【小畑健】バクマン。part63【大場つぐみ】at WCOMIC
【小畑健】バクマン。part63【大場つぐみ】 - 暇つぶし2ch178:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 18:47:38 KyjvOlL00
URLリンク(rikukai.arina.lolipop.jp)
『バクマン』読んでると、なまじ真ん中な立ち位置にいる私なので、やたらにやにやしちゃいます。
もしかしたら一番あの漫画を楽しめる、おいしい立場かも(笑)
↑・なにを隠そう漫画家である。
・集英社で描いている。(社内の知識がある)
・ジャンプ作家ではない。
・新人じゃない。


あんまり近いと、つらくなりそうだ…。(>_<)
おもしろくてすごいです。

漫画家が漫画描きを描くのは難しいんですよ。
この題材にチャレンジするだけで冒険だと思います。(あくまで私の考えです)
だからこのジャンルでおもしろい物が描ける方はものすごいと思いますね。(りぼんでも最近そんな作品あるけど、あれもすごいおもしろいです)

作中の背景で「あ…本社だ」とか「懐かしいー3丁目ビルじゃー」「これたぶんあの人の実話だ」とかいう楽しさもあり。

余談ですが、ジャンプ出身の編集さんて、みんな作家さんのこと「~くん」て呼ぶんですよ。

かなり偉いおじさまが、少年のように作家さんのことを話すんです。
それがいちいち可愛くて、いつも実は萌えてます。

作家さんだって、もうけっこうな大人なのに…(^_^)

| 有菜 | - | 22:03 | - | - |

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 18:49:36 Ccjx5AMy0
デスノが作中に出るわけないだろ
バクマンワールドでは既にデスノは発表済みの作品なんだから

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 18:51:42 Ccjx5AMy0
>>178
毎回思うけどバカな漫画家だな
読者の99%はお前とは全く違う立場なのに


181:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:03:41 zwjE6wLK0
>>177
新担当はまだ作品のネタ出しに関しては大したことしてないじゃん

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:09:06 ubWDxPCOO
サイコーって可愛気ねぇな

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:11:01 gF6lnG/nO
>>82
それ一番に浮かんだw

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:13:30 NQW8jcUfO
シュージン女遊びに走りそう

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:16:13 lu2VmrWC0
服部さんが有能すぎたんだ。

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:21:39 gF6lnG/nO
>>185
今日の展開はあまり好ましくなかったな…
ダメってレッテル貼るのもどうよ?陰でグチグチ言うのは最高も悪いってのw
次回の展開に期待

あ、本棚に友情マン(だっけ?ハートのやつ)いてワロタ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:21:49 P7F24hQE0
>>184
兄貴もそうだったし他の人と遊ぶ可能性はあるな。

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:24:43 hq0PL9Bu0
編集も漫画家も営業力次第と言う

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:34:28 lNdShWqB0
平丸は高級マンションに引っ越してたが家賃は高いんだろうな

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:37:47 ditfzmyVO
彼岸島みたいな漫画描けばいいんじゃない

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:42:05 w5w9fr+HO
次にあしろぎが書くのはデスノートのパロディでオケ?

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:46:25 k4+j9Ii2O
本棚にヒーロー伝説とラッキーマン両方入ってたな。
作中ではあくまで別物扱いなのか。

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:47:24 jq2jhsVAO
今週線が太くて気持ち悪かったんだが

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:49:51 EHHTge7FO
>>165やっぱクライマックスで打ち切り確定してぶち切れたのかな
てかどうせなら最後までやらしてやりゃよかったのに…
あのあたりはジャンプ暗黒期だった気がする

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 19:53:27 Dc1E4fR30
ラッキーマンどこ?

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:00:22 0729S7CYO
結局邪道で行くんだなってレスが多いが、サイシューは
「王道でエグい話を作る」って言ってなかったか?

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:05:40 MTaWVKHmO
王道でエグいというと嘘喰いやライアーゲームみたいなもんか?

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:06:38 hLiqH20f0
エグいの定義って何だ?反社会的な行動や発言の事を言うのか?

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:11:12 EIwFLXiG0
ご都合主義をできるだけ廃して死ぬ時は死んじゃうとかそういうのか

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:11:41 p38+mRpa0
最近流行の鬱ストーリーとかじゃね

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:12:01 Uu8P4nz/0
最近のバクマン内容がだらけてきたな。


202:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:18:06 jV3O3xkm0
むしろ編集が外れて事に今まで気付いていなかったことに驚きだw

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:19:54 0729S7CYO
ハンターみたいなのが王道でエグい話に適する気がする。
まあ王道でって考えてるあたり、上でよく言われてる批判らって大抵的外れでね?

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:19:56 xsw/vN/70
>>197
ぼくらの
みたいなのとかどうよ?
世界を救うロボット漫画だけどすさまじくエグイぜ

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:20:11 O6k3VeVD0
シュージンってつくづくサイコーの操り人形だな

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:28:57 IqPofS8b0
>>125

女の子とエッチなことしたい為に漫画かいてるんだよね

たしか

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:32:39 k4+j9Ii2O
>>195
236Pの右下のコマ、サイコーがTRAPを直してるシーン。ボーボボのとなり。
「ラ」の上半分しか載ってないけど、あれラッキーマンだろ

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:41:23 DRmPvlkD0
ミウラが自身の好きなギャグ描かせようとしてる言うてるけど
エイヂも自分の好きなジャンル言ってるだけじゃね

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:48:11 0bqcr6xaP
>>178
何だかものすごく興味が沸いて来たその漫画家

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:48:42 lu2VmrWC0
>>208
エイジは金と知恵が気になってるんだと思う。
読みきりで自分のCROWと同等もしくはもっと面白いと思ったから、
CROW連載に拘ったような気がする。
連載では負けないというつもりで。

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 20:59:56 zwjE6wLK0
>>208
それはそうだけどサイシューにとっては自分らも含めて周りの信頼の置ける人物からの意見が欲しかった
結果 港浦<サイコーハットリエイジ となっただけじゃね

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:00:32 DRmPvlkD0
>>202
アシの発言でもミウラはハズレくさいみたいな事あったし
元々完全に信用はしてなかったと思うが

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:01:18 6RBGei9n0
たぶんこれ本当は三浦もいい編集ではあるけど連載が出なくて焦ってた
でこのあと冷静になって的確な意見出してきてしかもお互いに遠慮なく意見を言い合えるようになってよかったって展開になると思う

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:04:08 M6559mAw0
ホントに普通の日常描いた漫画…4コマとかに多いのかな?
あんま詳しくないから分からねぇ。

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:12:54 DRmPvlkD0
>>210-211
なーる納得した
>>214
よつばととか
読んだことないけど

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:17:32 zwjE6wLK0
あるにはあるけど少年誌向けの題材じゃないよな

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:17:39 uDtau5eH0
でもミウラって、就職してから一年くらいしかたってない下っ端なのに
上手くいけば二つ連載開始出来るんだし
結構当りいい編集なんじゃと思ったりする

バクマンの二人は服部の方を信頼しているんだろうけど
連載を一緒に頑張って3位迄もっていけたのはミウラとやってた時なんだし

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:20:44 lu2VmrWC0
>>214
新井理恵の×とか。
出身校の日常をネタにしたギャグ漫画だった。

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:22:45 nHnWchto0
もっとも、干支の戦士あたりでその面影は消失していたが。


220:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:23:41 rzKXbuvm0
日常漫画は安定した人気を取れるかもしれないけど
エイジを抜いて、ワンピースやナルト抜いて一位取れるかってと
かなり疑問だしな
どこまで狙うかにもよりそうだ

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:24:38 k1sb9rmNO
三浦に言われてギャグにして連載になっても、アニメ化って無理ない?

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:26:32 LnkRt/7R0
エグイ漫画っていってもネウロレベルまでいったら
アニメ化しないしな

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:29:16 SlD8w08M0


224:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:30:01 qES4gFn10
ネウロがエグイっつてDRに拷問したあれか?

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:31:27 k1sb9rmNO
>>222
エイヂの言うエグイは、人間のイヤラシサだと思うよ。

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:32:29 RARDzKTU0
日常漫画の話はシュージンがもうわけわからなくなってるだけだろ
引っ張る話題じゃない

昔、映画監督のインタビューで
「いかにもなシーンで泣かせるよりも、何でもないシーンで泣かせるのが理想」
というのを読んだ事あるけど
シュージンがポワーンと考えてる事ってそういう事だと思うよ
別にそこをメインで描きたいわけじゃあるまい

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:35:28 TSARoAISO
>>224
DRへの拷問はもう一話かけるつもりだったそうだが物語のテンポを考えてやめたらしい
バクマンの二人はそこまで考えられずにまた迷走しそうだ

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:36:06 k1sb9rmNO
「けいおん」とか(←みたことないけど)日常漫画なんじゃない?


229:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:38:00 k1sb9rmNO
爆漫の次巻はいつ発売ですか?

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:46:30 hRMMfNVm0
シュージンブレまくってるな。
最初は、ギャグか~とか乗り気だったのに、最高やエイジにそれじゃダメと言われてたら
ハズレだと言い出すって。
作画ならいいけど、お話考える奴がこんなので大丈夫なのか?

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:48:35 6RBGei9n0
ギャグとかは三浦に一時的に惑わされたってだけだろ
落ち込んでる時に褒められたりするとそれでいいような気になったりするもんだろ


232:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:50:57 KfBwf3HS0
サイシュ―が目指してる漫画に一番近いのってなにかな?
エグくて頭使って少年向けでアニメ化しやすくて・・・

カイジか嘘食いあたりか・・・?

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:51:52 kJJBMhWSO
>>232
デスノでしょ

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:52:48 DRmPvlkD0
エグイ漫画=人間の醜い部分が描かれてる漫画と考えると
カイジ
ぼくらの
フリージアとか

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:53:27 hRMMfNVm0
デスノが当たったから遡ってなら言えるかもしれんが、デスノは元々少年誌向きでもジャンプ向きで王道でも
ないだろ。

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:55:46 b7BFkUl00
昔からそういうのは少しづつあったよ。
アウターゾーンとか、ぬーべーもバトル交じりだけどそっちよりかな。
でもやっぱり看板級といえる漫画ではなかったな。

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 21:59:05 V7mk+03R0
ラス前の順位の話はしてたけど最終話ってもう載ったのかな?
周りの反応が見たかったんだが。
最後まで支持し続けた読者は漫画家側からどう見えるのかとか。

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:02:49 7Irs5Jll0
>>228 日常系萌え系4コマなら、けいおん!以外にも腐るほどあるぞ

ストーリー物、バトル物でもキャラが確立して初めて日常物がウケるんだからな

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:03:58 NQW8jcUfO
人間の醜い部分を抉り出した頭脳派の漫画を描きたいのなら、シュージン達はもっと勉強すべき

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:04:44 UCEr5UScO
みなみけとかか

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:05:32 eJTh+Nw+0
サイコウ=正しい
の方向性になるのかな?
それは安直過ぎて、いまいちかな

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:05:54 F0AbesGT0
>>234
もひろんはSQで描いてた「彼の殺人計画」が秀逸だったな
エイジもあっち向きじゃないだろうか。まぁジャンプっぽくないけどさ

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:06:13 Rd2asGh60
結局、1年で打ち切られた新人が自分が言って欲しいことを言ってくれた奴を「分かってる」と褒めて
自分と意見の合わない相手を「ハズレ」って言ってるだけだから今週はなんだかなー。

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:06:13 7ZTQhDAn0
逆に昔はえぐいのがいっぱいあった。今はそういうのは青年誌で書けということだしな

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:07:55 BbiJMzRj0
「しんちゃん」の作者? 
遺体発見?

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:09:27 zwjE6wLK0
というよりほぼアニメ化前提の取捨選択をされていくからあんまりエグいのは長期連載されにくい

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:11:15 HyemlLrX0
>>217
何を読み間違えるとそうなるんだ?
港浦は3年目になるが、まだ1つも連載を立ち上げてないって
今号で述べられてたじゃないか

劇中でサイコーが言っていた通り、
彼の功績は「台詞をよくしろ」くらいで、後は編集者なら誰でも言いそうな
マニュアル的なことばかり
熱意があるのは買うけど、コイツに頼ってたら駄目なんじゃ?
って疑問がでても全然不思議はないレベル

いきなり連載ネームってのも、早く自分で連載を立ち上げないと
「自分が」ヤバイからって感じに描かれてるし、
少なくとも、これから連載を立ち上げようとする新人にとっては、
港浦はハズレなんじゃないかな

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:12:37 l2/hs2tF0
やっぱり流れ作業で漫画に付き物の描写をしてるだけに見える。打ち切り話の
次は担当編集との喧嘩とかテンプレだよなぁ

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:16:28 F0AbesGT0
サイコーとシュージンより
中井さんの就職先のほうが気になる

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:20:39 CkfGDmHN0
>>247
もうちょい港浦を庇いたくなるけどほぼ同意見かな

連載する前と後では話し合いの仕方も全然違うでしょ
港浦が担当になってからはTRAPをどうするかだけの打ち合わせをしてたんだから

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:22:19 eJTh+Nw+0
港浦さんはまだまだこれからだよ!

サイコー達とのせめぎあいで、両者成長していく!!

とかが個人的には好みなんだが。。

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:24:45 KyjvOlL00
まあライパクも担当が趣味のゴルフを押し付け
堀江も原哲夫にモトクロスの趣味を押し付けたから
立場の弱い新人だと編集者の意向で漫画をかかされるケースは多々ある


253:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:25:56 ZDnsoPVT0
今後のバクマンは港浦氏成長物語となります。

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:28:22 eJTh+Nw+0
>>252
まあ、いまいちな編集がいて、それに振り回される作者ってのは、実際あるんだろうけど。。

港浦さんは情熱はあるみたいだし、あんまり悪者になっては欲しくないのよねえ
前の、「ジャンプは少年漫画」発言とか、結構よかったりもしたし

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:28:37 Zi1ZbUJM0
ルフィ
ナルト
ゴン
一護

やっぱり作者の中では一護よりゴンの方が上なんだね

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:30:21 HyemlLrX0
>>254
向き不向きはあるからね
港浦がやっぱり駄目で、ジャンプから他に移るって展開もアリだとは思う

漫画家は漫画で食っていくしかないけど、
編集は別に漫画じゃなくてもいろいろあるから

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:31:36 cE9O5j48O
まぁ、
トラップは休載が無ければいい線いっていたらしいのに、
ギャグ化を勧めるのは「え?」ではある。
推理+バトル+ギャグを6:3:1くらいでやりゃいいじゃん。

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:31:56 lu2VmrWC0
>>247
港浦も新人だし、漫画家を育てる中で本人も成長して欲しいってのが、
周囲の見方なんじゃないかな。
服部さんも港浦と一緒の時にアドバイス貰うのはいいんでは?
サイコーも短絡してるように見るのが正しいんだろう。

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:32:04 ceeKZK5L0
>>91
トリコは最初からバトルだろ

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:32:12 eJTh+Nw+0
>>255
連載始まった順ぐらいなかんじじゃね?

DB=1984-
ワンピ=1997-
ナルト=1999-
ハンタ=1998-
ブリーチ=2001-

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:33:10 DRmPvlkD0
休日にカップ麺すする姿思い出したら港浦さん嫌いになれないぜ

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:35:52 Zi1ZbUJM0
>>261
そっか・・じゃああんまり関係ないのかな。

最後のコマの港浦さんの顔マジ笑えたw

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:36:18 eJTh+Nw+0
いやさ、世の中もっとダメっぽい編集とかいそうだしさ(某サの話とか、
情熱が空回りしてるとか、ちょっと保身あるとかあるとはいえ、
港浦さん憎めないのよねえ
なんで、「ハズレ」発言はちょっと、ヒドイかなと思ったのよね
まあ、サイコーらしいっちゃらしいんだけど

連載再開できるように、あんなに親身になってくれてたのに。。サイコーのやつ・・

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:36:54 Zi1ZbUJM0
ミス
>>260

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:37:25 HyemlLrX0
>>262
前のシューサイの焦り顔との対比が素晴らしいなw

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:37:28 2Y1LCTULO
「平凡な日常を面白く」で真っ先によつばとが思い浮かんだけどさすがにスレでも言われてたか
まあ言われなかったらさすがに引くが
萌え4コマとはまた違うしなアレ。ガモウも当然知ってるだろうし

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:38:22 KyjvOlL00
まあ有能編集と組んだままだとトラブルもいざこざもないからマンガにならないと思って
服部とは分かれさせたんだろ
そのぶんなんかやたら服部が神格化されてしまったが

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:38:43 rzKXbuvm0
>>263
最高は元々疑り深いというか
この人は外れだとかすぐ思うタイプなんじゃ

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:38:55 ZDnsoPVT0
小畑はサイボーグGちゃんのトラウマがあるから、GAGはやりたくないだろうな。

しかし、今週号見てやっぱマンガはキャラだと思った。
まさかセーラー女子高生出ただけで、今まで見てなかった「ぬらりひょん」に興味持つとは。

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:40:53 HyemlLrX0
>>263
経験によるんじゃないか?

仕事とかで、人間的にはホントに良い人なんだけど、
仕事では全く無能で使い物にならないって奴とかが
身近にいたことがあったりするとね・・

サラリーマンとかならまだいいが、
実力と運が全ての漫画業界でそれは厳しい

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:41:28 SUWTpw0s0
えぐいセーラー女子高生いいよな。サイシューはああいう路線は眼中にないんだろうか。

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:43:42 xW+213lm0
>>191
エンジェルノートか
ノートに書いた名前の人物を幸せにする反面、書き込んだ人を不幸にする

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:45:28 ZDnsoPVT0
>>271
それ読みたいなぁ
日本刀かマシンガン持たせてくれりゃ言う事ない

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:47:03 +CW+biGH0
あの同じ中学のキモオタが同人か、他萌え系漫画の作画でウハウハでサイシューの前に再登場とか無いかなあ

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:47:19 Wul2qBqF0
>>266
よつばとは描かれてることは単なる日常のように見えて主人公のよつば視点だと
大事件だったりもするけどな。

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:47:41 MTaWVKHmO
美少女に無骨な武器持たせるのってもう飽きてこない?
鉈とか体に似合わない大型武器とか

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:48:12 lTGkLwHE0
>>167
>中井さんが群馬に登山に行ったきり行方不明
>という話は・・・

それが現実にあったとしても無名漫画家じゃニュースにならないし、ジャンプ編集部も
しんがぎんや柴山薫の訃報をガチ無視した事例から確実にコメント出さないだろう

唯一、福田組だけが巻末作者コメで触れ、初めて読者が知るんじゃないかな



わが戦友・中井宅郎先生の冥福をお祈りします<福田>

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:49:12 ZDnsoPVT0
>>276
様式美です

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:49:34 Yx+qy7g+0
>>276
持ち込みしたら編集に鼻で笑われるレベルだよなあw
女子高生に武器てw

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:50:39 rzKXbuvm0
ミウラが連載初めて立ち上げた後に
担当が別の人にって展開もあるのか

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:51:47 BMWPHVnjO
王道でエグい作品って結構多いんじゃないかな
STAR WARS episode1~3とか24とか
設定は王道だけど展開はエグい


282:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:52:03 2Y1LCTULO
ぬらりの黒セーラーって放課後プレイ以外何物でもないんだが・・・
まさかぬらりスレで誰一人として言ってないとかないだろな

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:52:47 bpGHknnE0
4月の連載会議にかけるってのに
大学は行っておいた方がいいなって

別に行くなと言えってわけじゃないけど
どっちかに打ち込む気もないんだな

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 22:54:35 Wul2qBqF0
>>282
それをなんでここに書く?

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:00:29 ZDnsoPVT0
>>283
1作立ち上げるってのは大変なんだよ。
ぶっちゃけ時間も運もいる。
アイデアに至っては本100冊分ぐらい。

別に打ち込めるものがあるなら、経験しとくのは大事だよ。
次の作品に生きるから。

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:00:33 aa5pMGleO
王道でエグイってJoJoみたいな感じか?
表現や小ネタはエグイが話の本筋はわかりやすい勧善懲悪だ。

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:08:35 +CW+biGH0
バッドエンド

最高:プロアシスタント
囚人:みよしのゴースとライダーで携帯小説家

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:09:07 BMWPHVnjO
>>270
俺は港浦さんハズレとは思わないな
大抵の上司は、ダメ出しするだけで、アイデアも出さないし、手伝ってもくれない
親身になってくれるだけでもありがたいと思うよ
サイコーは社会経験がないから、そこら辺が分かってないんだろうな

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:11:31 SUWTpw0s0
会社の上司・部下の関係と、担当編集・漫画家の関係は全然違うだろ
言いたいことはわかるけどな。

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:16:14 ceeKZK5L0
>>277
事件性が無かったら連載作家でもなきゃわざわざ雑誌で編集が触れるわきゃない。

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:18:46 MrWLcHRz0
シティーハンターとかだとエグいしギャグもあるけど
クロサギとかどうかな
金と知恵に近い気がしないでもないがやっぱり少年誌向けではないかね

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:28:03 Q2xLV3vI0

お金モノは BBとかぶるので

違う路線の邪道がいいと思う

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:38:16 LnkRt/7R0
ジャンプ編集部ってほとんど国公立出のプチエリートだろ
バロスってるな

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:39:25 ZDnsoPVT0
エグいと言えばウシジマくん

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:39:44 EIwFLXiG0
んじゃあジャンみたいな料理漫画で


296:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:43:22 BMWPHVnjO
>>286
勧善懲悪はエグくならない
むしろ、主人公が善とも悪とも言い切れない話の方がエグい


297:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:43:37 LnkRt/7R0
不法侵入してダチョウ殺しまくったり
嫌な女のペットの犬を中国料理とか言って料理して女に食わせたり
ワシントン条約で守られてる生物を密輸入したり
ある意味エグイっちゃーえぐい

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:47:03 wWH6oasGO
そういえば封神演義はエグかったよな
特にハンバーグのあたり

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:48:41 7ZTQhDAn0
あれは原作をそうとうマイルドな表現に変えてたんだけどな

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:52:46 b7BFkUl00
実際の編集部って漫画ほとんど読んだ事無い奴が
人事の采配次第で漫画部門に回されたりするから
ハズレ引くと本気でヤバイのが来たりするらしいけどね。
しかもなまじ高学歴だから高卒の漫画家とかをガチで見下してたり。

港浦はまあそんなのより全然いいとは思うが、
どうもやっぱり相棒として頼れるって印象無いな。

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/19 23:55:50 ZDnsoPVT0
港浦はむしろ作家に振り回されて実力を発揮するタイプ
アイデア出すより、「取材だーっ!!」とこき使われて
アポ取り権利許諾等でテキパキこなす感じがする。

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:01:22 lu2VmrWC0
>>300
コピー機で原稿痛めるようなのはもろにそんな感じだな。
天下のジャンプだとさすがに基本的な事は研修すると思うが。

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:05:19 04xMwTiH0
ブラックエンジェルズみたいなのは嫌だな

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:10:37 rG0ROQ9M0
>>301
そういう細かい段取りは上手そうだよね
新人同士組むよりも、編集か漫画家どっちかをベテランにした方がよさそうなのに

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:17:27 LhMVeQTO0
少年誌でエグさって難しいな
デスノか北斗の拳くらいしか思いつかない

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:19:04 zAOQeHxh0
>>305
北斗の拳で雑魚悪人が奇抜な断末魔を上げながら破裂して死ぬところを当時は
ゲラゲラ笑いながら読んでいたが、冷静に考えるとあれ相当エグイなw

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:28:04 LhMVeQTO0
北斗も勧善懲悪だけど悪に対して微塵も容赦が無い部分が
さも当然と描かれてることで生まれるエグさなんだろうな

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:31:44 rG0ROQ9M0
ユウユウ白書とかも、考えたらそんな健全でもなかったな

えぐさが持ち味だったら、レベルE路線なんかはどうだろ?

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:32:00 BZMxlXRmO
ガモウ自身がインタビューで答えてたけど、この漫画のキャラは意見が極端だよなぁ
最高の「俺というより周りが悪い」みたいな感じが時々鼻につく

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:32:54 HKjD/J3vO
それは深く入り込みすぎ
エイジはあからさまないやらしさを期待してると思う
北斗は違うよ北斗は

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:33:17 hi4tQcvT0
>>269
たしかに、放課後プレイやらXXXHOLiCやら藤崎竜やら、
デザインの元ネタのイメージはあるんだろうけど。

あの黒髪女子高生キャラで興味持って、最近やっと読んでる。
作者が同世代で、読んでた漫画の影響がモロに透けてみえるから、いたたまれない。
真島ヒロや烈火の炎ほどじゃないのは、救いだけど。
まぁ、おもしろくはない。

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:40:58 PHi4Pd2RO
エグい話っつったら復讐でしょ
過去に何かあった主人公が残酷な方法でターゲットを殺害していく
推理モノの要素も入るが主人公は殺人犯
毎回トリックみたいのは最初はわからず、どうやって殺害したかは正確には教えない。
匂わせる感じで、ヒントを与えて読者に想像させて議論を盛んにさせる。
やっぱり囚人は推理でしょ。

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:44:14 1RBVXErr0
絶対アニメ化するね…

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:44:35 s3IjHbOK0
なんか亜城木は「どうしたら売れるか」っていう話ばかりでうんざりする。
亜城木は書きたいモノとか無いのかな。
そりゃ純粋に楽しくて漫画書いてる新妻に勝てないわけだわ。

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:49:33 6u8Im7b80
ネウロもまあエグいっちゃエグイ部類かも。

あれなんだろうな、容赦の無さを前面に出したものが良いってことなのかも。
ブリーチよりもシグルイ書いた方が合うよ、っていうのが多分エイジの意見だと思うw

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:50:36 ypbe+dbk0
>>290
>>277
>事件性が無かったら連載作家でもなきゃわざわざ雑誌で編集が触れるわきゃない。

去年の赤塚への追悼コメラッシュは何かなー?
それとしんがぎんは連載は無いけど、専属契約期間内での飼い殺し状態で失意の死を
遂げたんですが。都合の悪い情報操作には余念がない編集部だよなあ

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:52:03 wEWiHEnJ0
>>314
そうすると、描きたい物を掲載してくれる雑誌社を探す話になってしまい、ジャンプとは関係なくなる。

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:53:54 6u8Im7b80
>>295
あれほど、料理過程のエグさと完成品の美味しそうな描写の極端な漫画は無いよなw
ウジ虫食べたいよウジ虫。

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:54:29 9KdVTuuk0
楽しさの為でも、売れる為でも、実は同じ事だよ
読者が楽しめない漫画が売れるわけがないんだから

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 00:55:21 9KhEmlLk0
>>316
なんで飼い殺し状態だと死ぬんだよ。アホか?
あれだけ絵が上手けりゃ連載してなくてもアシとしてやっていくことも充分可能だし
当時の東京なら漫画に限定しなくても未経験OKのバイトは沢山あった。
単に病死か事故死しただけだろ。

赤塚とか、大御所と比べるとかは論外。

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:01:06 4tzqjg8v0
今週字が多すぎ

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:01:18 ypbe+dbk0
>>320
真実を知らないアホw

そういやP2!の作者はサンデーの神知る作者のアシに
落ちぶれたそうだ・・・・

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:03:23 EO74kEd7O
>>314 サイコーは小豆と結婚するための手段としてしか見てない
アニメ化して無事結婚したらサイコーは絶対フヌケになる

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:06:42 9KhEmlLk0
>>322
真実なんかいち読者が知るわけないだろ
根拠の無いこと言ってお前自身ががぎんを侮辱してると気づけ。

仮にお前の言う通りだとして、それががぎんにとって悲劇だと思うのか?
お前の言う通りなら、アシをする技術力があるのに
それをしないで働かなかったという怠け者という話になる。

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:10:24 9KhEmlLk0
もうひとつ付け加えるなら、
それが真実だとして、それについて編集者がジャンプ誌上で触れる必要など何一つ無い。
連載させるだけの実力が無い人間を飼い殺しにする事自体は何も悪くない。
契約更新云々を決める権利も、更新した場合にアシやバイトをする権利もあるんだから。
全てがぎんが自分自身で選んだ道だろ。

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:12:47 PHi4Pd2RO
えぐさで言えば災害系漫画もいいかもな
災害に見舞われた都市とかで生き延びるためにエグいことをする
もしくは無人島や未来にいくような
漂流教室みたいなノリで
 
まあ編集はアイデア出すってより今後の方向性を話し合うべきだな
ギャグ入れろってのはあくまで助言の範囲で強制すべきじゃない、読み切りで試すか連載ネームを描くかは編集と深く議論すべきと思う

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:13:32 ypbe+dbk0
殺人担当大西乙w

銀魂生みの親とか絶賛されていい気になってんじゃねーよ

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:15:21 F3F42FQw0
三浦さんの言ってること間違ってないと思った。
昨今の人気漫画ってシリアスものでも随所に笑いが
ちりばめられてるの多いし。笑いは凄く重要。
>>241
ベタな展開としては三浦さんが本領発揮して、
シューサイらが「三浦さんの言うとおりでした、俺達が間違ってました」って
三浦さんを見直す展開だけど、この漫画ほんとうに先が読めないからなー。
このまま、サイコーが正しくて三浦さんが未熟な編集者扱いで終わるのは
ちょっと不快な展開だけど、そうなる可能性はありえる。

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:16:51 9KhEmlLk0
じゃいいよ。俺は大西って事で。

で、その大西が何でジャンプ誌上でがぎんの死について触れなきゃならんわけ?

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:21:00 aDFeg39VO
>>320
29才でジャンプ連載経験ある人がアシかバイトで一生終えて幸せだと思うのかね
売れないのは作家本人の問題もあるが会社のシステムである場合もある
直接の原因が何かはわからないが人間なんて退路無いだけで簡単に死ぬんだよ

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:24:27 ypbe+dbk0
>>329
ちばあきおの担当編集は自殺後に後悔の反省コメントを述べていたぞ
人間、そのくらいの情があってしかるべきだろ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:26:33 W1ceAFa50
>>324

しんがぎん 2002年 5月26日 没 享年28 心不全により死去

ストレス性の拒食症を発症し、栄養失調に起因する心不全により死去


詳しくはネットで知ったのですが…
28歳って若いですよね。
よほどのことがない限り体力面でも精神面でも死なないはず
いったい何があったんだろう…

他誌だと、漫画家さんが精神を患った場合、
親身に相談にのってくれる編集さんもいるようなのですが
(そういう漫画家さんのブログを読んだことがあります。
少なくとも根性論、精神論で「お前は根性無しだ!怠け者だ!!」と
編集側から一喝されたわけではなさそうだった。ちなみにその漫画家は女性です)

ジャンプは2chを見ててもそう思うのですが、とても怖いイメージがあります。
漫画家は壊れるまで使うのが当たり前、
ジャンプシステム(利益)のためなら、漫画家が死んでも構わないような…
特攻隊を、人間兵器、人間爆弾、生きた殺人機械とみなした、戦前の軍部上層部のような
(はだしのげんの確か1巻か…
特攻隊を、使い捨ての銃の弾のように言っているシーンがあった)
そしてそれを美徳としているような…

私は、実際にジャンプの編集さんに会ったことはないのですが
ジャンプ、2chなどのネットの噂を聞くと、そんな匂いを感じるのですね

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:27:27 9KhEmlLk0
>>330
自分の実力を100%発揮できない職場なんて漫画家に限った話じゃないよ。
アシやバイトで終わりたくないならジャンプの専属契約を更新しないで
他誌に持ち込めばいいだけの話。
当時はすでにオタク系の雑誌も複数あったし、あれだけの絵が描ける漫画家なら
贅沢なこと言わなければいくらでも道はあった。

ジャンプに連載したいと思う漫画家がどれだけいると思う?
そいつら全員連載させてたらどれだけ分厚い雑誌になる?
それは採算が取れるの?
人気の出ない漫画を載せておく義理はないでしょ。
それで誰かが死ぬ度に、編集者は一々誌上で何か言わなきゃいけないのか?

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:28:05 wGRZJ+V30
>>328
意外性が売りだからな。両者折れてギャグでもエグイのでもない企画を思いつくかもしれん

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:28:23 PHi4Pd2RO
>>328
重要だがギャグをメインにすべきじゃないし、
何を描いたらいいかわからないと相談してきた相手に
「ギャグ漫画がいいと思う」って言ってるわけだ
しかもその理由は13位になったからw
よく考えてみろ、ギャグなくても健康時は順位はもっと上にいたんだぞ
なんというか三浦には順位について、サイコーに比べて理想が低いんだよ
あと冷静さが足りない、感情や思いつきでものを言っているイメージがあるから漫画家側でアドバイスの取捨選択する必要があるんだと思う
俺はやっぱりギャグメインじゃなく練った話のほうが面白いものできると思う

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:32:30 7JUGrZ+60
>>322
だから主人公似てるのkw

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:33:33 ypbe+dbk0
>>333
まるで「嫌なら辞めろ」と恫喝するだけのDQN会社の理論ですなあ
「あれだけの絵が描ける漫画家」にヒット作を生み出すサポートのできない
編集部には非は無いの?その才能を簡単に他社へ流出させる事のマイナスは
どうでもいいの?だから専属契約で飼い殺すの?

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:33:53 9KhEmlLk0
>>331
拒食症説は何度かネットで見たが、全くソースが無い。
それが本当だとしても、漫画家というカテゴリだけで考えればいくらでも道があるのに
自分で勝手に「トップの雑誌しか嫌だ」って選択肢を限定してたんなら
必ずしも同情の必要はないと思う。
和月組やキユは同情しててコメントしたんだろうけど
それを編集サイドにも強要するのはおかしい。

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:34:43 7JUGrZ+60
エグイといったらレベルE

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:38:48 BZMxlXRmO
ガモウが自身の体験をなぞってストーリーを作ってるとしたら次はラッキーマンみたいなのになるんじゃない
エグいラッキーマンとかいいじゃない

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:39:18 aDFeg39VO
>>333
言ってることはわかる。なるほどと思う事項も無い。
ただ敗者の末路が悲惨すぎるシステムは会社としては正しいけどやはり人間使い捨て。
あと、編集者が死に言及しようがしまいがどうでもいいと思う

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:41:05 9KhEmlLk0
>>337
ヒットを生み出すはずだった漫画家を編集の実力不足で芽を出させず仕舞いだったとしたら
すでに集英社側はヒットした際の儲けをみすみす逃したという報いを受けてる事になる。
作者の死は作者自身の選択の結果なんだから編集に責任は一切無い。

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:42:43 ud+TWiQs0
ただ契約中は他誌と交渉もできないってのは集英社に有利すぎるな

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:45:31 ktiiAeYj0
>>335
確かにギャグ回が最高順位ってわけじゃないから
13位取ったのがギャグを押す理由としては弱いな
ギャグのセンスというか、どっか王道じゃない部分が魅力だって
言いたいんだろうけど
服部もそういう感じの事言ってたしし

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:46:40 9KhEmlLk0
>>341
人間使い捨てってのはその通りだ。
ただ人気の無い漫画を容赦なく切り捨てられるからこそ
ジャンプの人気につながってるわけだから、
消費者サイドから言わせりゃ素晴らしい方針だと思うわけよ。
3行目は全面的に同意。どうしてもそれが許せない人が一名いるようだが。

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:50:50 wEWiHEnJ0
>>343
別名使って連載する事は可能。
武論尊と史村翔なんてのは有名。

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:51:13 ud+TWiQs0
他のとこみたく専属契約の内容をもう少し緩くすればいいのに

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:53:18 ud+TWiQs0
>>346
あれは原作者だから

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:53:20 otRBUvNJ0
デスノって邪道だがエグくはないよな

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:53:43 W1ceAFa50
>>338
死人が出て「それが奴の選んだ道だから同情の余地はない」って…
同じことは編集部員には言えないと思うな。
ID:9KhEmlLk0は高橋 俊昌編集長にも同じことがいえるのだろうか
会社の利益のために死ぬのも高橋 俊昌編集長の選んだ道なんだろうか

漫画家は死んでも構わないけど、編集部員は別だと考えてそうだ

>>345
私はジャンプの一読者だけど、人気や打ち切りのために人死にが出るのが
素晴らしい方針だなんて全く思わないのですが
お客のせいにしないでくれませんかね


351:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:54:25 LhMVeQTO0
主人公が家族や友人に嘘つき続けて駒扱いしてるのは
少年誌的にはエグいんじゃね
殺し屋一レベルじゃねーとエグくねーよってんなら話は別だが

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 01:56:50 7JUGrZ+60
>>343
何もしなくても1年間で何100万か貰えるんだろ
契約切れるまでそれでいいじゃん

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:00:29 9KhEmlLk0
>>350
何度も言うが、死んだことそれ自体はジャンプとは何の関係もないだろ
それが拒食症による飢え死にであるならなおさら。
そこまで追い込んだのは自分自身。
何の技術も無い50代のオッサンならともかく
あれだけの画力のある漫画家なら他誌でいくらでも描けるのに
なんで死にそうになってまでジャンプにこだわるんだか。
高橋編集長は予兆の全くない突然死なんだから状況が全く異なる。

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:00:59 HEZb/AS00
>>317
ジャンプ選んだ最大の理由はアニメ化最速への道だと考えたからじゃん
小豆から期限延長のお許しが出たんだからそういう流れになってもいいんじゃね?

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:02:33 Xo57ITWA0
主人公が大量殺人者で、しかも全く良心の呵責を感じてないのがエグいな。
犯罪者だけでなく、自分が捕まらないために殺し始めてからよけいに。

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:05:07 otRBUvNJ0
何でもいいからアニメならガンガン系列か?
一度ジャンプで連載した作家の肩書きあると逆にやりにくそうだけどなぁ
あと、サイコー的には自分の作品を小豆の代表作にしたいってくらいの野心は少なからずあるんじゃないか

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:05:13 ud+TWiQs0
>>354
お前馬鹿?これジャンプの漫画なんだよ?

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:06:49 lcf7tOB70
既にバクマンの話になっていない

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:09:33 otRBUvNJ0
>>357
まぁ最終的にジャンプで連載するにしても、
サイシューが他の出版社も模索する話はあってもいいかもしれない。
今はそれ入れるタイミングじゃないとは思うけど

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:15:05 ypbe+dbk0
ID:9KhEmlLk0は何でジャンプ編集部にそこまで肩入れするんだ?

>>352
漫画家として売り出せる「旬」の大事な時間をたかが数百万の金で失うのは
耐え難いだろ。それで喜ぶ奴なんて大した才能もないクズ志望者だけだよ
まるで「ジャンプで描かないのなら作家生命を潰したほうが得策」な汚い思惑すら
感じる最悪な制度だ

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:17:53 Q96dlYKe0
>>358
つーか9割方妄想の話でしょ
何人程度がジャンプの事情を知ってるのやらw

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:20:37 ypbe+dbk0
>>353
>あれだけの画力のある漫画家なら他誌でいくらでも描けるのに
>なんで死にそうになってまでジャンプにこだわるんだか。
その甘い人間味こそががぎん兄さんの魅力でもあり、プロ漫画家としての
最大の欠点だったんだよね・・・話作りの拙さも言われていたけど、商業漫画なら
原作者と組ませる事で解消できるし。後年まさに小畑が証明した成功への道だ
そもそも、和月のアシになった時点で運命は決まっていたのかもしれん・・・


363:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:24:41 9KhEmlLk0
>>362
まあそこは同意。
編集の能力があればジャンプで活かせる作家だったとは思う。
で、もしそうだったとするなら、前述した様に集英社は既に目には見えない報いを受けてる事になる。

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:31:23 W1ceAFa50
>>353
>高橋編集長は予兆の全くない突然死なんだから状況が全く異なる。

っていうけど、私には高橋編集長が編集サイドの人間で、身分も高いから
漫画家ごときとは違うんですってなぜか聞こえてくるんですが

集英社の派閥闘争は激しいらしいから、陰で「死んでラッキー」「ざまあみろ」なんて
言ってる編集者ももしかしたらいるのかもしれないけど

高橋編集長はいい編集長だったらしいですが。
まあそういう派閥闘争、体力のピークを過ぎた40代が、
過労の結果容赦なく死んで行くことで、ジャンプの面白さは保たれるのかもしれません
ID:9KhEmlLk0の説では。
最近のジャンプ、大きなヒットが出ないけど。

まあ、死んだのもID:9KhEmlLk0がいうには高橋編集長自身の選択なんだろうな。
ジャンプ編集部員は漫画家にそうあるべきと言っているように
みんな命かけて働いてるんだろうけど
最近、ジャンプ誤字脱字が多いけどな。


365:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:32:59 ypbe+dbk0
>目には見えない報い
作家殺しのジャンプシステムが世間に知れ渡り、志望者に嫌悪された結果
昨今の新人全滅状態のピンチ→いよいよ危機感からバクマンによるジャンプマンセーの啓蒙活動と

・・・しかし、これすら既に見透かされている現実。この先どうなるのかねえ

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:36:34 ypbe+dbk0
>最近、ジャンプ誤字脱字が多いけどな。
今週のぬらりのアレか?
YJでもローゼンでやらかしたし・・・
講談社に至っては・・・
角川でも看板イラストレーターのカットを投稿ページに載せるという
大ポカやらかして祭りになってるなw

編集者の能力も低下している模様


367:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 02:51:16 W1ceAFa50
>>366
あっしみたいなゴミにかまわんでくだせえ

これからどうなるんでしょうか。
漫画界全体としては、個人的にはネット漫画や、佐藤秀峰さんの動きが気になります
微力ながらも、良い方向に、応援だけでなく
自分でも何かできればなあと思ってます
いろいろとごめんなさい。

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 03:05:23 PHi4Pd2RO
犯人が主人公の推理モノ
災害パニックで人間の汚い部分が見えるモノ
とかを描いたらいい

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 03:06:42 FdHc16Mj0
むしろ日常系が今流行ってるだろ、中身はそれほどでもないのにキモオタや腐に受けるキャラで売ってるやつばっか
今はそれで釣れて人気出る、関係者は人気出ればなんでもいいや
この作品の作者は自分はデスノートやヒカルの碁、他のバトル漫画に比べたら日常系書いてるからって日常系で成功するのは天才発言
それなりに実力ある漫画家なのは分かるけど他漫画にいちゃもんつけて調子こいてる感があるなバクマンは


370:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 03:14:39 8umym6rNO
今回完全に銀魂に喧嘩売ったな

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 03:32:39 EyK7p7jf0
>>369
「日常系」と「日常を面白く描く」は似ていても違うからな。
いわゆる萌え系の日常をジャンプに載ってそうなバトル漫画に組み込んだらどうなると思ってんだ。
太い骨組みを描きつつ、本筋ではない部分にも味のある描写があるのが「日常を面白く描く」だぞ。

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 03:35:08 jmu373HI0
>>370
銀魂はギャグ漫画であるべきだってメッセージじゃね

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 03:39:44 yMDJ5xP40
>>371
シュージンが言ってるのはそういうのじゃなくて
ただ淡々と日常を描いていても他と違う面白い作品になるのが凄い漫画だ、と言ってるんじゃないの

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 03:49:19 fItyq5zlO
あしろぎの次の作品はデスノートのパロディでデスブログらしいね。

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 03:51:45 ZQ5YLkhQO
デス教科書だろJC

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 03:53:52 fItyq5zlO
デスブログの主役にあのタレントを起用

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 03:58:06 xbcbcNJNO
>>373
サザエさんがいい見本じゃないか

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 04:01:36 i4UXj8yK0
>>370
むしろ、銀魂の作者と仲が良いのかなと思ったが?
巻末コメなんて、銀魂の猫ネタに合わせてないか?
銀魂がちょっと前にバクマンを作中でいじっていたから
その返礼じゃないかな? もちろん、良い意味でね

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 04:03:33 tcPglUbgO
日常系の漫画ってジャンプじゃあんまりヒットしなさそうだけどな

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 04:10:07 hNmcjAPc0
チャンピオンのアクメツなんかはエグイの部類になるのか?


381:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 04:37:39 /eueprWb0
ところで年間契約料の据え置きって
「去年と同額だけどいいよね?でも原稿料はページ毎に諭吉貰えるぞ」ってことかな?
まぁ諭吉言うても全ページに消費税足して源泉引くだろうけど

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 04:40:45 z0L2UmfOO
日常系って言われてお茶にごすが出て来た

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 05:32:14 QQM/Kwpf0
どうでもいいけど、まったく働く気の無い富樫も年間契約料貰ってるのか・・・
まあ、富樫からしたらはした金だろうけど。

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 05:52:11 J+yBmLOyO
港浦って実際にはいないんだな。服部さんはワンピ担当なのに。
最高は初期から服部さんを「こいつを信用してやってもいいか」とか思っているし編集への心象は悪い。
服部さんとも新人のくせにかなり対立したし、ガモウは編集部の立場に疑問を持っているんだろうなぁ。

ここから他誌騒動は止めてほしいな。ボイコットともろ被るし。
エンジェルデイズ~擬探偵TRAPの間が相当長かったし、秋人がネーム書くまでは時間が掛かりそう。

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 05:58:36 0UWgmmJ40
最高達の年間契約料ってどれくらいなの?

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 06:01:24 QQM/Kwpf0
ここから編集者と戦うバトルマンガになるんだろ。

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 06:07:40 yqtZQfx20
編集が能力者になるんですね
わかります

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 07:01:52 PyqWtaiP0
>>366
講談社は文庫本は校正いいかげんだからなぁ・・
13年前でたやつを文庫に収められても
間違ってる奴とかある。
改丁なしで今世紀になってから5刷すられてる奴あるぞ。
著者は結構有名なのでタイトル出すのはやめておくが。

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 07:37:23 YEyEP+uY0
作中ハンターハンターの名前はそこそこ出るのに
休載に一度も触れないのは不自然

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 07:46:18 6u8Im7b80
>>389
あの世界の富樫は働き者なんだよ、うらやましい……

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 08:09:35 zYyFXqiR0
あの世界のハンタは、
すでに虫編が終わってヒソカと団長の対決も終わってゴンが青年になるくらい進んでいるのかもなw

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 08:18:23 t1QMO4jdP
(ノ∀`)・・・ナンとも言いがたいな

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 09:01:27 MqYG3lov0
>>380
少年漫画じゃそうとうエグくね?
劇画調で殺人てんこ盛りだし。

亜城木先生には是非これ系をえがいて欲しい
深い人間ドラマや世界観を書けないと、途端に薄っぺらい作品になるけどな
頑張れ秋人

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 09:09:47 GFZ7aCbh0
>>314
まだ1,2巻しか読んでないのか?
3,4巻も読んで欲しいよ

3巻はエイジのところへアシしにいくんだよ
エイジと福田の話で、サイコーは描きたいものを
見つけてやる気を出すんだ
そのあとちょっとすれ違いが起こるんだけど

本誌は
いいところまでいってTRAPが終わったけど
もうサイコーは、無理にシュージンの不得意なものを
押し付けずに、シュージンの得意分野でやる気出してるよ
ギャグを進める担当と、説得バトルに突入するのが来週の
展開かな

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 09:35:21 tKMfMtSBO
亜城木夢叶に四コマとか書いて欲しい。
ギャグ書いたら、ラッキーマンになりそう。
サイボーグGちゃんもギャグだから、現実にギャグ書いたらすごい事になるかも?

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 09:35:33 Xn96gWAR0
エグいったら、アレだ

人をバラバラに斬っても死なない魔法の剣を使って
地下牢拷問吏が情報を吐かせる話を2週連続ほぼ変わらない内容で載せて
すかさず冒険バトルに切り替え、しかし冒険半ばにしてどこでもドアでラスボス到着
みたいな漫画描いたらいいんじゃね

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 09:36:56 tKMfMtSBO
魔女っ子魔女子さん?

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 09:53:28 kELJxaQs0
エグイ話なー。
今後、作中で、自作の構想中とかに
何でジャンプでは人殺しちゃ駄目なのよ(原則)、的な
突っ込みがあるかもな。
デスノで成功している人たちだけに。

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 10:15:36 qJmuHHcy0
エグいって、ブラックエンジェルスみたいなやつか?


400:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 10:18:57 JdcjlHin0
くちゅくちゅ

あ・あ・あ

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 10:20:43 Xn96gWAR0
地獄へ・・・
落ちろ~~~~~!!!

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 10:26:03 43EamofC0
経済学部なんていくなよ
Fランとはいえ経済学部は割と真面目に学校行かないと留年くらうぞ
楽してとりあえず卒業という形を選びたいなら違う学部選べよ

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 10:35:40 DCvSFdIE0
差別とか社会問題を扱うのはひとつのエグさではあると思う

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 10:37:49 /z9uYhaF0
ジャンプでもついに政治漫画をやるという展開に
エグイのかける

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 10:41:31 JdcjlHin0
過去に本宮ひろ志のやぶれかぶれ大コケがあってだな
それ以来ジャンプでは政治漫画ご法度になったんよ
どうしても政治漫画が読みたかったらマガジンでも読みなさい

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 11:08:49 QsrolGAn0
しかしコレって結局服部の後釜の方が正しかったってことになりそうだな。エイジは逆のこと言ったんだろ。
福田との電話でのやりとりでも「もう何もしてあげられない実力の世界だから」みたいなこと言ってたし。
「ラ イ バ ル としてどんな話を見たいか」と言われたら当然嘘つくだろ、自分のために。

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 11:09:44 CzSHNvEuO
ここで経験も少ない二人がかける漫画…


それは自書伝!


つまりここでバクマン連載が始まる

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 11:10:45 N4Ia9jYN0
契約更新が完全にジャンプ様目線でワラタ
もう他誌に移ってやれよ。こんな飼い殺し状態で糞担当と仕事しても意味無いだろ

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 11:21:25 bBb1O5s80
コージーの漫画の絵は相変わらずセンスがある


410:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 11:35:52 6OBm6+uxO
アシロギの次の作品は、原作が酷評され薬に手を出し、廃人メンヘラになる無能女原作者や、闇金に金借りて失踪する事になる中年絵描きが出てくるな。


411:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 12:14:21 MqYG3lov0
エグい話としょっぱい話は違うけど、どちらも爽快感が必要だろうね。
後味悪いばっかりの漫画じゃ人気でないだろう。

秋人が言う日常漫画と対極の、ジェットコースターな脚本が必要ですな。

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 12:25:38 Hb8/QP9/O
>>406
今までのエージ見てきてどうしてそういう発想になるのかほんとにわからない。

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 12:30:18 WAZkZF4MO
>>406
それはない。絶対に。


414:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 12:33:54 hlP87pVe0
エイジの裏表のなさは異常

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 12:50:31 g8Y0VeJCO
>>406
エイジはエグい系の金と知恵でサイシューのファンになったんだし絶対にそれはない。
サイシューは王道でエグい話をやるつもりみたいだが、王道でエグい話って
具体的にどんな話になるのか想像つかんからちょっと楽しみ

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 12:59:38 ADfayhRb0
上の方で言われていたけど
結構王道もエグイ展開と言える話もあるし
「エグイ」の考え方次第なんじゃ

単行本読み直して「グラサン投手」だっけ?
あれちょっと読んでみたいと思ったw
ラストイニングじゃないけど、王道スポコンじゃなくて
ちょっとひねった路線だったら、アジロギもいけるんじゃないか


417:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 13:04:09 5MWbaLor0
>>402
経済学部って割と楽な部類のイメージだが。
少なくとも理系よりは時間あるだろうし、文学部とかいったら保険にならんだろ。

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 13:32:56 ZoJYgxWv0
>>230
シュージンは人の意見に左右されやすいよな。すぐに人の意見に流される。
でも人に説得されるとあっさり「はいそうですね」って納得するから、ある意味融通が効くんだろうな。
考えが変わりやすいのはサイコーも同じだけど、サイコーの場合シュージンと違って
人に左右されてじゃなくあくまで自分の意思で決断してるせいか、
一旦こうだと決めたらこうだっていう、人に説得されても引かない頑固さがある。
ある意味サイコーの方がタチ悪いかもしれん。

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 13:39:46 Adg2VfYPO
>>417
単位を取るのは難しくなくても、出欠には厳しい所だったりしたら、
必須科目の単位がいつまでも取れずに結局中退とか。
ガモウの大学のイメージが適当だからないと思うが。

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 14:06:26 7C16DcX3O
エグいのと王道なら復讐する主人公とかどう?

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 14:16:24 DuCiTOp3O
服部さんと別れた後のサイコーの論法は我田引水の見本だな

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 14:18:24 i4UXj8yK0
八名大は、そうとういい加減な大学だから
単位認定もゆるそうじゃん? 「代返」とかも通用しそうw
自分の出た大学は、出席カードを授業のはじまりに教授が配って
それに名前を書いて提出する講座が多かったよ 代返は通用しなかった
でも、学生も出席カードを配る時に多めにパクって人の分まで書く奴もいたみたい

教授もそれに対抗して、1枚ずつ手渡ししたり、出席カードも色の種類がいっぱいあって
授業ごとにランダムに出席カードの色を変えたりしていたよ

学生もそれに対応して何色もの出席カードを事前に用意したり、面倒くさいことをしてるのがいた
授業に出た方が早いっつーのw

でも、普通の大学は、もっと出欠の確認も単位認定もゆるいから、シューサイは大丈夫だよw

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 14:30:28 yqtZQfx20
>>422
>八名大は、そうとういい加減な大学だから

実在の大学かよww

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 14:31:04 164rHsOAO
中卒レベルでも入れる大学なんかあんのかね?

それとも少子化とユトリ教育のお陰で、試験甘くしなきゃ、大学は学生確保できない時代なのかねえ?

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 14:33:33 H8het2yT0
>>424
今のご時世、金さえあれば大学入れるご時世。
あと中卒で入れる漫画の専門学校もあるしな。

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 14:33:37 i4UXj8yK0
>>423
言い方が悪かった スマン
「そうとういい加減な大学という設定みたいだから」
に直しておいてね

>>424
今は、大学の教授があちこちの高校に営業に行くような時代だよ 嘆かわしい

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 14:45:29 MqYG3lov0
>>420
あ、それいいね
人の情が紙より薄い世の中で泥を啜って生きてきた少年が
エゲつない、かつ痛快な手段で成り上がる復讐譚とか

うわー、子供票入らなそうー

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 15:05:09 DCvSFdIE0
またみてギアス

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 15:08:05 i4UXj8yK0
>>420
「ぼくの地球を守って」の紫苑や小林輪が主人公になっちゃったマンガを想像した
王道以外だと、今まで読んだ漫画で一番エグかったのは、手塚治虫の「MW」かな
最初、復讐物語かと思ったら世の中に対する八つ当たりだし、最後のヒトコマだけで
悪い方にどんでん返しをするし、残酷だしホモだしあれはエグかった・・・。

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 15:10:34 PMwZk+bEO
最近ではガンソードとかギアスとかか

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 15:11:38 zDgybvhqP
WJでダントツのエグさを誇るのは「はだしのゲン」だな
作者が白内障で引退というのもエグい…

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 15:33:54 QzkA+ovBO
連載は下描きでコミックが完全版とか、コミックでは乳首描くとか、
そんな感じのエグい作品にしたら良いのではないか

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 15:54:36 +0xS4dAO0
ベルセルクとかかな?>エグイ

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 16:04:34 e30B1PYaO
ここは嘘喰いを推す

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 16:10:03 DCvSFdIE0
月下の棋士を推す

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 16:10:32 eJY+F/qYO
>>406
タイガー・ウッズはどんな強敵、どんな状況でも相手に「失敗しろ」とは考えないらしい。

お前は非常に残念な奴だが、がんばれよ。

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 16:48:17 Vla55Y5L0
エグい少年漫画といったらサイファーだろ
最初から主人公の母親が肉の固まりにされるし、ラストも…

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 16:51:42 SziLDad90
エグイ新連載
ドエスノートの誕生であった

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 17:01:55 9U93HVEy0
ダークヒーロー的なもんだろうな。TRAPの経験が活きるし

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 17:08:02 PPSMdX71O
エグいギャグ漫画が始まります!

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 17:10:53 PPSMdX71O
エグいギャグって人格疑われるようなものばかりになるだろうな

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 17:11:27 AIPLfsyOO
こいつら100%伝説みたいなのか

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 17:13:23 46Y7KQBK0
やっぱりこの作品、連載中より連載立ち上げ前の方が面白いわw
亜城木先生の次回作が楽しみだ!

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 17:39:05 e+CecFbWO
ここから「バクマン」を書くルートへ
…ないか

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 17:53:51 z0L2UmfOO
まぁエイジが言ったことが正しい、ってわけでもないけどな
連載最初の自分の好き勝手描いてるのを福田や最高に咎められたように
漫画家が必ずしも漫画見る目あるわけでもないし

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 17:55:18 0OnM3GywO
新妻が一ファンとしてエグイ漫画が読みたいだけであって
商業漫画としてそれが正しい訳じゃないだろ

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:01:13 uXIpQit40
>>443
連載中はアンケの話しかしてないし、試行錯誤する連載立ち上げの方が当然おもしろいな。

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:06:10 +aFKANqa0
>>437
かとうひろしのヤツか?

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:06:13 kBi1jZZd0
中井さんはあれだけ貪欲ならまだまだ終らないと思う。
しかしあのデブ編あそこで編集長が絵がいいと高く買ってたって
伝えて励ますべきだろうに。
あいつミウラ以上に担当としてはハズレじゃね。
嫌悪感すらこみ上げて来る。

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:07:40 QzkA+ovBO
賭事を応用して授業を行う坂本龍馬が好きな教師の話なんてヒット間違いなしじゃね?

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:08:07 Vm5+CVr6O
>>384
ちゃんと読み直した方がいい

「信用してやっても」じゃなくて「信用してやっていっても」な
意味は全然違う

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:10:39 +/0lh4Tb0
どうせ最終的にアシロギはDEATHNOTEを連載するよ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:10:47 qpamys/40
>>449
中井さんってあれだけ画力を褒められてるのに、何で長年デビュー
できなかったんだろうな。ストーリー作りの才能がなかったからか?

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:10:53 Wwbvtt7SO
間とってエグいギャグ漫画に挑戦することになったりして
笑ゥせぇるすまんみたいな奴
少年誌には馴染まないかな?


455:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:11:39 t1QMO4jdP
ひらがな読み飛ばしただけで全然意味が違うじゃないか

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:15:43 Xo57ITWA0
>>406
エイジは本人が少年漫画みたいな人。
強力なライバルがいるからこそ燃える。

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:19:11 MqYG3lov0
現時点の中井・蒼樹とは相性が悪かったんじゃね?
最後に蒼樹嬢に描きたいように描かせるのは
中井の将来の事も考えてだと思うし

でも発言したいのに心中で「編集なら言ってくださいよ!」
と叫ぶしかできない今の中井さんじゃ、早期連載終了も
やむなしかと。
卑屈スパイラルに陥ってないで、もっと自信を持てば
中井さんの花は開くよ、きっと!

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:20:09 Xo57ITWA0
>>453
絵が上手いだけの人はジャンプは結構抱えてるのでは。
小畑もストーリーはイマイチ。

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:25:38 nGmT+tkX0
今回やっぱ日常を~ってところでよつばと思い浮かべたのは俺だけじゃなかったか

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 18:50:16 DCvSFdIE0
「日常漫画」はむしろ飽和してると言えるほど多い気がするが
設定ひとつでいくらでも斬新になるジャンルだと思う

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 19:05:10 EvCoE86W0
最後蒼樹が描きたいような蒼樹ワールドを描いた時の
アンケの結果も気になるな

結構上位にあがっていたりしてw

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 19:10:30 vSoVd25a0
ガモウひろし寄せ集め文庫本でまた読者募集しまくってんな…
応募してみるわ

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 19:10:52 ZMjv3HgE0
そもそも蒼樹がジャンプ来た理由がわかんねえよ

最初、少女漫画連載やってたら「少年漫画の方が向いてる」って言われてジャンプ来た、
って言ってなかったっけ?
一体、どの辺が少年漫画向きだと判断されたんだ?

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 19:48:26 w8QWcF3FO
>>463
恋愛メインじゃなくて壮大なファンタジーなところじゃない?

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 19:59:47 4ziDmwltO
>>463
セックスとバイオレンスの描写ができなくて優しいファンタジー書きたがってたからじゃね?
りぼんとかなら需要ありそうだけど

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 20:02:11 yqtZQfx20
どちらかという絵本作家にでもなれって気がするけど…

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 20:06:05 4ziDmwltO
>>459
サザエさん、ちびまる子ちゃん、よつばと、とか日常の出来事を面白く描く漫画は結構ある

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 20:13:13 w8QWcF3FO
>>466
漫画が好きなんだから仕方ない

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 20:16:28 FuGyyTVs0
サイコーシュウジンはガンソードみたいなの描けばいいんじゃねえの

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 20:34:45 Xo57ITWA0
>>463
マーガレットでなければいくらでも少女漫画雑誌がある。

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 20:35:38 MqYG3lov0
蒼樹さんも結構な漫画バカだと思う

というかバクマン。の登場人物は二言目には
漫画がどうだ漫画がああだと漫画持論を語り出す
おまえら一体どんだけ漫画を愛しているんだよ

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 20:44:41 hVQpoh5P0
好きじゃなきゃ、週刊漫画家なんかやってられねーだろ。

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 20:46:24 avwBS4SA0
久々に来たけど
ここってこんなに過疎だった?

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 20:47:39 vVM1GLMl0
過去にあったジャンプのエグい連載作品

ブラックエンジェルズ
北斗の拳

ほかになんかあったっけ?

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 20:52:55 gEJwHrtR0
>>463
正直、花とゆめに向いてると思う

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 21:07:06 ab84JgDj0
>>450
ああ、アカテン間違いなしだな

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 21:07:34 Adg2VfYPO
蒼樹さんは普段自分が愛読してる雑誌にでも投稿すればよかった

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 21:08:20 IhtEANeF0
>>463
原作部門の準入賞だったから誘われた。全部読んでるか?

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 21:09:41 PyqWtaiP0
>>474
海人ゴンズイ
シャカの息子
魔少年ビーティー

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 21:24:06 3IqOKVZC0
>>474
はだしのゲン

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 21:27:05 i4UXj8yK0
>>462
プロ・アマ問わずにコミック文庫のカバー絵を募集って
ある意味前代未聞かもなw オマケ漫画まで募集ってw でも読者としては
ガモウひろしのオマケ漫画が読みたいけれどな 流石に冗談だと良いな
デビュー作がガモウひろしのコミック文庫のオマケって漫画家ができたら
ある意味ガモウひろしの弟子にあたることになるのかな?

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 21:51:58 kGHcu+T70
>>475
花ゆめはやや腐臭が必須だから、メロディとかでプリンセスゴールドあたりで

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 21:52:59 t1QMO4jdP
好きというより手段だったろう

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 21:57:03 9uY8OsXN0
蒼樹は萌え4コマでも描いてろ
殴る蹴る無いし

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 22:01:03 vVM1GLMl0
>>484
それ何ていうひだまりスケッチ?

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 22:03:03 avwBS4SA0
蒼樹うめw

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 22:04:04 Adg2VfYPO
>>482
ジャンプに腐臭がしないとでもw

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 22:26:12 BtuAJTXR0
>>487
ジャンプと花ゆめの腐臭はなんというか微妙に違うと思う
ジャンプのほうは設定自体はフツウの少年漫画で
腐女子を意識した描き方をしている印象(あんま知らないけどリボとか)

花ゆめはもうあからさまに設定からして腐臭がするカンジ
男キャラ2人が寮生で同室とか周囲に理解されない男の双子とか
だからといってストーリーが腐っているかといえばそうでもない

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 22:30:57 43EamofC0
>>417
経済学は数学とか使うしゼミとかも結構あるらしいから
理系には負けるだろうが文系の中でもヘビーな方
しかも低レベルなほど出席には厳しいから(出席点を考慮しないと学生が点数取れないから)
真面目に学校行かないと留年する
シュージンは大学は割と楽なイメージがあるらしいが
シュージンの兄は結構いい大学らしいから出席点とか甘いだけ
その上要領が良さそうだから友達にノートとか見せてもらえて単位をクリアしてそうだしな

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 22:33:01 RrhZn4ES0
この漫画もデスノみたいに
100話ちょっとで終わりそうだね
ガモウは長期連載は向いてないのか

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 22:36:37 m8XW08Lg0
バクマン面白すぎ。
早く終わんないかな。一気に読みたい

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 22:46:27 Xo57ITWA0
>>488
それも偏った見方のような。
腐ネタ入れるのは少年漫画でエロ入れるようなものだろう。
代表作とか見てると、ほのぼのファンタジーでも面白ければ受け入れられるだろう。

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 22:55:21 10jj52jJ0
>>490
綺麗に終わるならな
バトル路線に行かないかな

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:00:14 wrFyHDN/0
デスノもそうだけど展開速いからなぁ。
どうしても長期連載は難しいだろう。

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:07:21 Xo57ITWA0
バトルは展開が遅くても見せ所があるけど、
漫画家漫画で編集相手にバトルするわけにも行かないからな。

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:12:38 Q0vI/aix0
まぁ数学が嫌いなら経済学部は辛そう。
っていうか経済学って殆ど応用数学じゃねーのか?
実際欧米で経済学やってるやつって数学科崩れが多いとかなんとか。

数学がいらない(ようにできる)って言えば法学部。
しかも要は結論をどうJustifyするかの技術のお勉強が主だから
担当と喧嘩するとき役立つ(かも)w

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:13:04 6u8Im7b80
>>406
エイジが所謂漫画的なライバルを求めてるなら、
ライバルを罠に嵌めて貶めるよりも、互いに最もベストな状態で戦いたいと思うんじゃない?

エイジは、トドメ刺す瞬間に「お前はまだ強くなる」とか言って剣を収めるタイプだろう。

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:15:24 6u8Im7b80
>>487
一般向けチョイエロ健全漫画と、ガチ成年漫画の違いみたいなもんだろう。

ジャンプではまがり間違っても男のアレをケツにぶっ刺す事は無いが、
一部の少女漫画なら普通に有る、そんな程度の違いかと。

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:18:29 P/dlHwZy0
他人からの恩赦を利用する気しかない主人公二人

こいつらの漫画は応援したくない気分にさせられる

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:19:15 P/dlHwZy0
サイコーのクズにむかついただけの回だったな

こいつは擁護できないクズ

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:21:23 Q0vI/aix0
>>453 キャラの顔が弱点、って最高は分析してた。

だから♀キャラの顔は蒼樹が下書き。

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:21:58 ETeDm0380
>>490>>493そもそも連載一回か二回目の巻末コメントで「あんまり長くやる気ありません」って言ってた様な

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:27:43 Xo57ITWA0
>>498
ほとんどBLな少女漫画があるのは確かだけど、
要は蒼樹さんを受け入れてくれるかどうかじゃなかったっけ。
少なくともジャンプやマーガレットよりは向いていると思う。

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:28:09 +zyulZLM0
一時期否定されていたがようやくサイコー=小畑、シュージン=大場というのが明確になってきたようだな

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:33:26 P/dlHwZy0
このスレの討論は面白いけど、肝心の漫画は本当にガモウの愚痴になってるな

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:41:46 Q0vI/aix0
本宮のやぶれかぶれは
欄外に「このマンガはフィクションです」の代わりに
このマンガは事実とフィクションがごっちゃになっています。ご了承ください
とか随分投げたこと書いてたのが一番受けた記憶が微かにある。

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:44:20 rqh9mDFw0
エグくて王道って鋼の錬金術師とかあんなのか?

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:45:53 Qri3sHTf0
小畑ってサイコーみたいに態度でかい上に性格悪くないだろ

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:46:45 VC0DKKWL0
>>497
エイジヲタの妄想きもい

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:50:18 Q0vI/aix0
ひたすら姑息な手段で悪を陥れるヒーロー(?)を
想像してしまったのは俺だけでいい。

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:58:04 hVQpoh5P0
エグくて王道というと

・主人公が殺し屋
・主人公が詐欺師
・主人公が株なんかの仕手筋
・主人公がインテリ系ヤクザ


性格付けはカオティックローフルで。

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/20 23:59:39 8V2o88WH0
エグい漫画と言えば

怨み屋本舗
寄生獣

とかかな

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:01:28 hVQpoh5P0
>>510
ヒーローモノで行くならむしろマッドギャランとかいいかもなw

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:02:16 2pP6IEaP0
>>510
ギャグならその設定も面白い
巨悪や極悪者をチマチマネチネチとした努力で
どん底に落とす小心者の正義のヒーロー

友情成分や読後の爽快感が薄そうなのが問題点か

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:02:29 Gcm5yCgdO
>>499-500
他人からの恩赦って具体的に何?
今回の話でどこがクズ?

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:06:18 2a66DsVdO
日常~は
あたしンちとクレヨンしんちゃんだな

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:11:58 pRfQN3v80
エグい漫画


多分、主人公の名前が江口

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:15:22 mJgHRXnr0
今回気になったのはコージィーがSQで人気連載ってところだな
SQは明らかにダメな漫画でも話題性さえあれば載っけちゃうのか?

現実のSQは結構実力重視で、読み切りの大御所作家も渋いとこついてると思うんだが

それともわざと現実と逆にしてんのかね


それにしてもほんとにエイジはこの漫画の神様だな

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:15:44 RkO4/y1w0
日常はトップはサザエさんだろ

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:20:21 Fix7c5xt0
サイコーがただの屑に見えて仕方ない

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:20:43 hTxFQcjQ0
作者が国民栄誉賞貰ってるくらいだもんね

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:23:18 yZtRPHch0
>518

SQは知らんがジャンプはレベルが高すぎるからな。
電撃系やエースとかなら看板になれるレベルでも打ち切りになるわけだし。
めだかの人がガンガンにでも行った方がいいだろ

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:24:05 Fix7c5xt0
>>515
他に責任を押し付けるガキだって事だよ
三浦に対する態度をみれば分かりやすいけど
アシに言われて出来ない人→ちょっと自分と意見があったからやっぱ出来る人→
自分と意見が違うから出来ない人で
意見が違ってムカついたら逃げる

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:29:09 x6tecUYs0
疑探偵TRAPは少年探偵ダンがモデル?
ギャグ路線はラッキーマンの影響?
新妻のエグイ作品はデスノート?

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:29:47 STLeJW+W0
これ、以前のサイコーだったら、

「こんな積極的に連載をプッシュしてくれてる・・・!港浦さん、やっぱり出来る人だ・・・!」

になってたはずw

お豆と病院で会っちゃったから、もうサイコーも連載そんなに焦ってないのかねw

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:37:39 GDWGnXG+0
18までが40までに繰り延べになったからな。
てか最高は従前が明らかに焦り過ぎなんでその意味ではむしろ正常化したかと。

ミウラはミウラで自分の都合だけで手一杯な感じだし、どっちもどっちっていうか。

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:37:40 Gcm5yCgdO
>>523
何への責任?
トラップが終わった原因が今の担当にあるとかなんて話は見てないが。
意見が合ったからって、トラップ連載中に同意した時は説得受けて同意したんじゃなかったか

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:40:05 x6tecUYs0
ただミウラはミウラなりに自分ができる範囲内で一生懸命やってくれてるし
能力あるかどうかは別にして
相手に誠意が伝わりやすいという面ではいい仕事人だとは思う。


529:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:42:33 hTxFQcjQ0
サイコーも熱意はあるって言ってるしな
ただやっぱり自分と目指す方針が違うあたりはやっぱりどうしようもない

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:43:18 hTxFQcjQ0
やっぱりは特に大事なわけじゃないけど二回言いました

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:46:05 ImrL8EA+0
>>518
ガモウ的にスクエアに何か偏見があるよな
アホ木は別に美人だけで実績もないのに取らないだろう

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:47:29 Gcm5yCgdO
実際ギャグやろうって提案も根拠が酷いよ
一度は3位までとった漫画なのに打ち切り間近の時に13位に少し上がった程度の
ギャグ回を受けて次回はギャグやろうなんて受け入れられるわけないだろう

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:52:49 5m+8YKTnO
SQというか茨木に偏見があるんだろ
史上最低最悪漫画、ポセイドン学園をプッシュ&プロテクトした大罪があるからな

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:56:51 hTxFQcjQ0
ポセイドンはまず連載されてることが笑えないギャグだった

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 00:57:26 BG6pdaV40
エグイとは日本語俗語辞書では「気色悪い」「きつい」「すごい」らしい。
ハンターでは念能力者を情報収集のため、脳をいじくるなんてのが印象深い。
個人的には、とある魔術の禁書目録の一方通行VS木原くんあたりかな。
化物語など怪奇物も古い王道系だと思うが、家族背景、人食描写などか。

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:02:17 cH7a1w16O
てかトラップもエグくて王道、の部類なんじゃね?
ジャンプでは推理漫画は王道とは言えないかもだが、少年誌という枠組みなら充分王道だし
トラップの解決の仕方もある意味エグいでしょ
まぁ設定を書かれてるだけだから実際どういう漫画だったのかは知らんが

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:05:06 ImrL8EA+0
トラップはデスノみたいに
主人公を悪役にしたら面白くなりそうではある

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:05:31 uVVloQhn0
>>533
つーか、本当にサイコーの絵でギャグやるとしたら、ろくでなしブルースの担当だった
茨ちゃんが編集じゃないと無理だぞ。
あの人、打ち合わせでギャグを本人がやりだすからな。

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:06:42 CvxdCFmaO
>>531
この漫画ってジャンプ編集部、ひいては佐々木体制を
賛美することで有望な新人作家を集め、自分たちの
実績を作ろうというプロパガンダ的な側面が
見え隠れしている部分があるから、その反動で
前任者の茨木編集長を貶めざるを得ないんだと思う。

実際には、もうすぐ佐々木体制が3年目に入るが、
茨木体制下の単行本売上過去最高+デスノ大ヒット+
リボーン・銀魂・Dグレと新人作品がヒット&アニメ、etc.
といった実績に匹敵するような実績を佐々木編集長が
残せそうな感じがほとんどないのが現状なんだよなぁ…


>>506
本宮ってYJでも政治的に不適切な内容を描いてしまい
集英社に抗議が殺到し、打ち切りになってなかったか?

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:08:33 0uvVcZ2GO
つか打ち切りの要因は休載であって、ギャグ成分の有無なんて100%無関係だろ
三浦は何故ギャグを描かせたがるのか

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:19:03 dOl3xOoZ0
「数字が証明してる」って言われてもあの数字じゃ信憑性に欠ける
ジャンプ編集部に身をおく人間からしたら「すげェ!」なのかも知れないが
分からん人間からしたら運がよかったんor悪かったんじゃない?って感じに見える

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:20:21 2pP6IEaP0
ずっと走ってきたシリアス路線を突然変更と
言われたらサイコーでなくても反発すると思う
「くだけたストーリー物」とかオブラートに包めばいのに

三浦はギャグ漫画好きなんだよね
そっち方面の知識や情熱は誰にも負けないが
それ以外は未知の領域で苦手とか、そういう
コンプレックスでも持ってんのかな
若手で経験の浅い自分が一番サポートできそうなのがギャグだから、
そこで育てたいと思ってる(=無意識に枠に嵌めようとしてる)とか

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:21:48 hTxFQcjQ0
アンケートはあくまでも参考程度じゃないのかね
あくまでセリフ回しとかに才能を感じたんであって、それだけでギャグやれって言ってるわけじゃないだろう
まあセンスを感じたからギャグ漫画が良いってのは港浦の趣味なんだろうけど

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:22:51 hTxFQcjQ0
それだけの「それ」はアンケートのことね、一応

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:29:06 wkjUZHAu0
>>539
>この漫画ってジャンプ編集部、ひいては佐々木体制を
賛美することで有望な新人作家を集め、自分たちの
実績を作ろうというプロパガンダ的な側面が
見え隠れしている部分がある

深く同意。佐々木編集長って、昔、ネウロの煽りに
「ストーカー、それもまた愛…」って書いてた人じゃない?

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:31:10 PD7lQKoc0
編集を叩いて次回に引きって酷くねーかね
言いたいことはわかるんだけど、なんかね

>>540
いい意味で解釈するのなら最高が否定してるけど
本筋だけの硬い漫画よりも息抜きがてら余談も入れてみれば?ってことかと

なんだか最高が秋人に口出ししまくってる気がするな。大丈夫か

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:32:58 yKiEZdpHO
矢吹は、バトルからエロコメに華麗に変貌

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:36:38 2pP6IEaP0
秋人がブレて迷走しそうだから口を出したくなるんだろうな
最高もプロ意識は高いけど相棒を達観できるほど老成してないし

二人の若さ故の危うさに少しだけモニョモニョする

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 01:54:17 QTzrsozg0
えぐいのだったらバクマン書けばいいじゃまいか

550:山田一雄 ◆jvBtlIEUc6
09/09/21 02:05:55 c2kUIzCy0
絶対私の人権を無視したアニメや漫画など見ないからな

人の人権を無視してまで漫画を売ろうとするな!

私は政治問題について言論や報道に訴えただけだ

お前たちの漫画やアニメや映画など相手にしていない、必要ない

江戸、お前もよく見ておけ

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 02:36:50 Fix7c5xt0
>>540
好きだからと言うのと引きずってる様だから思い切った路線のチェンジで
前作とそこで起こった入院とかの問題を吹っ切らせる為と言うのも有るだろ

入院の時はカスっぷりと言いサイコーは何処まで身勝手なんだよ

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 03:07:19 cH7a1w16O
何て言うか作者の都合でキャラが動かされてるのが分かっちゃうから白けるというか、感情移入出来ないんだよなぁ
そんなのデスノもそうだし、漫画全部そうなんだけどバクマンは余計にそれを感じる
一応リアル路線の話し、且つそれが身近(ジャンプを舞台にした漫画話)にあるものだから拒否反応というか違和感あるのかな?

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 03:23:40 uVVloQhn0
この漫画、取材してそれを作品に生かすとか、まったく違った経験をする事で
モノの見方が変わってきて、ストーリーがおもしろくなっていく、とか一切なく、
ひたすら編集部とスタジオの往復ばっかなんだな。

リアルな漫画家生活なんて、そんなモノかもしれないけど、
絵的にどんどんつまらなくなっちゃってるんだよね。
取材と称して旅行いったら無人島に漂流して遭難とかあれば、マンネリにならんで済むのに。

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 03:31:43 1xOgJKU90
いや、「漫画家漫画がしょうもない寄り道するな。引き延ばすな。」
とか言われるだけだろソレ。

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 04:11:28 G/2CgEXx0
このまま高浜と亜城木は何だかんだで連載
港浦は高浜の担当になり亜城木の担当は別の編集になって
エイジ・福田・平○・高浜と競い合うんじゃないかと予想

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 04:38:18 vVyjCD2N0
最高もシュージンも、それほどいろんなもん書いてないから、
若いうちにいろんな話を書かせてみるってのは、経験値ためるって意味では悪くないと思うけどな
バトル路線の時悩んだみたいに、一度やってみて、やっぱりだめだって展開にすればいいのに
三浦もそういう方向性で説得すればよかったし、これじゃ本当に無能なだけだ

最高はシュージンの可能性を狭めすぎだし、
俺が一番シュージンのことをよく分かっているみたいな思い込みで気持ち悪い
それこそホモかと

まぁ、シュージンにギャグは無理だとは思うけどな
普段の言動、おもしろくないし

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 05:15:25 bYjVEv1aO
>>556
ほぼ同意だが最後の一行に異議あり
普段の言動とギャグ考えるセンスは別物なのは多くの芸人が証明している

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 06:17:13 Q3+oel/NO
てかギャグ考えてるのは芸人じゃなくて構成作家だし

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 06:24:51 gEIGeXJ60
>>556
いろんな話描いて経験値貯めるのは「何度も連載に挑戦できる漫画雑誌」の場合だろ?
ジャンプだと挑戦できる回数は限られている。

3回失敗すればもう連載は無理。

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 06:25:12 4/gsucoG0
>>553
超売れっ子になって資金に余裕ができた平子が
ゲームに嵌って休載を繰り返し続ける展開が待ってるから、それを待て

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 06:36:51 Kf41H3/90
最高中学生の英語って・・・
一話では成績はそこまで悪くなかったのに

そして二教科だけで入れるってどこのFラン大学だよw

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 06:44:19 CkHryNtZ0
リーマンになるつもり無いなら大学なんてドコでもいい


563:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 06:46:35 Y35dIRiV0
クレヨンしんちゃん
よつばと!
みなみけ
みつどもえ
ちびまるこちゃん

平凡な日常を面白く書ける漫画家最強

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 06:47:50 Nh0X1o7a0
つうか、
四コママンガはそういうの多いよな。<平凡な日常

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 06:52:55 gEIGeXJ60
>>562
その通りw

学歴が生きるのは新卒採用時のみ(甘く見ても第2新卒時)。
それ以降は職歴と実績しか見られないから、大学で企業への就職活動
しないならどこの大学でも同じ。

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 07:03:22 4/gsucoG0
>>563
あたしんち
あいラブ日和

も入れてくれ

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 07:29:02 Gcm5yCgdO
>>551
いや全く意味わからんから。
問題を吹っ切らせるために数回しかチャンスのないジャンプで貴重なチャンスを捨て回にするわけか?
本末転倒にもほどがある

568:山田一雄 ◆jvBtlIEUc6
09/09/21 07:39:54 n+VHZ8S/0
私の人権や迷惑を無視した雑誌や漫画などは

何百回掲載されても、私が読むことはない

特にこんな少年や子供向け漫画雑誌は

本当に読む事はないから諦めてもらおう

確かに少年時代は漫画やアニメをよく見ていた方だろうし、今でも良く思い出してしまう
だからといって今更新しい漫画を読むことはない

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 07:44:30 e2yuEN4dO
>>562,>>565
マジレスするが
確かに職歴実績は大事だが学歴は何やっても一生ついてくる
この国の総理も学閥で価値計られてるし自営業やったって、何かの時には気にされる
囚人がどこの大学でも良いとか言って、世の中甘く見てる
だったら潔く高卒か、編集と戦うなら専門学校行けば良いのにな

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 07:44:48 /jpxZzWK0
>>568
いいからアンチスレへ逝け山田
あと、早く病院へ逝け沼

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 08:00:06 4/gsucoG0
>>569
それは、本人に実力がないか
実力があっても、派閥だとか出身大学ごとの人脈で出世が決まっていく世界に生きてるから

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 08:04:40 Zp9gmx6s0
こうやってヒットしている作品がヒーローばっかりって挙げられると
ジャンプでヒカ碁のヒットって実はすごいことだったんだな

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 08:07:21 GDWGnXG+0
ミウラも大幅な方向転換を提案してる割には
パイロット版(読切)すっとばして連載ネームに固執しているし焦ってる感じ。

実績も経験もない自分の立場上早く連載ネームださせなきゃっていう
編集者としての都合を意識的にか無意識的にか優先させてるからだな
(高浜がネーム出せてないせいもある)。

だから提案の論拠もこじ付けっぽい。

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 08:07:26 NNQ00ImI0
なんか、最高はエイジに頼ってないか?
もし相談とかでエイジが最高にウソをついたらどうするつもりなんだろ?
エグイ漫画を今のジャンプ読者が望んでいるようには見えないんだが。

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 08:29:21 xFgk/jt6P
サイコーがエイジにもしかしたら嘘つく可能性はあるかしれんが
逆はないだろうな今までを見る限り

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 08:33:07 Wa+e1ny00
定員割れしてるとこ行けばいいのに

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 08:38:13 gEIGeXJ60
>>569
まー一回転職活動してみれば分かるよ。

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 09:11:23 keiSbRab0
>>574-575
エイジはウソはつかないだろうが、それがジャンプでうけるかどうかは全然別の問題だな

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 09:14:32 keiSbRab0
>>559
いやいや、連載までしろとはいわん
もう高校の間に、なんて制限はないんだから、とりあえずネーム切るなり、
本人の希望どうり、読み切り枠で試して見るなりしてみればいい
ネームを見ようともしないのはさいこーの考えが狭いからだよ

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 09:22:34 2DP+W7t+O
結局サイコーは亜豆じゃなくエイジと結婚してハッピーエンドになるんでしょ
もう展開が読めちゃうんだよね

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 09:33:54 gEIGeXJ60
>>580
エイジが惚れてるのはシュージンの話作り。
だからエイジとシュージンがくっついて終わりw

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/21 09:40:54 Ucdrz3m80
いや・・・です・・・、いや・・・いやああ・・・です・・・ああ・・・。
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
あ・・・あ・・・ハアハア・・・。ハァハァ・・・。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch