10/05/28 16:21:06 L63XtQb10
いつのまにか、政府のワーキンググループが非実在青少年規制を言ってる件。
児童ポルノ排除総合対策の策定に向けた御意見募集
URLリンク(www8.cao.go.jp)
>また、2008年11月、リオデジャネイロで開催された「第3回児童の性的搾取に反対する世界会議」において取りまとめられた「児童の性的搾取を防止・根絶するためのリオデジャネイロ宣言及び
>行動への呼びかけ」について国内での周知に努める。(外務、警察、法務)
リオ宣言の概要。どうみても創作物規制ですありがとうございました。
都条例の影でこんなことを進めていたとは。
ブラジル:子どもの性的搾取反対会議 リオ宣言案を採択
URLリンク(mainichi.jp)
>ブラジルのリオデジャネイロで開かれていたユニセフ(国連児童基金)など主催の
>「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」が28日、閉幕した。
>会議は、世界各国が13年までに性的搾取防止のため具体的な取り組みをするよう勧告するリオ宣言案を採択。
>児童ポルノに関しては、漫画やアニメを含め、販売・所持だけでなく、閲覧も処罰の対象にすべきだとした。