週刊少年サンデー総合スレッド185冊目at WCOMIC
週刊少年サンデー総合スレッド185冊目 - 暇つぶし2ch100:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 18:23:11 CyoBhrqAO
>>30
亀レスだが犬夜叉はミ糞でキーワードランキング一位になってた気がする

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 18:49:17 BpbRJvXY0
>>94
一発ヒットで後は鳴かず飛ばずの作家は腐るほどいるが
畑にはもの凄~くそんな空気がある

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 18:56:41 kmvZsx7I0
十分ハヤテで商業的には成功したんだから凄いっちゃあ凄いよ。
一発当てるのが難しいんだから。俺は全く面白いとは思わないしハヤテ終ったら漫画家として日の目見ることもなさそうだけど。

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:01:08 8KOV1p9v0
ハヤテをいつまで続けるかだな

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:06:22 NDsH75DE0
ハヤテは50代のおばさん連中に密かな人気あって驚いたな
絵がかわいらしい(←萌え系知らない)
内容は何言ってるのかわからない(オタク用語が難しい)
若い子が(作者のこと?)頑張ってるのが微笑ましい(ノリが若いわねー^^って感じ)
って感想だった

結界師・ケンイチ・絶チル・医者漫画とかのが人気あったけどね
ゴルフと野球はルールがわからんて

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:07:55 4lhtYYLh0
微妙なレベルのヒットをしている人の方が、次も同じぐらいはヒットしそうだよね(大ヒットはしそうにはないけど)
普通な漫画といっちゃそれまでなんだけど
一発デカクヒットした人って、少し特異な感じの漫画だったりして、次やっても新鮮味がなかったり

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:08:15 BpbRJvXY0
>>104
意味わかんね
どこでそんな調査したんだ?

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:09:25 oYezweIt0
ハヤテって、物語の中で進級したりしてるっけ?

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:11:19 cdyf9tZf0
調査じゃなくてリアルでおばさん連中と付き合いがあるんだろ多分

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:13:56 NDsH75DE0
>>106
調査…?
職場で漫画談義になったんだよ
サンデー読んでる人少なかったけどね
一番人気あったのはクレしん、ワンピ、のだめ

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:22:44 1jzMgNotO
時代も変わったよ、大人と子供が漫画議論を公然とやるんだもの

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:26:54 BpbRJvXY0
そういえば、うちのオカン(50歳)がたまに神汁を読んでいたのは驚いた
基本ジャンプ厨の妹は、サンデーではリンネとコナンを読んでる

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:33:50 mhHKBLzG0
上級(差別)にしろDTにしろなんで平日の昼間っからこんなスレに入り浸ってるんだ・・・
人生の夏休みをいつまで続ける気なんだ?

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:37:03 NDsH75DE0
お子さんがいるご家庭は親も結構読んでる
アニメ映画連れて行かされた、割と面白かった、グッズ買わされているうちにファンになったと話題になったりするよ
いつも漫画の話してるわけじゃないし、単なる話のネタの一つに過ぎない
何でこんなことに噛み付くんだ…

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:45:46 xAlmktS00
>>73
ヒント:表紙

あれは輪廻好きな俺でも買いにくいわ

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:52:20 1jzMgNotO
いや別にあの表紙きもくはないだろ


116:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 19:57:52 G9WvuVxw0
>>73
ヒント、ここ最近の好調による増刷

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 20:08:15 DNf6vER20
表紙はちょっと古臭い感じがした

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 20:14:59 BdBMVpB80
あえて80年代風にしたんじゃないのか?ww

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 20:31:56 bum7CgRi0
巻頭、留美子
Cカラー、藤田、万乗

90年代だったらクリーンナップだな。

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 21:08:55 kMCLb3V20
一行感想スレで高橋のマンガのラブコメ展開に
これを待ってたんだみたいなの多いな
過去の記憶に追いすがるあたりもう完全に老人の感性だ

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 21:18:22 bum7CgRi0
>>120
俺高校生でハヤテ信者だけど、りんねはハヤテより面白いと感じる。


122:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 21:20:12 wh5ACzAK0
りんねはこれまでの留美子作品と違ってうざったさが消えたラブコメができそう。
桜のキャラが良いよ。

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 21:20:54 1jzMgNotO
だったら老人より面白い漫画描く新人探してこいよ豚

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 21:22:03 BpbRJvXY0
つーか、「りんね好き=老人」って発想は偏見にもほどがあるだろ

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 21:49:17 Hwt0n4N90
うん、自分20後半だから老人じゃないな

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 21:58:11 n0a2DjBy0
老人よ

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 22:09:10 cdyf9tZf0
老人バッグ

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 22:32:28 GC1zGKQ20
万乗の他誌から出張乙な漫画、
夢幻紳士?かと思ったがそんなことは無かったぜ!

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 23:05:14 FMf0D5LSO
古くさい絵の有りがちな話だったが結構面白かったよ

あれが本誌連載になると多分生き残れないとは思うが…

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 23:21:06 PkRTnUwU0
キャラの描き分けも微妙で、お世辞にも上手いとは言えない
ハヤテが軸とか終わってるわ。

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/11 23:21:11 YxabSZif0
留美子のラブコメは良い

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 01:20:28 JtPxo7t40
輪廻は好きだが、表紙の桜の目がどう見てもおかしい

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 10:34:11 uIAD6nbQ0
老人の感性だろうが、好きな物を好きと言ってるだけだからね

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 11:21:28 EeRTxhIu0
今年30になった俺はらんまやうしとらを知ってるせいでりんねや月光がつまらなく感じる
でもKINGGOLFはDANDOHよりも面白いと感じるけどな

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 11:25:39 SKJp8UpX0
確実に犬夜叉後期より面白いんだから無問題

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 11:32:47 z92rpg/e0
面白いかどうかはともかく、
両者とも密度は上がってるというか
桜みたいなキャラならgdgdしたラブコメにならなそうだし、
月光の説教臭さが叩かれてるけど、手っ取り早く藤田が描きたいことが読めていいって思いがなくもないし。
若いくせにテンポ悪くて内容イミフの畑とか見てると特にそう思う。若いからなのか

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 11:38:54 SKJp8UpX0
ハヤテが嫌いなことだけはよく伝わる文章だ

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 11:52:58 XpDd/QmH0
若いといっても30越えてるけどな

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 11:57:16 EeRTxhIu0
芸人と議員は30代でも十分若手だからサンデー作家も若手でいいんじゃね?
最近のサンデーで連載開始する新人の平均年齢は4つの少年誌で一番高いんじゃなかったっけ?

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 12:13:38 segL+P6i0
ジャンプより若いってことはありえない

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 12:27:18 EeRTxhIu0
別に新人じゃないけどマギの大高が26歳だっけ?ジオの作者とか何歳くらいなんだろう

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 12:29:14 z92rpg/e0
>>137
サンデー買って一番最初に読むのはハヤテ
33なんだ。10以上離れてるとは

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 12:35:32 0BXDnvTd0
ハヤテ二期の後は通販番組だってさ

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 12:38:10 RULrVAZTO
トラウマの中山も26だな

もっともあれはトラウマが4作目だから新人ではないが

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 12:42:15 RG4eBtVD0
サンデーは他紙で通用しなかった連中が流れてくる場だからな
必然的に年齢が高めになる

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 12:48:01 Z38qTrJo0
>>139
“最近のサンデーで連載開始する新人”に当てはまるのはなつみん(24)飯沼(31?)桐幡(29?)しかいないからな
あとは全員1年以上前になっちゃう

ジャンプは藤巻(27)田村(29)わじま(23)

マガジンは大柴(25or26?)流石(28?)

ちょっと探して年齢分からないやつは抜いたけどどこも大差ないだろ

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 12:52:55 fJkrTcgs0
その漫画家の熱烈なファンでもないのに
漫画家の年齢を気にして漫画を読む奴なんか稀少種だろ
全国で5人くらいしかいないんじゃないか?

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 12:54:40 /nsYaR8B0
年齢と性別を気にする奴はいる

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 12:57:14 SKJp8UpX0
きわめて少数派なだけ

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 15:10:10 QuqLbZ1x0
>>142
> 33なんだ。10以上離れてるとは
君は45歳か。

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 15:11:05 a0GF18riO
あだちは60近い今も若い層から人気あるしハガレンの荒川は男みたいな作風から男女から人気ある

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 15:47:00 uEcuj1WwO
若い層って小学生や中学生だろ
そこらに人気あんのあだちって

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 15:50:01 SKJp8UpX0
>>152
家庭教師先の中学生男子はクロゲ全巻もってるし
小学生女子はクロゲのアニメは全部見てる

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 16:01:22 3osRxcHF0
>>145
釣りにもほどがある

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 17:11:30 wgaTXnru0
年が年だし、あだち充の引退がこくこくと近づいていることに絶望しちゃう

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 17:28:47 05+FYh+z0
吾妻ひでおあたりと同世代だもんなw
COM出身でいまだに少年誌で書いてるのは素直に凄い。

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 19:00:16 z92rpg/e0
他の雑誌は若い作家多いというけど、ベテランは青年誌行くのか
それとも描かなくなる人が多いのか。そういう統計というかリストあったら面白いのに

>>150
ねーよ

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 20:03:13 5SJgrDrd0
次の引き抜きは誰ですか?

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 20:20:52 HyjXDx7V0
小林立

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 20:31:43 6V5+DA730
次の放出は誰ですか?

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 20:38:24 8IrWDrjz0
満田拓也

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 20:43:48 zvvO4ndd0
最近やたらと小林立の名前が挙がるが同じやつが書きこんでるのか?


163:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 21:23:26 YbwG1D9PO
単に咲厨でしょ
つか、小林は麻雀なんかしなくていいから普通に萌え漫画描いてくれ
今のベテラン勢と萌え漫画勢に二分されてるサンデーなら、十分居場所はあるでしょーに

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 21:35:14 uEcuj1WwO
萌漫画 ハヤテ神オニ3つしかないぞ

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 21:53:39 e5K4bd7XO
はじあくを萌え漫画に分類してる人がいるけど微妙かな
あと、絶チルは萌え漫画と言っても差し支えないと思う

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 22:58:31 3Uald0880
絶チルは萌え以外にも色々要素あるから単純に萌え漫画とは断言出来ない気も。

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 23:04:16 RULrVAZTO
オニデレは絵が下手過ぎて萌え漫画にですらなってない

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 23:11:37 e5K4bd7XO
でも、オニデレから萌え要素を取ったらマジで何も残らないような。

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 23:16:59 yFodtYsL0
>>166
でも、一番狙った感じで萌えやってる気がするけど

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 23:29:49 9RWdmjW90
>>167
萌えは絵の上手さ下手じゃない描写だよ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 23:34:10 2dsONsGQ0
オニデレは同人が多いんだ、これが
同人魂刺激する何かを持ってるよ

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 23:42:24 IG9B6MFyO
萌え処はわからないけど絵の下手さを除いて、独特の癖があるのはわかる


173:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 23:45:29 0db79fi40
でも最近は丁寧に描いてる感じがして好印象だなオニデレ

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/12 23:49:09 IG9B6MFyO
オニデレ結構好き


175:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 00:26:26 bHoK8JMw0
電脳とオニデレならオニデレの方がマシだけど両方なくなっても一向に構わないw
ショートギャグはジャンプですらいい新人が集まらないけど粒ぞろいのチャンピオンから連載待ちの新人拾ってこれないかな?

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 01:12:29 Svl0nvdA0
ちょっと前に載った妖怪の作者なら戦力として十分なんだけどな
その前にクラブサンデー辺りから昇格してきそうだけど

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 01:14:38 gNnFvu+10
>>176
直近の号にクラサンについてのアンケがあったから
その結果を踏まえて昇格させる作品がそろそろ決まるんじゃないか

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 01:27:57 P8AVGjsC0
>>169
ロリコン人気より801人気の方が高いぐらいだぞ

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 01:32:54 75D/3EvlO
>>177
あのアンケ、本誌出張組が明らかに有利で不公平な気がするがな
クラサン読んでる人なんて本誌読んでる中の一部しかいないだろうし

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 02:06:58 PQEUbm200
編集部的には幻影とロマおしてるんでしょ。
彼らはアンケ結果待ち。他は単行本の売り上げ次第といったところか。

尼をみるかぎりタッコク4946がいけそうで、アンデッド・まにまに・阿鬼羅がやばめといったところか。
あてにはならんが。。

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 02:33:57 gNnFvu+10
全く当てにならないけど調べてみた。意外と順位はこんな感じかもな

*1073位 超弩級少女4946
*5940位 タッコク
11098位 幻影少年
20845位 まにまに
25542位 阿鬼羅
39421位 魔法行商人ロマ
-----位 UNDEAD

参考
*1029位 MIXIM☆11 5
*2062位 KING GOLF 4

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 02:59:58 Mz9eLIN2O
Amazonとか、全くあてにならないランクを貼られても…。

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 03:13:08 PQEUbm200
まあ、他に参考にできるもんないし。
本誌昇格は最低、ゴルフを下すことだろうな。

このランキングだとタッコクですらゴルフに勝ててないが、大丈夫なんだろうか・・・。


184:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 04:14:47 UPn8fO280
>>178
それでもアニメ化までした割に大した数じゃないよ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 04:17:28 fwJGHPAJ0
>>167
絶チルは絵は上手だけどセンスが超古臭い。むずかしいもんだなあ。

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 05:10:13 XkS2w3XG0
椎名は最近毒を含んだギャグやらなくなったからね。(表紙4コマでは今でもセンスが光るの描くけど)
普通にハヤテのごとく!形式の当たり障りの無いパロは食傷気味

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 05:21:50 ckmw5QF10
椎名高志は美神の時点で既に古かったから
これ以上サンデーで描いていても当てられる気がしないが
作風的に青年誌に行けるような気もしない

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 06:11:11 5oKruFFE0
藤田はともかく椎名が美神の時点ですでに古かったはないわ

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 06:38:13 1fhtPUYLO
ロマの絵でジオの内容だったら売れそう
ロマは内容があまり良くない

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 07:31:13 J2aLKWay0
>>145
そのサンデーから引き抜くマガジンは底辺の更に底辺ですねw

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 09:13:59 wBSnUgkH0
ロマいらね

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 10:06:05 S6js22dA0
椎名は連載陣で一番アニメ的なものの影響受けてる人じゃないか?
でもそのせいでかつての長所がスポイルされてる気もする

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 10:19:47 ddXn4fEs0
ロマなんて神のみと同様にマンネリズムの権化だしな
ワンパターンすぎて飽きる。週刊連載なんてもってのほか

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 10:29:10 UmFfOPP1O
>>181
さすがにタッコクが4946より売れないということはないんじゃないか?
固定の数も違うだろうし
Amazonは変動値が大きいから参考にするにはちょっと…

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 11:25:28 Dqt1Es7N0
しかし漫画家って長いことやってりゃある程度絵柄が固まると思うが
椎名クラスであそこまで絵柄が変わったのは賞賛に値すると思うよ
とくに男キャラの色気アップはいい効果生んでると思う
初期の皆本なんて今から見ると…w

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 11:28:53 mZvicAii0
皆本カッコよくなったよな
アニメから入った者だが初期の方読んで誰?って思ったもん

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 11:49:49 1fhtPUYLO
椎名はGSの頃と比べると驚くほど画力が向上してる(センスはともかく)
ある程度キャリア積んでからあそこまで絵が上手くなった作家って珍しいと思う
他にパッと思い付くのは桂政和くらいか

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 11:56:07 6Ns1gzir0
>>197
桂正和って、どの時点から比較してるの?

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 12:05:36 1fhtPUYLO
>>198
電影少女より以前とそれ以後の比較
電影以降は初ヒット作のウイングマンの頃と全くの別人

ちなみに、桂のデビュー後初期短編集を読んだことあるけど
その頃の絵は、サンデーで言えばオニデレやジオよりも下手なくらいだった
たぶん、とてつもない努力をした人なんだと思う

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 12:38:44 7qkCzvN20
ウイングマンは連載後期に既に恐ろしく画力向上してたろ

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 12:41:04 GrOx4+aM0
地力が違う

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 12:56:05 1fhtPUYLO
>>200
そりゃウイングマン中も向上してるけど、電影少女からの向上ぶりは異常なんだよ
桂は電影少女前の長期ブランク期間、事故入院をきっかけに基礎から猛練習をしたらしい

>>201
たぶんそうなんだろうが、桂の初期作品を読むとあまりの下手さに驚くと思うよ

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 13:03:31 NjOe3nU5O
鳥山は初期から画力チートだったね



204:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 13:35:59 n9RulURL0
原秀則のさよなら三角は酷い。

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 14:10:07 yv3nFYaJ0
トーンが増えた=画力向上、原稿が白い=下手と思ってないか?

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 14:46:05 DtpaJ5Ev0
トーンが増えた=気合いが入っている
原稿が白い=手抜き が正解。

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 15:26:27 1fhtPUYLO
>>205
思ってねーよw
特に同心系や少女漫画家ではトーンワークばかりが発達して画力はさっぱりな作家が多い。
逆に、鳥山や大友みたいにトーンは最低限でも画力がチートな作家もチラホラいるしね。

大古参の平田弘史なんかは、ひたすらペンと筆だけをぶつけて鬼のような描写をし
天才絵師・山田章博なんかも漫画を描くさいにトーンにほとんど頼らない。
むしろ、画力が高い作家ほどトーンは控えめな傾向にさえあるんじゃないか?
もちろんトーンワークと画力を兼ね備えるタイプもいるが。
トーンワークはあくまで仕上げの一手法に過ぎない。

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 15:28:27 87lkNNBA0
>>185
> 絶チルは絵は上手だけどセンスが超古臭い。むずかしいもんだなあ。
具体的には??

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 15:39:13 1fhtPUYLO
>>208
横レスだけど、椎名はデザインセンスやパーツごとの処理に古さを感じる。
わかりやすいのは、目の描き方とか。睫毛の処理だけでも今風にすれば印象変わると思う。
たまにあるディフェルメが強い絵も、中途半端に近年のディフェルメ処理を取り入れて消化不良に終わってるイメージ。
昔と比べて格段に画力が向上した分、センス的な遅れがかえって気になってきたのかも。

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 15:49:46 2PbyNr/y0
デフォルメ、ディフォルメ(仏: deformer)

絶チルはネタが古いっていうか、恥ずかしい
おっさんセンスでダサイんだよ
「熱血教師が熱く説教してるのを冷めた目で見てしまう」気分にさせる
嫌いじゃないけどね

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 15:57:51 ckmw5QF10
苦笑の表情で目全体を∧∧にせず見開いた瞳の中に描き込んだり
涙を水平に吹き出させたりの表現がまずキツかった

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 15:58:01 eoCqyL470
咲が移籍してくるって本当?

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 16:02:30 ckmw5QF10
絶対にありえないっていうか新人が育たないなら
外から作家を集めてくればいいって発想をまず捨てろ

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 16:35:28 yv3nFYaJ0
>>207
山田章博なんてミュシャのパクリな印象しかないわw

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 16:43:09 WrKSSMCdO
萌え漫画はもういらん
正直あの作家の漫画は苦手だから勘弁して欲しい

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 16:49:39 hfaPJ9S/O
咲の小林って小林立か。
小林尽とは別人か。

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 17:03:28 1fhtPUYLO
>>214
おまえ、山田の作品をごく一部しか知らないだろw
つーか、ミュシャに影響受けた絵描きなんて死ぬほど多いから、特筆するべきことでも無い。
そもそも、今「上手い」と言われてる作家もたいていは誰かの絵に露骨に影響を受けてるし、絵描き世界の常だよ。

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 17:11:43 WrKSSMCdO
>>216
自分も最初そっちかと思った


219:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 17:13:45 mZvicAii0
鳥山明はドラゴンボール時代のガチムチな感じが好きだった

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 17:16:56 X115Qx4iO
絵の上手い漫画家ランキング
URLリンク(sukebeningen.blog46.fc2.com)

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 17:20:13 mlquREJ20
>>166>>169>>178>>184で直前のレスしか読んでなくて論点がずれてるのが丸わかりだな

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 17:23:02 mZvicAii0
論点ずれて進む会話もあるさ
現実の会話は大体そう

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 17:26:55 yv3nFYaJ0
寡作な漫画家やイラストレーターと週刊連載している漫画家の画力を比べちゃダメだと思う
週刊連載しているが不利すぎる

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 17:54:55 1fhtPUYLO
>>223
確かに週刊作家は手間はかけれないから「画」を描くに当たって不利だけど、画力と手間は全くの別物だよ。

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 18:02:02 q0dFHdYI0
>>221
> >>166>>169>>178>>184で直前のレスしか読んでなくて論点がずれてるのが丸わかりだな
お前は何か書き込む時、前の書き込みをどれだけ読むんだ?
ちなみに私は、専ブラで表示されてる部分しか見ない。
一々スクロールさせるのは面倒なので。

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 19:07:28 9dHzSOD50
>>210
>「熱血教師が熱く説教してるのを冷めた目で見てしまう」気分にさせる

それなんて月光条例?

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 19:32:35 Rc+92qRG0
ジオがどうすれば画力向上するかも議論してくれよ

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 19:50:53 oB1UxKAK0
連載重ねれば慣れてくる

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 20:05:49 mlquREJ20
>>225
流石に全部1行なら流れくらい読むよ

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 20:14:32 fwJGHPAJ0
>>227
すべてアシスタントに描かせる。

マジレスすると、絵を描くことを
なるべく避けてる傾向が垣間見えるから
たぶん上手くならないよ。

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 20:33:34 62KuLFwI0
ジオの登場人物
ジオ、サザ→マント
幼女→ふわふわした洋服
先週の敵っぽいの→マントっぽい軍服

ほとんど身体のラインがでないんだよな

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 20:40:54 Rc+92qRG0
>>231
言われてみればその通りだな、舞台が舞台だからしょうがない気もするが
人体上手く描くにはデッサンとか真面目にやらなきゃいけないんだっけ?

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 21:23:18 1fhtPUYLO
>>227
マジレスする。
絵の上達で最も大切なことは確固たる向上心。その為には、悔しくて泣けるくらい「己の下手さ」を疑い自覚することが大切。
加えて、良い目標(お手本)を見つけること。目標は「好きな絵師」では無く、出来るだけ「上手い絵師」を選ぶ必要がある。
あとは、ひたすら基礎練習と自己絵チェックを繰り返し、絵を量産するのみ。さらに、上手い絵や実物をよく観察し模倣する習慣を付ける。
義務感覚や趣味感覚だけで絵を量産してると、下手な状態が体に染みついてしまって修正が難しくなる。
何年も何年も描いてても上達しない作家がゴロゴロいるのはそのためだと思う。

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 21:25:42 1fhtPUYLO
あとは>>230の言う通りで、色々なものから逃げるクセが付いてると上達が厳しくなってくる。

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 21:43:51 yv3nFYaJ0
>>233
向上心があって下手だと自覚している畑健二郎という漫画家がいるんだが
絵はあんまり上達していません

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 21:45:45 oj8moOoV0
絵が上手くて受けずに消えていく漫画家が山ほどいる時代
絵のうまさなぞ漫画の魅力の一部に過ぎないってことだな

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 21:47:58 Rc+92qRG0
ハヤテはちょっと前に男キャラも女キャラも異常に目がキラキラしてる時期があったりと何かしら絵に変化はつけようとしてないか?
上手く行ってるとは思えないけど連載当初から見ればマシになってると思えなくも無い

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 21:48:17 mlquREJ20
>>235
資料選びが間違ってるんじゃないか

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 21:52:25 jeGhOZBZ0
植木の作者が連載が進めば進むほどどんどん絵が下手になってったようなもんじゃないか?
ああゆうのは一旦冷却期間置かないと向上しないみたいな

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 21:59:37 fwJGHPAJ0
>>235
ハヤテはそこそこ上達してるよ。決して上手な方ぢゃないが。
向上心があって下手だと自覚しているのにまったく進歩しないのはクリスタル。
自分が進歩しないことまで自覚しているのには、ホント涙がでるよ。

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:05:18 iY0vFmfR0
URLリンク(nonamev2ak.sakura.ne.jp)
URLリンク(sorn.sakura.ne.jp)

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:05:27 1fhtPUYLO
>>235
実はそういうタイプの人は非常に多い。
目標選びや努力の仕方が間違ってると大抵そうなる。
絵の上達はとにかく難しいよ。

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:08:47 DweZdivf0
>>239
福地は無印終盤に向けてはうまくなって行ってたぞ
プラスも休載明けは絵が退化してたが終盤持ち直したし

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:09:19 Rc+92qRG0
>>241
確かに可愛いのは下の方だが、上の方が味があって好きだw

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:10:35 NgMWF7c50
>>241
ここまで向上出来るのは極めて稀だよ

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:18:28 momvAkxF0
>>236
ギャグでないシリアスな異世界ものを説明台詞やナレーション少なくやりたいなら
絵で説明するしかないから重要だよ
あと少年漫画で美形の男キャラに格好いい台詞吐かせて格好良く見せたいなら重要
少女漫画なら少年漫画における「美少女」と一緒で「美形」って記号だけで
どんな絵でも美形だと思ってもらえるけど…

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:19:20 xJDY4G0+0
ハヤテは「その腕どっから生えてるの?」て事はなくなったと思うな

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:21:19 1fhtPUYLO
>>241
下は垢抜けた処理を取り入れつつ描き慣れたとは思うけど、根本的には大差あるように見えない。
敢えて言えば、下の方が立体を意識するようになってるかも。ただし構造の整合性がデタラメなので、非常に微妙ではある。
まあ、ただのバストアップカットだけでは十分な比較判断は無理だが。

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:23:58 9dHzSOD50
ハヤテは絵の安定感が格段に増して、
まあそれなりに上手く見えなくもないレベルにはなってるだろう
初期は今見返すと本当に酷い
今の絵で連載開始なら納得するけど「なんでこれで売れた?」と思うくらい酷い
それでもオニデレよりはずっとマシだけど

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:26:49 amzMbQAeO
サンデーに関しては編集のアホがどうにかならんかぎり
どうしようもないがなw

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:30:49 1fhtPUYLO
>>249
ハヤテの初期の絵がわからんので比較は出来ないが、今現在もプロとしては下手としか言えないレベルだと思う。

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:43:09 Rc+92qRG0
>>251
プロ漫画家ってのもピンキリだしハンコ絵が許される萌え漫画家なら及第点じゃないか?
少なくともそういうジャンルでは現状トップクラスの売り上げなんだし

比較対象として間違ってるかもしれんが確かにネギマの赤松の方がキャリアもあるし動きとかは描けてるとは思うが

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:52:59 GSbTBuPT0
絵が上手い漫画家はいっぱいいるけど、漫画って絵が上手けりゃいいってもんでもないしなぁ

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 22:55:39 gNnFvu+10
>>248
初期の福地は平面だなんだって散々言われてたから
伸びる福地もスゴイけどサンデーも良く我慢したと思う

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:01:25 oj8moOoV0
久米田だって23巻まで南国アイス書いてたころは
絵もガラガラ変わり、今の畑君をはるかに下回るレベルだったしな

畑君は今の調子で書いていけばいいよ
それで充分魅力的だ

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:01:53 Rc+92qRG0
>>253
小畑と大暮とDDの作者ディスってんの?

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:07:06 mZvicAii0
畑は二重トーンや線の引き方のような部分に力入れるようになったからかな
たまにデッサン狂う時あるけど前よりは目立たなくなっている
ただ話の運び方がえらく単調になっているように見えるのはなぜだろう
ポーズも同じものが多くて既視感覚えるしコマが平均的に大きくなっているのもなんだかなーって思う

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:13:14 1fhtPUYLO
>>252
萌え系としても微妙なレベルだと思う。今は上手い人が多いから。
絵の話をしてるので売り上げは関係無い。

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:14:00 fwJGHPAJ0
>>257
編集部が働かせ杉で、余裕が無いんじゃないかな。
バックステージの4コマも最近描いてないし・・・

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:15:16 P8AVGjsC0
椎名は40なのによく絵柄変えられたよな
URLリンク(www.websunday.net)
URLリンク(www.websunday.net)

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:25:49 mlquREJ20
ていうか萌えない萌え絵って意味わからん

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:40:04 9dHzSOD50
じゃあ、萌え絵じゃないのに萌えるのは理解できるか?
俺的には某熱血漫画のキャラが最萌なんだが

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:44:47 UXGv4jh7O
>>253
絵は上手けりゃいいもんじゃないけど
下手でもいいから動きのある絵が書けなきゃただの紙芝居で漫画にならん
できないやつはよほど個性的か目の付けどころがいいかしないとなあ…


264:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:47:15 Mya5ARNO0
まあうまい下手以前に
ゴルフみたいな漫画サンデーに乗ってそうな絵柄はどうにも売れん事実

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:49:15 1fhtPUYLO
漫画サンデーw

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/13 23:57:41 xJDY4G0+0
>>261
「字」が下手でも書けるように、「萌え記号」もなぞるだけなら下手でも描けるって事じゃない?

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:17:08 wYCWJDmN0
島本の描く古臭い女はなんか好き
ラミカとかゆかりちゃんとか

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:17:53 SrAKyTuyO
>>264
なんで上手い下手の話を売れる売れないの話にすり替えるかね

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:23:46 zpO2Y0Pf0
ハヤテは普段の話だとそんなに気にならないけど
ときどきあるアクションシーンがみててつらい

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:38:12 Q6nhlnLhO
如何なる漫画家も、私よりは遥かに巧い。

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:39:27 sRls1Lo00
みんなは漫画を購入する時に「絵が上手いか下手か」を基準に購入してるの?
絵の上手下手なんて漫画の面白さを引き立てるスパイスぐらいの効果しか無いと思うが

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:40:29 v+tTDYW80
>>202
桂が事故で長期ブランクしたのってウイングマンの連載中だろ

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:45:18 NPUgO7rh0
>>271
スパイス次第では味がどうにでも変わっちゃうだろ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:45:43 XaUHlf1L0
>>271
漫画を選ぶ基準は幾つかあるだろうが、画力も当然入るだろ
どれだけプロットが上手かろうが、表現力が追いついていなかったらそれだけ評価は下がる

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:48:09 KV49v6cR0
購入基準は人それぞれ
ただ絵が上手ければ手にとってもらえる確率は上がるんじゃないか?

自分に満足して向上心を失った漫画家はなんだかなぁと思われても仕方ない
絵は上達したかどうか誰でも判別できるから、いつまでも下手くそな漫画家は批判も多くなる
逆に内容はいまいちピンとこなくても、画期的に向上した漫画家は賞賛されるし、興味も持つよ
漫画を面白くしようという気迫がある人なんだと判断するから

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:49:18 wYCWJDmN0
絵は第一印象
これだと思ったら1話から読み続ける
絵の上手い下手もヒットの要素

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:49:46 KV49v6cR0
でもジオは論外
最低基準を満たしてないところからスタートしてるから

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:51:17 Gobu871q0
>>271
表現する物に合ってれば良いけど、
それに画力が必要な場合もあるし、絵も魅力のうち
画力こそ無くても表現する物と(絵の)魅力は必須だと思う

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:51:36 ZG5RPPwn0
上手い下手な絵よりは魅力を感じる絵かどうかのほうが重要だしな
上手い絵かく人なんて掃いて捨てるほどいる

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:51:51 i51b+Rtj0
絵は役者における顔
演技はまた別物

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:56:38 d83xlvqu0
漫画のジャンルや内容にもよるな
絵が上手くてナンボってタイプの漫画もあるし
絵が下手でもあまり関係ないタイプの漫画もある

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:58:04 sRls1Lo00
例えば大友克洋は絶頂期当時には異常に精密な描写も評判だったが
それ以上に超能力の表現の仕方に今までに無い斬新なインパクトがあって人気だった

そういう「漫画家に表現したい事象があって、そのために高い画力が必要」ってケースは
最近は見たことがない気がするし、後続に影響を与えるほどの斬新な表現ってのも見たことない
つうか今は商業誌で漫画家が何を伝えたいのか分からないレベルで下手な人ってまずお目にかからないし
上手いとか下手って論じる必要性ってまったく感じないんだよ

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 00:58:41 XaUHlf1L0
マテリアル・パズルとかは絵が下手だけど話は面白いから好きだ
ただ、自分が好きな漫画で絵が下手なものを挙げろと言われてもこれぐらいしか思いつかない

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 01:00:29 XaUHlf1L0
>>282
ぶっちゃけ、どの雑誌の漫画賞にも画力評価の項目が入っている以上、推して知るべしなんだが

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 01:08:18 d83xlvqu0
まあ、福本伸行みたいに絵はからっきし下手くそでも
強烈な内容と個性でカリスマ的存在になった鬼才もいるしな

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 01:14:49 TfoQms/V0
絵にオリジナリティがあれば
他との競合から離れて自分だけの価値観を確立できる
要はサンデーの今の連中って
皆が皆描くような萌え絵の今を追いすぎなんだよ
だから数年であっというまに古臭い絵になる

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 01:15:33 sRls1Lo00
実際に漫画家として名を上げる人に成れる基準って上手さよりも独特さじゃないかなと思うんだよ
アイディアとか漫画家の個性が絵にノッてる、って状態になると消えない漫画家になる気がする
絵は上手いけど絵も話もどこかで見たような漫画しか描けない漫画家はいつのまにか消える

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 01:18:46 d83xlvqu0
職人の到達点はナンバーワンであるが
作家の到達点はオンリーワンってことか

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 01:19:09 ZG5RPPwn0
三大誌で言うと
ジャンプは萌え漫画は死んでるし
マガジンも赤松+アルファ程度
現在ではサンデーが萌え漫画ジャンルではリーダー的存在

こういう雑誌の個性による住み分けは悪いことではない

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 01:23:19 rL1TaLYk0
>>286-287
なんとなくこれを思い出した
*18冊→*18冊→*18冊→*18冊→*18冊→*18冊→*18冊→**2冊(*16冊) 神のみぞ知るセカイPOSTERS!
知名度とか全然違うけど、これがあだちとか留美子なら大分違うんだろうな

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 01:29:54 d83xlvqu0
あだちも留美子も古いとか老害とか色々と言われるが
卓越した漫画技術に加えて、他が真似できない個性も持ってるよな
異常に長生きしてる最大の理由はそれかもしれん

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 01:34:01 h1cbF1LaO
>>290
意味がわからない詳しく説明してくれ

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 01:51:17 7xZn4Ewf0
めだかと鍵人はサンデーなら中堅以上になれそうなのに
ジャンプでは打ち切られそう

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 02:04:07 ZG5RPPwn0
>>293
めだかは微妙に路線を間違えた
今のめだかはサンデー向きではない

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 02:05:21 ZG5RPPwn0
鍵人は論外

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 02:06:11 d83xlvqu0
>>293
ジャンプなら…みたいなタラレバを語る奴は凄まじいアホ
ジャンプ作品はあくまでジャンプと言う雑誌のカラーと編集の元で成立してるんだし
つーか、めだかみたいな糞漫画の話をここでするなよ




297:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 02:28:14 RrGfkd+SO
ジャンプ、サンデー、マガジンを買い続けてた親父がサンデーを一番最初に切った理由がなんかわかった気がする…
ある時を境に読むの無くなったから買わないとか言い出したんだよな
目当ての作家が出ていってしまったのもあるけど
育った作家が出ていった後に生まれたのが根付いていたラブコメに拍車のかかった萌え系だったわけか
そりゃ一般層は買わないな…

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 02:30:34 h3Wg9XU10
【大阪】  巨大なアヒルが出現-水都大阪2009(画像あり)★3
スレリンク(newsplus板)

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 02:36:37 KkoAGxHb0
>>289
サンデー読者が萌え萌えうるさいだけじゃないか

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 03:32:46 WborT4I+0
今は萌えで片付けられるけど昔からラブコメのサンデーって言われ続けてたくらいだし今の姿は伝統に忠実ってことでは無いのかね
まあだからこそ少年誌としてジャンプやマガジンの後塵を拝してるような気もするが・・・

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 07:27:20 IX4vGNmC0
だけど何故か映像路線が得意だから部数の割に世間一般に認知される
漫画や作品が多いんだよな

で、萌えとかラブコメとかでも何故か留美子の例があるように
サンデーだと有名漫画や世間に通用する物になるんだよな


302:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 07:45:55 rzKaDQS/0
ラブコメの方が男オタにも女オタも売れる

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 08:08:40 ZG5RPPwn0
>>297
一般と萌えの感性の差ではない
年寄りと若者の感性の差の問題

マガジンは完全に年寄りに特化した雑誌になったから年寄りにはマガジンは切れない
サンデーはジャンプほどではないが若い読者を常に意識している




304:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 08:09:42 RrGfkd+SO
映像路線得意なのは、そこはやはり大手出版社だからだろう

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 08:14:34 d83xlvqu0
サンデーってけっこう年寄り雑誌だと思うけどな
ある意味マガジン以上に

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 08:16:27 RrGfkd+SO
>>303
今のマガジンも読んでるけどそうとは思わないな
自分はサンデーとマガジンは逆に感じる


307:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 08:21:31 h1cbF1LaO
エデンみたいな今まで見た事ないジャンル連載してほしいな

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 08:21:41 ZG5RPPwn0
ゆっくり比較してくれ

URLリンク(ad.kodansha.net)
URLリンク(www.j-magazine.or.jp)

12歳未満の小学生のマガジンの読者はほとんどいない
中学生がメインの12-14歳でさえマガジンは4%しかいない
マガジンの少年への求心力は皆無に近い

マガジンの実質の購買の中心層は
10年前の黄金時代に引きずられている年寄りだ


309:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 08:35:24 RrGfkd+SO
マガジンは昔からリア充とか大人向けに受ける作風が多い傾向があったからそんなもんじゃないか?
昔から年齢が高い人が購読している気がする
今12歳あたりの子供なんて殆んど雑誌自体買わないだろうし
小学生の場合サンデーよりコロコロじゃなかろうか
マガジンとは雑誌の路線が違うんだから購買層のデータを出されてもな
そんなとこで張り合っても仕方ないよ


310:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 08:56:32 d83xlvqu0
>>308
取りあえず、その手の統計は同ソースで比較しないとあまり意味が無いよ。
アンケ結果なんて統計の取り方によって全く変わってしまうので。

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 09:07:14 ZG5RPPwn0
見苦しい言い訳だね
ただでさえコナン、メジャー、そしてアニメ化されてからハヤテを多くの子供が見てるのに
子供への求心力はマガジン一冊全体あわせてもコナン一つにかないませんよ


312:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 09:08:59 ZG5RPPwn0
>>310

少なくともまったく根拠なしに>>305みたいなこと言ってる馬鹿よりはまともだね


313:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 09:13:06 NPUgO7rh0
正直マガジンの話はどうでもいい

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 09:19:25 d83xlvqu0
ひょっとしてDTって奴?

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 09:19:52 ZG5RPPwn0
>>313
あと絵の上手い下手議論もどうでもいいね

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 09:35:17 d83xlvqu0
>>315
おちつけ
つーか、ハヤテやネギまを神漫画と崇める萌え豚は巣に帰れ


317:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 09:56:13 VcfKlhIVO
ラブコメとか萌えやるのはサンデー伝統だからいいんだけど今の連載陳はなんか引き出しが少ないのよね

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 09:58:44 ZG5RPPwn0
三大誌の中では質量ともに圧倒的な引き出しだからなあ

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 10:23:03 d83xlvqu0
最近のサンデー作品別スレの進行速度は相変わらずの萌え豚無双で
ハヤテ断トツ1位&神のみ2位は固定なんだが
以下はRINNE、ケンイチ、ジオあたりの争いなんだよな

ジオスレがわりと盛り上がってるあたりが2ちゃんらしい

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 10:33:18 ZG5RPPwn0
>>319みたいに感性が古ぼけてしまってると
言う内容もまったく陳腐だな
萌え豚なんていってる年寄りは巣に帰ったらいいのに

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 10:35:58 7c0kyOv/O
>>319
その神汁スレ進行速度2位には、最近の神汁キチガイアンチの発狂が大いに貢献してそうだ

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 10:57:25 qaivmGr10
>>321
何スレか前で荒野wとか言って逃げ回ってた奴か?最近サンデー系スレで神汁の話題出ても
スルーしてるわ。あんなあうあうあーに絡まれたくねぇ。

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 11:40:03 qIvV/lW50
>>321
実際あいつら内容をろくに語らないし
俺が伸ばしてやらなければな

>>322
キチガイ敗北者乙
俺は極めて理路整然と批判しているよ

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 11:41:45 qIvV/lW50
これが、信者ですら反論できずに逃げたまとめな

理路整然とした意見だろ?
ムキになって反論しようとしたキチガイ哀れw


●この漫画の二大柱について
(1)「現実女子をゲーム知識で攻略」すること
URLリンク(www.google.com)
・一目瞭然。それに、漫画内容のほぼ全てがこれ。インター回以外
(2)「理想と現実に関する思索」
・暫定最終回であるちひろ編・長瀬編においてはこれがテーマとなっている。駆け魂の回収はあるが、ハクア登場編や天理編などのように新しい地獄の設定説明などは皆無。地獄の設定は単なる背景で前面に出てきていない
URLリンク(blog.wakakitamiki.coolblog.jp)
>まあ、何ですか、「現実を結論にしないでおこう」という感じでしょうか。
>「理想と現実」みたいな対立項発想から抜け出したいな~、と思って描きましたが・・・どうだったかなぁ。
>そういう訳で、ちひろと長瀬先生でテーマ的なものは結構描きましたんで、ボクが明日死んだら、ちひろ編と長瀬編が最終回ってことでよろしくお願いします!

●最近の話がこれら二大柱にかすりもしていない件
・自明。否定するなら論拠を提示すること
・攻略もせずに延々とどうでもいい話や地獄の設定説明だけしている。桂馬が現実に対して思索している様子もない

●最近の話が劣化している件
・最近の内容は、一巻のそれとは比べ物にならないくらい劣化しているのは信者も認めているとおり。本スレでさえ否定的な意見が噴出しているのが何よりの証拠
・よりによって、最後の攻略が信者でさえ落胆したみなみ編。この作者と作品は完全に枯れたと言える。ただのヲタ女御用達の主人公人気漫画

●どんな話が望ましいか
・「現実女子をゲーム知識で攻略」することを通して、桂馬は「理想と現実に関する思索」をしていき、最後にまとまった結論を出す・・・ような”積み重ね”が作れるような展開。二大柱に則ると必然的にこうなる
・なおかつ、マンネリズムから脱却していて斬新な話が望ましい。これは、本編の攻略がほとんどループ漫画化してしまったため
・ちひろ編のような強引なのも駄目。長瀬編のような、信者でさえ解釈不可能な投げっぱなしも駄目。月夜編・みなみ編のような存在価値がない話も駄目
・アンチスレの大半は、もともとこのような期待を抱いていた人間で構成されているらしい。なので最近の展開は特に嘆かわしいものと考えられる

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 11:42:24 qaivmGr10
西森の発言曲解して無理矢理叩いてる人間が理路整然とかいわれてもね。
その後荒らし宣言してたじゃん。

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 11:43:38 qIvV/lW50
あとこの辺も参考にしてみろ
敗北者クン

URLリンク(www28.atwiki.jp)

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 11:45:15 qIvV/lW50
>>325
事実を平然と述べていただけだし
事実には反論できません


荒らし、というか「お前らに荒らさせた」ってのが正解
お前らを、荒らしに”した”

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 11:46:12 qIvV/lW50
だったら>>324に反論できるの?
できたらすごいよ


信者でさえできなかったのに

ああ、信者はキチガイだから無理だったかもしれないけど・・・

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 11:47:06 qIvV/lW50
>>324に完璧に反論できない限り

理路整然ってのは揺るがないね



キチガイには反論できない

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 11:48:09 qIvV/lW50
ここも、本スレみたく定期的に埋めてやろうか?
しかも、規制対象にならないような方法で

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 11:52:04 SrAKyTuyO
アホはほっとこう

>>321
絶チルは?

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 12:08:49 YjNv5xD50
絶チルはアニメにもなってるのに全然盛り上がらないな
まあ、俺もあの漫画は見てないんで内容とかはしらんけど

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 12:11:49 h1cbF1LaO
慢心環境なんとか

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 12:24:17 aBSmNRn80
>>279
みたいに「上手い絵は掃いて捨てるほど居る」って、
さも「上手いだけじゃね」みたいに、ヘタ擁護でいうけどさ

下手な絵はそれ以上に
掃いて捨てて掃いて捨てて掃いて捨てて
いくら掃いて捨ててもちっとも追いつかないほど居るんだよ。
で、なんでその雲霞のごとき無数の下手絵の中から
「かろうじて魅力だけはある」やつをわざわざ押し立てなきゃならんのよ。苦行か。

「上手い絵は掃いて捨てるほど居る」って言われても
そうだね。だったら「ヘタなやつら」よりその中から探せばいいよね。としか。


335:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 12:31:22 ehH6s2Ff0
絵だけじゃなくてそれ以外の要素も必要

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 12:38:24 7xSxobrrO
そりゃそうだが、まず目に止まらないと駄目だろ
異性を見る時は皆、まず顔や身体を見るもんだし


337:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 12:39:55 KkoAGxHb0
絵以外の要素の話はしてなかったはずだが


どうしても絵以外の何かの要素について語りたいなら言ってみ

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 12:55:20 brB0RpoD0
>>335
うん、だから「それ以外の要素」を持ってる人をさ?
わざわざ下手な中から探す意味は無いじゃん
「上手いのは掃いて捨てるほど居る」なら。
というツッコミ。

>>279みたいのはなんか
「わざわざ上手い人を掃いて捨てて、残った下手なやつから選ぶ俺の審美眼スゲー」
みたいな違和感があるんだよなあ。

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 13:05:50 47l256lU0
>>331
おいおい
少なくとも「まとめ」に反論してから人格批判しろよ
だからキチガイなんだよ


まあいいか

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 13:09:09 d83xlvqu0
ID:ZG5RPPwn0が、強制入院級の基地萌え豚であることだけはわかる。

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 13:30:30 47l256lU0
だからそういった人格批判は
反論してからにしろっての

俺とは無関係だが

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 13:31:02 SrAKyTuyO
DTだからな

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 14:59:03 Lq57j8D50
>>261
そもそも昨今の萌えの使い方とカテゴライズがおかしいんだよ
ちょっと前までフツーにラオウ萌えとか使ってたろ?w
あれ萌え絵じゃねーぞw


344:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 15:07:46 7xSxobrrO
基地外ニートは神セカスレで引きこもってればいいのに、なんで総合にまで出張してくんの?
目障りで迷惑なんだが。
アンチやんなら向こうで信者相手にオナニーしてろよ。頼むから。

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 16:23:42 rMFl2CLi0
>>344
スルーしろって何回言えば理解できるの?

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 16:46:32 jFCD5ll60
西森の次回作いつだ

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 16:53:05 h1cbF1LaO
DTってなんの略称

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 17:09:56 Mm086pFu0
むこうはさ、マジで誰もいないんだよ・・・

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 17:19:56 djOZz3S6O
>>344
お前らが話題に出さなければ反応しない
キチガイニート乙

最近神のみがつまんなすぎて発狂してるのか
かわいそうに

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 17:21:16 p++/JKXfO
>>347 あれ、何だっけ
マジで忘れた

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 17:30:22 PL7CsqnrO
DTとは若者語で童貞という意味だそうです。 bygoo辞典
知らなかったわ

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 17:30:50 47l256lU0
ちなみに、開き直ったキチガイ信者に言わせるとこうなる

ーーーー

「作品内容について語れ」って

荒らしが言ってるからって、

無理して語らなくてもいいんじゃね?


 キ モ レ ス で 埋 め 尽 く さ れ て るのが

ここの特徴だろ


何故荒らしなんかに遠慮しなくちゃならないんだ?

奴のことは無視すればいいんだよ


ーーーーー

「キモレスで埋め尽くされてるのが」特徴だそうです
どちらが荒らしなんだかわかったもんじゃない

これが嫌でアンチ化したやつもいたし

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 17:50:29 Y6QCa05f0
お、なんだ?
また無能が暴れてるのかw
お前が無能なのはすでに何度も立証されてるので反論不能だから、
俺のレスに無駄に反応すんじゃねーぞ、無能?

お前の書く「まとめ」ってのは、まとまってねーんだよ。
ただの羅列。
しかも、無能が己の無能っぷりをさらけ出すような、あくまで主観に基づいた羅列。
これを「客観的事実」wwwwとか脳内お花畑、ドーパミン駄々漏らししながら書き込みしている時点で、
そら、誰も相手にしないわなw

言ってみれば道端の真ん中に落ちてるウンコと一緒w
普通の人は避けるわなw
俺みたいにゴミはゴミ箱に、ウンコは便所に流すような親切心に溢れる奴じゃなきゃなw

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 17:54:11 47l256lU0
狂牛病乙

まだ治ってなかったのか。お大事に・・・

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 17:57:05 47l256lU0
ちなみに、神のみ本スレ住人はしたらばに逃亡させてしまった
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

俺個人が空き時間の片手間にやった活動だけでこれか・・・
結構影響力があるんだな


次にターゲットにされたくなければ極力個人批判は控えてね
そういうのは板違いだから

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 18:01:19 47l256lU0
こんだけの影響力を持つってのは
それだけ有能なんだろうよ。相手をねじ伏せることの

議論でも適わないし、無視しようとしてもできない
運営の目もごまかし続ける

まあ、漫画内容に関係ないからどうでもいいか

少なくとも、神のみがクソ展開やってることだけ言い残しておこう

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 18:04:07 G/bpawn30
>>353
他人が漫画を楽しんでるのが羨ましくてしょうがないんだろう。ほっといてやれよ。

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 18:05:29 E2patwGm0
脳内のお友達は元気れすか^^

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 19:26:30 zwmLs2po0
>>347
童貞

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 19:28:58 7c0kyOv/O
「神汁」「キチガイ」「アンチ」「ニート」
このキーワードを組み合わせると、キチガイがやって来る呪文になる
ふしぎ!

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 19:47:07 ZtizJr+d0
無能無能が口癖のID:Y6QCa05f0は
神汁キチガイアンチのID:47l256lU0の自演なので
両方ともスルーよろ

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 20:13:14 RrGfkd+SO
一瞬UOの自演にみえた
アンチあるんだからそこに行けばいいのに


363:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 20:34:16 DC4Z0K7N0
アンチスレでも連投やらで何やらで迷惑がられて行き場がないらしいよ。
本人によるとアンチスレの否定意見は全て信者の自演らしいけど。

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 21:19:16 Mm086pFu0
行き場がないというか、住人がいなくなった
あいつの吐き出しと単独書き込みしかなくなった感じ

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 21:33:36 p/SYQlZl0
結局オニデレを語ってる時が皆一番いい顔してるよね。それが真実☆

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 21:35:42 WxLSu7Kh0
オニデレは癒し漫画かな。見てると癒される気がする。

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 21:47:56 RrGfkd+SO
頑張ってるけどそれが空回りしてる人いるよね
でも一生懸命頑張って熱意があるのが伝わるので空回りしてたとしても応援したくなる
そんな漫画がオニデレじゃないかな
空回り具合が痛いっていう人もいるわけで

自分はオニデレは好きだよ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 21:58:05 KkoAGxHb0
読んでない漫画を語れるわけないからしょうがない

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 21:59:20 UCkXbX2xO
その熱意ってのが意味分からん
何を見て熱意があるって判断してるの?

とりあえず熱意があってつまらん漫画と熱意がなくて面白い漫画なら断然後者を支持するわ

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 21:59:29 h1cbF1LaO
なつみん…

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 23:19:56 Y6QCa05f0
お、無能がレスつけてるよwww
あ~あ。
本当にこいつは学習能力ないな。
「無能」としか問いかけてないんだから、それに反応したら「私は無能です!」って宣言してるのとおんなじだってw

しかも指摘自体には一切反論できないw
まあ、反論できないわな。
それが事実なのは動かしようもないけど、その上さらに反論する能力がない。
まあ無能だから当たり前のことだがw

で、まとめが主観による羅列だって言う俺の指摘への反論マダー

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 23:21:38 SrAKyTuyO
まあキチガイだな
URLリンク(hissi.org)

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 23:23:44 8aLR4j8g0
ウソみたいだろ…?
一日に何度もID変えててそのうち1IDがその数なんだぜ…

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 23:44:35 Hv8ZRXfN0
母ちゃんは泣いてるな

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 23:50:11 KkoAGxHb0
ID変える意味あんの?

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 23:53:30 DC4Z0K7N0
自分以外にも熱烈なアンチが複数いるような気分になれる。
あくまで気分だけだけど。

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/14 23:59:46 KkoAGxHb0
傍から見ると「こいつ複数人分演じたつもりなのか、同一人物臭のする一度消えたID一切出てこないのに」と思われるだけじゃない

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 00:05:35 8WoSPfAS0
>>377
こいつアンチスレで他のアンチと議論してて一言も断らずに携帯に切り替わってそのままレスアンカつけてたアホだからな
ID変わったら別人と思われるのが常識なのにそういう常識がないらしい

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 00:08:39 SAlYxrRY0
RINNEとかハヤテとか恋愛に鈍感なキャラがいて話がこじれる漫画ってよくあるけど
あだち充の漫画のキャラだったらすぐに何でも察しそうだよな
まーあだち漫画は大抵他の理由で話がこじれるけど

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 00:24:41 MXwozPMb0
>>375
ウィルコムは接続する度ID変わるし何とも言えん。
言動を見ると荒らしたいんだろうがね。

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 00:25:12 ZkCy1oX+0
あだち漫画だととってつけたような障害キャラが立ちはだかる

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 00:32:40 QfhcYMK7O
自分が小学生の時H2読んでたが、話についていけなくなった人いないか
成長した今なら大丈夫なんだが当時は、好きにはなれなかったな

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 01:09:53 r7VeKhz+0
『少年サンデー&少年マガジン WHITE COMIC』2大少年誌が夢の共演
URLリンク(www.famitsu.com)

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 02:08:58 oi5HEtdF0
【雑誌】月刊少年サンデー11月号で「魔王」コンビ伊坂幸太郎&大須賀めぐみが再タッグ 新連載『waltz』スタートへ
スレリンク(moeplus板)

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 07:07:49 8FleD81n0
vipに立ったスレだとトラウマ、お茶、魔王が終わったことでサンデー読まなくなったとかいう書き込みが結構あるけど
魔王コンビ以外の二人はサンデー本誌に帰ってくるんだろうか?

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 07:34:27 a/RIrYSs0
お茶はともかくトラウマはもういらない
2chでは大絶賛されてたけど、世間一般ではありえないくらい人気出なかったし

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 07:39:08 BOOfKBfv0
人気が出るか出ないかなんてどうでもいいんだよ

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 07:46:36 a/RIrYSs0
人気ないの連載してたらサンデーが廃刊になるだろ

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 08:02:07 BOOfKBfv0
知らんがな
俺はそのとき俺の読みたい漫画を読むだけだっつーの
雑誌存続のために画策なんかしねえよ

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 08:33:25 gHlFxajzO
犬夜叉完結編ってまじで得すんの高橋だけだろうな、見事に空気だし

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 08:55:04 C6GCNSWjO
>>390
犬はどうでもいいが、「見事に空気」は何が根拠?
あれって再アニメ化希望署名が1万人以上集まった経緯もあるし
楽しみにしてる奴は意外と多いんじゃないかね

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:01:02 MDpaOjcZ0
今やってるDB改みたいに奈落逃亡をカットしまくったら意外と名作になるんじゃね?
まあ下手なオタ向けやるよりも需要があるのは間違いないと思うけど

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:01:40 AXkxnhRE0
トラウマの作者はホラーみたいなのを描いたら化ける可能性はあると思うんだけどな。
トラウマとかルサンチマンみたいなののおぞましい側面を描くのはうまかったと思うし。
王道バトルはバトル描写がちゃんと描けないで雰囲気で終わっちゃってるから厳しいんじゃなかろうか。
ただ本人がどうも王道少年漫画描きたがってそうだから無理かもね。

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:25:14 zmdgzVpjO
魔王とトラウマって他の漫画のアンチスレや本スレでセットで
信者がマンセーしてるのをよく見かけたせいかどうも二つでワンセットな気分になる…

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 09:35:24 t0++WB3M0
個人的にトラウマは最後の巻き展開までいまいちだったから
戻って欲しいかといえばそうでもない
レンジマンもそうだったなー

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:46:36 Wkj4RHtJ0
>>394
上級が魔王とトラウマ気に入って自演してたからな

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:50:24 iutq6mHK0
早売りで読んできた

ケンイチと電脳が良かった
神汁あの展開はなんかなあと思ってたけど、いい纏めでちょっと感動

まあ、だいたいこんな感じ

あ、あとハヤテもスケール大きくなって面白さアップしてたよ

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 10:53:59 4e29im3I0
なんか期待してしまうではないか

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:23:39 AXkxnhRE0
電脳が良かったってのが気になるな(・∀・)
ちょっぴりwkwkしてきたぜ

400:上級読者@マガジン批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA
09/09/15 11:53:31 4ISfj+b20
>>393
寧ろ、中山はホラーとか、荒木のパクリとか、萌えとか
そういうのを消さないと駄目だわ。
突き詰めるべきはキャラの格好良さ。
今時のバトル漫画の王道を目指して欲しい。

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 11:56:38 r5Uo+GHg0
>>357
狂牛病にまともに相手するなよ
感染するぞ
言動からして手遅れだって分かるだろ?

>>360
お前らキチガイを粛清しなければいけないらしいからな

>>361
俺は自演しない
ましてや狂牛病はマネできんわな

>>363
アンチ活動ができれば何の問題もない
機能停止させた本スレよりはいい


402:上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA
09/09/15 11:57:18 4ISfj+b20
冨樫の才能が100とすると
今の中山の才能は99くらい。
あとは自信だ。

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:00:04 0tuD6Hvf0
今ここにDTが来れば基地外博覧会みたいになるなw

404:上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA
09/09/15 12:00:43 4ISfj+b20
ちなみに大高の才能は3くらい。

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:01:31 r5Uo+GHg0
>>364
一応残ってるぞ

まあ、俺がアンチ活動できればなんでもいいけど
各々も自由にアンチ活動してくれていいし

>>371
狂牛病乙
お大事に

>>372
レスに内容があればキチガイ呼ばわりする資格はない
理由も反論もなしにキチガイ呼ばわりするほうがキチガイだな

>>375
「ばいばいサルさん」が回避できる

>>377
自演はしない
IDは強制的に変わってしまうがな

>>378
もう慣れてきただろうから、「俺」だと分かるだろうと踏んだんだが

>>380
そう。IDが変わるのは仕方がない
荒らしってのは付属的な要素であって、反論できないほどの「まとめ」ができればそれでいい

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:01:48 C6GCNSWjO
>>397
早売りネタは該当スレでやれ
アホ

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:02:20 r5Uo+GHg0
>>403
反論できないやつのほうがキチガイだけどな
つまりお前らのほうがキチガイ

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:03:06 mMZIGUMcO
>>404
他の作家もランクつけてよ。面白いから。

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:03:29 3E0/dJQo0
今日のNGIDが出てきたか。

410:上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA
09/09/15 12:04:42 4ISfj+b20
>>403
あぁ、彼ならさっき、別冊マガジンスレで
僕の書き込みに45秒でレスしていたよ。
ストーカーの才能があるね。

マガジンSPECIAL & 別冊少年マガジン 総合スレッド6冊目
スレリンク(ymag板:535-番)


411:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:04:47 r5Uo+GHg0
しばらく活動していくか

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:05:38 r5Uo+GHg0
 存 在 意 義 の な い 回 が 多 す ぎ る んだよな


・ 毎回結末には何らかのサプライズを用意して

 マ ン ネ リ 化 を 防 ぐ

・ 一人攻略するごとに、桂馬がそれで得られた経験を糧にして現実について見つめ直す


要するに、  飽 き さ せ ず に 物 語 の 幹 を 進 行 さ せ ろ  ということなんだが
最低限この二つを守ってくれれば
ここまで酷評されることもないだろうに


413:上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA
09/09/15 12:06:37 4ISfj+b20
>>403
あぁ、彼ならさっき、別冊マガジンスレで
僕の書き込みに45秒でレスしていたよ。
ストーカーの才能があるね。

マガジンSPECIAL & 別冊少年マガジン 総合スレッド6冊目
スレリンク(ymag板:535-番)


414:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:07:13 r5Uo+GHg0
この漫画、初めのころは推理漫画的要素が入り混じっていたよな
特に第一話。あれはインパクトを与える意味でもまずまずよくできているんじゃないかと思う。相対的にだけど



だから、作者が「単純な推理だけで女子の心情を無視した攻略はしたくない」と言ってはいるけれども

推理ものと心理描写ものの折衷案をとれば、少なくとも酷評されるレベルには堕ちない と思われる


いくつか理由があるが、


第一に、桂馬を切れ者として描写するには、
それこそ名探偵並みの鋭い洞察力・人間観察力を描写するのが一番

第二に、展開 にどんでん返しが付けやすい 。
「意表をつく」ってのは推理ものではよくあるけど、漫画としても重要な要素なんだよ。読者を「やられた!」と思わせればしめたものだろ。
この要素は特に最近大きく欠けている



要は、 原点回帰してみろ ってこと


田舎編のようなエセ美談はいらない

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:08:02 r5Uo+GHg0
   「 抑 揚 が な い 」  だとか


 「 平 坦 」  だとか言われる

 糞 漫 画 に 成 り 果 て て い る な

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:09:11 r5Uo+GHg0
この漫画、

 結 末 は 強 制 的 に 美 談 化 し て い る  風だよな


作中で美談化されているものを

 美 談 と し て 受 け 取 れ な い


もちろん、田舎編もお得意のエセ美談

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:09:53 r5Uo+GHg0
早く終わってほしい


というより


 本 筋 を 進 め て ほ し い


 意 味 の な い 回 は 要 ら な い

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:11:11 r5Uo+GHg0
田舎偏も、何がどうなろうとも

この漫画の二大テーマにかすりもしていないから駄目

信者も「三話で終わってくれてよかった」って言っていたしな

419:上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA
09/09/15 12:11:20 4ISfj+b20
>>408
椎名が5。藤田が4。畑が95。田辺75。田中55。クリスタル80。

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:12:34 r5Uo+GHg0
漫画は劇的な展開があったほうが盛り上がるというが


この漫画は

 一 話 で 最 高 潮 に 達 し て


あとは

 ダ ラ ダ ラ と 下 降 路 線 にいってる な


それもこれも全部作者の不甲斐なさのせい

421:上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA
09/09/15 12:12:57 4ISfj+b20
まぁ、もう時間ないや。
じゃ、またね (´ー`)y-~~

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:14:39 2Zut3pyx0
>>419
若木はどうなんだ?

ちなみに「バイバイさるさん」が出たからIDを変えている

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:15:19 JwNYT8OxO
サンデーで一番、萌えと縁遠い漫画家は藤田で
女キャラはバキの梢やカイジの美心の枠だと思うんだけど
なんで最萌トーナメントとやらに藤田のキャラが出てるの?
ジャイ子とかと同じ色物ネタ枠?

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:16:21 2Zut3pyx0
じゃあ俺もあとでくるか

漫画内容の批判に同意するならいいけど

個人批判は板違いだから最悪板で細々とやってね

板のルール守れないなら容赦しないから

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:17:01 BOOfKBfv0
自演多重トーナメントの好みなんて知るかよ

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:18:00 mMZIGUMcO
>>419
ありがトン。クリスタルが高くてワロタ

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:18:59 D/ba7nHZO
あのトーナメントしずかちゃんですらランクインしてなかったっけ?

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:24:08 kvdLP0Se0
2ちゃんねらーに藤田信者が多いからだろ。

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:31:23 ao4j6b1n0
なんだあうあうあー同士の絡み自体は無いのかw

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:36:22 Jk7cGKgIO
容赦wwwしないからwwww今年最高のギャグを見た

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:36:33 JwNYT8OxO
つまり藤田の豚みたいな女キャラもネタキャラとしの需要そこそこはあるわけか

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:39:12 nAydXn150
美心ってイメージ検索したがこの子か

URLリンク(www.punipuni.info)
URLリンク(www.punipuni.info)
URLリンク(www.punipuni.info)

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 12:46:26 9B1LREh+0
サンデースレって変なのが多いんだな

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 13:05:36 H0jGubkaO
「容赦しないから」ワロタ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 13:28:18 sFaoME860
変な粘着多いからなあ
その割にコテつける根性もない奴ばっかりだが

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 13:40:03 gCfaJ7NL0
金剛番長のネタバレスレに涌いてる池沼くんもここに召還したいな
あれもかなりのキチガイだし、言ってることが面白すぎる
サンデーって頭のおかしな人をひきつける何かがあるのかね

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 14:11:26 zmdgzVpjO
>>434
なんでかわからんが「相殺されるから!」を思い出した

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 14:36:20 zJkROnr8O
キチガイは元気
URLリンク(hissi.org)

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 14:56:22 H0jGubkaO
いつもの神汁キチガイアンチは、神汁本スレもアンチスレも人が居ない現状、次はどうするんだろう
人が居なきゃ荒らす意味無いよね

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:06:09 Jk7cGKgIO
次はどうするんだろう…って、ここに来るに決まってるじゃないか
オナニー持論を公開する趣味の中二病を患ってるんだから

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:34:17 NUMsvLMF0
また漫画内容を語ってないのか

馬鹿じゃねえの?真性キチガイだな

仕方ないから貼っていくことにするか

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:35:37 NUMsvLMF0
田舎編(笑)

ゲーム理論はともかく も は や ラ ブ コ メ で は な い


桂馬の台詞が馬鹿馬鹿しすぎて、説得力持たせようとするとは、とんだ馬鹿作者ですね

 何 に も 解 決 し て い な い のは相変わらず

お得意の 投 げ っ ぱ な し かよ


おいおい、このままじゃあ

作者は 「 理 想 と 現 実 」 も投げっぱなしにするんじゃね?

長瀬編はとても納得できる内容じゃなかったし

全部、「読者の方々が考えるきっかけになればと思います」とかでごまかしそう

テーマにしているからには、明確な結論を出してくれるんだろうな?


443:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:38:47 3E0/dJQo0
NGID追加はいりまーす

コテハンにしてくれないかねぇ。

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:39:14 NUMsvLMF0
最近の展開がとりわけ

 冗 長 で つ ま ん な い のは


作者がひとまず

 描 き た い こ と 描 き 終 わ っ た か ら  なんだろ


一年終了コースだったら2~4月くらいにかけて最終編やってたんだろうな



ただ一言、

「描きたいこと描き終えたんなら

 さ っ さ と 終 わ れ 」



445:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:40:33 NUMsvLMF0
 キ ャ ラ 人 気 だ け で 持 っ て い る ような漫画

だから


桂馬がたくさん出てヒロインに萌えられれば


後は 無条件で ア ン ケ ー ト 入 る  んだろうな


ほんとにあざとい



446:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:41:40 NUMsvLMF0
結局

 萌 え に 頼 ら な け れ ば 生き残れない んだから


一生懸命下らない構成考えずに



 中 身 の な い 萌 え 展 開 だけやってたほうが


人気とれる だろうに



447:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:42:55 NUMsvLMF0
>>440
というか、ここで無意味で無根拠な発言してなければ

少なくともこういうことはなくなる




つまり、 お 前 ら の 態 度 次 第

さっさとサンデー漫画について語ってね

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:44:17 NUMsvLMF0
神のみの否定的意見も遠慮なく語っていいよ

漫画内容を語ってることに変わりはないからな

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:46:26 NUMsvLMF0

「ゲーム理論を利用した攻略」がそっちのけになった天理編

「もはやラブコメですらない」田舎編


テーマがぶれ過ぎてるだろ

余計な、どうでもいいことしかしてない

今回出てきたキャラなんて明らかに使い捨てだろ
今までのやつらと同じように

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:47:39 K5+c2R40O
もうキチガイ四天王みたいなの作ろうぜ
なんかもうここまで来ると夢の競演だな

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:49:01 sFaoME860
>>449
早くコテつけろよ根性なし

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:50:04 N0eZsGi70
>>450-451
お前ら大人しくしてらんないの?
間にレス入るから報告もできねーよ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:50:19 3E0/dJQo0
>>450
上級とDTと・・・
ID変えてくる神汁アンチは偽DTでいいんじゃね

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:52:31 sFaoME860
>>452
まあ触ったのは悪かった
でも連投止まった後に書き込んだんだが

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:52:37 GOjrXBYYO
今このスレが週漫板で一番熱いな

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:52:49 K5+c2R40O
>>452
何レス続けば報告出来るんだ?とりあえずスマン
つか、>>449ってあだ名決まってたっけ?
とりあえずDT上級とあと二枠だな

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:55:27 oBzfM5Op0
あおりさん(笑)でいいんじゃね

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:58:29 S9oyA1wcO
蒼梨だな

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:58:46 K5+c2R40O
なんか無意味君とか無根拠君とか言われてたよな
統一しないと駄目な気がする

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:59:04 ao4j6b1n0
あうあうあーさんだろ。

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 15:59:46 NUMsvLMF0
そもそもの発端を作ったのは>>321だな

本来は最悪板でしか容認されないようなことを、漫画板でやってる

そして俺はそれを注意して、漫画内容について述べている


客観的に見ても俺が正しい
2chのルールに則っているからな

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:01:51 NUMsvLMF0
>>450-451
意味不明
根拠のある内容を語ってね

>>452>>456
既に何回か報告自体はあるけど
ことごとく運営に無視されてるw

俺は規制されないようなやり方でやってるからな

むしろ板のルール無視しているお前らが規制されろよ

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:02:54 NUMsvLMF0
さっさと漫画について語れよキチガイ共

それとも俺と一緒になってここ荒らすか?


とくに神のみのアンチ意見なんてどうだ?沢山語れるだろ

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:03:45 NUMsvLMF0




さっさと 最 悪 板 に で も 逃 げ 帰 っ て

 最 低 人 間 やってろよキモヲタ共

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:05:57 NUMsvLMF0
俺と一緒に荒らしたい人は

どんどんレス下さいね

その度に説教してやるから
ついでに神のみアンチ意見も混ぜて




これはいい遊び場ができたな

しかも、アンチ活動も許容されている場所だし

文句の付けようもない

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:06:43 3E0/dJQo0
反論クンでもいい気がする

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:14:10 NUMsvLMF0
ちなみに、こうやって反応していくと
規制対象になりにくいから気をつけてね



じゃあまた後で

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:15:19 NUMsvLMF0
しかし、いい場所だな

アンチ活動も許される場だし

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:16:32 ao4j6b1n0
荒らし行為は許されてたかな?

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:17:46 N0eZsGi70
荒らしっぽくても、>>469みたいに反応してたら荒らしにならない
会話が成立してるから

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:23:01 K5+c2R40O
DT・上級・無根拠・差別

四強確定だな

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:24:12 3E0/dJQo0
上級=差別だった気が・・・違ったっけ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:26:19 QKBHZfka0
サンデーも共同印刷で印刷すりゃあ240~250円で出せるのに。


474:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:31:40 sFaoME860
とりあえずおわびに今日のこのスレ分は規制議論スレに書き込んどいたけど
他にまとまって今日連投されたところある?

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:43:23 VTucGOEzO
神のみスレの次はここか・・・
ハクアちゃんとはふはふする気も起きないぜ・・・

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 16:47:52 61TSIV4l0
>>472
上級は差別だよ
それといなくなったけど好調ってのもいたね、DTとの違いが良くわからんけど

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 17:12:32 FqBnU/0J0
つーか、サンデーの話に戻ろうぜ
いつまで基地外の話してんの

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 17:15:34 SVZfMi4U0
>>473
そうなの?
印刷関係に詳しい人?

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 17:40:09 8pDlwMUCO
ごめん。敢えて触れさせて。
神スレは荒らされlivedoorに避難した。
1年ちょいの漫画に60スレ、年ペースだとナルト以上のペースだ。
いかに荒らされたか分かるだろう。
携帯が増えてきたなかどうしても目にして不快に思う人が多い。
つまりここも恐らく蒼梨ちゃんに荒らされるだろう。
コテも付けなく1年も活動。
Help me!

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 17:45:32 H0jGubkaO
というか神汁も本スレにキチガイが住み着かなきゃ70スレ位行ってたんじゃないかな

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 17:48:31 XEemSLP20
>>474
あれじゃ邪魔してるだけだ。報告するならスレ読んでやり方を勉強してからにしろ。
もっとも今は規制人がお休みで野次馬しかいないがな。

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 17:51:42 BVsV47HL0
>>479
そんなかわいい愛称つけるなよ
こんなやつ、あうあうあーで十分

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:12:26 CLJJ5dOs0
なんだ、また無能がわいてたのかw
反論できずに反応だけしてんだからなw
反論できない=無能の負け、これはもう覆らねーなwww

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:12:40 zJkROnr8O
>>476
好調の方がキチガイだった
一度通報レベルの書き込みをしてしまったのに怯えて消え失せたけど

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:22:13 Tl8M++W70
>>470
そもそも荒らしじゃないし
ただ、アンチ活動してるだけ
残念でした

 漫 画 内 容 を 語 れ な い ほ う が 荒 ら し

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:23:11 Tl8M++W70
>>474
書式も何もかもが駄目

 報 告 妨 害 乙 !



まあどうせ規制されないよ

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:24:20 Tl8M++W70
>>475
次スレは二つも立ってるぞ

残ってるのは人格批判しかできないキチガイだけだけど

>>477
キチガイだからサンデーの話ができないんだよ

折角俺が神知るの話をふってやったのにw

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:25:16 Tl8M++W70
>>479
おいおい一年も活動してないだろ

飽きるまでやるつもりではいるけど




極端にクソ漫画と化したら飽きるかもね

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:26:19 Tl8M++W70
>>480
ああ、

 ハ ァ ハ ァ レ ス し か で き な い キチガイのせいで

住人がアンチスレに流れたり消えたりしたからな





あいつらはマジでキモかった

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:27:32 Tl8M++W70
>>483
狂牛病乙
漫画内容を語ってね









結局お前ら俺によって「荒らし化」してるだけじゃん

漫画の話はどこにいったの?




折角だから俺が漫画の話をしていくか

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:29:13 D/7xUV6u0
俺の存在はともかく、

 ネ ッ ト 上 でもあからさまな 否 定 的 意 見 がチラホラ台頭してきた


ことには留意してほしいものだな


で、その否定的意見というのが、決して的外れではないものばかり


ここを見ているかどうかは分からんが、是非とも真摯に受容してほしいもんだ



とくに「まとめ」の内容は的外れではないよな

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:30:21 D/7xUV6u0
重要なシーンでも S D キ ャ ラ を 多 用 



シリアスに進めるべきところでも 無 意 味 な ギ ャ グ を挟む



 自 分 の や り た い ネ タ を好き勝手に仕込むオナニー ですね

馬鹿木さん





田舎編も「自分のやりたいネタ」だけだったんだろ


信者でさえ得してなかったけどw

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:31:34 D/7xUV6u0
天理編について

長い尺を与えても


それを自分勝手な理由(趣味)で


  無 駄 に 浪 費 し て い る  感じ


強調すべき理由もないのに


 大 ゴ マ 多 用 したり


全体的に

 シ リ ア ス と す べ き 重 要 な 回 

(幼馴染だとか地獄の設定出てきているから)なのに



所々に

 話 の テ ン ポ を 乱 す ギ ャ グ を挟んだり(エルシィのお土産とか)


実質四~五話縛りでも詰め込もうと思えば詰め込めるはずだろ
こないだブログでご高説(笑)してた 「作品を面白く見せる方法」を自分で実践できてない じゃん

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:32:26 D/7xUV6u0
個々の話に


 重 み が な い


作者が


 自 分 で 思 う 美 談 

を読者に見せつけて


自己満足している感じ


 訴 え か け る も の が な い


ブログでの

 後 付 け 解 説 

が本編の軽さにより拍車かけてるし


495:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:33:40 D/7xUV6u0
まだまだネタはあるけど

こんなところでいいか







ちなみに、こうやってアレンジすれば削除対象にならない

そう書いてあったしw


じゃあまたね

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:36:58 D/7xUV6u0
活動時間:七分


単純作業だから楽だね

タッチタイプの練習にもなるしw

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:49:31 etfhODCZ0
 マジで規制しないといかん存在だな。神セカ住民の苦労が実感できるだろ?

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:52:49 CTghpHgf0
神知るはそんなマジメに読んでる方ではないが違和感ありまくりの
批評もどきの難癖だなw
最近こういう手合いが増えたからいろんな意味で大変だわw

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 18:56:44 k9Zt6Qyz0
興味ない人からみれば邪魔すぎる

逆に宣伝活動にも見えちゃう
どんだけ酷い漫画なのか気になっちゃうじゃん

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 19:08:38 S9oyA1wcO
言うほど酷くは無かったね
むしろこの手の漫画にしては
とっつきやすい印象

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 19:40:50 CLJJ5dOs0
なに?
負け犬無能がまた騒いでるの?
無駄無駄。
無能の論は全て主観に基づくいいがかり。

クズの引用するほど間抜けじゃないのでいちいち引用はしないが、
己の主観で「この作品はこうじゃないといけない」と決めつけたうえで、
でも「最近はそうじゃないからダメ」とかw
全部そういった主観にしか基づかない批判を、
「客観的事実」wwwwwとかわけの分かんないこと言って正当化しようとする。

あのな?
己が勝手にレッテル貼りつけて、そのレッテルに合わないからダメって、まんまダメマスゴミのやってることと一緒。
無能の「まとめ」wとか、主観乙としか言いようのないことをスルーすると、
「反論ないから俺の勝ち」とか無能は本当にばかw

しかし、タッチタイプwww
どこの言葉だ?w
常に新しい言葉を作り出してる無能さん、
国語の成績が低かったのは良く分かったから、もう少し勉強してくれよ?w

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 19:44:03 OXYsSBNo0
彼(彼女)には統合失調症の疑いがあります。
ニートなのに架空の職場、学校が見えるようです。
おそらくは家族も居ない天涯孤独の身なのですが、キムチの食べすぎで錯乱を起こしてしまっています。
あまりピエロには触れないよう、皆様には切にお願い申し上げます。

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 19:48:46 WcKcVHAYO
>>497
一理ある

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 20:28:24 p+IDQMNI0
先週のアクロのネネが敵を倒したコマは尻が見えるべきだと思う

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 20:55:05 mMZIGUMcO
犬の時のかごめのように、少年誌には絶対領域があるのです。
つまりは悔しいですが諦めましょう。

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 21:08:03 LUF1UDkkO
>>501
俺ルールから外れてるって部分は客観的かもしれないけど
俺ルールの制定も主観的だし俺ルールから外れてるから駄目ってところも主観的だよなあ

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 21:25:28 OXYsSBNo0
>>506
仰る通り。
そもそもが面白い、詰まらないという感想自体が主観的なのだから、彼(彼女)が言うことは既に破綻している。
結論ありきだから、無理のある論理展開になっているのに気付いていない。
アンチならアンチなりにアンチスレで大人しくしていればいいのに、批判されれば出てきて火病を起こす始末。

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 21:31:20 BZlo/sIA0
サンデースレのみんな、ゴメン、なんか ホントごめん
こいつは本当は神知るスレで隔離しとくべき存在なんだが・・・

最初は完全無視してればそのうち消えるだろうと思っていたけど
ますます調子に乗って、ついにここまで来てしまった。

多分完全無視しても駆除できないと思うので
運営に期待するしかないですな

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 21:43:15 MXwozPMb0
例の彼(or彼女)は色んなスレを荒らしているようだし、運営に報告だけでもしてみてはどうかな。

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 21:51:54 WMT+ne6Z0
報告は何度もしてるけど
今運営は実質休業状態だって。

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 21:54:18 l4sRahcgO

なになにどうしたのここ?また荒れてんの?荒らしはいい加減働きなさいよ

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 21:58:11 K5+c2R40O
少なくともDT上級よりは遥かに害悪な奴だなw
こいつと好調ってどっちが酷かったの?

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 22:01:39 MXwozPMb0
>>510
悪かった見落としてた。報告見てきたよ。後は運営次第だね。
お茶でも読み直して寝るとするわ。

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 22:06:07 e6xhP2FG0
>>497
無理
ごめんね

>>498-500
URLリンク(www28.atwiki.jp)
ここ見て来いよ

>>501
狂牛病人外乙

>>502
無根拠なレス乙
板違い乙

>>507
つまらないとか言う以前に
根拠を述べているわけだけどな
上のレス群は他の人のを引用しただけ










何はともあれ>>324に反論してみてね

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 22:07:53 e6xhP2FG0
>>508
完全無視できなかったお前らが悪い

そもそも
URLリンク(www28.atwiki.jp)

こういう珍発言を繰り返して発狂してたのに嫌気がさしてたからな
漫画内容を語らずに





発端はお前ら

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 22:09:01 e6xhP2FG0
>>509
俺から言わせれば




 サ ン テ ゙ ー 漫 画 を 全 く 語 ら な い


お前らのほうがよっぽど荒らしなんですけど

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 22:10:00 e6xhP2FG0
>>511-512
無根拠な意見乙

>>513
無駄だから期待しないほうがいいよ

定型レスなんて貼らないし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch