10/01/31 20:10:29 kRTH3DV90
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/31 23:41:05 DLBkWPK60
蟻編は糞つまらんのに一番長いからなあ
もう一刻も早く蟻編を終わってくれ
これが読者の総意だな
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/01 11:44:09 AouuufwxO
何が目的なのか意味不明な漫画だな
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/01 11:51:53 YhWyzLko0
>>90
おまえ「総意」って言葉好きだなw
他のスレでも使ってたな
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/01 12:18:41 JW3575vtO
クラピカvsりょうだんは神懸かり的におもしろかったのに
今ではセルジュニアのような地球外生命体みたいな奴倒すのに必死な
お子様向け漫画になりさがっちまった
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/01 12:25:35 JW3575vtO
ジンと会う頃には俺も中年こえて初老迎えてそうだ
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/01 12:47:26 dDAnayBh0
間違いなく蟻編だわな
人外の生物との戦いとかどうでもいい
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/01 16:03:54 zW/k2dsN0
信者かわいそう
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 19:34:57 ZoSCSNjQ0
糞
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 21:01:02 WECYynOj0
GIから縛りなくなってなんでもありになった感がある。
いっそ誰かの夢だったにして、クモ編からに戻してほしい
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 23:19:45 cxGASZsy0
いつも疑問に思うんだけどさ、
なんで絵があんなにも汚いの?
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 23:28:27 FsB2k8Mo0
>>54
また後回しで別の問題にゴンはむかうんだよな
>>99
下書きだから、本当の繪はコミックスまでわからない
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 23:35:40 3lI34QBh0
二年休んで下書きだったらもうやめた方がいいよ。てか何「繪」ってw
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 23:54:36 gXzHsT3iO
やっぱ蟻だな
あとはゴンがわがまま過ぎる事かな
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/02 23:56:58 01iRJc720
つまらなくなっても一応読んでるんだなw
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 00:07:11 gQq7oPte0
>>43
本当はとっとと終わらせるつもりでインフレをおこさせたのに、編集からの
「終わらせるな」コールで終わらせられなくなった。
そのためにつじつまを合わせる必要が生じたが、どうやってあわせていいか
アイディアが浮かばない。
もともと編集に原因があるからアイディア考える間休載させることを編集に
承知させ、ちまちまと展開させるようになってしまった。
などと妄想。
今週のキルアとパームにはなんか感激してしまったが。
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 00:25:41 RNII2jjb0
ゼノが帰ってから急激に糞になったね
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 01:03:33 8ZXXiPzx0
ハンタざまあ
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 01:32:55 vXYtkHiC0
ブリーチみたいになってきた
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 02:33:22 e1ovxA/70
登場キャラ多すぎて話が進まない上に、蟻の幹部が強すぎて簡単には倒せないよな。
プフが今週号で「王と私の王国」みたいな事いってたから、ピトーとユピー殺して一気に
展開加速するのかなと思ったり。
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 02:49:06 t1vJd8gn0
3人の中じゃユピーが一番強いんじゃないの?
今なら不意打ちができる。
ブフの本体は誰かに踏まれてしにそうだけどね
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 07:24:55 lXdzmFGm0
なんで牛歩展開になってんねん
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 11:21:55 ZKePjP0eP
なにに影響受けたんだか、説明口調のモノローグばっかり書くように
なったのはやめて欲しい。
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/03 18:39:20 o2Oc6jEU0
まんまバキみたいな回があったね
113:奈々氏
10/02/04 00:28:49 k/e1Lgv80
旅団とクラピカ早くみたいね?
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/04 11:55:52 FQb9qpzF0
つまらん
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/04 12:31:02 ojpijQ2XP
1位 鋼の錬金術師
2位 FAIRYTAIL
3位 ワンピース
4~6位 ジャンプどんぐり三兄弟
ジャンプのバトル漫画はどれもこれも迷走してんなー
最近王道バトル漫画がめっきり減ってつまらんわ
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 12:33:41 QuMdCisd0
驚きの白さ。
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 12:41:33 DFPfOsB/0
シュート「目と手を奪うよ!」 ユピー「目と手がふえたよ!」
モラウ「監獄ロック!煙の檻だよ」 プフ「実は煙の粒子より小さくなれるよ!!」
プフは禿より万能感みなぎっててツマンネ
ピトー「直させてよ」 ゴン「早くしろよ」
ピトーとゴンの強弱逆転しててツマンネ
シュート・モラウ「・・・死にそう」 ナッコー「ポットクリン解除するよ」
ナッコーがプフとどうなろうがツマンネ
タコ「ザリガニ殺すよ」 タコ「・・・やっぱできないよ」
狼「動くな」 タコ「即決!相打ちでいいよ」
タコもツマンネ
結論:総じてツマンネ
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 16:28:22 oj6a07cU0
何の前触れもなく「気」の何たらが出てきたとこ
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 16:29:20 Xt/vKqMH0
ハンターまじつまらんw
まだブリの方がマシだわw
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 17:50:28 wlry+xXY0
ぽっと出の蟻が念使いこなしてるのに違和感があるな
主人公もキルアに交代しちゃったし
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 18:27:49 C1dbDCko0
今回の再開から本当につまんなくなっちゃったな
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 18:29:30 7wSVQHA40
なんで子供の我侭に皆で付き合ってあげてるんだろう。
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 18:45:47 KVA8yk8K0
ワンピは戦争編ががっかりだったしナルトブリーチは糞だし
ハンタも糞だしジャンプオワットル
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 18:53:01 u+P+F9dH0
蟻編の中盤くらいまでの緊張感が完全に消えた。
さらに戦闘中まで解説がうるせーからバトルまで糞になった。
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 20:33:41 cQfbPTA80
蟻編自体つまらんと思ってたけど、
今回の再開分はそんなもんじゃないってくらい酷い・・・
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 20:54:32 7w66v9OT0
蟻編は面白いだろ
遊戯王の真似してカードバトルやりだした頃が一番寒くて蛇足だった
遊戯王は真面目にふざけてるからいいけど冨樫には高橋のセンスは出せない
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 22:28:09 OTT1OA8J0
なんていうかゴンにまったく魅力を感じない
・・・どころか最近むかついてきた
幽助はすごく好きなんだけどな
幽助は良い意味でわがままだけど、ゴンは自己中なだけな気がする
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 22:43:34 xuBrAr3p0
キルアや他のキャラは心理描写があるのに何故か主人公のゴンだけなくね?ふと気付いたんだが
台詞は喋るんだが、心の中でどう思ってるかとか読んでるかとかの描写がほぼ皆無なんだよね
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/05 23:48:50 +gzBwpe/0
必殺技がじゃんけんで
最後はグーだからな。 考える意味がない
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/06 00:30:28 J7wnKJqh0
念が魔法化していてから
いまでは制約もクソもない
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/06 02:51:51 39YP4ksu0
読んでる自分が脱オタクしたころだろ。
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/06 11:52:07 t4Ra+mJh0
おもしろくてゴメンなw
マジでww
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/06 16:34:45 mNB0SgAa0
ナルトと同レベルまで急落したんだが
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/06 19:40:09 vrysoQfp0
なんか奇跡が起きて正気を取り戻せるらしいからもうゴンさんはピトー殴り殺せば良いじゃん。
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/07 13:21:16 lgJhg3rZ0
つまらん
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/07 13:24:06 llrayPw/0
>>128
ドラクエのやりすぎでそうなったんじゃね
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/07 13:25:43 f6+LSUOK0
誰が見たって蟻編からつまんない。
グリーンアイランドまで神漫画
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/07 13:27:05 llrayPw/0
突入前はそこそこ面白かったけどな。
カイトクビチョンパあたりがかなりのピークだった
つまらなくなったのもあるけど、休載続く上に再開しても大ゴマ連発で話が進まないのが何よりの不満だ
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/07 13:28:33 dE8rkhkH0
前からつまんなかったじゃん
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/07 18:45:01 alSdlQeB0
クラピカとレオリオが出なくなった時からかな
あの四人組の時が好きだったので
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/07 20:33:56 dutqUkHd0
で、ジャンプは買うの?
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/08 12:37:11 WyshYO5m0
ナレ大杉ワロタ
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/09 15:59:16 Ol0GiDOk0
念が出たときからか
体術で戦っていたときのほうが良かったかも
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/09 16:04:07 Meg0jXR30
一部はハンター試験~天空闘技場
二部はヨークシン
三部はGI
四部は蟻
一部二部厨がうざい
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/09 16:42:47 yz6CMlKW0
^^;;;
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/11 04:21:55 x5a6Z7XiO
蟻糞つまんね
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/11 04:35:36 WZHb6h6E0
URLリンク(secure.nintendo.co.jp)
ホームページ上にマジコン等の不正機器の販売・流通に関する情報提供を
受け付ける窓口を開設いたしましたので、お知らせいたします。
多くの方々のお力をお借りして、マジコン等不正商品の根絶に向けて
より一層強化していきたいと考えています。
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/11 04:59:12 J5+DEs6o0
なんかずっと掲載が続いていて不安なんですが離婚か何かするんでしょうか?
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/11 15:38:34 tMpP2NkMO
小学生しか読まないゆとり漫画
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/11 15:58:11 1yTlaiXGO
>>149今の小学生見るのか?
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/11 18:10:55 LfPBW8u90
蟻以降からの新参読者ってあんまりいないんじゃないの
コミックスから入った派は待ちきれなくてさじなげてそう
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:09:20 Nv0PrvU50
つまらぬ
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 12:14:32 SmWGAmlKO
クラピカとレオリオはメインキャストなのにまったく出ないしな…早く蟻編終わらせてほしい
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 13:08:59 Ohh7gB+Y0
キルアが何年も完全主人公状態なのに
全く人気落ちて
売り上げも落ちる一方
もう駒もないんだろ
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/12 13:23:52 aP/iHJcXO
ナレーション多用してから
主人公がゴミ
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/13 04:58:41 c73aliBM0
キルアって普段や雑魚相手にはすっげー偉そうなくせに
いざ土壇場になったらメソメソウジウジ俺可哀想可哀想で泣いてばっかいる
皆それどころじゃないのにスイーツ脳全開のうっぜえええええ奴
場違いのアホだろコイツ
ゴンの事しか頭になくてカマくせーし
キルアこそ死んじまえばいいのに
キモイ 邪魔
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/14 19:33:26 1DyQhQuf0
つまらない
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/21 18:57:35 7InZ6H3MO
ブリーチみたいになっちゃった
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/21 19:05:32 BPDlnvcUP
ハンターはバキだろ
ブリーチみたいな展開になったのはワンピースだ
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/21 20:23:44 UlJE5O0vO
ワンピースとハンターを比べるなよ
ワンピースの前ではハンターもゴミと化すからさ
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/21 21:54:07 hxtyjpcg0
ワンピースよりナルトとハンハンの方が面白い
てかワンピースのあの絵がどうしても気にいらない
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/22 05:52:27 vBBf4t+y0
面白いよ
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/22 10:59:51 zyAXIT8Y0
さんざん引っ張った王対会長がまれに見る糞勝負
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/22 11:26:51 +s3GmQkD0
ふーん、どんなジャンプ読んできたのかな?
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/24 18:54:11 oZdiuwV30
ハンターとかいう落書きが載っているジャンプ
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/24 19:31:52 ek0ocT6i0
あんなに勝てない、かなわないと忠告されてたのに
予想通りボコボコにされてる会長に吹いたw
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/24 19:39:46 kU/uA2jB0
>>165
確かに落書きみたいwwww
あれ、何なの?手抜き?
幽遊白書はあんなんじゃなかった。
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/26 17:22:18 mCgerzYEO
ゴミ漫画
読んでるやつ殺したい
どうせ朝鮮人だろうが
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/26 17:26:14 mACt8wHxO
GIで蛇足して、キメラアント編から糞漫画になった
170:紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS
10/02/26 18:28:52 4tIrFEEP0
ハンタ十分面白いだろ
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/02/26 18:45:21 +JPTs0EY0
寝たバレまだかよ
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/05 22:36:42 pbWneDLz0
ハンタは糞
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/05 22:37:14 8n2hltQN0
蟻編に入ってから糞つまんなくなった
174:圭一 ◆nvitZrA8hA
10/03/05 22:38:17 CABX1ipL0
右手でゲームコントローラー
左手で漫画を描いてるからな
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/06 02:16:41 aPbioM6d0
レオリオって知ってる?
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/06 02:27:38 CN6qNNyAO
宮殿突入から書いてるの別人だろw
衰えたとか枯れたとかではなく別人
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/06 02:37:26 ndotNvYX0
692 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日:2010/02/28(日) 07:28:16 ID:UtmxTm0h0
ジャンプの四本柱
ブリーチ ナルト ワンピース ハンター
主人公の設定
髪色 黄色 黄色 黒色 黒色
性格 熱血アホ 熱血アホ 熱血アホ そんなに熱くはないアホ
最近の行動 ヒロインと世界を救う 世界を救う 兄を救う 世界を救う
最も重要な属性 すばらしい血統と無限の底力 血統底力 血統底力 血統底力
”俺を信じて”という術 持ってる 持ってる 持ってる 持ってる
最近の発展 大決戦 大決戦 大決戦 大決戦
相手は 若いイケメン 若いイケメン ???? 若いイケメン
相手の得意は 幻術 幻術 人数 基因
最新発展 老人は戦ってる 老人は戦ってる 老人は戦ってる 老人は戦ってる
老人の強さは 物凄く強い 目がたくさん持ってる 世界最強 クリリンに近いほど強い
老人の特徴は 白ひげが生えた老人 目がたくさん 老人は白ひげ 白ひげが生えた老人
老人の状況は もうすぐ死ぬ 死ぬ もうすぐ死ぬ 死ぬ
老人の戦略は 敵と共に死ぬ 敵と共に死ぬ 敵と共に死ぬ 敵と共に死ぬ
背の戦略は 失敗 失敗 もうすぐ失敗 もうすぐ失敗
いまさらながらジャンプ編集部ってリアルで港浦レベルのアホ揃いだったんだな
班長クラスからのトップダウンなんだろうけど誰も異論を挟まなかったのかこれ
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/06 02:38:33 29YFGbhwO
↓来週のバレ
164:学生さんは名前がない :2010/03/04(木) 03:10:38 ID:MhkHw7dI0 [sage]
しかしこれ何かの料理アニメみたいなノリだな。中華一番思いだしたわ。
No.299◆再生 煽り「会長の自爆で蟻は…」
ユピーの咆哮は不吉な全てを含んでおり その姿を確認する所から既に プフの瞳は涙で覆われていた
【焼け焦げ左腕両足?を失った王を抱え叫ぶユピーとプフ】
ユピー「息がある!! だが…… チクショォ 早くしないと王が!!
間に合わねぇ!!とても!!ピトーまでは王がもたねぇよ!!」
チビプフ「大丈夫……!! 私が王を救う!!」 ユピ「どうやって……!?」
チビプフ「私を召し上がっていただく それだけの事…!!
(さぁ私の細胞達よ!! 隅々までゆきわたり王をいやせ!!)」 【チビプフ達が溶けてオーラになって王の口へ】
王「お お お お お」 ユピプフ「王…」 プフ「王……いかがですかご気分は…?」
王「えもいえぬ 美味…極楽の…空気を吸うがごとく…力が…みるみる満ちてくるのがわかる… まさに妖精の宴…」
プフ「(な…ん と 何と……!!勿体ない 御言葉…!!)それは宜しゅう御座いました 存分にお召し上がりくださいませ
たっぷりと用意してあります!!」 王「たまらぬ…この味を知ってしま…っては もう…他の物は食べられないではないか」
プフ「はぁああぁうっ(ああ……!!王……!!王!!王!!王!! もうこれ以上私を!!歓びの天空へといざないのはおやめ下さい!!もう!!おっおっ おおおおおおお ビクンビクン」
ユピー「王…!!それではこちらも御賞味下さい!!」 【ユピーの指先が液状になり王の口元へ】
プフ「(細胞を液体に変えて…!! くっ…考えたなユピー!!)」 王「何と力強く濃厚な……天界から舞い落ちたとしか思えぬ…まさに天使の雫」
ユピー「くあっ ビクンビクン」
王「優劣つける事かなわぬ故…まさに渾身の一品と断ずるに疑いの余地は皆無 足りぬもっとだ…!!
両方…とも ありったけ…もって参れ…」 ユピプフ「おおぉおおぉおぉお ハイッ 我が 王ォッ!!!! 喜んで!!」 【この上ない至高!! 極上の歓び!!】
プフ「(これは何だ…!?)」 ユピー「(この気持ちは…!?)」 王「これから…は余を メルエムと呼ぶがいい それこそ母より賜りし 余の名前…!!」
【○○○○○の○と再生に徹し さらに『自身』を王と共有する事によって 2名が到達したのは 種の頂点女王の域】
ユピプフ「(……おおっ …そうか… これこそが 無償の愛…!!!)」 煽り「人類にとってはあまりにも危険な『愛
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/06 03:08:02 +AqrCYUy0
ナックソ「俺たちバカなんです!
世界より大事なものがあるんです!
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/06 12:38:16 naxG5AV50
>>178 文字で見るとwww
なにこれ、釣りでしょ?という最近の展開orz
来週の見たけど気持ち悪くてついていけない。喜び組みたい。
危ないものを見てしまった感じだ。
この人変な宗教にでもはまってるの?
なんでこうなった
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/06 19:53:30 rxBq0QR+0
生命とか愛とか、高尚なものを表現したかったんだろうなー
そういうのはプロがちゃんと映画なり小説なりにしてるから
冨樫さんはちゃんとジャンプ向け少年漫画を描いて下しあ
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/07 00:28:10 LCt1E39x0
冨樫きめええwwww
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/07 00:35:43 pQCL0zfH0
ー-、,ゝ _,.,ェ-ー''-‐z、、 ヾ、
ヽ`'i‐'"゙ ヽ, ゝ
|` ‐--、、_ `i f
l,‐''' _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/ |ヘ、V
li''ー'i゙ |)ノ /
l| ゙' ` ト-イ スレリンク(animovie板)
{, r_;:=- ! | おい、普段社会で煙たがられてるテメーらカスに一つ
ヽ, -‐ / | 仕事を与えてやるよ。1レスでいいから、このスレを荒らしてくれ。
ヽ / i, __,,.. 存在意義の無いテメーらにたった一つの意義を与えてやったんだ。
| / / ヽ/ ヽ--; 感謝しろ♪( ゚∀゚)ア━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
. l,__,,.ノ
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/07 00:35:56 YFBmZMNy0
人と蟻の違いを表現してるんだろうか
でも無償の愛のイメージに人間の母子が使われているな、よくわからん
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/07 06:23:31 ajC0XE7O0
URLリンク(secure.nintendo.co.jp)
ホームページ上にマジコン等の不正機器の販売・流通に関する情報提供を
受け付ける窓口を開設いたしましたので、お知らせいたします。
多くの方々のお力をお借りして、マジコン等不正商品の根絶に向けて
より一層強化していきたいと考えています。
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/07 21:32:07 EL/sy/t60
>>178
冨樫きめええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/07 21:35:41 kQbkXoCQO
空島辺りか
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/07 21:47:07 3SWGI63fO
マジで面白いくて済みません。
質は落ちますが次に面白い白ヒゲ戦でもお楽しみ下さい
智将サイコー
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/07 21:51:56 b40H7ioXP
つまらないとは思った事はないが読み手によって好みが分かれるのと
蟻編自体がある種体制とか団体に対する暗喩とも取れる所もあるんで
気づく気づかないに限らず神経を逆撫でされて
反発してるのがいるのではないかと思う次第だ
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/07 22:20:28 57utrQXM0
今回の王が焼けダルマになったのは衝撃的だった
それにプフとピトーが想像以上にキモかった
結論:今週のハンタは色んな意味でキモい
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/07 22:26:17 XfggYZ0B0
うーん、もっとスレタイに沿った話しようぜ
「つまらなくない、面白い」じゃなくて
「最近つまらない」と感じる奴が、いつからつまらなくなったかを
書き込めばいいと思う
本スレもあるし、今も面白いと思う人はそこで面白さを語ればいいんじゃないかな
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/07 23:34:10 3SWGI63fO
最新巻ここ最近で一番の売れ行きだな、ここ最近っていつから
だろう?
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/07 23:47:29 7UAaSOSV0
結論からいうと販売数のない ↑の台詞はあてにならないよ
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/08 11:45:39 ru2yi8oI0
オリコン2010/02/22付 コミック (集計期間:2010/02/08~2010/02/14)
59 63 *10,525 *,868,356 *7 *52 HUNTER×HUNTER 27
27巻いいよ?
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/10 22:51:06 Im7nBTj20
売り上げの話にするなら、ワンピース以外の漫画はつまらないという結論になってしまうぞ
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/11 00:35:47 LHGa9mPe0
ここ5年あまりで80万もの人間に見限られたハンタ
もう銀魂リボーンが追い抜くのも時間の問題だな(正確には追い抜くのではなく勝手に落ちてくわけだが
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/11 02:17:38 mbJIzxu10
リボーンはアニメのゴミっぷりをなんとかした方がいいぞ
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/11 05:17:20 qucghTSSO
無償の愛でハンタ信者は頑張ります!
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/11 16:32:06 K0n6DAxA0
それでも愛そうだっけ?あのゴミじじいの名言
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/11 17:39:32 +CsJA0OUO
糞漫画
読んでるやつ殺したい
史上最悪の糞漫画
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/11 18:12:06 3zpl4Gta0
クソつまらない、アリ編まだ続くの
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/12 07:08:49 0aLyhK2LO
やっぱ作者が才能無いと駄目だな
はやく打ち切ったほうがいい
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/12 07:17:17 BklQAgN+0
幽白終了時に愚痴みたいに書いてたあれやっちまってるんじゃね
これ以上続けていくためには同じ事を延々と繰り返すか
一度構築したキャラをぶち壊すしかなくその前に冨樫が精神の限界を感じたってやつ
キルアとゴンはGIでレオリオは試験で、クラピカはヨークシンで描きたいことを描ききったように見える
ほんでぶち壊したと
その先に何を作り上げるかはまだ見えないなw
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/12 10:23:26 wZLRxmi70
>ヨークシンで描きたいことを描ききったように見える
ほんとそんな感じだね。クラピカというよりハンター自体ね。
幽白終えてから学び考え溜めて来た絵の構図とかさびのあるセリフ、念バトルなど用意していた
持ちえるすべての引き出しをヨークシンで使い切ってしまった
んで今はガソリンが尽きて行き当たりばったり。そんな感じ
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/12 20:21:32 tfCv1lBd0
>>204
給油の時間は死ぬほどあったはずなんだがな…
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/12 20:24:56 V4KsJ73r0
GI編から
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/15 19:53:20 DWYUQn6C0
なんでいきなりごんが強くなってんだよ
猫女が本気だせばゴンなんて瞬殺だろ
わけがわからん
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/15 20:02:02 In1zCoDZ0
>>207
すげー無理やり解釈するとネコ疲労してんじゃね
人形兵操ったり王とかコムギ治したり円を無休で2キロ張ったり
モラウの10倍は働いてる
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/16 01:03:34 PAMM5VckP
>>207
万が一、億が一にもコムギを死なすわけにはいかないからだよ
ボケが
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/16 01:07:25 l3Z3PNcg0
だから瞬殺すればいいだろ
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/16 01:14:26 PAMM5VckP
それが万が一出来なかった時、守りきれなかったらどうしよう
ってことだろ
瞬殺できる!
って前提で考えすぎ
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/16 09:35:12 M4dPLKYX0
>>207
根拠薄弱な主人公マンセー&補正は
少年漫画のお約束です
ハンタもその例外ではないのです
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/16 14:58:32 IwmiAqbm0
>>207
少しは自分を疑えよ、ピトーが見えてる奴らに本気出した所で
消えてるパームメレにコムギ摘まれてるよ。
あそこでむしろ助かったのはピトー
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/16 14:59:59 IwmiAqbm0
神視点でゴンを見てるから余裕と思っちゃうんだろうな。
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/16 19:36:27 l3Z3PNcg0
主人公補正だな
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/16 21:07:40 PAMM5VckP
蟻自体、はなっからチートキャラなんだから主人公に補正が入っても誰も文句言わないな
お前以外は
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/17 20:25:05 BW2YE/bu0
ハンタの主人公補正を気にする奴らって、他のさんざんたる感じの主人公補正は
もう麻痺状態なのかな?
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/17 22:38:52 Q8kpiavD0
ハンタ厨は理屈つけるのが好きだからさ
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/17 22:50:00 ifCEzFyx0
ゴンといえばギャートルズのハゲ
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/18 00:11:56 DQlK0KKQ0
無個性主人公が狂気に走られてもビックリするだけだよね
キレた中国人みたいな怖さ
なにこのマンガ
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/18 00:54:30 A5BjCxjv0
一応確認するが、擁護してる奴はスレタイ理解した上での擁護だよな…?
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/18 01:26:38 nlDjHNyY0
あー、いかん
いかんなぁ
「他もやってるじゃん」的な擁護の仕方を始めたら危険な兆候だ
無意識に他のと同レベルだと認め始めてるあらわれだ
弱気になるな、気を強く持て
ハンタ最高!冨樫は神!と百ぺん唱えろ
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/18 09:50:24 pGiYOpNk0
最近はワンピ>>>>>ハンタ
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/18 13:43:12 kwiz/pko0
最近って白ひげ戦かwハハハ
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/18 20:27:33 I6q0vJ05O
↑ワンピ意識しすぎのハンタ厨様がお怒りやで!
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/19 02:14:21 W5xkUJ9Z0
何回も同じようなやり取りを…
好きやなお前えら
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/19 03:56:00 jq7U58rf0
>>217
他のそういう漫画とは違う面白さがあったから萎えるんだろ。
最終的には作中最強クラスになってもいいけど段階がしょぼすぎ
修行も練の維持だけとか、実戦も雑魚蟻の相手だけだし
針抜いて覚醒(笑)怒りでパワーアップ(笑)
こんなんで喜んでる奴に今まで何が楽しくてハンター読んでたのか聞きたいわ
尤も俺はこいつらがそんなに強くなってるとは思ってないけどな。
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/19 12:15:13 mCOtr7Hl0
ワンピ厨丸出しってのは良い作戦じゃないな
説得力が無くなる。
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 21:11:40 oDWmdYELO
お前ワンピコンプレックスと女コンプレックスぶりがスゲーw
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 23:10:55 /y1+afgx0
まさかワンピ厨なんていないわな。
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/20 23:16:35 vi0QxTF70
↓ワンピ厨
URLリンク(hissi.org)
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 03:46:48 GhftC+mf0
確かにハンタはだんだん好き嫌いがはっきりわかれるような内容になってきたな。
まあ俺は嫌いではないけど。
てか、なんでワンピとハンタを比べてるんだ?
どっちも同じくらい楽しく読んでる俺は変なのか?
あとなんにでも厨つけたがるやつ、正直頭悪いだろ。
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 04:10:19 YerTLFwL0
どうでもいいけど、
>てか、なんでワンピとハンタを比べてるんだ?
同じジャンプのバトル漫画だからだろ
>あとなんにでも厨つけたがるやつ、正直頭悪いだろ。
ここは2ちゃんだから2ちゃん語使うのは普通だろ
まぁ所詮ハンターなんか援護してる奴はまともな奴はいない。
>>232みたいな的外れな反論することしか出来ない。
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 08:00:06 xWFyvDeb0
つ「ハンターハンターはいつからつまらなくなったのか?」
ハンタ最初からずっとつまんないって人
ハンタ今でも面白いって人
どっちもスレ違いだからどっか池
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 10:12:58 zvDdTRnF0
>>227
実際覚醒だの怒りでパワーアップだのしてないでしょ>ゴン
してないからこそ実力差ありすぎで戦いになったら100%ゴン死ぬだろうし
その時にはゴンと心中しなきゃってな意識がキルアにもあるわけで
偶々コムギっていう人質がいる状況のおかげで助かってるだけの話
ゴンがパワーアップしてるなんて発想自体どうかと思う
話の質自体は1巻から変わってないと思うんだよね
(それを面白いと思うかつまらないと思うかは人によるだろうからさておき)
変わってきてるのはゴンの気持ち悪さがどんどん浮き彫りになってきてる所かと
他のキャラは蟻・人間問わずフツーの思考をしてるから共感なり理解なりしやすいんだけどねぇ…
「底が知れない」なんて表現してたけどこの辺が不気味でキモくて自分は全然感情移入できなくなってきた
自分が想定してたビジョンとずれてるのが原因かもしれない
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 10:58:29 vmAJ2LVj0
基地外黄金期厨ハンター厨発狂
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 12:10:33 FKO/MxqiO
よく出る意見だけど
俺も語りが増えてから以前よりつまらなくなったと思う。
各々の考えを必要以上に文章にし過ぎだと思う
せめてタコや狼の作戦は省いた方が読みやすかった。
キャラの考えを必要以上に文章化しなくても、とった行動の描写で読者側が判断するし
これはこうゆう意味かな?って考察するのが読み手側の楽しみだったりもするから
スレ見てても違う見解で納得させられる時もあって楽しいし
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 12:18:48 KbU45fnU0
当時クソみたいだっていわれたGIもコミクスで読み返すと案外クソだよ
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 12:43:29 FKO/MxqiO
>>231 G、Iは評価高いよ。
HUNTER×HUNTERの世界のゲームひとつであそこまで細かい設定作るのは天才だと思う。
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 15:04:49 FovmsI230
GIのPSのゲームは有り得ないぐらいクソだったけどな
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 21:24:29 v2vAVIa00
ハンタ普通に面白くね?
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/21 23:48:20 xWFyvDeb0
ずっとクソ漫画だと思う奴はアンチスレ
ずっと面白いと思う奴は本スレ
ここは何で最近ハンタがつまらんのかのスレだろ…
春だから仕方ないのかね
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 12:31:39 O99BqZBo0
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/24 13:02:13 N15mkSBO0
GIは攻略本みながらプレイしてる感じが嫌だった
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:51:44 snVKyllL0
冨樫は攻略本みながらゲームするタイプなんだろうな
効率を考えながら手順をこなしていくだけのつまらない感じ
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 21:58:18 qIA4/uhS0
なら他のはコンティニュー繰り返してる感じかな。
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 22:06:32 9hdXUtLv0
レトロゲーは攻略本みないとコンティニューやり方すらわからないものがあるからな
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 22:23:27 RS4aYKmI0
URLリンク(hissi.org)
いつもの必死な人がなんかおかしくなってきた
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/26 23:05:16 qIA4/uhS0
あ、ワンピ厨じゃん、来てんだ?
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/03/27 14:19:51 rdMVH1NYQ
お前なんでそんなワンピコンプなの?
あとスイーツ大好きなんだなwいちいち出てくるw
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/01 23:35:41 qAqkHCXf0
ハンターつまらなすぎ
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/02 11:26:34 TbT0Mo1S0
アリが出てきた時点で糞になったな、強い敵を短絡的に出した感じ。
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/04 17:19:09 kG5Alckb0
王が強すぎるところから
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/04 17:20:00 jSekLKZQP
ハガレンが面白すぎるだけだ
他の漫画は悪くない
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/05 20:54:08 QKbiiqzDP
面白くないことはないな
蟻編から面白さが低下してることは認めるが
256:名無しさん@次スレにご期待下さい
10/04/05 22:07:36 a+YbeZ+x0
蟻編ずいぶん不評だなーw
俺は討伐隊vs護衛軍、特にユピ
のところは結構面白いと想うんだけどな・・
むしろ俺は蟻編が一番好きかな
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/06 06:21:33 mnq+YaPm0
ブリーチ化
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/06 07:34:32 89EY9M2b0
ヨークシン>>GI編>>ハンター試験編>>キメラアント編>>天空闘技場編
こんなところだろ
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/06 09:47:55 TEP/MdEE0
休載が多めだったから・・・?
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/06 14:30:16 DymCipxK0
斜め上指してた指標が下向いてきたからじゃないかと。
バカ王子のクオリティーを基準にしてる読者(自分はここ)には、これを下回る感じがすると、なんか怠慢感がある。
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/06 15:01:13 +25/ybCM0
ああ、それわかるww 読者って勝手だよな
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/06 16:16:08 vsnHSgxW0
>>256
蟻編前半面白い。ユピーのとこは面白い。
プフうざい。中二病メルエムうざい。
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/06 22:07:30 Iuugd9560
,. - ── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', ねえねえ、とがしとかいうおじちゃんは
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてまじめにはたらかないの?(ゲラゲラゲラwwwwwwww
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/06 22:32:19 Iv4XkHfR0
おかえりってさ ピチャピチャ
265:a
10/04/07 01:02:50 tz9SyiOT0
また面白くなることを祈ります
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/08 08:39:45 sJLNckW/O
友達の腐女子曰わく
ヒソカがすっぴん晒した所から終わった
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/08 18:04:42 qB4+Hc1QO
>>266それ6巻あたりのシャワーシーン?
自分的には念が出てきた時に終わったかな
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/08 20:53:36 SCoMnPys0
GIでまっぱさらしたときのことかと思った。
6巻でオワタじゃ早すぎるw
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/08 23:19:25 zpGIcPJgO
あれは、腐女子的に目の保養(*≧m≦*)
ビスケいわく
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/08 23:30:34 jUzY7DCsO
6巻か…ウイングさんとかの辺りね
しかし公式パラではウイングさんとヒソカさん、互角位なんだよなぁ
ウイングの発気になるわ
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/09 06:31:27 UA2+g+zQO
蟻編が始まった当初はもっと気持ち悪い感じで得体のしれない敵を相手に進んでくと思ってたのにただの強敵とのバトルになってしまってガッカリした
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/09 19:53:22 kdrhqosJO
最初からさ、なにもないのは。
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/10 10:41:05 +nz398LiO
良くこんな糞漫画見れるよなw
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/10 10:42:53 uIn6Spbe0
蟻が急に良い奴らになったところから
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/10 11:23:22 /ijBTJDMO
クラピカvs旅団を未消化で終わらせた辺りで既につまらなくなってたが、
それでもカイトとの再会から唐突に始まった蟻編の勢いと面白さで息を吹き返した
…と思ったら、ナックルシュートと駄キャラの登場で中弛みし、
宮殿突入後のナレーションとピトーのキャラ改変とユピーらの敵に対する甘甘ご都合展開で一気に詰まらなくなった
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/10 21:44:51 +nz398LiO
打ち切りレベル
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/10 23:27:46 1gyRyPuX0
大爆発wwww
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/11 01:14:11 88b8GQgp0
>>5
亀だけどさ・・・・
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwww
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/11 02:17:05 9gLaOowwO
>>1
内容ではなくこのマンガの結末が気になりだした時から
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/11 02:28:57 zhGnrlYzO
単行本で一気に読んだら常に面白いと俺だけは思ってるからいいよ
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/11 02:34:30 Ru9xuERoO
黒眼鏡のバトルはめちゃめちゃおもしろい
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/11 03:49:51 1X8q7FDHO
>>281戸愚呂?
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/11 04:02:47 +9amnQft0
とりあえずタコの方の話だとがっかり
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/11 05:27:53 VuHy0XqHO
>>279
なるほど確かに
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/11 11:26:50 +BMM5XeR0
四角いふきだしを使って状況解説を多用するのが良くないと思う。
それは漫画で表現すべきところじゃないのか?
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/11 15:50:35 HmjKKABB0
牛歩
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/12 02:58:46 freQ8EHGO
王が生まれてから
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/12 11:05:08 7hQz/CWjO
三話辺りから
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/13 08:43:06 ONav2HewO
お前ら良くこんな絵は適当、読者を馬鹿にした手抜き漫画読めるよなw
この漫画は富樫にとって黒歴史だろw
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/13 15:36:43 AdTZoYot0
>>287
ガチだなw
291:名無し
10/04/13 20:16:02 LYdjc0va0
お前ら馬鹿じゃないの?
一回頭入れ替えたら?
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/13 20:28:50 e15RG8rwO
ジャンプ連載の漫画の中では、内容に関しては一番。
ただ、ハンタは作者のサボり癖の酷さに絵の雑さ、加えて支持者の大多数が非リア、オタクだからいくら糞だと言われるBLEACH、NARUTOより世間からの評価は低い。
て感じだろ。
まぁ、2ちゃんねるは非リアばっかだからハンタの評価は絶大だね。
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/13 20:49:30 rWO5SBhC0
というかつまらなくなったと思う人はこんなこと話して何かメリットがあるのだろうか・・・
一緒に批判する人を見つけて、幸福感が得られる程に嫌いならば見なければよいのに・・・
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/13 21:28:58 6De8eMdDO
蟻編からだな
休載してもう永遠に帰ってこなくていい
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/13 21:32:53 9PgcO2PvO
ハンター試験から闘技場行くまでは最高に面白かった!
でもズシウィングのキャラが嫌いなのと念登場で引いたね
初期のまま生身の人間が戦うノリでいってほしかったな
他の漫画よりゃ面白かったけど毎週気にならなくもなってジャンプ買うのやめたわ
まあ小学生時代すごく楽しませて貰ってたよ
一番好きだった
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/14 07:42:12 sAwGzanJO
あー、同じ感じのこと考えてた奴もいるんだな
念とか出てきて、話的にもらしさが無くて
一体どこがハンターなんだよつまんねってなった
幽白の焼直しは求めて無かった
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/19 12:52:15 2ziPVVf3O
ゴンに魅力が無さすぎる
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/19 13:00:56 nBAgVO2u0
>>293
>というかつまらなくなったと思う人はこんなこと話して何かメリットがあるのだろうか・・・
>一緒に批判する人を見つけて、幸福感が得られる程に嫌いならば見なければよいのに・・・
お前がこのスレ見なきゃいいだけじゃね?
なんか都合が悪いの?
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/19 13:02:22 tTAy4wG60
>>296
まんまテリトリーだったもんな
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/19 13:10:57 Dx2NaWCa0
fgdssgdgd
dsggdsdsggds
gdsgsdsdg
sdgdsgddssdg
fdhhdfdfhhfddf
saffasfasas
dsggdssdggsd
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/21 20:36:18 uAodrvNi0
ヨークシン編まではマジ傑作
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/24 14:01:22 mKT6CcEI0
なんか今回でアンチ増えそう
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/24 15:35:07 kSvIXWPmO
宮殿突入前のワクワク感は以上
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/24 17:21:22 t1VBcJTw0
ネテロとの対決はまだよかったけど
ネフェとか明らかに最初と比べて弱いキャラになってるし
感情丸出しだし最初のあの得たいの知れない雰囲気がなくなったからな
そのへんで作者の都合がみえすぎてあり編はもういいよっって思う
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/24 17:21:46 hit1LiVGO
あんまりバトルをやらないから、今回は糞に見えるのかな。
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/24 17:36:43 Nt5llnm60
来週バトルしてるよ!
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/24 19:01:30 v/j58g4d0
考えうる最低の結末だったけどな
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/24 19:59:47 cJh3uh6n0
俺はゴンが嫌い
主人公として魅力がないよ
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/24 20:26:55 xPDyystg0
スレタイに沿った話をするか
俺個人はドッヂボールから。キャラの事情に感動させようって感じが冷めた。
お前の勝ちだゴンとかキルアの念のセンスが抜群で球を捉えたとか。
ヨークシン編は妙な感傷もなく、シティアドベンチャーで面白かったんだけどな。
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/24 22:40:29 hVeY/UAg0
幽白の「命を燃やす」並みに白ける展開に萎えたw
もう連載やめるつもりかな?
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 11:58:58 xei0PSgS0
だいたいさ、念の各系統の特徴とかもう崩壊してね?
百式とかポットクリンとか具現化してるあれ、どこに属するんだよ
312:名無しが氏んでも代わりはいるもの
10/04/25 12:01:17 VbKuMFkh0
やっぱりさ~人生締め切りを守らないと幸せにはなれないんだよ
勉強にしても仕事にしても婚期にしても
自由にやって成功するわけないよ
毎週と言わず月一連載でも結果は違ったと思うよ
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 12:16:40 SojpWCZ50
>>309
俺もドッヂボールかな。
GI攻略、親父への手がかりを掴むためだとしても、ヒソカがゴンと同じチームで
体育館でスポーツする というのが、どうにも違和感があった。
OVAのヒソカの声がなんか、前と違って凄味がなかったのもあったけど。
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 12:35:39 6O83RPRGO
魅力がない主人公で何年引っ張れるかバキとか一歩とか三郎とかと競っているんじゃね?
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 13:06:59 Wznv4/0IO
>>312
ずっと休んでる印象があるが平均すればペースはニ週に一回掲載だよ
つまりどうやってもガチムチは不可避だよ
316:愛蔵版名無しさん
10/04/25 18:05:14 VbKuMFkh0
>>315
隔週連載と一年以上のブランクは意味が違うだろw
一年ぶりに漫画描いたらそりゃ糞化するよどうしても
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 18:22:10 oxHz2Q4a0
>>311
″発″という単語が今となっては死語だからな
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 18:51:25 4gzgTa1d0
なんかドラゴンボールみたいになってきた。
絵もそうだけど、なんかスーパーサイヤ人みたいに強くなるし。
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 19:03:06 nxPGMEja0
カイトをあっさり殺したり、会長に「アイツわしより強くね?」と言わせしめた
ピトーはどこに行ってしまったのか
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 19:04:46 fH9HOLQQ0
ポックルの脳みそクチュクチュあっ・・・あっ・・・・がピークだったな
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 19:05:00 VTjUkg+EO
今週号の超ゴンでキメラ編終了させてから弱くなって旅団編再スタートのお膳立てがたったんじゃね
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 19:17:13 TkxlUVvaO
今回のゴンの頭
あれがギャグでなくて一体何だというのか
ノブの頭にしても
なんか真面目に読んだらダメだわ
作者は絶対ワザとちょけてる
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 19:30:21 AswmzfvCO
主人公ゴミ杉
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 20:20:39 k13Kf7F/0
>>317
念の細分化は良い意味での縛りだと期待したんだけどな
とりあえずエネルギー派!みたいなバトルに対して、そんなんじゃないんだよっていう
まぁガムが変化系って時点で引っかかりはあったんだ、だってそれ物質だろって
俺はゼノ爺さんは未だに好きだが、あれだって放出なのか変化なのか具現なのかよく分からん
単に俺がヴァカでこのマンガの読解力が不足してるのかもしれんがね
蟻編でもうぐちゃぐちゃな印象
幽白の時も薄々感じたが、この作者は異種による人間の価値観転換ってのは実はあんま向いてないんじゃ
デビルマンとか手塚治虫みたいなのをやりたいのかもしれんが、
正直今のハンターは何を訴えたいのかよく分からん。
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 20:23:20 Wznv4/0IO
結構前に誌上でパワプロ絡みの企画をやってたけどあれ何だったの?
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 20:24:34 c/TD9Caz0
本家のスタンドはディオ等一部を除いて本体はただの人なのがバランス良かったんだが
念能力は本体自体超人だからgdgdになる。
途中から急に出てきたから仕方ないかもしれんけど。
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/25 20:56:24 VbKuMFkh0
>>324
>この作者は異種による人間の価値観転換ってのは実はあんま向いてないんじゃ
幽白の妖怪は洗脳されてました~ってオチに吹いたww
この作者の思考って左翼っていうか友愛っぽいなw
話し合えば解決するってかww
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/26 00:14:00 toHBNy110
何かこう、壊したい性格なんだろうね。
手段が目的になっちゃってる。
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/26 13:31:25 pts/NDu+O
ピトーにゃんのかわいい顔が!顔が!
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/26 13:36:22 Zw+lLSrF0
2年目くらいから
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/27 02:13:18 NxbSkur70
パワーインフレしすぎだよな。どんなに強いパワーでも相性次第ではやられてしまうって設定が薄くなってる。
数知れない能力持ってる団長が最強レベルってことにしといてほしかった。というより早くアリ編終わらせてくれ・・・
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/27 12:05:30 x6f0Ahjh0
にしても案外浅い世界だったなハンター協会ってのも。
未曾有の危機だからといって、会長が直々に出張ってくるところとか
討伐隊に、ハンターになったばかりの子ども二人を加えるとことか
何十年もハンター試験してたわりに
念能力者の助っ人やこういった事件の対策チームも存在してなかったり
もったいぶった会長の頼りになる知り合いも、既に紹介済みの殺し屋ゼノだったり
会長が最後に頼ったのは核爆弾だったり
もっと頼りになる組織かと勝手に解釈してたわ
念能力者の総本山で、政府の請負機関みたいな
スターウォーズで言えば、ジュダイだしさあ
まさか、ここまで小さな組織だとは・・
さすがにガッカリ
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/27 13:45:19 mP5LtSfn0
ジュダイw
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/27 15:38:29 RfXNvlTj0
じゅだいw
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/27 16:19:01 ws/l0Z0b0
私はなんと言われようとゴンが一番好き
ムキムキになったっていい
ゴンが大好き
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/27 19:08:50 P1dBe3600
ゴンはお前のこと嫌いだけどな
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/27 19:32:14 AodSPln30
やばいと思ったのはネフェが大ジャンプしてカイトの腕を切ったところ
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/27 20:44:23 2tmC6q730
首ちょんぱはいいの?
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/28 21:55:48 EEsOWse20
>>310
>命を燃やす
あのシーンはそんなに悪くないと思うんだよ
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/04/28 22:10:47 ZxyQJO6w0
王のキャラデザが萎えさせた
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 11:47:51 /AA9HMwy0
中身もガキ臭くて魅力ないよなアリンコは
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 12:03:43 7zJB0iXa0
そりゃ生まれたばかりだからな
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 19:04:42 IdFiNeXo0
これからも一緒にいよう!
一緒にいろんな所へ行って いろんなモノを見ようよ
オレは親父を キルアはやりたいことを探す旅! きっと楽しいよ!!
,.イ _,..-:'´|
∧ /::::レ:'":::::::::::::!
|ヽ/:::::':´:::::::::::::::::::::::::::::::| _,.ィ
ト、 !::::′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'"::::/
. !::`':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ __,
!::::::::::::::::::::::;:ィ___;:::::::::::::::::::::::::: ̄::::/
l::::::::::::::::/ ,、_ <:;_:::::::::::::::::::::::::/
!/`丶'′/_` ヾ、::::r'^ヽ:::::::::`::ー;-
l!r-、 〃^ヽヽ V 〈- }::::::::/
ヽ fiヽ Y::::} 〈ツ/:::/
゙ぃ:;j ` ′=‐ !'"/
! ヽ,r_'ニ=i ,ィ Y__
\ ∨ ノ / ,ィ)``ー;=:,、
ヽ`_,'´イ ,ェ'`′/ `ヽ
,.rヲ _,.ィチ′ !
/,ケ‐ ' /チ′ !
/ノ f{__/rタ′ { -、
/ i }レ、_,タ′ L_ `>、
‐''" l ヾツ´  ̄ /`、
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 19:41:45 uzBP4P8c0
キルアのやりたいこと=ゴンを殺す事
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 21:04:37 TGjHHg6mO
どうせ千切られた右腕も透明なやつが生えてくるんだろ
エバ()笑みたいに
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 21:29:50 UvJ8efeJO
>345IDいいなー
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/05 15:36:52 Fvktr9w+0
GI編あたりまではおもろかった。
以上
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 13:49:05 2SRPQ0wF0
ユピーがキレて爆発するところでも十分おもしろかった
ウボォーのビックバンインパクトとどっちが強いのか
おもわず考えた
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 18:06:06 pazxec3R0
ゴンさんの本当の目的って・・・
親父を探し出すことじゃなかったっけ?
親父と同じくらい勇ましくなってるんですけどww
おそらく蟻編からつまらなくなったと
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 02:04:32 fZHy2ePh0
あのゴンはもう主人公としてやっていけない
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 13:09:29 jazmATQu0
今まで積み上げたものをあんな一瞬で粉砕できるとは
さすが冨樫
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 15:37:26 B6nsXGp50
そこまでカイトラブだったのかと逆に驚いた。
あんなにマッチョになれるくらいの動機付けとか今までの描写であったか?
キルやレオクラが殺されるのならわかるけど。
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 16:05:58 CgijmJkR0
やべー、冨樫が飽きてきちまった、お前らが文句ばっかり言ってるからだ!
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 16:23:56 DF0zstdQ0
ずっと隔離されて生きてたから執着があるんだろ
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 16:28:19 bEnokKMr0
ガキが主人公って分かった時点で切った
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 16:29:35 0WYDT7EQ0
蟻編を境につまらなくなりすぎだろ
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 17:58:21 3Hi72/XX0
念能力に関して後付けですげー詳細な設定作ってたけど、今はgdgd
結局ジョジョのスタンド能力を超えられなかったな
系統も無意味だし蟻編自体が単純なパワー勝負になってる時点でDBと変わらない
ぬるぽを笑えないよ
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 18:31:59 9w8eG0m20
念能力に関してはスタンドよりうまく制限掛かっていて能力物としては優秀
スタンドもAKIRAから発展させたわけだし、いろいろ集めて発展させた念能力もある意味超えてはいる
いまのgdgdはどう考えても冨樫の気分のせいだろ
少なくともDBのようなインフレとは違う
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 18:39:08 3Hi72/XX0
制限なんてかかってないだろ。
制限あるみたいに言ってたのは最初だけだし、
今では変化形も具現化系も操作系も特質も似たような実体化+特殊能力のやつがほとんどで
どの能力も複数の系統を併せ持ってるせいで各念能力の系統分けが不可能になってる
自分と系統が合ってないペナルティみたいなのもカストロ以外ないし
クラピーのエンペラータイムの時点ですでに崩壊したけど。
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 18:43:06 Up0grMr/P
本体が超人なため能力との重要性のバランスがメチャクチャでスタンドより大失敗だよ。
ワンピの方も今そんな感じだけどな。
DBかJOJOかどっちかの路線に腰を落ち着けるべき。もう遅いけど。
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 18:45:44 3Hi72/XX0
護衛団と王に関してはパワー勝負としか言えないと思う
王はその圧倒的な戦闘力53万のせいで会長の極めた念能力の奥義もなすすべなく負け。
ユピーの何の工夫もない圧倒的なパワーにハコワレコンボなど小細工を要するも
結局圧倒的なオーラ量の前にスタミナ切れで多数で挑んだにも関わらず負け。
ピトーは普通に考えればどう考えても勝てないので無理矢理スーパーサイヤ人化して圧倒。
結局同レベルのパワーがないと勝負にすらならないって時点で相性勝負ではなく単なるパワー勝負。
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 18:50:00 9w8eG0m20
言葉足らずだった
制限というのは、ストーリーを進める上での制限
能力物が受けるのは規則があるからだと思うんだが、
複雑でかつ違和感感じさせなければさせないだけ良い
スタンドは規則性が不明瞭だが、念はスタンドよりは明瞭
念の発想は良し、その規則から外れてはないものの沿っているとも言い難い現状は冨樫の責任
念が優秀なのは変わらないと思う、欠点は系統立てに必然性がないことくらいしか思い浮かばない
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 18:53:54 3Hi72/XX0
前から思ってたが具現化系って一体何なんだよ?と思う
具現化する能力と言っても本質的には具現化すること以外の+αの能力が重要なわけで
たとえばゴレイヌのブラックゴレイヌはゴリラを具現化することは具現化系だけど
それに付加されたワープする能力は一体何系の能力なんだよ?ってことになる
ディープ・パープルは見た感じ具現化系、放出系、操作系の能力すべてが必要だが
一体どの系統がメインになってる能力なのかわからない。
結果としてわかりやすい具現化系が大量発生し、敵を操るか念を操るかぐらいしか
描写できない操作系の能力者はほとんどいない。
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 18:54:53 Up0grMr/P
制限かけんならせめて持って生まれた系統意外は全く使えないくらいはすべきだった。
変にTVゲームみたいなのを意識するから。
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 18:57:00 3Hi72/XX0
>>362
冨樫の念設定は、最初出てきた時点では優秀な設定だったが、
冨樫自身がそれを生かすことができずにそのルール自体が曖昧になり、
結果として他のバトル漫画と大差ない無制限バトルになってしまっている
と、俺は言いたいわけよ
現状、今の念バトルに念設定独自の制限要素はほとんどないといっていい
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 18:59:11 Up0grMr/P
デメちゃんとかも操作系で本物の掃除機を用意すればあの機能が与えられるとかの方が良いよな。
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 20:16:04 Ss0H+Cms0
>>363
煙だすやつは具現化ではないんじゃない?
キセルないと出せないし。仮に操作系だとすると放出すると劣化するから
たいしたことできないっていう設定からは外れてはいない気がするが。
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 20:23:33 3Hi72/XX0
>>367
よく考えたら具現化ではないね。
でもそういう能力が多すぎるんだよ
ゴレイヌは操作、具現化、放出、特質だし
レイザーは放出系であの複雑な具現化・操作能力を使いこなしている
っていうのは無理があると思うの。
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 21:26:01 CdRsScu50
ゴンよりキルアが目立ち始めた辺りから
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 22:11:19 S2LbAasi0
今週はつまらない通り越してキモかった
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/10 22:14:37 Up0grMr/P
相変わらずキルアは初めから答えを知っていたかのように察しが良かった。
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 02:33:15 4YfZ0SVG0
カイトやノブを使えなくしてまで護衛軍の圧倒的な強さを表現したところまでは成功したのに
実際に戦ってみると護衛軍(笑)な結果しか残せなかったからだろ
これなら戸愚呂や仙水のほうがもっと絶望的な戦力差を感じた
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 09:40:18 /WaldOi90
成長ゴンは、ズル剥けチンコ丸出しで戦って欲しかったな
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 13:45:23 ijWjkACO0
なんで髪伸びたのに爪伸びない?
なんて事はどうでも良いとしても、たった2週でここまで
クソつまらなくなるとは思わなかったよw
最後のゴンなんてこれだろ?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
続きがどうなるか考える気さえ起きないし、全く気にならなくなっちゃったよ。
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 13:48:18 Tpp969Oz0
信者が過剰に冨樫を持ち上げてるだけで
幽白の頃からつまらなかったけど
色々な漫画の継ぎ接ぎパッチワーク漫画だし
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 14:35:35 /WaldOi90
幽白の時は面白かったよ
お前は美少女が登場しない漫画はキライだもんな 仕方ないよ
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 15:08:53 aE6fHUtG0
美少女のビラビラマンコが何だって?
>ID:/WaldOi90
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 16:13:44 gsAMC0oP0
蟻編つまらんっていうけど、最初は独特の緊張感があってサバイバルって感じで面白かったよな
今までハンターらしいことしてなかったしね
突入後から全てが崩れた気がする
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/11 20:52:59 BDHU1xb20
蟻編はカイトぶっ殺された時くらいが最高潮だったなー
GI編が終わって、それなりに成長したゴンたちの試金石になる
話なんだろーとか思ってたから(当初カイトが引率してたこともあって)
あれは衝撃的だったわ
それが風呂敷広げるだけ広げてこんな展開とはな・・・・
読者のドキドキを返せよ
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 04:47:17 Labo0Le90
闘い主体のマンガにしちゃ駄目だよ、冨樫くん。
前はそうでもなかったろ?
ストーリーのオマケ的存在として「闘い」を置いておくべきだったんだよ。
そもそも、主人公のゴンが闘い向きじゃないんだからさ
ゴンが強くなることに違和感もあるし、ましてや、そのための変身(成長?)とか
いくらなんでもショックでかすぎるわ
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 05:05:51 6sKpEOYr0
一話から登場してたクラピカとレオリオってなんだったんだろうな
とくにレオリオ。
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/12 06:25:16 Labo0Le90
親父への思い入れがあった釣竿とか
もうどうでもいいんだろうなあ
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/13 23:19:34 bOiSR8el0
test
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 02:27:14 0/k8V7ZN0
ごんの髪型と顔にめっちゃうけたw
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 02:47:54 pw7fx9gV0
蟻編は、もっと集団戦で描けばよかったのに
なんか、今迄で一番インフレ戦闘しているな。
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 02:53:52 TaJoKfOU0
念バトルはどこいった?
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 04:40:09 yBLWKaIg0
>>382
右腕がわりに移殖します。
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 05:00:12 3Yn8896R0
ちょっ・・もう長ネギにしか見えない(←主人公)
>>ハンターハンターはいつからつまらなくなったのか?
A:パクノダが「にゃ~」と言ってから。
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 10:23:39 96ldreSJ0
冨樫は一体なにがやりたいんだ?
蟻も残虐非道の悪野郎をぶちのめした方が良かった気がするし
そもそも収集つける気あるのか? また休載だろうし
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 22:22:50 bTRW5wM80
FF14がやりたい
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/15 16:20:52 vN1aLEZpP
シリーズ
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/16 12:49:42 iSGZBgGP0
ゴンがゴンさんになったのは決定的だったな
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/16 13:10:08 WOU/55S10
>>1
ごめんな~マジで~w
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/16 14:01:36 6mR8svBXP
変な人がいきなり笑いながら謝りだしてるのを見て
僕は「コイツやべー」と思った
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/17 10:54:58 poy5rk3WP
アンチ大勝利
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/17 12:26:37 kqCCprl/0
冨樫の病理は「変身」
蟻の王 → 生まれたばかりの化け物
ビスケ → マッチョ
キルア → 針が抜けた
ノヴ → ハゲ
パーム → 蟻(パワーアップ)
ユピー → 化け物に変身
ブフ → 小型化
爆発後の王 → 羽が生える&波動砲
ゴン → ゴンさん(マッチョ化)
変身するたびに別の漫画になっていくキメラアント編
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/17 13:42:56 K22U3CXo0
>>ブフ
それだとプピーじゃなくてブピーになっちゃうよ。
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/17 14:24:39 gu8EtUig0
>>396
ゴンさんw
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/17 18:33:23 vxRYZOzi0
念という概念が登場してから。ハンター試験は面白かった
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/18 00:42:09 ftGYCZiU0
王強すぎだろ
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/22 01:29:43 hlW2YVMU0
演出上でカイトがやられるのは自然な流れだったけど、まさかそれで死ぬとは・・・
しかもその後の展開で
作品中で最強扱いされてるポジションのハンター協会の会長をだしてきたのが間違いの始まり。
ハンター協会の人材不足や世界観の薄っぺらさを露呈させるだけだったな。
ネテロをださずに別の対策チームを組んでればもっと面白かったんじゃないの。
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/22 09:14:44 z+KYsN/p0
そんな初登場の奴が死んでも盛り上がらんな。
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/22 15:34:26 vtKMq7vs0
ネテロがモラウとノヴを討伐軍に参加させるだけでも相当苦労したとか、
対ヂートゥ用のハンターが反ネテロの副会長派の妨害で出てこられなくなったとか、
人間側は万全の体制では戦えていませんって話の流れだから、
これからハンター協会副会長派が総力上げてキメラアント戦に臨めば、
あっさり勝ててしまうんじゃないかって疑念がぬぐえない
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/22 16:36:16 kjUcPbyR0
隔離指定されてる生物(←つまり、既に知られてる生物)が外に漏れて
そこでハンター協会の会長が出っ張ってくることに違和感があるんだよな。
少数精鋭部隊で・・って言ってたけど、そこまで人材不足なのか?ハンター協会は?!
単純にそう思ったけどな。
もっと大きな組織かと勝手に解釈してたわ。
ネテロだしたあとで話を盛り上げようとすれば、ネテロ越え(インフレ)するのは容易に想像つく
その頃はまだ王も生まれてなかったことだし
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/22 21:53:53 YDbyUEHC0
ヨークシン編とかサスペンス的な感じで面白かったな
今はもう見る影も無いけど
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/24 16:58:50 k9fSvok30
バトルタワー前までだな
サブとはいえ仲間っぽいキャラを
大量に殺し始めてから気が狂ったようにもみえる
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/24 18:27:56 2YBvPHpN0
GI後ジンと思いきやカイトの元へ (特に問題なし)
キメラアントという危険生物 (これも別にいい)
カイトがやられる (カイトがさくさく蟻を倒すから仕方がない流れかと納得)
少数精鋭部隊ということでネテロが登場 (ん・・・なんで会長が?)
しかも敵はネテロよりもすごいらしい (ん・・・どうするのこの展開?)
割符&修行 (はあ?・・・なんすかそれ?・・・カイト救出は?)
負けたけど討伐に参加 (なんでゴンやキルアみたいな下級ハンターが?)
パームとデート (・・・ああ、そう)
キルアが覚醒 (ちょっと無理矢理すぎる気が・・・・ああ、針が抜けたのね)
カイトが救出されるも傀儡状態 (暗い話が続くねえ)
王が生まれて東ゴルドーへ移動 (・・・・ふーん)
キメラアントが世界で殺戮行為 (そんなに規模を広げる話なの?)
ノヴ、モラウが王と護衛軍の分断に尽力 (よくよく考えて何のために?)
ノヴ脱落 (少数精鋭部隊だったのに・・・?)
宮殿に突入 (だから何のために?今更ながら分断する意味なかっただろ?爆弾使うわけだから)
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/24 23:06:54 pWfvgUSJ0
蜘蛛編の終わりからつまらなくなったと思う
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/24 23:36:42 3OIHyAWp0
初期設定では戦闘面でヒソカネテロクラスの設定だったキルアが
マジモードでも旅団に手出しできなかった時に、つまらなくなった。
地味で目立たないけど、あそこがキルアというキャラの魅力や、ゴン×キルア展開の展望や、物語の進行具合を迷走させるターニングポイントになったと思う
普通にキルアは戦闘面では最強でよかった。GIでゴンと一緒に修行する未熟さには萎えたし。デフレしすぎ
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/26 17:03:29 NpjA93HM0
やる気ないならもう終了すりゃいいのにな。サボりだしてからマジつまんなくなった。ネトゲ廃人とかホントきもいな。
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/26 17:14:45 RSKXhMpr0
個人的に宮殿突入前までは面白い
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/26 18:37:53 9IOn0U0m0
ネテロの登場で「エッ?!」ってなったよな
その後の「わしよりも強いかも」発言や割符やゴンのデートシーン、キルアの針が抜けたとか
その辺から劣化の傾向は出てたと思う。
ターニングポニントはカイトの首チョンパとか、その前のラモットがでてきたあたりじゃね?
バトルものに傾倒してたし
413:名無し
10/05/31 01:21:44 RkQiwHMh0
つかゴンを大人にするとか反則でしょ(≧∀≦)
もうなんでもアリじやないかコレ
つまらんパクリネタ漫画なだけだしね
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 09:44:53 6SQXBWKk0
ナックルの能力があまりに効率が悪かった時
カストロのほうがマシじゃん
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 09:59:31 4OCJUpZP0
カイトが死んだとこから
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 13:28:59 Ge+6VKej0
ゴンさんはある意味面白かった
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/01 04:33:01 uWeZYm8B0
つーか旅団辺りの方がつまらんかったわ。
旅団13人も出して結局まともにキャラとして動いてたのウボォー・ノブナガ・クロロ・パクノダくらいでしょ?奇形のフェイタンやパクノダもデフォルメどころか美形になるし。
あとヒソカが予言改ざんした時になんでパクノダに調べさせなかったのか不明。ナルト並に納得いかんかったわ。
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/02 00:03:32 E1WJybDh0
ヨークシンとかGIは良かったと思う
蟻編は護衛軍(つーかピトーが)出てきた所で崩れたな・・・
こんなスケールの大きい話にする必要はなかっただろ
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/02 14:22:36 LfwA0Fbm0
また冨樫にげたか
数年後エンドはゆうゆうやレベルEでやっちまった
また同じことをやるのは冨樫的にはプライドが許さない
落とし所がほかに思いつかないでまた逃亡と見た
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/03 11:43:25 Ouo8Q6ulO
逃げたっていいじゃない
才能が無いんだもの
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/03 11:56:41 hArTiEiRO
戦闘描写省くの好きだね
ユピーとかカイトとか陰獣とか…
ちょっと省きすぎな気がする
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/03 13:31:10 7LflhT5a0
>>421 そこだけブリーチに任せるとか...
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/03 14:11:21 fDsng79a0
なんか最近のネタ(おふざけ)に走り出してからつまんなくなったな
DBでいうところのフリーザ編クライマックスで意味の分からんことしてる感じ
普通に念バトル中心に王集団VSゴンたちで書いてたほうが面白かったと思う
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/03 14:23:02 XYtfAqBXO
全ての元凶はメルエム(及び護衛軍)を強く設定し過ぎたこと
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/03 14:43:59 hArTiEiRO
>>423
>普通に念バトル中心に王集団VSゴンたちで書いてたほうが面白かったと思う
そうそう将棋の駒みたいにバタバタ犠牲だしながらも王倒すまで辿り着く感じね
てか、最初そんな風なこと言ってたのにねネテロ「誰かが死ぬ」みたいな…
結局将棋バトルを描き切れなかったな
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/03 16:55:39 3UcUJzXy0
ビスケや旅団、ゾルディック家がもっと絡んでたら面白かったのに。
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/03 19:55:50 mBcwdRXr0
>>422
いらんw
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/07 15:07:12 7qtLuVpXO
なん…でや
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/08 03:17:28 mGc80+UK0
蟻編終わってもゴンさんが副作用で大変なことになるってことは・・・
次編「医者になったレオリオさん頑張る編」をお楽しみに
レオリオ見れるのは1年半後くらいかなぁ
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/08 03:41:23 mGc80+UK0
自分でレオリオの名前出して思ったんだが・・・
いっそしばらくはレオリオを主役的な感じにしてやっていってほしいなぁ
念能力者としての成長と、医者としての成長をうまく絡めて。
なんか漫画の雰囲気がガラリと変わりそうだけどw
そんで後々、副作用ゴンさんとリンクさせる
陳腐かね???
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/08 10:39:41 WEnhIjzS0
残念だけど、レオリオはもう出る幕ないんじゃね?
強くなって再登場されても困るし、弱いままでも困る。
今の高まった戦闘レベル漫画をやめさせて、ストーリー重視にでも変更してもらわないと
クラピカ、レオリオ、ヒソカ、とか再登場してももう話を引っ張っていけない気がするね。
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/12 04:31:58 aqJUyDAd0
あ
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/13 19:00:28 vEYrwmKt0
けっきょく安易に能力バトルマンガ化したのがダメだった
幽白の時もそうだったけど、バトルで人気取りしないと生き残れないんだろうな
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/13 19:10:37 mDfYHZk8O
レオリオ先生のEQねえ。
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/13 19:10:48 G5YzoPPj0
>>1
はぁ、最初っからだろ
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/13 19:46:45 0A/43qlr0
ゴンさんになってからは決定的につまらなくなったな。
それ以前に蟻編に入ってすぐにつまらなく感じてはいたけど、
ナックルが好きだからそれで俺の中では持ってた。
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/13 22:30:02 K+Y2+dr4O
ゴンさんになってピトーに勝つ
この展開だけはしてほしくなかった
うざいナレーションとかハコワレ解除とかネテロの零がしょぼかったとかいきなり薔薇使ったとか
どんだけがっかりしてもまだ読む気になれた
倒せる年齢まで成長して勝つ、ってなんだそりゃ
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/15 11:29:05 pjG2w37u0
念の性質上ある話しだよ、むしろ冨樫は自分でハードル上げたんだよ
誰も想定してなかったのはここまで主人公に枷をつけるとは思わなかったってこと。
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/15 11:31:12 pjG2w37u0
周囲が才能を消費しきった大人しか出てこないから使えたってのもあるかな。
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/15 14:07:27 Ahz4wSrg0
>>409
キルア帰宅直後からキルアはそんな強くないって自分で説明してただろ。
気づくの遅すぎなんだよw カス。
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/15 22:27:05 N2AAzq2k0
最初からつまんねーよカス
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/16 16:16:21 ffvYU00EO
旅団メンバーが出てくるまでは面白かった
団員間の繋がりは無くて殺しをしたい人らが集まるだけの冷酷集団と思いきや、部活みたいな仲良しなのが出てきてマジガッカリしたし
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/17 10:07:09 Umx2bm+R0
確かにマジタニの回はあんま面白くなかったよね~
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/17 10:22:39 BbZAKEhC0
冨樫ってキャラクターに魅力をつけるのがうまいと思ったけど
グリードアイランド編あたりからキャラクターに対してぞんざいな扱いになってるよね。
蟻編なんて、出てくるキャラはどれもパッとしないし
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/17 11:28:19 H1ni8QFS0
超でかい奇形でも描いたらパッとしてみえるらしいね。
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/17 12:11:30 BgWZho0kO
なにもない真っ白な状態からあの世界観をつくりあげるんだからすごいよね
キメラアント編は最高だ
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/17 15:17:54 koZCyH3l0
世界最強がゴミのご都合主義よりは、よほど良い
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/21 12:14:25 2Mti1krrO
最初から
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 16:29:09 BQlU5LIEO
幽白からつまらなかった
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/27 16:41:26 hsCsTXUC0
キューピッドは面白かったのか
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/28 05:10:34 I+I+6EzoO
好みはあるからなんとも言えんが
損してるな
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 11:38:09 LLVIRwxR0
もうゴレイヌの黒ゴリラをロケットにつめて太陽に飛ばせよな
回避不可能な状態にしてから王と入れ替えればもう終わりやろ
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 21:06:59 5aRPpTpT0
>>452
具現化系のオーラを操作可能範囲は数メートルから数十メートル程度
ゴレイヌの入れ替える能力もその範囲内だから狭い
ゴレイヌ程度の雑魚では能力を使いこなせるほどオーラも技量もない。
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/29 21:09:41 5aRPpTpT0
具現化系のオーラを→具現化計系の具現化したオーラ
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/07/02 00:42:38 IoVECa9I0
>>453
おいゴレイヌさんディスってんのか?
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/07/08 21:16:00 0NjueIrg0
ゴリラ系男子
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/07/24 20:03:41 mQuFS3nc0
てんで性悪★よしりんでポン!
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/07/24 20:05:29 ALN0pvGX0
\ /
\ /
上、 \, ,/ ,エ
`,ヾ ,;;iiiiiiiiiii;、 _ノソ´
iキ ,;;´ ;lllllllllllllii、 iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
`ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/07/27 02:05:20 3Mt4Ym/j0
もう夢落ちでいいよ・・・
漫画読むのも面倒になってきたし