10/05/21 18:02:36 h9qcefDV0
>>414
日本の誇る文化、か。それなら今日の中日新聞朝刊投書欄になんか載ってた。
[中日新聞朝刊 2010/5/21(金)7面より]
>その誇るべき文化であるアニメに日本社会は否定的です。
>僕はその状況を危惧していま。
>もっと日本のアニメを社会全体で支え、保護・育成していくべき時が来ていると僕は確信しています。
(愛知県碧南市 16歳 高校生)
直接的に条例改正や非実在青少年には触れていませんでしたが、恐らくそれを意識したものだと思います。
このような問題を考えている人が愛知県にもいくらかはいるようですから心強い!
しかし、現在の名古屋の状況を見ると、感心のある人、存在を知っている人は限定的です。
東京の条例ということで、河村市長が注目を独占する名古屋では殆ど問題にされていませんが、
おとなりの三重県でも改悪議論が始まりつつあるようなので、早めに意識を高めておいた方が良さそうです。
てな事で青少年の諸君、中日新聞では「若者の川柳募集」をやっている!
昨日今日2日連続で予告が載っていたから枠は大きそうだ!
>学校、社会での出来事をユーモラスに575にまとめ送って下さい。
>作品には郵便番号、住所、氏名、学校名か職業、年齢、電話番号の名記もお願いします。
>金曜日の当欄に随時掲載する予定
>宛先 〒460-8511 中日新聞社読者センター「あすなろ川柳」係
ということです。
名古屋での意識向上の為に、子供、若者の対象に含まれる皆さんは投稿をお願いします!!!
あ、僕も送りますよ?勿論。