10/05/08 00:15:36 sPbG2F7h0
>>400
その作者の理想が安っぽいの
先輩にため口利いたりするのが理想の野球部だと思ってやがる
寺嶋って汚物漫画家の限界なんだろうな
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 01:55:56 KR2PTHni0
番外編でもいいから今夏の稲実甲子園編とか書いてくれないかなあ。
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 02:27:36 1sk2j/RN0
智弁和歌山とかは年上にもまったく敬語使わないチームみたいだぞ
目上もそれをまったく気にしていないみたい
野球部がめちゃくちゃわきあい合いらしいぞ
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 02:49:24 aP8XFw+R0
和歌山って方言すごそうだし、敬語とかの概念がないんじゃね?w
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 07:22:06 87BXcC080
>>400
うちは全員が爽やかだったとは言わんが、タバコやらいじめやらとは無縁のチームだったぞ
まー、シード以上優勝候補未満のチームだったが
>>403
まさに友達感覚で先輩のおかず勝手にとっても「こら(笑)」で終わるそうな
だから大学の厳しい上下関係に馴染めない選手がほとんどらしい
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 07:48:39 pjosTvwL0
なるほど
智弁和歌山出身のプロでもイマイチなのは、つまりそうゆうことなのか
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 09:19:54 Av1NWb8Y0
このスレに湧いてる自演高校野球ヲタがきもい
↓
403 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/08(土) 02:27:36 ID:1sk2j/RN0
智弁和歌山とかは年上にもまったく敬語使わないチームみたいだぞ
目上もそれをまったく気にしていないみたい
野球部がめちゃくちゃわきあい合いらしいぞ
408:あぼーん
あぼーん
あぼーん
409:あぼーん
あぼーん
あぼーん
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 10:16:33 v3atFHcG0
ここからが寺嶋の本当の力量が試される所だな
新監督クルー?
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 10:31:11 XFYGvwCy0
なんにしろ
このスレで必死に自演連投してる高校野球ヲタのウザさは異常
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 10:38:58 9413Ifqi0
>>410
ボスみたくエースを妄信する監督が沢村(というか漫画的)に必要かどうか
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 10:51:04 iwvt17Sw0
寺嶋 必死に自演してるなあ
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 11:26:22 K2gv4yoo0
表紙来ていた。
URLリンク(kc.kodansha.co.jp)
なんつーか…花がねーなw
監督対決か。
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 11:39:56 13cdGjiH0
>>414
パクリキャラ表紙にするとかいい度胸じゃねーかw
【ダイヤのA】稲城の監督はラスイニの丸パクリ
スレリンク(wcomic板)
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 11:50:34 ZybpHwbC0
>>414
いや、カッケーじゃん
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 12:06:58 13cdGjiH0
どこがだよ
人様のキャラパクって表紙にしてんなよクズ作家が
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 15:14:15 2+PIpo9T0
そんなに似てるか?
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 15:19:28 K7P3EVPU0
他校の監督なんてどうでもいいってのが本音だな
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 16:04:42 5eHwvOgJ0
甲子園球場の歴史館いったら、この漫画が野球漫画のところに紹介されてたよw
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 16:11:17 UcgOXYO60
まだ甲子園行ってないのにか
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 16:45:16 aphIHPGe0
IP表示にしたら酷いことになるな、このスレ
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 18:06:27 PqwhY1GA0
あ
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 18:09:33 PqwhY1GA0
丹波と増子って会話してる描写あったっけ?
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 20:00:53 ZihZPSrP0
>>420
川上の顔に落書きとかされたなかったの?w
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 21:56:16 DIRIiW0v0
Kaso
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 22:06:59 r2UkjtI20
おら川上部室掃除しとけよ!
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 23:23:26 +oVeZY/I0
満員の観客が見守る中、残り1アウトでのサヨナラ逆転負けか。
学校としても、甲子園出場が悲願みたいになってたし、
なにより苦楽を共にした先輩達の夢を、結果的に自分が終わらせてしまったような感じだからな。
テレビ中継もされてるし、新聞やネットなんかでも自分のした失敗をここぞとばかりに取り上げられる。
自分が川上と同じ立場だったらと思うと、心底ゾッとするな。ぶっちゃけ去年の鳴の比
じゃないだろw
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 23:53:36 8q/SnD250
>>418
どう見てもパクリだろ
なんでマガジンの作家って直ぐにパクるんだろ
【ダイヤのA】稲城の監督はラスイニの丸パクリ
スレリンク(wcomic板)
パクリ常習犯のマガジンのプライドの無さについて2
スレリンク(wcomic板)
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 23:54:24 j1iCZkW90
寺嶋は恥知らずの汚物野郎
恥ずかしいだよこの盗作作家が!
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 00:04:27 ZhYIi3UH0
>>430
田舎者乙w
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 00:49:02 ixCzkaLJ0
>>403
智弁和歌山は例として出すには特殊すぎるチーム事情だろう
選手同士は和気藹々かもしれんがあすこは絶対的権力者の監督が恐怖政治を
しくタイプの高校だし選手間の権力抗争などは許されないのだろう
あと一学年10人(全部員でも30人)の基本地元出身者限定の野球エリート
の精鋭ばかりだしドロップアウトして後輩いじめとかする奴もいないだろ
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 06:22:02 DuWeIkTG0
智弁って三年になれば必ずベンチ入りは出来るんだっけ?
将来的にベンチ入りが約束されてるならドロップアウトするような奴はいないかな
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 13:40:30 niTio4mf0
逆を言えば1年でベンチ入りは不可能な訳で
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 14:11:44 BYucWA+Z0
ん?いや、一年でも実力あれば普通にできるぞ
なんでそう思ったんだ?
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 14:14:10 DuWeIkTG0
>>434
ヤクルトの武内は一年レギュラーだったよ
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 15:11:33 85oB3YoK0
そうなん?一学年に20人以上いないの?
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 17:03:06 uvJA7EZY0
>>432
すまんすまんww
確かに特殊な事情だなw
>>434
今年多分、指名される西川は確か1年からベンチ入り
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 17:26:31 dc6zbQ05Q
みんな川上叩いているが
川上いなかったら途中で
負けてただろ
今までの守護神での活躍は
無視か?
バッターは三割で合格
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 17:46:28 uvJA7EZY0
>>439
どこかで活躍したっけ?
どうでもいい場面では頑張ってたと思うけど
薬師戦と稲城戦のようなせった場面では1度も役にたった記憶がない
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 18:31:10 GKESbGwW0
その前に足つって降板したピカピカはどうなの
正直こいつもヘタレだよね
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 19:16:47 uvJA7EZY0
>>441
でもなんかんだいってそのへたれが一番まともやない?
今大会で青道の投手陣で5イニング以上投げたのはそのへたれだけだよな?
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 19:50:43 7Z+jd2Zk0
川上がいなくても困らなかったな。降谷を再度登板させれば大丈夫だったろうし
それよりも、もし丹波さんが怪我しなかったら、薬師戦危なかったと思う
雷市に打たれて動揺して序盤大量失点で。降谷→沢村のリレーだから中盤まであの程度の失点で済んだ
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 19:52:09 PTI7RuwT0
多分哲さんをマウンドに上げておいたほうが、まだ良かった
お前ら想像してみろよ
観客席で応援していて、後ワンアウトで勝利だったのに、マウンドに上がった奴はそのワンアウトも取れずに逆転負けした光景を
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 20:00:10 eMx1i9+P0
リアルならもう川上がこの後自殺するかどうかのレベル
降谷以外、倉持・御幸・沢村・春市・川上
来年即戦力の殆どがスランプに落ちそうだな。
前園や金丸はレギュラー入り出来るのか?
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 20:11:41 uvJA7EZY0
>>445
金丸、前園はキャラが立っているからレギュラー入りすんじゃねえ?
だが中田は無理だ。
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 20:52:34 ZsYI/zYm0
>>444
そうなんだよな。川上、俺もお前を見習って攻めていくぜ
って言いながら、
一人目 フォアボール
二人目 内野安打
三人目 外野の頭を大きく超えるサヨナラヒット
だもんな。
正直、新キャラとかもう用意されていて、卒業する三年の変わりになるって
担当の編集者も判断したから、決勝敗退にしたんだろうけど、
俺は甲子園で活躍する、あの三年メンバーを見たかったよ。
っていうか、こういう高校野球漫画で予選敗退していいのは、あだち充だけ。って勝手に思いこんでた。
昔、ジャンプでミスターフルスイングって漫画も準決勝で負けたけど、その後、都道府県対抗っていう展開があったし。
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 21:11:32 /HhEpEl80
>>447
あだち作品読んだことないんだけど、3年にダイヤ並みのキャラが立ったり魅力的な選手いる?
ただの質問なんだけど
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 21:21:58 Kp77DjO80
長期連載で結局甲子園には行けませんでしたってヤツあったっけ?
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 21:44:55 K2DNB9140
あだちは最初から最後まで主人公マンセー
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 21:48:53 85oB3YoK0
主人公が負けたら引退というわけじゃない予選で主人公チームを負けさすのは
少年漫画じゃ珍しくもなんともないと思うぞ
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 21:50:58 9R9RHWtD0
うん、別に普通だろ
他の漫画を貶めるのはよくないと思うよ
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 21:54:58 a2/PxosH0
>>449
高校野球だけに集中してないけどMAJORの主人公も甲子園に行けてない
でも実力は高校レベルを超えてて日本一の高校と二度試合したから行っても意味は…な感じだね
あと降谷って打撃センスは哲さん並だけど、まだ得点圏での安打が無いな
次の大会で打たせようと敢えて今大会は描かなかったのか
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 22:13:59 A1LWg3VE0
おお振りなんかは甲子園までたどり着けそうにないな、連載速度的にw
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 22:22:02 I0z9buQw0
大体同時期に決勝戦やってたラストイニングが
甲子園行くかどうかだな
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 22:35:38 IxwFgtv60
>>455
あっちは甲子園行くのを前提に話が始まったみたいなもんだからな
勝つか負けるかじゃなくて、どうやって勝つ(成長させる)かを見せてる漫画だと認識してる
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 22:43:19 fea/+ijU0
>>448
黒木と片桐
つーか,タッチは甲子園決勝前に主人公のエースを殺して,主役交代させる
というドSな漫画。当然予選敗退
ダイヤで言えば,沢村を目にゴミゴシュで殺して若菜が主人公になるようなもの
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 23:39:50 ZsYI/zYm0
俺が優勝した高校の選手だったら、最後にサヨナラヒット打った選手と監督と頭にデッドボール食らった選手と、川上を胴上げする
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 00:08:04 tIMSXyjk0
川上川上ウルセーヨ
日にちを空けて全く同じような内容の書き込みすんなカス
この数週間でこのスレに自演野郎がたくさんいることはよくわかった
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 00:55:39 aD3meYeB0
>>459
川上ボール磨いとけや!
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 01:15:31 gzqmftvz0
カルロスがハッスルして全裸でご近所を徘徊し住民に通報される
(しかもスポーツ新聞の一面を飾る)
結果として稲実甲子園出場辞退
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 01:45:59 0kROzA0U0
不祥事辞退って誰得?
強硬出場しちゃえよ
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 02:18:04 IJBBe+ei0
カルロス「裸になって何が悪い!!」
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 05:33:01 UZNzK5xi0
>>461
何度も不祥事問題の書き込みあるけど、
たとえ寺嶋さんがそういうネーム作っても編集長が許さんだろww
というかもうそのネタ終わろうぜ。
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 06:45:43 WJUpyeww0
そろそろネタバレ来そうだな
>>457
もはやジャンルが変わる件について
主人公若菜だと…ちょっとだけ見てみたい
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 08:03:40 OZRUp6M90
俺は選手が変わる以上に監督が変わることが痛い。
あの漢気あふれる指導がもう見られないかと思うと。
変わりにやってきたのは、最新理論を身につけた若いあんちゃんで
一見、意味不明に思えた風変わりなトレーニングも実は効率のいい練習で
選手は前よりも楽な練習でメキメキと実力をつけていきました。
みたいな話じゃないことを祈りたい
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 11:02:45 iORkla3b0
監督は変わらないんじゃないかなぁ
選手からの嘆願とかで
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 11:06:32 yn20K5830
監督は代わらない
→しかし3年引退後のチームで
(他の1~2年生主体のチーム破って)甲子園行くのとか無理過ぎ
→事実上解任が1年伸びただけ
こんな感じじゃね
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 13:11:07 XDIUEgtp0
グラサンいらねぇだろ
たいした思い出もないし
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 14:25:23 f4J0MIv10
みんな稲実が嫌いなんだなw
俺もだけどw
471:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 14:48:29 AvCwdcW80
>>468
そうか?
春は無理だと思うけど沢村・降谷の急成長で投手力があがれば夏は不可能ではないと思うけどね
正直、今大会は投手陣がゴミすぎた。
472:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 15:01:00 KlmjCu0N0
眼鏡っ娘が監督だよ
473:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 16:41:38 7j2hJhjF0
>>469
降矢の速球を顔面で受け止めたシーンや、沢村と男同士裸で語り合ったとか
タオルでシャドーしててベチーン!とか走馬灯のように思い出される
474:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 17:28:20 tS21TkWl0
ここで最近活躍の場がなかった礼ちゃんの出番だろう
理事長の娘の立場利用して、理事長とグラサンを説得してもう1年留める
475:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 18:22:31 IkzbxvDw0
いや。礼ちゃんとグラサン結婚して永久就職だね。・・グラサンが。
476:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 19:10:04 QrhLZtJX0
グラサン辞める→残された奴らが抗議or新しい監督に反発
グラサンが辞める事になりそうと噂→なんだかんだ言って辞めない感動路線に
どっちコースかな
477:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 21:35:55 0whdNSgr0
後者だとおもう
478:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 22:01:08 SdTW/Mdq0
現実にもこういうことはあるだろうが、川上の立場だったら
責任を取ってもう野球は辞めるしかないだろ。
479:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 22:04:02 SdTW/Mdq0
川上はもう野球を続けても仕方ないと思う。生きてたって仕方がないから
早いとこ人生も辞めちまえばいいのに。
480:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 22:46:07 /D40rBFd0
川上は雷市との勝負で三振取って親父に「アイツも3年間うんたら」で終わる
481:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 23:22:53 x7ABfP0J0
3年のなくなった青道とか魅力なさすぎ
482:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 06:32:05 R/odjrV50
試合前に三年の回想入ったり、試合中に彼らのいい所見せてみましょう
みたいな事やったりしてたから、まあ、負けそうだなとは思ったが
実際負けるとつまんないな
483:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 07:02:00 vmocunID0
俺は負けて2年生編がちゃんとあってよかったと思ってる。
あのまま甲子園に進んで甲子園で優勝して終わり見たいの展開だったら
1年目で話が終わりだったろうし
それだったら沢村と降谷のエース対決もなく沢村が小物のままで終わってしまう
から負けてよかったと思ってる
484:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 07:54:12 GmI/YPkS0
寺嶋ェ…来週休みてマジかよ…
展開遅すぎてもんじゃねえぞ!!
485:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 08:12:35 JxeLXUJO0
グラサンは来年甲子園行った時に敵の監督として出てくるよ。
486:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 08:18:10 ER/Al6OV0
え、来週休みなん?
でも三年の進路について打ち合わせでもするのかな
クリス先輩とか親父の紹介でアメリカ、
もしくは丹波さんとバッテリー組む為に同じ大学だとか色々可能性あるし
487:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 08:48:48 27OtyJrFQ
残り2試合を全力で(ryの時から嫌な余寒はしてたがやっぱり稲実戦で燃え尽きたか寺嶋…
時間がなくて下書き状態の物を見せられるよりはマシだけどなんだかなあ…
488:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 09:18:24 OFuf0Dwz0
これから新たな一年が始まるんだから多少の休養あるいは構想を練る時間は許せよ
489:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 11:12:46 YBxMk1L/0
>>486
プロ志望出すか出さないかの瀬戸際の哲さんはともかく
一応強豪なら夏の時期に大方進路は決まってるのとこも多いけどな
残り少なくなった3年の出番として、時期キャプテンの話し合いとかも挟んでほしいが
たぶん倉持か御幸だろうけど
490:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 12:53:44 txR5/rHh0
>>488
マガジンの作家の中では優秀(休載少ない)な方だから休載は全然許せるが
ストーリーのないギャグ漫画とは違うんだから
今後の構想及び大まかな展開は連載前から頭の中では決まってるだろ
人気が出なかったときや編集に駄目だしされた時のみ変更路線
491:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 12:55:32 txR5/rHh0
漫画家舐めんな
492:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 12:58:45 OFuf0Dwz0
>>490
ああ、構想という言葉が悪かった
大まかなところは決まっていても、具体的なエピソードとか
これから来夏までの具体的な流れを詰める必要があると思ったんだ
今までは決勝に全力傾けてただろうし
493:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 13:03:57 tjCWZmN40
自分のせいで負けた悔しさを糧に死にものぐるいで努力し、真のエースに覚醒する川上。
それを見た沢村は落ち込んでいた自分を恥じ、新たな一歩を踏み出すのであった。
494:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 13:51:04 GfeNzMOvP
川上が新チームの主将になるような気がする。何となく
495:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 14:05:13 27OtyJrFQ
>>483
もし降谷の怪我イベント抜きでエース対決沢村に勝たせるには降谷のコントロールが鍵かな
スタミナは流石にある程度はつくだろうが、コントロールってそんなに良くなるもんでもないみたいだし
>>494
沢村がゴシュって死ぬぐらい有り得ない
496:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 15:02:56 DBmGBYUW0
グラサンの欠点指摘が無いなあ
アイツは全国有数の打線は育てたけど
ピッチャーのメンタル育成ド下手じゃないか?
現に丹波、川上と二年連続で失敗してる
降谷も失敗してる
これを前提にするから沢村のメンタルが生きてくるって流れも
あの一球でオワタ
497:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 16:27:09 ER/Al6OV0
臨時でも良いから優秀なコーチとか来ないかな
何かを変えなきゃいけないって流れには当然なるだろうけど
グラサンのクビは個人的に嫌かなぁ…
498:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 17:08:35 V24o93bp0
首になったら、グラサンこれからどうするの?
これからプロに転向?
499:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 17:38:42 GmI/YPkS0
流石に今からプロはないわwww35だろ?
500:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 17:47:51 DBmGBYUW0
パチプロ
501:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 18:03:00 vmocunID0
>>495
怪我抜きで降谷が寺原or菊池タイプ、沢村が山本昌or和田タイプのように
なって沢村が勝利してエースになるのかなという凄い妄想を俺は考えているw
>>496
川上はともかく丹波の育成に失敗してるのは痛いよな
才能はあるのに3年まで開花させれなかったのはどうかと思う。
降谷の判断はまだ早い
502:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 19:12:49 Jn2iS0kH0
クリスにピッチャー何人か潰されたんじゃねーのか
503:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 19:35:06 xNZmbHWO0
俺は川上の事あんまり好きじゃないけど、あんまり川上を責めないでほしい。
ツーアウトランナー無しまで追い詰めたんだし、デッドボールはインコース攻めた結果だから仕方ないと思う。
504:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 19:46:42 V24o93bp0
>>503
え?
505:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 19:54:59 ECS/YNIK0
こんな糞漫画の信者ごときがあだち叩いてるんじゃねーよ
450 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/09(日) 21:44:55 ID:K2DNB9140
あだちは最初から最後まで主人公マンセー
450 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/09(日) 21:44:55 ID:K2DNB9140
あだちは最初から最後まで主人公マンセー
450 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/09(日) 21:44:55 ID:K2DNB9140
あだちは最初から最後まで主人公マンセー
450 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/09(日) 21:44:55 ID:K2DNB9140
あだちは最初から最後まで主人公マンセー
450 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/09(日) 21:44:55 ID:K2DNB9140
あだちは最初から最後まで主人公マンセー
506:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 19:56:07 RWSWawQJ0
URLリンク(kc.kodansha.co.jp)
人様のキャラパクって表紙にしてんなよクズ作家が
507:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 19:56:47 fM+c0WZN0
パクリ糞野球漫画
パクリ糞野球漫画
パクリ糞野球漫画
パクリ糞野球漫画
508:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 20:50:26 R/odjrV50
全国有数の打線ってのも
全国で試合していないから
全国レベルで通用するかすら不明だしな
509:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 20:59:29 nRJKlDTP0
まあ関東No1の鳴から4点取ってるから十分全国レベルではあるんじゃね
センターがカルロスじゃなければもう2点(哲さんのツーベースで走者一掃+次の増子)入ってたわけだし
510:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 21:18:51 oL4HRrqk0
>>503
川上乙
511:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 21:26:30 27OtyJrFQ
>>501
俺的にはノーコンの代名詞は杉山だなあ…あいつも昔はノーコンでも150出てたのに今じゃ(ry
沢村は雰囲気的には上園と被る
512:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 21:51:30 IkHG5bdG0
御幸「やっぱ稲実行っときゃ良かった」
513:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 21:58:42 V24o93bp0
そう思ってるだろうな
でも稲実にいっても雅さんがいるから、正捕手の座は獲れなかったかな
514:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 22:04:51 mLf3Fc5W0
バッティングはともかく、キャッチャーとしては雅さんより御幸の方が上じゃね
515:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 22:17:38 fGR3TRIW0
すっげー自演臭い
このスレ
516:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 22:18:51 9Rsg6dwt0
>>506
なんで寺嶋は盗作なんてしたんだろうな
講談社の体質なんだろうか
517:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 22:23:41 0BBaZRXZ0
このままのペースで高校三年間やったらドカベン以上の長期連載になると思うんだけど作者はどうやって終わらせるのか自分は気になる。
518:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 22:34:20 PiRZ8c+r0
きえろ
519:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 23:11:19 b9G8eKxE0
単独スレで稲実の監督がラストイニングの聖母の監督のパクリだってスレ立てた
奴がいたんだが個人的には似てる所が一つも思いつかないんだが・・・
(ジョジョや男塾は北斗の拳のパクリと言うぐらい無茶苦茶な意見だと思う)
聖母の監督は選手を駒のように使う冷酷な監督だけど稲実の監督はコワモテなだけで
で実際は選手想いの良い監督だしな(選手の能力頼りで采配能力は高くないしw)
ただ連載初期の沢村と降谷はスラダンの花道と流川ぽいとは俺も思った
(RAVEやあひるの空みたいにどこかで見たようなキャラが出るのは編集のせいもあるし)
520:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 23:15:38 LMcuL4270
一人で騒いでるだけだからww
「自演くさい」か「パクリ漫画」しかいえない奴だからそっとしといてやってくれw
521:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 23:27:39 27OtyJrFQ
ヒャハとか春市とかはミスフルを思い出したなあ…
522:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 23:55:48 vmocunID0
>>519
あれで似てると思えるのは脳に異常があるだろ
多分、彼はラストイニングに比べ遥かに人気のあるダイヤを妬んでるか
ダイヤ好きの人間にいじめられたかのどっちかだろ
523:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 00:05:27 UQba2Dwe0
川上の立場だったら野球辞めるとか言ってるやつらの正気を疑う
524:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 00:11:39 KOdpk1aL0
川上先輩チーッス!
525:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 00:19:00 vaw0+A4m0
URLリンク(www.kodansha.co.jp)
おめでとう!
やっぱ好きなものが評価されるのはうれしいな。
出来レースとか言われているけど、
公団が売りたいって思っていて力を入れていきたいと
思っている作品だということだ。
本当にうれしいわ。
526:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 00:27:19 rb011zvy0
やったじゃん!
527:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 00:38:42 r6/pMzNG0
小学館に続き講談社のダブル受賞とは凄いな
まあまたアンチが増えるのは少し嫌だけど
漫画界の歴史に残る偉大な結果といえよう
528:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 00:41:14 KOdpk1aL0
あのあおい坂とのマッチポンプ受賞は無かったことに
529:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 00:46:02 PatYutZy0
>>527
アンチは全員あぼ~んでw
530:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 00:59:50 r6/pMzNG0
>>528
他の野球漫画をあまり貶したくはないのだがあおい坂は主人公チームマンセー
ぷりがなんか水島御大を彷彿させるのであまり好きじゃないんだよな・・・
最終回でデブのチアリーダーがダイエットに成功してグラマー美人に変貌を
遂げていたのには少しワロタが
531:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 01:09:06 KOdpk1aL0
今週号は思ったより後ろの掲載なんだな
沢村は頭の中とは言えまだ軽口叩ける余裕あるから大丈夫そうだ
哲さんカッコよすぎ
532:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 01:54:50 cPoI/4xE0
アンチも信者も自演臭い
スレが盛り上がってるときも単発が滅茶苦茶いるし
533:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 02:10:50 yVOcvAMwQ
たぶん丹波さんが怪我した時からこのシナリオが決められたんだ
青道が決勝まで行くことも相手が稲実なのも綺麗に負けることも…
あと一歩が逆転KO勝ちすることも
534:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 02:13:05 PatYutZy0
>>532
こいつもNGでw
535:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 02:15:18 pqftMlTt0
ラスイニの監督の画像はれる人いたらお願いします。
見てみたいわw
536:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 02:39:58 PatYutZy0
>>535
そんな能力ないからこれでもみてくれ
URLリンク(skygarden.shogakukan.co.jp)
この表紙の左側に載っている奴がパクリだといわれてるw
537:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 03:13:59 0JBwR3810
おいいいいいい
グラサンすら掛けてないじゃねーかw
538:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 03:22:35 xyarVITg0
>>537
いや、パクリと言われてるのは稲実の監督の方だからグラサンは関係ないw
まあどっちにしろパクリと全く感じないけどな
539:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 03:35:17 g5VhgNK+0
ラスイニはまだ決勝やってんだよなw
あっちも長いな
540:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 04:08:21 r6/pMzNG0
>>535
もしラスイニ読んでないなら読んでみる事をお勧めする
今やってる高校野球漫画でダイヤ以外のならこれ
541:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 04:50:00 0JBwR3810
中原裕がまだ漫画家やってるとは思わなかったなあ
542:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 05:27:58 PatYutZy0
>>540
ラスイニ・ダイヤ以外に今やってるのでなんかおすすめあるか?
両方読んでだけどラスイニのほうはそろそろ終わりそうだから困ってるw
543:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 05:53:56 H18XZ2fk0
バスの中の川上ワロタww
魂入ってないっていうか、死体の絵って言われてもおかしくないレベルだったぞ
544:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 06:03:10 G1CaBazj0
絶対的エースは丹波さんじゃあやっぱりダメなのか ショボーン
545:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 06:10:20 pUeI4Nab0
>>542
おれはキャプテン
546:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 06:23:16 xyarVITg0
おれキャプは漫画だと思って読めば面白い
リアルがどうとか文句いうような奴は合わんかも
547:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 06:33:41 pUeI4Nab0
>>546
全ての登場人物が実は爽やかなスポーツマンでしたなダイヤより、ずっとリアルだろ
548:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 09:48:39 r6/pMzNG0
たしかに自チームにも対戦校もDQNはいてもあからさまに悪役らしい悪役って
ダイヤにはいなかったよな(仙泉の真木と監督も最後は改心しちゃうしな)
しいて言うなら東さんと青道の偉い学校関係者あたりが悪役らしい悪役か
大ボス的存在のラスイニ聖母監督や主人公が一番黒いおれキャプみたいなの
は正直あまりダイヤにはマッチしないようにも思える
549:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 09:58:42 i92LkoJ90
ていうか哲かっこよすぎじゃね?
コイツ以上に魅力的なキャラ作るの無理だろ・・・
550:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 10:46:02 HFhK1SZ80
>>549
ゾノならかなり魅力的なキャラになりそうなんだけどな
哲とスピッツを足して2で割った感じのキャラ
チート性能のない分、読者も感情移入しやすそうだし
ただ顔面レベルが女子供受けしないのが最大の難点
551:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 11:29:14 1r0IVpC2Q
これで稲実が初日一回戦でチート選手数人を要する初出場無名高に負けたら笑える。
552:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 12:11:41 BpQuXv8T0
>>542
ここの住人にウケがよさそうなのは
月刊ヤンジャン「ひゃくはち」とスペリオールの「タッチアップ」
どっちも小説が原作だからそっちを読んでもいいんだが
逆にマガスペのドリームスや月チャンのも野しはここの住人が読んだら血管切れそう
自分は楽しんでるけど
553:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 12:12:13 Td/LTbKO0
>>533
今号みて俺もそう思った
四球が多いって話も以前の投手反省会で出てた話だよね
記者のコメントも読者の反応とそう変わらなかったし
554:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 12:22:00 V/+AlMFy0
533は今週号のBLACK OUTのネタ
555:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 12:25:51 yksNFoZu0
ああ ツマラン漫画だw 花形以下だろこれwwwwww
現実感が全く感じられんしなwww
556:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 12:38:41 BgussJra0
>>551
逆にそうなったら「ある意味」神展開だなww
557:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 12:52:00 vV7NT9R+0
決勝敗退はあるかもとは思ってたがまさか本当にやるとは。
キャラ立ちまくりの三年生ズが抜けると漫画的にどうなるのかなぁ
558:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 13:05:40 08u4Ky1w0
逆に沢村はじめメインのキャラにスポット当てやすくなった気はする
559:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 14:39:23 0JBwR3810
増子さんとプリンで前後編2話描いてほしい
560:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 14:51:22 KFtSVNzg0
来年の新入生のキャラ次第じゃまたこのスレ荒れそうだ
561:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 14:55:50 PatYutZy0
新入生とかどうでもいいけどね
これからは多分、沢村・降谷中心に物語が展開していくだろうし
>>545
ありがとう。
だがすでに読んでる
562:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 15:00:36 DjRVpjT50
>>532
同意
このスレの単発率の高さは異常
563:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 15:01:00 db93Id270
>>555
つまんねーよな
この糞漫画
564:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 15:03:08 cO9cA3BH0
絵もストーリーも
ラスイニ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>糞ダイヤ
565:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 15:05:12 PatYutZy0
>>552
ありがとう
なんかダイヤの人気に嫉妬している奴がいるな
566:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 15:08:22 PcE+6tNa0
てか新入生の前に春の甲子園あるかな?
あったらあったでかったるいけど、無かったら不自然だし
上手い具合に飛ばして欲しい
何だかんだで春はおまけだし、何度も同じ相手と対戦すると緊張感がなくなる
それにしても、作者は成宮大好きだなw
どんだけ絶対的エース推してるんだよ。インタビューの成宮の強がりは笑ったw
567:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 15:21:05 BK/hHEn3Q
突っ込んだらいけないのは分かってるが話はともかく絵がラスイニ以下とか目が腐ってるとしか言いようがない…
同じスピリッツのザワさんのが上手いじゃないか
>>566
負ける気がしませんでした(キリッ
まあエースってタイトルに入ってるぐらいだしエースが実質不在の青道が絶対的なエースのいる稲実に負けるのは当然の流れだな
568:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 15:54:57 V/+AlMFy0
人それぞれ好みが違うんだから
自分の一方的意見を相手に押し付けるな(信者もアンチも)
とはいえスレ的にアンチは論外だけどな
569:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 15:57:56 PatYutZy0
アンチのスレみとったらいじめたくなってくるわ
どんだけダイヤの人気に嫉妬してるんだよw
570:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 16:02:22 Pa8ueuhS0
565 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/12(水) 15:05:12 ID:PatYutZy0
>>552
ありがとう
なんかダイヤの人気に嫉妬している奴がいるな
569 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/12(水) 15:57:56 ID:PatYutZy0
アンチのスレみとったらいじめたくなってくるわ
どんだけダイヤの人気に嫉妬してるんだよw
571:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 16:03:22 ypodI+dN0
>>570
そいつ俺も痛いと思ったw
572:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 16:04:53 m++/4qtE0
寺嶋の絵ってなんか歪
特に口元
573:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 16:05:59 VPXAUTSF0
なんで寺嶋は盗作なんてしたんだろうな
講談社の体質なんだろうか
信者サン答えてよ
574:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 16:12:04 BK/hHEn3Q
口元はともかくおっぱいが基本的に固そうなのが残念過ぎる
そしてサービスが足りない
コードブレイカーの王子みたいなエロス担当という名のオタホイホイが1人ぐらいダイヤにいてもいいじゃないか…
575:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 17:29:39 BByc85LA0
川上「ドンマイドンマイ、秋の地区予選に切り替えていこう!」
576:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 17:36:49 xvwwCiB90
>>566
今年?の春の大会も軽く流してたから、メインは夏だろうね。
577:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 17:37:25 HFhK1SZ80
つーか全国ベスト4の松方シニアの東条君は未だ出てきてないよな?
個人的には金丸と初期のほうでよくつるんでた黒髪ボウズだと思ってるんだが
578:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 17:43:23 tnviOm3w0
ストーリーの邪魔にならん為とはいえ
変な自我や行動を見せないでサポートし続けるマネさん達三人は本当に可愛いよな
579:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 18:19:28 KOdpk1aL0
もう一人もいれてやれよww
580:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 18:19:29 mXS4Ktqj0
そろそろ決勝戦のその後でいいだろと思いつつ今週もまた感動させられてしまった。
581:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 19:36:42 N0sJBFif0
御幸だけが次を見ている。ノリの隣で降谷を眼差すその先に。
髪も眼鏡も口元もかっこよすぎ。
582:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 19:44:14 pjfDZSzK0
マネってどのくらい相手チームに認識されてんのかな
583:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 19:57:52 qNbLgD9A0
今週もがっつりと負け試合の後を描いてきましたな。
これは下手すると来週も、学校に戻ってからの 監督から選手達への
「辛いだろうが、次を目指してがんばってほしい」
ないしは
「お前達を甲子園に送ってやれずすまん」
的な言葉から
引退する三年から後輩への「次こそお前達が甲子園に!」
的な言葉?いや、それは三年生の引退式みたいのがあって、そこで言うのかな?
ところで、負けたチームが千羽鶴を勝ったチームに送るシーンって、おおきく振りかぶって って野球漫画でもあったけど
けっこう、メジャーな習慣なのですか?
584:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 20:05:13 g5VhgNK+0
敗因はの話で沢村思いだされていたなw
哲さんは、いい奴だな
>>583
千羽鶴はリアル高校野球でも良くある
ラスイニでもあったね
585:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 20:23:14 yksNFoZu0
絵もストーリーも
花形>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>糞ダイヤ
586:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 20:23:35 H18XZ2fk0
甲子園でいいとこまで行ったりしたら千羽鶴大量になっちゃうけど、あれどう処理してるんだろ
下手に捨てたりしたら呪われそうだし
587:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 20:36:31 WJ3QAmey0
マネさんが原田ァ!!って言ってるのかと思った
588:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 20:44:05 PatYutZy0
>>585
くやしいのう~www
どこの不人気漫画のファンなんだい?ww
589:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 20:48:08 g5VhgNK+0
>>586
学校によるけど、とりあえず画像撮っていく
↓
しばらくは置いておく
↓
もう駄目だ!ここは千羽鶴部屋じゃねーよ!ってなると処分
処分は、ゴミに出す場合もあるけど(燃えるから、普通に燃えるゴミ)
気持ちの問題として、神社とか持ってて炊いてもらうケースもある
しばらく置いておくコースが短い所も、これ何十年前のだよ…ってのが
残ってて逆に始末しにいくらい長い所もある
ちなみに敗戦チームの父母会やマネージャが凝り性だと
千羽鶴所じゃない勢いの大量の鶴を勝者チームが受け取る事になる
鶴で人文字作成??みたいな所とか、10万鶴折りました!みたいな所とかもあるし。
更についでに、ごく珍しいケースだが試合が紛糾すると
おめーの所からなんか鶴受けとらねーよ!!と
千羽鶴の受け取り拒否をされる事や
お前の所に誰がやるか!と引き渡し拒否する場合もある
更についでに、試合後の混乱で渡し忘れてマネージャが慌てる場合もある。
590:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 20:50:43 JH7WhqOR0
哲がかっこよすぎる件。もうグラサン更迭で哲監督にしようぜ
591:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 20:50:57 H18XZ2fk0
>>589
詳しすぎサンクス
592:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 20:52:36 g5VhgNK+0
>>591
レスしてから、長文過ぎて自分にちょっと引いたw
593:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 20:58:31 YA/VARjz0
バレ
いきなり20年後
メジャーでマウンドに立つ沢村がバッターボックスの哲さんに勝負するシーンで終了
うどん屋の店長になった川上の店に青道メンバーが集まり試合をテレビで見てる
594:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:01:12 BK/hHEn3Q
ボスを除けば川上の責任が1番重たいとは言え沢村があの空気を作ったんだし簡単には立ち直れないだろうなあ…
にしてもこのチームでずっと…から既に敗北フラグ立ってたんだな…
>>581
俺には泣きたいのを堪えてる様に見えた
>>543
丹波さんのがよっぽど酷い気が…
595:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:06:29 WJ3QAmey0
これで稲実が一回戦で鳥取代表に8-0とかで負けたら神
596:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:09:57 e7ew1jx30
高校野球漫画で、鳥取県の代表チームが登場した事ってあったかな?
あったとしても、「打線と投手は貧弱だが、砂丘で走り込みをしまくったお陰で機動力は全国トップレベル」
って感じのチームになっちゃうんだろうけど
597:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:12:51 g5VhgNK+0
>>596
砂漠の野球部
598:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:14:46 PatYutZy0
>>596
ドカベンにそんなチームがあった
599:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:17:04 GDClzUuW0
ドカベンであったよ
山田から盗塁しまくって結構強かった印象
600:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:27:00 +wBslqQw0
今週やたら後ろの方に載ってたけど
まさか終わらせるつもりじゃないだろうな
601:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:35:31 nujgBScs0
これで甲子園稲実破って三好高が優勝してたら吹く
602:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:36:52 +DXHMBte0
絶対的なエースの不在が敗因ってのは当たってるけどさ
あの記者にはもっとはっきり言ってほしかったな
ハゲと川上が役立たずだったから負けたと
603:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:39:59 ZYRl+yvc0
>>600
確かに、休載かと思うくらい後ろの方だった。
青道の負けで人気落ちたか?
604:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:47:13 BK/hHEn3Q
マジレスするとマガジンは基本的に入稿順
つまり寺嶋は加瀬並にぎりぎりで仕上げたんだろう
605:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:52:19 +YJY31U70
>>602
むしろ1回~4回を降屋の速球
5回~8回を沢村のムービィング
9回の締めを降屋で勝てた
ハゲはよんたま連発で青道のリズム崩すし,川下にいたっては・・・
606:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:55:47 MAoW4oVM0
今から思えば、第一話にして川上を追い出そうとしてた東先輩はさすがだったな
607:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:57:28 wmRDPfKP0
沢村は「あのデットボール」のおかげで当分「イップス」に苦しめられる展開でしょうねw
608:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 21:58:49 kFarHKnL0
>>605
名前間違ってますよ!川…あれなんだっけ
609:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 22:01:20 1B/9XlhB0
合併号で敵エースの泣いてる顔って
ゆうゆう白書でユースケが憑依したボクサーの高校生が
ヤクザにガンつけた顔にクリソツ
610:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 22:03:30 ZYRl+yvc0
>>604
それは知らなかったです
普通に人気が関係していると思ってた
611:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 22:03:49 m3XSqlUj0
イン何とかさんみたいな扱いだなw
612:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 22:04:24 YA/VARjz0
川上は来年のキャプテン
613:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 22:11:42 +wBslqQw0
川上が川神になる日がくるのか
614:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 22:19:42 iGsPE2wu0
ヘイカワカミ
アセルナユックリダ
615:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 22:21:09 BK/hHEn3Q
川上は川上でも憲伸ならよかったのに…
>>610
ただしもうしまの辺りが定位置になってる漫画はヤバイらしい
616:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 22:30:24 nOBDjndI0
次期キャプテン指名とかその辺の引き継ぎは学校帰ってすぐやってしまうのかな
617:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 22:34:26 +YJY31U70
憲伸と鳴ならどっちがいいピッチャーなんだろ?
憲伸って新人王取ったあとパッとしない投手って印象だが
618:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 22:39:48 tnviOm3w0
>>617
高校時代での比較じゃないなら間違いなく憲伸。大卒の上にプロで活躍したしね
でも鳴のモデルは江夏(単行本のプロフ欄より)だから、また鬼のように強くなって青道と再戦するだろうね
619:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 22:39:51 e7ew1jx30
>>617
プロ入りして数年間は隔年投手として知られていたが
しっかりタイトルも獲ってるし、2003,4年以降は中日の絶対的エースとして
チームがAクラスの常連になるのに大きく貢献しているんだから
パッとしていないって事は無いと思うぞw
成宮も将来的にはプロから指名を受ける位の逸材なんだろうが、
現時点では超高校級投手の1人って感じでしょ。
620:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 22:52:19 BK/hHEn3Q
江夏は憧れの選手ってだけでモデルとは限らないんじゃね?
このスレで成宮のチェンジアップがイガーさんのに似てるって言われてたから俺的には成宮はイガーさんのイメージだな
にしてもメジャーに行くまではなんだかんだ言って今じゃセリーグでは絶滅しかけてるエースらしいエースだったのに…orz
憲伸や黒田がいた頃のセリーグが懐かしいな
621:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 22:57:21 rWlXus100
>>614が
ヘイカワカミ
アナルセックスダ
に見えた人って何人いる?
622:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 23:01:45 9K3+1lnL0
カワカミプリンセス膠着事件
623:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 23:06:47 kqPpc0S50
>>621
ちくしょう。
おもしろいじゃねえかよ。
624:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 23:11:41 BK/hHEn3Q
アナルと言えば今週のリーダーみてリーダーになら掘られてもいいと思った奴がいてもおかしくないな
俺はリーダーでも野郎は勘弁
>>617
憲伸でぱっとしないレベルなら今のセリーグの先発なんてほとんど(ry
625:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 23:17:41 IGxBw5xxP
川上ストレスでハゲてしまうん?
626:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 23:19:09 rVBOovyt0
絶対的エース云々って流れだと沢村、降谷は両雄並び立たずということになってしまうなぁ
627:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 23:27:54 tnviOm3w0
>>620
いや、C翼の海外選手みたくイメージというか立ち位置的なモデルなんだと思うよ。推測だけどさ
外見だとか球種は作者なりにアレンジしただろうから、井川の要素も入ってるだろうし
また現在活躍してる誰かを参考に取り入れる可能性もある。全部モデルと一緒にしたら哲さんなんか高校時代はちゃんと練習してないw
628:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 23:31:54 6GjyLNHU0
四死球8個の割合って沢村と川上と降谷が1個で丹波が5個だろ・・・
何と言うか3年生がこれじゃあ駄目だな
629:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 23:34:17 r6/pMzNG0
鳴は現実の高校野球の投手だったら興南の島袋とか智弁和歌山の時の岡田ぐらいの
レベルには達しているのだろう(流石に菊池雄星レベルとまではいかないだろうが)
絶対的エースは両雄並び立たずといってもダブルエースのいる高校は今はざらだし
降谷はスタミナ不足の解消、沢村も球威アップとか色々課題は多そうだ
630:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 23:42:52 0TJIc+jd0
雅さんに夢を託す哲さんの眼が印象深かったな。
あと沢村が見上げると哲さんが前を向いたまま涙流してるところも。
哲さんかっこうよすぎる。
>>621
アアン?ユガミネェナ!
631:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 23:49:19 BK/hHEn3Q
速球派で四死球2は素直に流石だと思ったな
速球派でコントロールがまずまずってダルのイメージだな
成宮にはイガーさんとダルのいいとこどりした投手になって欲しい
632:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 23:59:33 N0sJBFif0
降谷は涙が出るきっかけがつかめない気がした。
クリス先輩絡みでくるのか。
今週号良かった。
633:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 00:03:04 +EYtgWGm0
タラレバに過ぎないけど、春っちが送球ミスらなければ、甲子園行けてたんだよな…。
634:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 00:07:41 CRqUiKb80
チームスポーツで敗戦の戦犯探しなんて、不毛でしかないな
635:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 00:07:57 K5eCCK4j0
だが小湊弟の前にたらればらなきゃいけないヤツらがいる
636:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 00:16:35 UTRX6/vD0
高校野球なんだし、敗者のドラマを主人公側でやりたかったという作者の意図はわかるけど、
そこに到るまでに回り道しすぎだな。200話以上もかけてやる展開じゃないよ。
しかも、ここで主人公チームを負けさせて次に進むための十分な備えをしてきたかというと、
全然そんなことなくて、現在背番号をもらってるメンバー以外のキャラがちっとも立ってない。
わざわざこんな打ちにくいコースに手を出してしまって、無様に凡退する様子が目に浮かぶようだ。
637:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 00:25:21 Zn8kxwMu0
>>631
寺原や木佐貫のように半端者になったりしてw
638:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 00:32:33 ZNn+6KHz0
>>631
四死球2っていうと、初回の倉持と8回の伊佐敷だけってことか。
かたや、青道は川上1の沢村1の、降谷と丹波さんはそれぞれいくつだっけ。
639:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 00:34:54 wlxVVEPw0
>>628
4人で8球
1人で2球だと
まるで全員2球ずつだったみたいだよなw
640:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 00:36:40 3p0S1BXe0
なんかこの漫画って、主人公の最後の夏に、予選一回戦敗退とかで最終回を迎えそうw
641:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 00:53:59 f2f8WTYv0
一番の敗因は、とにかくインコースな御幸のリードだろう
642:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 00:56:07 Zn8kxwMu0
>>641
あのヘボ投手陣じゃ思いきったリードするしかねえだろ
643:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 01:06:31 f2f8WTYv0
>>642
ああいうのは思い切ったとは言わないだろう
御幸は神経質な(もしくはメンタルが弱い)投手と相性が悪いと思うんだよね
あいつ、どんなタイプの投手にも全部同じようなリードしてないか?
644:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 01:08:11 VtnlH8m50
>>548
亀レスだが真木や監督が「改心」ってどういう読み方してんだ?w
645:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 01:09:00 wlxVVEPw0
というか寺嶋の配球パターンがまず多くない気する
御幸に限らず、皆あんな感じじゃね?
クリスすげーみたいな時も、格別配球凝ってなかった気するし
646:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 01:24:42 cxjgnBCI0
確かに、甲子園出場ならず・・・!
ってのはある意味王道だとは思うが、読者の期待は進出だっただろうな
647:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 02:10:17 u/bYGc/x0
タイトルがダイヤのAだから真のエース無き学校は甲子園に行けないっていうことじゃねぇの?
648:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 02:50:14 Zn8kxwMu0
2年の夏には降谷と沢村で二人合わせて成宮を上回ったみたいな感じで甲子園に行く気がする
649:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 03:04:29 wlxVVEPw0
一巻の川(ryの人って、東さんのバッティングピッチャーぽい事しながら
お前みたいな投手はいくらでもいる!と罵声浴びせられていたけど
同学年に結局川(ryレベルの他の投手もいないんだよな
丹波さんの世代だけが投手が駄目じゃなくて、その次の学年も駄目と
さすがだなグラサン
650:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 03:32:24 AEUsdO6r0
>>619
ナルの指名は無いよ
アイツ身長170無いだろ?
651:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 03:57:25 Zn8kxwMu0
>>650
プロに170ない選手なんて結構いるんだが?
652:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 04:01:21 gPH1ye4R0
なんか寝取られが流行ってるしダイヤもやるべきだな。
「やったろうじゃん」では彼女が輪姦されたら主人公がパワーアップしたし
田舎の彼女にいつのまにか男ができてて、おれには野球しかないんだ!で奮起させろ。
653:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 05:37:20 xy1U1GI00
>>651
今時170cmない選手なんてそうはいないぞw
ただ左腕なら石川みたいな投球が出来れば何とかなるから指名はされるかも知れんがな。
まあ、基本的には大学進学してそれからって所だろうがね。
プロは高卒を体格重視で指名する傾向があるから。
654:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 05:54:37 6fl5gW8a0
大阪桐生の監督が青道の監督になるって夢を見た。
練習試合のあとに「投手が~」って言ってたのは
もしかしてフラグじゃないか?と思った。
グラサンは県外に異動して
栄純3年の夏に甲子園でグラサンチームと戦うみたいな。
655:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 06:48:39 XKhbUTct0
グラサン「敗因は丹波さんの怪我の回復が間に合ったことだ」
656:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 07:54:50 3bgIa4hD0
>>654
プロ入り蹴って母校で指導をするのを決めた奴が
クビになったからって他のチームの監督を引き受けるわけないだろ
657:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 11:48:39 e2h3vQ0K0
グラサンは自分を育ててくれた高校野球に恩返ししたいというニュアンスだった
からもしも更迭後に他校から監督のオファーがあれば普通に引き受けると思う
(生活あるしなw)現実の高校野球だと成績不振で更迭されたのは常総学院の持丸
監督が記憶に新しい(実際の高校野球では優秀な監督の下に有力な球児が集まる
傾向にあるし稲実もそういう風に描かれている)
658:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 12:27:17 PO4ewOgIQ
>>653
そりゃリアルじゃそうでもダイヤじゃ基準が違うかもしれないしな…
実際哲さんなんかポジション的にはもっとパワーヒッターじゃないと指名されるかどうか厳しいだろ
659:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 12:37:36 EoYRuoMC0
哲さんは普通にドラフト候補じゃね?
甲子園準優勝の監督にも別格って言われてるくらいだし
パワー云々言うならプロはいってからでもつくしな
660:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 12:44:37 EnWxC2Hx0
プロいけなきゃ進学だろうが、結城って学校の成績は悪いってイメージがある。何となく
661:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 12:49:29 f8uOo2lD0
>>653
現実なら赤星を始め背が低くて非力な野手は身体が出来るまで
高校⇒大学⇒社会人を経てから獲得というケースは確かにあったが、鳴のような天才型の投手は例外だろう
勿論漫画という事もあるし、プロの世界を描く事はまず無いと思うが
最近は大学・社会人で無くても好素材を育てられる育成枠を活用してる球団(最たるは巨人の松本)もある訳で
身体が小さいから当分アマで~という育成枠設立以前の流れは変わっていってるぞ
662:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 13:05:34 PO4ewOgIQ
成宮は西武で中継ぎに炎上されたり野手にエラーで勝ち星潰されてぶち切れてそうなイメージ
663:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 13:52:02 PQ+rxTeQ0
川上先輩はそれから2年後に死んだ。
あの大会から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは卒業してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
増子先輩は打撃を買われて日ハムに
ドラフト7位で入団した。青道からでは珍しくないプロ野球選手だ。
早くも番長とか呼ばれて来シーズンは開幕スタメンらしい。
倉持先輩は千葉で浪人生やってる。行きたい大学があるそうだ。
春っちは卒業後パパになっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
若菜は長野で学生さんだ。
今でもオレと絶賛文通中、遠距離恋愛というやつだ。
五通に一通は返事を返してくれるカワイイ悪魔だ。
降谷は家業の農場を継いだらしい。
グラサンは別の高校でまた野球を教えてる。まだ独身だ。
伊佐敷先輩は東京の錦糸町という所でホストをやっている。
ヒゲのくせに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
白州先輩は刑務所ん中だ。
まあウチの高校の卒業生ならそう珍しいことでもねえ。
御幸先輩はトラックころがしてる。
コンビニは店長になって時々賞味期限切れの弁当を
ゆずってくれる使える方だ。
それともう一人降谷‥‥‥は知らん。
そしてオレは今‥‥
いろいろあってまだ高校生やってる。
青道にはまた野球部ができた。
オレにあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
オレはあれから野球はやっていない。
‥‥でもよ、川上先輩。オレは最近思うんだ‥‥
また 熱くなりてー‥
664:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 13:59:38 BSzN7neW0
>>659
高校基準で打撃が全国クラスでも、一塁手しかできないとなると正直厳しいからな
プロに行けば一塁手なんて外国人のポジションだし、人種の差が出てくる
リアルなら哲さんはレフトかサードにコンバート
何だかんだで阪神から指名、量産型小粒選手に劣化育成されてバント職人コース
665:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 14:22:23 PO4ewOgIQ
阪神なら最低3、4年は鳴尾浜漬けで原にお宅の結城はどうしてますかって嫌味言われそうだ
リーダーに増子さん並のパワーがあれば桜井ぐらいにはなれそうだが現状阪神では関本が関の山だな
666:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 14:36:07 5BHkw14c0
>>663
>降谷は家業の農場を継いだらしい。
>それともう一人降谷‥‥‥は知らん。
降谷二人かよwwwww
667:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 14:37:57 xy1U1GI00
>>661
早実がモデルの稲実の関東No.1左腕が育成枠で獲れる訳ねぇだろw
かと言って170cmない選手を上位指名はギャンブルだぞ。
下位指名されてネットスカウトに低過ぎるw
とか言われる事はありそうだがな。
基本的には稲大ブランド→プロが規定路線だろ。
下位でプロに入るよりはその方が色々と得だからな。
668:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 14:49:54 lRk5iHrB0
あおい高はキタローが一年目で見事に甲子園優勝したというのに・・・・
青道の三年どもはまったく使えんな
669:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 15:15:50 f8uOo2lD0
>>667
いや、育成枠はプロ微妙な奴の事を言ったまで。
鳴の非凡さが作中で全国でも実証されたら”身長だけ”に拘って
何も調査しなかった>>667みたいなスカウトは仕事しなさすぎ。
あとドラフトについて相当な勘違いがあるみたいだが、色々な意味で上位指名という物はギャンブルだから。
実際は相思相愛的(他球団には行かない)な選手は評価が高くても下位で指名されるし(例:ヤクルトの青木など)、
事前調査でそうでない選手の中から競合必至な奴を敢えて上位指名したり、指名順位さえ上げれば他球団の先を越せるという戦略からの
上位指名という場合もある。ドラフトは他球団の様子を伺いながらの競合だから指名順位が必ずしも全てに比例する訳じゃない。
>基本的には稲大ブランド→プロが規定路線だろ。
モデルの話をしたら江夏モデルの鳴が甲子園に出場して、稲実の大学進学後プロに行くという
別の矛盾が発生するぞ。
あと念の為に言っておくが俺は鳴を天才だと例外視してるからな。文章良く読め
670:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 15:29:52 5BHkw14c0
成宮て身長そんなに小さいの?
自分的には御幸が175~176辺りで降谷が178超くらい見えるけどな…
沢村が170初くらいだとすれば、沢村より少し上だと思うけど
流石に170より下はないと思う
しかし成宮と降谷の扉絵ツーショットは
どうみても15cm以上差があったな
671:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 15:35:50 PO4ewOgIQ
確かに成宮が160代ならお兄さんとか酷い事になりそうだしなww
下手すりゃ女子の平均w
降谷は180はあるんじゃね?185の丹波さんと殆ど変わらねーし
672:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 15:47:46 xy1U1GI00
>>669
実際に最近のプロに170cm以下の身長で活躍した選手なんて殆どいないんだよ。
体格が小さいってのはそれだけハンデな訳だ。
漫画の世界なんだから何でもありなんだが
現実じゃ低身長の高卒選手なんて上位で獲る球団はないんだよ。
当然、そんな選手が天才なんて事もない。
チビは所詮チビって事だw
673:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 15:48:56 Zn8kxwMu0
くだらないけど170cm以下、170cm前半でプロで上位指名受けた投手を調べてみた
170cm以下
石川、松井光、古川、山崎(西武)
170cm前半
高井、西崎、小笠原(中日)、谷中、川越
674:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 15:51:52 xy1U1GI00
高井はやっと打者転向したな。
遅過ぎる位だぞw
675:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 15:58:47 f8uOo2lD0
矛盾を指摘されると無理矢理自分にとって都合の良いケースばかり持ってくる奴か…
スレ汚し済まん。相手する奴を間違えたみたいだ。今後レスしないんで、この話題は打ち切ってくれ
676:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 16:01:50 xy1U1GI00
現実の野球知らない奴は黙って漫画の事だけ語ってろやw
ワザワザ現実の話を持ち出すからボロが出るんだよ。
677:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 16:05:11 PO4ewOgIQ
170未満の奴でそこそこ活躍してる奴って野手ならたまにいるよな
阪神のアゴとかアゴとか赤h…は公称では170だから違うか
お兄さんは将来的に大学→プロでアゴの強化版みたいな選手になって欲しい
678:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 17:37:25 BnNK5E7i0
>>172
>現実じゃ低身長の高卒選手なんて上位で獲る球団はないんだよ。
ソフトバンクの今宮が171cmで、高卒ドラ1だったが……
679:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 17:48:46 h58QkAuC0
成宮、まだ二年だから高卒までに数センチは伸びるんじゃね?
680:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 17:54:56 CRqUiKb80
高校野球は、既に身体が完成している選手と、そうでない選手が混在しているからな。
成宮が現在170前後で、成長期が終わってないと仮定すると、170後半くらいまでは期待できるかも。
実際、高校生なんて1年間で10センチ以上伸びる奴も、ちょくちょくいるしねw
681:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 18:04:12 Zn8kxwMu0
この漫画全般的にサイズがちっこくみえるよな。
丹波や真木のようなデカキャラと他のキャラの差が凄すぎる
682:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 18:17:24 AEUsdO6r0
実際ナルくらいの速球を投げるには身長どれくらいいるんだろうな?
つかナル成長って展開があったらあと5~6km球速あがるかもしれんなw
リアルに考えると砂漠の野球部みたいに急激に背が伸びた事で
逆に球が遅くなるパターンも多いけど
683:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 18:24:27 5ql92P/q0
何で身長低いと不利なの?
684:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 18:25:26 EnWxC2Hx0
里中智、檜あすなろ、山下たろー、与那覇わたる
小沢番太郎、田中球児、野中ゆたか
685:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 18:31:11 9Z6a67nC0
連載再開後の展開で一つだけ予想できる事がある
川上・沢村スキンヘッド化
686:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 18:32:16 PO4ewOgIQ
>>682
今で既にMAX148なのに5Kmも速くなられたら青道が勝てる気がしない
687:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 18:53:33 a5n1Sl0a0
>>677
昔平野がファン感謝イベントで
「僕を見て小さい体でもプロ野球選手で頑張りたいと思っている少年達へ言いたいことがあります・・・」
「・・・そんなに甘くないぞw」って冗談交じりで言ってるの思い出したw
688:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 18:57:37 X6ohd2WE0
現実の話をすれば明豊の今宮は171cmで150台を連発
689:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 19:07:30 4DUOkWL80
山本昌もそんなにガタイが良い訳でもないのに長く続けてるし,体の大きさは
関係ないと思う
世界1が日本で世界2が韓国なわけだし
690:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 19:09:37 K5eCCK4j0
山本昌がガタイ良くないって・・・
眼科行ったほうが良いぞw
691:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 19:21:59 Zn8kxwMu0
>>690
昌はガタイがいいのか?
昔はどんな体をしていたのか知らんが今はただのデブにしかみえん
少し痩せろ
692:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 19:25:45 3bgIa4hD0
プロで生きていくには速い球より重い球が必要
チビはダメみたいな流れだけど身長より線が細いか太いかが大事
ようするにチビでも石川みたいにムキムキならおk
まあプロに入り体作りはあるが
チビは線細いし筋肉つかんからダメだろうと結論にたどり着く
長身投手はただでさえすらっとしてて線細く見えるけど例外
693:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 19:30:53 K5eCCK4j0
>>691
もう歳だしメタボ気味なのは否定しないがどう見ても良いだろw
山本昌は大男なのにかわす投球のギャップとマニアックな趣味が個性の選手だろうがw
694:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 19:36:43 Ga9X3kT30
青道 新打線どうするんだよwwww
来年もまた負けるの確定だなwwwwww
今年打てなかったのに来年になったらさらにうてんだろうwww
作者アホスギルwwwwww
こんなんだから 花形以下のクソ漫画」って認知されるんだよwww
695:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 19:39:37 MCzvzAvZ0
>>689
ガタイとは外見の大きさの事を表す。
ガッチリ体型の奴はもちろんのこと
デブにデブとか太ってるねと言うのは傷付くから
ガタイがいいねと遠まわし表現したりする
無論、190近い大男でデブ体型の山本昌をガタイ良くないなんていう奴はいない
696:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 19:45:56 1rl0ehUD0
このレスに同意
585 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/12(水) 20:23:14 ID:yksNFoZu0
絵もストーリーも
花形>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>糞ダイヤ
697:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 19:48:19 0gYzmrYm0
ヒャハハが若菜をレイプして出場停止
698:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 19:48:54 eIaxyGvM0
この漫画終わってるな
とっとと終われ
699:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 19:50:07 USaTAn3E0
このスレで自演してる野球ヲタがとにかく不快
てめーのオナニーレスなんかこっちは興味ねーんだよ
700:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 20:09:33 h5xY845N0
スレが盛り上がってるときは単発IDがいつもたくさん!
バレてないと思ってるのかもしれんが自演してるのバレバレ
日にち空けて同じ内容の書き込みする奴もウザい
自重しろ
701:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 20:20:48 Zn8kxwMu0
>>700
えっ!?
自分のこと言ってるの?
702:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 20:24:22 Ga9X3kT30
絵もストーリーも
花形>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>糞ダイヤ
もうこれテンプレ入れていいだろw
703:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 20:24:52 BqxU0JrZ0
>>694
他校も来年度同じ戦力でやるとおもってるのかw
704:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 20:39:08 Ga9X3kT30
>>703 成宮も来年まだいるだろうがwwwww
今年の3年打てなかったのに来年打てると思ってるのか?www
しかも1年経ったらさらに成長してるだろうwwwwwww
テラアホスwww
705:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 20:40:23 zdlTTbJV0
ダイヤ信者ってキモい奴ばっか
706:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 20:46:08 9Z6a67nC0
アンチ湧き過ぎワロスw
アンチスレでも立ててそっち移住しろよ
707:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 20:49:18 L0DrqIFP0
1年経ったら成長するんだ~
708:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 20:49:35 zdlTTbJV0
はあ?w
706 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 20:46:08 ID:9Z6a67nC0
アンチ湧き過ぎワロスw
アンチスレでも立ててそっち移住しろよ
709:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 20:49:37 CRqUiKb80
学年が上にいったからといって、成長するとは限らないけどねw
荒木大輔さんとか、京都外大西の本田なんて、その代表的な例だし。
1年の頃はすごかったのに、2年3年と学年が上に行くにつれてスケールダウンする投手って
何が原因で結果を残せなくなってしまうのかな?
710:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 21:01:00 Zn8kxwMu0
>>706
アンチが湧きすぎているんじゃないよ
ID:zdlTTbJV0君がいくつもID変えて荒らしまくっているんだろw
711:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 21:01:51 EJN6nKJuP
そりゃピークは色々あるだろうし
時代錯誤の根性練習で間違った知識で育成されたり、高校生にして使い減る選手も珍しくない
712:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 21:04:42 OpocJinm0
>>708
713:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 21:05:52 gdcrhAY10
キモいスレだなあ ここ
708 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 20:49:35 ID:zdlTTbJV0
はあ?w
706 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 20:46:08 ID:9Z6a67nC0
アンチ湧き過ぎワロスw
アンチスレでも立ててそっち移住しろよ
709 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 20:49:37 ID:CRqUiKb80
学年が上にいったからといって、成長するとは限らないけどねw
荒木大輔さんとか、京都外大西の本田なんて、その代表的な例だし。
1年の頃はすごかったのに、2年3年と学年が上に行くにつれてスケールダウンする投手って
何が原因で結果を残せなくなってしまうのかな?
710 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 21:01:00 ID:Zn8kxwMu0
>>706
アンチが湧きすぎているんじゃないよ
ID:zdlTTbJV0君がいくつもID変えて荒らしまくっているんだろw
711 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 21:01:51 ID:EJN6nKJuP
そりゃピークは色々あるだろうし
時代錯誤の根性練習で間違った知識で育成されたり、高校生にして使い減る選手も珍しくない
712 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 21:04:42 ID:OpocJinm0
>>708
714:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 21:06:51 OpocJinm0
 ̄ ̄ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
<丶`∀´>
( )
| | |
〈_フ__フ
715:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 21:07:36 gdcrhAY10
やったらと単発で連投してる奴控えろよ
てめーが不愉快なんだよ
716:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 21:13:56 OpocJinm0
>>715
717:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 21:16:22 EJN6nKJuP
ID、変わってませんよ
718:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 21:51:59 PO4ewOgIQ
後1年ある成宮より今年の稲実でプロ行ける奴がいるか気になる
まあせいぜい雅さんぐらいだろうけど
>>706
荒らしはスレが荒れるのを楽しんでるんだから立てても絶対こっちに来るぞ
719:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 21:52:00 9Z6a67nC0
アンチが湧くのも人気の証拠だがねw
再開後がほんま楽しみやわ
三年生達の過去の思い出話とかでコミック1巻分使ってきそうだけどw
720:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 22:22:49 uQXQgbjf0
気持ち悪いスレだなあ
715 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 21:07:36 ID:gdcrhAY10
やったらと単発で連投してる奴控えろよ
てめーが不愉快なんだよ
716 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 21:13:56 ID:OpocJinm0
>>715
717 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 21:16:22 ID:EJN6nKJuP
ID、変わってませんよ
718 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 21:51:59 ID:PO4ewOgIQ
後1年ある成宮より今年の稲実でプロ行ける奴がいるか気になる
まあせいぜい雅さんぐらいだろうけど
>>706
荒らしはスレが荒れるのを楽しんでるんだから立てても絶対こっちに来るぞ
719 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 21:52:00 ID:9Z6a67nC0
アンチが湧くのも人気の証拠だがねw
再開後がほんま楽しみやわ
三年生達の過去の思い出話とかでコミック1巻分使ってきそうだけどw
721:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 22:23:32 2ZRJ1Ov10
馬鹿ですか?
↓
719 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/13(木) 21:52:00 ID:9Z6a67nC0
アンチが湧くのも人気の証拠だがねw
再開後がほんま楽しみやわ
三年生達の過去の思い出話とかでコミック1巻分使ってきそうだけどw
722:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 22:24:48 bz9zphXK0
>>702
同意
ダイヤ糞すぎる
パクリだわ
絵は下手だわ
主人公むかつくわ
723:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 22:31:23 LBrWEaMz0
俺の別の板での経験上、荒らしてるのはアンチに限らず
・「アンチがいる=人気がある」と考えてる信者の自演
・マンセー信者に腹が立つコアなファン
ってパターンもある
724:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 22:38:19 PO4ewOgIQ
気持ち悪いと思うスレにわざわざ突入してくるなんてドMなの?ドMなのか?
725:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 22:39:51 tlsVFh/t0
糞漫画にふさわしい糞信者
726:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 22:47:24 5BHkw14c0
今日は珍しくスレが伸びてるじゃないか
最近内容なさ過ぎる上に休載はキツイっすよ
727:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 23:53:46 h0pGvkcJ0
無意味なレスが多いがな。
しかし新キャプテン、どうすんだろうか。
てかキャプテンて誰がどうやって決めるんだ。
哲さんがキャプテンになった経緯からして三年の意見だろうか。
だとしたら誰だ。
728:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 00:00:08 KONAnEkq0
>>727
ここでも上がっているが、倉持か…?
意外に面倒見いいし、人のことよく見ているって描写もあるし。
しかし、ヒャハハがあの円陣の真ん中で
「俺たちは誰だ!」と声を出している姿を想像できない…
729:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 00:33:15 AF6s3GJf0
本当に倉持しか思い浮かばない件
御幸がキャプテンになったらそれはそれで納得。
白洲もありだと思っている。
降谷はまず次期キャプテンは絶対ない。
ただし、副キャプテンだったら「ちょwwおまwwうぇww」だとは思うが
完全にないって訳でもない。
川上に限っては絶対ありえない。てか退b(ry
寺嶋だから思い切ったやつがキャプテンになるかも…
730:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 00:50:06 7yzWrlv30
御幸はピッチャーの面倒見て、プラスキャプやれって言ったら
さすがに大変だろう。
副部長あたりにはなりそうだけど。
731:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 00:59:54 MiScUcXD0
白州はヒャハハより「俺たちは誰だ!」をやる姿は想像できないぜ・・・
ひょっとしたらゾノという可能性はあるかもしれないが御幸は無いと思う
沢村は三年になったらキャプに祭り上げられる可能性はありだな(性格的に)
732:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 01:05:37 7yzWrlv30
沢村たちの代は金丸じゃないか?
あいつ、面倒見いいし、そのころにはレギュラー定着しているだろうし。
沢村がキャプテンというのも面白そうだが、
金丸キャプテン、副が春一な気がするが
実際どうなるかは連載で見れるのだろうか…
733:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 02:23:50 IlEAAiw40
>>732
沢村達の代は普通に沢村がやると思うけどね。
沢村自身に人望があるし
734:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 02:38:08 qWcUzim40
あの俺達はなんとかのやつって
5年甲子園行っていないと思うと、結構間抜けな感じもするよな
新キャプ読めないな
投手に手間かかるやつばっかりだから御幸がやると負担出来すぎるし
やっぱ倉持か白州かな
735:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 02:59:37 MiScUcXD0
>5年甲子園行っていないと思うと、結構間抜けな感じもするよな
それは言わない約束だろwロッテの応援歌で王者はおごらず勝ち進む
という下りがあってロッテのどこが王者やねんという内心ツッコミを
毎回するはめになるのと似てる感じ
736:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 07:08:45 RNUU9+z70
キャプテンは川上だろwwww エース育てないと大変ですからwwwww
絵もストーリーも
花形>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>糞ダイヤ
737:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 09:44:18 p/FwKVfQ0
誰も突っ込まないのが不思議なんだが、閉会式がすっぽりととばされてるよな。
式そのものの描写はいいとして、優勝旗とメダルが全く出てこないのは違和感ありまくり。
球場の外で千羽鶴を託すシーンがあったけど、あそこで稲実のやつらが優勝旗を持っていれば、青道の手に届かなかった感が、絵からひしひしと伝わる。
稲実が「代表として恥ずかしい試合はできない」という場面も、西東京代表の優勝旗が絵にあって力強いセリフになる。
それから準優勝でもメダルがあるんだよな。
バスの中で青道の選手が悔しがる場面も、胸に準優勝メダルがあれば、外部からいかにいい試合だったと称えられても、選手にはなんの慰めにもならないという現実を表現できる。
なんか決勝戦のわりには試合後が軽いんだよね。
稲実なんて試合が終わってさあ帰るかって雰囲気で、もっと、優勝旗授与やグラウンドでのお立ち台のシーンがあってしかるべき。
738:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 09:59:11 N0C9bkSD0
閉会式か 忘れてた
敢えてスルーしたのは後で回想として出すためかも
739:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 09:59:14 pUuDQAV/0
地区予選でも優勝旗やメダルがもらえるんだな
知らんかったわ
740:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 10:07:10 qWcUzim40
んなの全部やらないといけないわけじゃないしな
全部丁寧にやり出したら、おおきく振りかぶってみたいに
いつまでたっても時間経過しなくなるぞ
それのがいいのかw
741:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 10:23:28 dqnMK0Us0
前園は実力さえ伴えばキャプテン向きだとは思うんだがな。性格とかスピッツ系列だし
本命:倉持、対抗:白州かなやっぱり
御幸はクリス抜ける分沢村とふるやの育成にかなり手間掛かるだろうから
キャプテンやるのは相当な労力だろうから副で収まりそう
自信もいろいろ成長しないといけないし
俺は金丸の成長物語に期待。あいつ好きなんだよね
742:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 10:31:26 p/FwKVfQ0
>>740
全部やれとは誰も言ってないだろ。
文意を正しくくみ取れよ。
閉会式を演出としてうまく使えと言ってるんだ。
しかも今週のカット割なら、ページ数なんて増やさずに閉会式があったことを盛り込むのはいくらでも可能だろ。
反論するまえに少しは考えろ。
743:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 10:38:20 GqChaSl10
>>741
倉持は観察力あっても我が強過ぎだからな
実力抜きにしたら意外と面倒見の良い前園が俺も良さ気に思うが…
でも三年に聞いたら御幸か倉持を推すんだろうな
俺も金丸に期待してるな。春っち以外で沢村・降谷にどうこう言えるのって金丸だけだし
744:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 10:38:49 qWcUzim40
文意を読んで(閉会式含めて色々な部分を全部)盛り込まなくても
別にいいんじゃないかって意味だったんだけど
あったらあったでいいかもしれないけど
無くても別にという意味で
まあ、いいや。怒らせたみたいでスマンね。
>>741
前園でも良さそうだね
745:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 11:40:38 s1QAHodg0
まさかの川か
746:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 11:49:59 SDB4M+xY0
解除記念牧子
キャプテンは今までの描写としては倉持が妥当じゃないかと思うな
ところで、監督人事って今年甲子園行けなかったらクビって明言されてた?
なんかクビが危ないかもしれないみたいな感じだった覚えがあんだけど・・・
単行本持ってる人確認してくれたら嬉しい
747:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 13:04:55 py8xDCm90
閉会式は取り入れなくてもいい感じもする
これからただでさえ三年の引退に向けて
ベタに濃く盛り上げていくだろうし
三年の引退話で盛り上げた後に、一部完、しばしお休みコースになったりして
748:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 16:37:44 oVGW6x9M0
そえば別にレギュラーじゃなくてもキャプテンになれるよな
確か始めのほうに出てた大阪の学校も補欠がキャプテンだったし
でもやっぱり「俺たちは誰だ~」のやつは強い奴が言ってほしいな
749:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 17:05:38 rJ4qWBIH0
補欠だと「お前たちは誰だ~」に変わります
750:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 18:02:33 dqnMK0Us0
ゾノだと「俺たちは誰じゃ~」に変わります
751:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 19:02:38 vUhCf8Zi0
去年までは丹波と川上だけで戦ってたのか
そりゃ甲子園いけんわ
752:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 19:39:19 AF6s3GJf0
今週の絶望感やべえww
降谷はいつもとあまり表情が変わらないように見える…
他の3人がやばすぎるかも知れないが
次が気になる…
753:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 20:19:04 dMv9O8I40
>>737
そういう感想もあるのか
俺も閉会式や小道具は無くてよかった派だな
球場の外でお詫びとお礼を言う時に
メダルを下げたままなのは不自然
そもそも優勝旗を小出し(脇役扱い)にはできない
主将の役目を果たし続けた結城が我に帰って涙を流す
そのギャップが肝
原田への言葉や上記のお辞儀に加えて閉会式そのほかまで
盛るのは冗長
754:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 21:20:30 L8+MjmZu0
>>753
俺もそんな小道具いらない派
これまでの試合経過と試合後の2週を軽いと思うのに小道具だけで重み増すのかねw
あと、このスレで前園の評価が高いのがなぜかむかつくw
755:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 21:31:11 w6qxyJrB0
>>733
キャプテンがピッチャーって、そのチームの絶対的なエースぐらいじゃね?
降谷が登板してるときに、キャプテンがベンチにいるのって
あんまり考えられない。
756:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 21:38:56 mifrqjHZ0
>>754
前園カワイソスw
757:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 21:42:31 tQFKQoed0
昨年の三年の立ち直り方を思いおこして現三年が立ち直って下級生を奮起させる展開くるよ!
758:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 22:22:30 le1RPEiP0
三年はじっくり描いてるから
三年引退ネタも上手く描いてくれるとは思う
二年がやっぱちょっとキャラ薄いな、まだ
759:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 22:23:35 GEmSLwXd0
単発多すぎこのスレ
760:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 22:24:36 aeZTf5Kt0
最初っから負けると分かってる試合を
長々とやりすぎなんだよ
この漫画大嫌いになった
761:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 22:26:07 1T24zmMa0
馬鹿じゃねこいつ?
↓
733 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/14(金) 02:23:50 ID:IlEAAiw40
>>732
沢村達の代は普通に沢村がやると思うけどね。
沢村自身に人望があるし
762:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 22:28:20 V5HvqzVh0
この漫画なにが不愉快って主人公のキャラ設定が
滅茶苦茶不愉快
主人公をとりまく ぬる~い空気が鳥肌がたつくらい嫌い
あんな生意気な一年 素っ裸にして丸坊主にして土下座させるべきだろう
763:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 22:31:55 F5psUJzC0
沢村が先輩に虐められて
糞漏らすシーンとか欲しいな
で、沢村が「ぶひーーーーーーーーーーーーーーー!」とか
豚みたいな泣き声あげて のた打ち回るのw
ケツの穴に花火入れられるとかいいかもw
764:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 22:36:49 WDeLe9auQ
>>749-750
不覚にも吹いたwww
>>759-763
単 発wwww
765:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 22:37:06 oFhO2KWP0
沢村は焼き入れられた方がいいよな
糞小便垂れ流すくらいやるのは行き過ぎだと思うけど、
土下座させられて泣き喚くくらいの描写はして欲しい
766:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 22:56:45 f688JziA0
>>737 >>753 >>754
俺は小道具いる派。
今週、1ページ目でいきなり成宮と稲実の監督がインタビューが地味すぎてずっこけた。
東京代表が決まってあれはない。
稲実に陽を当てなければ、青道の影も表わせない。
閉会式は優勝校と準優勝校が一直線に並ぶから、両校の明暗を観客に晒すようで結構残酷なんだ。
その絵があっても良かったと思う。
沢村が、準優勝メダルをかけてもらうときも心ここにあらずの放心というのも、ショックのでかさを物語っていいのでは。
さすがに閉会式を全部やるのは意味ないけど、1ページの最初、球場の点景を3カット入れるなら、↑のような閉会式のとある場面3カットの方が良かった。
767:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 22:59:21 LSLCy3+I0
まず行間いらねえよ、お前らの文なんかじゃ驚きも何もしねえから
768:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 23:12:24 +2rj3eGH0
>>766
何でそんな開会式に拘るんだw
769:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 23:16:28 WDeLe9auQ
寺嶋:青道が負けたから閉会式を省いた
後悔はしてない
>>765
後輩に責任転換するな川上!
770:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 00:19:58 wceUulxL0
川上が俺のせいでみたいに泣き崩れて
三年がちょっといい所見せる展開がきそうだ
771:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 01:06:43 bYqJRd780
結城「川上、お前は負け犬じゃない。負け男だ」
772:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 01:30:05 8FWr34210
ここで川上叩いてる奴は部活未経験者の学生時代ぼっち君だな
たとえ失敗しようと頑張っていた奴を叩く奴は糞
773:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 01:58:50 lWB+tbG50
スレリンク(diet板:418番)
ひろゆき降臨キターーーーーーーーー
ひろゆき降臨キターーーーーーーーー
ひろゆき降臨キターーーーーーーーー
774:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 02:06:37 ggGnzeyO0
3年居なくなって大丈夫なのか……
この絶望感が高校野球という物なのかもしれんけど
775:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 02:06:59 C4IoLTdAP
川上みたいな球威の無い投手にあんだけインハイ攻めさせちゃいかんでしょ
776:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 03:46:25 eJIm9yMM0
てか普通に考えて沢村&古谷っていう怪物が2匹もいる時点で川上の出番がなくなるのは必然だよな
ぶっちゃけ高校野球に3人もピッチャーいらんし
777:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 03:59:27 Ruu7AHrJ0
2年って川上以外の投手ってクローズアップされていないよな
名門だし、いい投手もいると思うんだけど
今更実は!みたいには出てこないだろうけど
778:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 04:13:23 vsfk7mWc0
「てっぺんとってこいよ」
の次のコマで驚いてる原田の顔が阿部さんにしか見えなくて困る
779:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 09:49:01 aAKy5Aez0
>>772
「頑張った奴は責めない」のは部活仲間とか家族とか友達とか所謂身内だからだ
外野はその辺全く容赦ないから
780:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 12:01:27 bYqJRd780
漫画と現実の区別はつけよう
781:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 12:09:56 aBK6nMOp0
>>780
漫画と現実の区別できず話してる奴多すぎだよなw
782:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 13:12:36 ZFi49xNk0
部活やってたけど現実の部員責めるのと漫画のキャラ責めるのは全然違うだろw
783:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 13:21:31 RUMBBUR70
漫画のキャラを責めるってのが既に漫画と現実の区別がついてないってことじゃあ・・・
784:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 15:26:20 KoLstqFc0
漫画もそうだが、空気も読めないんだろう。
785:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 15:35:52 qPYghM/F0
漫画のキャラ叩くのは、まともに漫画読んでるって事じゃね。
つまらん漫画のスレだと作者が叩かれる。
786:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 16:01:40 aAKy5Aez0
戦犯探ししたら漫画と現実の区別がついてないとか意味不明だわ
>>772は漫画と現実の区別がついてないって言うなら分からんでもない
787:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 16:22:24 WOv2vCNd0
沢村がダントツでムカつくんだけど
沢村が糞小便垂れ流して焼きいれられる描写入れろよ
788:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 16:24:16 pS2HT4wk0
なにが怪物だよ馬鹿w
776 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/15(土) 03:46:25 ID:eJIm9yMM0
てか普通に考えて沢村&古谷っていう怪物が2匹もいる時点で川上の出番がなくなるのは必然だよな
ぶっちゃけ高校野球に3人もピッチャーいらんし
789:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 16:24:57 8oCrIZEB0
このマンガすっごく詰まらないですよ?
785 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/15(土) 15:35:52 ID:qPYghM/F0
漫画のキャラ叩くのは、まともに漫画読んでるって事じゃね。
つまらん漫画のスレだと作者が叩かれる。
790:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 16:25:06 o5LL+UQN0
でも現実の野球トークばっかりで漫画の話から脱線しまくるのは鬱陶しい
他の野球漫画のスレに比べて、そうなる頻度が圧倒的に高いよここ
791:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 16:47:02 eJIm9yMM0
>>788
川上さん嫉妬パネェっすw
792:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 16:51:48 rDLBTgOu0
てゆっか、変なこと書いてる人は大体荒らしですから
793:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 16:57:52 0NrRbYtg0
稲実敗北の場合
大和田「稲実が負けた理由って何スカ?」
峰さん「両チームの実力に差はなかった。
強いて敗因をあげるなら、吉ざ………」
794:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 17:17:43 aBK6nMOp0
>>785
正気か?
どう考えても作者叩きの方がちゃんと読んでるだろ?
実在しない漫画キャラ叩いてなんになるんだよww
作者叩きの方がまだ周りが見えてる
795:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 17:24:56 OMn97Snd0
作者を叩いて何になるんだよ!
796:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 17:28:06 aAKy5Aez0
>>794
作者叩いて何になるの?
797:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 17:28:58 jC67g5KA0
格好良いキャラを格好良いって素直に評価して、憎まれ役のキャラを憎いと評価するのが
「ちゃんとできてる漫画」ってものだと思う
「キャラを動かしてる作者」の意図が見え見えで、そこに不自然さや不満が生まれる漫画は
駄目な漫画だろ
798:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 17:41:55 aBK6nMOp0
>>795>>796
出ましたw揚げ足取りw
作者を叩くか作者が自由に動かしてる駒を叩くかの話だろが!
>>785を読んでから来いw
799:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 17:47:47 aBK6nMOp0
>>797
そう考えてるなら最早話しにならんよ
人それぞれ感じ方違うから
ちゃんとできてる漫画と思う奴とダメな漫画と思う奴が出てくる
800:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 18:44:46 aAKy5Aez0
この漫画をつまらんと思う人間が作者叩くのは自由だろうが
面白いと思ってる人間まで叩いてるから反撃されてるだけだ
801:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 19:04:57 Mb2br/ph0
>>798
消えろ。カス
802:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 19:14:53 aBK6nMOp0
>>800
だから…叩かれるべきなのはどっちかって話をしてるだけで
寺嶋を叩いてもないし叩けとも言ってないぞ
よく読んでから来いって言ってるだろ
俺の意見はこの二つ
・ストーリー(寺嶋)が嫌なら読まなければいい ←これは今初めて言ったが
・寺嶋が好き勝手キャラを動かせるのにキャラを叩いてなんになる
つか間接的にキャラ叩き=ストーリー(寺嶋)批判にならんか?
803:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 20:36:02 By7rmD9h0
>>802
あんたマクロな視点しかもっとらんのね
804:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 20:52:59 xCVSYeXu0
叩く奴って嫌いって言っときながら、しっかり毎週見てるツンデレなんだよね