09/09/17 03:47:30 xDCDuR9f0
>>712
一騎当千wwwww
戦場でも無いのに一人一騎当千とか
周りには迷惑でしか無いんだがwww
まあ、たしかにお前は一騎当千だよ
宅間守が小学生相手に一騎当千だったみたいに
加藤智大はアキバの通行人相手に一騎当千みたいにwwww
801:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 04:12:00 8QYouknEO
東遊記また連載しないかな面白かったのに
802:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 06:25:03 9Oe0cU510
( ゚∀゚)ノよぅ!(゚∀゚ )ノへぃ!
803:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 06:56:28 7pt4nP1e0
>>757
そうだな
若木がどんだけ高尚wな話作りを目指していても
それが読者に伝わってないから、たちが悪い
2chの連中は萌えしか求めていなかったし
804:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:00:18 7pt4nP1e0
>>758
そういう読者もいるだろうな
何せつまんなすぎてまともに読めないやつもいるだろ
>>759
少年に受けてないことは認めるんですねwなにより
少年に受けてない少年漫画(笑)
>おばあちゃんの心情がほぐれていくのは
>見ていて納得できた。
なぜ?お前の主観だろ?
プロセスwとか舞台wとかどうしたの?説明しろよ
客観的事実を踏まえて
>今回のテーマはありきたりかもしれないが
ああ、結局平々凡々な話ってことは認めるんだね
しかも、お前だけの主観で
俺が納得するだけの客観的事実まだー?
「まとめ」のようなやつを頼むぜ
805:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:03:23 7pt4nP1e0
>>761
確かに、若木に高尚なものを求めるのはお門違いなんだろうけど
若木本人が勘違いしてるからなあ・・・ブログの独り言見るとよく分かる
>>764
ループ:お前が自身で言ってるじゃん。「婆ちゃんの心情が変わってない」って。それのこと
自己解決:婆ちゃんが自分で勝手に納得したじゃん。それのこと
心情がほぐれてく:俺も意味不明。主張していたやつに聞いてw
後はだいたい同意
806:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:05:15 7pt4nP1e0
>>766
俺が正しいってことになるよな
>>768
作者が逃げたからな
作者の傀儡である桂馬も逃げるだろ
>>771
無根拠なレス乙!
難癖だと思うなら客観的事実を踏まえて反論してね
807:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:07:08 7pt4nP1e0
>>773-774
無根拠な意見乙
本当に暇なら起きている時間すべてを費やすっての
飲み会とかで忙しいときもこれないし
あ、設定ばらしちゃったw
まあ、漫画内容に関係ないからどうでもいいけど
808:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:07:54 7pt4nP1e0
>>800
よう無能君w
これからもどんどん荒らして無意味なレスを量産してね
809:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:08:54 bqrZqHZb0
少年層に全く受けていない少年漫画(笑)
その名も「神のみぞ知るセカイ」(笑)
810:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:12:01 bqrZqHZb0
しかし、まともに読んでいない層にとっては
この漫画は考察するにもあたらない
あざとい凡百の萌え漫画だったってことだね
これは納得
811:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:14:37 bqrZqHZb0
うちの職場は漫画読んでる人少ないから
なかなか語れないんだよね
まあ、俺自身はどうでもいいか
お前らは「神のみが高尚な漫画ではない」と十分に認知しているようで何よりだよ
勘違いしているのは作者と一部の取り巻きだけ
所詮はあざといキャラ人気漫画w
812:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:15:50 bqrZqHZb0
いくつか有意義なレスを頂いていくか
協力ありがとうございましたw
813:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:19:26 zcJd/GpCO
>>792
はじあくは2巻もトーハン圏外だぞ
安全圏内に乗ったとは思えん
なぜ巻頭もらえたのか謎だな
814:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:25:04 /NtPruqZ0
今トーハン入り出来てないのは
オニデレ、お坊、アクロ、ゴルフ、いつわり、はじあくの6作品だけか
アクロはもう終わるし、オニデレお坊はギャグ枠だから終わらないし、いつわりは新人だからアクロみたいに優遇されるだろうしで
はじあくはかなりヤバイ位置なんじゃないか?
815:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:29:10 cA2a8/JB0
はじあくもあいこらの道を辿るのか
816:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 07:33:35 U160+VPsO
はじあくが萌えとか……
女キャラが複数いてコメディだったらなんでも萌えかよ
817:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 08:11:32 eA1ynQgG0
はじあくはただの平凡日常漫画だろ
最初のほうしか読んでないけど
こういった毒にも薬にもならない漫画はサンデーに多いな
神汁も最近こういう傾向にある。初期の設定だけぶっ飛んでるけど
818:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 08:11:48 SgvQRn9OO
ギャルゲーの対象外である老婆は桂馬のいつもの攻略法では対応できない、
また何十年もの時をかけて広がった心の隙間は一時の恋愛感情などでは埋められない。
今回の田舎編は神サマの限界、がテーマだったのかなぁ。
ま、俺の個人的見解ですけどね。
819:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 08:18:11 9ZkcUy3h0
本スレもアンチスレもある漫画をなんでここで一生懸命語り合ってるんだ?
820:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 08:20:43 ML6ZA4jCO
>>818
それで合ってると思うよ。
本当は攻略失敗からお助けキャラが活躍という流れが理想だが、エルシィがポンコツ故にああいう結末になったんだろうけど
821:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 08:41:12 /Tc/VAYG0
心の隙間はあって自然のもので
極端に広がらない限り埋める必要がない、ってことだよ。
この漫画では心の隙間のないキャラのほうが
(天理とか今回の愛梨とか)
逆に周りから浮いてるだろ。
822:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 08:57:42 SgvQRn9OO
他のバディの登場により、桂馬の攻略法が必ずしも
唯一でもベストでもないことは既に描かれており
今回のエピソードはその延長線上にあるものと言えるだろう。
823:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 09:24:18 ov2+DncH0
自分の体が壊れたから
新しいけどまだ成長しきれてない未知数の体で頑張ろうって
カスなんだか、努力家なんだわからんわwwwwwwwww
824:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 09:55:43 SgvQRn9OO
読み切りはなんとなく「地獄少女」を連想させる話だったね。
物語の発端では依頼者に非は無いんだけど、
魔性の力に頼って即物的に結果だけを求めたために
より不幸になってしまう、という。
特に三期の「地獄少女三鼎」は殆どこのパターン。
825:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 10:04:27 2dA0R9AE0
なんか最近たまたまDDの1巻を読む機会があったんだが、思ったより読めた
なんか外人の人だから毛嫌いしてたんだが、やっぱそういう読み方は良くないな
826:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 10:23:44 ALQRslJJO
>>823
ストイックではある
827:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 10:57:22 u2Quiry+0
神セカの話は本スレかアンチスレでしてくれ
828:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 11:32:44 d+kXCXxKO
今週はマギ良かった
ちょっと中盤ダレたけど、ラストアラジンの台詞とアリババの表情が何とも言えん
やっぱり自分を肯定してもらえると嬉しいよな~というのがよく伝わる
来週から気になるなぁ
829:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 11:56:47 lgGucO6UO
何でロマが後味悪いかわかったよ。
つまり元に戻れると言いながら裏設定出して騙してるからだな。
他の作品は○○してはいけませんよでこっそりやって自業自得な感じ。
この手で主人公が悪どいのは致命的だな。
この場合、一言3日居ないに元に戻らないとみたいな制約が必要。
830:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:03:37 I6m8BZc+0
>>819
本スレからもアンチスレからも距離を置きたい人が集まるのが総合じゃないかと思ってる。
>>828
マギは、アラジンとアリババを引き離したのが良かったと思う。
これで世界に広がりが出る。ただ、来週以降の展開をどうするか難しくなるという諸刃の剣でもある。
「きみがたとえどんな理由で自分に自信をなくしてしまったとしても、~」の台詞は好きだなぁ。
831:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:13:29 S0JiCejd0
DD扉絵の水着の女の子二人って誰だっけ?
832:上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA
09/09/17 12:32:40 aUIfKEEN0
>>829
だよな。こんなのただの騙し討ちだよ (´ー`)y-~~
833:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:33:28 +rSxRjBb0
>>831
この間出てたエクソシストシスターと、クカバラにアイテムとかくれる人じゃないかな
834:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:35:13 XsiKhlGJ0
情報屋とエリカ
835:上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA
09/09/17 12:38:22 aUIfKEEN0
>>824
地獄少女は人を呪わば穴二つっていうか
そういう人間の業を表現するのに、依頼者も相手も不幸な結果を出す訳だけど
今回の少年は、先輩に憧れて、自分もあんな立派な人間になりたいと
そう思っただけだからね。
別に不幸にさせられる謂れは何もない。
単に、後味悪くしたら読者から反響あるかなと、それだけのことなんだろう。
836:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:53:37 BFlHcR+9O
>>778
多分医者が治した
837:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:56:04 u2Quiry+0
>>829
騙し討ち、ツッコミ所満載の展開、騙された少年は悪人でも無い普通の少年
とにかく、様々な意味で納得も救いも無いストーリー
ついでに言えば、主人公に魅力も味も全く感じない
絵的にかわいいってだけで、性格は冷淡で上から目線のムカつくキャラ
連載を読んでても、特殊な層にしかウケ無いキャラだと感じる
838:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 12:57:21 ErKix0590
とりあえず、読みきりの男の子がかわいそすぎる…
あれで大事なことに気づいて戻れればハッピーエンドだったのに…
あえてそうしないのがやだな。
839:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 13:01:36 +/ZrdLCjO
憧れてる存在になりたいと思うのもダメって月光条例より酷いな
840:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 13:02:33 u2Quiry+0
月光さん
ロマを説教してあげて下さい
841:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 13:41:59 ov2+DncH0
>>837
それ以前に
別に切羽詰まってるワケでもない
ちょっと憧れみたいなレベルの状態の所に
一方的な押し売りだからなw
842:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 13:43:36 ov2+DncH0
入れ替わった男の方もキチガイだろうしw
サッカーだけの為に今までの人間関係とか築いてたもん
全く惜しげもない態度な上に
入れ替わった体で伸し上がる気マンマンとかww
843:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 13:47:21 ov2+DncH0
極めつけは、
マネージャーは、あのまま入れ替わってるの
気付かないかどうかだろう
情報まで得てるワケじゃないんだから
明らかに不自然だと判るし
軸を騙された少年に絞り過ぎて他の背景がテキトー過ぎるんだ
844:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 14:00:05 ooHVaeBIi
>>841
ロマは毎回そんな感じ。
もっと欲望全開の、罰が当たっても自業自得みたいな奴がやられるのならともかく、
毎回どこにでもいそうな奴に限ってるから後味悪い。それが売りなのかもしれんけど。
845:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 14:06:56 cA2a8/JB0
何のメッセージ性もないし悪趣味だわで
B級映画みたいだな
846:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 14:14:44 zLcJBzAk0
>>843
マネージャー無理じゃね?
最後、手をつないで帰ってたし
後日マネージャーが不自然さに気づいて~とかいう展開があれば面白いが
この漫画にはそんな展開は到底期待できないな
847:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 14:18:49 SgvQRn9OO
昔の少女漫画や貸本漫画にはこういう後味の悪い話が多かった。
明らかに少年誌向きじゃないけど
載る雑誌次第ではウケるかもね。
敢えて少年誌を選ぶならやはりサンデーかチャンピオンだろうけど。
848:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 14:21:56 UC4dnwCc0
>>829
ああ、言われてみれば詐欺みたいな行為だ。
後出しで新しくルール出すのはずるいね。
つーか、中学生の少年がいきなり家族と離れ離れになって一人暮らしとかこれからどうするの?
教育も中学生までしか受けてないし、今までの交友関係は全て消滅したし
大人ばかりの世界で厨房が交友関係を築けるか怪しいものだし
中学生が突然社会人になったとしても今後まっとうに生きていけるとは思えないんだが。
849:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 14:26:54 WPDmg7jRO
ロマの話作りの薄っぺらさとアバウトさは異常
絵以外は、悪趣味なだけで何の価値も無い漫画だろ
850:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 14:38:51 sbttxQ23O
面白くない漫画は数あれど、読み切りでここまで酷評されるのも珍しいw(アンチは別として)
アンケートのBとCは間違いなく5で決定だな
アンケートのD、「その他(具体的に)」て、記入欄小さすぎだろ
具体的に書けねーよ
851:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 14:43:10 SgvQRn9OO
この地味な作風では普通にイイ話で終わってたら
話題になることもなくスルーされてたろうし
悪趣味も一つの武器かもな。
852:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 15:18:43 ALQRslJJO
話題になってるしある意味成功かもね
853:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 15:23:42 9ZkcUy3h0
売り上げには影響しないどころか、これからも買ってもらえないだろうけどな
854:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 15:30:45 SgvQRn9OO
毎回こんな感じの話と聞いて興味持ったので単行本は買ってみるよ。
こういう話を毎週読むのも、或いは何週もかけて読むのもしんどいので
月刊ならともかく週刊には来ないで欲しいけど。
855:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 15:37:39 WPDmg7jRO
>>850
同意
アンケの記入欄を200字くらいは欲しいと思った
具体的になら、一言二言で改善されるような漫画じゃない
856:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 15:42:45 B2Nv5AZW0
>>824 地獄少女三鼎はアニメで観たけど、読みきりと似てたかな?
地獄少女の場合はお互い悪い(片方だけ)とかがあるが、
今週の読みきりはただ変な魔術師が来て勝手に渡されただけ。
依頼してないし、呼んでない
857:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 16:22:41 pC/XeR3v0
突然きた変なやつが
聴いても居ないのにおもむろに
「僕は不思議な力と仲がよくってね」
858:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 16:46:31 sbttxQ23O
「あ、この不思議な力は3人用なんだ」
859:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:00:16 +EO7VkEE0
ロマはなあ・・・
こんなクソ漫画を描く作者の前にこそ現れて欲しいよ。
860:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:02:26 OqjsObmB0
うーん、オレもロマは酷すぎると思った。
サッカー少年が、自分の学校の先輩でプロになった人に憧れるなんて当たり前。
それ欲望じゃなくて健全な欲求だよ。純粋な夢、と言っていいぐらい。
それを騙して人生台無しにさせて、悪質な押し売りだよ。後味悪いなんてもんじゃない。
こんなの子供に読ませていいのか、ってぐらい酷い漫画。悪徳詐欺師が
弱者を騙して食い物にし、「お前が悪い」とかって自己正当化までして終わりとか。
なんだこれ。
狙ってるってか、作者と編集部が揃ってアタマ悪すぎるとしか思えない。
861:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:06:08 ov2+DncH0
所詮は二軍雑誌の連載漫画って事なんだろう…
862:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:07:20 aYVEVHQD0
せっかく絵だけで買ってくれる奴もいたかもしれないのに・・・
なんでサンデー編集部って自分の首絞めるような行為をするのかね?
863:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:10:37 ov2+DncH0
アウターゾーンとか地獄少女でもあるけど
これって騙された連中が復讐する可能性大だよな
864:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:15:54 QD3kjqV8O
>>860
別に純粋ではないだろ。
バカなガキが女にいいカッコしようとして悪徳商法に引っ掛かった。
ただそれだけのことだ。
865:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:17:47 OqjsObmB0
>>842
あぁ、そういえば、確信して若い体を乗っ取ったアイツも、目的達成して
めでたしめでたしか。
一生懸命サッカーに打ち込んで、プロになった先輩に憧れて、ちょっと
好きな女の子もいて、しかもその子が、実は頑張ってる自分の姿を見て認めてくれてた、
健全で幸せな高校生。
そこに現れる悪徳詐欺師。子供の夢を捻じ曲げて利用し、甘い言葉で騙す。
その詐欺行為に加担する、それこそ薄暗い欲望を持った大人のサッカー選手。
子供は未来と人生を台無しにされ、自業自得だと罵られ、悪徳詐欺師はがっぽり儲け、
加担した大人も若く健康な体を手に入れ意気揚々。
狙ってるってか、狂ってるw
なに?作者と編集部は、人間という存在が心から嫌いだったりするの?
866:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:18:06 u2Quiry+0
安直だけど、ロマみたいな設定なら「ちょっと良い話」にするのが王道だよ
こういう絵と主人公なら特に
867:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:19:57 u2Quiry+0
>>865
全くその通りだね
この作品は、現実の理不尽さや大人の汚さを教えようとしてるのだろうかと思った
868:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:22:01 OqjsObmB0
>>864
子供は基本的にバカだよ。大人から見れば。騙すのなんて簡単だ。
大人が子供を騙しておいて、騙されるほうが悪い、なんて通らない。
つか、少年漫画雑誌に掲載する漫画として、健全な子供を騙して利を得る
悪徳詐欺師が主人公で、弱者を酷い目に遭わせておしまい、なんて話は
作者も編集部も狂ってるって話さ。
なに?少年サンデーっていつから犯罪者育成雑誌になったの?
869:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:25:04 ov2+DncH0
大人もオカルトも信用するな
870:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:25:55 ov2+DncH0
入れ替わった少年は現在の地位を利用して
入れ替わった選手の方を追い詰めるんですね
871:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:32:41 cA2a8/JB0
ファニーゲームだな
872:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:38:18 +EO7VkEE0
しかもゲッサンにほぼ同じ内容で『マトモな』ボクシング漫画が連載中だったりする。
編集部はアホなのか?
873:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:39:33 ov2+DncH0
プロの先輩にあこがれて頑張る学生みたなの?
874:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 17:41:36 mrD3MVnBO
ロマは百鬼夜行抄にありそうな話だと思ったな
875:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:05:08 +2QTFfoyO
キュ…
「キュルル」だと……!!?
876:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:07:13 bptIvVEI0
>>873
満身創痍のエリートストイック王者と家族を支える貧乏挑戦者の中身が入れ替わる漫画
877:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:17:29 SYMON0cN0
>>833
> この間出てたエクソシストシスターと、クカバラにアイテムとかくれる人じゃないかな
あぁあぁ・・・
何か、全然出番がなくて久し振り、とか書いてあったから、
かなり初期のキャラかと思ったじゃん・・・
878:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:19:18 ALQRslJJO
シゴフミってアニメに似てる
879:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:24:37 SgvQRn9OO
今回のロマのテーマを解釈するならば…
若者の持つ若さと可能性は本当に素晴らしい物なんだよ、
それを失ってから後悔しても遅いんだよ、
ということじゃないの?
880:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:46:08 gVxIk7hF0
今週はブチ切れ主人公が多かったな
881:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:47:48 pC/XeR3v0
数年前の昔の約束の場所に来たがために
主人公と一緒に死んじゃった旧友(アイドル)に
成り代わる読みきりあったな
あれも、成り代わりのおかげで死んじゃうかもしれない
友人の事なんか、最後まで気にもしないで
そのくせ好きなアイドルとキャッキャして説教でしめてて
ハァ?って思った。
882:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:48:38 7zMwoBH80
URLリンク(animeanime.jp)
「犬夜叉 完結編」アジア各国で日本と同時展開決定
883:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:55:05 YyNSirFuO
海外で勝負できるアニメが犬夜叉だけってのもなぁ...
884:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:56:13 GwCc99yS0
だから完結編として引っ張り出してきたんだろ
885:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 18:58:51 TB+zsecd0
本当に人気あるんだろうな
そりゃアレだけ引き伸ばしさせられるわ
886:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 19:26:37 yFzljn090
>>804
結局全部お前の主観だろ?
プラスアルファって何よ?
具体的に答えてよw
887:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 19:28:44 yFzljn090
>>804
あとおばあちゃんは最初から最後まで変わってない可能性もあるよな。
888:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 19:31:29 yFzljn090
>>806
>老婆の心変わりが酷くて笑える
って最初に言ったのはアンタなんだけどw
889:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 19:40:29 zcJd/GpCO
>>881
その作者なら超で絶賛連載中じゃないか
890:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 20:22:12 w/qeVoKU0
ロマの男の子は何も悪いことしてないのにマジでかわいそすぎる。
他人になりたいなんて正常な人間でも誰だって思い描くことだろ。
あの男の子絶対生きる気力なくすだろ。マジでふざけんな。
悪いがあんな非道なヒロインに萌えるどころか俺は怒りしか沸かんぞ。
891:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 20:35:22 sb0AtC9N0
>>890
> ロマの男の子は何も悪いことしてないのにマジでかわいそすぎる。
いや髪型がキモイ。
> 他人になりたいなんて正常な人間でも誰だって思い描くことだろ。
一度も思った事ないけど。
他人の収入に憧れはあっても。
> 悪いがあんな非道なヒロインに萌えるどころか俺は怒りしか沸かんぞ。
ヒロインは何もしてないだろ。w
892:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 20:36:44 w/qeVoKU0
>>891
なに?こいつ。
893:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 21:11:43 Xq6isstE0
知らんけど、俺もヒロイン?はなにも悪くないと思うぞ
むしろ万年補欠だけど頑張ってる少年を応援してたんだろ
894:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 21:37:28 2lYnFPy60
ヒロインってロマのことじゃないのw
895:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 22:07:02 GZ7dJoSN0
散々後味の悪い漫画を続けた後
ロマ自身が主人公の物語にシフトしたら面白い漫画になりそうな気がするんだが
896:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 22:09:05 Qj0flkEb0
うーん 高校野球で158 か
897:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 22:17:56 oiL9DT0z0
>>895
それいいね
欲望を吸い取られる側になって、自分が何をしてきたか悟るロマ
陥れた人間たちを元に戻していく。罵倒されても頑張る。とか
898:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 22:36:09 laT1RfLb0
ロマ、今回の主役が最初の欲望以上に、
先輩の立場を悪用して、本人の手でアイテムを
燃やしちゃって自業自得とかの話だったらまだマシだったと思う。
それと、主役が努力しないタイプの人間だったらまだ良かったのに。
努力が嫌いで、他人に対して羨ましく思いがちの主人公。
最初は憧れ程度だったのが、その立場になってさらに欲望を募らせて、
自分でアイテムを燃やす。
先輩は巻き込まれただけだけど、自分の身体が故障気味な為、
潜在的に新しい身体を欲していた。
なので、その状況に戸惑いながら、
新しい身体に前向きに向き合って、練習を重ねる。
そして数年後、先輩の人生と入れ替わった主人公は、
努力をしないせいで落ちぶれた生活。
主人公の人生と入れ替わった先輩は、
努力して元の人生以上にサッカー選手として活躍。
おまけで、今回のヒロインと結婚かな。
ありがちな話になっちゃうけど、少年誌的にはこんな話が無難だと思う。
899:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 22:55:16 7t7l9VtyO
パワポケでそんな話あったな
900:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 22:55:55 zcJd/GpCO
ま、そうなったらそうなったで今度はありがちな話だと叩かれるだけだけどな
901:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:39:19 ALQRslJJO
>>899
902:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:40:42 9ZkcUy3h0
>>900
ありがちな話をいかに面白く読ませるかも漫画家の仕事だと思うけどな
903:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:44:28 ALQRslJJO
間違えた
>>899
最後に輝きを取り戻したスターとはい上がった苦労人で対決ですね、わかります
904:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:46:25 pKuPx8Eq0
>>898
先輩の視点入れすぎで、主人公が誰かぼやけてしまうと思う
読みきりにしてはエピソードも詰め込みすぎると思うし
>>902
それはプロットに独自性を入れなくても良いという話ではない
905:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/17 23:58:42 zLcJBzAk0
>それはプロットに独自性を入れなくても良いという話ではない
どっからそんな話が?
906:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:05:41 vR4Qgx3CO
読みきりのラストはてっきり、少年の体を手に入れた選手が活躍しちゃってる数年後かと思ってたんだが
あの少年の名前は雪なんとかだったな… 鴻田って何の関係もない人か?
そこは普通、ヒザの悪い選手の名前(中身少年が超がんばった)か、少年(中身選手の思惑通り)の
名前にしないのか
バッドエンドの表現としても中途半端感というか
ただひたすら胸くそ悪いってだけで、エンターテイメント性がない
人に読ませるレベルじゃないと思った
907:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:13:23 bp44Kj4YO
独自性(笑)
ありがちな話をベースに結末だけバッドエンドにするのが独自性か
そんな独自性は少年誌以外で好きなだけやってくれ
908:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:14:09 IvpB8KGIO
「若者は自分が掛け替えのない宝を持っていることを知らない」
という寓話性はあるけど
909:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:17:43 QtIYxMwD0
>>907
別に少年誌だからハッピーエンドじゃなきゃいけないってわけでもないと思うんだが
910:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:20:24 1GXOj0420
なんか両極端な奴らがいるな
ロマが叩かれてんのはただバッドエンドだったからじゃなくて
バッドエンドに至る過程とか含めてなんの意味も感じられないからだろ
あんな流れならハッピーエンドで締めるもんだろって話
バッドエンドがやりたいならもっと中身を練ってくれないとな
911:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:21:17 7ir5eyux0
ハッピーエンドにしなけいけないわけでもないが、
ラストのページは本編との関連性を持たせて欲しかったな
912:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:24:10 FMoOgXbm0
超のロマも基本全部こんな後味悪いバッドエンドばっかだぜw
まあ一話だけバッドエンドにならなかった話があるけどw
913:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:24:27 bp44Kj4YO
>>909
「ありがちな話をベースに結末だけバッドエンドにする」ことを言ってるだけで
別にバッドエンドそのものを否定してるわけじゃないんだが
914:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:32:25 IvpB8KGIO
超の連載分は知らないけど
無表情なロマが、TVでゴールが決まった瞬間にだけちょっと表情を変えたり、
こういう小ネタがウケてるのかな、と思った。
915:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/18 00:34:02 wQ6cMTgZ0
>>906
オレもそう思って名前を確認しちゃったよ。
そのオチならちょっとは救われるのになあ。(中身が少年の場合ね)
冷たそうに見えて実はサッカー好きだとか・・・。ギャグとしてもつまんね。