【大高忍】マギ 第10夜【サンデー】at WCOMIC
【大高忍】マギ 第10夜【サンデー】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 19:52:52 VwroJbaq0
>>1
おつ

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 19:53:08 Uq7Sf/zKO
2GET

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 19:53:39 11fYY/a1P
>>1
乙だよ、きみぃ

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 19:57:03 E+VRKwq00
ジャミルさん生きてはったんですか!

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 19:57:40 VwroJbaq0
ジャミルさんが生きてた!生きてたよ!

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 20:03:05 E8ArMBYH0
  ∧
 .('A`)<1乙

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 20:09:21 UqnVEPYv0
1000 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 20:07:44 ID:E+VRKwq00
1000ならエリザベス公式ヒロイン


9:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 21:01:37 0976mDiU0
>>8
大丈夫、アリババにとってはもう正ヒロインだ

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 21:15:41 Dn8bagFn0
ねーよ
どう考えてもババ母

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 21:17:09 E+VRKwq00
>>10
ん・・・自分で1000取っといて何だがやっぱ母ちゃんだよな

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 21:36:41 NhUe+/2c0
お前らこの上アリババをマザコン扱いする気かw

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 21:37:13 8Y2F4L5P0
言っとくけどビッチだぞ
比喩でも何でもなくほんとに淫売だから

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 21:41:35 E+VRKwq00
おや、エリザベス党の方お疲れ様
そんなあなたも来週を読めば何かが変わるさ。

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 21:44:25 NhUe+/2c0
>>14
それはいいけどとりあえずネタバレは水曜になるまで自重しような

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 21:47:35 E+VRKwq00
ん、しないから大丈夫。気にさせるような事言ってごめん

でもあの程度でマザコン扱いはちょっとかわいそうかw
これ以上アリババくんのスペックは上げなくていいと思う

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 21:52:22 J0l0UopD0
最近ビッチの意味って広くなってるね
いったん悪い意味としても拡大しすぎたが最近では「自称ビッチ」「ビッチと呼ばれたい人」ってのが増えてるらしいね

アリババはサノバビッチ(Son of a Bitch:ビッチの息子)だな

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 21:53:51 11fYY/a1P
ビッチに良い意味があったのか

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 22:00:19 jEQTqsLS0
今回のwebサンデーのおまけマンガで
さりげなくモルジアナがアリババの事を名前で読んでるのな

ずっっっと「あなた」呼ばわりと思ってた

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 22:12:53 L8bamrep0
面と向かってアリババさんって呼ばなさそうな気がする

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 22:30:48 0976mDiU0
面と向かって名前を呼ぶシーンを妄想したら
モル「あの、アリ…アリババさん(慣れていないので恥ずかしい」
アリババ←聞いてない
モル イラッ

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 22:32:41 vUDyiZnj0
↑モル イラッ

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 00:13:19 wPipummK0
ハァ~~~子ババかわい。

それが今となっては王政に盾突く反乱分子だなんて・・・母さん泣いちゃう

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 01:14:04 b+N760B70
商業実習とかやってたらしいけど、ひょっとしてシンドバットと面識あるのかな

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 11:49:34 qd3hwl+O0
シンドバットは三男がいること知ってる風だったっけ?
上二人に比べて見込みのある三男を知ってたら
そっちを立てられないかなぁって考えるくらいはするんじゃないか
まあ公式には死んだことになってるのかもしれないけど

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 12:35:52 8Hk4krTI0
アリババの名前に反応してたから
何かしらの存在として知ってはいるだろう。

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 13:14:31 6JaTKT/H0
マギ3巻も売れてないよねw

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 13:24:20 8Hk4krTI0
白瑛可愛すぎワロタ。
連載追いかけ始めたの3巻最後のモルジアナの話からだから、
まさかこんな好みのキャラがいたとは。

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 15:24:01 eT35iY7X0
もうアリババのオカンが可愛いすぎて本編に集中出来ねぇよ
オカンの娼婦っぷりをエロ本連載してくれよ

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 15:30:10 remvJHhSP
三巻読み終わった
姫様のエネルギー切れの速さと、それを見越した敵の戦略に驚いた
雑魚臭漂わせてるのにやるなぁw
普通一回位は攻略者に無双させてやるだろww

アリババのアモンも余り頼りに出来ないって事なんかね
風よりは攻撃力高いだろうけど……

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 16:22:32 VN6baP+B0
横にアラジンさえいればエネルギー不足は補えるんじゃないかな。
パイモンの時もサラっと大量の魔力を注ぎ込んで実体化させたっぽいし。


32:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 16:23:49 9v0fkAWu0
つか自分の周囲に吹かすんじゃなくて相手の陣に向けて撃つみたいなこと出来ないのかな>白瑛
エネルギー切れの前に戦い方に問題有りな気がするw

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 17:12:28 wPipummK0
>>31
我らがアラジン、マギが居れば魔力量はこっちのモンだろうな。
アラジンが王の器として導くのはアリババが最初で最後だろうし、冒険中はずっと一緒に居るだろうから他の攻略者涙目w

・・・と言いたいが、「マギの半径何メートル内なら無条件で実体化」みたいなのがあるかそれか
アラジンが意識的に魔力の効果範囲を操作出来ないならダメだな。
側にいるジンをみんな実体化されたんでは争いが激戦になるだけだし・・・

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 18:09:52 sLp32pw70
でもマギだって、お腹の力が空になるとしおしおのぷーだからな

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 18:39:40 0r0aVgJK0
マギ同士の戦いになったらジンは…敵方マギを攻撃はできないよね?

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 18:40:00 fuBmcOcr0
王の器たり得て平均的な人間より魔力があるとはいっても
やっぱジンを動かすには相当な魔力の消費があるんだな。
アラジンを基準にしてたから姫の魔力が足りなく見えるけど、あれでもかなり多いほうなんだろう。

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 00:07:45 Jcw1Cra8P
>>36
敵兵50名程度と渡り合えるってのは凄いといえば凄いが……うーん
シンさんみたいに攻略者が国一つ築くってのはやっぱ金の力の方が大きいのかなぁ

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 00:17:31 mc9wS2hu0
スレリンク(wcomic板)l50

サンデー本スレでまたマギ信者が暴れてるので何とかして下さい
大大大大大迷惑です


39:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 00:20:40 Jcw1Cra8P
そいつはマギ信者を騙ったアンチ
よく出る

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 00:21:47 7OE7+JKN0
そりゃ7つも攻略すれば金なんかごっそり手に入るからな。
迷宮攻略やマギやルフの話でキャッキャしてるとこ見るととても一国の王には見えないなあの人w

2巻でアリババが憧れの人物っぽく話してたとこ見るとシンとは面識無いみたいだから、
いざ敵として初めて会う時の反応が気になるな・・・

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 09:51:36 LWKUIViO0
アリババ母のお仕事を描いたエロ同人とかできそうだな…。

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 11:29:18 yxXwa7svQ
エリザベスで3回抜いた

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 13:25:57 +aX9jWgG0
しかしバルバッド王はどういう人物だったんだろう。

・バルバッドを繁栄させた名君?
・下女に手を出した子供作られた
・シンドバッドにはあれこれ世話してやって感謝されてる
・息子二人の教育には失敗
・引き取ったアリババは教育係にまかせっきり

いまひとつ人物像がつかめないなー。

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 13:51:27 y1c+Xm/ZO
アリババの母親がやけに可愛く人格者だったし、本当は王妃よりアリババの母親が好きだったとかじゃね?
嫁や子供放置で公務に打ち込んだ結果、統治者としては成功したけど、後継ぎには恵まれなかったとか
アリババスルーなのは、立場上隠し子にベタベタなんてできないからだと思う

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 13:59:20 9M86VDdT0
男目線だとババママに手を出しちゃうのは仕方が無いとしか言いようが無い

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 14:24:37 k4A7vK7L0
>・引き取ったアリババは教育係にまかせっきり

これは別に悪いことじゃないと思う
スラムから引き上げたアリババを王自身が優遇してたら臣下の反感を買うだけ
アリババが認められたのは自ら頑張ったからだ

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 14:27:36 61Rn3B4k0
ババママが娼婦にまで身を落としたのも、
王のお手付きだと正妻にばれて城を追い出されたからとか?
アブサブの母親ならかわいくない上、性格も悪そうだし。

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 16:41:17 EBdsUq+l0
ババ母が王様と出会ったときはもっと若かった・・・
後はわかるな

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 17:13:28 7OE7+JKN0
>本当は王妃よりアリババの母親が好きだったとか

それは考えてなかったが余裕でありそうだな、そろそろ顔出ししてくれるだろうか。
アリババは公式の後継ぎで無い上に隠し子なんだし、今更王直々の優遇とか出来なかったんだろうな

だからアブサブの出来の悪さを見て「いざという時のために息子がもう一人欲しかった」と言ってるから
幼いながらにして補佐としての命だけはしっかり受けてたんだと思う。

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 18:50:12 09Vucid20
アリ母じゃないのか…

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/22 18:52:10 R+oE9v2i0
ババババァ

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/23 00:05:59 7EXl4sITP
隠し子云々は置いといて、シンさんの商業の師匠なんだから人格者だったんだろうなとは思う

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/23 00:07:56 dwYTvVPd0
かなり慕ってたみたいだしな

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/23 00:19:38 nOLmXv+i0
善人は早死するんです
大高の真性Sの本領発揮です。

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/23 00:27:17 srg4z/4Y0
>>43
むしろ、普通によくいそうな「王」の人物像に思える。

名君だけど子供は立派に育たなかった、なんてのも
歴史上の人物を見返せばちょくちょくある例じゃない?
君主じゃなくても、「創業者は凄かったが、二代目はヘボい」とか。

宮中の女中に手を付けるのも、ごく普通のことかと。
お手付きで男児を産んだ側妾がなんでスラムの娼婦まで落ちぶれたのかが分からないけど、
他の人達が言っているように、正妃に睨まれて宮中を追われた?

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/23 00:30:42 7EXl4sITP
>>55
本来なら妾を増やして子孫は多めに生ませておいた方が良い
バルバッド王はむしろ妻とバカ兄弟を愛しすぎてたんじゃないかな

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/23 00:57:21 HBB2FqxT0
いや子供増えても内乱の元になるからな
更生することも期待してたんだろう

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/23 02:31:11 nOLmXv+i0
>>56
う~んそれは無い気がする。
正妻よりもババの母ちゃんの方に想いが行ってたんじゃないか?
でなくちゃ補佐にする事を見越して王直々にわざわざスラムになんて隠し子探しに行かんだろ。

質の悪い子孫大量生産するよかしっかりした後継ぎ一人育てる方が効率良いのはどこも同じ
それこそ争奪戦とかになったら超めんどくせー

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/23 09:41:56 0PMAAxEx0
>48
つまり、王はロリコンであったと?

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/23 21:23:27 iPKsTH+A0
アリババを呼び出せばいいのに、わざわざスラムまで出向いてるもんな

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 00:28:09 P8XpvfGR0
裏表紙のあれ、おばあちゃんだったのか・・・

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 00:35:39 4SPLFeET0
今週はアリババの失敗談だったわけだが
どうしてこうなった的な感じでなかなか切ないなぁ
それにしても先生は暗躍しすぎだろw
どこにでも出てくるな

>>61
俺もバックステージ見て初めて気づいたw

カシムのイラスト格好良いなぁ

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 01:03:40 C5gYa7DI0
意外とみんな気がついてなかったのか
杖を持ったアラジンの背景だし、おばあちゃんかなって思っていたけど

それより大高先生、これ「裏表紙」っすよ…!w

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 01:19:05 voZtC5EL0
気絶させられた時トドメを刺されなくて本当に良かった。

アリババくん今の性格が不思議なくらい本当に苦労人だなw
俺なら心がバキバキに折れるわ

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 01:28:54 OVdhYsfnP
やべ
今日サンデーの発売日だったか
うっかり覗いてしまった

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 01:42:43 Mb6F5tMfO
>>65
おまえさんは俺かw

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 10:08:36 PGEoFlbs0
文教堂では栞らしきものが付いてるな。下半身煙状(ランプの魔神が出てくる感じ)の
ウーゴくんにアラジンが乗っかってるやつ。

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 12:34:15 hxpKz3960
王がかっこよすぎて涙でた

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 12:45:06 mC9W8TxpO
カシムは真性のマジキチで、実はアリババママの死も病死ではなく、食い物に少しずつ毒物を盛られてたなんてオチだったりして・・・

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 12:47:10 xjNZxbai0
王はブサではなかったな。
ということはアブサブの母はブ(ry
しかも子供の教育にも失敗してるし。
息子を甘やかすダメ母だったのかな。

アリババが王宮に行くことになったのも、
王の部下がアリババを探してるのを知ったカシムが情報を売ったのかね?

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 13:23:31 mC9W8TxpO
>>70
おそらく政略結婚だろうから、ブサ嫁だったんだろうな。
漫画だとブサなのは大概男の方だから珍しいなw
つか、漫画って基本的にブサ女が少ない。

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 13:31:53 qx5eDYFw0
アブとサブの時点で似てないけどなw

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 13:33:50 mf2+Z+rr0
弟皇子は父王の輪郭と同じじゃね?
自信もって堂々としてればもっとかっこいい奴だと思う

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 13:51:18 9F0Vxjlj0
今週号じゃアリババ王宮にきて3年になってたな
また作者の字汚くて読めなかったのかw

75:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
10/03/24 14:33:12 JSxEX3He0
3巻売れてるみたいだね。1、2巻より売れてるんじゃね?

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 14:34:45 qXJRpaG/0
うゎ上級来た

77:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
10/03/24 14:38:48 JSxEX3He0
批判スレが潰されたのでここしか居場所がないんだおw
みんな仲良くしようぜ!

78:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
10/03/24 14:44:28 JSxEX3He0
>>68
>王がかっこよすぎて涙でた
うけるwww

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 14:45:01 fr7ioF+g0
>>77
よろしく!といいたいがコテは消えろと

80:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
10/03/24 14:51:18 JSxEX3He0
もう流浪の民となった僕にはこのスレしか……。
ここに居させて下さい!
マギをほめる仕事のお手伝いをさせてください!

81:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
10/03/24 14:52:27 JSxEX3He0
王がかっこよすぎて涙でた!

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 14:53:50 6Mx4N0Cz0
おまえは神のみコピペ君と遊んでろ

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 15:07:03 voZtC5EL0
おいスルーしろよバカ

>>74
本当だwまぁ長期経ってた方が外見と実年齢が合うから俺は何年でも良いけど
今までの他キャラと比べるとどう見てもアリババとカシムは17歳~19歳だと思うしな。

これからどうなるかだな・・・本当にシンの「話は聞かせてもらった!」があるかもしれんw
アラジンが帝国の名を聞いて反応してたし、ここからは周りのフォローで展開していくんだろう

84:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
10/03/24 15:10:25 JSxEX3He0
>>83
わくわくするね。
どうなるんだろうな。

85:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
10/03/24 15:17:30 JSxEX3He0
漫画だからどんな展開にも出来るわ。

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 15:44:03 9F0Vxjlj0
妹=ザイナブはこれで否定されたがやっぱり死んだのかね
ダイジェストだから仕方ないけど妹一言も喋ってないから死んだと言われても共感できなさそうだな

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 15:54:41 voZtC5EL0
「縛って放っておけ」って縛って放っとかれたのか

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 16:01:37 VLsQxIho0
穴掘って埋められていないことは確か

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 16:04:59 aFawLx1o0
68 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 12:34:15 ID:hxpKz3960
王がかっこよすぎて涙でた

68 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 12:34:15 ID:hxpKz3960
王がかっこよすぎて涙でた

68 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 12:34:15 ID:hxpKz3960
王がかっこよすぎて涙でた

90:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
10/03/24 16:11:07 dNyBfdLA0
王に羽がはえてグュルギュルと空を高速で飛びまわる一コマは流石だよな。
カッコイイわ。

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 16:21:22 C5gYa7DI0
数字の間違い?といい
編集泣かせな生原稿の字がどんなものか気になるわw

アラジンの泣きそうな顔にグッときた。

92:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
10/03/24 16:34:17 ZoZscVt70
アラジンの泣きそうな顔にグッときた!

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 16:39:34 VLsQxIho0
コテの真っ赤な顔にプッ!ときた

94:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
10/03/24 16:43:53 ZoZscVt70
おいおい。仕事さぼるなよ。
もっと褒めないとチーフにしかられるぞ。

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 16:46:08 voZtC5EL0
つかもうババの母ちゃん出ないのか・・・一夜限りのヒロインだったな
シンは今頃ちゃんと金属器取り返せたかな、もう頼みの綱はあんただけだ。

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 16:56:22 h+TPWVhq0
>>91
自虐的なアリババ見て自分のことみたいに泣きそうになってるアラジンからは
とてもあのマジギレした表情は想像できないよなあと思いました
だがそこがいい

97:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
10/03/24 17:00:14 Xx+okNAR0
精神分裂病なのかもな。

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 17:45:54 ZovSJZj40
「微妙な顔」の表現うまいな

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 18:00:57 TyxCUWp30
バルバッ「ド」だったりバルバッ「ト」だったりしてるけど、単行本で直ってる?

100:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
10/03/24 18:03:06 Cft6fPQU0
買えよ。コミック。
3巻だけ異様に売れる魔法のコミックだぞ。

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 18:07:07 g6f7s13T0
ぶっちゃけ本編よりあとがきの方が面白いんじゃね
本編のキャラの過去編とか楽しくねえわ

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 18:07:20 voZtC5EL0
>>99
直るんじゃねーか?誤植、誤写多いの自覚してるみたいだからついでに直すさ
最近の話は4~5巻に載るから知らんが

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 18:24:20 9F0Vxjlj0
ちなみに作者の字の汚さはブーデルと書いた文字がブーゲルと間違われるレベル

>>101
そりゃアリババに感情移入出来なかったらつまらないだろうなしかも過去の失敗話だし
なんにせよ単行本3巻分とかの過去話に比べりゃ2週なんて短い短い

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 18:25:33 voZtC5EL0
コテに構うなって

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 19:12:15 cc6gVXKq0
変なスイッチ入ってるのかあっちこっちのスレでわめいてるからほっといたほうがいい。

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 19:56:01 Ye5tDhG10
インド人を右に!

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 21:47:13 PlfOOTjk0
コテはスルーしようぜ!
それはそうと最近回想ばっかで面白くないんですけど。

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 21:54:18 qx5eDYFw0
オワタ\(^o^)/

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 21:55:17 qx5eDYFw0
しまった誤爆したスマン
マギが終わったみたいな扱いになったw

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 21:57:17 aMaGZuUu0
回想終わったけど、まだアリババがバルバッドに帰ってから霧の団のリーダーにされるまでの話が残ってるよ。
来週はこの話をして、やっと本編に戻るんじゃないかな。どう転ぶか気になるわ。

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:02:10 fRyPz/DY0
来週はアリババが起こしたって言う大事件について回想するんじゃないか?

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:03:50 7NBXSvDN0
回想地獄w

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:09:22 9F0Vxjlj0
バックステージで回想いったん終わりって書いてあんじゃん
まあまだ少しあるだろうけど

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:14:03 qTAQFCud0
カシム死ぬのかな

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:22:21 VFjfQq4S0
>>113
まだあんのかよ。いい加減にしろよ。
ややこしい回想なんて読まないっての。
過去編でやればいいだろ。

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:26:29 eiR5+tDA0
粘着固定のお得意な手法がIDコロコロ変えて連投ネガキャンな
もうおなじみ過ぎてサンデー本スレでは誰にも相手にされてない
三巻の予想がはずれて恥かいてファビョってるんだろう

久しぶりにスレにきたけどアリババの過去が明らかになったな
カシムにこの弱み握られてってことか。カシム結構いいキャラしてんなぁ
こいつの今後の処遇はどうなるんだろう

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:36:01 0cNgLm2k0
どっちかっていうとかなりペース上げて
回想を通過してる気がするけどな。
つーかバルバッド編自体かなり飛ばしてるでしょ。
こんなにあっさりとアリババが再登場して、
あっさりとアラジンと腹を割って話し合う展開になるとは思わなかった。
「同じ場所にいるのにすれ違って合えないアラジン・アリババ」とか
「アラジンと決別した後にうじうじするアリババ」とか、
もっとモヤモヤする展開でひっぱるものだとばかり思ってたぜ。

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:39:36 KlgOuhsj0
>>117
確かにペースはやい。
打ち切り決まったのかな。

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:43:14 eiR5+tDA0
確かにペースが早いのでテンポだるいとかダレてるとか全く思わないな
しかも皇帝国の話ももう絡めて来てるし。これが終わったら、次のシリーズはすぐさまそれかもな
まだまだ描きたい話のストックがあるんだろうか

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:45:18 9F0Vxjlj0
暗黒大陸編もありえるからな
ただどう世界の異変と絡めるかって問題があるが

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:45:58 GH4fO6re0
売れない話のストックを回想で一気に出したって感じだね。

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:49:42 voZtC5EL0
>>116
なんでマギスレの奴らはスルー出来ない人ばっかりなん?
シカトしようとしてる奴だって居るんだから自重しろよ
そういう突っ込んだ事言うから調子に乗るんだろうが。何度言えば分かるんだ

>>117
>もっとモヤモヤする展開でひっぱるものだとばかり思ってた

俺もそうだと思ってたけどいざ始まってみてアレ・・・?って感じでちょっと期待はずれ
ズバッとモルジーが割って入ってとかは全く予想してなかった。
週刊だしタラタラやってちゃ駄目だとかそういう事じゃないか、モヤモヤ分が足りん。

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:50:01 gySeSCrR0
すれ違う二人とかお約束だけど、俺はすげーモヤモヤしちゃうからさっさと再会してくれたのは嬉しいなぁ。

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:52:59 9F0Vxjlj0
にしても先週の陣取り合戦のトンネルが今回につながるとはな

あとアリババの情報を王にリークしたのはやっぱりカシムなのかな
アリババに王宮に上がるときの話したら焦ってたし

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:59:22 StY/1DRM0
>>122
>アレ・・・?って感じでちょっと期待はずれ

さらっとそういうこと書いてる
お前が、アンチなんだろ?

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 22:59:49 voZtC5EL0
カシムは確信犯だろw手の回し方がぬかりなさ過ぎる。
まさかコイツがこんな重要キャラだとは初登場時微塵も考えなんだ

でも一旦ひっくり返してしまえば途端に小者に落ちぶれる臭がする

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:00:20 9F0Vxjlj0
>>122
たしかに自分が王族だとアラジンたちにすんなり伝えた時は肩すかし食らった感じはしたな
アラジンたちは驚いてたけどもう少し盛り上げられたかなとは思った
なんか白状してヒキみたいな予想をしてた

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:00:56 StY/1DRM0
狡猾だわ・・・。みんな気をつけよう。
この中にアンチが混じってる!

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:02:16 yhaPbcz+0
重要じゃなくてなんだと

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:02:28 yQmdVVlf0
>>128
お前がアンチだろうが、糞野郎。

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:03:08 eiR5+tDA0
告白で肩透かして、その後のカシムの騙しの方に焦点あてたかったんだろうな

>>124アリババの強さみたいなものがああいう形で表現されてたのはいいと思うわ
正面からただ強いタイプってだけじゃなくて。カシムの裏をかけるタイプ
ヘタレなキャラと相まって尚いい。といっても正攻法的な強さも英才教育で叩き込まれたようだから
強さのバッグボーンが出来たな。それ自体は過去に翻訳出来てた所で発揮してたが

バグダッド編はカシムの処理とアリババがどれだけキーになって解決するかに期待している
こいつが中心になるべきストーリー。後、シンの神器が奪われた話は今回シンを活躍させないために
描いたんじゃなかろうか。最後を綺麗にまとめるとかそういう役目を負わせるだけで
もしくは窮地をシンが助けるだな

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:06:05 voZtC5EL0
>>131
なるほど。色々納得した。
シンが金属器盗られたってのはやっぱり四方八方やりたい放題にさせない為か

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:08:11 Q4CyP6fc0
>>122
>俺もそうだと思ってたけどいざ始まってみてアレ・・・?って感じでちょっと期待はずれ
>ズバッとモルジーが割って入ってとかは全く予想してなかった。
>週刊だしタラタラやってちゃ駄目だとかそういう事じゃないか、モヤモヤ分が足りん。

これがアンチ。読めば分かるだろアホ
批判しかしてない

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:09:33 9F0Vxjlj0
そういや三巻読むまで忘れてたが白瑛って金属器でジン召喚するだけじゃなく
風で矢をはじいてたりしたんだな

いつだったかシンドバッドは七つ金属器持ってても同時に使えないとか言ってたが
そういう使い方だったら活用できるかもね

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:10:48 Q4CyP6fc0
あのアンチは読んでることは読んでる
だから話に入り込んで、少しずつ貶めていく
そういうネチネチした奴

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:11:02 mLSbvCwU0
批評に見えて批判ありきのなだけのアンチ書き込みが増えてるな。
数人のキチガイだけだと思うが。

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:12:17 Q4CyP6fc0
>>136
ID:voZtC5EL0があいつ。間違いない。

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:12:57 voZtC5EL0
もういい、マギの話をしない奴は寝ろ

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:17:24 BjoXEGAF0
たしかにID:voZtC5EL0は作品批判に繋げてる。
やり方がきたない。

>>126
>でも一旦ひっくり返してしまえば途端に小者に落ちぶれる臭がする

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:21:29 eiR5+tDA0
>>138そいつがさっきいった固定だから気にすんな。ID変えようが何しようが分り易いだろ?

>>134そこら辺あれだなー流して読んでたからほとんど覚えてないわ
単行本はまだ見だけど、もう少しまだまだ期待している
今回もしくは次のシリーズを試金石として見ているお
暗黒大陸編は楽しみだ

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:23:03 XI0tbGqn0
カシムはけっこうひどい裏切り方をしてるし、
最後どうなるかわからなくなってきたな。
いろいろあって改心、アリババと友情を確かめ合ってめでたしめでたしか。
それともアラジンとモルに成敗されちゃうのか。

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:24:41 voZtC5EL0
>>140
気にしてないよw俺はアンチじゃないしマギをちゃんと愛して読んでる。

大陸編ってまだ気が早いぞw

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:25:01 2LM2Cxfs0
誰がどうなんだよwwww

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:25:15 rm12Cj+G0
ID:voZtC5EL0はそんなに言うほどは無いと思う


週刊少年サンデー総合スレッド207冊目
611 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2010/03/24(水) 16:50:33 ID:voZtC5EL0
90 :上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 16:11:07 ID:dNyBfdLA0
王に羽がはえてグュルギュルと空を高速で飛びまわる一コマは流石だよな。
カッコイイわ。

お前はプライドとかそんなん無いのか・・・

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2010/03/24(水) 18:12:26 ID:voZtC5EL0
いい加減にしろよ低級。
なんでいきなりマギスレ来んだよふざけんな
俺らは売上げとか興味ねえし自演もバレバレというかこれはわざとか?

誰か連れて帰って下さい

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2010/03/24(水) 20:09:50 ID:voZtC5EL0
本当にいきなりスイッチ入ったなコイツ
まあ他スレで元気にやってくれ

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:26:40 9F0Vxjlj0
>>140
落ちつけw日本語がおかしくなってるぞw

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:27:23 2LM2Cxfs0
>>144
それHXHの王じゃんwwwww

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:29:02 mLSbvCwU0
つうかアリババもカシムが心からアリババを利用するだけの存在と回想の時点で確信してるのに、
何故また手を貸しているのかがわからない。

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:29:19 voZtC5EL0
メルエム吹いたwwww

やめろ人のスレを勝手に・・・恥ずかしい

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:31:13 voZtC5EL0
レスでしたw

そんな事はどうでも良いんだ、マギの話をしろおまえら

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:31:17 eiR5+tDA0
>>142ああわかってるよ

>>141カシムは仲間になんねーかなーと思ってたり・・・結構暗い結末になりそうではあるがw
まぁ悲しみ「も」表現して売れる漫画作るのは難しいだろうがガンバッテ欲しいね
王候補補佐っていたよな確か。アリババのはモルジで決まりなのだろうか?
カシムがその位置につかねーかなとも思ってる
仄暗い過去があるキャラはこの作者は結構かいてきたはずだし。すもももの時に

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:33:01 2LM2Cxfs0
>>148
やっと意味が分かったのか。知能低そうだね君。

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:36:31 voZtC5EL0
>>150
>王候補補佐っていたよな確か。

眷属とかいうヤツか。アレは多分一緒に攻略した相手に限るからほぼモルジで決定だと思う
カシムだなんてそんな画面がムサくなるだろw

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:37:00 ppA63Qov0
大高は暗い話ばかりだから。

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:37:43 eiR5+tDA0
>>147
それは弱み・・・だけじゃないっぽいよな
以前の雰囲気だと。心情的に貸しと負い目と親友だったという枷があるんだろう

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:39:39 ppA63Qov0
ID:eiR5+tDA0、頑張るねw
でもハッスルし過ぎるとこれから体持たないよ。
程ほどにしとけ。

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:39:47 eiR5+tDA0
>>152
ああ、眷族か。一緒に攻略かぁモルジ微妙じゃね?あれ一緒に攻略したって言えるのか?w
まぁあいつらは特別にマギとアリババとモルジの三人でいつもつるんでいくんだろうな
でも、これからゾロゾロ仲間増えていったりするのかね?

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:43:30 voZtC5EL0
>>156
俺も微妙だと最初は思ったが、まあ良いんじゃない?一緒に出てきたんだし。
う~ん・・・仲間増やして欲しいけど多分基本3人パーティーだろうな

アラジンだけマギってw

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:44:00 ppA63Qov0
君が気に入ったからこれからは毎日ここにいるさ。
マギの批判も今まで自粛してたが、徹底的に分析して批判することにするわ。
ていうか、もう僕にはこのスレにいるしかないのだし。

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:46:04 0cNgLm2k0
カシムの真意はつかみかねるよなぁ。
はじめから計算ずくでアリババを利用しようとしてるようにも見えないし。
かといってアリババのことを大切に思っている描写が本当なら、それはそれで矛盾するし。
もちろんアリババの知らぬところで色々苦悩やら事情がある可能性も十分にあるけど、
それをアリババ視点の回想で説明するのは難しいよなぁ。
「アリババの回想中のカシムの回想」みたいな構造はやめてほしいw

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:48:56 voZtC5EL0
>カシムは、当初はもっとわかりやすい立ち位置のキャラクターを想定していたのですが、
>描いてみたら予想より複雑な思考の人間になりました。

ってBSで大高が言ってるから試行錯誤して書いてるんだろうな。

>>158
じゃあ俺が出てくわ

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:50:31 onJNPPJj0
>>160
お前にいってねーよw
ID:eiR5+tDA0に言ったのだ。

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:50:59 b4HgV8a/0
複雑な思考、ってことはやっぱ
アリババをカモって利用してるのもアリババが大事なのも両方本音
って路線なんだろか

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:53:16 eiR5+tDA0
そうだ。アラジンか。マギで覚えてたわ
カシムとアリババは微妙な割り切れない心理は介在してそうだな

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:53:27 voZtC5EL0
>>161
知ってるよ、低級が、お前が常駐するなら俺が出て行く。

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:53:31 dZvxu1Ok0
アリババの生まれや境遇に嫉妬して利用他色々やるうちに後戻りできない状態になったのも確かだけど
アリババに惹かれ、友だちだと思ってる部分も確か
ってところだろうか

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:53:41 aMaGZuUu0
まだ大事なピースが揃ってないね。カシム妹がどうなったか・・・

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:54:34 dZvxu1Ok0
実は再会した時点で死んでた路線か
霧の団襲撃事件に絡んで死んでしまったのか
気になるところだな

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:55:28 onJNPPJj0
>>164
お前如きがどうなろうがしらねーよw
出て行くなら行けばいいだろw
いちいち僕に言うなw

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:55:50 eiR5+tDA0
後言っとくけどアリババのカーチャンもったいなさスギ
くそぉおお

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:56:38 onJNPPJj0
ID:eiR5+tDA0はぶっちゃけ関係者なんでしょ?

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:56:53 9F0Vxjlj0
ID:ppA63Qov0
ID:onJNPPJj0
が同一人物だってことはわかったわ

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:58:12 onJNPPJj0
わざとらし過ぎるんだよ。

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 23:59:47 voZtC5EL0
>>171
もっといるだろw

まあいいやマギスレに出禁はキツイのでこれからも来る。
公式ヒロインのエリザベスさんが最近空気なのが悔しいっ

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:00:09 onJNPPJj0
一々、考え込む

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:00:59 onJNPPJj0
打算でレスしてる証拠だ

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:07:51 S3ds6/WA0
うわぁ、当たったみたい。作戦タイムかw

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:11:44 VJ3zKaZ10
おい、続けろよマギを褒める仕事。
職場放棄か?

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:15:56 jw4CTLjx0
>>173
エリザベスならアリババの家で三つ指着いて帰りを待ってる。

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:19:07 Od3HZNza0
思い出話に3話もかけるのはやりすぎだと思う
せっかく3人揃ったんだから3人のやりとりを見たいよ


180:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:19:41 d1QXEh8n0
>>177
コテハンを続けるというお前のこだわり1点だけは嫌いじゃなかったんだけどな
さよなら上級。残念だ。

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:21:00 jw4CTLjx0
思い出話じゃあないだろ、物語には順序ってもんがあってだな

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:24:26 VJ3zKaZ10
>>180
お前のことなんて僕は全く知らない。
自演をしていると思われるなら、自演を本当にするまでのこと。
君は僕に何かしてくれたのか?
そんな程度の低い言葉でひとが動くとでも思うのか?
実に下らないな。

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:35:26 I5sCmZtlQ
回想はアラジンにアリババの事情を話す為に必要だったからね
来週は何か動きもあるだろ

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:35:54 ax8kGDEXP
>>162
別れの言葉が本意だったのは間違いなさそうだが、王宮襲撃で見逃したり心底憎んでいるわけではなさそう
過去回想なのに展開早かったけど、来週からやっとカシム説得とバルバッド平定の本筋に入るみたいで楽しみだ

しかしカシムが大人の悪党に挨拶されている場面はアリババでなくてもビビるわ
本当に悪党なんだな……

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:42:59 jw4CTLjx0
これからが本番だよ、最後にはちゃんと一暴れして俺らもスカッとさせて欲しい。
今までちょっとジットリした話が続いたからさ

力で解決するにしてもウーゴくんがハッスルするかモルジの肉体言語がほとんどだった。
それも良いけど姫様とアリババくんが垣間見せた神力発動ってのを存分にやってもらいたい

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:43:07 ZpJHjHFA0
だるいよね。回想。

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:44:10 ZpJHjHFA0
うーごってあのキモイ巨人か。
あんなのハッスルしても引くだけ。

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:45:18 ZpJHjHFA0
神力発動で解決も安っぽい宗教みたいで嫌だわ。

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:48:27 5AtfxCn50
実体化したアモンとアリババの絡みは見たいw

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:48:44 6DsgzU+G0
>>187
おい、ウーゴくんはアラジンの親友だぞ!

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:50:35 ZpJHjHFA0
多面的な人格面を出そうとして
結局、デタラメで中途半端な人格になるのよ。
女漫画家にありがち。

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:51:40 ZpJHjHFA0
>>190
友達? ただの奴隷でしょう。

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:52:35 jw4CTLjx0
なんだ上級に構ってたら夜が明けるぞ。

>>189
そういやカシムとの過去話したんだからこの流れで行くとウーゴくん紹介→アモンくん紹介となるのかな
アラジンサイドは一段落着いたけどシンサイドとか霧の団は今頃何を・・・夜の何時なんだあれは

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 00:54:42 ZpJHjHFA0
出来もしないことをやろうとするから
回想が増えたり、人格が中途半端になるんよ。
風呂敷の畳み方をしらないで、グシャグシャにまるめる
それがマギの本質。

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:04:51 ZpJHjHFA0
才能無いよ、こいつ。
漫画も本当に売れてるのか疑問だわ。

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:06:31 ZpJHjHFA0
正直、こいつの絵を見てるだけで不快になるんだわ。

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:09:18 CAOczFxr0
この流れでどうしてカシムと協力することに繋がるんだろうか
罪滅ぼしみたいなものか?

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:13:19 dnIG5MKb0
知らんがな。

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:13:32 ax8kGDEXP
>>197
カシムの人間性を知ってなお協力するとしたら、カシムの妹の死と新スラム街の子供たちか
飢えて苦しんでいる現状は見逃せないし、国を変えるには戦力が必要になる
富民層は貧民層なんてどうでも良さそうだから言葉だけでは変えられないだろうし

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:19:18 dnIG5MKb0
つまらん。実につまらん。
もっと捻ろよ。

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:21:50 dnIG5MKb0
そのジメジメ感が作品から漂うのが凄い嫌なのよ。

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:22:23 pjT5N/xd0
>197
この後で来る妹の話で、ほだされたりするのかも。
でも今週のカシムを見ると、妹云々の訴えもどこまで本当か怪しいところがあるね

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:26:12 8q6z8z9fO
妹、売春婦になってたりな
再会時にグレてどうこうと言ってたが、普通にカシムが売り飛ばしてたり

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:28:38 dnIG5MKb0
暗い漫画だね。

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:31:19 sEf+jyGL0
ギャグもセックス関連、シリアスもセックス関連。
サンデーも落ちたもんだ。

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:34:55 sEf+jyGL0
下品の極みだ。

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:37:09 P4mzz4JM0
あーはいはい。

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:46:47 8tjoXS0P0
暗いというより、どす黒い。

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 01:55:24 WkHmjk9B0
上級の相手したくねーと思いつつ書くけど、そういう人間のダークなところを
ジメジメさせずに少年マンガとしてエンタメにしてるのがマギの魅力だと俺は
思ってるんで、まぁこのまま突っ走っていってほしい

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 02:44:57 jw4CTLjx0
何故揃いも揃って反応したがるんだお前ら・・・
そろそろ勉強しろキチガイの扱い方って物を

勘違いなら先に謝っておくが、もしやお前ら全員グルか?

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 03:01:26 qsPP5R/e0
見事な推理
実は俺が全て裏で糸を引いていた
気付いたのは貴様が初めて

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 07:32:59 Z5WY6YOX0
>人間のダークなところをジメジメさせずに少年マンガとしてエンタメにしてる
ジメジメはしてると思う。

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 07:34:58 Z5WY6YOX0
そしてそのジメジメ感はセックスが源流なので少年誌にも合わない
サンデーの伝統を汚した漫画

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 07:42:05 wWs0nxTd0
無味腐臭の薄いオーラに刺すような異物が満遍なくある感じの作品だわ。
よくこんな商品をだせると思う。僕なら作り直させるが。

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 07:43:49 MoSxq0C60
どれだろう・・・

- 春休みで暇な学生
- 院に逃げることもできずに就職浪人確定の無能
- 年度末で派遣契約切られた無能

この時期って、街でもやたらイライラしている人いるよね

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 07:57:50 PXn8AfQa0
>>215
最悪な奴なのは間違いない
いでじゅうスレをコピペなしで1年以上粘着した奴だから

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 08:42:57 qB5NW7UJ0
批判スレで大人しくしてたのを、わざわざ突付きに行ったマギ信者w
自業自得かも

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 10:09:35 HxnUQwU80
おかんの呼び名、字面としては「アリハハ」だろうが、
声に出すとなると「アリママ」の方が語呂が良くて、どっちにしようか悩む。

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 10:11:22 P4mzz4JM0
マギ関係なく目に付いたとこ片っ端から荒らしてるしNG登録が最善だろうな。

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 10:12:31 I/RWezAvO
見てみたら変なのが沸いててわろたwあんちすれたててそこでわめいてろよw

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 10:17:43 P4mzz4JM0
王様は最初に言われてたように息子たちの補佐としてアリババ育てたのだろうけど
想像以上にバカ兄弟がボンクラで生まれはいやしくても能力のあるアリババに頼るしかなかったんだろうな。
王の無念を「引き受けた」以上は国をほっておけない。
そして親友だと思ってた奴がタチの悪い盗賊に成り下がっていた。

いくら優れた教育受けてはいても子供であるアリババにはこの2つの荷は負いきれなかったのかな。

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 10:29:55 aXdNu2QG0
>>218
アニスでおk

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 10:40:20 pxY4BfA20
>>212
それでも、アラジンやアリババの
お目々キラキラな純粋さである程度緩和してたり、
大人向けのハードボイルドドラマではなくあくまで少年漫画として
ギリギリのところで調整してシビアな現実を織り交ぜてると思う。

単なる「王家とスラム街」とか「貧民犯罪と為政改革」とか
そういう国家レベルの大味な動きだけではなく
時折 黙り込みながら微妙な目つきでアリババに接しているカシムなんかの
個人の心理描写も丁寧に入れているのは良かった。

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 10:51:44 pxY4BfA20
最後の、王宮を襲撃しに来た場面のカシムも
  なんか葉巻吸ってる → ラリラリな目で突撃
って、ある程度の年齢以上の人間が見ればそういうことかな?と察せるけど
(まぁ、アリババの葉巻のときにも煙草派と麻薬派がいて
ここも 年端のいかないうちから煙草吸ってるワル → 襲撃の高揚 とも取れるが)、
低学年の子供だと特には気に留めずスルーしちゃいそうな描写をさり気なく入れてたり、
いろいろ工夫してあると思う。

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 13:35:41 FvoYTpRA0
3巻読んだけどほんと面白いなあこれ
俺が今唯一買ってる単行本なだけあるよ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 13:39:14 rh93j+Yr0
マギは細かい工夫が多いな。
先週号の最後のカシムとアリババの再会シーンには
ルフが描かれてたしな。
あれがルフの導きってことは、
事件起こして野にくだることも
アリババの運命だったんだな。

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 13:42:31 w7u8xNwh0
3巻末のおまけ漫画がまんまドラえもんでワロタ

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:02:23 O7vZOWlv0
まだまだ回想シーン続きそうだね。
回想で面白いとか本気で言ってる訳?

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:06:14 SRUo+pmK0
>>228
BSで回想は今回で終わりって書いてあるけどな

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:19:00 P4mzz4JM0
早くアリババやアラジンモルジの動きが見たいけど
そのための予備知識として必要なら回想あってもいいよ。
別にワンピみたいに何週にもわたってやるわけでもないし。

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:19:40 QUbaenpf0
「…で、現場にいた俺は兄たちから疑われ、
ほどなく父王も死んで王宮にいづらくなり国を出たんだ」
…みたいに流すのかな。


232:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:19:57 HdtfWyCo0
あそこから何で盗賊団に入ることになるんだよ。
また回想入れるしか無いじゃん。

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:23:21 HdtfWyCo0
つーか酷いご都合主義だね。
トンネル作りの名人とか意味不明な上
しかも盗賊団侵入の第一発見者がアリババ。
衛兵もいない。
何それって感じ。

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:27:42 rh93j+Yr0
>231
現場にいたって言っても、縛られてたわけだけどな。
父王にかばわれる間もなく王宮から去ったんだろう。
それが自主的か否かはわからんが。

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:33:44 QUbaenpf0
アリババはさらに回想を続けるつもりだったが、シンが

|┃  ガラッ
|┃ 三  ___
|┃三 /\ /\
|┃ /(●) (●)\
|┃ |⌒ (_人_) ⌒|話は聞かせてもらったお!
|┃ \  `⌒′ /
|┃ /     \

…と乱入し、回想強制終了。


236:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:34:20 +PbvWQGF0
妄想で補完しないと何を描いてるのか分からんのは問題かも。

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:37:39 rh93j+Yr0
>>235
ありえるww

>>236
別に補完はしてないだろう。
今後描かれるだろう部分を予想しているだけじゃないの?
少なくとも自分はそう。

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:41:02 +PbvWQGF0
読者に簡単に予想される漫画家って価値ないよな。
ていうか予想できる漫画なんて全く面白くない。電話帳と同じ。

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:43:35 +PbvWQGF0
このスレ、つまんねーな。
展開予想やストーリーの流れについてのレスばかり
この漫画の何がどう面白いのかサッパリ伝わってこない。
ホントに好きなのか疑問だわ。

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:46:35 FvoYTpRA0
そうだねプロテインだね
つまんないスレに無理しなくてもいいんだぜ

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:47:18 +PbvWQGF0
如何にもバイト君が書いてますみたいな模範的なレスっていうの?
毒にも薬にもならない、レトルト食品みたいなレス。

もう主任読んでこいよ。バイトのレスはつまんねーよ。
これぞプロってレスを見せてくれよ。

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:51:35 pxY4BfA20
>>124
仮にカシムがリークしたとして、何のためのリークだったんだろう?

アリババを利用して宮殿に侵入しようと決めたのは再開直後のようで
最初からその目的で送り込んだって訳ではなさそうだし、
アリババのためを想って善意で憎まれ役を買って出たってのも
今回の反応を見ると違うっぽいだし、
「王宮の使いが王子を生んだアニスという嘗ての寵姫を探していると
裏で小耳に挟む→情報提供と引き換えに謝礼金をせしめる」
みたいな感じだったんだろうか?

前回のを読んだときには、一瞬
兄弟のようにババ母に育てられていたから、
もしかしたら最初は使いがカシムの所に来ていて
「王子様!」→「あれ? 違うの? ああ、アリババって子の方か」
→「なんだよ、畜生! やっぱり俺とあいつじゃ生まれが違ってたんだ!!」
みたいなのかとも思ってた。
でも、それだったら、今回みたいに妙にギクッとした反応になる必要もないよな?

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:54:01 pxY4BfA20
×違うっぽいだし、
○違うっぽいし、

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 14:58:17 +PbvWQGF0
× 再開
○ 再会

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 15:11:38 i9xv+PJn0
文法も滅茶苦茶だね。

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 15:13:20 rh93j+Yr0
>>242
俺もそんな感じだと思う。
今週のを見る限り、何か後ろめたい理由がありそうだし。


それにしても、縛られた上に周りの建物に放火されても生き残るアリババがすごい。

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 15:18:53 i9xv+PJn0
オリコン2010/3/29付 コミック (集計期間:2010/3/15~3/21)

*5 -- *,114,425 *,114,425 *1 4 MAJOR(メジャー) 75
11 -- *,*57,580 *,*57,580 *1 4 境界のRINNE 3
21 -- *,*35,983 *,*35,983 *1 4 最上の命医 9
24 -- *,*30,304 *,*30,304 *1 4 最強!都立あおい坂高校野球部 24
26 -- *,*28,761 *,*28,761 *1 4 アラタカンガタリ~革神語~ 6

マギ、またランク外!

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 15:56:12 uWJrkEk20
>246
「NFLスーパープロ」というアメコミの主人公は、縛られた上に放火されたとき、
縛られていた映画フィルムと消火装置の消火液が化学反応起こして
スーパーパワーを得ていたので、それと同じことが起こったんじゃね?

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 16:02:54 nWD9Fj8G0
それ面白くないから。

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 16:06:03 No4K79gL0
>>248
マニアックすぎるw

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 16:08:03 rh93j+Yr0
>>248
ググっても出てこないんだけどw
もしそうだとしたらアリババ超人すぎるw

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 16:25:59 jw4CTLjx0
>>248
吹いたwそうだよな、縛って放っとかれたんだしそれぐらいの事が無くちゃ・・・!
超人というかそれアラジン達が聞いたらナ、ナンダッテー!?だろw

でもあの時カシム絶対アリババだって気づいてたよな、だとしたら
「おっ、コイツこんな時にまでw縛るは縛るが宝と一緒に担いでこい」
が普通にありそうじゃないか?

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 16:41:04 uWJrkEk20
ちなみに、こんな姿。
URLリンク(goodcomics.comicbookresources.com)

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 16:51:31 jw4CTLjx0
上級さん上級さん、新しく立ったようですよ。もうこのスレに居る意味も無くなりました。
自演いっぱいで疲れてるでしょ、さっさと巣に戻っていつも通りやって下さい。

サンデー批判もやれよ・その124
スレリンク(wcomic板)

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 16:54:39 No4K79gL0
>>253
いつの漫画なんだ?

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 16:57:36 rh93j+Yr0
>>252
気づいてたから殺さなかったんじゃね?
んで利用価値無いから放置とか。
自分で書いといてなんだがカシムなんて悪いやつなんだ。

>>253
これがアリババ君の真の姿なわけかw


257:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 16:58:53 jw4CTLjx0
>これがアリババ君の真の姿なわけかw

おいやめろ!・・・・・やめろ

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:00:44 uWJrkEk20
どのぐらいだったかなあ…20年はまだ経ってないと思ったが。
トランスフォーマーが好きだったので、同じ人が下描き担当してる
のを知って買ったのがきっかけ。スレ違いなので、話題はここまでにしときます。

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:02:24 N4mkFjoT0
>>254
ふふん。新スレですか。

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:03:45 N4mkFjoT0
トランスフォーマーって映画は最悪だったわ。

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:04:27 N4mkFjoT0
どこかマギと似てる。チープ。

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:05:52 jw4CTLjx0
>>259
食い付いたwこういうかわいい所もある。もう来ないでね。

しかし「話は聞かせてもらった!」があったとしてそこからどう展開するのか・・・
一時供託も良いけど、シンに喝入れてもらって3人で解決が俺は良いと思う。
せっかく揃ったんだしね

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:23:01 TTVSzKfe0
やっぱ批判スレは駄目だわ。ここがいいお。
ここにいさせて欲しいお。

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:23:10 P4mzz4JM0
初登場時はアリババがいないと俺もうだめなんだよ・・・みたいに言ってたが
やっぱカシムの弱弱しさは演技の可能性高くなってきたな。
でも一応母親代わりのアリ母に感謝してたことは確かだろうにどういう経緯でこんなにねじくれ曲がってしまったのやら。

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:25:22 TTVSzKfe0
どうせカシムも前の奴隷商人みたいに改心して和解するんだお。
大高の思考はほぼシミュレートできるお。
だから詰まらないんだお。

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:29:44 rh93j+Yr0
カシムはアリババの性格を知った上で、友達とか妹とかスラムの子供とか、
こう言われたらアリババは協力するしかないって感じに追い詰めてる気がする。
アリ母は好きだったんだろうけど、その息子であるアリババに嫉妬してたり。
先週でアリババは母親をカシムにとられたみたいで嫉妬したって言ってたのと対比させてるとか。


267:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:35:04 jw4CTLjx0
カシムの本当の目的ってよく掴めないよな。
なんだ?アリババもとい王族に復讐して貶めたいのだろうか・・・

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:37:12 w28qRb4o0
ドレッドが酷いヤツっていうけど
初期ババも結構やなヤツだっったんだぜ?

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:43:08 TTVSzKfe0
>>267
アリババのキャラ立てでしょう。

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:46:42 ax8kGDEXP
>>268
すももの半蔵系だったなw
豚商人に媚びへつらってたのはスラム時代の生業の賜物だったけど、半分グレかけてたのかw


271:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:50:53 jw4CTLjx0
>>270
グレてたというか、チーシャンでバイトするまでの経緯がまだ不明な線もあるだろw
迷宮攻略への憧れを燃やしてたから取り敢えず金貯めてよしんば攻略出来たらまた実家に戻ってやる事があったのでは

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:52:27 rh93j+Yr0
初期ババ=下っ端にすぎない
カシム=ヤクザ

って感じがする。
へつらってたけど悪事はしてないからなぁ。
性格が良いのかと問われれば困るけどw

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:53:03 YHxvncpC0
このスレって4~5人しかいないね。

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 17:56:35 P4mzz4JM0
>>266
その方向でいくとしたらジョナサンとディオみたいな関係になっちまうな・・・救われん。

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 18:11:01 YHxvncpC0
3点リーダーの使い方が全員、同じ間違いをしてるから
ネット調査会社のバイト君が複数IPで書き込んでるだけのような気もする。
実際には2~3人といったところか……。
お仕事ご苦労さまっす。

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 18:27:22 thJrwNOq0
点々で代用する方が普通だよ

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 18:31:20 WkHmjk9B0
どうでもいいけど
。。。
を変換すると三点リーダになるのは知ってるよね。俺はときどき。。。で代用する。

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 18:32:02 jw4CTLjx0
どうでもいい

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 18:33:15 G38q5SvaP
しかし煌帝国の使者というか
黒幕っぽい奴
頭に黒い茨の冠をつけているのがどうも気になる
茨の冠というとキリストを連想させるけど

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 18:33:39 EyaWA9nd0
・・・初めて知ったわ

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 18:39:57 No4K79gL0
俺の変換じゃわざわざ「さんてん」って打たなきゃ出ないな

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 18:43:48 No4K79gL0
>>279
イエスの茨の冠って拷問の時に付けられたんだよな?

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 18:45:54 G38q5SvaP
>>282
茨の冠が闇のような黒色だから
黙示録でいう反キリスト、反預言者を現しているとか

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 18:48:27 zUPWUek00
俺はPC=「さんてん」 携帯=「てんてんてん」で変換される
携帯も「てんて」ぐらいで候補でてくるから最後まで打つ事は無いけど

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 18:49:39 No4K79gL0
>>283
そんな思想があったのか
でもマギって東方の三賢者のことでしょ?
そのマギと一緒にいたんだから矛盾してる気がするけどね
逆にそれが伏線で黒幕が覆面の男って可能性もあるが

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 18:55:33 jw4CTLjx0
今になって先生の話してるのかw
あの人暗躍しまくってるから黒幕なのはどう見ても明らか。
バルバッド編でのラスボスかどうかは分からないが、
今までの流れでその線は薄いんじゃないか?

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 18:58:59 No4K79gL0
>>286
いやそれじゃあまりにもあっさりしすぎてるからさ
もっと全世界ひっくるめた話がいいなあと思ったり

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 19:00:09 w28qRb4o0
あのアニメだと
カスパー、バウタザール、メルキオール


289:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 19:04:15 jw4CTLjx0
>>287
そういう事かスマン
今週で髭生やしてるの見えたから老人説は無くなった訳だが
ソースが無さすぎて妄想に発展しそうかなとw

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 19:13:56 No4K79gL0
>>289
いや別にいいが
確かに二巻のジャミルの回想じゃ背中曲がってたしね
まあ10年+半年は経ってるからいい年ではあるだろうね

マギつながりでヘロデ王とか出てきたら面白そうだな

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 21:58:38 6L2zW8Rz0
三点リーダは2コでひとつなんだぜ!

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 22:42:27 ax8kGDEXP
だが俺のウーゴ君は四つで一人
URLリンク(www.dotup.org)


293:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 22:46:30 thJrwNOq0
>>292
確かに字下手だねw

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 22:55:23 No4K79gL0
言うほどでもないと思うが
ところで>>292ってなに?

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 23:09:47 ax8kGDEXP
紀伊国屋のレジに置いてあったので貰って帰った


296:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/25 23:12:43 No4K79gL0
取りすぎだろw

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 00:02:04 TlRgvibIQ
なんか最終的にカシムは死にそうだなー
バルバット編はカシムとアリババの関係がキーポイントなんだな

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 00:08:01 oZxiMbPK0
作者が同じと聞いて気になったので「すもももももも」の第1話を見てきた。
これがマギと同じ作者だなんて・・・なんという

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 00:13:16 y8L+GXJv0
>>298
ちなみにアニメ版のOP
URLリンク(www.youtube.com)

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 00:14:07 XUloWHmv0
元ネタ(アリババと40人の盗賊)なら死ぬんだっけ
まあそれを言うとモルジアナの結婚相手が決まってしまうから、元ネタは関係ないんだろうけど

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 00:14:30 OwohQ4FV0
>>297
流石の大高でもそんなにホイホイ殺さないだろw
犠牲になるのはジャミルさんだけで十分です

>>298
絵はすももで化けたから1話目だけ読んだら相当インパクトあると思う。
後半になってから色塗りといいキャラの表情といい結構なクオリティあったよ

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 00:15:57 OFd45j2k0
>>298
エロ萌え系に見えるがちゃんと熱い話だぞ
萌えもギャグもシリアスも出来る作家だと思う

ごめん、萌えはあるか分からん

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 00:19:34 7KBlpxn70
サアサとライラあたりに萌え要素が・・・あると・・・おもうんだ・・・

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 00:26:59 JboAgEIH0
最近読んだけど回想ばっかりなんだけど
そういう漫画なの?
回想漫画?

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 00:28:35 YBtLaVGy0
回想ばかりってまだ2話しかやってないのだが

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 00:28:44 CaeIq0Nm0
あまり萌えを強いるのも酷な気がする
動物的なかわいい系の萌えは作者的にも好きそうだけど、男女間の萌えはどうかな

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 00:29:13 tmfktnWsQ
悪役だからホイホイ殺すとかでなく今シリーズはアリババとカシムの対峙が一番の見せ場だと思うんだよね
他にもごちゃごちゃあんだろうけど、アラジンとの再会もトントン拍子で進んだし見せたいとこはそこじゃなかったみたいなんで
この二人の決着=バルバット編解決の糸口っぽいからカシムの死は漂っているなと
まあ分からんけど無くもないでしょ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 00:29:33 FXZiI8Z70
>>304
違うよ。たまたま回想なだけ
次週から回想じゃなくなる

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 00:29:35 OwohQ4FV0
アリババくんとエリザベスちゃん

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 01:26:08 cccMeqUw0
もう次週は1000年後にしてずっと回想でいいよ。

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 01:30:22 na7qYrds0
いっその事10000000000年後にして
地球が自分を回想する話でいいよ。

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 01:33:28 OVNn75kg0
星新一面白いよね

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 01:37:54 OwohQ4FV0
糞コテは糞らしく批判スレでおふざけやってな。

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 01:53:11 na7qYrds0
地球 『……マギ?』



315:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 09:04:29 qURGCsdH0
マギの作者はこういう?がりを捨てたかったのかな・・・
(出雲スレから抜粋)


447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:56:49 ID:Itll/fqV0
この商品を買った人はこんな商品も買っています

プラナス・ガール、Working、神のみ、ブラックスミス
ゼロ魔、ひだまり、朝霧の巫女、けいおん
バンブー、超電磁砲、らきすた、ネギま、ハヤテ


そうそうたるメンバーだな、これ・・・
この作品ヒットの予感がする。

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:03:42 ID:dJvOJ8E/0
そうそうたるメンバーて
ほとんど萌え系なだけじゃん

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:06:04 ID:6euS+AxK0
ひだまりと超電磁砲意外糞じゃん
そんなのと比べられても…

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:08:37 ID:EebltU7d0
>>447
見事に萌え系しかないな・・・

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 09:05:37 qURGCsdH0
つながり、だった。いっしょに買う作品に咲とか迷い猫オーバーランとか
入ってこないことを作者は後悔してないのだろうか・・・

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 11:28:43 VL38sCr00
そもそもYGで描いてたんだし後悔も何もないような
YGで描いてたことに後悔してたんならわかるけど……

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 12:38:16 nlUPx0vw0
アマゾンのマギのこの商品を買った人はこんな商品も買っています欄にも
WORKING!! プラナスガール 聖剣の刀鍛冶は入ってるし、週間・月刊問わず少年誌系のコミックが多い
所謂萌え系と言われる物だって入ってる
そもそもアマゾンの傾向に対してなんで後悔とかしないといけないのか分からない

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 13:09:54 gBoSYMV80
出雲に抜かれたらどうする?
上級が得意満面でマギを叩く姿が眼に浮かぶわ。

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 13:30:23 sv3u5zTv0
別にどうもしない。
抜かれたところで自分の感性は変わらないから
今まで通り読み続けるだけ。
糞コテ君にも好きに言わせときゃいいじゃん。
ここでマギを貶めたところで何も変わらないんだし。

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 16:28:51 /IvY3Hh30
中途半端やからなこの漫画。
何が売りなのか分からんわ。
アリババが女顔過ぎるんも何の意味があってやってるのか分からん。
女形の女装で女顔の出雲とは決定的に違う。
適当にやってる設定と、売りにする為の設定とでは
結果が違ってくるやん。

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 16:59:47 OwohQ4FV0
もう無視しても構う奴がいるから徹底的に叩いて追い出すしかねーな

にしても、なんでいきなり関西弁?

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 17:04:44 T7Gmj2ol0
>>322
>>321さんのレスは一理ある思うが。
ここは否定的な意見は締め出されるん?

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 17:10:53 OwohQ4FV0
あーはいはいスイマセンね。
上級もどきに憤ってどうもごめんなさいもうしません。

最初に上級のレスに安価した奴出てこいよ、
なんで他スレみてーに皆で徹底してシカトするとか出来ないんだよ・・・
もういいですごめんなさい俺が悪かったもう何も知らない

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 17:39:01 xL6vExN20
あんたみたいなのがいるから、信者が云々言われるんだわ
お前の人間性は上級と大差ないよ

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 17:51:03 zObhGpmv0
おいおい、そう責めてやるなよ。
彼が疑問に感じ混乱するのも無理ないんだよ。
何故なら

>>323
>>321
>>319

こんなの全部、上級のレスなのだから。
勿論、このレスもな。

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 18:03:38 COBLOze30
お前らモルジの太ももでも見て落ち着け
それでもわからない奴はエリザベスにボキッとされろ

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 18:55:07 +lGqojodP
モっさんの太ももが最近ムチムチしすぎて心配
ムチ派にはご褒美なのかもしれんが

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 19:31:10 VL38sCr00
>>327
エリザベスでボッキしろって読んでしまった
たたねえよ

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 19:33:21 IXQovHPZ0
俺はエリザベスにボッキされろって読んだ

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 20:44:44 RBN5Hdqn0
マギは連載当初から好きだぞ。
頑張れ先生!

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 20:50:12 ipGCz8530
俺も連載当初から好きだ
アラジンやモッさんは可愛いし、アリババはヘタレカッコいいし

マギのおかげですももにも手を出してしまったw

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:06:28 ES/LAg4J0
>アリババはヘタレカッコいいし
キャラ定まってないよね。
その場その場で適当に場面に合ったキャラを演じさせてる感じ。
だから薄っぺらい。

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:08:01 ES/LAg4J0
>アラジン
ホモ

>モッさん
陰気

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:09:22 8ioHx3XE0
>>332
ヘタレかっこいいな。あのヘタレ具合がいいわ
あれでムキムキガチンコムンムンバリバリ仕事やりますみたいなタイプだったら魅力減するw

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:11:11 ES/LAg4J0
これ以上魅力減したらマイナスになってしまうわ。
意味の無いあの女顔をみてるとイライラする。

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:14:35 1wt6xs2U0
つーかもう回想やめてくれ。
漫画で描けないのならもう漫画家やめろ。
文章でいちいち解説するのは恥と思え。

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:21:37 ipGCz8530
>>335
基本ヘタレなんだけど時々カッコいいみたいな所がアリババの魅力だと思う

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:24:52 1wt6xs2U0
分裂症気味でカッコイイよな。

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:27:39 VRGuGkvY0
上級ってなんでマギに粘着するようになったの? 別にお金損するわけでもないのに。

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:30:36 tmfktnWsQ
アリババの世渡り上手で陽気なとこ…半蔵
実はかなり熱くて努力家…優介
優柔不断なヘタレ+血統書つき…孝士

三度美味しい良いキャラと思う


342:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:33:36 Lz3rn2DY0
陽気か? いつもウジウジ悩んでるけど。

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:39:12 tmfktnWsQ
訂正
ちゃっかりしていて器用貧乏。よくポカミスをする…半蔵
実は熱くて努力家だけど欲しい物はなかなか手に入らない…優介
優柔不断でウジウジなヘタレ+血統書つき…孝士

これでいいかな

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:42:43 Lz3rn2DY0
どうでもいい。

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:48:43 8ioHx3XE0
確かにそんな感じだな
あの国絡んでくると言うことはエリザベスの出番に期待できるわけだな
こうやってだんだんと集結していく形は盛り上がるから好きだわ

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 22:09:25 rKmD4Wkd0
>だんだんと集結していく形
ブライのパクリかよ。

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 22:19:16 +lGqojodP
アリババには強く育って欲しい
でもヘタレ臭は残って欲しい

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 22:48:45 SniiOrZ80
アリババ、底力はあるけどダメダメってのが良いんじゃん。

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 23:21:29 SZf5n3BJ0
今日なんとなくまた1巻から3巻まで買ってきた。
良いんだ。保管用にしまっておくから。

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 23:30:43 sViJ8qCS0
いやそれはおかしい

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 00:07:59 1rntTNm70
布教用だよな

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 00:12:44 XMCBdd9n0
アリババのヘタレカッコいいで
ジャバウォッキーの主人公のうざカッコいいを思い出した
でもエロいやらしいヒロインじゃないからやっぱりちょっと違うかな

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 04:26:10 TQTTWj5e0
>>246
カシムが仲間の目を盗んで安全な所に放ったのでは

どうでもいいんだが王がアリババを迎えに来た所、ルキアの朽木家への養子入り
のスカウトの話と被った。

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 08:07:05 /Ya9/CSJ0
なんかアリババ色々言われてて情けないなw

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 09:07:32 cjB5xO1W0
みんなアリババが好きだから、色々言うんだよ。

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 09:13:30 qvvlWbcH0
俺は嫌いだけど。あいつ見るだけで反吐が出るわw

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 09:22:14 QkJ9Vh/90
僕は別に何も感じない。道端の石ころかと思ったらアリババだった。そんな感じ。

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 09:23:48 kNm5UKQ/O
姫さんもかなりダメダメで情けなかったし
王の器を持つ奴は基本的にヘタレなのかもしれん

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 09:26:56 JXPN+TKf0
私も私もアリババ大嫌いw 連帯感♪

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 09:34:36 vt7Bvyt80
アリババのキャラ立て為の今回のシリーズ、あざといのは事実かも。
回想+ご都合主義=チープ。素人以下。何の工夫も見られない。
ヤングガンガンへ帰ればいいのに。何しにサンデーに来たんだろ。
こいつが来てからのサンデーの部数、落ち続けているんじゃね?

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 09:36:52 vt7Bvyt80
3巻になったら急に売れてるのもね。
なんだか胡散臭いわ。

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 09:42:40 /Ya9/CSJ0
このスレはもう駄目だな

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 09:54:39 mLOjktrz0
信者もアンチも工作員も関係者もみんな仲良くね。

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 09:58:29 y6FRtmXt0
大高って下品過ぎる。

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 09:59:59 E7FDwA3y0
アンチスレ立ててそこでやってれば?

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 10:00:48 y6FRtmXt0
ギャグは下ネタ。まともな話は回想ですっ飛ばす。アンチが生まれるのは当たり前
サンデーの風紀を乱す漫画家だわ

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 10:05:26 y6FRtmXt0
>>365
このスレがいいんだお……。
このスレにいさせて欲しいお……。
ほ、褒めればよかったのか?

マギ最高!

……どうよ!

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 10:10:33 NOXtfDTb0
アンチをおちょくって楽しむのもまた一興

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 10:26:44 Ft7HBITr0
めんどくせえ…
アンチっていうか病気だし


370:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 10:41:40 GdKSJSE00
春だなあ

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 10:44:49 /Ya9/CSJ0
上級が憂さ晴らしの為に自演しまくってるだけだろ。
そんなゴミレスを間に受けてイラついてたら身が持たないぞ

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 10:49:40 Ft7HBITr0
あぼんした スッキリ

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 10:54:54 jl6dO9xk0
253 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 10:45:53 ID:/Ya9/CSJ0
おいあの馬鹿ずっとマギスレに固執しててウザイんだが
アンチスレでも何でも自分で立ててそこの奴らで勝手にやればいいのに
てか死ねばいいのに。


マギスレって怖い人が多いね。

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 10:58:45 jl6dO9xk0
このスレは憎しみの連鎖で泥沼だ。
友愛の精神で共存していこうではありませんか。

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 10:59:03 /Ya9/CSJ0
被害を被るのは苦手です。マギの話ですら無い時にもファビョるからな、
批判スレの奴らはしっかり捕まえとけよ。それが仕事だろ。

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 11:03:43 jl6dO9xk0
やっぱ仕事でやってるんだ……。

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 11:04:59 /Ya9/CSJ0
俺らは本気だけど。

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 11:10:43 GdKSJSE00
荒らしと荒らしに構うのをNGにしとけばほんとにすっきりするな。

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 11:13:08 F6eA8ruc0
9割近くのレスが消えるぞ

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 11:14:10 KMUf1GKyQ
jl6dO9xk0と/Ya9/CSJ0をNGにすればいいんか

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 11:16:24 RO0+0q4W0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   『俺らは本気だけど。』っと……
   /    (●)  (●) \   俺ってカッコイイなぁ……。
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


382:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 11:18:08 /Ya9/CSJ0
俺の事はどうでもいいからマギの話をしろってのw

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 11:27:34 RO0+0q4W0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |   QQQQQ!
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   散々荒らしてマギの話をしろだと……。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |  正ちゃん御免、もう自分を抑えられそうにない。
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 11:37:42 /Ya9/CSJ0
いちいちAAをペタペタやってる暇があるならエリザベスに求愛してこい


385:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 11:39:11 F6eA8ruc0
>>383が銀魂のエリザベスに見えたじゃねえか

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 17:38:08 ENqOoycsP
>>365
まさかまだマギにはアンチスレがないのか?
それはそれでまだまだ認知度が足りないって事で残念だなぁw

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 17:41:46 KMUf1GKyQ
バルバット編で気になるキャラはシンドバットなんだけど…最近全く出ないなー…

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 17:54:50 7wpuc2s10
まぁ一応今回のメインはアリババだしね
回想編ZETMANみたく1巻丸々やってくんねーかな

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 18:01:50 /Ya9/CSJ0
>>387
回想終わったから来週出そうな雰囲気だし大丈夫だろ。
まだシンは何もしてないと言っても良いしそろそろ何かすると思うよ

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 18:08:03 CayWYUjQ0
俺ももうサンデー買うのやめようかな・・・。
西森もいつになるか分からんし、惰性で買うのも編集に悪い気がしてきた

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 18:51:23 sEFCozfa0
>>390
買ってくれるなら読まなくてもいいよ

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 19:03:55 H7kmdf/d0
僕の本棚はコンビニとツタヤ!

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 19:40:49 GdKSJSE00
>>390
それサンデースレの例の荒らしの発言コピペだから。

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 20:30:55 AtjeN39D0
今までサンデー読んでてもスルーしてたけど3巻最後のモルジアナの話から引き込まれた。
モンゴルの嬢ちゃん攫って延々と子供創らせるってあたりもぐっと来ていた。
あの時代の恐怖の一面を少年誌の範囲で描いているあたりはすごいなぁ。

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 20:37:18 ENqOoycsP
>>394
4巻が待ち遠しい……

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 20:38:08 YNzFpx+10
俺はエリザベスで…

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 22:01:45 aP8CXw3f0
>>233
侵入路が アリババがこっそり抜け出すために作ったトンネルなら
当然、人けのない見張りの手薄な箇所を選んで通してたんじゃないのか?

というか、千夜一夜ではなかったと思うけど、中東かインド近辺の昔話で
複雑に入り組んだ地下道(古い時代に戦争用に掘られたらしい)から
宮殿へ侵入する盗賊のエピソードがあったりして、
イスラム系で「盗賊が王宮への侵入にトンネルを使う」というシチュエーションは
堅実にオーソドックスな王道を踏んでる感じで、むしろ自分の中では違和感ない。

ちなみに、その昔話
忍び込んだついでに厨房に残っていた料理が美味すぎてつい食いまくった仲間が
帰りは腹がつかえて狭いトンネルを通れなくなり、無理して体をねじ込んだせいで穴からも抜けなくなり
地面から下半身だけニョキッと生えた間抜けな格好になって、
このまま残していくと身元が割れるからと、一緒に盗みに入っていた息子が泣く泣く首を斬り落とし
首だけ持ち去って処分するというショッキングな展開だった。

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 22:06:19 ENqOoycsP
>>397
前半はトンネルにつっかえるなど実に昔話っぽいネタだと思ったら後半えぐいなw

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 22:22:37 1u5w/8zO0
「盗賊が王宮への侵入にトンネルを使う」というシチュエーションは
あんなにゾロゾロ大勢で進入して火を付けるというシチュエーションとは別だと思うよ。

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 22:29:59 v7b5QnJk0
>>397
世界まる見えでアメリカで排気ダクトから忍び込もうとした泥棒がつまって動けなくなった話してたの思い出した

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 22:31:40 1u5w/8zO0
つーか壁に異常がないかくらい衛兵が調べると思うよ。
穴を何ヶ月も維持できるなんて常識的にありえないわ。

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 22:33:30 ENqOoycsP
偽装くらいはしてるだろ
それにあの時代でそこまで勤勉な兵士が居るとは思えない

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 22:46:56 M7mor9HD0
子供がやった偽装で何ヶ月も見逃される王宮の壁のトンネルかw
よくまぁ、今まで国が存続したもんだなw
メルヘンの世界だから衛兵は犬とか猫ていどの知能なんだろうかw

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 22:49:21 wIQDVogf0
頭大丈夫?

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 22:50:21 0CJTOjdP0
上級なんかほっとけほっとけ


406:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 22:51:07 h5seSi4r0
いつものあの人だろ、よく飽きないよね

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 23:02:40 KMUf1GKyQ
トイレの排水溝から脱獄した囚人の話も思い出した
脱獄じゃないけど
トンネルで抜け出すって大脱走みたいなもんかね

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 23:20:21 c0CE4yBb0
総合スレとID照合してみるとなぁ・・・。
なんでこんな粘着すんだか。

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 23:23:49 ZCjf3baV0
>>407
あれは一人だからな。
何十人も入り込める穴は相当大掛かりだと思うよ。

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 23:24:55 RpCYloLP0
ショーシャンクの空にか?ちょっと違うか

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 23:27:43 ZCjf3baV0
バレ来たな。

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 23:55:16 sDpwPklG0
>>411
上級よ、ここでネタバレだけはするなよ
最低限のマナーは持てよ

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 00:16:52 9fQ08VzY0
してねーじゃねーかw
やるならもうしてるわw
まぁ、僕のフリしてコピペする奴がいるかも知れんが。

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 00:36:28 mde3Tv5W0
>>401
前王ならともかく今のアフサフ兄弟だとすげーぞんざいだろうな。
まだ平和にあぐらかいて危機意識もなかったろうし。

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 01:30:17 AtHkTXRs0
漫画だから危機感も糞もないわなw

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 02:27:08 f51IiXp40
>>414
でもアリババが王宮に居る頃にはもう帝国の介入始まってたんじゃなかったっけ。
国民は危機感とか不安感あったみたいだけど、政治はというと放ったらかして「先生」に任せてたみたいだから
ちゃんと王としてアブサブが自治してたらこんな事には成らなかったかもね。

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 09:11:36 XcOW54cy0
明らかに粘着アラシだから相手にしないほうがいいぞ。
神のみスレもはじめ似たようなもんだったからな。

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 09:57:37 idXkjXGU0
キチガイと犬は構うと追ってくるからな

前王も息子がバカすぎて死ぬに死ねない状況だったんだろうな
何事もなくてアリババが政治に尽力したとしてもこの国ダメだっただろ…

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 10:54:10 5FWbd5to0
サンデースレで荒らしがこのスレに常駐するってさ。
何故煽るのだろう。

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 10:59:47 Z9wp4Nkv0
この漫画のファンがこの漫画のよさに自信がないからかもな。
誰が何と言ってもこの漫画は面白いのだと思えない。

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 11:12:51 BD26IBRd0
思うよ

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 11:18:41 n/QlVzUO0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   『思うよ』っと……
   /    (●)  (●) \   俺ってカッコイイなぁ……。
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 11:22:24 G4i/MTvo0
ボキャブラリーの無い嵐は分かりやすいなw

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 11:28:59 BD26IBRd0
面白いと思うという事だが何か悪かった?


425:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 11:51:20 +yzbaHpX0
誰も悪いとは言ってないジャンw
被害妄想の酷い奴だなw

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 12:19:01 yMhKbDwN0
誰が否定しようと俺には面白いんだからそれでいい

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 12:57:34 LENYnIF50
春だなあ

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 13:03:28 N527mJ+Q0
春だよお

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 13:49:04 K7Vzck830
もうしばらくここでマギの話をするのは辞めようぜ。
徹底的に、最低のクズである上級を叩くスレにしよう。
というより、批判版からも誘導しておくわ

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 13:51:00 N527mJ+Q0
おまえが上級だろ

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 13:56:02 bHtMp0kS0
おまえが上級だろ

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:06:00 vyz2W+Ch0
過去エピソードでカシム好きになった

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:08:16 bHtMp0kS0
>>432
とうとうネタバレかよw

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:08:35 G4i/MTvo0
俺はあんまり好きじゃないな・・・
幼少から今まで悪事ばっかりだし。
シンにボコボコにされて欲しい。

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:09:31 TH6ykf+U0
>>433
は?
読んで無い事丸分かり

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:11:46 uHoiiQ9R0
大高さんってシリアスな漫画も巧いんだね

すももももからファンです

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:12:48 bHtMp0kS0
来週のバレの話から言ってるのかと思ったわw

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:14:24 bHtMp0kS0
なんなら転載しようか?

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:15:34 +OMIgl9E0
話がどう転がっていくのか読めなくて面白い

ある種の階級闘争を描こうとしてるのかな?

カシムの狙いはアリババを王位につけて貧民層に優しい政治を行う事?



440:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:19:22 3JIKmsKH0
シンドバット一行が気に入ったんで、もっと出して欲しいな

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:19:41 S58G5s/VQ
一番下は多分ない…あったらガッカリする

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:19:51 bHtMp0kS0
>>440
シンドバットは来週出るから安心しろ

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:23:02 DFBVH0hk0
>>434
???
カシムはアリババの母親に引き取られてからは
盗み止めたんだよ?
で、アリババの母親が死んでから、アリババたちを養わないといけないから
また悪事に手を染めるようになった

大人(青年)になってから王宮の財宝とか盗んでるのは貧乏人に配る為だし

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:27:40 vL24YRA30
カシムの妹が死んだのも、カシムの考えに大きく影響したのかもな。

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:29:54 G4i/MTvo0
>>443
???
だから、「幼少から今まで悪事ばっかりやってる」じゃん。
アニスに土下座させてかばわれても、結局盗みに手を染めてんだから
アリババ以上にどうしようも無い。
理由はどうあれ、悪事は悪事だよ。
シンも言ってたよな?盗賊行為を正当化させるために「義賊」やってんじゃないかって。

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:30:49 vL24YRA30
カシムはアラジンを助けに来るし、根は悪い奴じゃないだろ。

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:38:47 7hvkK8oz0
ふ~む、カシムアンチなんているんだ?
ちょっとビックリ

>>445
つーか、今のアリババとカシムがやってる行為は権力闘争に近いでしょ
カシムの狙いは悪政を行ってる者を引きずり下ろしてアリババを王にしたいんじゃないかな
アリババ本人は王になるつもりはないだろうけど、カシムの狙いはそうでしょ

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:46:05 G4i/MTvo0
>>447
俺はアリババを利用して、自分が王になろうとしてるんじゃないか?と考えてる。
根は悪くないのかも知れないけど、個人的にはそれ以上に狡猾なイメージが拭えないんだよね。

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:46:34 F9u596500
いてもいいじゃん
いいよいいよ

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:48:29 qUI3SrkN0
むしろ今の悪政行っている者を倒した後は

アリババが「俺は王になんかなりたくねーよ!アラジンと色々な冒険に行きたいんだ!」
とか言ってカシムに王位を押し付けるんじゃない?

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:53:39 f51IiXp40
>>442
どのキャラが出る~とかってちょっとバレなのでは?本バレと嘘バレがチラホラあるけど両方上級?
速報スレにいたよな、絶対貼るなよ。楽しみにしてる人達の気持ちを考えろよ。

>>447
「あんまり好きじゃないな・・・」って言ってるだけだからそれでアンチ呼ばわりはこじつけじゃね

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:54:55 a2mh6rFh0
でもなんかこの状況でアリババが冒険に行っちゃうと
ちょっと無責任な気がする…
出るとしてもそうせざるを得ない状況を作って欲しいね(煌帝国傘下に収められて仕方なくとか)

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 14:55:14 qUI3SrkN0
まあ、なんにしろ
この漫画面白い

大高さんのセンス好きです

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 15:33:45 f51IiXp40
>>452
アリババは他国に故郷が乗っとられて放ったらかして冒険に行ったりはしないだろw
これから自分はどうするのが一番正しい選択なのか分からないんだろうな。

幼いながらに王政を支えると誓い、一緒に旅すると約束した友達が自分を追ってここまで来てくれた。
一癖ある親友は貧民に手を差し伸べる為なら何でもするし、
この国自体が煌帝国の介入を許し現王達はアンポンタンの極みだろ。

アリババも普段はあんなヘタレだがこればっかりは人生の分岐点だな。
どれも大事だし無責任に放り出せるものなんか無いよ~どうすればいいんだ~状態で行き詰まってる訳だから、
ここからは周りが動いて展開していくんだろ。その為に少しずつだが頼もしい仲間?が揃って来てる。

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 15:46:31 whtvm5Wo0
>>450
それはかなりやっちゃダメだろw
誰かをやっつければ解決するような単純な状況でもないし
少なくとも国を建てなおすところまではアリババががんばらないと

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 15:49:39 a2mh6rFh0
>>454
取り返すためにさらなるジンの力が必要だ~とかで
とりあえず今の状態で国放り出すってのは考えにくいし

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 15:50:01 04CHzgd60
意表をついて、ここで姫様登場 「バルバッドは、私が預かります!」

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 15:51:27 EHwSA39h0
カシムが王になって誰がついていくんだよ

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 16:37:36 +0cp66R/0
>>454
>現王達はアンポンタンの極みだろ

微妙に次兄の方はまだ
頑張れば良識的な王に化けないこともない気はする。
アリババが王宮で暮らしていた頃の接し方を見るに。

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 18:26:33 Wwv7hdrj0
カシムも悪い奴じゃないとアリババは信じているっぽいね。
カシム妹は死んでると思う。
これまでの話はシンドバッドが盗み聞きしてるのかな。
壁を破ってカシム軍団がアリババを連れ戻しに来たら面白いかも。

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 18:30:41 f51IiXp40
>>460
・・・・・おい、
お前批判スレで好き勝手やってりゃいいもんをここで憂さ晴らしすんのもいい加減にしろよ。

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 18:35:45 La3nHJ8E0
>>460
予言者現る!

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 18:39:37 Lfeg6/Eg0
盗み聞きとはシンドバッドも器が小さい。
小さいのは大高の器かw

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/28 18:49:00 K7Vzck830
>>463
クソが…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch