションで楽しんだり裸見て照れたりすることが無くなるかと思うと…

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 19:05:01 wWCNzCCV0
いきなり友達になりたいとか言い出すよりかは、
若干うじうじしてても、悩みながら進んでく方がいいな、俺は

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 22:36:01 hEPACY7YO
超編の時はいつまでも悩んでて成長がないと叩かれて気もするけどなw
まあ、成長と呼べるかは別にしてネギも初期の頃と比べたら
精神的にもかなり変わったと思うよ


>>750
裸はともかく、お化け屋敷で怖がらせるのはもう無理かな
もし、一瞬怖がらせたとしてもすぐさま雷速で反撃されそうだw

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 22:41:12 UK4JhHZj0
いやでも、夏の定番、100物語とかやって雰囲気なんかで前仕込みやって…
色々怪談にもとづいた擬似的現象を再現したりすれば案外イケるかもw
 …ま、前提条件として達人クラスの相手に察知されないだけの気配消しが必要だけど…

…該当しそうなのはさよくらいなものか。

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 23:00:16 hEPACY7YO
>>753
幽霊が怪談話の仕込みするってのある意味凄いなw

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 23:47:56 P2vQQ+2f0
むしろ達人級の相手にやらせたほうが・・・

人間台風の人以外はのってくれると思うよw

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 23:59:48 vdpl+rhn0
>>750
いや、リアルでも精神的に一人前の大人の青年でも
お化け屋敷で普通に恐がったり遊園地のアトラクション普通に楽しめて遊園地好きだったり
異性の裸見たら動揺したり、家族でテレビ見ててラブシーン出て来たら気まずくなったりするくらいは普通だろ
そんな大人や青年は世の中にゴロゴロしてるぞ

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 00:08:08 xClmOprL0
人間台風VSザジ(色黒・人外)か
馬鹿でかい十字架型の武器持った人もいるな

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 02:48:21 DvzsCAeM0
先週と先々週のをネカフェで見返してたんだが月詠さんのエロさが俺的に半端ねえw
ネギに後ろ首掴まれて苦悶の声上げてるコマなんてこれから陵辱されそうな雰囲気だったし
「なんて美味しそうな・・・」の表情なんて目の前に男の(自主規制

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 02:49:50 bO7jGnOg0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
OPひどすぎwwwこれが本家?www

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 03:40:02 14mGM0fv0
月詠は要らない子だよね。

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 03:49:35 jeRXI43H0
月詠は拷問されるべき
釘宮の喘ぎ声が聞いてみたいんだよ!

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 03:56:35 1LNHQadI0
月詠たんのまんこを竹刀でいぢくってみたい

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 04:00:52 jaCHbdNr0
サドと思ったらマゾだったでござるの巻

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 04:21:38 6OqnTkZr0
月詠は俺の嫁

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 04:33:11 siY4InjT0
に、日本代表にありがとうなんて言わないんだからね!

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 04:44:09 6HrMaTVM0
釘宮の喘ぎはルイズで経験済み

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 04:47:06 OEymKR+c0
最近の月詠の変な言動はオタ向けのサービスだったのか

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 04:49:13 iFB881PI0
例の場面がアニメで再現されると興奮するなw

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 04:57:06 lH2eBjcp0
映画化されたら月詠の変態シーンはあるのかな?

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 05:00:04 P0DjmjSX0
ネギまのキャラは全員変態ですよ

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 05:06:00 gnQqd9QX0
ネギまの読者も変態だけどな

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 05:07:12 hibYPX5X0
自己紹介乙

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 09:11:00 BP0YrvOP0
ここは変態紳士が集うスレですよ

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 09:12:26 VT7iaAj0O
ザジ出てきた・・・・・・パねえ

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 09:14:06 klP2Wzni0
ザジ子は要らない子

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 09:28:17 +PqmEyBE0
木村あやかは俺の嫁

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 09:31:08 3bly6XnW0
777

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 09:40:15 3RJoVCxP0
平行世界には一人ボケツッコミをするザジが存在するだろう…

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 09:46:08 gsdxjLvp0
>>766
のいぢ絵のネギまが見たくなったw

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 09:55:57 DeSLKhUn0
億鬼夜行の乱発で魔界の住人がものすごい勢いで減ってるから
魔界の姫君としては怒り心頭
ネギ先生もフェイトの糞も叩き潰すお!
魔王血族なめんなボッコボコにしてやんよ

な展開だったら…

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 10:00:14 B2rF636b0
いちばん後ろ向きな大魔王ですね

わかります

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 10:01:24 01cks2xj0
倒されたら魔界に戻るんじゃないの?

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 10:04:24 lxiQa9/h0
>>781
三咲里奈の淫乱を再確認できたアニメだなw

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 10:08:22 B5UzJNz20
ザジは生き別れたネギの実の姉だったりして

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 10:11:53 x/nBi4xmO
>>782
国民が呼ばれまくってボコられまくるってのもそれはそれでギリピキなんじゃないの 
まあ魔界も名前くらいで詳細なんもわかってないしなあ 
魔界統一トーナメント編でもはじまるのか…

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 10:12:23 c1DfQyvZ0
3Aの生徒=ナギの隠し子の仮説は以前からあるよ

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 10:13:30 x/nBi4xmO
全員が? 
すごいメガプレイボーイだな

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 10:18:58 zHY8/D800
老婆ともいちゃつけるナギは偉大だな

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 10:21:13 pvRJj1840
エヴァの例を見るとそうとも言えな(ry つづきがないただの氷塊のようだ

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 10:28:00 p0Kgl5js0
非処女→美砂 真名 千鶴 ババア

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 10:32:23 jeJyeu/90
おばばにょろにょろ

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 10:51:49 ojUXcb6j0
>>786
詠春涙目だな、木乃香の父親がナギだったら

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 11:08:30 qBWAJfhKO
ここでしつこく総本山襲撃事件の詠春黒幕説ですよ
全てはナギとそれを英雄視する西洋魔法使いへの復讐だったんだよ!

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 12:22:08 EAcZBpuD0
>>786-792
明日菜はアスナ姫の娘と言うことに。

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 12:25:16 5cvKtr2C0
ザジがフェイトグループとどういう関わりがあるのかが気になるな?

ブラックサタン時代のジェネラルシャドウみたいなものか?

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 12:51:28 4Ph+RBYD0
>>795
動く石像達と一緒に召喚されたんじゃね?

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 12:55:56 01cks2xj0
召喚されたのはバリヤーの中には入ってないから、フェイトが呼んだか自分で来たかじゃないの

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 12:58:43 ojUXcb6j0
麻帆良に残った五月や葉加瀬、ロリ茶々丸も一緒に来てたりして

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 13:23:33 H2g/PyYs0
まさかここでザジとは
完全に予想外だ
打ち切りが決まって急にまとめに入ったとかじゃないよね

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 13:35:53 2SqCpb/DO
ザジは敵の方がいいな

それはいいとして、アリアドネー組が周りの認識ではもはや完全に白き翼になってそう
そして脱げ女とメイが存在忘れられてる感がある中
何気に活躍しまくってるジョニーさん

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 13:46:45 fyvouf1p0
ここでまさかのザジwwwどうやってきたんだアイツ
敵のトップバッターがザジとか予想もしなかったわ

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 13:53:37 VT7iaAj0O
敵なのか?

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 13:59:00 01cks2xj0
見えないくらいの傷がついてるAFを修理してくれるのかもしれない

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 14:01:01 ZG9uLcZ00
ここでザジ対さよですよ

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 14:02:48 eXgccYsa0
マガジンにザジが二人もいる

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 14:09:42 wop+la2cO
どうやって来たも魔族だから召喚されて来たんだろう
フェイト側の術者が喚んだんだろうがどっち側につくかは未知数だな

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 14:22:02 01cks2xj0
そういや、ちょっと前には麻帆良にいたよな
魔界にいなくても喚ばれるものなのか、たまたま里帰りしてたのか
いや、魔族と決まったわけじゃないけど

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 14:30:33 45esPZP+0
どうせ婆と一緒で紛い物なんだろ

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 14:37:03 fyvouf1p0
>>803それなんてムウ

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 14:40:07 qR/jabHP0
喧嘩してたはずのタカミチと総督が仲良くなった件

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 14:44:22 h62ZFyyk0
以前誰かが言ったけどハルナは完全にテロリストになっちゃったな

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 14:54:02 waprToT90
ハルナは要らない子

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:00:03 AxR3cNwk0
ハルナはゴキブリ以下の存在だな

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:02:39 fyvouf1p0
811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:44:22 ID:h62ZFyyk0
以前誰かが言ったけどハルナは完全にテロリストになっちゃったな

えっ?

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:04:42 VyDyr0EX0
いやどう見てもテロ組織の親玉だろw

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:10:34 9+6Eu9QX0
ハルナはこういう時に暴れないと存在感がないから仕方ないよ

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:21:09 LkDwl48N0
ハルナは俺の妾

なぜなら俺の正妻はのどかだからだ

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:28:35 5sk6Zt6i0
じゃ夕映は貰って逝きますね

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:31:19 e2W/46ADO
ザジと言ったらビースト…

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:31:39 yZB66Rnj0
白委員長また放置プレイかよ

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:36:35 1BFlzSro0
いいんちょは白も黒も好き
両方共俺の嫁に来るよ

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:36:48 zr8ORrfSO
やっぱり月詠はネギと殺那にボコボコにされてその辺の岩に頭を突っ込まれて放置されてんのかね

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:42:34 svwFB0Zu0
殺那って誰?w

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:49:28 v0FqDopo0
せっちゃんの別人格ですよ
殺意が芽生えるとパンチラしながら「訴えてやる」と言って襲ってくるんですよ

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:51:33 7M0qg6Jo0
久米田ネタ禁止

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:52:26 xwsvEd810
ゆう画伯の痴女声は天下一品

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 15:53:59 No7cp55N0
>>822
月詠は婆さんと一緒に尻の穴に葱を突っ込むべきだな

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 16:00:04 LvFKctRP0
貧乳と葱の相性の良さは異常

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 16:02:10 X8NzGgNM0
赤松先生と久米田先生が年に一度しか会わないのは本当ですか?

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 16:07:37 Ju5yAkKL0
>>829
嘘です。
講談社本社内をはじめ神田界隈で最低週1回は必ず顔を合わせています。
久米田先生の妄想から出る嘘に惑わされてはいけません。

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 16:12:28 Bei70p7Z0
久米田は弟子ともしょっちゅう会って金を巻き上げたりとかしてるんだよな

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 16:20:38 rM6zxiDO0
赤松も久米田も畑も印税で充分喰えるだろうに

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 16:30:51 RbI2ljsa0
また休載かよ

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 16:46:02 MLzS8SGt0
また赤松の病気が発症したかw

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 16:54:32 MV1QkDjPO
ザジwww
久しぶりにテンション上がってきた

と思ったのに次休載なの?
早く次みてぇ~

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 17:01:12 bBI7PDwz0
最近の赤松はまともに原稿書かないらしいね

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 17:12:22 a8w+5Wze0
赤松の怠け癖は異常

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 17:19:51 RXCTh3x60
しかし、ザジが最後のエピソードにからんでくるキャラだっけか。本当に終盤に向かっているんか…

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 17:26:15 UvE2GKSV0
まだ夏休みだぞ
卒業前に教師辞めるんかいなw

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 17:38:11 VDpNoW/g0
ネギは父親譲りのセクハラ魔王だからいつ懲戒免職になってもおかしくないよな

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 17:41:42 3J5g4RpE0
このままザジも適当に片づけて大団円で終了なら今年中に終わるね。
もうそれでいいだろ。麻帆良祭がピークだったなー

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 17:42:24 KXl4eVFYO
ザジ出したって事はマジに終わらす気なんだな

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 17:47:37 R1RQUBsw0
来年の映画化はry

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 18:10:04 zr8ORrfSO
ハーレム漫画として→マホラ祭まで
バトル漫画として→ラカン戦まで
でやりきった感があるから、後は伏線回収してフェイトを学園にお持ち帰りして終わりでいいかもな
最終巻は半分うんちくでもいいが、箱の魔法世界編版は出してほしいところだ

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 18:13:00 qBWAJfhKO
ぽにぱに復帰したのか

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 18:14:56 YxZX1ln00
せめて体育祭編はやってほしいな

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 18:27:58 xMORJn9SO
>>846
ここまでストーリーを進めてしまったら
あとは学園に帰った後の最後のサービスシーンとして期待するしかないな

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 18:28:13 h/4wZgyM0
タカミチたちも造物主の掟のことを知ってるんだな。
20年前には出てこなかったから、10年前の戦いで使用されたのか。

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 18:34:07 01cks2xj0
世界創造時からあって、クルトが世界の秘密を探ってるうちに存在を知った…とかかも

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:00:41 TyCl4mQB0
出てきたザジはアスナの記憶をもとに造物主の掟で作られた偽者で、他の旧世界居残り組も出てくる
最初にザジを出したのは読者を欺くため

・・・と予想してみるw

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:02:13 gw3S1oif0
なんとなく、ネギま!完結させて
中国に移住して中国人の萌え漫画家とかになるんじゃねーのw

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:10:08 Xy3vykey0
なんでチャンコロなんだ?w

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:11:41 Q/OzOorU0
いくらなんでも打ち切りは無いでしょ
初音ミクの中の人をOVAで使うんだから

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:14:58 KClMjKr30
ボーカロイドなんて何週遅れなんだよ
これだから講談社は駄目なんだ

民主党がマスコットに使おうとして拒否されて赤っ恥掻いたのにねw

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:20:22 01cks2xj0
いや、中の人なら今期ようやく当たりキャラ引いて始まったばかりだ

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:20:56 HfPWlvPH0
日刊ヒュンダイの発行元だから社会の常識から離れるのも無理はないよ

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:27:23 U5c2m2Id0
WCで日本が負けて大喜びのゲンダイ

誰が金出して読むかっつーの

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:29:05 W2mMFady0
ザジ登場って打ち切りフラグ立ったんか

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:31:21 i87o1hZc0
ザジが登場しても赤松的にはまだ全体で見ても、これから中期みたいだし
まだまだ終わらないんじゃね?

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:35:14 mXB4Ji7B0
あの中期ってなんだろうな
さすがに、全体の中期では無いと思うんだが

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:35:23 8k2v4mOKO
ザジって確かラスボス関連だろ?
出したってことはこの話で終わらせるってことじゃないの?

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:40:09 RXCTh3x60
ただまあ、本格的に絡んできたんじゃなく、チョイ役の可能性もないわけではないけどね。
フェイトだって、修学旅行編ではちょい裏で糸を引いてただけだったし。
・・・・そういや、なんであんな事してたんだろうな。スクナ使ってゲートの上にある学園を潰すつもりだったんかね。

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:44:16 A13Xgola0
>>860
中期国債ファンド
略して中国w

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:44:40 wop+la2cO
>855
藤田咲なにやるっけ?

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:45:26 VhPac4AH0
ネギまを打ち切ったらマガジンから看板漫画がなくなるじゃまいか
流石に自殺行為はしないだろうよ

多分

いやおそらく

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:49:36 RXCTh3x60
おっと、ここはガンガンの話をするところじゃないぜ

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:50:26 RWdSMZeyP
伏線の回収が難しくなってきたので、扱いに困って放置していたキャラを再利用しただけでしょ。

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:51:24 cmLo7KcH0
荒川弘美は編集者の肉便器だぞ?

無断休載がない分男作家は女作家より信頼が高くなるんだろうが

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:51:33 mXB4Ji7B0
>>864
4~6月のWORKINGだな
あんな出来が良く仕上がるとは思わなかった

>>865
看板は一歩、単行本売り上げはFTとあひるだろ
まあ、3番手グループで、金払いの良い信者も抱えてる作品を切る理由は見付からないが

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:54:07 sbYKhiwF0
一歩が看板なんて何年前の話してるんだよ
FTはパクリでダイヤと家鴨は腐女子で釣ってるだけの駄作だろうがw

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:55:48 0ehwDG3G0
>>868
それだとGEの作者は・・・・?


いや なんでもないです

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 19:58:30 RWdSMZeyP
ザジがフェイトの手先説、前にこのスレでも触れられていたよね。

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 20:00:53 RcHvns3N0
普通にザジ子が黒幕なんじゃね?

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 20:03:48 6mMmCcid0
ザジが活躍するのは終盤とか前から赤松言っていた筈だが

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 20:06:07 UJz9ioaC0
ザジがフェイトの部下説
のわりには今まで何もやってないという。

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 20:06:48 deOOz6Wn0
今週登場したザジは偽者だよ

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 20:07:05 mXB4Ji7B0
活躍は終盤だが、出るのは…ってことじゃないか

一瞬、あのフードがザジだったのかと思ったが、その後も日本にいたし声も違うらしいからそれは無いか

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 20:09:04 qBWAJfhKO
>>850
ネギの連続仮契約で真贋鑑定ですね分かります
なお拒否する者には隊長の退魔弾がプレゼントされます

>>851
新天地でも頑張って下さい、パルナ先生

>>860
フェイトの決戦編の中期ってことじゃね?

>>870
少なくともネギまが看板なんて、今どき信者でも言わない釣りよりマシだな

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/30 20:11:21 IrQfDslO0
日本語の不自由なチンカス三国人=ID:qBWAJfhKOは無視でおながいします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch