【リボーン】話についていけなくなった人→11000+at WCOMIC
【リボーン】話についていけなくなった人→11000+ - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/06 01:49:48 2xt5zGsEO
炎に属性ってポケモンに組み込んだらややこしい
ただでさえややこしい

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/06 10:25:31 T6Je0Veh0

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚


4:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/06 10:32:16 lpa6onVL0
1話から惰性で読んでるが、ほんとわからん
炎とか箱とか属性とか動物とか
腐ウケとゲーム化がされればなんでも許されるのか

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/06 11:52:49 sx9kpnq6O
>>944
やっぱ変わるんだね
ちなみに超ツナが獄寺とか雲雀みたいな普段「くん」や「さん」で呼んでるキャラを呼び捨てにするシーンて何話にあるかな??コミックでもアニメでもどっちでもいいから見たい

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/06 11:55:00 6f8+e8TS0
チョイスあたりから訳わからん
未来編途中までは何とかいけたけど

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/06 20:32:58 Yptfq9OC0
オラオラ!>>1級神>>2種非限定の女神、ベルダンディー様が>>7Getだ!!
           /_ -/ 〃_,ィ |´   //,/  \ \\ ll  `ヽ、 ヽ ヽ
      /ヽ _ /'´ / 〃ァ'´ ! ! ,/  / l   i, ヽ、ヽ lト      〉  '、 ',
.  /⌒`ヽ、 Y_.-=/ .// /  !∨〃〃 .i    !', ヾヽ.iiトヾ、   /    i .!
. /_ ==―_/7´, -| /'    !  ,ハ∨〃  ||   ! i   iィメ, ヽヽ  ,イ     ! |
./´   / ィ !ニ ̄| ト   l 〃ハ∨_ -_ニ!!=、  ヽl   .j,r=l゙ヽヽ '〃   |l
.',  /,イ/ヽトヽー| l_\  l !l/ ムT´__|!  ヽ    ',ィz、ヽ Y|     //
 ! //〃//! トヽ\l {=_-\l |/ /  /li::イ'ト'       イ::r' ハ リ    〃
 Y/〃/ l l  l トヽ ヽ! ミ =Y! ハ ィ{::リ:::i八       ヾ-゙__|i ハ l  螢>>1さんにはそういう甲斐性はありません!
 {'〃〃 l l  l liト、.\ ヽ`Y,-i ハl__ ヾ'- ゙ ヽ        `Y! ! l !  >>2     やるな
 |/,〃 /| l ll! ヽヽ\X/r ! i| .iY゙     `   ,     ll i!| ! メグ>>3   遅えよ(プ
/// / l   !il|  \\'ヽ(| l|   lii          _.    イハll| ! >>4ーグル くせぇよガラクタw
!' i' / /!  l ll     >、ミ`! i|   il      ヾ´‐ ´  ,イ l| il/    沙夜>>5  Call me queen!
|/ /'  /.! |l!   ´/´(ヾヽヾ  ハ、        / !.i| lY/   ちひ>>6   ショタコン乙w
l 〃  / |.  l l|    {  r'ユ__ヾ、 ヘ` - ._   /    !i!_メi|   ヴェルス>>8ー 寄るなメス猫が
.//  / !  .!.i!     ` )    ハ` ヾ- _ / `´-、    li!  li|   ス>>9ルド   氏ねガキww
//  / i!   !l|     _レ⌒`   ヘ. ヘ   ̄/ 「/_    !!   !!   ウル>>10    氏ねブラックww

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/06 20:58:36 swIlE4HuO
もう黒曜編以降の展開は修行に失敗して昏睡状態のツナが見た夢落ちでOK

これでキャラもスッキリだ

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/06 22:11:00 tQK6N7MnO
骸ってキャラと戦ってた辺りからついていけなくなったんだが……
敵マフィアで同級生のロンシャンってキャラどうなったの?

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/06 22:52:54 fI61hZDq0
未来編は黒歴史の中の糞歴史

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 00:16:11 ArhZ4A8AO
初代晴れの守護神が山本だったとは

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 00:17:03 ArhZ4A8AO
予測変換でへんなことに。
×神
○者

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 12:17:38 W0soi6DFO
しかもエピソードがまんまレオン・グラシエーロやん。

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 12:31:38 Bl5lhU8FO
このスレでその名を見る日が来ようとは…っ
3分たって凶暴化なんかしたら…ヤバイな

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 13:20:43 Em2vLd4cO
初代守護者はウンタラ~の解説がワンパターン過ぎて萎える。


16:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 13:26:58 texVu4FQO
>>15
同じく。それがどうしたとしか思えないし
初代含めいかにも厨臭くて受け付けない
でも本スレとかだと背後霊好評なんだよね…
やっつけキャラに時間使う前に守護者をまともに掘り下げればいいのに

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 15:48:02 jwybCAF4O
いつから死ぬ気の炎は戦いの道具になったんだ?

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 16:42:18 4VoPjBVp0
リボーンの天野明アンチスレ
スレリンク(csaloon板)l50
家庭教師ヒットマンREBORN!アンチスレ・25
スレリンク(wcomic板)l50
【リボーン】話についていけなくなった人→11000+
スレリンク(wcomic板)l50

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 18:21:37 ef9xAP9r0
今は見る影も無いが、これでもギャグ漫画の頃は少年漫画の名残があったんだぜ

今は黒歴史だけどな

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 18:31:44 xTrWMaT20
腐女子にとってはね

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 18:36:00 dvXfgL1L0
現代のキャラに合わせて初代の設定作った気配が強過ぎて萎える
現代の守護者連中が実は初代守護者のクローンかコピー集団とかでも許すぞ、俺は
それくらい被り方というか、ネタに違和感しか感じない

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 19:12:31 ef9xAP9r0
惨めな末路だな。即刻打ち切れ

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 19:14:11 6x5y8tF70
死ぬ気弾とか小言弾の設定はどこいったよ?

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 19:29:03 iFdgQxBHO
何で未来にいくの
過去に遡らず

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 19:53:38 ig+RgLfn0
そうだね。過去に帰れば一発でケリがつくのに逆に未来に飛ぶなんて
おかしいよね。白蘭を倒しても9年何ヶ月以降の未来が変わるのであって
山本親父とかが死んだ過去は上書きされないんだよ。
ちゃんと餓鬼の白蘭を(事故とかで)消しておけば万事おkなのに、
覚醒前の白蘭は善人だから殺せないとか、どうでも良い理屈つける住人がいたよね。

本当は未来守護者(スーツ着用)を描きたかっただけなんだよ。
今では、その目的すらユニとかいう小童にすりかわって訳わかんねになってるけどね。

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 19:56:51 J38drOdf0
秘書みたいなのに化けてた骸と百蘭が戦って躯が負けそうになってた
あたりまでしか読んでない


27:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 20:09:09 ig+RgLfn0
それ、未来編の最初の方じゃん
ちなみに骸は負けて異空間に閉じ込められたけど仲間に助けられて
ついに復讐者の牢獄から脱出したぜ

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 20:25:50 nl98eQhR0
>>25
10年後の獄寺、当時パンピーだった入江を消せとかツナにいうてたやん

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 20:36:54 xp2WibcLO
了平が桔梗のことをチョイスでやたら強かったとか言ってたけどそう思える程の描写あったっけ?

しかし作者は余程獄寺と了平がボス格を倒すのが嫌みたいだな
こいつらが哀れに思えてきたよ
しかも圧倒的に有利な桔梗が了平に押される事で真6の株を下げることにも余念がない
特定のキャラ以外はまともな活躍させる気がないのか?

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 21:16:17 y/LqocQ20
キャラがシチュエーションごとに性格変わるんだな、この漫画
メインキャラ全員が多重人格者みたいだ

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 21:22:21 ig+RgLfn0
>>28
獄寺の、その台詞結局無効にされたやん。メロン基地終盤で
入江がラスボスは白蘭だからって言ったから。
その時点で白蘭の方を倒しにいけばおkなのに、「この時代でしか倒せない」とかの
台詞で誤魔化されただろ?

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 22:03:48 P9XeLCW80
リボーンって絵つーか美形キャラだけで売れてるよね
ストーリーがつまらなすぎる
編集は天野に良い原作つけてやれ

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 22:10:01 xp2WibcLO
どう考えても今の時代の白蘭が一番倒しにくいよなあ
過去に戻って覚醒直後でマーレリング持ってない白蘭を十年後の連中で殺せばあっという間にケリがつく
それが出来ない理由も今のところないし
作者の後付けのせいで入江がただのアホに成り下がってる

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 22:16:12 ig+RgLfn0
ただのアホに過敏性の腸炎持ちも付け加えてやってくれ

しかし8兆のパラレルワールドで唯一世界征服できてない白蘭ひとりを
倒せば過去はともかく全てのパラレルワールドも安泰って・・どんな安直な
設定なんだ
そもそも10年後ツナが厨房ツナに命運を掛けるって時点で、どんなにアホな
大人たちなんだろ

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 22:34:03 IMptnZ4wO
も~、あれだ、ほら、お前ら、要はだな、なんつ~か、ほら、今後、無事に過去に戻ったら、真っ先に、入江と百蘭は勿論としてだな、元気士もバーローもハハンもAランクの部下もみんな消せばいいっつー話だ、つまり。
なぁ!
そうだろ?天野!
そんだけの話だろ!
未来であんな修業したシナたちなら余裕だもんなぁw

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 22:39:26 +q3abikoO
6弔花ってAランクの部下が百人いるんじゃなかったっけ?
そいつら全員つれてくりゃ楽勝だと思うんだけど…

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 22:51:47 of8CFC2KO
>>36
ハハン曰く
「部下の百人使うまでもないな…」

でも来週ヒバリに倒されるんだろな

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 22:55:21 IcSZybPtO
普通のSFモノなら

過去介入があったのは「既に白蘭が観測されている未来」から
未来で既に観測されているので白蘭は未来地点までの生存が確定される
故に白蘭は観測確定された未来よりも先じゃなくては倒せない

くらいの言い訳は使ってくる

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 23:01:27 ig+RgLfn0
リボーンってどこまでSFのつもりだろ?
明らかに設定はタイムワープ・未来兵器などのSF設定なんだが
どこか(なんちゃって)マフィア(イケメン)バトル漫画って範疇に入りそうなんだよな

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 23:03:05 ig+RgLfn0
>>35
とりあえず白蘭ひとり殺すだけで片がつくぐらい単純な話だ
後の登場人物は派生物にすぎん

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 23:04:19 IMptnZ4wO
>>38
そう
あんたの言ってるコトは正しい

が、残念ながら、天野はそういうことを知らないんだ
そして担当も腐も


42:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/07 23:38:54 nbCUrD0G0
雲の真6の人ころころ言ってること変わるんでわけが分からないんだけど
ユニを早く連れて行きたいのなら部下連れて来いよ
恐竜倒したランボ眠ったんだからもっと恐竜出してさっさといけよ
私が真6最強です人間には触れられません→3分間持久戦して、怪我をしていなかったらあぶなかった発言

なにがしたいんだこいつらは

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 00:13:28 UaP+eqrVO
天野はいいかげんキャラを独り立ちさせてやれ
その場の都合で動かすな

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 00:21:01 8Vsc5c1Y0
しかし白蘭が変な能力に覚醒とやらをしたのって入江のせいなんでしょ?
ということは10年後獄寺の言うこともあながち間違ってないよね

それにしても、思考共有までは百歩譲ってよしとしても
何故1人の白蘭を消せば全部消えるんだろう…
もともとひとつの白蘭が分裂したの?
白蘭って、にんげん?

主人公側はなんだかしらんが人は殺したらダメ、ぜったい!主義なのに
白蘭は殺してもおkなのか。
主人公らに人殺ししてね(ニコッ)とか暗に言ってる聖女様恐ろしい
その意味をちゃんと理解してない主人公らはもっと恐ろしい

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 00:22:41 YePReeHA0
まーた雲雀マンセーか

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 00:27:41 slNYgeIKP
私の体は(中略)原形をとどめていないのです→どこが? とか

増殖スピノサウルス下半身→対空性能ゼロ とか
棒立ち→普通に殴られる→
私の動きについてこれる人間など! とか

ハハン(中略)完全な私にケガをしているあなたでは~→極限コンビネーション食らって吐血中 とか

これはギャグ漫画だと何回言ったらわかるんだ?
どこがギャグかを探すという新時代のギャグ漫画だよコレは。
むしろ本気でこんなん描いてるなら絶対病院行ったほうがいいに決まっている。
急病で休載しないところを見ると分かってやってるんだろうし、これをまともなバトル漫画だととらえようとするのは間違い。


47:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 01:57:06 D1N/NXdI0
>どこがギャグかを探すという新時代のギャグ漫画

真理ですな!
テニ●リの進化系と言いたいところだが、この漫画は中盤まで
まとも(綱渡り・首の皮ぎりぎりレベルで)だった。
それだけに現状が残念
というか結局言いなりか。。。というがっかりイリュージョン
週間まともに連載してると病院行くことになるという決まりでもあるなら納得するが。

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 11:26:12 cxEcKsBs0
>>46
リボーンが新時代のギャグ漫画っていうなら笑っちゃうよな。
こんな矛盾だらけで主人公補正が激しい漫画が新時代なら他の漫画に失礼だな。

後、この次元の白蘭を倒せば全ての平行世界の白蘭が消えて平和になるのは変だろ、
普通はこの世界は平和になるけど、滅んでしまった世界は変わらないってのが普通の展開じゃないのか
ドラゴンボールもこの世界は平和になるが滅んでしまった未来は変わらないって未来トランクスも言ってるし、
天野は無理矢理でもハッピーエンドにしようとするのが見え見えだな、
しかも来週の展開は雲雀と桔梗の最強対決をさせる、そして雲雀を勝たせて雲雀こそが最強だってするに決まってるよ
天野は雲雀マンセーばっかりするのが好きなのか?



49:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 11:56:01 fpsIohxG0
>>48
アンケ低くて必死のテコ入れなんじゃね
こんな短いスパンで雲雀メイン回って今までじゃ不自然極まりないもの
なんとかして点数稼ぎしようと足掻いてるようにしか見えん

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 17:48:41 79N0lnyD0
この漫画大嫌い

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 18:02:11 Tp036kkZO
鳥山と天野ってどちらがバトル漫画の描き方上手いと思う?


52:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 18:06:35 79N0lnyD0
比較にもならん
鳥山>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>リボーン

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 18:27:16 QPLxzP1SO
>>51
質問の意図が読めない
太陽と石ころを並べてどっちが凄いか聞いてどうするんだ?
リボーンのバトル描写は他の大概のものと比べても下回る程酷いぞ

それはともかく今回二人もスタンド出したのに状況は何一つ好転してないな
それで桔梗強いかと言われるとちっともそう感じられないし
了平とランボは、一応こいつら守護者だからスタンド出させるか、くらいの投げやりな感じがする

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 18:44:11 Tp036kkZO
鳥山そんな上手いか?
尾田の方が上手いだろ?

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 18:51:45 QPLxzP1SO
>>54
まあ尾田の方が巧かろうが、鳥山が大したことなかろうが、リボーンより下にだけはならないから安心しろ
わざわざ鳥山を出すあたり愉快犯の匂いがプンプンするが

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 19:02:59 0XRWpMzNO
掲載順目に見えて落ちてるな
天野ざまぁww

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 19:04:31 Tp036kkZO
違うだよ!
みんなが鳥山の描く筋肉体型が上手い上手いと学校で褒めてるから、不思議なんだよ!
あの筋肉何かハッキリしてて気色悪い。

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 19:06:19 cxEcKsBs0
>>54
尾田って誰だ?
ちょっと尾田の事は知らないけど、少なくとも鳥山が劣ることは無いっと思うけど、
今でも世界的に人気で原作とアニメが終わってもゲームが毎年発売してアニメの方もリメイクされて放送されてる
ドラゴンボールを描いた鳥山を超える人が出ると思えないけど、

それにリボーンがドラゴンボールより上手い訳がない、リボーンはドラゴンボールにかなり劣るだろ。
こんな漫画とドラゴンボールを比べるのははっきり言って失礼と思う。

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 19:17:13 cxEcKsBs0
>>57
まぁ、絵が嫌いとか気持ち悪いは人それぞれだから文句は言うつもりは無いけど、
バトル表現と展開はドラゴンボールのほうが上だよ、伏線も上手く使うし、バトルもリボーンより
ドラゴンボールの方が燃える、その証拠にドラゴンボールは連載されてた時はアンケート一位だし
社会経済もかなりすごくって連載が中々やめられなかったって噂だよ。

なんかスレと違う話になってすいません。

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 19:40:26 aVm0b8Zk0
>>57
天野の描く少女漫画交じりのオカマみたいな男キャラの方が
数億倍気持ち悪いわ

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 19:55:12 B5xBzm170
獄寺(字当ってる?)ってキャラが出てきた辺りから読んでませぬ。


今何やってんの?

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/08 21:55:21 slNYgeIKP
>>58
尾田はワンピースの作者な。
個人的には鳥山は既に中の上と化してると思うがそれは置いといて
リボーンのバトル表現は「ガチで描いてるとするなら」現在のジャンプ中最低なのは間違いない。
めだか以下。めだかは最低限「読者の予想を外してくる」ことだけはするからな。

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 00:11:10 GEZyNwgV0
無限にあるパラレルワールドの中で、
1つの世界でしかボンゴレボックスを作ってないとか無理ありすぎじゃね
誰かの「裏コード使えばどうにかなる」発言も含めて

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 02:05:12 3/aMQr2CO
他の漫画と比較するのはやめとけ
そういうスレでもないしな

で、9代目直属独立暗殺部隊ってどういう意味だ
直属なら独立してなくね?直属暗殺部隊でいいだろ
二転三転する部隊名にもついていけん

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 02:24:05 zW0CaHqy0
ボクシングで人殺めたからって拳封印て
まさかカッコいいとでも思ってんじゃないだろうな
物凄く、物凄く情けないぞ。半端じゃ無く情けないぞ、それ

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 02:35:38 5IM2XiBI0
>>64
確かにそうだよな。
だいたい9代目自身はツナに協力的だったはずなのにその直属のヴァリアーはツナに敵対ってどういうことなんだ?
ザンザスも10年経って特に心境の変化はない様子だし、それなら9代目にも従わないのが道理ってもんだろ。
9代目直属を名乗るなよって言いたい。
その場しのぎしかできない天野が指揮系統のことなんて考えてるわけがないから、いくら言っても無駄だろうけど。

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 06:11:50 EoqCZ8SLO
ヴァリアーもザンザスもとっくにツナ達に都合良く味方してくれるお助け要員と
パワーアップマシンになっとるわな
敵対どころかニコニコ手助けしてんじゃん
つか作者の描写が下手くそだから全然燃えない
9代名直属を名乗ってんのは指輪戦の罰かなんかだと思ってた
この漫画だから独立に深い意味なんかないだろうしなー

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 09:48:34 Dsnjzy8g0
牧師ングってシャレがやりたいだけだと思った。

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 11:34:31 tjbg87fr0
>>65
だよな…。 まあお飾り背後霊のオサレ事情なんか知ったこっちゃないんだけどさ、
(それが各現守護者になんらかの影響を与えてるとか、全然感じられないし)
ただの逃げじゃん…覚悟なんてこれっぽっちも感じない。
どうせ初代の大空の包容力wで、正義wのために拳を振るうように…とかって
やっすい初代マンセーのスパイスにされんだろ。

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 14:06:20 LWOY2Rb70
>>65
でも人を殺めてしまったから拳を封印したっていうのは分かると思うけど、
だけど、人を殺めた後に神の仕える仕事をしてるなら何でマフィアの仕事に手を
貸すのか信じられないな、せめて友を助ける為に3分間だけ拳の封印を解いたの方が
カッコイイと思うのに。

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 14:44:44 3/aMQr2CO
>>70
初代が作った頃はまだ自警団

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 15:31:54 tjbg87fr0
>>70
そういう話なら、単行本また買ってもいい。

>>71
そうだったっけ?ボンゴレでなく、マフィアの発生自体が自警団、ってことだと思ってた。
どうでもいいけどレス時間すごいね。

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 17:48:53 zQ+KkjYc0
早く終われ

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 18:15:40 A9SbU1DLO
そもそもなんでみんな初代メンバーとそっくりなの?

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 18:16:47 Dsnjzy8g0
逆じゃね。初代が似てる。
メタな視点ではあるが。

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 18:45:02 cy1E+zXsO
で、なんでたれパンダパクったの?

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 20:06:20 sVaiA5UQO
>>64>>66
そもそも9代目は生きてるのか?

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 20:12:00 OeyrLITb0
そもそも強すぎて相手を殴り殺してしまうようなボクサーってまだまだ2流じゃね?

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 20:47:58 rguQ6QF2O
そういやツナの父親ってどこにいるの?死んだの?

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 20:53:30 WijsW72w0
>>78
二流以下だろ
グローブのハメが甘いか、相手の状態がヤバいのに自分でセーブも出来ないか、
レフリーが割って入れないくらい危なっかしい打ちこみ方をしてるか、
あとは必要以上に徹底的に頭ばかり狙ってるか

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 21:17:47 yjjHJqKvP
ヘビー級ならまだギリギリわからんでもないけどな。
でもあのさわやかフェイスで下半身ガチムチは普通に嫌だろう

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 22:08:11 mQxuXGvuO
ちょっと真面目に考えてみると、最強の名を欲しいままにした無敗のボクサーだったと言うなら相当試合数積んだはず
そんな奴が只の格下をうっかり殺すとは考え辛いので死んだ相手は相当強かったはず
恐らく一番の苦戦を強いられたであろう相手を全力を出した結果死なせてしまって拳を封印、牧師になる
でも仲間がピンチなら封印解くよ、って死闘を尽くした相手に拳を封印した事と封印解いた事、二重の意味で失礼だな
だったら復帰しろよクソヘタレとしか思えない

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 22:14:08 ozbwTNiw0
恋人が怪物に変身し、殺すことを懇願されて自分の手で恋人を手に掛けました
以降彼は自ら獄門に下り両腕を手枷で封印。足でのみ戦うことを自戒とした
作中でも続編でも決して戦いに両手を使うことはなかった(波動拳打てるなら使って欲しいもんだが)

やるならこれくらいやれ

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/09 22:31:38 yjjHJqKvP
>>83
そしていきなり飛び膝蹴りかます反射神経キックボクサーになると

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/10 00:16:40 M70qUcjIO
そもそもマフィアが何で爽やか戦闘集団になってんの?
マフィアって売春とか麻薬みたいな裏社会取り仕切ってる集団だろ?
もっと児童売春とか臓器密売みたいな黒いの描けよ
しかも一組織が世界征服とかww
国が本気になれば潰れる程度なのにね

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/10 00:47:54 Cx9GMd4A0
>>83
「む…これは我が社のバイクだな…囮機能が不完全なので改良させよう」
「む…これは我が社のボックス兵器だな…」
「む…これは我が社のトリニセッ(ry」

とか言い出すからやめてくれ

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/10 00:53:00 Z3P8R+Y30
>>83
ボックス生産企業の社長ですね、わかります

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/10 01:48:33 wJv2YZzB0
天野はバトルシーンの絵が下手すぎ


89:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/10 10:25:04 7zCyViTpO
リボーンは雲雀が獄寺のネコ?を夜中返しにきた所まで読んだ。そこからはしらん

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/10 12:44:35 tFcxrvs9O
>>89
あぁメローネ基地襲撃前か
自分もついていけたのはその辺りぐらいまでだな・・・
あの頃はまだそれなりに緊迫感らしきものはあったと思うんだけど今はなぁ・・・

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/10 14:00:56 vfNwtQpY0
なにかあるたびにパーティ開いているのがついていけない

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/10 14:42:31 Pq+wCZSEO
リボーンのガキどもは直接手を汚す事なくいい顔ばっかして綺麗事並べて人生に重大な挫折も訪れない
親や友が死んでいてもちっとも現実として捕らえているように見えない
同じ時代の仲間が目の前でリアル惨殺されない限り一生意識なんか変わらないんじゃないのこいつら
そして引き立て&汚れ役がボロクソな末路を辿るのを見届けてから自分達は幸せな日常に帰って安穏とパーリーするスイーツ連中

ジャイアンにボコられて顔面腫らせて何度ぶっ倒されても
ドラがいなくなって一人立ちしなきゃいけないと
何度も立ち上がってジャイアンに立ち向かった小学生ののびたの方が余程
男として、人間としての覚悟を感じたわ
ヘタレ主人公でのびた思い出した

リボーンはドーピングで別人イケメンチートだし攻撃食らっても常にリジェネかかってんのかそもそも敵が弱いのか
流血も痣もイケメンを飾る記号にしかならないし
敵は不細工に汚れてくのにな
覚悟なにそれおいしいの?
何度決意表明すんの何度忘れるの何修業してきたの?
何で決意したくせに決断しないの?危機管理に対する意識が低すぎるのは何故?
今時気の利いた小学生の方が余程頭回るぞ

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/10 19:20:09 Fuo6uAw40
桔梗がボクサーに殴られて「私の動きについてこられるとは」って言ってたけど、おまえ棒立ちしてやんと思わず突っ込んだ

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/10 20:08:20 eITMMPN70
天野の描くバトルシーンってかっこ悪いよね

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/10 20:55:40 B7URluzn0
27巻読んだけど、顔のドアップばかりで面白くない。
あと、空を飛んでる描写がダサい。


96:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/10 22:48:37 emCOigD+O
跡付けばかりだから話や設定が矛盾していっている
伏線などなくいきなり話の流れに関係ないキャラがでてくるし
見ていて訳がわからなくなるし普通に面白くないよ

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/10 23:12:03 xK4RmzKP0
獄寺が了平とランボの修行つけてた設定なかったっけか?
何やってたのか気になってたけど結局なかったことにされたのか

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/11 00:04:40 zkaJjRcD0
バレスレ見てきた
一言言いたい

ま た 幻 術 か

リボーン世界の幻術は万能過ぎる

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/11 00:31:36 Fl/v6lT5O
>>98
まさにがっかりイリュージョン
それにしてもまた腐媚びに走ったな天野

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/11 01:19:41 /CxlsdaxO
>>98
案の定バレスレはキャラオタどもによるマンセーで埋め尽くされていて泣いた
いいのかよあんなので…味方が真剣勝負にあの姿勢って問題ありまくりだろ
わざわざ幻覚を倒させたメリットは?先週までのバトルは何だったの?
敵の強さアピールも台無しだわみみっちい味方は印象がた落ちだわ酷すぎる
人気キャラで糞展開誤魔化しが通用してよかったですね天野テンテー

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/11 02:17:23 DKWY1dFa0
早く終われ腐媚びマンガ

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/11 04:47:57 YId6kA42O
能力の根拠が未来のテクノロジーってのは一発芸みたいなものだから未来編の次は厳しそう

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/11 06:25:45 +4H7VmH5O
未来編なんて普通の漫画家なら3巻分あれば終わらせるだろ
いつまでくだらない漫画描いてんだこの無能オバサンは

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/11 06:28:25 qdbPXj+A0
鰤なら余裕で五年以上いくよ

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/11 06:38:34 xoaLuaZv0
幻術って便利だな

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/11 07:21:58 YhyQANHxO
幻術があれば何でもできるのかな…

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/11 08:17:42 glejuvXvO
幻術が使えれば、俺だって今こんなことにはなってなかったはず…

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/11 08:18:44 V5us55LAO
てかいくら何でもキャラの書き分けやばくね?
最初なんで笹川の後ろにアップで山本がいるのかと…
書き分けれないならそんなポンポン新キャラ出すなよなー

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/11 21:41:01 5r/EhR5GO
>>104
看板と中堅を同列にするなよ
鰤に失礼

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/11 23:45:55 GXzPYMqZO
>>109
まだ鰤の方がリボーンに比べてハッタリ効いてるからマシだな
最強の戦士がちっとも強そうに見えないのがマズすぎる
まだ十刃の方が真6よりマシに描けてる(あくまでリボーンと比べて)

リボーンはわじま亡き今ジャンプで一番つまらないな
めだかにも劣るし、唯一並べるとしたらあねどきくらいだな

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 00:10:17 iiKs0KgL0
マグマ風呂の人(嵐)

・「一番乗りだぜ!」とかいっときながら腹貫かれる
 →「俺は格が違うぜバーロー!」
・そんな攻撃効かねえぜ!→モロ喰らって左腕消失→敗北寸前

紅白の小林サチコみたいな修羅開口の人(雲)

・五歳のガキにボックス壊される
・「私に触れることすらできない」→普通に殴られる
・「ハハン、まぐれさ」→何もできずにフルボっこ
・最初の威勢とはうらはらに時間切れまで粘った挙句
 「相手が怪我してなかったら負けてた」

どう考えても元気氏以下に見えるんだが・・・

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 00:11:34 iiKs0KgL0
そもそも最後の6弔花・ゴーストはどうした?

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 00:29:25 JzxffTkt0
さっさと消えろ糞漫画

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 00:32:56 zSdrbYA0O
>>104
鰤の五年はリボーンの十年

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 07:08:42 O/NR+tNvO
どんどんアイデアだして
どんどん新人がでにくくなる
リボンはジャンプに害をもたらしてる
(*≧m≦*)ププッ

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 11:02:35 d7tF9fmuO
マフィア同士の戦いにするなら麻薬密売とか人身売買してて警察と繋がってる敵マフィアとかと戦わせればいいのに……
ヒロインが人身売買とか売春に巻き込まれたり学校に麻薬が広まってたりして戦うって展開でいいのにね

裏社会にもルールがあってそれを守らないマフィアと戦うとか同盟ファミリーの裏切りとか

何で未来とか意味わからない展開になってんだろ……

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 11:18:50 YSWBwGiHO
とにかく幻騎士を雑魚化したのがダメダメだ
十年後雲雀と同等の体術・超直感を上回る戦闘センス・戦闘中ノータイムで幻術を仕込める・爆弾攻撃も可能
こんな幻騎士より強い真六弔花、更にそれより強い守護者達
つまり、現在守護者>真六弔花>幻騎士≧十年後守護者か

なんだろう、このちっとも盛り上がらない強さランクは…

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 12:02:11 bF+dA97Y0
一応、幻騎士は霧マーレリングを取り上げられていた状況で
ボンゴレと戦ったわけで、もちろんマーレリングを所持した状況であれば
真6よりも強いんじゃね?とフォロー
ちなみに10年後守護者達もボンゴレリングとボンゴレボックスがなかったから
弱かったのだと・・

つまり武器の性能(リング+ボックス)が強さを決めるだよね?

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 12:23:56 YSWBwGiHO
>>118
それならそれで今まで散々言われたように十年後にリングだけ持って来させればいいんじゃね?って話しになる
それに現在の山本が幻騎士を剣術で圧倒してしまってるしな
どうあがいても十年後守護者はボンクラ揃いになる

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 13:27:17 bF+dA97Y0
>>119
幻ちゃんは「時代最強の剣士」って言われてたけのは霧マーレ所持者だったからと
思う
山本と、ガチの剣術勝負と言ってもボンゴレリング対Aランクリングで
今の真6の奴らのようにボンゴレ対マーレリングじゃないからなー
一応幻ちゃんにハンデはあるよ

せめてマーレリング所持で戦わせて山本に負けたら山本最強でいいけど
マジで、現在山本が、10年後守護者最強と言われた雲雀を体術(剣術)で
凌ぐことになってしまっていいんかね

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 21:58:08 JzxffTkt0
意味不明。誰得未来編はさっさと終了

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 22:09:55 DTZ5jPZNP
未来編終了と同時に連載終了のノリなんだけどいいのか?

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 22:25:01 bF+dA97Y0
自分的には構わないけど、単行本でアルコの謎もやるぞって書いてたし、
川平含めヘルリング所持者も出てきたし、チェルのこともあるわで
まだ、新章に続く悪寒
でも、未来編が終わったらリボーンにはついていかないことに決めてるから
続こうと終わろうとどちらでも良し

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 22:47:23 Zhg9jjtH0
アルコの謎?そんなの丁寧に描くわきゃねーだろ
未来編に駆け足で全部詰め込む為に今から駆け足

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/12 22:53:46 O1qfk3LxO
>>116
んなーるほど!

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/13 03:35:35 kGFTP4+60
リボーンが完全に傍観者になってるのがしんどい気がする
立ち位置的に仕方ないのかも知れんが、いいアイディアくらい出すべき

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/13 11:15:45 GuzGs9Xe0
「○○がいなかったら、ヤベーとこだったな」といつも結果オーライの
リボーンさんに良いアイデアを期待する事自体無理

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/13 12:33:55 UJ+OOPl00
真6が出たあたりから作品がおかしくなってったよな・・
つうか真6よええええ
デイジー…ヒバリに完敗
トリカブト…ツナに瞬殺
ザクロ…獄寺にやられかけてた
ブルーベル…今のとこ敵にいっさいダメージ与えてません
桔梗…笹川に辛勝
これでよく他の兵がいらないとか言えたな…


129:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/13 12:34:49 K1gDggo40
ていうか、リボーンが戦え

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/13 12:51:59 GuzGs9Xe0
真6の皆さんは内訳が

幼女・餓鬼・鄙びた坊主・シロップ漬け・ガタイのいいオカマ・同じくガタイのいいおっさん

で、生身で強そうなのは桔梗とマグマくらい
マジでマーレとボックスがなかったら、素で強い幻騎士クラスには敵わないはず
ちなみに能力抜きのブルベル・デイジーくらいなら俺でも倒せそう

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/13 17:38:27 JW5erISEO
ダメな奴でも死ぬ気になればやれるというコンセプトが崩れた時点で何がやりたいかわからなくなった
あとマフィアという設定がこの漫画でどう生かされているのか謎
シリアスなパートでも特に感動できない
ギャグもつまらない

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/13 17:39:34 ixO3FC/T0
ギャグはバトル編に入って一気に糞になった

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/13 19:14:06 GuzGs9Xe0
ギャグに関しては極稀に面白いのあるじゃん
・マグマの風呂に入っているというのか
・白蘭がくるくる回って目からビーム
・ほら眼鏡だぜ

これだけだっけ?

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/13 19:15:25 WCr6uyQA0
え、最近の展開全部ギャグだろ?
まぁ、面白くは無いけどな

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/13 19:27:21 GuzGs9Xe0
確かに、「味方がやられたー!」
「嘘だぴょ~ん」

ギャグだ



136:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 02:47:08 qoXWRolB0
今週のリボーンはかなり最悪な展開だったな
何で人類最強の真六が幻覚こどきに惑わされるんだよw
しかも雲雀とヴァリアーは真六よりも勝るようなセリフも行ってるし、
ブルーベルのセリフもまさに雑魚キャラのセリフだし、リボーンの悪い所だよ
最強の人物も主人公達の前では弱体化するし、天野はあれで獄寺達の奇策で華麗に
逆転にしたいのか?どうせ来週の展開はヴァリアーが幻覚の時より強い攻撃をして
ボンゴレがお前ら如きに負ける訳がねぇだろってザンザスが圧倒するに決まってる
ホントこの漫画は先が読めるよな、しかもかなり矛盾ばっかり出して自分の作った
設定を壊しまくりだからな

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 05:54:03 5JW01bbBO
真6悲惨すぎるが捨てキャラとして掘り下げられていない分まだましなのかもと思えてきた
先に噛ませやったディーノとかスクアーロなんかいいとこ何もねえw
もう何もかもムチャクチャ

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 07:55:01 SqjisxTBO
この強さこそ真六弔花とか言ってるとき哀れ過ぎて直視できない
ただでさえ腕吹っ飛ばされたりグローブにボコられたり迷子になってるのに、どうせ勝ってないと読めるから無様過ぎた
白蘭も超絶弱体化されてるし、もう敵は保護対象種になってるんじゃないか?

どうでもいいけど幻術で恐竜の頭がボンゴレに変化するときの、伊藤潤二っぽい
才能はあっちのが遥かに上だけど

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 09:14:58 TKhSvD/GO
プリンセス天功並のイリュージョンだったね
ここまでなんでもありなら未来編もすげえリアルな幻覚だったとかでよくないか

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 10:00:55 HlSb4hN3O
丸々一週使って幻術で引き伸ばしとか馬鹿なの?死ぬの?
幻覚なんて想定の範囲内だしーだの、雲雀が腕もがれた時点で幻覚じゃんpgrする頭の悪い信者にも絶望した
そういう問題じゃねーよ
最後にあっさり反撃できるならわざわざ倒させる必要ないだろーが
それで幻術に気付かない真六は馬鹿だカスだと貶すから本当に嫌になる
真の馬鹿はしょうもないがっかりイリュージョンに酔ってる天野と
思考停止マンセーしか脳がないおまえらだっつーの
どんな糞展開でも特定キャラがマンセーされていればそれが正義なんですね
少しでも否定的な書き込みには即噛みつきアンチ認定するとかないわ
過剰反応だのスルーしろだのどの口がそれを言うか
こういうアホ信者が作品をダメにしたんだよ

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 11:23:05 SqjisxTBO
>>140は何なんだろう…
本スレorバレスレへの誤爆かこのスレ荒らしたいのか判断しかねるな
自分が付けられたくないレッテルを相手に貼り付けるのが低脳荒らしの常套手段だから悩むな

ただの誤爆だとしても貼り直しに行くなよ
低脳信者が我が振り見ずに調子に乗るだけだから

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 12:06:40 HlSb4hN3O
本スレバレスレ見て「ダメだコリャ住人にもついてけんわ」
と思ったからこっちに来ただけなんだが、どうやら荒らしに見えたようで…
言葉が悪かったかな、ごめんなさい
スルーしてください

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 13:02:22 qoXWRolB0
しかし真六は情けないな、
違う平行世界ではツナ達とヴァリアーの技を全て攻略済みなら骸やカエル帽子の人
の幻覚だって想定済みのはずだろ、どうせなら隙を作る為に幻覚で死んだふりをする
っていうならまだ分かるよ。それとボンゴレボックスを持たないヴァリアーと10年間水槽に入っていた
骸にハンデがあるのに真六を圧倒したり勝利したらボンゴレボックスとリングの立場が無いよな。

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 18:24:39 Sojs6HEc0
ストーリーや後付けなんかはまあいいけど
ボックス兵器やめろ、念能力とポケモンと悪魔の実を合わせたような意味不明なことしやがって

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 19:27:31 Q/aa+zUi0
今週のろくろ首とかマジでギャグだった
しかも悪趣味の・・別の次元でついていけないのを狙ってるのかね

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 19:56:55 mhBBjXQe0
>>143
元々、ボンゴレリング持とうがボンゴレボックス持とうが、
爆弾犬、アホ牛、極限義兄の立場は無いのがこの漫画だろ

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 20:07:24 Q/aa+zUi0
極限義兄ってwww
いつのまに京子とツナ夫婦になったんや・・

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 21:20:12 EFyRZTEbO
すべての分子の運動を停止に近づける
にも関わらず喋ることもできるしあぶくが浮く不思議
この作者は学がないのね

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 21:45:19 VlTXKwN00
リアルパゥアーwwwwwwwwwwwwwwww

もう誰か早く終わらせてやれよwwwwwwwwwwww

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 21:49:46 U8ETVaMF0
分子運動停止対分子運動なら分子運動が勝つってバスタードでやってた

で幻覚見せてる間に攻撃したりしないのかこいつら

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 22:01:49 CHzLnHYP0
大抵の幻術使いのお約束とも言えるアホ行動。
多分、紳士だから待ってあげてるんですよ。

幻術ってそんなにうけるん?
バトルをつまらなくする一因だと思うんだが。

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 22:17:01 U8ETVaMF0
真6の幻術の人はまともだったんだな
もしかしたら一番まともな真6かもしれん

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 22:46:06 IL2+aHL+0
鎮静の炎充満してても幻術だけはバッチリですか
はいはい、幻術最強幻術最強

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 23:11:59 VbXqsMgV0
あのキモ絵柄を普通に正視できる信者の耐性が羨ましい

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 23:15:42 Q/aa+zUi0
一応、このスレは「話についていけない人専用」で「絵についていけない人専用」
ではないでしゅよ

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 23:23:07 VbXqsMgV0
そうでしゅかw
普通のアンチスレかと思いましたんでw

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 23:25:21 VbXqsMgV0
すみません、検索したら別のアンチスレが見つかりました

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 23:33:43 qoXWRolB0
>>148
この作者は学が無い以前の問題だよ
リボーンっていう漫画からは学べないもん、
だって自分達が故意に京子とハルを巻き込んで殺されそうな目に合わせたくせに
心配かけたくないから話さないっていうのは通らないだろ、リング争奪戦みたいな
部外者扱いならそれは通じるけど、巻き込まれた時点で話すべきだって思う、
他の漫画は巻き込まれた時点てちゃんと話すだろ、しかもアニメオリジナルストーリでは
戦いに必要なアルコバレーノの印を取りに行く為に元の世界になった、でも京子達には
自分達と一緒に元の世界に戻ってまだ戻ってきてほしいしか伝えてない、自分達の都合で振り回してるくせに
それを男の意地だ、誇りだ、プライドだって描くマンガの作者だよ、こんな作者に学があるわけがないじゃん、


159:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/14 23:39:11 qoXWRolB0
>>158
字が抜けてました、元の世界になったの所を元の世界に戻る事になったにして下さい。
迷惑を掛けてすいませんでした。

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 01:01:45 EbAyjacg0
>>154
最近は特に誌面が見づらいよな
ゴチャゴチャしすぎて何描いてるのかもわからんから
正視できん

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 01:31:17 gRTn7x3N0
幻覚が開始された時点で絵柄全体にブラーってのか
幻覚が解けた時にでてたザラザラが散ってて
これは幻覚の話ですよーみたいな演出になってるらしいが
ただ見にくいだけになってるって話みたい

あと今回で幻覚の解けた時間が躯の指示に対してズレがあり
棒立ちで解けるまで待ってるのは相手が解けた瞬間に状況を見ない
駄々っ子パンチを繰り出してそれに当たるのはありえんからかね
かけるのも解けるのも相手次第なところがあるとかが弱点とかになるのか?
それとも幻覚無敵で幻覚無双なのか

今回は幻覚ネタにありがちな夢オチ回とはいえ考察が上滑りするねえ

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 02:21:51 AH7fZal80
とりあえず思いつく問題点
獄寺がポイズンクッキング食わされながらピアノ弾いてた話とか結構好きだったんだが

・マフィアとしての活動をしていない、志していないため
 主人公の守るべきものが日常と周囲の仲間しか無く
 新出のアイテムを狙ってくる敵との因縁が薄い

・超能力・指輪・箱などの脈絡の無い新能力が増えすぎている
 特に主人公たちの新必殺技追加が混乱要素にしかなっていない

・抗争する相手がムダに凄い特殊能力持ちでついていけない

・敵に魅力がない(最終的な野望が描かれない、かといって底知れなさがあるわけでもない)

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 02:27:40 8emHwZ0A0
小難しい解析はいらないよ
激しい矛盾と後付け、敵の格の急激な低下、味方キャラの危ない思考回路と敵キャラのお花畑な思考力
もうね、悲惨

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 02:40:20 AH7fZal80
つーか全ての特殊能力を死ぬ気の炎のせいにして
この幻術も君の言うところの死ぬ気の炎の応用ですよクフフ、とか骸に言わせておけばよかった
獄寺の爆弾も死ぬ気で強化、10年バズーカの原理も死ぬ気で時間移動、
死ぬ気でやれば何でもできる!みたいなノリでやってけばギャグとしてもいけてたはず

あとはリングを一時的なパワーアップアイテムにして
ボンゴレリング争奪戦時のみ装備してザンザスたちを撃破、後は正式な継承まで返還して
その後幾つか普通の日常や抗争を挟んだ後、未来から来たナントカさんとの戦いで
ザンザスたちが再登場、リングを受け取るって展開の方が絶対に熱いし混乱しないし
リング装着時の主人公たちのパワーアップ度合いが全然違う、みたいなこともやれたのに

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 02:50:13 gRTn7x3N0
>>164
それが一番苦しいラインだよ、きっと

まだ「多様性があるようにつくろってる」からこそ
「話のカタチのようなもの」をしてるんであって
これで統一理論があればあるほど全能性が美形に傾く
ツナさえ要らないよ、そんな世界

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 02:55:32 AH7fZal80
良く分からないが皆が死ぬ気の炎使ってたら
ダメ人間ツナは結局その中でもダメ人間で必要がなく、
強い連中は素の能力も高く美形で死ぬ気の力も強いってことか?

だとしたら普段がダメ人間だからこそ人一倍死ぬ気時のポテンシャルがあるとかでいいような
普段スカしてるような連中は素の能力が高いが死ぬ気の力は少ない・限定的な使い方しかできないとか
理屈の捏ね様じゃね

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 03:22:17 H9j0isqL0
極限に死ぬ気のやつが強いに決まっている

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 03:31:39 gRTn7x3N0
そのへんなあ・・・
「死ぬ気になればなんでもできる」ってのがリボーンのテーマで
死ぬ気弾で死ぬ気になった死ぬ気ツナこそが最強って世界を作ったので
それ以外の人間は敵でも味方であっても「必死ではあっても死ぬ気ではない」
というキャラ構成になっちゃってるのよ…

で、そうなるとライバルやら味方やらは獄寺山本兄みたいなカンチガイおバカか
素で何でもできる天才美形タイプになるわけだ、なんか最初に最強カード出したせいで
最後の方がグダグダになった遊戯王みたいだがそれよりも狂った構造だわ
真6やら白蘭やらが遊び半分なのもそれに沿ってるわけで

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 06:43:43 g6HSrv74O
だめだこの漫画
すべてが茶番だ

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 06:48:46 yyNdB9IB0
キャラ人気が出れば少々シナリオ展開が乱暴でも影響なし
この漫画はそれを実証したと思う
鰤と共にゆとり世代のためのゆとり作品だな

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 07:07:45 8SA1wTeqO
>>162
ヒロイン空気も追加だよ

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 07:27:23 H9j0isqL0
ツナが極限の事をお兄さんといっているのが気に喰わない。せめて京子さんのお兄さんだろうが
もう京子と結婚したつもりでいるの?まだ付き合ってもいないのに

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 07:37:22 A9eAwxr4O
真6が見ていて本当にいたたまれない
初めてまともに強さを誇示出来たシーンが幻術の中とか
カッコつけてる彼らの道化っぷりが酷く惨めだ
普通に誰得な展開だけど、一部の頭がアレな人達は「キャー骸様ステキー」になるのか?

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 08:59:15 M8xdx0n/0
>>170
「少々」・・・だと

まあもう最近は斜め読みどころか、ユニの絵があるか確認して
ユニの絵を鑑賞するだけになっているから、最近のストーリーは
まったく理解できてないけどね

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 09:47:34 A9eAwxr4O
そのユニも先週はスゲーいい笑顔で幼児を戦場に向かわせたのに、大規模爆発が起こると一気に汗だく
自分のピンチにだけは敏感なエセ聖女なんかに魅力なんかないな

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 10:42:20 otMPT/55O
>>170
売り上げ知名度が倍近く違う看板漫画と比べるな
師匠に謝れ

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 11:03:04 bMdXhoAR0
真六はリボーンに要らなかった
リボーンを安っぽくしたしこいつらがアリなら天使や悪魔もアリにしたいんだろ?
なんかもうリボーンてなにと戦う話なんだよ

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 12:18:03 mMbmv9y6O
読まなきゃいいじゃん
プロにケチつけるとかどんだけ凄いんだよお前らw

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 13:01:04 wHotLOYv0
>>177
なんか見えない敵

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 14:06:33 H9j0isqL0
まあ、ジャンプは引き伸ばし漫画だらけだからな。
面白かったワンピースですら酷いストーリーになっているし。

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 19:01:20 SwJYH0cgO
>>177
そもそもマヒア設定すらいらん
マヒアって、前に誰かも書いてたが、クスリ売ったりショバ代せしめたり頼まれて誰か消すようなヤバイことやって金儲けしてる悪い人たちだろ
シナたちは単にお友達ごっこしてるだけで、何もマヒアらしいことしとらん

マヒアの後継者うんねんじゃなくて、どっかの財閥の会長のじいちゃんだかの跡取り争奪戦みたいな設定で日常ギャグやバトルしとけばよかったものを…
百歩譲って死ぬ気弾はありとして、アサリ指輪も箱も幻術も風紀委員も未来も大人〇〇も〇〇Ⅰ世うんねんも百蘭も元気子も六町花もリアル六町花もバイクもお揃いの黒スーツもユニもいらん


182:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 19:46:22 Bme5Auh50
はいはい幻術でした 幻覚でした~~


死ね カス漫画

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 19:49:03 Bme5Auh50
幻覚でした~ 未来編は夢オチでいいよ 死ね

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 20:08:08 gfNj2ouG0
あんまり幻覚ばっか使ってるから、もうどんなピンチシーンになっても
どうせ幻覚でしたオチなんでしょと何の感慨もわきゃしない

全てが茶番 はよ終われ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 20:20:05 0NKB+ybe0
逆にほんとにピンチになったらなんで幻覚使わないの?馬鹿なの?って感じになるしな

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 20:28:32 Bme5Auh50
幻覚ごときに騙される人類最強(笑)の真6何とか


今度は究極6なんとかが出てきたりしてwwww

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 21:22:11 y2DpwQNi0
人類最強(笑)の真六のリーダーに怪我さえしてなければ勝てたっぽい極限の最初で最期の活躍も幻覚乙でなかったことにw

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 21:45:31 HbC8iULdP
いつも思うんだが、幻覚なのはいいけどその幻覚は戦術的に価値があったの?

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 22:00:00 y2DpwQNi0
とにかく雲雀様か骸さまが活躍すれば腐女子票が入るという作者の浅墓な戦術的価値はあるんだろう
漫画のシナリオ的に?
なにを今更……

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 22:42:01 py5WEJhU0
そんなミエミエ展開に最近飽きてきた・・

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 23:22:24 5sYFBV140
トリカブトがいかに優秀な奴だったかを桔梗様自ら教えてくれたな。
ちょっと前まで雑魚同然に貶してたのに。

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 23:31:28 wXyR/L9h0
つーかどう見ても、トリカブト>デイジー>>桔梗>>ザクロ (不明) ブルーベル な件

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/15 23:35:21 py5WEJhU0
桔梗って、これだけ幻術にやられるくらいなら術士の幻騎士でも
居たほうがマシだと思わなかったのか
トリカブトも無き今、幻術関係で不利すぎる

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/16 01:17:53 uNT1zaZx0
何かあったら
リボーンの「…やべーな」と「〇〇のお陰で助かったな(キリッ
主人公の「ひいぃ!」と「オレがやるから手をお前は出すな(キリッ
幻術使いの「実は全部幻覚でした(キリッ


195:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/16 02:42:35 6ZN9GCRcO
相変わらず陳腐過ぎて笑えるww

実は幻とか何年前のネタだよwwww

主人公空気過ぎwww

才能無さ過ぎwww



196:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/16 06:20:56 xwo7KZrT0
逆に幻じゃなきゃなかったで、
あ、幻じゃなかったんだ、ふ~ん。と思ってしまうw

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/16 06:40:46 yPQrPkv+O
単行本ないからわからないんだけど
「死ぬ気で○○を倒す!!」で戦ってたのっていつまで?

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/16 07:25:15 5llUCcRPO
信者の脳内花畑っぷりについていけない

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/16 07:35:03 khVZg2lvO
ギャグ→バトル→主人公覚醒→アニメ化→後付け設定→後付けの後付け→初期設定なにそれ?→迷走
ある意味ジャンプの王道をいく漫画だな
最終回は打ち切りっぽく終わるだろう
そして赤丸で続きが読めるかもしれない

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/16 08:02:52 rtlyOHQE0
>>199
キン肉マンやドラゴンボールもそのパターンだからなぁ
でも、上記ふたつは読み終わった後で冷静に考えるとそうなだけで、読んでる間は面白いから気にならなかった
リボーンの最大の問題は、設定の破綻を面白さで押し通せない根本的なつまらなさだと思う

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/16 08:50:19 twOXUvkK0
>>199
最初の部分をギャグに限らなければかなりの作品がそれに当てはまるなあ。
ギャグだけでも結構多いんだけど。

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/16 11:26:30 r9CnZbWqO
最初の方のギャグの話好きだったのに、今はもう絵を見るだけでも辛いわ…

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/17 00:12:18 s2ySKdRI0
また幻術で骸の登場とか何度目だよw
未来編終わってもまだ続くんだろうなこの糞漫画

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/17 01:30:31 JpBcyPjkO
辛い苦しい痛い
(*≧m≦*)ププッ

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/17 10:41:39 7+YbCMqx0
リボーンが真六とバリアどっちが勝つか分からないぞとか言ってたけど
未来キャラは指輪ないし攻略されてるから過去からツナたち呼んだんだよな
バリアがそんな強いなら自分達で何とかしろよ
型がなかったら攻撃は有効とか苦しい言い訳作ってまで
バリアを出したかった裏事情が見え透いてイヤになるよ
キャラを活躍させるために設定ころころ変えんなよ


206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/17 12:11:04 rF+vsHndO
ヴァリアーは気に入ってるがハァ?ナニコレと思いましたよ…黒曜もそうなるのかね本当勘弁
つか元敵に一致団結味方ヅラされても過程がおざなりで説得力ないから
所詮ご都合によりけりだと幻滅しただけだった
今は全部ユニのせい状態だし描き方がひでえ

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/17 17:14:49 w1clb3zKO
結局幻術でした~で通るし、一部のキャラはチートだし、バトルバランスがよくわからない
白蘭弱体化・ボンゴレ側人数多過ぎ・ユニには手荒な真似出来ない等、敵側が不利過ぎる
ユニが白蘭側に奪われてピンチ→協力して奪還するって流れでくるかと思いきやそうでもないし…
主人公側のピンチっていらないの?
展開に盛り上がりがないよ天野…

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/17 19:07:21 j6OH9L1lO
少数の敵を大多数の味方でボコる…
普通は逆で主人公チームのピンチ→窮地からの逆転とかで盛り上がるのだが
真6も今や雑魚同然

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/17 22:59:07 AMojf0yt0
つーか、ユニの居ない場所なら
どっかに居るらしい大量のAランク投入してもよくね?
白蘭も頭悪すぎるというか、もしこの世界のユニが死んでも
他のパラレルワールド(笑)で同じやりかたしてみればいいじゃない
そしたらいつか新世界の神になれるよw

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 01:04:25 /FSS3stq0
せめて敵にもっと絶望的な強さを感じれれば良かったのに
強い主人公たちが弱い奴らを数で圧倒するって少年漫画のすることじゃないだろ・・・・・

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 01:08:40 Oy6vqJHm0
場合によってはその強い主人公達が~ってのもありうる
リボーンの問題はそんな状況なのにキャラ達は逆のつもりだってことだ

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 05:48:58 8LjpGRHkO
っていうか相手が幻術を見てる間に攻撃すりゃいいのにただ見てるだけって…一体何がしたいの?黒猫紳士なの?
黒曜戦でツナと戦ってた時もわざわざ自分から奥の手になりえるであろう特殊能力を丁寧に全部説明付きで披露してたし
骸って相当知恵が足りてないんじゃないの?
遊白のとぐろ兄戦みたいに相手の知らないうちに使い相手が幻術と気づかないうちに倒す、みたいのはできないのかな?

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 06:39:58 Vs6k5Z0KO
元々の敵が味方に!って展開が少年マンガらしいと思ってるんだろ?
それにしても限度があるわ

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 07:55:26 OlblGTbe0
あの入り江?っていうメガネが味方だったあたりから
もうついていけなくなった。
ただのメガネと白い人の痴話げんかっぽいし。
これ、敵が全部味方になっていく都合のよすぎる話だろこれ。

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 09:36:17 i3eFa0Dd0
腐女子の妄想漫画。ジャンプ歴代最低のゴミ

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 09:37:21 i3eFa0Dd0
こんな連載される度に欠陥が明らかになるゴミをいつまでも引き伸ばすジャンプ

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 09:39:38 i3eFa0Dd0
リボーンの場合は

最初から味方の予定で、金でやられ役として買収した後に奴隷として専属させる
薄汚さが。・・・・

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 09:41:57 GnLlThCp0
圧倒的強さの真六弔花が雑魚すぎて、もう駄目だろ
何で全員骸の幻術にかかってんだよ

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 09:48:45 3ruMCH7RO
もう2年読んでない

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 10:00:39 i3eFa0Dd0
天野  え??? なんで着地させないといけないの??
尾田 いや…それは………
岸本 だってモノカキの責任として………
天野責任ってさ??何?何よ?毎回毎回面白がってもらうことのほうが大切でしょ?
天野の編集 話は聞かせてもらいましたよ! 天野先生のおっしゃるとおりですよ!!
天野の編集 私の……経験上言わせていただきますと……
いろいろな天才作家がいましたが、たとえ天才でも???
100 回連載が続くとしたら、1 回はつまんない話があります!!
ただ、天才は………
その 1 回を、最終回にもってくるんです!
全員 おおっ!
そうなのか!?
天野の編集 それまで 99 回読者を楽しませるんですよ!
読者はワクワクします!
本は売れます!
評判になって賞をもらえるかもしれない!
最高です!!
そして、幕引きだけちょっとショボイ…と!
まあ最終回の 1 回ぐらいいいじゃないですか!!
私に言わせれば、そこまで楽しませてもらったのに、文句を言うヤツのほうが、どうかしてますよ!

天野 あ!そうですよ編集 さん!まったく同意見ですっ!!
尾田 そうか・・・・
岸本それでお前のマンガ…
天野 なんだよ!?
岸本 尾田
いつもいつもストーリーは進んでないくせに………
つぎつぎと新しい謎ばかり!
期待感たっぷりに出てくるよな!!


天野 あ??
まあね??
出てくるよ??
人間の闇!
世界の破滅!
すべての崩壊の時は近いよ!!
でも、すべての崩壊なんておれ描けねーし!
よくわかんないし!
だけど煽るよ???!
煽ると読者が喜ぶから!
勝手にね?

尾田・岸本 ………………

天野の編集 そしてどんどん本は売れます!

天野読者の豊かなイマジネーションを刺激してんだよ!
作者のおれよりもっと優れているところにいってるよ、ヤツらは! 天野の編集 ワハハハハ!!

尾田・岸本  ほっとこう・・  ああ。


221:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 10:10:59 5N4cVAti0
尾田はともかく岸本もあまり人の事言えないんじゃね

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 11:29:22 GENUZ8Do0
>>220
吠えよペンだったっけ、元ネタ。

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 13:35:01 cfW2FAH90
>>220
まさかここに吼えよペンが出てくるとは・・・ただ・・・

「100 回連載が続くとしたら、1 回はつまんない話があります!! 」

「それまで 99 回読者を楽しませるんですよ!」

・・・リボーンは面白い話がないからから問題なんだよ・・・



224:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 13:36:13 cfW2FAH90
>>223
訂正・「~がないからから」→「~がないから」

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 14:11:23 cfW2FAH90
γ戦にて・・・
獄寺「五つの波動が…俺には流れている!」




が、ボンゴレボックスではそれがまったく役に立たず
設定自体なかった事にされている


226:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 17:32:53 i3eFa0Dd0
99回つまらない 最終回は更につまらない

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 23:34:02 /QgwpK5IO
別に幻術使うなってワケじゃないけど、やたら万能で且つ使い方がしょぼいんだよ

例えば、真6が初見殺しの能力持っててボンゴレを追い詰めて
トドメを刺そうとするときの一瞬の心の隙を狙って幻術掛けたとかならいいんだが
別にピンチというほどじゃないのに幻術かけて30秒以上眺めてただけって有り得ないだろ
世界最強の暗殺集団がだぜ?

バジルも大層な連携能力持ってるらしいのに何故ユニのそばにいないのかわからないし
もうついていけない

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/19 00:44:40 iZAdCEEz0
つか、幻術であそこまで完璧にハメたのになんで無傷で開放するかな……
あれなら、一気に倒せただろ

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/19 11:27:09 Ltj1ScY+O
ボコボコにされる仲間をニヤニヤしながら傍観する兄

ついにとどめをさされる仲間

兄「なにぃ!あれは幻術ではないのか!?」







…ないか

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/19 11:49:17 xGN819ukO
いかんうけた

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/19 12:04:23 z9XofFol0
>>229みたいな展開なら、書店のジャンプ買い占めて単行本もまた買い始めるよwww
つか、これまでの流れと比べれば、ギャグ路線として上等レベルだろう。

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/19 20:36:45 B4SbErAOO
幹部で属性(笑)を網羅させるメリットがないよね
霧だけの部隊とかつくれば真六より役に立ちそう

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/19 21:47:55 HsEihHjaO
あの世界の幻術は半端ないからな

・半壊した建物を幻術で壊れてないように見せて、違和感を感じさせない
・カメラなどの機械にも映る幻
・切り結んでる最中にも任意に認識を操る
・無い内臓を補える
・超直感でも見破れない
・最強の戦士三人があっさりかかる

並べてみるとホントにチートもいいとこなんだけど、多分白蘭やGHOSTには大した根拠もなく無効なんだろうな

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/19 22:59:23 IcVCrd8l0
>>232
部隊まで作らなくても、カブトと元気氏のふたりで他の真より役に立ちそう

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/19 23:11:00 HsEihHjaO
せめて真6が互角の条件で幻騎士より上って描写があればなあ
今んとこ、忠誠も実力も幻騎士の方が上に見えてしまう

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/19 23:13:37 TsyDYSM/0
つか、属性6つそろえるより霧6人の方がはるかに強いんじゃね

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/19 23:28:49 92VaRRvT0
幻騎士自身が何で俺があいつらの部下なんだー!と叫んでいたので
実際に実力は下じゃね?
マーレなしのブルベル・トリカブト・デイジーがマーレなしの
幻騎士より強いとは思えない

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 01:36:10 RXxg0x2oO


239:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 09:07:51 0EfnJdvr0
>>233
幻術という呼び方がいけないんだ。あれはただの魔法だよ。
溶岩だか呼んでるときによく分からん理屈持ち出してきたときからそう解釈してる。

ていうか今週号っていうか先週号の途中からハイハイ幻術幻術感はゲットバッカーズに通ずるモノがあったなあ。

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 13:04:21 YwQnfr6H0
ゲットバッカーズファンだったけど、リボーンはGBと似てるとかあるなとは
思っていたな
・イケメンキャラ多い
・敵が味方になる
・意外とメインキャラは死なない
・幻術が多い
・とんでも設定のテンコ盛

リボーンもきちんと完結できたらいいな
とりあえず未来編だけでも

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 14:54:28 pkhSrF1lO
GBはリボーンより緊張感があった。話が訳分からなくなってきても続きが気になって単行本買い続けてたし
GB掘り下げてすいません、スレ違いでしたね


にしても骸とか登場させてどういう展開にしたいんだろう…、これ以上味方増やして真六フルボッコですか?
本気で誰か瀕死の重症負ってくれ。入江も全然元気だったからイラッとしたし
思い入れも何もない真六に同情するよ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 15:27:39 a8kAFFTD0
幻術は他世界の知識があっても攻略できません

こうですか?

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 15:54:07 Jb9V8p9J0
リボーンも戦えよ
やべーな。じゃねーんだよてめーがやべーな


244:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 16:59:10 Qc3+bHWPO
京子やハルが実際に血まみれ瀕死にでもされない限りこいつらに緊迫感なんて生まれない
殺意まで行かなくても殺気すらなく戦ってなんか勝っちゃうスイーツだよ!
逆に戦いに何もかも賭けている筈のキャラ程ショボい扱い 何の為に生きてんだか悲惨だこと

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 17:36:01 pJDs96czO
この後白蘭がゴースト連れてボンゴレ側を圧倒(笑)するんじゃね?
で、またツナが颯爽と現われてチート無双かますと予想

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 17:42:34 YwQnfr6H0
画バレではGHOSTが最後に登場したから、登場人物揃ったところで
GHOSTの電撃によって登場キャラ壊滅になるんじゃね?
つまり黒曜達がもったいぶって登場したのも獄寺・了平・ランボの頑張りも
ヴァリアー登場も一律にチャラになるってとこで。
個人的には、これだけ味方キャラ集めてどうすんの?と思っていたから
それで良い

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 18:13:22 0EfnJdvr0
>>246
多いよね>味方キャラ
かといって強大な敵に皆で立ち向かってるって感じは全然しない不思議。
ホント何でだろう。

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 18:15:52 rHn1tzzF0
敵が強大じゃないから、実質集団リンチ状態なんだよ
白卵の能力の粗が発生してもはや接待試合ですらなくなった

249:単なる名無し
09/12/20 18:22:29 VcG3uK3M0
てかアニメも漫画も男キャラにしか力注いでないし面白味がない
すごく好きだったのに、作画崩壊で気力落ちーた


250:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 18:27:50 0EfnJdvr0
>>248
ああ、それでか。かなり多く見積もって守護者とトントンくらいにしか思えんもんなあ。
しかも大口を叩く奴ほど戦績が低くなっていく不思議。
有言実行、無言実行って大事だなあと思った。

251:単なる名無し
09/12/20 18:35:45 VcG3uK3M0
それわかる。
キャラの良いようにまわっているような気がする。
それにアニメのOPとEDのクオリティは酷い。
以前はOPの歌詞のフリガナを堂々と間違えていた。
EDの構成なんか以前のEDと似たり寄ったりで
みていて悲しくなった。
ハガレンとかの会社ならもっと
元々の良さが生きると思う。

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 18:46:05 YwQnfr6H0
>>250
能ある鷹は爪を隠すの反対をいってるからね>敵キャラ
雑魚化したほうがボンゴレ厨房達にとってもフルボッコしやすいし


253:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 18:47:03 XWWuEqaNO
思わず自演するほど嫌いなんだよな、よくわかる

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 19:36:44 Jep2EKqlO
単純に戦闘シーンがヘタクソ。
何か幼稚園のおゆうぎ会みたいなチャチさ。
キャラがどうこうってのは抜きにして、純粋にバトル漫画として見たら過去に打ち切りになったバトルものにも遥かに劣るわ。

ホントこういうキャラだけで売ってる漫画って癌だし、漫画業界の衰退を招いてる気がしてならない。

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 20:07:53 Jb9V8p9J0
珈琲の豆は焙煎、挽いた後も炭酸ガスを発生して活きています。当店ではアロマシール袋を採用し、珈琲の豆が活きている間、炭酸ガスを発生するのを応用していつまでも新鮮さを保てるようになりました。
※深煎りの珈琲豆の場合、珈琲豆の脂肪分が袋ににじみ出ることがございますが品質には影響ありませんのでご安心下さい。

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 20:14:29 nlW0OcaxO
結局主人公達って今何してんの?

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 20:35:26 YwQnfr6H0
ツナとユニとリボーンは別行動で、真6対ヴァリアー+黒曜+ボンゴ守護者ての
戦いを実況で聞いている
何か、ユニの話によれば山本もツナのところに向かっているんだと
白蘭もGHOSTを戦場に送り込んだものの自分は、まだ高みの見物で合流していない

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 20:39:35 tGF7vSab0
怪我人の参戦に反対してたのに、その怪我人を最前線に出して健康体の連中が中央待機とか
ツナ随分と腹黒いというか、口で言う半分も情がないな

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 20:41:03 pkhSrF1lO
>>256
ちょっぴり危険な遊びを楽しんでる

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/20 21:03:45 wG1fPiyOO
ユニは何で山本の動向が分かるのかと小一時間ry
能力衰えたんじゃなかったんかい…ご都合通り越して本当に意味不明なんだけど
そもそもツナとユニのシーンは入れる必要あったのか?
ユニによるとんちんかんなツナマンセーも山本の動向も削って問題ないだろ
骸フランの極寒コントといいMM髑髏の誰得ビンタといい、蛇足だらけじゃねーか
それで肝心なことは一切書かないんだからもう本当に何がしたいのこの作者

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/21 00:41:13 MA5eIs8NO
リボーン月間(笑)終わって掲載順駄々下がりだな
いいぞ編集部もっとやれ

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/21 00:47:47 I1Nb8d5u0
未来編のいつごろからか中身の無いスカスカ内容に
更に拍車がかかってる辺り駄目だろ

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/21 00:51:17 E/r/WV1Q0
バトル路線になってから完全に終わった 未来編は最初から黒歴史のゴミ

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/21 09:15:45 LW2yGOrNO
今週のユニの台詞で何かがポッキリ折れた
もう作者の考えていることが本当にわからない…

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/21 11:06:57 5x1IBmQ00
今週号のジャンプを読んで思ったけど
別に骸が来るのは全然構わないけど、もし初っ端から最後の真六のゴーストと
互角に渡り合ったら情けないよな、あれだけ最後の真六はやばいって描いてるくせに
実力は骸と互角ならあれだけ引っ張るなよな、それにユニが凄いって言ってるけど
何が凄いの?って言いたくなったな、仲間が戦場に集まるのは当たり前だろ、ツナマンセーは要らないよ
どうせなら仲間が全員バラバラに吹っ飛ばされてしまったけど、みんなの心は一つで目指す所は一緒だったの方が断然良いと思うけど、

それと山本達が来るのは構わないけど、どうしてスクアーロを助けに行く位で1ヶ月も引っ張るの?
スクアーロを助けに行くだけならそんなに引っ張る必要は無いし、皆で山に避難した時にいつのまにか合流していたって良いじゃん、
何で天野は無意味な事ばっかりやるのかな、理解できない、それともビアンキが忘れ物を取りに行った物が重要な物なのか?
その重要な物がツナのパワーアップアイテムならもの呆れるよ、

ところで京子とハルは一体何の為に戦場に来たの?一緒に戦いたいって言っておきながら
何もしてないじゃん、ツナ達に守られてるだけじゃん、ホントに天野の考えてる事が分からん
まぁ、ユニと違って守って下さいって言わないからマシだけどな。

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/21 11:37:24 YO1w1//ZO
内容を真面目に読んじゃいけないとわかっていても…しかしなんじゃそら
あと絵は本当酷いな
ザンザスとか誰だこれ状態、なんか気持ち悪い

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/21 21:22:06 4jA3DHoT0
今週の4コマでなんでリボーン女言葉で喋ってんの?別人?

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/21 23:02:34 5WRn0pVkO
なんかここ定期的にキャラアンチがくるな
特にユニアンチ
しかしもう特定のキャラがどうとかではなく話全体が矛盾しすぎていてわけわからん展開

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/21 23:15:08 NlKPFYAnO
ザンザスとヒバリの見分けがつかないんだけど

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/21 23:44:22 SENZt3FEO
>>267
思ったw
3コマ目は流れを汲む意味で納得いくが、4コマ目も女言葉で通す意味ないだろと
「ペロン」もしばらく何なのかわからなかったわ

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/22 01:07:37 wPhr+HcH0
天野は四コマでまとめてオトす技量がない。
だけで桶。

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/22 04:46:55 +GXkuy2U0
>>269
さすがにあれはひどい
今に始まった事じゃないけどザンザスあんな顔してなかったろ
十年年取ってるからとかそういう問題じゃない

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/22 07:46:35 R98KWkDKO
今回のギャグは(も)ひどかったな

4コマは、ギャグの時の死ぬ気弾に死のデメリットがある時なら不条理系ギャグとして成立もするが
今の死ぬ気モードにデメリットが無い状態じゃあ、なんのギャグにもならない

本編は淡々と骸がフランの頭を刺すという何が面白いかちっともわからないコント
これクスリとも笑えない、嘲りの笑いすら出ない、ただひたすらつまらなかった
あんなコントしながら真6強いって、ディスってるようにしか見えない

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/22 08:02:55 te9LBSzkO
つか、なんでクロームは骸にボンゴレボックス渡して当然の流れなの?
守護者はあくまでも骸じゃなくクロームだろ

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/22 08:06:24 Xu0EE/B40
一番仕事してるのもクロームだしな……

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/22 13:50:56 ZY4UDOOmO
守護者は骸で自分は代理って髑髏本人が言ってたよ。
でも未来骸にボンゴレ匣渡して勝っちゃったら現代守護者を呼んだ意味ないよね。
今でさえ獄寺と兄がヴァリアーと黒曜の前座のような扱いにされたのに…
しかしMMは何のために再登場したんだ?ぶっちゃけ存在意義なくね?
というか骸フラン以外の黒曜はどう考えても戦力的に役立たずだろ。
ファンサービスのつもりか知らんが、考え無しにキャラ投入するせいで
視点がとっ散らかってキャラも内容も散漫&支離滅裂になってるんだが。
屋台骨を整える気概もなくあちこち手をつけては放置を繰り返し、
何故この作者は一本筋を通そうともせず逃げてばかりのかね。
アホなキャラ厨を釣って誤魔化そうとしても執行猶予はとっくに過ぎてるぞ。

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/22 14:59:21 I382e9+00
復讐者の牢獄からぽこぽこ出所させてるけど取引材料とやらの
設定は考えてないんだろうなあ

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/22 18:58:05 8jHSsiAqO
クロームって辛うじてとはいえ戦闘できる女キャラなのに何で匣渡しに行くだけの役に使うかな
ただでさえ少ない女キャラの存在更に殺してどうするんだ

あと骸だけど、普通十年も水の中にいたら足の筋力衰えて立つことすらままならないと思うんだけど

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/22 19:40:44 zeCipejF0
マグマに浸かって口笛を吹く漫画に
今頃そんな小さなツッコミをしても・・・

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/22 19:49:42 R98KWkDKO
>>268
ユニアンチと言うよりユニが今のリボーンの惨状を顕著に表してるキャラだから叩かれやすいのは仕方ない
今のリボーンの短所を集めたようなキャラだしな

過去に触れられた時はそんな悪いキャラじゃなかったのに
物語を都合良く進めるために色々改悪された、ある意味においてリボーンにおける最大の被害者と言える
もうユニはラスボスになるしか評価を上げられない気がする

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/22 22:17:50 5F6MxJgQP
>>278
幻術で立ってるだけで実は後ろで膝ついてます

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/22 22:49:33 5bG76R29O
フランが幻術で形保ってるだけで半分溶解していればいいわ

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/23 09:56:41 NpGUGUjtO
チョイスとか何だったんだって話ですよ
バイクとか何だったんだって話ですよ

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/23 10:13:47 fdBLWC5c0
なんか今のジャンプってそれまでの展開を無かったことにするの好きだよな。

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/23 11:43:14 eZDpzTIrO
>>284
サイレンやリリエンタールは過去の設定大事にしてるぞ
リボーンは特別酷いけど

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/23 20:43:51 x7CXqowO0
>>284
リボーンもなかったことにしてほしい

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/23 21:31:06 S+vR7W3zO
初期のほのぼの(?)ギャグが好きだった俺は異端か?

絵柄的にもバトルは向いとらん気がしてならない。リアルで見た時も突然のテコ入れに(゜Д゜)ハァ!? って気分になったよ……
そもそも死ぬ気弾とか10年バズーカーとかギャグだからこそ許された設定だろ

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 05:21:04 j6wcKqGz0
>>283
あれは本当になんだったんだろう…

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 07:28:43 AAznIkHNO
絵が気持ち悪い理由がわかった
髪とかアクセサリーとかいろいろピロピロさせすぎ
顔が気持ち悪いのは言うまでもないな

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 09:19:52 EqedXubKO
>>289
自分達の命も世界の命運もかかってるのにオシャレ過ぎるよな
ファッションに気を使うのはいいけど、もう少し戦闘に適した格好して欲しい

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 09:37:07 kQhO3koBO
ほうほうのていで逃げ出したはずのγたちですら
ばっちりスーツに着替えて登場だからなw
なーにが覚悟(笑)だよ
キャラも話も作者もうわべを取り繕うことに固執して中身空っぽなのが丸わかり
パンツ一丁時代の方がまだ必死感あったわ

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 10:11:21 ilKGc/YdO
パンツ一丁の時はテンテンくんみたいな面白さはあったと思う

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 10:43:32 POqQeEqj0
いつまで未来編やってんだよ!!! とっとと終われ糞がッ!!

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 10:44:54 POqQeEqj0
人気取りに走って破滅した糞漫画の成れの果て、糞ボーン

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 10:46:13 POqQeEqj0
作品そのものが腐ご用達。作者共々独り残らず死滅しろ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 10:53:01 5SjTnAYzO
腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐腐

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 11:07:57 AAznIkHNO
>>290
そういう内容のリアリティじゃなくて
マンガ、少なくとも少年マンガに適した絵柄じゃないって意味なんだぜ

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 15:24:34 o5T4cz1R0
しかしギャグ時代のリボーンを美化しすぎだと思うぜ?
特定キャラ贔屓と無意味な黒さで言えばどっこいそっこいだ

そもそも「死ぬ気になればなんでもできる」「本当に死力を尽くすように頑張ればむくわれる」
ってお題目はよくある少年漫画だったが、その事件の起点になるリボーンが
好き放題やりたい放題して、赤ちゃんってのを盾に暴力やら暴言やらやりたい放題
ボケとツッコミのボケが事件の起点になるというのはギャグ漫画の王道だが
リボーンは事件を起こすのに解決はツナにやらせる
今と同じ、動かないで偉そうに指示をして尻拭いだけやらせてたんだぜ?
そのおかげで感想スレではそのへんがありえんとさんざん突っ込まれてた

まあそうでもしないと便利万能系のお供キャラはドラえもんのように
手取り足取り主人公を補佐してしまうので、現代のジャンプでそういう系統でやるなら
生意気通り越して傲岸不遜なキャラくらいのほうが話が転がるんだが
その時代が面白かったかというと・・・今とそんな変わらないと思う

ギミックを生かしたりキャラを次から次に出してネタに織り込むって点も変わらないといえば
変わらないしな、題目上は一応殺し合い(笑)をしてても変わらないって点が悪いとも言えるが

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 18:33:50 prZ1iOND0
骸復活早すぎるよww フラムクに期待したいwwww(by  腐女子) 

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 18:52:35 jsPfN2F1O
設定が訳わからない。

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 19:40:08 R4ybUIxCO
作者の頭を脳内メーカーしたい

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 21:16:32 060FaYVcP
>>298
今よりマシだったろ相対的に考えて。



303:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/24 23:07:59 EqedXubKO
>POqQeEqj0
吐き捨てアンチのフリ、やめてもらえませんか?

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 05:10:06 SorkfzIVO
助っ人参上→離れたところで電話?しながら綱「え?○○がきた?!」

じっくり読んでないから間違ってるかもしれんが、いつもこのパターンな気がする

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 06:07:13 4NJOAL4I0
初期~未来編前までくらいはツナがボスになんてならねーとか
言っててもまだスルーして見ていられたけど
未だにオレはボスじゃないとか違うとかぐだぐだやってんの見ると
マジでイライラしてくる…

時々ドーピングでいいとこ持っていって命がけの戦いとやらをしてんのに
いい加減腹を決めろというか、腹を決められないなら
今すぐ撤退して一般人に戻ってろよと言いたい
ただのガーン役にしたいだけなら他でもいいでしょ

覚悟の炎(笑)はどこ行った?何を覚悟したの?
主人公が好きになれなくなるって致命的すぎてもうきつい…

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 07:32:49 gbtmKhTa0
初代ボンゴレがどうのこうのして、ボンゴレグローブを装着し、
イクスバーナーぶっぱなしといて「ボスなんて!」

何がしたいの?

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 10:02:55 vfWjRKE5O
なんか球?の中で閉じ込められてボンゴレぶっこわす!!とか決意した時のツナはハイパーじゃなかったのにな
あれは何だったんだもう過去の忘れ去られた出来事なのか、ますますツナが無理だ
作者のマンセーによりこいつに全員ついていかされている状態が無理
骸ザンザスはせめて腹黒さや隙あらば滅ぼすとか乗っとるぐらいの片鱗見せながら協力しろよ
安心の全面協力体制(笑)でスリルもカタルシスもないわ。本当白ける燃えませーん

あと山本も益々嫌いになってく
サバイバル状態でまでへらへら能天気キャラうぜえよ
試合中もヒュ~だの犬とキャッキャだのとぼけた態度、それが指輪編時は潜在能力や秘められた怖さに一応見えていたが
今はただ軽薄KYにしか見えねえ。流石期間限定だよ
他の守護者は一応自力で向上してると言えるがこいつ何度尺割いて同じキャラ踏み台にした揚句チート化してんだ?
雲雀は元からチートだがその分描写省略だし、セット扱いのヤム兄ランボと明らかに待遇違いすぎ
未来兄がオカマの技使えてた伏線は何だったんだか…まあ天野は忘ているだろうが

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 10:55:05 cx1qzuKe0
このまま最終回を迎えてそう言えば川平って何だっけにペリカたくさん 

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 11:07:09 bhp7sDa9O
6行以上の書き込みは読んでるこっちが恥ずかしくなってくる
自分の好き嫌いを伝えるためだけにだらだら何行も書くとか乙

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 14:30:15 MQTB8CA1O
>>309
作品に触れず住人を貶すだけの書き込みは読んでるこっちが恥ずかしくなってくる
住人貶すためだけにスレ違いの駄文書くとか乙

リボーンは何の為に居るんだろう
タイトルの家庭教師が虚しく見える

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 14:50:14 gbtmKhTa0
「家庭教師ヒットマンリボーン」なんだが
もはや家庭教師でもないしヒットマンでももちろんない
じゃあ何だって言われると、何もしてないのにふてぶてしい態度で、
何かあるごとに「やべーな」って言う、そんな役

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 17:28:46 R3ppJkve0
最初の頃は好きだったのに
今では読んでないよ
つまんなくてさぁ

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 17:50:43 sAHG5YIjO
ギャグ漫画としてのほうが楽しかった。


314:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 18:37:54 pe1pML1FO
俺も最初のギャグの方が好きだった
でも バトルになったほうが人気が出た…

明らか腐女子票だな

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 18:49:49 bhp7sDa9O
>>310
貶すためじゃなくもっとコンパクトにまとめろってことを示唆してるんだよ
そのくらい読みとろうね^^

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 18:59:46 MQTB8CA1O
>>315
君の文章の評価じゃなくスレ違いやめろってことを示唆してるんだよ
そのくらい読みとろうね^^

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 19:09:41 bhp7sDa9O
>>316
あのキャラがムカつくこのキャラが嫌だはスレチじゃないと仰るw
あと、言い回しの引用は頭悪く見えるからやめた方がいいよ

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 19:32:57 MQTB8CA1O
>>317
リボーンスレでリボーンに触れないのはスレチじゃないと仰るw
あと、顔文字やwで煽るのは頭悪く見えるからやめた方がいいよ

まあ馬鹿に触れるのはこれでおしまい

何で未来のボンゴレはボンゴレリング破棄する前にマーレリングとおしゃぶりを破壊しなかったんだろう
先に自分達の兵器を残した状態で他を排除するのは基本だろうに
未来ツナはどう読んでもボンクラにしかとれない

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 20:02:57 bhp7sDa9O
>>318
スレの趣旨に沿っていないとはいえ
>>309はレスについて書いてる以上スレチじゃないですw
あくまで頭悪く見せたいみたいだけどどういう意図からなのかよかったら教えてね


320:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 20:08:34 ki3JObCS0
やだこのおっさん(ID:bhp7sDa9O)きもちわるい・・

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 20:11:55 lJjR7AuU0
早く終われ

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 23:12:52 m4NTzjhc0
完全に予想通り、GHOSTの能力開放でキャラ整理が始まったのは
良いものの、敵キャラから掃除とは・・

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/25 23:35:35 bfA2/qru0
ああ、やっぱこの作者の女キャラの扱いはこんなでしたか

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 02:27:45 Pr/+oMOj0
だってばよ

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 03:29:05 EkOUziv+0
何か好きキャラ(笑)に嫌な事書かれてたんだろID:bhp7sDa9Oは

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 12:13:21 IntaYFpnO
骸が社交辞令で真6持ち上げた次の回で、立場的に味方のGHOSTのせいで真6壊滅って…
一体何がしたいの?この漫画…

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 12:56:38 PU0ylA2oO
これだけ未来編が嫌いと言ってる人がいるのにリボーンが上位にいるのは腐のパワーなんだな

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 13:23:01 C26ZUQeI0
ツナ様の全てを包容する大空の優しさ=正義の強さwの対照として、
悪(敵)の強さを仲間や部下を切捨てる・道具にする非情さwや、
戦いに敵も味方も斟酌区別しないことで描写してる

つもりなんじゃないかなあ…。 つかこのパターンばっかりなんだが。

主人公側のスゴさだけでなく、敵側のスゴさまでも、敵をオトすことでしか描けないのか…?

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 15:02:05 qW5RUeBp0
>>328
やり過ぎるとインフレの問題があるが敵の強さが階段状になってくのが普通のバトル漫画なんだろうけど、
その前の段を壊しちゃ相対的に同じ高さの段を作っててのを繰り返してるからなあ。

つーかさ、部下をやたらと悪し様にする敵側の上司って本気で何がしたいのか分からない。
怖いとか強いとか残虐とかそういう感想が浮かぶ前に、「こいつ馬鹿じゃね」って思っちゃうんだよな。

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 17:26:51 QkvB1d490
つまり>>168で触れてるような構造上の問題がいかんわけだな

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 17:31:15 SSfmz0mTO
女キャラの扱いについては仕方がない
活躍なしなら無いで空気とか馬鹿にされるけど活躍したらしたででしゃばりと腐女子が怒るからね

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 18:30:12 ecYswBnS0
>>327
個人的には未来編終了と同時にリボーン卒業を決めてるけどな
ここまで読んできたから最後まで付き合おうと思ってる

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 20:38:28 nLlH8hq2O
というか未来編終わってもまだ続くのでしょうか…?個人的にはさっさと終わってもらいたい限りなんだけどさ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 22:14:57 pPQG3rkYO
未来や超時空とか意味がわからない、ぶっとびすぎ
リボーンは“ファンタジー”漫画じゃないだろ…
私的に学校or並盛が悪いマフィアに占領された~とか、あくまで現実が舞台の良かった

未来編終わったらどうすんの天野
未来の匣兵器もってるし最強、何やってもスケール小さいってなるぞ

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 22:16:39 59VEvphXP
>>334
どうみてもこのまま円満連載終了の流れだろ……

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 23:13:08 /IgL0VlVO
来年には終わる事を祈る

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/26 23:57:44 ecYswBnS0
いくら何でも来年中には終わるだろ・・
できれば春頃には終わらないものか

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 06:45:37 W/fKSu6L0
これだけ崩壊しまくりの未来編以降続けられるというのなら
むしろ読んでもいいかもしれないw
しかし毎週ちゃんと読んでるのに全くわけがわからないとは
一体どういうことだ

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 07:46:38 OyOM90zaO
とっとと終わらせるべきだけど、お前らが天野の立場だったらやめるのかって話
適当に書いてりゃ内容どうでも収入になるなんてやめる理由がないだろ
物書きとしてのプライドが残ってないとしたらね

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 11:44:22 37p4GUJjO
さきよみジャンバンでリボーンの特集の時ファンタジーバトルかバトルファンタジーて紹介してた

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 17:12:12 Tn65K56t0
バトルそのものがファンタジーと認識されてる訳ね・・

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 17:58:59 MKVOMX9r0
ファンタジー=幻術

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 19:16:40 1WYqLMMd0
白蘭を倒しても赤蘭と黒蘭と青蘭と黄蘭がいるしな

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 21:05:34 tl3famNk0
>>343
真白蘭真赤蘭真黒蘭ryもいるよ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 21:06:01 H2/OU1fWO
[sage]
アニメ綱吉ってさ、ハイパー化したら顔の面積縮まると思う

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 21:07:20 H2/OU1fWO
白蘭トリオw

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 21:07:58 Q6a3Ulcc0
メ欄にsageだよ

話が訳分かんなくなった
一体何がしたいんだろう

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 21:27:07 H2/OU1fWO
10年後の中古バイク屋に自分達のバイクが並んでいる←白蘭のしわざ

チョイスなんかやらないで早く白蘭殺せばいいのに。なんて無理な話し

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 21:32:41 tl3famNk0
死ぬ気の炎で動くバイク(笑)とかの発想はひどすぎ
フェアリー低ルのがまだ見れる

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 22:45:01 h48BFQ8b0
>>318
そもそも未来ツナたちには
最強兵器のボンゴレボックスとボンゴレリングがあるんだから
わざわざリング砕かずにさっさと敵倒せばよかったんじゃないか?

相手は世界崩壊させるとか考えてる基地外なんだから
「これ以上無意味な争いをするわけには行かない」
とか考えて戦わず一般人巻き添えにするよりも
さっさと倒したほうがいいだろ




351:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 23:32:11 +G7wKp1U0
ボンゴレボックスはボンゴレリングを砕いたこの世界にしか無いようだから
ボンゴレリングがボックス精製に何らかのかかわりがあるんじゃとバレスレでは考察されていた
まあそれに関しては何かしら後からフォローあるだろう


天野が覚えていればな

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/27 23:50:50 7hdhvK2DO
>>351
え?ボックス兵器って初代の武器じゃなかったっけ?
それって今の世界にしか無いもんなの?
単行本なんか一冊も持ってないからわからない

しかし次回の展開を見るにGHOSTと白蘭が合体して真白蘭!とかやりそうだな
もしもそれをやるなら先に今の白蘭の強さを見せないとあまりパワーアップが伝わらない気もする
30000+599の部下が出てこないのはGHOSTに吸わせたからとかにするのかね?

どうだとしても利用価値のある内に部下を切り捨て過ぎだろ
未知の相手なんだから人海戦術で当たらせて敵を消耗させてからでいいだろ>切り捨てるの
真6にしろ幻騎士にしろ運用次第で充分役に立てるのになあ
今のところ白蘭はただのアホにしか見えん
こんなのを支配者の素質ありとか言うリボーンは一体何なんだ?

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/28 00:04:30 POXaNuldO
>>350
未来キャラは攻略済み設定が九割九分九厘黒歴史になりつつあるもんなw
力押しバトルと単調な話しか描けないんだから下手に色気付くなっていう
そのバトルもお粗末なものだったが昔は何とか魅せようとする気概が感じられた
しかし今はすべてにおいてやる気なし
肝心な点は一切描かず髑髏迷子とかアニメの水増しのようなネタばかりに時間を割く
本当にこの一年は無意味で無駄なものでした
未来編って結局何なの?何がしたいの?

>>352
白蘭つーか天野がアホなんだよ
味方の保護第一で描いときながら敵に無茶ぶりさせるから最後にシワ寄せが全て敵に行く
白蘭の部下切り捨てはキャラを捌き切れない天野によるリストラ兼、
持ち場を離れても部下を助けに行くお優しいツナ様の演出に過ぎないのさ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/28 00:08:57 d99NcHqJ0
>>352
ボックス兵器は初代の武器をモチーフにして作った未来の兵器
つまり初代たちが使ってたのはボックス平気じゃなくて
本物の弓矢とか手錠とか鍋のフタとかマントとかもろもろって事

この設定も凄いけどな…
正直そんなロマンを求めるよりさっさと機能優先でいい武器にしてやれよと思った

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/28 00:27:19 5C0Cd3F90
>>352
なあ、言ってもいいか…?
もしもゴーストがそんなんだったら、

それって、まんまコミック版スクライドのクライマックスやん…

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/28 06:09:03 iHzud2Q+0
バーン様とかな

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/28 12:56:23 kpsGtVq10
>>352
ボックス兵器のモチーフが初代の武器ってことで、ボンゴレボックス自体は
未来の兵器だろ

白蘭の部下切捨ては、ツナ側との対比で非情さの表現と、ツナ達が敵殺しをできない
=キャラ整理できない のを表現してるのだろうが、結局は捨て駒に過ぎないから
どこで、捨てるかだろうけどわざわざ自分で殺す必要はないわな

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/28 13:54:07 5N0qassZ0
>ボックス兵器のモチーフが初代の武器ってことで、ボンゴレボックス自体は
>未来の兵器だろ

ふと思ったんだが、なんでボンゴレボックスの武器モチーフを
初代ボンゴレーズの得物にしたんだろうな?
いやまあ、マンガ的にはアリアリお約束だけど、「ボスなんて!!マフィアなんて!!」とか言っていたのに
(この世界の10年後ツナ=未来体験前のまま成長した10年前のツナなんだからな…)
なんでその元のモト、おおもとの元凶とも言える初代をリスペクトしちゃったんだろ?

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/28 13:55:29 5N0qassZ0
ごめん、上二行アンカ付け忘れた。
>>352ごめん。まじごめん。

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/29 00:50:20 ByFbewAC0
そもそもただの町の自警団から始まったボンゴレファミリーとやらが
こんなトンデモ武器使ってるとかどうなんだろう
やっていいのはせめて10年バズーカまでだろう…

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/29 03:12:37 qZMKBk5g0
つまんねー漫画、早く終われ

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/29 03:34:12 F8zQdXYPO
>>360
いやいや武器はともかく10年バズーカこそ無いだろう

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/29 06:45:29 qOk9irEg0
クロームが骸にボンゴレボックス(使うためにボンゴレリングも?)渡すなら、
なんか贔屓補正のない雲雀と山本以外の全員も他に渡して真・守護者(笑)とかやりそうな気がする
とりあえずザンザスは大空以外に嵐の炎も持ってるらしいから、獄寺のボックスとリングも奪われそうな気がしないでもない

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/29 14:30:15 SKCOCwKd0
>>363
骸はボンゴレリングの持ち主だから使ってるだけだろ
なんでそんなにザンザスをageたいのか知らんが

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/29 15:37:13 ByFbewAC0
>>363
獄寺なんか、いっぱい属性持ってるんだぜ!
多分無かったことになっているんだろうが
というか全属性がそれぞれ打ち消しあってるから最終的に
全くつかえないかませ犬の役どころしかまわってこないんだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch