◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part341at WCOMIC
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part341 - 暇つぶし2ch316:山田一雄 ◆jvBtlIEUc6
09/09/15 02:40:45 jrfj+HDX0
ジャンプやマガジンなどでこういう連載を何年も続けていたのは驚きだがな

だがあんたたちのアニメやコミックや映画など必要ない

人のプライバシーを勝手に暴いてコミックやアニメを作るのは止めろ!

ジャンプの発行部数は、ピーク時の600万部以上に比べて、最近は300万部弱か。
それでも大変な発行部数の雑誌だな。
こんなつまらない仕事をする必要はないだろう?

私が最後にジャンプをチラッと読んだのは、
遭難した男が自分の片足を食って空腹を凌いだという話が載っていたときだった。
それくらいコミック雑誌なんて私は読んではいないのだ

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 02:46:16 PMDJUeRSO
>>315
気付いてないようだがお前も同類

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 02:48:47 yHr9LCuU0
>>317
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 03:05:48 KZU5RlmfO
>>318
言いたいこと言ってるんだからそれなりの反応があるのは当然じゃね?

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 03:23:06 yHr9LCuU0
>>319
いきなり封殺は冷めるけどなw
まあ俺も、岸本は一般に評価されてるんだから何やってもいいんじゃねとか考えるからあまり大きな声では言えないが


321:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 03:30:08 GNHmZf6IO
>>315
岸本の言う漫画表現の限界って
「二人の人物がいて左の奴に先にしゃべらせたい時、右から左に読む漫画の形態では
それが出来ないから二人を後ろ向きにしなければならない」
という話だったと思うんだが、どんな脳内補完したらそんな自信満々に「~という意味なのに」とか言えるんだ?


いや流石にこの発言は若気の至りで、岸本も後悔してるんじゃないかと思うんだが

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 03:35:02 A7lMKBdy0
読者が育ってないというのは、今の子供達は漫画を読む習慣がないというか、
俺らが小さい頃と比べて漫画を読む子の数が減ってるんではないかと言う話。少子化の影響をさしひいてもね。
腐女子やオタク向けの作品が残りやすいってそういうことでしょ。

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 03:36:56 lx46jQnQ0
>>322
頑張って育ててくれ

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 06:12:51 EHzk5Yge0
>>322
そうは言っても、仮に読者が育ってたら残ってたであろう作品なんてあるか?
単に面白い作品が出て来ないから消去法で残ってるだけだろ>腐女子やオタク向けの作品

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 07:11:00 FF+lu7NaO
今は漫画より面白いもの沢山あるからな
まして今のジャンプ長期連載ばっかで途中から読みたいとも思わない
現状維持が精一杯だ

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 08:28:33 RlG/1yk9O
岸本画が死んでるじゃん

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 08:45:41 qeFE9jFzO
あの犬をシルエットにしたら軍曹さんじゃね?

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:14:36 CrqCD6CU0
公式サイト見て驚いたが、来月サバイビー文庫化されんのな

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:17:06 v6nNuXqg0
確かに岸本は絵が死んでる
背景と人物の線に差がないし
リアルな動きを描こうとするあまり漫画的なデフォルメを軽視しすぎてる
あとパースもあんまり効果的に使えてないし
影の付け方や効果線の描き方もルーチン化してて面白みがない

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:20:54 Nn8I4GiF0
>>319
そこでポイズンと返さない時点で時代は変わったんだなあと

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:21:03 /XcVf5BW0
岸本は線が汚い
リアルな動きとやらを描いてるらしいけどそのせいで漫画全体も汚い

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:25:15 bB95y/c30
リリエンタールってあのルームの作者だったのか
こりゃ微妙な漫画始まったな。黄金世代の読者で2ch脳な奴には受け入れられないような
独特な雰囲気出てるけど面白くなりそうな予感がしねー
日常パート始まったら慌ててバトル編スタートになるならこの作者がやる意味ねー
いや知らんけど

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:27:03 Krhr0s3j0
20代過ぎて少年誌のバトル漫画面白いと思ってる奴って精神疾患だろ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:27:35 HgTJU18pP
なんかいろいろ褒めちぎってるけど岸本の描く目って死んだ魚の目じゃね?

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:28:04 fYv0N0hl0
絵を褒める奴は話より絵で売れてる主張
絵を貶す奴は貶せば貶すほどそれを補って余りあるほど話が素晴らしいという主張
売れてる漫画だとこの手の議論はこれで済むから楽

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:31:03 GleWpHKXO
またワンピ厨がナルト叩いてるのか

世界受けしないからってナルト叩くのは筋違いだろ(笑)

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:31:40 bB95y/c30
漫画なんか絵なんてそこまで一般読者に細かくは見られてねーだろ
なんとなく受ける印象程度だろ

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:32:13 sUPsDmTDO
>>328
嬉しいのうwwwwww
嬉しいのうwwwwww

ケラのライバーが好きだったよ

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:55:51 dnKOzJ+J0
ナルトはアニメを意識しすぎてる気がする

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:58:36 d/wpVWLD0
佐々木はべるぜとかリリエンタールとか、
サンデーっぽい漫画ばっかり連載して何がしたいんだ?
ジャンプの部数を100万部以下にしたいのか?
このままだと佐々木は、ハーフミリオンヒットすら出せなかった編集長として
名前が残ってしまいそうだ。

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:00:42 nZUBbPHzO
ぶっちゃけバトル描写ならワンピよりナルトの方が上だな
ワンピのバトルは何やってるかようわからんし早く終われといつも思うわい

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:02:06 PzAZtFA20
もうナルトの話はいいよ…
それより黒子の扉絵の女の鼻はただのミスだよな?

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:04:29 NQdKjnPe0
来週はぬらり巻頭カラーか…
主人公扉絵だけの登場で本編に出てこない鰤状態になりそうだな。

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:06:30 HgTJU18pP
まぁナルトの目が死んだ魚の目ってだけで
岸本と尾田だったら画力は岸本かな俺は

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:06:37 Jf5zKdSbO
>>342
描いた形跡は辛うじて見えるから、印刷に載らなかったんだろ

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:09:33 nZUBbPHzO
ぬらりもバトルがアレだよな~
今出てる狐も今までの敵より何がどう強いのかよう分からんわい


347:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:13:24 pRkXmKj+O
多分霊圧が強いのさ

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:14:29 RlG/1yk9O
ナルトの画ってアニメの画コンテみたいだからな。
あと、一部の方が明らかに画に勢いがあったよな。
先週の千鳥と一部の頃の千鳥の描写比べてみろよ

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:22:30 GleWpHKXO
岸本の絵は世界で芸術として受け入れられてる

ヨーロッパあたりでは中田英寿とか中村俊輔より知名度があるらしい

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:23:56 3/TCWJYd0
尾田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岸本

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:29:55 Y28l3Y7IO
岸本の絵が芸術として受け入れられてるだと

朝から笑ったわそりゃねーよ

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:32:10 2uX59UVP0
>>349
ナルト厨は平気でこんなウソつくよな
ヨーロッパでのナルトの知名度なんかたかが知れてるわwwww

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:37:32 ie7IynZ7O
今のナルトに比べたら、リリエンタールの方がなんぼかマシだ


354:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:42:44 kaPvZU4E0
ないわー

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:53:12 3E0/dJQo0
ナルトはなんかこう、作品がフラフラしてて危なっかしい。

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:56:45 6WYR5qjn0
悪いが今の週刊少年ジャンプは薄すぎて値段分の価値を感じない
正直買う気がしない
単行本でNaruto買うくらいか
他誌含めてもあひるの空とGiant killingの単行本買うくらい
漫画全体終わったくさいな~

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:03:12 Nn8I4GiF0
この世にいくつ漫画や漫画雑誌があると思ってんだよ・・・・
世界狭すぎの自分晒して恥ずかしいと思わないの

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:08:30 H85nBygp0
ぬらり>>>>>>>>>>ナルト

これが現実、ナルト厨涙目wwwww

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:11:44 GleWpHKXO
ナルトは世界一売れてる漫画だからな連載中では

素直に世界一とかすごいだろ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:12:41 KZU5RlmfO
>>346
ぬらりはもうキャラ漫画だろうしいいんじゃね
絵がそれなりに描けてそこそこキャラ立ってれば生き残れるいい例だ

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:13:02 RlG/1yk9O
ナルトは世界一

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:14:46 Fm78zi2b0
空想に逃避してるアンチが死んじゃうから止めてあげて

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:20:47 dnKOzJ+J0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Ⅵ.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:22:00 c/bWsNqu0
ナルトアンチは世界規模で考えたらかなりのマイノリティだなwwwwww

マイケルジャクソンアンチみたいなもんか

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:23:27 H85nBygp0
だってばよ(笑)
だってばよ(笑)
だってばよ(笑)
だってばよ(笑)
だってばよ(笑)
だってばよ(笑)
だってばよ(笑)
だってばよ(笑)
だってばよ(笑)
だってばよ(笑)

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:27:18 ehH395tBO
ナルト厨は世界世界言ってる割に自分自身の見聞は狭いんだよな

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:28:55 Nn8I4GiF0
大体「~だってばよ」なんてジャンプでも
18年前にリベロの武田で通った道だしな

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:33:29 4srm+QYt0
可哀想に発狂してしまった

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:59:54 Y3sFuDWW0
犬好きだから期待してたけどリリエンの犬はあまりかわいくないな
犬飼ったことなさそう

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:10:02 nZUBbPHzO
どうやら普通ではなさそうだ

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:14:55 ie7IynZ7O
リリエンタールはすぐ終わりそうだな
昔の、河童のおっさんの漫画と同じ臭いがする

ナルトは何あれ、シリアスなら格好いいだろ? 格好いいんだろ? みたいなノリ
ぐじぐじぐじぐじと気持ち悪い
ていうか、忍者って設定はどうした

ぬらりは地獄少女か
結婚してくれ

ワンピ載ってねぇぞ


372:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:38:46 9vr64iyk0
836 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 12:24:28 ID:y8HLwXgoO
なぁ?これからはレベルの低い書き込みはコピペして晒さないか?
2ちゃんのレベル向上にもつながる。

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:58:36 yGVyettqO
銃の解体ってドライバーいるっけ?
ネジ使ってないんじゃないの?

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 13:00:39 Nn8I4GiF0
あれは三解という技のひとつだから道具は関係ないんだよ

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 13:06:17 Zc5N0q1C0
>>371
確かにあのプロレスラーは忍者らしさゼロだな

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 13:10:07 yGVyettqO
>>374
そっか。
ちょっと今確認できないけどドライバーの先にネジついてなかった?

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 13:12:40 Nn8I4GiF0
マジレスかい
ドライバーの先は真横アングルで先端の形状が読み取れないようになってたよ
ちょっと変な横筋が入ってたような

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 13:20:06 yGVyettqO
>>377
マジレス?三解ってウソなの?
流し読みだったからそんな技名ついてたんだーって思ってたけど。

ありがとう。帰ったら確認する。

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 13:24:42 Nn8I4GiF0
三解ってのはサンデーのからくり漫画のラスボスの技だよ
そういや漫画や小説ってのはあえて正解の知識を読者に教えちゃいけない部分
(よいこはまねしちゃだめだよ!的な技術)があることを忘れないでおくれね

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 13:24:45 nZUBbPHzO
大した奴だ…

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 13:41:45 j68WImEaO
今週のジャンプで一番嬉しかったのはDQ3の携帯アプリ化だったな。

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 14:06:07 Arcfr8iOO
auの私に謝罪したまえ

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 14:13:04 Nn8I4GiF0
ヘイユー
エエユー
ヘイユー
エイユー

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 14:25:22 ECtzR/AQ0
世界世界って言えば相手が黙ると思っているのだろうか
ソースどこよ

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:15:12 2BNcih140
【人口】
日本 127,156,225

アメリカ合衆国 314,658,780
ドイツ 82,166,671
フランス 62,342,668
イギリス 61,565,422
イタリア 59,870,123
スペイン 44,903,659


【GDP】
日本 4,923.76

アメリカ 14,264.60
ドイツ 3,667.51
フランス 2,865.74
イギリス 2,674.09
イタリア 2,313.89
ロシア 1,676.59
スペイン 1,611.77



これでも日本が1番というのか?wwww
世界で売れた方が凄いっていうのは一目瞭然だろ?

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:32:09 Nn8I4GiF0
日本はほぼ内需だけで世界有数の商業国家になったんだからヨソとか別にええねん

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:35:02 KZU5RlmfO
ぬらりはオタの心を掴むまでは成功してるが繋ぎ止めるまでにはいかなそう

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:03:59 3/TCWJYd0
>>385
漫画市場ランキング
1位日本5000億
2位アメリカ200億
3位フランス180億

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:14:25 KocgWlZK0
>>388
欧米を合わせて日本に届かないくらいの差があるのか。

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:17:59 RGa8FuOW0
海外は漫画よりアニメの方が人気でしょ


391:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:35:43 YDmVczvT0
海外は市場がまだ成長してるからな、仏や米はここ数年で急伸した
佐々木も国内は頭打ちだから海外にも目を向けるて言ってたな

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:42:42 d/wpVWLD0
佐々木は海外よりも
まず国内のジャンプ売り上げを心配しろよw

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:48:27 NQdKjnPe0
>>388が本当ならマンガの話なのに人口やGDPで比較しようとした>>385はバカだな。

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:52:30 P9o1pQ740
米は一昨年がピークでもう昨年から縮小傾向に入ってる
今年の経済状態はさらに悪化してるからまた一段と下がるだろうよ

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 17:05:06 XTZfUR/E0
海外ではスターウォーズさえオタクって言われるらしいけどホント?

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 17:37:17 YDmVczvT0
いい年して特撮はまってる奴は日本でもオタク

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 17:50:01 lx46jQnQ0
>>395
オタクというかマニアック的な扱いは受けるだろ

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:47:41 Eh8nitIn0
異性の引いてしまう趣味ランキング

100 ギャンブル
60.5 アイドル 
52.6 占い
47.0 アニメ・同人誌
39.9 模型・フィギュア
36.6 美容
33.4 鉄道
30.8 ブランド・ファッション
30.7 化学・生物
30.4 ゲーム
30.0 文芸・俳句・川柳

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 19:11:03 IEXnKQKdO
118ページ(保健室の前)なんなんだよ…
びっくりしたわ!

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 19:12:40 lAsTFADM0
矢吹への乙コメント、小畑と大石だけか

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 19:21:05 vhyY9zYm0
エッチな漫画だと乙コメしづらいんじゃない?
いちご100%が終わった時はどれくらい乙コメあったの?

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 19:23:16 v5vY+IDM0
>>401
いちごの時はなかった

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 19:24:22 /GA7mpt40
>>402
ちょww

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 19:29:08 KZU5RlmfO
親交ある漫画家にだけ乙コメすりゃいいだろう、下手すりゃ連載終了を知らないかもしれんし

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 19:40:19 1IgE9eKu0
赤星の丸くてでかい奴、ムヒョにああいうのいなかったっけ?

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 20:17:17 0HZWoV9dO
>>62>>67を比較すると部数減は仕方ない気がして来た
ちなみに>>67は俺

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 20:23:33 fo9qrqnJO
>>405
ペルソナ4のクマかと思った

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 20:36:52 zs3IIjmFO
今週号の表紙ぱっと見ジャンプだと思わんかった

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 20:45:24 wTYOgG5T0
>>402
村田や秋本とかとは実際交流はあるんだけどねえ

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 20:48:33 T5TuSU9t0
ヘタッピの河下はかわゆすぎた

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 20:54:03 KZU5RlmfO
>>410
あれはもう擬人化

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 20:56:50 DrjyS0JH0
40目前のおばさんに欲情するなよ

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 21:05:21 T5TuSU9t0
【文化】 漫画「はだしのゲン・東京編」、幻に…作者・中沢啓治さんが引退表明
スレリンク(newsplus板)

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 21:19:18 /GA7mpt40
>ちなみに>>67は俺

それは別に報告しなくてもいいです

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 21:37:38 VzTxHqJy0
バクマン流し読みだから忘れたけど、アンケートハガキは
水曜ぐらいまでのが集計されるんだっけ?

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 22:19:06 Sz7ezrQl0
>>415
金曜必着だったかな?
ところで大石のお疲れコメント、俺は好きだよ。
笑いも取れる乙コメが出来るのはさすがギャグ漫画家だと思う

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 22:23:50 4mc+pWNtO
はじめてまして!
ロイエンタールともうします!

どうぞよろしくおねがいます!!



ラインハルト皇帝陛下ぁぁぁああああああああああ!!!

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 22:25:53 w1qwka9e0
プロフェッショナルで、スラダンの人やってるねー。
絵うまいなー

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 22:45:52 VzTxHqJy0
>>416
ありがとうー

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:01:52 PMDJUeRSO
井上「ストーリーは二の次。キャラクター達が動けばそれが自ずとストーリーになる」

新人や下位連載陣は肝に銘じておけよ

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:02:51 /cZ/k2Dc0
昔きめんぐみの人もコミックのあとがきで
そんなこと書いてたな

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:04:56 yGVyettqO
やっぱりドライバーの先にネジついてた
それにあの銃の構造はエアガンまんまだ
まぁ一人だけ本物で残りはエアガンって設定でもいいけど

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:05:29 lAsTFADM0
プロフェッショナル見終わったからNHK実況見てきたら冨樫連発だな

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:07:02 ETDmeppp0
【札幌】ONE PIECE以外を読む 9月15日(火)19:30
 石川は少年ジャンプの愛読者。
しかし「“ONE PIECE”以外は全部読んでます」と人気マンガをスルーしていることを告白、報道陣に衝撃を与えた。
 しかし、すぐに「雑誌では読まずに、単行本になるまで我慢して、一気に読むんです」と、
本当はONE PIECE好きであることを明かした。(EL GOLAZO/斉藤 宏則)
URLリンク(j.cocacola.jp)


425:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:08:31 bLFtCV6R0
井上って誰だ?

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:13:19 d42zVk9O0
>>421
小説家にもそういうことを言う人は多いよ

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:13:26 fyjqtdep0
>>420
岩代に聞かせてやりたいな

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:23:51 bB95y/c30
井上あれ少年誌でできねーから移ったのか?

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:24:24 3/TCWJYd0
>>424
石川ワンピ好きだったのか
しかし今のジャンプの展開を読むの我慢するのって相当キツそうw

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:28:53 Ac3cvOQLP
でも何もストーリー考えずキャラが好き勝手に動き回るに任せてたらアーツみたいになる
暴れ回るキャラを作者の考えたゴールに誘導する手腕が大事

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:34:15 2T9N/tx40
キャラのほうが重要だって言うけど、魅力的なキャラ作るのってそんなに簡単か?

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:34:18 Y28l3Y7IO
>>424
誰?ゴルフの石川?

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:39:08 KZU5RlmfO
>>431
簡単じゃないから重要なんだよ

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:42:34 PMDJUeRSO
>>431
簡単だったらこんな長期に渡って看板不出の状況にはならない

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:42:40 LI7MqDcWO
反町リスペクトでポイズンを絶賛していたお塩師匠
ソースは先週発売の週刊文春

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 23:44:51 KZU5RlmfO
>>430
いや古味はキャラも大して考えてないよ、新人や志望者によくある設定に溺れただけ
設定を考えるだけなら素人でも出来る、何よりそれだけで作品作ってる感覚になるから
向上心に繋がらんし

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 00:06:16 Qorymq8i0
まあ、アーツはちょっと残念だったな。幼馴染可愛かったのにw

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 00:28:35 2bb+8My+0
古味はちょいちょい話題になるね
良くも悪くも期待されてるのだろうか

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 00:59:01 Ll2zMu970
単に口のデカい奴が偏ってるだけ

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 01:47:52 y+c71/59O
>>424石川もワンピだけ特別扱いかw

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 02:09:42 0453P31w0
naruto厨ってなんかかわいそう。
同情してやりたいくらいにな。

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 02:42:42 EpsTS4110
夜中にそんなレスをする自分の人生に同情しなさい

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 02:45:43 e8NyK14TO
何故コンプレックスを抱く必要があるのか。
やはりメディアが持て囃すからなのかな。

唯一ケチをつける存在であり、数字で否定してみても
海外においてオピニオンリーダーである事は揺らがない。

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 03:16:07 lq3wvfir0
444

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 03:46:37 YhzHHX7sP
「クレヨンしんちゃん」作者・臼井儀人さん失踪


人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人(うすい・よしと)さん(51)
=本名・臼井義人=が失踪(しっそう)し、家族が埼玉県警春日部署に捜索願を
出したことが15日、捜査関係者などへの取材で分かった。
県警は他県警とも連絡を取り、臼井さんを捜している。

関係者によると、捜索願が出されたのは12日。11日から姿が見えなくなったという。

臼井さんの代表作のクレヨンしんちゃんは、臼井さん自身が住む春日部市の
幼稚園児、野原しんのすけが主人公の漫画。
平成2年8月に双葉社「Weekly漫画アクション」で連載が始まり、現在も同社の
雑誌「まんがタウン」で連載されている。テレビアニメ化され、劇場用アニメも
つくられている。

野原しんのすけは4月から、春日部市の子育て応援キャラクターとして活躍して
いるほか、16年には同市に住民登録されていた。双葉社は「連絡が取れず
とても心配している」とコメントしている。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 04:03:01 FvbypOqgO
>>445
おいおいネタかと思ったらマジじゃねーかよ
やっぱりギャグ漫画家って精神病みやすいんだろうな

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 04:05:45 xw38Fxfb0
今まで失踪してなかったのに今失踪ってどういうことだよw

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 04:38:49 fwHv6OIf0
そこまで追い詰められるほどに酷い待遇があったのだろうか。
一体臼井の身に何があったというんだw

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 07:01:43 P8A0ubnJO
もう51なのか

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 07:52:11 KtLUt1sb0
>>445
スレに関係ない話すんなカス

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 08:17:05 rL4NwonD0
打ち切り漫画で作者が逃げてアシが続きを描いた奴なんだっけ

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 08:23:45 66b9+9ooP
ドルヒラ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 08:28:06 +nw6d51BO
バクマンに書いてあったことはやっぱりマジだったんだな

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 08:29:56 2QvKLxX50
逃げたジャンプの漫画家と言うと江口寿史だな。
あの時そのクセを改善していなかったからジャンプ離脱したあとも同じ事の繰り返し…

しかしギャグ漫画家は寿命が短いんだよね。
そんな中で長年連載続けてられるのって本当に奇蹟だと思うわ。
無事だと良いんだけど。

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 08:46:36 rL4NwonD0
>>452
それだサンクス、一話と最終話で絵が全然違うんだよな

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 08:47:54 p3FD1XLz0
わじまはもうすぐジャンプ誌上から失踪するな。

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 08:51:33 2QvKLxX50
つうかあんな半端なもの載せたってもう本人のためにはならないんだから
今すぐにでも打ち切るべし。
営業で食っていける一発芸人じゃあるまいし、ちょっと出したネタがひとつ受けたところで
漫画家としては食っていけない。

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 09:40:54 7S2PWBSmO
>>448
なんだろうね?公開中の映画「バラッド」絡みで何かあったんだろうか
皮肉にもちょっとした宣伝にもなってしまいそうだが…

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 09:45:25 XrklrUCg0
突然だが、最近の新連載が不発気味なのはなんなのだろうか。
編集が読者置いてけぼり展開に誘導しているのか、はたまた漫画家がそろって読者おいてけぼり展開しか考えられないのか。
そろそろ看板が増えてもいいんでないの

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 09:57:25 HE3Zu6uy0
>>459
萌え絵の志望者をとことん弾いた結果。そもそも漫画家の卵の大半は萌え絵描きなのに
それを弾いて残りの少数から質のいい漫画家を探すなんて無謀。

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 10:10:25 2xP/seQR0
>>459
最近の連載はオカズ(中堅・ニッチ)的作品ばかり残るだろ
そもそも主食(メイン柱)になるような王道漫画が持ち込まれない
書き手も読み手も傾向がオカズ寄りに偏っているんだろう

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 10:13:48 oh8yjk33O
>>461
赤星も鍵人も狙いは王道看板タイプじゃん
結果がアレなだけで

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 10:24:26 KtLUt1sb0
犬と死神は信者がうざくないな
赤星や鍵人は次期看板とか見当違いのこと言ってるバカだらけだった

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 10:24:53 2xP/seQR0
>>462
あんな絵ゴチャゴチャした看板は無いわー目が滑る
自分らは王道描けてるつもりだろうけど何やってるかわからないし
無駄な書き込み減らしてまた帰って来いやと言いたい

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 10:36:16 oh8yjk33O
お前の好みの絵の話かよ!ストーリー傾向とかじゃないのかよ

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 10:36:59 Dt067GBf0
ドラゴンボールも幽遊白書もスラムダンクも初期はつまらなかったけど途中で路線変更で大HIT.。
編集が今と違って簡単に打ち切らなかったのと、そもそも作者のポテンシャルが比較にならないほど違うって感じだな。

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 10:43:08 2xP/seQR0
>>465
だって本当にどんな話やってるのかチンプンカンプンなんだぞ!
特にかぎんちゅ
説明してくれよ誰かさあああ

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 10:45:53 6yIOsmZq0
バンダイナムコ 2008通期実績
URLリンク(www.bandainamco.co.jp)

ワンピース    数字出ず

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 10:48:04 Dt067GBf0
バクマンでも言ってたけど、多分天才かよっぽど運がない限りは手広い層に受ける少年漫画を描くのは今は難しいと思う。
つまり普通の漫画家なら、ある層を狙って漫画を描くことが現実的に連載を続ける上でもっとも有効な方法なんだろうな。
ちなみにガモウは青年誌的なニュアンスを入れて腐女子やオタクに媚びないやり方で漫画を描いてるんだろう。

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 11:08:41 HE3Zu6uy0
腐女子やオタクに媚びないやり方でヒット出せるなら苦労しないって

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 11:18:09 Ti5Fs3KRO
腐女子やオタクに媚びたってせいぜい中ヒットしか出せないけどな
新しい看板出すためにはやっぱり新人には少年漫画を描かせないと

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 11:20:44 Dt067GBf0
>>470
とは言ってもオタクは趣味的にはジャンプは嗜みで読んでいる程度。
腐女子はそれとは違って何故かジャンプが最大大手ジャンル。あとは分かるな?

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 11:22:24 K+A16Yao0
>>457
一発芸人ならひとつはネタがあるけど
わじまはそのひとつすら見当たらないんだが…

なんで連載までいけたんだろ?

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 11:22:24 yWptzWxa0
腐やオタなんてそれ以外の人間に比べれば数的には誤差の範囲だろ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 11:24:04 sF52zvkJ0
尾田栄一郎『ONE PIECE (55)』連続第1位!
椎名軽穂『君に届け (9)』初登場第2位!

1(1) ONE PIECE (55) 尾田栄一郎 集英社 420円
2(-) 君に届け (9) 椎名軽穂 集英社 420円
3(4) 桜蘭高校ホスト部 (15) 葉鳥ビスコ 白泉社 420円
4(3) 銀魂 (30) 空知英秋 集英社 420円
5(2) バガボンド (31) 吉川英治 原作 井上雄彦 画 講談社 560円
6(-) WORST外伝 _橋ヒロシ 秋田書店 420円
7(6) 会長はメイド様! (8) 藤原ヒロ 白泉社 420円
8(5) ガラスの仮面 (44) 美内すずえ 白泉社 420円
9(-) 7SEEDS(16) 田村由美 小学館 420円
10(-) ちはやふる(6) 末次由紀 講談社 440円

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 11:25:04 xw38Fxfb0
誤差の範囲内だけどアンケ出す母集団の中では声の大きい層なんだろうな
そんな糞どもの声で動いてるんじゃー駄目な気がするんだが
そうでもないのかね

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 11:34:42 Dt067GBf0
あと、俺の中の腐女子って別に同人誌だしたり男同士の絡みを妄想してる連中だけじゃない。
漫画の中の男キャラに萌えたり、それを目的で漫画を買ってる奴らも含む。
要するにアイドル産業と同じ。そんで案外それは普通の購買層だったりする。

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 11:48:18 aCxQvYpx0
そういや、バクマンのTRAPの打ち切り号数がおかしいの、話題になった?
12月中旬に会議なのに、なんで46号なんだ。
って、打ち切りが8号(多分)なのもおかしいと思うけど。

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 11:53:20 2xP/seQR0
8号なのは合併号挟むなら普通だけれども46号ってのはピンと来なかったな

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 12:15:42 F24Ayb/gO
>>460
大半が萌え絵書きってどこ情報?

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 12:20:48 HE3Zu6uy0
>>480
ソースは友人。漫専だと6割が萌え絵とのこと。
何の知識もなしにいきなり漫画を描こう、とはならないだろうし。

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 12:23:34 0V13yWIO0
>>481
漫画専門学校なんて行くより、漫画家のアシスタントになったほうがいいって言ってやれ。

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 12:32:21 Th7PcOLT0
大ヒット作品は基本的に男キャラが戦っているものばかりなのに、何で萌えを描こうとするのか
上限が低いのに競争率は高いなんて最悪じゃないか

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 12:40:17 lv3Sy57g0
>>481
西尾維新やら河下水希は積極的に活用して
萌え絵は排除する、って意味わかんない方針だね

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 12:42:24 KtLUt1sb0
>>483
なるほどお前が好きな作品はリボーンか

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 12:48:37 LiOmOZO80
>>481
アンタいつもの萌え豚だろ?

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 12:49:25 HE3Zu6uy0
>>482
アシスタントは凄く大変とのこと。技術の壁で弾き返されるから漫専に行ったらしい。

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 12:59:57 PMtjdRVsO
「王道」というより「王道の導入」がウケないんじゃない?
今やってる王道はみんな盛り上がってるし

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 14:07:54 LiOmOZO80
王道とテンプレって似てるけど違うんじゃねーの
王道でも何か新しい、おもしろいと感じさせてくれる要素がないと話にならない
今、雨後のタケノコのごとく生えて来ては消えて行くバトル漫画は
全部テンプレ漫画なんだよ
ありがちな主人公、決められた手法、よくある展開で新しさが何一つ無い
鍵人とか赤星がこの先ワンピみたく面白くなると思えるか?いや思えない

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 14:23:03 dwfHizkS0
王道とテンプレはほとんど同じでしょ
面白いかどうかは大体キャラで決まる

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 14:30:11 J9S/uowZ0
その絵柄で萌えるかどうかなんて人それぞれなのに、
「萌え絵師」と決め付ける意味が全く分からん。

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 14:37:03 LiOmOZO80
>>490
そこらへんはとらえ方の違いだな

>>491
萌え絵って基本的に眼がでかくて鼻が点のやつだと思ってた

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 14:42:45 2xP/seQR0
>>490
テンプレートってのはこの場合型にはめるって意味だろうけど
王道だろうが邪道だろうが型があればそれが「テンプレ」
まあキャラが立たなきゃ少年漫画なんてなんも面白く無いな

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 14:42:49 mvFHFrXGO
どちらかと言えば
萌絵とリアル(?)っぽさを混合した感じの絵が多いと思ってたんだが
そうでもないのか

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 15:15:33 K+A16Yao0
赤星とか鍵人は面白くなるツボがわかってない
売れてる漫画はみんな意識してるしてないにかかわらずそのツボをうまく突いてる

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 15:29:02 dwfHizkS0
いやでも今週の赤星結構面白かったよ
話はよくわからなかったけど

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 15:32:49 F24Ayb/gO
>>483
個人的な見解だと

漫画が好きでイラストを描く→普通のイラスト
オタになりイラストに興味沸く→萌え絵イラスト

って感じ

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 15:34:24 AGn/xNUb0
発掘育成は他誌にまかせてジャンプはいい加減粗製濫造な新人発掘止めたらいい

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 15:38:18 K+A16Yao0
>>498
それだとジャンプから引き抜いてるサンデーが困るじゃないか

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 15:39:53 F24Ayb/gO
>>490
王道はテンプレの中の一つで「王道とテンプレ」じゃなくて「王道のテンプレ」だと思う
あくまで作品の方向性の話であってまだ0の状態

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 15:55:17 +mcsyeIpO
>>466
最近の新人で可能性がありそうかと思ったのはダブルアーツの作者かな
あの漫画今考えると王道じゃないかなと思う
絵柄も少年誌らしいし
もうちょい粘ってみたら売れたんじゃないかな
と、今日バイトしててダブルアーツのコミックが入荷されたときに思った

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 15:59:33 IQSOJlgD0
漫画はキャラって思ってる漫画家が多いみたいだけど
アイシルはわりと脇役もキャラ立ってる奴が多かったのに
いまいちヒットしなかったな

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 15:59:47 LiOmOZO80
ダブルアーツは童貞の妄想丸出しの設定を変えればちょっとは良くなったはず

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 16:02:21 2xP/seQR0
>>502
個人個人が立ってても単品じゃ意味が無いからな
野球だってソロムランだけじゃ発展性が無い

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 16:03:17 oqfuVQOj0
ダブルアーツはキャラが気持ち悪い
めだかも気持ち悪いが
ダブルアーツは地味な気持ち悪さ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 16:09:30 dwfHizkS0
アイシルは主人公がダメだった
腰が低い主人公はジャンプじゃ受けない
ダブアツも主人公が薄かった
ていうか古味は女キャラを描きたいだけだからジャンプに向いてない

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 16:14:00 lv3Sy57g0
高橋留美子のもとで10年間シスター萌えを学んでから出直してもらいたい

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 16:15:50 RyzhpcjN0
>478
あれ、やっぱり訂正するのかね?
>479
8号で打ち切りってあるのか?その辺までは年末入稿だぞ。

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 16:17:51 oqfuVQOj0
そもそもアイシルってそえれなりに成功したじゃん
猛プッシュがあったとはいえ

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 17:51:09 2RVEBIhAO
>>481
多分、ガモウはそういう漫研とか行ってる連中に現実を見せる為にバクマンを描いているんだろうな。

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 18:17:51 XrklrUCg0
>>510
バクマンって結果出せない現編集長の「俺頑張ってんの!」アピ漫だと思っているわけだが。

ダブアツも赤星も展開が同人すぎて鬱になる。少年漫画て単語を意識してほしい。
アイシルはキャラはよかったがスポは飽きられやすいと思。テニスほど腐ってないのでこういう結果になったとおもう。スポでこれだけやれれば万々歳じゃないか?

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 18:33:36 58u8Uy8C0
>>499
サンデーはどこからでも引き抜く

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 18:47:41 Ti5Fs3KRO
>>511
普通に考えれば、アイシルはテニスに比べて
魅力的なキャラが描けてなかっただけだと思うんだがw

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 18:55:15 2QvKLxX50
結局ヒルマで始まってヒルマで終わった漫画だったな。
アメフトの性質上QBに比重が掛かるとは言え。

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 18:57:26 HE3Zu6uy0
>>512
大高忍>>>>>>>>>ジャンプの新人
サンデーは若手の引き抜きがうまい。

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 18:59:34 fIpWl4/g0
来月16日でハンタアニメ化から10年、20日でワンピアニメ化10年....
当時の両アニメの初回放送を見る時のワクワク感は今でも思い出すわ
あれから10年か....

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 18:59:43 y+c71/59O
ダサイレン打ち切ってダブルアーツ続かせりゃよかったのによ

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 19:05:10 RChvbzaI0
URLリンク(sukima.vip2ch.com)

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 19:26:50 006mO7N40
正直、短期打ち切り作品の中で続けさせたら
看板になりそうな作品って一つもなかったと思う




520:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 19:27:16 Dt067GBf0
>>513
稲垣は漫画の後半で地の万年補欠ルサンチマンを炸裂させてしまったからなぁ。

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 19:29:05 Vbgg5qvcO
ボーボボみたいな衝撃的新連載始まらないかな
斬でもいい

522:山田一雄 ◆jvBtlIEUc6
09/09/16 19:30:31 QK10ENCM0
お前たちのコミックやアニメなど見たくない

人のプライバシーを勝手に暴いて雑誌やアニメ作るのはやめろ!
なんて図々しいんだ?
こんなこと訴え続けて4年も何も手につかない
私の人生や精神まで潰すのはやめろ!

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 19:43:39 CtTerF0G0
ダブルアーツはいらねえだろw

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 20:25:58 IQSOJlgD0
>>521
そういえば確かボーボボってハンタだったかの代原から連載にこぎつけたんだよな
あの衝撃をもう一度味わいたい

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 20:46:43 03SHxgy5O
スポーツ漫画は面白くなるまでに時間がかかる

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 21:22:42 b4G8Jwdy0
>>511
展開が同人すぎるってどういうこった。意味が分からん。
女キャラ登場させて話作るなって事か?

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 21:23:55 w8P0+yTt0
気に入らない漫画には「同人臭い」って言っておけばいい
マジでどれにでも当てはまるから

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 21:27:12 PMtjdRVsO
>>526
内輪ウケとか閉鎖的とかそういうことじゃない?

>同人臭い

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 21:28:09 lv3Sy57g0
土人臭いならわかる

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 21:31:42 1ednOw7d0
同人臭いというのはヤマナシ・オチナシ・イミナシ漫画の事を言うもんじゃないか。
同人で本編ストーリーを進展させる訳にもいかず(IF設定とかはおいといて)
ページ数も少ないものだから、キャラ同士の意味も無いドタバタで終わる。

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 21:31:51 PMtjdRVsO
アイシルは簡潔さが足りない。

見せ方がクドい

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 21:34:51 PMtjdRVsO
まず子供がチラシの裏に描きたくなるようなカッコいいキャラがないと

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 21:36:39 pMx34lJl0
ヤマなしオチなし意味なしってこういう漫画の事か

URLリンク(f54.aaa.livedoor.jp)

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 21:56:16 +mcsyeIpO
>>515
マギ普通に面白いなあれ
まさかあそこまで少年漫画描けるとは思わなくてびっくりしたわ

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:05:53 2QvKLxX50
今週のSKET DANCE、ヘリウムガス吸い込むギャグが問題になったようで
公式HPにお詫び文が掲載されちった。篠原ェ…。

URLリンク(www.shonenjump.com)(右上に注目)

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:10:52 wulRhcSa0
>>533
ヤマもオチも意味もあるじゃん普通に4コマ漫画として。

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:12:17 w8P0+yTt0
ひとつひとつにタイトルつけない4コマなんて認めない

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:16:34 0V13yWIO0
まぁそりゃ危険だよなぁ。
適量守らないと。

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:26:30 mpT+FwfM0
>>536
同人だってこの程度ならあるだろw

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:28:01 c25pJXdo0
リボンの騎士少女マンガ版もこんな感じだったな

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:29:24 1ednOw7d0
>>534
すももの最後あたりを見ていて
最初からこの路線で行ってれば面白いバトル漫画が描けるはずなのにな…と思ってた。
お色気でテコ入れしてた頃はヘドが出てた。

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:31:43 bHK7YYOp0
少年ジャンプ「SKET DANCE」にヘリウムガスをボンベから直接吸引する描写 「死ぬぞ…」とネットで騒動
スレリンク(news板)

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:32:52 RChvbzaI0
>>539
なに言ってんだろうこの馬鹿

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:34:15 1ednOw7d0
…適量がどうというかさ
ヘリウム100%のガスを吸ったら酸欠で死ぬぞ。そっちはいいのか?
(酸欠とは酸素を吸わない事ではなく「酸素を含まない気体」を吸っても起こる)
声を変える玩具として売ってる奴は適度に酸素を混合してあるけど
バルーン膨らませる用のはほぼ100%ヘリウムのはず

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:37:52 yWptzWxa0
ギャグ漫画にマジつっこみはちょっと

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:48:56 VMYvlNZu0
>>537
タイトル付いてなくったってちゃんとした4コマはいっぱいあるぞ
けいおん及び一部のきらら系はろくなオチもないのに何故か4コマの体裁を取ってる謎漫画
大昔の漫画が未熟でろくにコマ割とかされてなかった時代への原点回帰なのかもしれない

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:56:17 lv3Sy57g0
B型H系もそうだな

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 22:58:56 73SXOQeW0
>>533
かりあげ君でも読んで勉強してほしいな

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 23:00:53 /aYwUfE10
アイシルはストーリーに魅力がないんだよね、試合展開は別にいいとして
殆ど全ての出来事がアメフトで決着するから心残りが無く読後感が清涼なんだよ。
それがアイシルの良い点でもあるんだけど語り継がれる名作になりえないのは印象的な超展開が無いからだと思うよ。
例えば
・決勝当日、主役が交通事故で死ぬ。
・ライバル高校のエースが万引きで出場停止。
みたいに
「あいつがこの場に居ればこの試合結果がどうなっていたか…」って事がない。
みんなアメフトの試合で完全燃焼で勝ち負けするから読んだ後はオナニーの後みたいにどうでもよくなる。

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 23:01:07 F24Ayb/gO
>>545
ガチなギャグ漫画ならともかくスケットみたいな中途半端な漫画だとなんかなー思うけどな
まぁぶっちゃけそういう指摘される時点でその漫画がどのレベル(認知、評価のされ方)
なのか分かるけどな

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 23:07:22 2QvKLxX50
SKETはむりやりな双子設定の辻褄合わせるために
医者が出生届を偽装するというアクロバットやったりしてるからな。

ギャグ漫画ならまだしも、当の作者が「俺シリアスも出来るんですよ」面して
中途半端に話作るからこういうことになる。

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 23:07:44 h5+h8xhy0
43号表紙
URLリンク(www.shueisha.co.jp)

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 23:14:45 0V13yWIO0
スケットも銀弾もギャグやってればそれなりには楽しめるんだがなぁ……
リボーンはもうあきらめたけど。

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 23:23:54 WMWOgy4K0
>>533
この漫画には波があって所謂つまらない部分を抜き出してるんだよな?
面白いところもちゃんとあるんだろ?な?


>>545
風船用のヘリウムガス吸引→死亡は前例があるから一応、ってことなんじゃね
俺も風船用と声変換用のヘリウムは違うと初めて知った

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 23:26:10 JkewyLDL0
まあ実際に真似できそうなやつは色々ヤバいからな
神経尖らせるのも仕方がないか

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 23:43:06 MHt4ecoT0
>>554
残念ながら全編にわたってこんなのが繰り返されます

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 23:45:55 Dt067GBf0
>>549
骨折トラブルがあっただろ…。
あと例がチープ過ぎて、それだとギャグ漫画になっちゃうぞ。

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/16 23:50:33 BVEKprI90
>>554
そうだよ

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 00:05:09 H6NaovnGO
>>552
格好いい

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 00:17:23 XVNKrg1RO
カッパーマンの単行本に載ってた

URLリンク(l.pic.to)

まさかこのアシが後の看板なんて当時の人は想像だにしなかったよな

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 00:21:02 fjcJglJA0
>>560

散々既出だし、わざわざ晒すんならもっと見やすくしろカス

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 00:30:32 nBZBTexrO
>>526
読者を意識していない話作りってことじゃないのかな
「素人臭い」的なニュアンスみたいな

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 02:03:02 PP3gv4n9O
スケットが問題にされたのはギャグとしてわかってやってるというより
知らずに使ってる感じに見えるからだな

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 02:22:13 XT7su+66O
フィクションですで突っぱねりゃいいのに

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 02:29:34 dEfi8wfz0
ヘリウムガス吸うより部屋で火薬玉に火をつける方が危険

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 03:08:35 grgRatqV0
>>524
違う。ボーボボは正規の読切出身。
代原から連載昇格したのはパイン。

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 03:11:40 grgRatqV0
>>533
さっぱり意味が分からん。わじま以下だろコレ。

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 03:20:47 H6NaovnGO
危険な行為を危険と描写するならセーフだが危険な行為を楽しそうな描写にしたのはアウト

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 03:22:18 8CGb+DKz0
代原出身は大石じゃなかったっけ

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 03:24:55 fLMzew5Y0
問題にされたって問題として表面化したの?
それともただおまえらが騒いでるだけ?

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 03:41:35 x/JPmOMp0
>>535
っとに下らない事おびただしい。
一体どれだけの漫画で何千何万人を殺してると思ってるんだよ。
第一話最初の1コマ目で地球が滅亡してる漫画だってあるのに。
そういうの全部謝ってから難癖付けろ屑が。

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 03:44:37 fLMzew5Y0
ああ謝罪出してたのか
その比較はおかしいだろ。こういうのはちゃんとしといた方がいいな
影響力高いもんだからな漫画って

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 04:01:45 grgRatqV0
>>569
大石は最初は代原だったけど、金未来にノミネートされたのがペンギンの原型だから
代原だけで連載まで上がってきたわけじゃない。
パインは本誌では代原だけで正規の読切も経ないで連載にたどり着いた。

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 04:20:56 1U8DENEbO
わじまってDグレの代原で載ったんだっけ?

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 05:09:05 J9lGkLiK0
そう思ってたけど、どうやら保健室か賢い犬のどっちかが代わりっぽいね。
わじまはポセと同じで枠に組み込まれてないっぽい。
つまりoutの数と関係なく人気無ければ打ち切り、人気ある限り継続かと。

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 06:01:30 cyz0EjT8O
夥しいじゃなくて甚だしいじゃね

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 06:25:31 g4Nv0eAl0
極まりないじゃね

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:25:19 r86NJNTpO
>>571
いや…なにも知らない人が簡単に真似出来ることだから謝罪してるんでしょ

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:40:30 X1YkQmXDO
まあヘリウムの危険云々より教師からの預かり物を勝手に大量に使っといてドヤ顔だし
サブキャラは相変わらず感動話の為だけにいるような基地外メンヘラ女だし
糞話であることに変わりはねえ

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:43:09 fLMzew5Y0
>>579
腐女子だろおまえ

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:50:44 uBldWzbC0
さすが2ちゃんwwwww民度が低いすぎるwww2次元と現実の区別
くらいつけやがれ 真似とか金銭的に無理だだから もともと大した内容じゃない
スケットは

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:55:37 RCcL5lkaO
>>581
実は金銭的に楽勝なんだ…
去年ハンズで小さいタイプを6000円くらいでみたよ

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:56:59 Einw1sDn0
わじまポセ枠は必要なのだろうか

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:59:16 jUFogMTR0
>>581
スケット団って最新の理論(笑)と卓抜した推理(ハァ?)で事件の真相を追求する、
というスタンスなんだから、ヘリウム直接吸い込むなんて事したら駄目なんだよ。
前回なんか最新の理論(笑)に基づいて占い師のインチキ暴いて
スケットカッコイイ的なことまでやったのに。

仮に「現実と虚構ごっちゃにするな」というのを認めたとしても、こういう矛盾は
作品の質に関わるものなので少なくともファンはナーバスになるべき。
だってこれ悪役がやったらスケット団は鬼の首を取ったかの如く糾弾してるはずだよ。

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 08:04:42 RCcL5lkaO
メタリック風船用ヘリウムガス缶タイプ『ヘリカンくん』840円なり


586:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 08:18:12 r86NJNTpO
>>581
買うのは無いにしても、どっかでバルーン飛ばしたりする機会あるかもしらんじゃん
そん時、悪ふざけでガス吸う奴がいてもおかしくはないな

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 08:20:31 keS25/g50
これから文化祭・体育祭シーズンだから警告はしといた方がいいかもな

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 10:08:28 8HnJvq+A0
>>571
二次元と三次元の区別はつけろよなー
恥ずかしい

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 10:27:52 T0OhMJc40
「身近」か「そうでないか」の違いだな

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 10:47:37 J9lGkLiK0
ジャンプスレでハンズって単語見ると某ヤクザ漫画の事だと思ってしまう

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 11:41:15 nBZBTexrO
つーか、こういう問題とか「アチャー、作者気を付けろよ」ってだけの話であって
声大きくして「こんなの謝罪する必要ない!」という時点で自分は信者だと言ってるようなもんだと
思うんだけどな、二次元三次元言う辺りまさにって感じだし



592:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 11:50:11 8HnJvq+A0
漫画の中で殺人やってるからって
こっちの世界でも殺人やるなよって話ですけど

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 11:52:37 bmGOJe5h0
殺人がいけないことってのは幼稚園児でも知っているがヘリウムガスをボンベから吸うと危険ってのは知ってるとは限らないからな
ジャンプ編集が謝罪したってことでもうそれで一件落着だろう

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:03:26 /B1Z/FYD0
またいぬまるや銀玉あたりががネタにしそうだな
「刀でヒトを切ったら死んじゃうからね下手すっと謝罪文だからね」とかなんとか

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:03:39 jUFogMTR0
リアルで真似できるようなバトルはなるべく描かないという方針なんだっけ?
ジャンプだと。

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:08:51 S0JiCejd0
ヘリウムボンベなんてどうやって入手するんだよ。

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:11:28 r86NJNTpO
だから、別に買わなくてもなんかのイベントで触れる機会あるかもしれないだろって

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:17:31 QhYQV5Fm0
>>579
子供が?ないない

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:22:32 7NdI7K7x0
他のスレをみてリリエンタールの正式タイトルを読み間違えていることを今更知った。

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:29:35 r86NJNTpO
>>598
ないと言い切れる根拠はなんだ?
上でも言われてるみたいに、文化祭やらなにやらで
風船飛ばしたりするかもしれないだろうに

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:32:21 J+2+vWsc0
ジャンプが侘びを入れた時点で、
非があり、見過ごせない問題だってのは確定的なのに
なんであの信者は?

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:33:09 dc7YkvYmP
苦情がきたんだろ
謝っときゃいいんだよ

パーティーグッズの所にヘリウムガスの缶売ってるよな?あれヘリウムじゃないのかな

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:35:23 7NdI7K7x0
>>602
ボンベのとパーティーグッズでは濃度が違う。

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:35:26 /B1Z/FYD0
サンマガではよくある生々しいイジメや不良もあんま出てこないよな
冨樫だけは別枠っぽいが…

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:35:44 dc7YkvYmP
そうなんだサンクス

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:36:39 8HnJvq+A0
あれは混じりもん入ったヘリウムでないの
最初から声変える用のやつ

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:42:20 dc7YkvYmP
じゃあ俺と同じ程度の認識で描いたのかな

まあゲームの「塊魂」やり過ぎて、車の運転中にいろんな物巻き込んで
ゲーム会社が訴えられたなんてとんでもない話もあるからな
謝るに越した事は無い

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:49:45 XRmY7WoiO
専門じゃない人の認識なんてそんなもんさ
カウボーイビバップでもヘリウムの濃度が高い惑星で声が高くなる描写があるけど実際はヘリウムが高かったら声だけでなく周りの音も高くなるはず

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:58:38 Einw1sDn0
そもそも漫画で声高くなったネタやっても伝わらんしな

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 13:15:44 edoZc8Mc0
蒸し返すようでスマン
>>526
女キャラの出てこない少年漫画なんてただの腐漫画だ
>>562>>528 ありがとうまさにそれ。

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 13:20:19 4FRXsW2q0
おまえ腐漫画って言いたいだけちゃうんかと

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 13:24:31 bmGOJe5h0
それならほとんどの出番が男キャラなDBは腐漫画ってことか

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 13:58:52 edoZc8Mc0
スマソ言い方悪かった。
>女キャラ登場させて話作るなって事か?=無理

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 14:42:47 hPfAj78H0
確かにスラムダンク世代の俺からして、黒子のバスケはつまんない

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 15:06:49 IRusfUxW0
>>604
冨樫のどこに生々しいいじめや不良が?

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 15:15:19 XVNKrg1RO
ここの住人ってみんないくつなの?
2ちゃん歴何年?
何か世代交代してない?

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 15:18:52 8HnJvq+A0
若い連中や一般人は別のコミュに行っちまったよ
世代なんか交代するまもなく先細りだよ

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 15:25:41 sSF/QWHF0
>>615
ジャイロの話とか
ゲンスルーと他の二人がモタリケをリンチするとことか

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 15:29:43 IRusfUxW0
>>618
あの程度でリアルなら、マガジンはリアルな虐め描写だらけだよ。

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 15:32:01 IRusfUxW0
>>616
俺は27
2004年あたりから住人が世代交代した感があるね。


621:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 16:32:31 X1YkQmXDO
ジャイロの話自体思い付きでとってつけた感が……あれ意味あったの?

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 16:54:50 sSF/QWHF0
あの時点では何か構想があったんだろうな
長期休載明けて絵がガタガタに崩れて突然旅団が出てきた辺りからおかしくなった

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:21:01 YU3ITxlo0
元気やでっ!

624:あーあ
09/09/17 17:33:40 8HnJvq+A0
【文化】 少年ジャンプの漫画に、「ヘリウムガスをボンベから吸う」描写…「死ぬぞ!」と抗議も
スレリンク(newsplus板)

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:49:51 XVNKrg1RO
>>620
何か頭悪そうな書き込み増えたよな
「社会に出た人間ならこういうこと言わねえだろ」
って言いたくなるような

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:54:01 u9fE9+r1O
>>546
亀だがアラン・ムーアと横山光輝に謝ってくれ

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:14:15 wRqm2LVz0
>>601
> 非があり、見過ごせない問題だってのは確定的なのに
莫迦発見。w


628:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:21:04 IRusfUxW0
>>625
というか、今風の若者が増えたんだと思うよ。
mixiとかにしてもそうだけど、ノリ重視で主体性のない若者がネット界に進出し始めてきた。
昔は、スイーツとか呼ばれるような、主体性のない若者はネットとかやらなかったから
例えば漫画の板だったら漫画大好きな漫画オタだけが集まるから
良くも悪くも情熱的だった。
今は、普段漫画読まないのにたまたま彼氏の家で一号だけ読んで
それでノリで書き込んでいくような輩が増えてるイメージ。

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:35:43 hppNQqlF0
>>624
アホがアホやって何人死のうが知ったことじゃないよな

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:38:21 jUFogMTR0
>>629
そのアホの背中を押した責任というのはあるがな。
メディアによる情報の流布というのは大きいんだから。

クレームや抗議がイヤなら分別ある大人対象の漫画だけ描いてればいい。

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:47:41 GwCc99yS0
篠原はまだ何も言ってないのかこの件で

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:50:44 T0OhMJc40
いつぞやの下ネタみたいにヘリウムガスネタばっか入れてくる可能性もありそうだ

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 19:36:52 NZaGtQaL0
なんだかアメリカみたいだな

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 20:15:47 TfDWyE/E0
無知な子供が濃度めちゃくちゃ高いヘリウムガスなんて触れる機会あるのかなあ・・・

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 20:18:32 nBZBTexrO
苦情入れる側がアホだなと思っても自分側に非があるのならとりあえず謝るのは普通だろう
内容はともかくこういう話題になるとやたら過剰反応するやつは何なんだろう
言葉が通じない相手なのに、正論言う自分に酔ってるのか?

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 20:33:44 eEW/3WGb0
>>635
> 苦情入れる側がアホだなと思っても自分側に非があるのならとりあえず謝るのは普通だろう
非なんかこれっぽっちもないから皆話題にしてるんだろ。
アニメと漫画を規制すれば児童ポルノ犯罪(?)が減る、って言ってる莫迦と同じ。

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 20:34:22 r86NJNTpO
>>634
子供っつっても中高生とかだって子供だぞ

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 20:40:07 r86NJNTpO
>>636
いやいや
漫画の影響受けて…な事件もあるから非は全くなくないっしょ

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 20:45:05 QhYQV5Fm0
>>367
中高生がヘリウムなんて吸うかよカス

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 20:49:47 q1sKD6TH0
君たちはサザエさんのンガックック事件を知らんのか?

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 21:00:04 rRQEPFLL0
「もしかしたら子供が真似るかもしれんけど
 そんなの気にしてたら漫画なんて描けないだろ」
というのには賛成するが
「子供が真似するわけないだろ」
というのはおかしい。
あるかもしれない・ないかもしれないぐらいの話はソースなんざ求めないけど
0%などと言い切る ID:QhYQV5Fm0には
どういう調査やデータの裏づけがあってないと言い切るのか聞きたいな。

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 21:04:12 dqHaQQ950
俺は小学生の頃はディズニーランド行ったら毎回売ってる風船に穴空けてヘリウム吸って遊んでた記憶があるな
帰り際にいつもやってた

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 21:11:25 lG+wo98n0
まだヘリウム論争してんのかよお前らww

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 21:12:22 q1sKD6TH0
社会ってものは誰かが責任をとらなきゃまずいのさ。

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 21:13:56 QhYQV5Fm0
>>641
絶対とか言い出したら全部そうだろうがカス
隕石が落下して人類が滅亡する可能性も0じゃない

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 21:28:43 IRusfUxW0
何度も言われてるが、文化祭とかでヘリウムに関わる機会のある学生もいる。

隕石とか、人間にどうしようもない可能性を論じてもしゃーない。


647:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 21:30:14 TfDWyE/E0
でも、その関わるヘリウムって大抵パーティ用の濃度薄いやつじゃないの

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 21:33:45 lG+wo98n0
※遊びでやってるけど、実際は超危険だからよい子は真似しないでね!
的な注意書きをコマの端あたりにでも書いとけば良かったんだろうな。
まあギャグ漫画のギャグシーンにそこまで必死にならなくても

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 21:37:00 IRusfUxW0
いや、そんな注意書きするくらいなら最初から描かんだろ、あんなシーン。
単純に篠原も編集者も知識がなかっただけだろうから仕方ない。
でも世間がジャンプを責めるのも、これもまた仕方のないこと。

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 21:47:25 u9fE9+r1O
もう裁判終わって慰謝料払ったのに納得しない遺族みたいになってる

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 21:55:06 /zhqTMOq0
>>639
ヘリウムガス 死亡でググったら前例出るな
学祭の準備中に風船用のガスを吸引して死亡したんだと

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 22:00:07 nnUbzpabO
危険ならマネするなっていれておくべきだ

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 22:23:40 QhYQV5Fm0
じゃあナルトのガアラのマネをして死んだ子がいたからガアラの戦闘シーンにはまねするなって入れるべきだな

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 22:24:31 Z4suo1OB0
いぬまるくんの真似する幼女がいればいいのに

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 22:27:08 /zhqTMOq0
>>653
ひねくれてんなぁw

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 22:27:17 TfDWyE/E0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::∥|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:10:49 vkMvxYep0
>>638
> 漫画の影響受けて…な事件もあるから非は全くなくないっしょ
そう供述してるだけで、受けてる訳ないだろ。w

>>640
あれで、実際に窒息死した餓鬼が出たのか?w
30年位やってたけど。

>>646
> 何度も言われてるが、文化祭とかでヘリウムに関わる機会のある学生もいる。
幼稚園児とかならまだしも、いい大人が真似するなよ。w

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:13:36 XVNKrg1RO
おぼっちゃま君のすぺぺーっ ってよく考えたら危ないよなw

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:14:26 bmGOJe5h0
普通の人間はヘリウムボンベの正確な気体構成を知らないし、酸欠を起こす条件も正確に把握していない

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:16:55 NNMKfD5TO
お坊っちゃま君と言えば、俺は亀に乗ってみたかった
可哀想だから乗れなかったけど

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:25:56 q1sKD6TH0
訴えられてたら困るだろ?だから早めに謝っておくのさ!

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:26:52 IRusfUxW0
>>657
馬鹿男子なら真似してもおかしくないが・・・
ここでいう馬鹿とは、性格においてのことな。

物事なんてのは白か黒かの2択に収まるもんじゃなし、
そういう場合の線引きは通常、世間一般の常識という基準で決まっていく。
漫画の真似する性格馬鹿が日本の世間の目から責められる事はあまりない。
ナイフで人を刺しても死なないとか、死んでも生き返るとか、
本気でそんな風に思ってる程、知識の面において馬鹿だと、
日本の世間の目においてはそいつ個人の責任にされる。

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:30:09 B6HSMAUKP
こういうの見る度ジャンプの対応の上手さに感心するわ
他の雑誌なら多分もっとgdgdになる


664:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:32:28 q1sKD6TH0
燃えるお兄さん事件があったからなぁ

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:45:40 Zr1w51PIO
漫画で殺人してたからって殺人する奴が居たなら真似した奴が悪いだろ
規模がデカくたって小さかったって同じだ

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:02:16 deP0553k0
なあ
ブリーチっていつから主人公出てないの?

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:07:55 P8GlqmIw0
>>665
真似するという行為それ自体が責められるわけじゃない。
世間一般の常識という視点で見て、日本人として知識を持ってるべきかどうか。
一般常識として持っててしかるべき知識は、無ければそいつ自身の責任とされる。
一般常識としてもってなくてもおかしくない知識は
それを知識として提供する側に責任が生じる。

殺人がいけないことなんて漫画とか関係なく一般常識。
ヘリウムガス吸ったらやばいという知識は一般常識ではない。

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:09:56 NDYcfmKu0
>>666
主人公って誰だっけ

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:17:57 nUHqlF4E0
SKETはヘリウムの知識がないままに、それこそ楽しいお遊びみたいな感覚で
ヘリウム吸引描いてたからなぁ。ボッスンが酸欠起こして倒れてくれればまだ
救いはあったんだがw


670:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:22:16 hNR3zxdu0
>>667
高濃度のヘリウム吸ったらやばいって知らないとかお前ゆとりか?

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:28:58 0qTIsoPw0
なんか納得いかん奴がおるな
そんなに拘ることでもないだろうに

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:30:42 lDRHkVGh0
ヘリウムガスがやばいかどうか、小学生は知らないだろう。

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:32:58 nunUIBjxO
>670
その言い方だとゆとりは高濃度ヘリウムが危険だと知らないであろう事は認めるんだな?
じゃあジャンプのメインターゲットのゆとり層が真似したらやばいだろ?

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:41:37 s7h59zzV0
     z―-y-―z_        z~⌒y' ̄'―z
   ァ´        く      z'´ , , , 、、、  `Z_
   フ , , ,、 、    ヽ     ´フ ノVYVYVVVヽ!、 く  なんかみんな…
  7 ,イ /! / ヽ ト、 ヽ  l    ´ 7        .::|  l
  |/ l/ l/_,,,  ,,ヽ__\ト、|     /,.-一  `'―- 、.::|  |  全然ジャンプについて語ってくれないんすよ
   rl/,‐。、ヾニ/,‐。、ヽ」|ヽ     | ,=、     ,=、 ::|レヽ.!
   |(|ヽ二イ ̄ヾ二ノ::||)|.    | ー゚/  i:.ー゚‐' ::||_)|.|  
    ヽ! u  {_ _j:.  u :|lノ       l v {   }:: u .::ハ_ノ.|
    |  )=====(  :| \     l、 ヽ~'´   .::/ ::\|  
--‐'7´ト、._  一   _ノ!  l`ー―--ヘ. (二二> .:/  :::/ \._
-‐'7 .ト、 `ー― '´  ,イ.   ト、 _r‐r‐ヘ  ≡  .:/  /  /∨\
 /  |ヾミ=====彡'|   | //レ゙|  ハ.__:/ /   /∨
/   |ヽ   ̄ ̄ ̄  |,. -‐'´ ' Vヽ ゝ、  x'´   ,.く∨

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:45:08 7zvtqDEPO
お笑い番組でいえば「よい子は真似しないでね」という内容に苦情が来たわけじゃなく
スタッフの配慮不足で真似したら実はやばいって内容に苦情来たようなもんだろ
実際今回のスケットにあれが実は危険とか声変えのヘリウムガスと風船のヘリウムダシは違う
という旨のくだりはなかった
ぶっちゃけこんなんでスケット擁護するのは信者ぐらいで
普通は「おいおい編集なにやってんだよ」ってなるだろうさ
または漫画に苦情きたというだけで反応してる馬鹿か

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:54:26 uh0All3hO
腐談義、ナルト世界でつぇー談義も辟易するが
ヘリウム談義はさらに辟易
マンガの話しろよ

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:54:52 P9EAv/NF0
わじまが同じネタ使ってもこんな騒ぎになったんだろうか

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:58:50 IALfRfXl0
漫画の表現規制についての話題だから別にスレチでもなくね

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 01:02:37 s7h59zzV0
わじまは絵がへたくそだからヘリウムガスって言っても何も伝わらないだろ

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 01:03:04 0qTIsoPw0
ジャンプ発売の土曜日までしばし待て

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 01:04:54 H8QbngwrO
謝罪載るとしても44号だろ?

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 01:19:01 RBXD8l/wO
スケットは道徳の教科書みたいな話が多くてみんなマネするからな

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 01:19:47 UROQoS0u0
>>664
> 燃えるお兄さん事件があったからなぁ
kwsk

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 01:28:06 thb1Ta4NO
スケットが道徳www!?お前どういう感性してんだよwww
かつてのジャンプが黄金時代なら、今はうんこ色時代だなwww

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 01:32:26 VBnN8eUy0
カードダスなのにコアターゲットは・・・

銀魂
コアターゲット:13才女子
URLリンク(www.et-c.com)
ブリーチ
コアターゲット:15才女子
URLリンク(www.et-c.com)

「女の子の人気を取ろうと始まるマンガはないし、そんな事はさせない(棒読み」

少年漫画のアンケに女性・おっさん票入れる編集部のモグラ共はアホだ
俺(おっさん寄り)は少年漫画が読みたくてジャンプ買ってんすけど
女性・おっさんが好む漫画が読みたきゃ、それ相応の他誌買うっつーの

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 02:29:30 2BbYxnOaO
漫画→少年がターゲット
キャラグッズ→腐狙い

なキガス

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 02:36:34 KPEYHrI3O
>>666
ナルトもそうだけど、例え不人気でも
あんまり長期に渡って主人公が出てこないのはすごくつまらない

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 02:45:14 RqNNW4ct0
星矢ってハーデス十二宮編でどのくらい出てなかったっけ?

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 02:47:10 h5jmxD2FO
>>683
詳しくはググれとしか言い様がないが、
燃えるお兄さんとかいうギャグ漫画の内容が
「用務員は先生じゃないから何をやっても許される」
という趣旨の話だった為、あちこちから抗議が
あった挙句、その週のジャンプを本屋や読者から
全て回収(読者は粗品と交換)したという事件。

バブル絶頂の1990年、漫画をはじめ言論界に対して
政府や世論から強烈な規制の圧力がかかっていた
とてもナイーブな時代に起きた出来事なんで、
この事件と比較して今回のスケットについて
どうこう議論するのは時代が違いすぎて難しいかと。

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 02:48:28 7aaxvu9YO
鰤の主人公は今何をやっているんだろう…

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 03:12:25 P9EAv/NF0
>>687
しょっちゅう主人公以外の戦いの方が面白いとか言ってるじゃないですか

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 03:23:12 oAkPQGgcO
苺の戦いは基本的に、速い!斬る!の2点しかないからなぁ
それに新キャラでるたびにちょくちょくナマクラ刀になるし

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 03:28:23 8Y6GBsKIO
>>685
だから佐々木は鰤を看板から外したよね
今年のジャンプ表紙は新連載を除くとナルトワンピトリコ、そして大型連休に突入前の明日はバクマン
この4つが佐々木の考えるジャンプマチズモ・センターラインなんだよ

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 03:38:10 H8QbngwrO
>>693
そうか、じゃあ44号で絶望しといてくれ

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 04:52:03 7zvtqDEPO
腐女子はあくまで勝手に食いついてくる層だろ、そこが多いか少ないかなんて
言ってる時点で見てる方向が明後日というかネットに毒され過ぎというか(バクマンとかまさに)

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 05:40:30 VHxvcinMO
>>695
腐女子連呼する奴らの大半にとって
言葉の意味とか根拠は大して重要じゃなくて、
ただ安心して叩き材料にできる存在として腐を使ってるだけなんだろ
最後に腐女子氏ねってつけとけば反論を腐女子認定できる、
便利なお札みたいなもんさ

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 07:58:41 thb1Ta4NO
そんなんほっとけ
ジャンプの話ししろ

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 08:14:50 KPEYHrI3O
>>691
それって主人公以外のキャラが好きな奴が言ってるだけじゃないのか?

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 09:24:31 u2c+A8+20
主人公以外のキャラの戦いが面白いのは新鮮だからじゃね?

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 09:30:07 /S1SGUrbO
勝敗がどうなるか分からないからじゃないか?
まぁ、ものにもよるけど

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 09:36:37 qFFi2DCN0
>>647
大量に使うときは業務用の巨大ボンベ(中身ほぼヘリウム)をレンタルして使う
>>688
ポセイドン編で半年寝てたのは覚えてる
>>689
あの騒ぎは用務員のバックに危ない団体がついてたせいだって噂があった

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 10:34:17 bGDJqBrR0
キャプテン翼が東京五輪招致の切り札候補
URLリンク(www.nikkansports.com)

東京の招致委員会関係者は「プレゼンターの案として、翼くんが候補に挙がっています。
最終的に幹部が決めることで、当日まで起用されるかどうか分かりません」と話した。
ほかに、もののけ姫、スラムダンク、ドラゴンボールなども候補という。
特に「キャプテン翼」は世界中で放送され、欧州では翼くんにあこがれてサッカーを始めた子供たちも多いという。


あれ、ナルトは?

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 10:38:23 gq3K5nZP0
ドラゴンボールとジブリとキャプ翼はいいけどスラダンは海外受け悪いだろ

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 10:51:58 ND8uYrMcO
>>687
そもそも不人気なら脇キャラ描いてる暇ないからな

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 11:42:03 thb1Ta4NO
スラムダンクは日本人にしかわからない良さがあった

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 12:18:47 GW++3lA30
ナルトってキャラとして不人気すぎるから途中からサスケとのW主人公に路線変更された悲惨なキャラだよな
湘南純愛組(コンビ)からGTO(ピン)になった鬼塚の逆バージョン

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 12:28:06 A/HEu+py0
ナルトと一護はしょっちゅう主人公不要論がでる
彼らには悟空やルフィのような必要性や存在感がないからね

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 12:37:53 3QtsTRU+0
反発してやりたいが、一護とかもう何ヶ月出てきてないんだってばよ…。

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 12:44:00 reqRU92G0
そういやスラダンて流川を主人公にする構想もあったんだっけ
バスケ初心者キャラの桜木だとアンケ順位でスタートダッシュできない可能性があったから

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 13:30:54 i82LjkWi0
個人的にはスラムダンクの主人公は炎の男・三井

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 13:49:53 UIk3vnsU0
苺ってまだ何ヶ月レベルだっけ?

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 14:42:47 jzg2umMeO
今NARUTO人気投票やったら絶対サスケ1位だろ
わかるってばよ
主人公サスケにした方が面白いってばよ

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 14:57:17 dC0KNB1xO
元からそうじゃなかったか?知らんけど

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 15:06:28 iKD6lZio0
ナルトもいちごも主人公補正が無ければ死んでてもおかしくないレベル

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 15:11:33 7zvtqDEPO
脇役の方が人気でやすいのは少年向け少女向けオタ向け全てに言えるけど
そこで主人公より脇役の方が人気だからといって脇役に力入れるのは間違ってるよなー

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 15:42:43 RBXD8l/wO
DBもゴハン主役にしようとして失敗したじゃん

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 16:05:13 i82LjkWi0
主役なのにナルトはネタキャラ
ワンピでいうウルージさんのポジション

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 16:21:28 /8V0yCWE0
ペインの必殺技で里が壊滅して
ペインも力使いすぎてへろへろになったところで颯爽と現れたナルトには吹いた

なんという小物

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 16:27:30 hNR3zxdu0
>>705
>日本人にしか分からない良さがあった
世界の人みんなにわかる方が断然いいよね

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 16:34:02 IOC6Kyot0
ナルトは淫夢ファミリーでいうDBのポジション

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 16:34:24 qFFi2DCN0
>>719
固有の文化も大事だと思うぞ
そりゃ人食いとかはた迷惑な風習は消えた方がいいが

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 16:38:52 f43PPeCe0
>>719
外人向けにするならドラマ部分カットでエンタメ分入れなきゃだめだろ
もしそうしてたらトンデモ化してスラダンヒットしてない事くらいわかるだろ
もっと頭使えよゆとり

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 16:39:24 IOC6Kyot0
オレ知ってるよ、ナルトはケツの穴に中出しされた後はマッタリと余韻を愉しむ変態野朗なんだよ

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 16:42:51 Cae9rTUM0
ナルトとホモダチになりたいってばよ!! ハァハァ

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 17:24:40 hNR3zxdu0
>>722
お前に漫画を見る目がないことはわかった

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 17:30:01 nbbYm9QZ0
>>725
漫画通(笑)の方ですか?

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 17:30:08 2BbYxnOaO
結論 どっちもいい

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 17:40:57 LbqzXNRs0
つかスラダンって台湾韓国とかアジア限定では有名だし
どこが日本にしかわからない良さなんだw

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 17:43:58 MDlMHufm0
ジャンプ明日発売?
今日売ってなかった
月曜日が休日の時は金曜発売だったと思ったけど

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 18:04:13 fjxd2VQf0
師匠出演のジャンBANGハジマタ

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 18:19:37 hNR3zxdu0
一護の親父はアランカル編の次の次の編で活躍するのかw
楽しみだw

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 18:21:23 1T5PCGINO
今週て合併だっけ。

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 18:29:28 lwOdnfnV0
土曜だったと思う >月休の場合

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 18:34:10 tDW+fM0OO
>>731
なん……だと……?

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 18:43:26 J98x2mkbO
アランカル編がいつ終わるかわからないのに、次の次の編まで続くことに絶望した

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 18:48:29 1T5PCGINO
うちの地元は祝祭日関係無く金曜日発売ダス。

今から買ってくるよ。

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 18:52:22 HlC2nL5kO
アランカル編も全然終わりそうにないのに次の次とかw
次もどうせ何年もやるんだろ。何十年計画だよww

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 18:52:47 H8QbngwrO
>>731
破面編の次は日常とかそういうのだから短いだろうが、親父破面編出ないのか
てか、破面編で終わらないって何だそれ?まさかの藍染逃亡END?

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 18:54:51 H8QbngwrO
そういうのだから→そういうのだろうから

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 18:59:57 bw/wCnReO
ジャンBANG観たけど、ブリーチ終わりそうにない。


741:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 19:04:44 UROQoS0u0
>>702
> あれ、ナルトは?
ナルトはサッカーやってないだろ。

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 19:07:29 fjxd2VQf0
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 19:07:55 U2mJYl9t0
ラスボス「虫ケラが」
主人公「くっ」


「おっと、お前は一人じゃないぜ」
「ちょっと!アタシに黙って行くんじゃないよ!」
「待たせたな!!!」
「助太刀いたす」
「あの・・・あの・・・がんばってください///」
「さっさと片付けて帰りましょうか・・・」
「やれやれ、見ちゃいられねぇな」
「これを使いな!!」
「雑魚は俺に任せろ!」
「ワタシ アイツ キライ タオス」
「ホッホッ、年寄りの力を侮るんじゃない」
「おにーちゃん、受け取って!」
「俺を置いていこうったってそうはいかねぇぜ!!」
「べ、別にアンタの為じゃないんだから」
「報酬は山分けよ♪」
「お前の背中は俺が守る」
「ぼくだってやれるんだ!」
「フフ・・・」
「敵戦力、解析完了しましてよ!」
「俺との決着がつく前に死なれちゃ困るだけだ。」
「まったく世話がやける野郎だwww」
「クピー!クピピー!」
「派手にいくぜええええ」


ラスボス「み・・・みんな!」

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 19:20:47 HdytVLpK0
久保が仲良いのって格下のやつばかりだよな。
多分久保を頂点とする派閥ができてると思う。
それに対するのが尾田、岸本、島袋の同い年連合

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 19:20:50 lwOdnfnV0
>>742
少しレスラーみたくなったな
しかしそれにしてもやっぱプロだわ。一発でもしっかり描きこなしてる

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 19:23:26 hNR3zxdu0
>>744
>それに対するのが尾田、岸本、島袋の同い年連合
何がそれに対するだよwww


747:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 19:23:49 POO2ppax0
看板漫画だから当たり前かもしれないが
悠長にやっても打ち切られないとか思ってそう

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 19:25:44 u2c+A8+20
最近連載順下がってきたけど今後の構想があるってことはまだまだ終わりそうにないのか…

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 19:28:28 LAXcXk/XO
明日新刊?月曜休みだし

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 19:32:52 TPXNdgn9P
さすがの鰤でも次の次とか打ち切り心配すべきだろ

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 19:37:35 n7uVu/caO
ネタ漫画として楽しんでいたんだが、作者が顔出しで出演してるの見て何か腹が立ってきた

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 19:54:14 xL+RXPcYO
久保のしゃべり方なんかイラっとくるなw

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 20:06:07 sb6Z0/D00
部数落ちても一巻につき2~3万部程度だろうから3年はやれそうだな

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 20:51:42 2BbYxnOaO
>>744
久保と同世代で同格の作家がまず少ないだろ?

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 20:52:32 /S1SGUrbO
多分、藍染はラスボスじゃないんだろう
なんか王族とかもいるみたいだし
ひとまず破面編で倒されるんじゃないか?

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 20:53:33 hNR3zxdu0
>>755
愛染がラスボスとか誰も思ってねーよw

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 20:55:38 thb1Ta4NO
アイゼンてシャナ思い出した

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 20:55:50 IALfRfXl0
56歳  秋本治(こち亀)
46歳  大場つぐみ(ガモウ)
43歳  冨樫義博(ハンタ)
40歳  小畑健(バクマン)

36歳  天野明(リボーン)
35歳  篠原健太(スケットダンス) 
35歳  うすた京介(ジャガー)
34歳  岸本斉史(ナルト)
34歳  尾田栄一郎(ワンピ)
34歳  島袋光年(トリコ)
32歳  久保帯人(ブリーチ)
32歳  暁月あきら(めだかボックス)
31歳  岩代俊明(サイレン)
30歳  空知英秋(銀魂)

29歳  田村隆平(べるぜバブ)
29歳  椎橋寛(ぬらりひょんの孫)
28歳  葦原大介(リリエンタール)
28歳  天野洋一(AKABOSHI)
27歳  藤巻忠俊(黒子のバスケ)
27歳  大石浩二(いぬまるだし)
26歳  田中靖規(鍵人)
23歳  わじまさとし(わじマニア)
21歳  藍本松(保健室の死神)

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 20:57:14 IALfRfXl0
藍本はあれだけ描けて21歳なのはすごい

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 20:58:21 L1ZVr+fG0
王族編の途中でオサレの引き出しが尽きて打ち切られそう

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 20:58:50 /S1SGUrbO
>>756
あぁ、そうなんか
いや、結構ラスボスとか聞いたりするから

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 21:44:35 qVaT1KsxO
展開はどんどんスローペースになってるし、鰤が15周年20周年なんて事にならないといいが・・・

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 21:49:25 s7h59zzV0
こんなグダグダな展開で15周年とかいったら爆笑もんだわ

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 21:56:56 q4VafzVQ0
10時間ぶりぐらいにここ来たけど、ヘリウム論争が消滅してて安心した

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 21:57:26 K76DlIO10
ワンピが金
ナルトが銀

で、鰤は銅なの?
師匠納得しなさそうだな

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 21:58:35 79nx/WFuO
スケット関連スレではそうでもないけどな

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 22:00:59 s7h59zzV0
そりゃそうだろ

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 22:01:05 s9cmzOEQ0
>>765
銅は金に同じと書くんですよ

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 22:01:08 79nx/WFuO
ジャガーが銅

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 22:01:42 uh0All3hO
トリコで食材がおいしそうに見えないけど
島袋は一人でご飯食べてるのかな。
いいもん食べてるみたいにへたっぴで描かれてたけど

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 22:02:45 K76DlIO10
ジャガーが銅だったら今度は師匠が基準年になって金になるのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch