ワンピース強さ議論と雑談スレ309at WCOMIC
ワンピース強さ議論と雑談スレ309 - 暇つぶし2ch1:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:34:43 3+F5dfOh0
>>950が立てること、無理なら>>955以降5レスずつ立てられる人が立てる。
  >>970以降は、レスを自重して、宣言した者が立てるようにする。
  板・スレ共に更新をきちんと忘れず、重複するようなことがないように気をつけましょう。
■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう。
■sage進行(E-mail欄にsage)推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ~ん&NGスルー。
■2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。2ちゃんねるブラウザとは URLリンク(monazilla.org)
■前提ルール(必読)
・基本は総合力考察です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』。互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。
・主人公補正(vsクロコダイルのルフィ等)は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。
・議論の情報源は原作(SBS含む)のみとする。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い理由にならない。
・無闇にランキングを貼らないこと。
・描写が足りない者は保留にしとくこと。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
・格は明確な根拠足りえませんが、重要な参考資料ではあります。
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと。
・副読本は一応参考対象として有効です。
・描写・設定のないことを妄想するのは禁止です。

前スレは>>3辺りに重複スレ一覧と一緒に貼る

S :白ひげ マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A:ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:マゼラン モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ ビスタ


2:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:35:16 3+F5dfOh0
Q,インフレしてるの?
A,インフレの定義によりますが、爆発的成長はしています。
  ルフィたちが島を越えるごとに強くなっていくことは作中ゾロやスモーカー、青雉等の作中キャラの台詞で間違いないです。また序盤でルフィが苦戦したクロをCP9が圧倒的に上回ってる発言など、尾田自身の発言も根拠となります。

Q,能力者共通の弱点である海ってなに?
A,SBSによれば"海"とは水の溜まっているところの総称。雨などの流水は問題ありません。海楼石は"海"の効果を持つ石。

Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,SBSによれば能力者は"海"に身体が触れている部分に比例して力が抜けて、能力が使用できなくなるそうです。だから半身浴程度までなら大丈夫です。

Q,でもアーロンパークでルフィ伸びてたよ?
A,肉体変質系のパラミシアは特性自体は失われることはないので、ゴムであれば自分では伸ばせないけど第三者の手で伸ばせます。

Q,覇気ってなに?
A,一部強者が会得している力です。任意の相手を気絶させたり、物理的な損害を与えたり出来るようです。しかし詳細は未だ不明瞭です。

Q,ロギアって不意打ちに弱い?
A,ロギア系は自然形態では日常生活で不便なので、任意で切り替えるスイッチ説が有力です。スレのルールでは最初から戦闘モードなので不意打ちは考慮外です。

Q,懸賞金額=強さ?
A,イコールではありません。強さだけでなく保有戦力や思想や危険度などが加味されています。しかしワンピ世界では懸賞金の額で海賊の強さを測ってたりもするので、一つの指標になることは確かです。

Q,エネルって強いの?
A,SBSによれば推定懸賞金額5億以上、しかし青海には桁違いに強い奴らがいるそうです。

Q,エネルって光速?
A,本人が言うには雷速です。光速はおよそ秒速30万km、雷速はおよそ秒速150kmで全く違います。しかしそれでもワンピ世界では破格のスピードですが、反応できないというほどではありません。

Q,エネルのマントラって空島限定?
A,そんな描写や設定はありません、単に自分の能力を組み合わせた広範囲索敵です。(会話も聞こえます)
  但し、心鋼はあくまで体の声を聞いて動きを読むものであり、相手の心を読むものではないので、攻撃の本質は見抜けません。

Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん。
A,"元"懸賞金額でしかありません。SBSによればクロコダイルはアラバスタ事件を考慮すると倍以上になるそうです。ティーチのような例もあるし、強くなければ七武海に抜擢されません。

Q,ロビンってどこにでも咲かせられるからもっと強いんじゃね?内臓とか。
A,TB編でゾンビに単純な力で解かれたので微妙です、内臓生やしなどの妄想は実際に描写されてから言ってください。

Q,でも目潰しや金的潰しできるから強くね?
A,ロビンはロギア系だけでなく、肉体変質系パラミシアにも弱いので微妙です。鉄塊にも効きません。

Q,剃ってどんくらい早いの?
A,剃と杓子のスピードは100m4秒ほどで同程度だそうです、ただ道力によって六式の練度が変わりますからルッチ等はさらに速いでしょう。

Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,諸説諸々ありますが、実際に漫画で登場してから話してください。

Q,ハンコックはロギアを石化出来るの?
A,出来ます。ロギアは物理攻撃でダメージを負わないという設定はありますが、パラミシアの特殊能力を無効化出来るという設定はありません。

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:35:58 3+F5dfOh0
ワンピース強さ議論と雑談スレ303(実質303) → 消費完了
スレリンク(wcomic板)

ワンピース強さ議論と雑談スレ303正式ランクスレ(実質304)
スレリンク(wcomic板)

ワンピース強さ議論と雑談スレ303本スレ(実質305) 
スレリンク(wcomic板)

ワンピース強さ議論と雑談スレ304(実質306)
スレリンク(wcomic板)

ワンピース強さ議論と雑談スレ304(実質307) 
スレリンク(wcomic板)

ワンピース強さ議論と雑談スレ297(実質308)
スレリンク(wcomic板)

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:39:45 ImwasD1D0
議論たのしいね。>>1乙^^

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:41:07 jHXw0Rf10
>>1


重複スレ一覧ナイス

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:41:36 UZaVAfcjO
>>1

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:42:09 0MEzizh40
2ランク離れると、相当な実力の差があるの?
ほぼ瞬殺レベルぐらいの?

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:43:41 aomN6+gB0
>>1
おっつん

ちゃんとしたスレは久しぶりかな
再利用、再利用ばっかりだったから

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:44:14 GYN4LErB0
>>7
考え方戦い方では逆転するレベル

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:44:30 K3aR5ZPy0
赤犬A++

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:44:42 aaVaJBEoO
結局前スレの結論を無視してジンベエ上げたままか
根拠を述べない願望ランク乙

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:45:16 iBEnv2Wv0
ダメージなかったら、く…! も覇気使いか… もいらないよ
赤犬擁護はいいけど、鬱陶しいのみを取り出して議論するのは如何なものか

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:45:28 x41JRR710
マルコの位置も結局どうなるんだ

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:46:17 aomN6+gB0
マルコも保留に入れるか

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:46:22 3+F5dfOh0
隊長上位と大将の強さは拮抗してると思うよ

ただ海軍の方が自軍フィールドだし装備も整ってるから有利みたいだけど

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:47:11 AQwY7y/a0
このままキャラが死ぬ漫画になっていったらマルコさんの立場が相対的にどんどん上がっていく
海楼石は完全にチート

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:47:23 ImwasD1D0
質問。覇気があったら、マルコにダメージを与えられるのですが?
また、そのダメージは回復(再生)しないんですか?

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:47:52 o2PaydE40
>>12
公衆便所のハエってうっとおしいよね。

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:47:52 UMGLYOns0
前スレ
997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:44:02 ID:fRlPbz8Q0
>>995
ダメージがまったく無いならうっとしいとも思わんだろうが

今はあくまで赤犬の目的はルフィやジンベエに制裁を加えることだということを忘れてないか?
覇気持ちだと自身もふっ飛ばされたりしてその目的を果たすのに覇気なしの奴よりは面倒だろ

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:47:59 fRlPbz8Q0
覇気でダメージを与えられるか与えられないかという話だろ
それは与えられる
レイリー戦みれば解るだろ

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:48:18 npN+W8rV0
さすがに大将>隊長じゃないか
エースの場合は相性負けだがそれにしたって一方的だし
まあマルコがスレルール的には最強らしいが

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:48:33 QTLqlTJkP
マル子つええwwwSwwwww

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:48:37 iBEnv2Wv0
>>17
マルコはゾオン系だから関係なし
回復するかは不明
海桜石をつけてた時に食らったダメージは、海桜石さえ外されれば問題なく再生可能
体力まで戻るかは不明

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:49:00 UMGLYOns0
>>20
白髭の攻撃は黄猿にも青雉にも効かなかったけど?

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:49:11 ImwasD1D0
>>20
良ければ二つ目の問いの方も…。

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:49:16 3+F5dfOh0
>>17
海楼石で能力封じられてた時のビームの傷が、海楼石とったら再生できるんだからねえ
覇気のダメージも再生するんじゃないかな

実際、ガープに殴られた跡は無くなってるしねえ

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:49:26 ScAEthwQ0
>ダメージがまったく無いならうっとしいとも思わんだろうが

そりゃ二人が襲ってきたらうっとおしいだろが
あの傷自体マルコとビスタどっちが付けたのか二人の力で付けたのかわからないと言ってるのに

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:49:35 x41JRR710
>>24
あれはどっちもかわされたから

29:圭一 ◆nvitZrA8hA
10/02/12 00:49:40 gnJvrWLs0
マグマは岩石。岩石が圧力と熱でドロドロになったのがマグマ
マグマは冷えればまた岩石にもどります
つまり土属性

メラメラは火属性だからそもそも比較の対象にならん

まぁエースは岩石を溶かせるほどの火力が無いから格下なんだろうけど



普通に考えて不死身が弱いわけない
相手にするなら一番やっかいだろ
なんつっても攻撃無効にされるんだから
マルコがバテるまで1時間として、1時間攻め続けなきゃいけないし
1時間のうち、攻撃もらったら負けるんだしね。空まで飛ばれたらやっかいこの上ない

七武海は遊んでる
ドフラやハンコにいたってはまったくやる気無し
がんばってるのはジンベエとクロコぐらいだ

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:50:15 85SD/NLn0
名前忘れたけど爆弾男が
黒髭に鼻くそ爆弾吸わせたら終わりそうだな

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:50:44 fRlPbz8Q0
>>24
それは体を変化させて避けたと考えるのが妥当のように思う

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:51:59 UMGLYOns0
>>28
>>31
それだったら対マルコでも同じようにすればダメージ喰らわないよね?

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:52:26 ImwasD1D0
>ダメージがまったく無いならうっとしいとも思わんだろうが

うっとおしいって思ったのは(白髭の攻撃をよけた時の青雉みたく)攻撃をかわさなきゃいけないからでわ?
んまぁつまり、避け無かったらダメージありなのでしょう。

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:52:31 fRlPbz8Q0
>>25
ロギアには回復機能はない
覇気がダメージを与えるだけの存在ならば
普通に回復できちゃうだろう

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:52:38 ScAEthwQ0
>>28
かわされたってことが問題じゃね?
かわさなかった赤犬はあの状態だが別になんともないみたいだし

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:53:06 3+F5dfOh0
>>32
黄猿が腕でガードするのが精一杯だったんだからマルコの攻撃はけっこう避けにくいんじゃないかな

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:53:18 d8zV1RFa0
アプーが音で黄猿の腕飛ばしたときも「うっ!」って言ってたしなぁ
ダメージなくともうっとおしいものはうっとおしい

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:53:20 zzWWNqq+0
ジンベエ下げについては議論が必要なようだな
七武海厨が頑張ってるうちは下がらないだろうが

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:53:33 fRlPbz8Q0
>>32
同じようにできる状況ならそういうことだ

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:54:05 skwtuRcD0
致命傷で無いのは間違いないがノーダメージでも無いだろう赤犬

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:54:33 3+F5dfOh0
作者が覇気の設定を明らかにしないのが悪いな

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:54:35 iBEnv2Wv0
赤犬がわざわざ覇気使いかって言ってんだから
覇気で攻撃されたのは確実
その覇気はいまんとこ、ロギア突破って捉えられてるよな

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:55:58 UMGLYOns0
>>40根拠は?

今みたいな混戦の時と違ってこのスレのルールでは一対一だから覇気攻撃を受け流す余裕はもっとあるよね

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:56:16 6WENgYKe0
>>38
というかこの時間帯だけだろ
ジンベエの下げをネチネチと拒否する奴が居るのは

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:58:58 ImwasD1D0
>>38
VSジンベエは、ジンベエを海に入れてしまったら負け。それまでにKOできたら勝ち、でわ?
ジンベエのタフさを考えましょ?

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 00:59:58 fRlPbz8Q0
>>43
まぁそうだな
そこら辺はルフィVSエネルでも見て想像するしかない

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 01:02:26 UMGLYOns0
現段階では赤犬が傷ついたかどうかは不明

覇気攻撃も白髭の時みたいに受け流せばダメージは喰らわない
勿論それは対マルコでも同様である
このスレのルールでは混戦の原作より受け流せる可能性が相対的に高い

これ結論でいい?

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 01:03:17 iBEnv2Wv0
白ひげの時は、受け流したんじゃなくかわしたんだろう

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 01:03:47 F1HeCFaz0
僅差で一番大将で強いのはキザルさんだろうな。

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 01:04:04 jHXw0Rf10
ジンベエって見た目メタボなオッサンだが、
格闘能力高いし覇気あるし意外にスピードもあるし片手で大噴火止めるし
A,A-の中ではマゼランぐらいにしか負けないだろ

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 01:04:44 UMGLYOns0
じゃあ訂正



現段階では赤犬が傷ついたかどうかは不明

覇気攻撃も白髭の時みたいにかわせばダメージは喰らわない
勿論それは対マルコでも同様である
このスレのルールでは混戦の原作よりかわせる可能性が相対的に高い

これ結論でいい?


52:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 01:05:40 ImwasD1D0
>>50
格闘能力だけでロギアを突破できたら苦労しません;


53:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 01:07:17 3+F5dfOh0
覇気について詳しいことが解らない現状では議論が混乱するばかりだな

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 01:25:16 iBEnv2Wv0
ぶっちゃけ覇気ってなんなの

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 01:26:03 mHP2Pgko0
コントロールできなければただの気迫

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 01:44:54 0MEzizh40
サカズキさんは他の大将よりも格上に描かれている感じがするな。

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 02:38:43 xJJjEsClO
横槍で悪いがよく「弱点のある欠陥ロギア」って
見かけるけど俺的にロギアは基本的には超性能だが
弱点属性の前では無力化し必ず弱点があるって感じなんだが…
例えば乾きのクロコは凍ら無いから青雉の天敵で
乾かされた青雉は現象化出来ずに手も足も出ないとか…

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 02:59:29 skwtuRcD0
覇気攻撃のダメージが高基礎戦闘力と思われる白ヒゲ、マルコ、ジョズ、ビスタ、ハンコであの程度なら
マルコのような相手じゃない限り結局ロギアが有利だな。

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 03:38:47 4tjjGWiIO
こんだけ議論されてるのにランキングほとんど変わってねーじゃんw

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 03:45:11 iBEnv2Wv0
たとえ弱点であっても、ロギアなら手も足もでないってこたァねェ
エネルだって頭働かせて電熱とかしてた
クロコダイルだって、そうそう水浸しにはならん


61:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 03:45:25 jkQticGy0
大将3人相手でも紙一重でジョニーは負ける

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 03:56:49 2aQVixuL0
>>1のAランクは
A+:ジョズ 黒ひげ 
A:ジンベエ スモーカー エース マゼラン
A-:エネル モリア クロコダイル

エネル下げ、マゼラン上げがいいかと。

前スレでエネルが雷速とあったが実際に雷速で自由に動けるようには描写として見えない。
たとえ雷速で動けたとしてもエネルの反射速度が遅いため宝の持ち腐れ、マントラに関しても同様。

エネルが力を上げてギアルフィともまともに戦えるレベルになればもともとの最強に近い能力とも合わせてAやA+どころか大将と同じSにおいてもいいぐらいに思えるが
現状ギアなしルフィに負けてしまうようではA-が精一杯。A+~A-でギアなしルフィより弱キャラはエネルとクロコだけ。

特にA以上はギアルフィ相手でもまともに戦えるレベルのロギアや覇気使いがいるため
彼らと肩を並べるのはおかしいかと。

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 04:08:00 skwtuRcD0
>>62
弱点突いているからなルフィ…微妙な描写の覇気以外で攻撃通すには結局攻略法を編み出す過程が必要。
クロコのみだがその過程で一回負けて、更に準備までして負けてる。エネルにしてもルフィ以外は過程がいる。

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 04:15:16 Qln2txo70
S :白ひげ マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:レイリー ジョズ 黒ひげ ハンコック
A:ビスタ ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ミホーク モリア クロコダイル

レイリー、ビスタ、ミホーク、ハンコックのランク入りはまだまだ先なのか

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 04:21:28 mHP2Pgko0
クロコの一番ダメな描写は拳が血で濡れてるだけで殴られる所
あれがあるかぎりロギアとしての防御力は最低ランクだと思う

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 04:22:18 iBEnv2Wv0
ミホークが低すぎって言われるぞ
ジョズの左か右に持ってくるべし

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 04:45:30 hUVfOo2LO
強さ議論してるやつって大概馬鹿だろ
まず設定がタイマンとかキチガイ
ワンピースでいう強さっていうのは支配力だろ
タイマンで強いやつが世界を支配できるかと?
そう考えると白ひげ、大将、エネル、マゼランは異常
どうやったらロギアを突破できるとか、そういう考えはせこいんだよ
尾田の設定を踏みにじるな

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 04:52:05 775/nTjWO
赤犬>マルコ>黄猿>エース=青雉>マゼラン>ジョズ>ビスタ

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 05:11:37 TrcSHNzWO
マルコはマグマにやられても再生するだろ

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 05:12:37 mHP2Pgko0
エースじゃなくてマルコだったら赤犬に腹貫かれてもなんともないからな

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 05:15:15 uvNxI6Jo0
タイマンではマルコは大将以上かもしれないけど
戦争では明らかに大将に劣るね
ランクとしてはあくまでタイマンだからちょっと違和感がないこともないけど

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 05:57:03 fz3UBUPJ0
お互いに決定打がないよね、マルコと大将
マルコは海楼石ないかぎり無限再生するし大将はマルコの覇気攻撃が直撃してもなぜか無傷だし


73:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 06:22:14 96P/A7EnO
ジョズとジンベエのランクが高すぎると思うんだが
そして最後まで底を見せなかったマゼランはもう少し高くてもいいんじゃ…

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 06:29:51 SyPUj9iP0
>>59
結局、各キャラに一定数のファンがいて過去情報は議論され尽くしているから
新しくジャンプで描写がくる以外上位は変動しないよ
白髭弱化で下がったり赤犬がエース倒して評価上がったりビスタ覇気持ちで評価上がったりなどの流れを見てればわかるが結局、新しく描写がくる以外上位は全く変動していない
今してる議論も次の絵バレまでは意味ない

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 07:07:36 U5wpsCICO
>>72 ガチで無限再生の不死身なら世界最強はマルコで決まりじゃねえかよwww

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 07:11:48 775/nTjWO
マルコを海廊石使わずに殺すのって再生する暇を与えず素早く消滅させるしかないんじゃないの?

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 07:22:52 2hZkYkCzO
不死身が永遠に続くなら
SSS マルコ
SS
S 白ヒゲ 大将

疲れたら人型に戻るなら
S 白ヒゲ 大将
A マルコ ジョズ 黒ヒゲ

どっちかハッキリさせろ。


78:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 07:26:58 UZaVAfcjO
>>76
それが唯一できそうな黄猿のビーム連射を受けてもマルコ平気で飛んでたからなあ
それ以外の大噴火,火拳,エルトールとかは雑魚キャラ相手でも人体損失までの破壊力は無い

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 07:29:19 2hZkYkCzO
まあ永遠不死身だったら誰も勝てないし、白ヒゲの下に付くわきゃないし、
海軍+四皇全員相手でも一人で壊滅出来るし
「ありえない」んだが、マルコ厨はそう思うみたいだしな。
まあ頑なに白ヒゲ以上にはしない所を見ると、なぜか大将相手の時だけ永遠不死身になれる設定みたいだけど。


80:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 07:29:52 uvNxI6Jo0
掴んで海に捨てるしかないな
最もそれができるのは、白髭くらいかもしれないけど

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 07:44:18 UZaVAfcjO
>>62
元々このスレでは黄猿の光速もエネルの雷速も作中描写から
「現実のそれとは異なり、人間が対応可能な速度」として考察されている

まあ、エネル派は絶対に認めようとしないけどね
黄猿派は余裕からかそうでも無いけど


エネルもマクシム評価でAに引っ掛かってるけどA-で良いと思う
マクシムは完全にタイマンで使えないからな

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 07:59:42 jjkTJMzDO
次はマルコが死にそうwww

83:海賊テメキング ◆Ns0KQnErZQ
10/02/12 08:05:28 hYSUayR30
バレスレが1000いったから仕方なしにこっちにレスしてやろう・・・

俺様の知らない間にエースが死ぬだのマルコが死ぬだの勝手言ってんじゃねぇ!
尾田は「ワンピキャラは死なない」と名言してんだから誰も死ぬわけねぇだろが
!こんなご時世に嘘付いたら何言われるかもわかんねぇしどんだけ叩かれるか
もわからんのにそんな博打踏むような男じゃねんだぜ!尾田はよ・・・

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 08:18:20 d8zV1RFa0
マルコって出番があるたびに情けなくなっていってるのに能力披露時のインパクトで評価保ってるなw

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 08:30:09 ruYkJvMRO
こんなこと言ったら元も子もないが尾田が設定生かし切れてないからな

エースが死んだとたん解放されたとかご都合主義の極み


86:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 08:33:41 KEepTVGU0
というか普段の面白さを100として、戦争編は2000くらいは引き出せた筈だよね。

でも実際は1000くらいがいいとこ。
サブキャラ同士で勝敗が見えないという最高の素材を使えたのに、
上手く素材の味を引き出せず普通の調理をしてしまった。

さらには絶対死なない主人公であるルフィというスパイスで味を台無しにした。

面白いけれど、もっと面白く出来たという確信が残るからこそ、本当に勿体無いと悔やまざるをえない。

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 08:49:31 omT/8vpu0
っていうかいい加減白ヒゲ下げろやw
こいつ大将にもマルコにも勝てんだろww
白ヒゲVS大将
白ヒゲの覇王色の覇気を纏った斬撃

NO~バカ言うなよw
白ヒゲの攻撃は大将に効かない

大将の攻撃は白ヒゲに有効
エースを一撃で倒したマグマのパンチ

心臓部分にデッケー穴開けられた
で体も弱りきってるから長時間の戦闘も出来ないシシオマコトみてーなキャラだよ
もう白ヒゲいい加減下げろよ描写見てると大将に勝ち目無いわマルコにも勝てんわ

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 08:51:36 UZaVAfcjO
というか、ビスタ入れようぜ

黒髭の右に

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:05:05 HtO72P1J0
マルコが不死身だから大将より上と主張している人は
なぜ不死身なのに白ひげより下にランクさせているんだ?
白ひげより上にランクインさせればこのスレ限定の妄想だが
ランクに整合性が出てくるのに

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:13:13 omT/8vpu0
っていうか白ヒゲは明らかに大将とマルコに勝てないから下げるべき
同じ病気キャラでもイタチェさんを見習って欲しいね

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:20:19 RmzFc4os0
重複スレ消化おめでとうと言いたい

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:22:35 RmzFc4os0
>>89
何べんの言ってるが、覇気で即死の攻撃喰らったら不死身でも対処しようがない。
接近戦がメインのマルコはどうしても白髭の覇気の間合いに入らざるを得ないため、死にやすい。

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:23:18 KThbMu/30
前スレでも上がってたが
S :マルコ 白ひげ  赤犬 黄猿 青雉
だな
・再生可能
・覇気持ち

白ひげにだけ負けるってのが一番謎
総合力で考えるならマルコ攻撃力ないから
S :白ひげ  赤犬 黄猿 青雉 マルコ

現状が一番おかしい

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:23:39 weu74NRs0
即死攻撃なんてワンピ世界に存在するのか?

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:26:43 uvNxI6Jo0
>>89
マルコ掴んで海に捨てられるかららしいよ

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:26:52 KThbMu/30
>>92
どこにそんな描写がある
作中ではあらゆる傷が治るとしか描かれてない
覇気は能力者の防御特性無視してダメージ与えられるってだけ
火の鳥状態なら頭撃ち抜かれても死なないんだけど

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:28:09 RmzFc4os0
>>94
ゴールドロジャーは斬首即死余裕でした。

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:29:07 RmzFc4os0
>>96
頭打ち抜いたのが覇気じゃないだけだろ

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:30:14 RmzFc4os0
>>95
うん、それが一番早い
みんなが効果は納得するし。

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:30:30 SyPUj9iP0
>>93
総合力と勝率両方考慮する
そのランクを足して2で割ればいいよ

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:30:32 HtO72P1J0
覇気の即死攻撃なんて
No~バカ言っちゃいけねェよレベルじゃないか
その程度の対処もできないくせに不死身と言われているのか

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:30:38 KThbMu/30
>>98
覇気で攻撃したら一撃の描写もってこいよ
マルコはロギアじゃなくてゾオンだぞ

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:41:13 HtO72P1J0
海に溺れてもルフィのゴム特性は失われなかった
海楼石を付けられて心臓にビーム撃たれてもマルコは復活した
海や海楼石ですらできないことを出来ると言い張る覇気厨がいる限り
スレがまともに機能することはないのか

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:43:51 KThbMu/30
>>103
白ひげ一味厨が今のランクがいいから屁理屈にすらなってない暴論ほざいてるだけだよな

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:44:15 WSHVI3CjO
覇気ってなに?

106:圭一 ◆nvitZrA8hA
10/02/12 09:45:23 gnJvrWLs0
マルコの再生能力だが
猿の攻撃を受けても飛び回ってたし

エースが赤犬のメガトンパンチを喰らっても
あれだけ喋る時間があったんだから
その時間があればマルコは再生するだろ

今のところマルコを一撃で葬り去れる攻撃は作中にでていない

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:46:56 weu74NRs0
マゼランの毒で間断なくダメージ与え続ければあるいは。

まぁ毒も治癒しちゃうかもしれんから妄想の域を出ないが

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:55:46 d8zV1RFa0
マルコ「おい!この錠速く外せよい!!」

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 09:58:22 RmzFc4os0
じゃあ妄想って言われてもいいよ。
マルコの不死身は覇気には無力で、攻撃を受けたら一時的に生身に戻る。
そのため、一撃で致命傷を負わせるような攻撃であった場合、即勝負が決まる。
腕とか欠損した場合、回復できるか怪しいしな。


110:圭一 ◆nvitZrA8hA
10/02/12 10:05:19 gnJvrWLs0
>>109
実際、手錠の時体貫かれたけど
能力がもどったら、回復してる

能力が発動したらすべてリセットできる

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 10:09:11 KThbMu/30
>>109
はいはい妄想妄想
そんな糞意見誰も聞かないからやるだけ無駄

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 10:09:27 uvNxI6Jo0
海とかの継続的な効果があるものじゃない限り
現状、覇気だけでマルコを撃破するのは難しいということだろうよ
青雉の凍結なら分からないが、マルコの炎が凍るか分からないしな

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 10:10:11 SyPUj9iP0
>>109
とはいえ一撃で致命傷を負わせるような攻撃って誰がそんなのできるの?
ガープでも致命傷に至らずセンゴクは大仏+覇気でもすでにボロボロのルフィに致命傷与えられない程度しかない
マルコはレーザーで何発も打ち抜かれても生きてるし一撃で致命傷って相当難しいぞ
少なくとも黄猿のレーザーやガープの攻撃より遙かに上じゃないと

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 10:14:21 omT/8vpu0
いい加減白ヒゲ下げろや
こいつ全盛期なら兎も角現時点では明らかに雑魚

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 11:11:10 U5wpsCICO
いまやレイリー>白ヒゲだな。レイリーの方がカッコいいしな

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 11:12:47 VRLStFjp0
レイリーが氷漬けにされたり腹にマグマ叩き込まれても大丈夫っていうヴィジョンが見えない・・・。

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 11:14:53 2aQVixuL0
>>81 エネルのみについて語ったけど黄猿に関してもどうようかと。
黄猿にしても光速とまでは行かないまでも速いのは確か。
ただ黄猿ですら実の力のスピードに翻弄されてるんじゃないか。
移動術にわざわざ光の道みたいなのを作るし。


>>84 まぁマルコの場合格的なものも大きいしな。
最強の海賊団の最強幹部、ロジャー海賊団でいうレイリーの位置だし。


>>83 殺さなくても話が進むなら別に殺す必要ないよねって事じゃないのかなあれは。
そういう信念のなか殺すのがエースならば読者に与えるインパクトは相当強いと思う。



>>114 白髭の場合実の能力をきっちり使いきれてない気がする。
覇気+最初の能力だけでもトップに入れていいレベルだとは思うが。
まぁ白髭も死ぬ間際に暴れそうだしそれまでは少し下げてもいいのかもな。

今回の戦争はストーリーありきで多人数戦が有効に描ききれてない。
まぁこれだけのキャラを納得できるように理屈づけて動かしつつ誰も殺さないなんて
難しすぎるんだが。
自分は戦争は後から回想で入る程度であくまで麦わら一味を描写するものだと思ってたから
戦争を描くのに挑戦した尾田先生は褒めたい。

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 11:28:57 1NZimYgCO
カタカタの実の能力者登場。ありとあらゆるものを固める事ができる。個体・液体・気体なんでもOK

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 11:29:43 VRLStFjp0
ぼくの考えた能力者とかいらんでしょ~

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 11:48:44 H+OGhHgR0
黄猿の光速はイナズマの橋わたってエースの元へ走るルフィに「行かせないよお~」ピカーで光になって行こうとしたところを、
その予備動作を白髭に攻撃されてキャンセルなってる時点で接近戦では使えないことは
尾田がわざわざ描写してる
光速・雷速は完全に移動の手段で戦闘には使えない
つか使えたらレイリーの後ろ光速でとり殺れてる。白髭も瞬殺できる
光速雷速を戦闘力に換算してるのは黄猿厨エネル厨でしかない

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 11:49:44 yBu1Ag+V0
能力非発動時→首切断・心臓and頭部打ち抜き→即死
能力発動時 →通常攻撃→無敵
能力発動時 →覇気込みでの首切断・心臓and頭部打ち抜き→即死?

という妄想。


122:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 11:49:58 aaVaJBEoO
>>73
ジンベエはマゼランとモリアの間が妥当だな
「昔のエースと互角だった」けど「今のエースと互角」という描写は無い
他の描写も中途半端で今の位置に置く根拠にならない

ジョズは一応青雉とタイマン張ってるし、黒ひげに引き寄せられてもあの怪力なら勝てるんじゃ?という評価

マゼランは現状の描写ではエース、エネル、スモーカーに勝てないから仕方ない感じ

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 11:51:34 6hbybM7EO
ワンピースのキャラは強い能力を持ってる奴ほど本気で戦ってないからな

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 11:58:09 Cq8gHdMe0
ジョズねえ、あのままやってたらクロコさんの宝刀で貫かれたのに

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:02:18 U5wpsCICO
クロコはナイわwww

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:03:17 2aQVixuL0
>>120 自分も同意見かな。
移動だけなら能力としてのスピードを生かせるけど
戦闘に使うとなると雷速、光速に対応した戦闘反射能力が重要になる。
思考から体を動かすまでが雷速、光速になる訳じゃない事は描写の中で分かるし。

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:07:20 jjkTJMzDO
クロコダイルとエースはどっちが強いんだろ?

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:10:21 6QaLuYRx0
体術オンリーだったらジョズはかなり戦闘力高いんじゃないだろうか
硬くなる以外は体術だし。

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:11:10 +GM9yBCW0
エース

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:34:03 TzFo9ayu0
>>120
つまらない戦いになるけど
移動で距離をとる→遠距離攻撃→移動で距離をとる→遠距離攻撃
っていうのはあり?

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:47:43 A7Hw599K0
マルコはここの住民のお気に入りだから、最強ランク
実際はそうでは無いだろうとは、みんな気づいているw


132:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:48:40 FZ6ZppBTO
とりあえずビスタを黒髭の右にいれるべき

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:53:00 M6WvYBm/0
>>130
そういう理想的な戦いを想定するとエネルや黄猿が強すぎるんだよねw
このスレの奴らはワンピ風にガチンコで殴りあうのがお望みみたいだ


134:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:59:16 04dJS2pv0
エネルはマントラがあるから能力以外の上積みがある

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:59:48 2aQVixuL0
>>134 でもそのマントラつかってもギアなしルフィに殴られる。

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 13:00:50 5PQc9r9s0
あの描写見て赤犬さんにダメージないとか言ってるやつって小学生なの?
覇気により多少のダメージを受けたと考えるのが妥当。
1から10まで全ての情報が与えられないと判断できないの?
洞察力身につけような。

あとあのダメージがどちらから受けたかわかんないって言ってる奴。
2か所ダメージ描かれてるんだから2人から1か所ずつだろがボケ。

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 13:02:16 UZaVAfcjO
>>132
ビスタ
・ギア2ルフィを赤子扱いのミホークとほぼ互角の剣技を持つ
・覇気持ち
・ルフィに向かって撃たれた砲弾にジャンプで追い付き斬り落とせるスピード

うん、黒髭の右で良いな

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 13:06:50 UZaVAfcjO
>>134
マントラが現描写に上積みされる訳じゃないからなあ

エネルはマントラ使って雷速移動しても、ギア無しルフィのキンタマパンチや斧や
ライフルや凡キックを避けられないってのは作中描写から確定

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 13:24:57 RfeH4SZ+0
それは跳弾でマントラを破った後の話だろ
ゴムの能力を持たないキャラがどう破るの?
それにエースがギア無しルフィ以上って描写も無いし

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 13:34:40 VRLStFjp0
ギアなしルフィに負けたとか馬鹿にしてるけど!
ルフィが一工夫してない単発の技は基本全部回避されてるんだからな!
例えギアありだろうと回避されない保証は無い!!

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 13:35:14 A7Hw599K0
赤犬にはダメージないよ


142:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 13:42:59 uvNxI6Jo0
>>137
ギア2ルフィを赤子扱いできるという以外、ミホークの強さが不明なのを
考えるとランク入りさせるほどの描写はないんじゃないかと

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 14:03:09 SyPUj9iP0
ビスタは一応次の赤犬と結果待ってからでいいんじゃないの?
A+右端かAの左端くらいだろうけど
たぶん次で赤犬に2人掛かりで勝てないだろうからAの左端だな

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 14:17:19 aaVaJBEoO
AとかA-とか根拠無しに言われてもなぁ

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 14:18:36 UZaVAfcjO
>>139-140
跳弾食らってヘロヘロになった後だけじゃなく、
普通の戦闘中にも斧とか凡キックくらいまくりだから

エネルが良かったのは最初のガトリング防いだ辺りまでだよ

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 14:31:57 omT/8vpu0
跳弾くらい防ぐなり掴むなり避けるなりすれば良いのに
ルッチなら跳弾くらい軽く見極めてカウンター食らわすレベル

147:圭一 ◆nvitZrA8hA
10/02/12 14:40:25 gnJvrWLs0
あ~あ。エネルが降臨してみんなふっ飛ばさないかな~
おだならやりそうだけど

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 14:42:30 7ZCoJ6K9O
S 青雉 赤犬 黄猿
A+ ドフラ マルコ 白髭
A ミホーク エネル ハンコック ビスタ マゼラン 黒髭
A- エース クロコ ジョズ スモーカー ジンベエ モリア

だな

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 14:46:21 2aQVixuL0
>>147 ジンベエ、ハンコック、マルコ、ガープ、白髭あたりにフルボッコにされるだけだと思うがw

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 14:49:48 2aQVixuL0
>>148

S 白髭 マルコ 青雉 赤犬 黄猿
A+ 黒髭  ジョズ  ミホーク ハンコック
A  ジンベエ スモーカー エース マゼラン ドフラ ビスタ 
A- モリア エネル  クロコ

その面子ならこんな感じかな。

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 14:59:08 7ZCoJ6K9O
>>150
それはない(笑)

そのランキングなら白髭海賊団が今回圧勝してたはずやろ?
結局海軍の圧勝で終わったんだから
でどさくさに紛れて黒髭あげすぎ
エネル下げすぎ
エネルはルフィ以外なら上位以外には負けないだろうから
>>148で異議なしの満場一致だろうな。

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:02:55 78Lxt+xy0
そろそろハンコックをランクに入れようぜ
赤犬やジンベエもこのくらいの描写で入ったし

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:03:10 dUSaAa2gO
ドフラがなんでいきなりA+
しかも戦争まだ終わってないから。

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:04:31 2aQVixuL0
>>151 黒髭はA+でもいいかもだがエネルはA-で十分だ。

エネルはルフィ以外なら上位以外には負けないだろうから。
これには同意だけどね。その上位がA以上に揃ってる。


155:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:05:35 ziWGESy00
なあちょっと聞きたいんだけどいつからこのスレって左が強いって事になったんだ?
他の強さ議論スレもたまに覗くけど左に行く方が強いってルールは珍しい方だと思う
そこまでやるのならいっそ数値化しちゃったほうが良いんじゃないか?
例えば
戦闘に与える影響度などから
悪魔の実の強さ1~100(MAX) ロギアボーナス50
体術他身体能力1~500(MAX) 実の能力含めて計算するがよっぽどでない限りロギアよりゾオン、パラミシアンのほうが上
覇気その他 0~50 覇王色の覇気を現段階最高値50とする
武器性能や格など 0~20 戦闘に関りあるものからちょっとしたランク上下に(あまり付けすぎない)

ルフィ 15/300/20/0 セカンドギア等現在の最高値に近い たぶん将来も伸びるので500までまだ遠いということで
スモーカー 50+10/250/0/5 海楼石の武器は現段階でも珍しいので5点(武器だけなら高い方)
黄猿 50+30/400/5/3 光速化も考えて身体能力も高いと判断
エネル 50+40/100/0/5 マントラ+船を鑑みて

とかでやるのはどうよ
数値の最低ラインや最高ラインとかはまた話し合う必要があるけど相性だの武器性能だの誰が誰に負けただの言ってるよりは
よっぽど分かりやすいと個人的には思うけどな

上の数値に異議があるのは認める

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:12:19 KlrLDp9t0
>>151
同数で戦ってたならそうだろうな
もう一度海軍側と白髭側の人数を確認してみろ


157:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:13:16 2aQVixuL0
>>151

>>148だったらあそこまで戦争長引いてないわ。
捕まったエースどっちにも攻撃してるハンコ除くと
    白髭側              海軍側
S                      青雉 赤犬 黄猿
A+マルコ 白髭             ドフラ
A  ビスタ                 ミホーク
A- ジンベエ クロコ ジョズ      スモーカー モリア

Sランクが一人もいない白髭側とSが3人もいる海軍側。
こんな圧倒的に海軍側有利な状況でなぜそんなに戦争が長引くと?



>>150でその白髭が謀略で崩れその隙をつかれマルコ、ジョズがくずされたからこそ一気に傾いたわけで。


    白髭側              海軍側
S  白髭 マルコ            青雉 赤犬 黄猿
A+ ジョズ                ミホーク 
A  ジンベエ  ビスタ          ドフラ  スモーカー
A-  クロコ                モリア

こっちの方が戦力としてまだ拮抗してるし長引いた理由もつく。

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:16:26 Rb4NFE280
それ以前にスクアードの裏切りを忘れてるだろ
刺されてなかったら白ひげもっと元気なわけだし、
病状も悪化せずにマルコやジョズも不覚取らなかったかもしれない

それでもランキングに入ってない元大将と大将昇格を蹴るレベルの
センゴク、ガープが控えてるから結局海軍が勝つだろうがな
大将クラスってことはSはありそうだし、少なくともA+だろう

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:16:56 S/zS6zld0
エースはいい加減下げるべき
誰も倒せない火力、負けてばかりの人生
ロギアの格をひとりで落としすぎだろ



160:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:17:10 ydZZbt4P0
今までの描写だと完全にビスタ>ミホークだろ

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:17:30 UZaVAfcjO
前々から言われているモリアvsエネルだが、モリアのが有利に戦えると思う

エネルは、モリアの欠片蝙蝠からの影箱を避けるのは無理だが、
モリアは影入れ換えとかのトリッキーな技で、エネルの命中率の低い雷撃は避けるのは簡単だろ

もし、雷撃がモリアに当たったとしても、ナイトメアルフィのストームを顔面に食らっても
立ち上がれるモリアにはたいして効かないだろ

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:19:14 omT/8vpu0
マグマ


氷結




この8つのロギアで一番ゴミなのは間違い無く煙

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:20:15 dUSaAa2gO
煙ってどう戦えばいいのかな
煙で巻いて窒息させるとか?

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:21:09 SzHHTimh0
スモーカーの煙はただ白いだけで無害な煙だからなあw

修行足りないんじゃね

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:23:52 B4ZB5BzM0
なんか必死に青雉を大将で一番強くしようとしてるのは吹くなw

166:圭一 ◆nvitZrA8hA
10/02/12 15:27:23 gnJvrWLs0
今回の戦争は政府側の圧勝だったんだからランキングもそうするべき

大将、センゴク、ガープ、マゼランはピンピンしてる。ほとんどかすり傷程度

白ひげのほうは壊滅状態で、エースまで殺されていいところ無し

互角のランキングならこうはならない

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:28:18 KccipAAA0
そういえばまだ中盤位だろうに光と闇が出てきてるんだよな
ここから先もうあんま大した能力なさそうだな

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:44:26 9SXOjM0l0
てかよくよく考えたら
クロコ左手のをマルコにぶっさす→再生はするけど抜けない→そのまま左手のを海まで移動させる
終了

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 15:46:57 omT/8vpu0
などと、意味不明の言葉を発しており、動機はいまだに不明

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:02:59 Xx91cTP40
白ひげ落としてるのはスクアードの傷を考慮に入れてないただのキャラアンチだろ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:03:38 omT/8vpu0
などと、意味不明の言葉を発しており、動機はいまだに不明

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:04:54 78Lxt+xy0
>>163
スモーカーの煙には害があることが分かる描写ねーしな
害があれば、ある程度煙で巻けば一酸化炭素中毒になるんだが

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:06:26 aaVaJBEoO
モリアのドッペルマンはタイマンならある意味ロギア以上に強いはずだが
そのロギアに対する攻撃手段が影切りだけってのが惜しいよな

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:10:00 7ZCoJ6K9O
エネルA-はない

エネルが負ける相手
→ルフィ
エネルが負ける可能性のある相手
→青雉 黄猿 ドフラ マルコ
エネルが負ける可能性の無い相手
→赤犬 エース マゼラン 白髭 クロコ スモーカー 黒髭 モリア

どうみてもA+左WWW

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:21:26 2hZkYkCzO
何かと言えば「刺されたから」、「刺された傷が心配だから」って
スクアード様様だな白ヒゲ側のヲタは。


176:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:24:30 QQO+RMpC0
時々>>174みたいなレスがあると忘れられてるんだよ
多分スモーカーの隣だから目立たないんだよな
もっと存在感のあるマゼランの右に移してあげようぜ

ジンベエ

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:31:15 nTPmfFxM0
てか、スモーカーとか十手奪われたらほとんどの奴に勝てないだろ
ランクにはスモーカーの名前ではなく十手を入れるべき

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:32:33 UZaVAfcjO
>>173
影箱で閉じ込めるでも良いんじゃないかな
クロコもルフィの口の中に閉じ込められそうになったし

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:38:34 U5wpsCICO
>>177 ミホークも剣が無かったらサンジにも負けそうだよなwww

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:40:55 skwtuRcD0
マルコの飛行に伴う技はクロコの砂嵐とは相性最悪だろう。

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:44:05 aaVaJBEoO
>>178
閉じ込めてもダメージを与えられないと意味ないな
閉じ込めてる間は影切りも出来ないし

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:47:48 jjkTJMzDO
この戦争でミホークは出番が多いが雑魚しか無双してないよなwww

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:48:04 UZaVAfcjO
スモーカーも煙じゃなく雲だったら現大将に並べる能力だったのにな
まあ、海楼石+ホワイトランチャーがあるから>>1でも問題無いと思うけどな

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:48:22 tV2lBKq70
ジョズが入ってるのにビスタ、イワンコフあたりが入ってないのはなぜ
二人とも七武海と互角以上の実力持ってると思うんだが

185:圭一 ◆nvitZrA8hA
10/02/12 16:49:06 gnJvrWLs0
だいたい主力で空飛べるのってエネルとマルコぐらいだろ

空とばれたら他の奴はほとんど何もできないじゃん

はるか上空から雷落としまくれば、戦争やってるやつらを皆殺しにするのもたやすい

体術とか必要ねーし、関係ない

もう一度空島編見てみろ

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:50:41 UZaVAfcjO
>>181
相手を戦闘不能にできればいいんだから捕獲した段階で勝ちだよ
あとは風呂でもプールでも箱ごと沈めればOK

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:53:21 2aQVixuL0
>>174 その前に>>148>>151へのレスに対する反論よろしく。

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:56:32 2aQVixuL0
>>175 実際に指された後に戦局が大きく動いただろ。
あれがなければマルコは手錠で捕まってないしジョズも隙を見せることはなかった。


>>183 そもそもカイロウセキだけの評価ならばスモーカーはA-。
今回の戦争でギアルフィとまともにやりあえるだけの戦闘力を得ていたからこそ
Aに昇格したわけで。

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:58:03 aaVaJBEoO
>>186
沈められるまで悠長に待ってくれるかね
クロコには砂嵐
エネルにはカリ
エースには火柱
スモーカーにはホワイトなんとか
ロギアはそれなりの技を持ってるから閉じ込める=勝ちとは言えないでしょ

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 16:59:57 7ZCoJ6K9O
>>187

数がどうの言ってたやつか?
まずランクインされてないキャラの数は白髭側のほうが多かった。
海軍側は大将と七武海半分と中将数名に対して白髭側は14隊長に新世界船長+オーズと数では白髭側が上回ってたが!
大将とドフラの力の差により海軍の圧勝で終わった。
>>148で完結

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:01:54 2aQVixuL0
>>190がちゃんとスレを読んでないことは良く分かった。

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:03:17 b/P0MV/n0
ギアでもすぐには出れてないからクロコダイルとエネルには無理だなw

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:03:46 7ZCoJ6K9O
>>188
君の意見なら
白髭
*スクアードに胸を刺されて大ダメージ
赤犬
*ビスタの覇気切りで首元切られて「覇気かうっとうしいのう」
偉い違いだなWWW

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:05:49 kGl27bQT0
>>185
まだエネルが飛べるとか言いだす奴がいたのか

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:06:48 2aQVixuL0
>>193

>>148だったらあそこまで戦争長引いてないわ。
捕まったエースどっちにも攻撃してるハンコ除くと
    白髭側              海軍側
S                      青雉 赤犬 黄猿
A+マルコ 白髭             ドフラ
A  ビスタ                 ミホーク
A- ジンベエ クロコ ジョズ      スモーカー モリア

Sランクが一人もいない白髭側とSが3人もいる海軍側。
こんな圧倒的に海軍側有利な状況でなぜそんなに戦争が長引くと?



>>150でその白髭が謀略で崩れその隙をつかれマルコ、ジョズがくずされたからこそ一気に傾いたわけで。


    白髭側              海軍側
S  白髭 マルコ            青雉 赤犬 黄猿
A+ ジョズ                ミホーク 
A  ジンベエ  ビスタ          ドフラ  スモーカー
A-  クロコ                モリア

こっちの方が戦力としてまだ拮抗してるし長引いた理由もつく。


196:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:07:08 b/P0MV/n0
エネル空飛べるならさっさと一人で月まで飛んでけよww

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:08:16 kGl27bQT0
モリアが影切りじゃなくて影箱でロギア対策すると言うのは盲点だったな
確かにそれだとエネルとかクロコといった反射神経が下の方のロギアには効くだろうな

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:09:36 N2rMmL8V0
モリアの影に海楼石あてたらどうなるんだろ?

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:09:42 4tjjGWiIO
S 白髭 赤犬 黄猿 青雉
A + マルコ ジョス ビスタ マゼラン
A 黒ひげ ジンベエ エース ハンコック スモーカー
A- モリア エネル クロコダイル ルフィ


白髭と三大将は別格というランクがいいと思う
白髭に関してはまだ手の内空かしてない感じだし

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:10:55 UZaVAfcjO
>>198
海楼石は本体に当てないと効果無いから効かない

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:12:03 b/P0MV/n0
モリアさんのすごさは作者にも認められるしぶとさ
エネルの雷じゃ100発打ち込むくらいじゃないと倒れないぜ
リアクションでかいけど

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:13:31 skwtuRcD0
>>192
箱を破壊するための攻撃力には関係ないだろう…基本技の砂嵐でギア3並の威力だ。

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:14:25 N2rMmL8V0
>>200
能力に当てても効果無いのか。

ひょっとしてモリアの影って海もぐれるのかな?

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:15:26 kGl27bQT0
>>201
ドッペルマンとの瞬間移動もあるからそう簡単には雷撃も命中しないだろうしね
当たってもモリアのタフさは全キャラ中トップクラスだしね

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:15:58 Rb4NFE280
モリアって何族なんだろ
あの形状とタフさ

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:18:09 kGl27bQT0
>>205
マゼランとかハンニャバルとかサルデスとかと同じ種族っぽいよね
見た目的には悪魔族としか言いようのない容姿だが

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:19:12 l2lNJ0Vn0
黒ひげって本当に強いの?ヤミヤミの実の力で能力者の力無効に出来るらしいけど
ルフィに覇気の力でぶん殴られたら思いっきりダメージ受けてたじゃん
赤犬は覇気の力で首切られてもノーダメだったのに・・・

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:19:36 wH7uZVAw0
突然ぶった切ってごめん
最初にチョッパー登場って何巻ですか?
そこだけ買ってきてと言われ困ってます

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:20:16 b/P0MV/n0
>>203
効果がないか、あるいは一時的に足元に戻るか。
なんにせよ消えることはないな


210:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:21:57 U5wpsCICO
バギーとMr.3をまとめて倒したハンニャバルはもっと評価されていい

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:32:51 SyPUj9iP0
>>208
16巻ですよ

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 17:51:41 gWNYJ5Cz0
>>210
そいつら体力減ってただろ
同じCのカリファでも同じことできるから、今の状態で構わん

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:09:48 QQO+RMpC0
S :白ひげ
S-:マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:ジョズ ビスタ 黒ひげ
A :スモーカー エネル エース
A-:マゼラン ハンコック ジンベエ モリア クロコダイル


これがFA

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:14:19 kGl27bQT0
・無闇にランキングを貼らないこと。

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:14:21 skwtuRcD0
Cは上手い事Aクラスの上位側近という感じで収まっているな。

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:15:02 C3C07UOb0
ビスタは覇気使い決定
ジョズだろうとマルコだろうと切れるわけだ

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:16:47 kGl27bQT0
ビスタはA+の右端でいいだろ
もうこれ以降に出番とかないだろうしな

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:18:04 DK/Y57koO
ま、結論としてエネル最強ってことで

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:19:40 QQO+RMpC0
>>217
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:23:55 kGl27bQT0
>>219
あー、そうだな
>>137に賛成ということで


221:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:26:09 C3C07UOb0
黒髭=ルフィのギア2に普通に吹っ飛ばされる
ビスタ=ルフィが仲間の手を借りて逃げるしかないミホーク相手に打ち合う覇気使い剣士

どこが右なん

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:27:25 SyPUj9iP0
ビスタってぶっちゃけA+~A-のやつほとんどに勝てるんじゃないか?
マゼランは無理だろうが
あれ?それだと大将より勝数高くなるな

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:28:48 QQO+RMpC0
>>220
何言ってんのあんた?

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:30:14 2aQVixuL0
>>213 ハンコックは今までランキング入りはしてなかったからあえて語ってなかったが
ランキングに入れるならばその中ならスモーカーの左だと思うぞ。

エネルやクロコは瞬殺できるだろ、ハンコなら。

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:35:24 RfeH4SZ+0
ジョズのタックルを低ダメージで抑えてんのに適当言うな

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:36:37 QQO+RMpC0
>>224
クロコはどうだか知らんがエネルには逆に瞬殺されるかも知れないよい

てか自分は覇気と石化能力は併用できないという前提のランクなんで
ジンベエとモリアには虜の矢・芳香脚で勝つる

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:36:52 kGl27bQT0
>>222
同じ覇気格闘系のジョズとどちらが上かだよね
パワーではジョズだろうけど、スピードではビスタっぽいか

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:39:33 OfaX+3Ju0
>>207
つかまないと無効にできない。無効化できるのは悪魔の実の能力なので
打撃の威力は無効化できない。遠隔攻撃はそのままダメージ食らうし。痛みも常人以上に引き込む。
万能の能力ではないだろうな。毒にもやられてたし。
ただ、素の戦闘力が半端ない、無効化すれば一発の打撃が桁違いなのは
エースとの戦闘描写でもわかる。能力者になる前に4番隊隊長を殺してる。
あとシャンクスに傷を負わせてる。マルコをつかんで殴り続ければ再生不能


229:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:41:01 UZaVAfcjO
>>224
石化がロギアに効くなら回避力の低いエネルクロコは瞬殺できるだろうな

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:42:06 2aQVixuL0
>>226 というか石化能力なくても覇気と素の戦闘能力だけで勝てるだろ。
むしろハンコはA+でもいいレベルかと。

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:42:21 kGl27bQT0
黒ひげは非能力者の強い奴とどう戦うのかよく判らんからな
ブラックホール使えばいいような気もするけどな

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:43:18 C3C07UOb0
>>230
ハンコックの素の戦闘能力なんて分からない

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:43:27 MtwWva2a0
覇気能力者の真骨頂は絞め技と関節技

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:45:19 UZaVAfcjO
ハンコは雑魚無双とスモーカーへの不意討ちしかしてないから
格闘能力がどれくらいなのかいまひとつ不明なんだよな

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:46:57 QQO+RMpC0
>>230
そこは君の主観である
そこまでの描写はされてないよい

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:48:52 aaVaJBEoO
>>213
ハンコックはマゼランに勝てるんじゃ?

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:49:21 Tmqsct1r0
黒ひげアンチがんばっているな
大将アンチみたいに後のブーメラン確定だというのに
よくモチベーションが保てるな

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:49:58 2aQVixuL0
>>232 麦わら一味総出でなんとかし止めたPXを何体も破壊してる。


239:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:50:16 8FKJPRvr0
>>226
>エネルには逆に瞬殺されるかも知れないよい

逆にハンコックにエネルをメロメロ石化で瞬殺できるかもしれない
モモンガのように痛みで回避できるとも思えないし
例え逃れたとしてもハンコックは覇気で攻撃できるしエネルは分が悪いかも

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:50:43 kGl27bQT0
ハンコックの体術レベルがソニマリ以上だったらエネルには勝てるか
ソニマリは今のギア無しルフィを余裕で相手できるから

体術レベルはこんな感じか
今のギアルフィ>ソニマリ>今のギア無しルフィ>>>空島のギア無しルフィ≧エネル

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:51:09 2aQVixuL0
エネルアンチこそ良く頑張ってる。
A-に下がるしかないのにずっとAのままだし。

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:51:35 C3C07UOb0
>>238
PXはハンコックを攻撃できない
ハンコックは棒立ちのPXを好きに蹴れる
素の戦闘力なんて不明

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:52:24 2aQVixuL0
間違えたエネルアンチじゃないなエネル信者だw

>>240 覇気持ちで体術で圧倒的に勝ってる奴ならエネルに勝てるよねって話。

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:53:01 SyPUj9iP0
ハンコックは防御性能がわからん
覇王色の覇気での防御がまったくわからん
かりに大将が白髭の攻撃を防いだのを覇気の防御だとするとハンコックはあれ以下の攻撃はかき消せるかもしれん

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:53:41 kGl27bQT0
ハンコックは意外と考察し難いな
能力と覇気は申し分ないけど基礎戦闘力がよく判らんのだな

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:55:22 QQO+RMpC0
>>236
マゼランはヒドラを食らわせれば勝ち
ハンコは虜の矢を当てれば勝ち
どっちも一撃必殺っぽいが、描写が少なくて格闘能力がよく分からんハンコより
ギア2を防御した描写のあるマゼランを上にしたほうがスレルールに則ってると思ったよい

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:55:41 MtwWva2a0
>>242
レーザーは危ないが、あの装甲がなければ麦わら達もあっさり倒せるだろ。
ハンコの蹴りは装甲無視だから、PXは敵じゃねーな。

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:57:19 2aQVixuL0
少なくともA-のエネルやクロコではハンコに勝てないと思うがな。
まぁモリアやマゼランはどうか分からんが。
体術レベルによってはスモーカーやエースより上に位置してもおかしくないだろうし。


>>246 前から言ってるけどそもそもマゼランは1ランク上げるべきなんだよな。
あれだけ強い描写が出て黒髭、イワ、イナズマ、ルフィ他のキャラを瞬殺してるんだし。

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:58:47 QQO+RMpC0
>>239
メロメロメノウは戦意がある相手に使えるか分からんよい
少なくとも痛みで邪心は消えるんだから戦闘中の使用は考えるべきじゃないと思う

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:58:54 kGl27bQT0
マゼランはのランクが低いのは「ロギア突破できるか不明」ってだけだからな

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 18:59:51 otWEzXBV0
マゼランもハンコックもAランクで良い気がするが
ロギア最弱のスモーカーのファンががんばっているからな

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:00:14 kGl27bQT0
>>249
戦闘中は現象化して痛みを感じないロギアを相手にするにはうってつけの技だな

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:01:10 C3C07UOb0
ハンコックも女の定番
特殊能力が凄いだけで身体能力的にはたいしたことがないってのがくると思うけどな

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:02:21 kGl27bQT0
>>253
ソニマリの身体能力は凄かったんですが

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:02:24 C3C07UOb0
隊長各の番号=強さ順じゃなさそうだな

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:02:54 6boeQ1Y80
マゼランみたいなのろまは攻撃力の高い相手には不利すぎるだろ。
クロコですら砂漠の宝刀で一発。エネル相手では・・・・。

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:03:25 SyPUj9iP0
>>249
つってもあれはメロメロメロウを知っていたから自ら刺して紛らわせて防げたわけで知らないのにどう防御しろと?
それに開幕メロメロメロウなら痛みも何もない
下手すれば全員に勝てる

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:03:30 2aQVixuL0
>>251 スモーカーはまともに対峙したギアルフィを捕らえてる。
エネルやクロコではまずギアについていくのは不可能だから彼らよりは上。
エースとどっちが上かは分からんが。


>>253 ハンコックの場合は特殊能力は戦闘ではあまり使えないが身体能力が高いキャラだと思うがな。
特殊能力が凄いだけで身体能力的にはたいしたことがないってのはロビンだ。


259:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:03:36 C3C07UOb0
>>254
身体能力というよりも
マントラと同じような能力のある覇気のお陰だろ
あとは悪魔の実、ルフィの怪力に驚きすぎなくらいだ
ハンコックにマントラのような覇気は描写なし

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:04:43 C3C07UOb0
サトリだって一人でマントラ使ってルフィ手玉にとってたわな

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:04:46 FroNRggd0
対スモーカーの描写から身体能力が大したことないのも確定だし、ロギアに石化が効くかも怪しい

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:06:56 kGl27bQT0
ビスタとハンコックはA+~Aのどこか
エネルはA-降格って流れだな

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:07:58 2aQVixuL0
>>262 そんな感じだな。あとマゼランをAの一番右あたりにしてもいいかと思う。

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:08:23 QQO+RMpC0
>>257
戦闘になれば痛みを伴うよい
相手(ハンコ)の攻撃を喰らうとイタイイタイでしょ?

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:08:46 FroNRggd0
出ました、ハンコ厨お得意のA+既成事実化

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:10:31 FroNRggd0
>>251
マゼランはAでよいけどハンコはA-で十分

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:10:34 UZaVAfcjO
>>262
ビスタとエネルはそれで良いが、ハンコはまだ保留で良いだろ
格闘能力がよく分からんし、今後間違い無く描写も増えていく

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:13:06 MtwWva2a0
ハンコの蹴りってロギアには効かないから、A以上に上にはいかないな

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:15:32 8FKJPRvr0
>>268
ハンコックは覇気使いだからロギアにも攻撃できるよ
ただ海軍大将相手には通用しないだろうがね

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:15:57 FroNRggd0
>>268
効かないとまでは確定できないぞ
どのみちハンコはA以上にはいかないけど

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:16:41 SyPUj9iP0
>>264
その理由で使えないのならなおさら戦闘開始直後に使いそう気も
まぁ、それはともかくハンコックの攻撃でダメージ受けないやつとかいるんじゃない?
スモーカー以上の防御力を持つ奴は痛みで防げないなら結局殆どの上位は防げないな


272:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:17:36 MtwWva2a0
>>269
マチガエタ
ロギアには石化蹴りが効かない

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:18:03 SyPUj9iP0
>>271
使いそう気も→使いそうな気も

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:18:42 otWEzXBV0
メロメロメロウを過大評価している人がいるが
あれは視覚化したビームだから回避すれば効かないよ
しかも専用のポーズとるし
ただの蹴りなのに石化する芳香脚は凄い技だが

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:20:45 aaVaJBEoO
>>213はハンコを保留にすれば問題ない
ビスタとジョズは微妙だが、覇気の効果が疑わしい現状では
斬撃に強いジョズが上で良いと思う

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:20:53 C3C07UOb0
ハンコックは攻撃面の方ばかり話されているが
防御面が不明だからね
いくら攻撃が凄くても、相手の攻撃もくらうようじゃ意味なし
女キャラということでタフ度低いだろうしね
一撃でやられる可能性もある

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:21:49 MtwWva2a0
>>274
顔を逸らせばいいんじゃないですか?

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:23:55 UZaVAfcjO
>>274
そりゃ回避すれば効かないだろう
黄猿のビームに比べたら遅そうだし、反射神経がそれなりに高い奴は避けちゃうだろうな

まあ、やっぱりエネルは石になりそうだな

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:25:35 otWEzXBV0
描写重視がこのスレなんだから現状では石化はロギアに効かないと考えるのが普通
もし効くのならなんの恨みも無い一海兵を石化攻撃をして
ルフィ様を捕まえた憎きスモーカーに石化攻撃しない理由がないからな
普通の人間なら恨みある方に酷い攻撃をする

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:26:53 2aQVixuL0
>>274 自分の中のハンコの評価は石化じゃなくて覇気と戦闘力だからなぁ。
石化能力はむしろなかったこととして考えてる。

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:27:40 FroNRggd0
ハンコックの石化自体がロギアに効かないのか、それとも芳香脚だけが効かないのかは現状の描写では確定できないからな

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:34:09 fz3UBUPJ0
エネルは効くだろうね
動き読めてもビームが飛んでくることは予測できないだろうし
ロギアにメロメロが効くと仮定した場合ね

そういえばロギアにメロメロが効く効かないの議論って結論ついたの?

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:34:39 SyPUj9iP0
>>279
スモーカーに石化攻撃しない理由がない>
え?そんなの物語上の補正でしょ?
シュヨウキャラが石になったら困るじゃん
クロコがスナスナでモブ以外を枯らそうとしなかったり黄猿がなぜかとどめ刺さないようなもの

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:37:02 MtwWva2a0
ハンコの石化蹴りがなかったら、ハンコの評価はB以下だよ。

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:37:11 FroNRggd0
>>282
ついていない。
というか現状の描写でははっきりと断定はできないでしょ
サンプルになる描写の数そのものも少ないし

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:38:20 C3C07UOb0
現時点でハンコックの強さを決めようとすること自体無意味

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:38:20 cLH9ytZE0
>>284
ルフィを圧倒した戦桃丸とスモーカーを無傷でボコってるのにか

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:38:26 aaVaJBEoO
効かないとしてランク入りさせるか保留のままか

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:39:31 C3C07UOb0
>>287
既にボロボロなルフィ相手の戦闘○と
スモーカーに不意打ちキック当てただけだろ

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:40:32 UZaVAfcjO
>>287
スモーカーには不意討ち、戦闘丸にはそんな描写無い
ハンコはまだ保留だな

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:40:57 MtwWva2a0
ロギアに効かないとしてランキング入りしてるマゼランをまた保留に戻せ

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:41:36 FroNRggd0
戦桃丸もスモーカーもボコッてません。
スモーカー相手には不意打ちで背後から攻撃したのにかすり傷一つつけられませんでした。

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:41:44 cLH9ytZE0
>>289
不意打ちだけじゃないだろ
そのまま戦闘続けてもスモーカーはダメージ受けてる感じだがハンコだけ無傷

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:42:33 OOWoCQDq0
黒ひげって攻撃を受け流せないから剣士や巨人に負けるだろ
攻撃をほぼ回避しないからCP9に嵐脚されただけも死にそう

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:43:03 fz3UBUPJ0
>>285
ついてなかったんだ
ノロノロとかメロメロとかホロホロとかカゲカゲとかニュキニュキ・・・
特にハンコックとモリアとくまはランク変動する大事な要素と思うんだけどな

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:45:51 fz3UBUPJ0
>>291
ロギアは物質的な攻撃は無効としてるから毒は駄目なんじゃない?
毒霧とかは効く可能性ある気もするけど

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:46:11 I2yaf2Ip0
それよりダズをCに下げろよ
どうすりゃ六式&ドアドア持ちのブルーノやゾンビで鉄破壊可能のリューマに勝てるんだよ

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:46:57 FroNRggd0
スモーカーとハンコが戦闘を続けた描写はない
あの一幕はあれで終わりだろう

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:47:56 FroNRggd0
>>296
クロコダイルと黒ひげには効くけどな

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:48:52 MtwWva2a0
>>294
ブラックホール→リベレイション

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:52:47 fz3UBUPJ0
>>299
クロコダイルに効くってのは監獄でクロコが戦わずに逃げたから?
それとも毒も液体だからクロコにも効くだろうという推測?
はっきりと効くという描写がないから理由が気になる

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:53:19 cLH9ytZE0
>>298
ルフィを逃がして終わったのなら
何であの後スモーカーはボロボロになってたんだ

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:54:33 ImwasD1D0
今北産業

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:55:17 FroNRggd0
>>302
スモーカーとハンコが戦いを続けた描写は?

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:55:20 MtwWva2a0
>>296
主旨が違う。
描写不足やロギアに効果があるか不明なキャラが既にランキング入りしている一方で、(マルコ・マゼラン)
ハンコ(あとクマ・レイリー・イワなどの)をランクに入れて議論しないがおかしいだろって事を言いたいわけ。

ランキングを効果不明として下位にすればいいだけの話。

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:55:36 C3C07UOb0
覇気使いは他にいるだろうしな
もしハンコックと戦って傷付けられたなら
ハンコックがスモーカーを蹴ったってことになるが
当たっても大して威力はないってことにもなるな

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:57:34 FroNRggd0
>>306
しかも不意打ちで蹴ってあの威力だからな

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 19:58:51 cLH9ytZE0
>>304
無いがあの一幕はあれで終わりと言うのは苦しいだろ
2人共黙って睨みあってたらスモーカーが勝手にボロボロになったわけでもあるまいし

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:00:47 FroNRggd0
>>308
戦場の一人一人がそれなりに強いし他の隊長格にやられたかもしれんだろ

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:01:27 UZaVAfcjO
スモーカーってボロボロになってたか?

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:03:25 2aQVixuL0
>>284 いや石化能力なくても素の力+覇気だけでAクラスにいけるでしょ。

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:04:51 2aQVixuL0
なんかこのスレの人って能力ばかりにとらわれて素の戦闘力を無視してる人多いよな。
素の戦闘力が高いからこそ能力も生きてくるし素の戦闘力が低ければいかに有益な能力でも宝の持ち腐れ。

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:05:52 MtwWva2a0
>>311
Bってサンジ以上なんだぞw
素の戦闘力で考えて十分すぎるだろ。

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:06:00 C3C07UOb0
その素が証明されてねーっての

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:08:26 UZaVAfcjO
>>311
その素の力(格闘能力)が不明だろ
・スモーカーへは不意討ち
・PXはハンコを敵と認識できないため無抵抗
・それ以外は雑魚無双しただけ


316:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:08:36 fz3UBUPJ0
>>305
物質パラミシア(Mr3、マゼラン等)はロギアに効かない
特殊パラミシア(ハンコック、くま等)は保留

じゃなかったっけ?

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:09:28 NtAa3yz40
素の戦闘力はルフィクラスでしかないスモーカーを
蹴ったくらいで?そもそも覇気なんてそのまんま聞く
かもわからないのに?

まぁ、実際に石化持ってるんだから考えてもしょうがないけどね

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:09:50 2aQVixuL0
>>313 AとBを分けてるのはロギアの壁もあるでしょ。
ロギアに対抗できるハンコは少なくともA-は行くだろ。

そういえばダズ下げろ下げろ言ってるけどダズはいい位置にいるだろと思って
ランク確認したら以前よりいつの間にか上がってたんだな。
昔のようにCクラスでいいと思うんだが。

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:11:09 UZaVAfcjO
>>316
特殊パラミシアは「効く」となっている
ハンコやくまが保留なのは別の理由

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:11:39 MtwWva2a0
>>315
> ・それ以外は雑魚無双しただけ
まあ、白髭クルーと海軍エリートに無双だから、CP9クラスはあると思うけどね

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:14:08 fz3UBUPJ0
>>319
そうなのか
よければその別の理由を教えてほしい

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:18:07 UZaVAfcjO
>>321
ハンコは今さんざん言われてるように格闘能力が不明
くまは脳改造され別人のようになったため本体の性能が変化した可能性大

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:20:17 MtwWva2a0
>>316
メロメロはモロに特殊パラミシアだけどな
ハンコ保留派の言い分は描写不足が主な理由、防御面の描写がないというのが口癖。

ハンコックが何らかの打撃を受ける描写が今後登場するまで、保留を続ける気なんだろうが、
そんなシーンが今後あるかどうか…。

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:21:24 MtwWva2a0
>>322
クマも元々ランクインしてたけど、いつの間にか保留になってたよね

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:22:51 fz3UBUPJ0
>>322
納得した、サンクス


326:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:24:18 FroNRggd0
>>323
ハンコ厨よりはまだまともなこと言ってるよな
何の脈絡もなくハンコはA+だとか言い出すから

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:26:06 2aQVixuL0
自分は別にハンコは保留でいいぞ。
ハンコ入れるならA-以上は確実に入るってだけで。

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:27:02 C3C07UOb0
オーズやオーズジュニアに勝てるのか

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:27:06 uvE88Xq80
S :白ひげ 赤犬 マルコ 黄猿 青雉

これは譲れない。サカヅキさんは思想からしても
他の大将より格上。
オジキはともかくクザンのことは舐めてみてそう。


330:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:27:22 MtwWva2a0
>>327
ハンコ入れろよ。
A-の右端でいいから。

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:28:45 I2yaf2Ip0
>>329
×舐めてる
○嫌ってる

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:29:18 UZaVAfcjO
>>324
夏休み頃にエネル派と青雉派で無茶苦茶荒れまくってた時(12時間で1スレ消費するぐらい)に、
ランクも無茶苦茶になってたがいつの間にか巻き添え食ってくまが保留になってたな

そのうちに脳改造されたので正式に保留になった感じかな

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:29:35 2aQVixuL0
A+:ジョズ 黒ひげ 
A:ジンベエ ハンコック スモーカー エース マゼラン
A-:エネル モリア クロコダイル

まぁ自分はハンコック入れるならこの位置だと思うけどね。

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:31:55 MtwWva2a0
>>332
実際、脳改造前のくまは大将にも勝てそうなくまだったけどね。

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:32:43 RuOkkSo10
ハンコックは七武海のなかでもミホークやらドフラと並ぶくらいだろうけど今は保留でいいだろ
覇気と石化次第でいくらでも伸びそうだけどやっぱり耐久力がどの程度か全く描写ないしな

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:33:09 I2yaf2Ip0
>>320
白ひげ一味と言ってもルフィの覇気でぶっ倒れる程度の奴もいるし
海軍も本部軍曹や三等兵が召集されるくらいだからそこまで凄くない

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:33:54 C3C07UOb0
ハンコックじゃオーズに勝てそうもない

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:35:35 FroNRggd0
くまは改造前でも瀕死のルフィ達相手に無双しただけだからなあ
七武海の中だと中堅くらいの立ち位置じゃね

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:36:15 aaVaJBEoO
>>337
下手したら石化矢で巨大石像の出来上がりだよ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:38:28 C3C07UOb0
>>339
それができなきゃら潰されて終わりだな

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:41:38 7RHyATS70
ガープは赤犬殺せるらしいからS+だな。

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:41:55 MtwWva2a0
>>338
それは無いわw

圧力砲:防御貫通
ウルズショック:マップ攻撃
レーザー:黄猿レーザー
肉球防御:攻撃無効化(複数の同時攻撃は難しい)
瞬間移動:光速
旅:防御不能
装甲:PX並

赤犬でもヤバい。

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:48:28 MtwWva2a0
あと、ダメージ抜いて相手に返したり出来たらさらに凶悪だ。

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:48:36 FroNRggd0
>>342
くまがどうやって白ひげや大将に勝てるのか説明してくれ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:49:49 ScAEthwQ0
>>329
バカ言ってたのは青キジの方だし三人揃ってる並びでも無視してる様子に見えたけどな
そんな赤犬の天敵はクザンぽいけどね
最終的に対戦きそうで楽しみだよ

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:49:57 aaVaJBEoO

A+:ジョズ 黒ひげ
A:スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ハンコック ジンベエ モリア クロコダイル


本来なら描写不足のジンベエはこの位置で
同じく描写不足のハンコックを相性を考慮して入れても良いと思うけどね

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 20:59:43 EOHwfk770
>>193
白髭は、信頼していたスクアードだから刺された。
スクアードが海軍だったら、まるで当たらない。
エースの時も鼻にチューブをしていたが、
眠っていても、まるで当たらなかった。
(マルコ曰く、白髭の全盛期は、信頼していた仲間でも当たらなかったようだが)

赤犬の方が、当てられた時の防御力はあるのだろうが、
敵でも当てることができる。
白髭は、敵では全く当たらない。

攻撃力は、見方がいなければ、マリンフォードを沈める力がある。
設定もそうだが、やっぱり最強だろう。

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 21:03:00 FroNRggd0
タイマンでも大将が引き分ける相手に勝てるからな白ひげは

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 21:03:37 MtwWva2a0
>>344
描写主義なら俺が説明しても納得しないんじゃないの?
性能や能力は>>342だからお前も妄想してみれば?

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 21:15:43 EOHwfk770
覇気がロギアに、かなりのダメージを与えることができるのは、
昔の、白髭vsエース、で明らか。
ちなみに、当時のエースは、既に、七武海に勧誘されたくらいの強さ。

そこで、妄想かもしれないが、
白髭の振動攻撃を、大将3人で防いだ。
あれが覇気だとすると、覇気には防御機能もあることになる。
刺されたり、蹴られた瞬間に覇気で防御すれば、ダメージを抑えられる。
違うかな?

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 21:16:25 3+F5dfOh0
くまのニキュニキュは強いというよりは超便利って能力だな
マルコに並んで負けにくい能力だな

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 21:17:24 3+F5dfOh0
>>350
大将の防御覇気説はあるかもしれんな
あくまでも可能性だけど

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 21:52:04 zlL+KPmU0
本当に死んだらエースなさけなさすぎ

負けと引き分けしかないし

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 21:58:37 DLbHCCag0
>>346
確かにジンベエは下げるべきだよな
そろそろちゃんとした描写重視のランキングに戻したいよ


355:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:18:37 ImwasD1D0
今あがってるのは…。
①マルコの位置
②ジンベエ下げ
③マゼラン上げ
④保留のキャラ入れ
の四つでいいの?  一つずつ議論したら?

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:20:45 iBEnv2Wv0
①はループ 決定的な描写がない
②はわからん 具体案ってどれ
③マゼランは上がりそう とはいえ、覇気確定してないからこれも微妙
④をどんどんすべき

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:23:23 o2PaydE40
>>347
>攻撃力は、見方がいなければ、マリンフォードを沈める力がある。

大将や黒髭もできそうだが?そもそも白髭は対人攻撃力が微妙。巨人中将
一撃で倒してるけど、七部会上位クラス以上なら同じく瞬殺出来るだろうし。
大将にダメージ与えれないのは痛い。
全盛期いくら強かろうが漫画内のリアルタイム白髭は最強とは言い難い。
腹刺されて弱ってるからとかいう奴いるが、白髭地震がスクアードの攻撃ごとき
で命が左右されることはない、寿命だと言ってる。つまり、リアルタイムにおいては
大将にダメージ与えれないのが白髭の実力であり、ランキングを漫画内リアルタイム
基準で作るなら白髭は最強足りえない。
それでも「最強の男」設定を根拠にトップに置き続けるなら、今後他キャラにどんな
描写がでても覆らない「最強」なんだからSSSで殿堂入りにすべき。

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:27:42 2Yw4nHE+0
保留組の中で入れてもいいヤツいるか?
どれもどこかしら欠けているとこがあると思うが。

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:30:19 o2PaydE40
>>356
①は覇気攻撃も再生できるという描写がある以上、誰も倒しようがない&
マルコは覇気持ちだからおのずと位置は決まるはず。

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:32:22 EOHwfk770
>>357
スクアードに刺された後なら、最強ではないでしょう。
瀕死の状態で、少なくとも大将より弱い。

スクアードに刺される前は?
大津波を起こし、青雉をパルチザンごとバラバラにした。

エースとの戦闘も、鼻に酸素チューブをして病気であった状態の時。
しかし、その時でも、赤犬以上に、エースを赤子扱いした。

①スクアードに刺される前(貫通させられる前)→大将より上
②スクアードに刺された後(貫通させられた後)→大将より下

戦闘中のダメージで上下したのでは話しにならない。
刺される前の白髭で評価しなければ。

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:32:25 ImwasD1D0
>>358
具体的に言って?どこが欠けてるの?
>>359
それで、どこだと思うの?


362:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:32:36 o2PaydE40
>>358
ミホーク入れていいだろ。てかなんで入れてないのかずっと不思議だった。

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:34:07 iBEnv2Wv0
>>357
そもそも、スレでのルールなら白ひげはもし負けそうになったら青雉以外は津波で引き分け
そして、その青雉も振動は凍らせられない


364:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:37:02 EOHwfk770
マルコは、巨大氷を一瞬に蒸発させた、
赤犬の大噴火でも再生できるかどうかは微妙。

また、青雉のアイスエイジやアイスタイムカプセルで凍らされた場合も、
それほど熱があるとは思えない炎で溶かせるかも微妙。

個人的には、攻撃範囲が限定される黄猿には負けないが、
赤犬、青雉にはマルコは負けると思っている。

まあ、想像でしか言えないので、もう暫く待とう。

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:41:32 DxfpMZPR0
>素の戦闘力はルフィクラスでしかないスモーカー

十手無しでもルフィより強いよ
ルフィはまだ自在に覇気使えないんだし
どう足掻いてもケムリンには勝てない

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:41:21 I9OmbVA80
マルコはジンベエ以外の七武海には全員に負ける。
乾燥、影切り、真っ二つ、石化、あやつり、撲殺・・・
攻撃が格闘のみでは即死技をいつかはくらう。

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:43:18 EOHwfk770
>>357
大将や黒髭が、マリンフォードを沈められるか?

追加だが、スクアードに刺される前は、
赤犬の溶岩を、一息で吹き消していた。
「アイスでも舐めていろ、マグマ小僧」
と言いながら。
刺された前と後では、白髭の描写が、まるで違う。

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:44:03 o2PaydE40
>>360
>大津波を起こし、青雉をパルチザンごとバラバラにした。
青雉にあっさり止められてるし、ダメージ与えれてない。あの描写では互角としか言いようがない。

>エースとの戦闘も、鼻に酸素チューブをして病気であった状態の時。
>しかし、その時でも、赤犬以上に、エースを赤子扱いした。
エースは白髭海賊団入団後に実力を伸ばしてる。あの頃のエースの強さが不明。
当時のエースに白髭は鼻血拭かせた。赤犬は一撃死。シチュエーションの差もあるし
明確にはどっちが上とは言い難い。これも描写的には互角だろう。ただ、大将の攻撃は
白髭に通るが白髭の攻撃は大将に通る描写がない。

白髭いわくスクアードに刺される前も後も大して変わらない。ただ、リアルタイム
白髭は病気で弱ってるのは確か。白髭全盛期でのランキングならおそらく白髭>大将。
病気で弱った今の白髭なら大将>白髭。どちらの白髭をランキングにいれるかで
位置が変わる。
個人的には全盛期の強さを考察する材料は少ないため全盛期ベースなら保留。リアルタイム
なら大将の下にすべきと思う。


369:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:44:23 gWNYJ5Cz0
保留で入れていいキャラはハンコくらいだろww

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:45:33 C3C07UOb0
島を沈められるとかどうでもいいだろ
結局、個人に効かないなんて普通にあるんだから
そりゃあ、白髭は津波でも起こせば沈められるだろうよ
誰もその津波とかを止めようとしなければな

371:367
10/02/12 22:46:07 EOHwfk770
「アイスでも舐めていろ、マグマ小僧」

「蝋燭にでも火を灯していろ、マグマ小僧」
に訂正。

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 22:47:05 aomN6+gB0
>>362
結構難しいぜ?
「最強の剣士」
「ゾロを子ども扱い」
「ドン、クリークから逃亡」
「4皇シャンクスと互角」
「ロギア相手に有効打ある?」
「ビスタと互角?」
「ルフィー+バギーコンビに逃げられる」
「結構本気の一撃がジョズに完封」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch