09/07/25 16:22:51 SungdIuu0
《1回裏》スレリンク(wcomic板)
《2回表》スレリンク(wcomic板)
《2回裏》スレリンク(wcomic板)
《3回表》スレリンク(wcomic板)
《3回裏》スレリンク(wcomic板)
《4回表》スレリンク(wcomic板)
《4回裏》スレリンク(wcomic板)
《5回表》スレリンク(wcomic板)
《6回裏》スレリンク(wcomic板)
《7回表》スレリンク(wcomic板)
《7回裏》スレリンク(wcomic板)
《8回表》スレリンク(wcomic板)
《8回裏》スレリンク(wcomic板)
《9回表》スレリンク(wcomic板)
《回裏》 (実質9回裏)スレリンク(wcomic板)
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 18:07:01 3OtnJfX10
___
/ \
/ M |
| ==============‐
|⌒ ━ ━ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|◯ | ´ 」 ` | < とりあえず・・・乙
ヽ ノ ー | \________
/λ ノ\
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 18:38:02 pM4b3L/D0
>>1さんはすごい。
>>1さんにスレ立てさせた山田さんはもっとすごい。
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 20:51:45 ttQyvArI0
やっぱり1さんはすごい
6:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 21:08:02 UaJTyYgr0
>>1
えらいこっちゃー
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 21:08:54 87rwaVUX0
そろそろ新展開で、山田がいろいろな水島漫画世界を移動し破壊しまくるというのはどうだろう?
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 22:36:06 9HmtqgCv0
俺は小さな体で頑張る>>1さんを励みに頑張ってきた
>>1さんと同じプロになれて嬉しい
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 23:05:45 3OtnJfX10
同時連載も結構だけど
野球漫画ばっかりだから一つ一つの内容が薄くなる
どれかを柔道マンガにしてくれ
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 23:57:52 8Y2BKzC+0
>9
あぶさんだな
しかも
「親子で金!」
11:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 04:34:43 lANyJ5vh0
>>1乙
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 06:56:46 NHegT0sX0
>>7
「通りすがりの7割バッターだ」
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 11:29:33 R64gif9M0
>>12
だが、通りすがりのバッターは試合に出られなかった!
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 11:51:30 bPmG4x790
プロ野球編も最初の方は面白かったなあ
できればもっとプロの壁みたいなのがあればよかったけど
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 11:52:28 JM0r8N/w0
確かにドラフトまでは面白かった。
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 11:53:48 fOEOFdnW0
2年目辺りまでは楽しめました
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 13:24:50 YGvVP4OM0
いまや、憧れの山田さん(里中さんとか岩鬼さん)だからな。
あぶさん終わっても、こっちであと30年粘れるな。
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 13:33:04 Dj1brDpJO
主役が何ヶ月も故障して自軍も奮わないのに、全く盛り上がらない。
山田は悩んだり焦ったりしてるんだろか。
オールスターがどうのと言ってる場合じゃないだろに。
とっとと二軍へ行ってこいよ。
まさか千葉の某球団のように、まともな二軍がないのか?
19:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 14:08:33 NHegT0sX0
>>18
あのファーム、腕力だけは鍛えられるんだよなw
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 15:03:08 R64gif9M0
高校野球時代→負けたら後がない
プロ入り→今日負けても明日がんばればいいや
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 15:05:10 oBhIUzjG0
いまは3位入ればいいやって感じ。
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 15:06:59 WA+UiqHl0
YYSやYISがひどすぎて目立たなかったが
思い返すとサルも相当なオナニーマシンだな。
山田のリードを責めてお咎めなしだわ、その時の因縁かなんかキャッチャーやれてしまうわ
ピッチャーやれば作者の心の声を代弁して有り得ないくらい中日打線をバカにするわ
超星からの新参組、非明訓閥の中ではえらく耄碌の覚えが目出度い。
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 16:19:20 lrEQvjhq0
>>14
最初は先輩ばかりのプロ野球界でやってた山田達が良かったんだよな。
清原やナベQみたいなキャラも良かったし、里中がなかなか一軍に上がれなかったりしたのも今の御大から考えればリアルで良かった。
せめて山田が年を取るごとに怪我や不調などの問題をしっかり描いていればと思う。
長い期間の連載になる事はわかっていたんだから、それこそ何年もかけてそれを描写しても良かった。
現実にはYYSするための展開や同じ展開の繰り返しが面白さを奪っていったのだけど
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 19:08:57 JM0r8N/w0
ちゃんと聞いておるのか
ワシの>>1乙を
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 19:20:48 HCeGPVI80
>>17
そういやひちょりや寺原も岩鬼に憧れてるという設定にさせられてたな
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 20:14:27 wMFCKesb0
>>7
もともと作者自体が過去の作品を破壊(改ざん?)している。
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 20:37:37 AQhHS22gO
今年の山田の球宴一位はないわって思ったが
一試合も登板してない里中が一位になった事を思い出せばまだましかな?
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 21:12:09 DvRI7/sAO
>>27プロ一年目の里中一位でオールスター出場はワクワクしたんだけどね・・・
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 21:32:16 bPmG4x790
>>23
ナベQは、ほんと良かった。
それまでは特に好きな選手でもなかったけど、
ドカベンでの活躍で好きになった。
伊良部には苦笑するしかなかったけど、
良い意味で実在選手が生き生きとしてた。
そういえば、実在のプロ野球を舞台にした漫画って最近あるのかな。
「クラッシュ!正宗」「ストッパー毒島」も10年以上も前だし。
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 21:49:27 lrEQvjhq0
松坂とか寺原はまだ漫画のキャラクターとして立ってたからまだ笑って読めるレベルだったんだけどな
岩鬼なりに寺原を可愛い後輩として可愛がってたし、岩鬼もなんだかんだで王監督を尊敬していたように思える
その頃の若手選手は少なくとも単なるYYS要員ではなかったはず
そう考えればひちょりや今回の谷元はかわいそうだ
やっぱり土井垣が監督で明訓勢を中心に回ってるチームが舞台になってから完全におかしくなった
漫画的にもスーパースターズというチームをリアルに考えた場合にもそれが一番の間違いだった
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/27 11:06:55 wD78tnbj0
>>29
ワルGって何年前だっけ?
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/27 21:19:08 JuxfFoa60
「ワルG」って漫画知らなかったからググッたらヤングジャンプなんですね。
当時ヤングジャンプ買ってたはずなのに記憶にないですorz
でも面白そうだから読んでみよっと。
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/27 22:04:44 j7bniCCwO
誰でもいいから主要な登場人物の一人くらい死んでほしい
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/27 22:43:25 tkA4L/xeO
>>33
心筋梗塞&脳卒中で雲竜
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/27 23:17:57 FduXPfde0
谷元編はたとえ谷元が負けたとしても彼を中心に据えてくれればまだ良かった
急に里中を谷元に対するあてつけであるかのように持ち上げたのが最悪だった
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 02:47:43 8D9A9w+/O
とちゅうでチャンピオン読むのを中断したので
中日ドラゴンズとの日本シリーズは
どちらが優勝したのか未だにわからない
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 02:49:57 1AxHN9wn0
>>33
水島漫画でレギュラーキャラが死亡した事あったっけ?
そもそも子供以外は成長・老化しないしなあ・・・
なんていうか初登場の時点でキャラが完成してるよね
山田とか今は30歳すぎてるけど、中学時代と見た目も中身も変わってないよ
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 04:57:59 P/le5iiU0
スポーツ漫画でレギュラーキャラが死ぬのってアストロ球団くらいじゃね?w
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 06:30:31 MNGziPD10
>>38
タッチ
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 06:33:34 MNGziPD10
>>32
ドカプロ以上に自キャラマンセーで実在プロがかませの漫画だよ、ワルG
巨人漫画なのに巨人の選手の扱いがヒドイのが特徴
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 09:43:36 P/le5iiU0
和也は死ぬためのキャラじゃねぇかw
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 09:48:55 f8NNaJxg0
>>36
ノリが勝ち越しか逆転か忘れたけどHR放つも最後は岩瀬から逆転サヨナラYYSムラン発動
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 10:54:39 X+nmFwKp0
ワルGは巨人の選手の扱いがドカプロとは違う意味で酷かった。
斉藤雅をリリーフした主人公のことが気に入らないからと
ナインがわざとエラーして斉藤の勝ちを消したり、
ベンチ内で清原が主人公に膝蹴りした後サヨナラホームラン打ったりと
野球の実力ではなく人間的に扱いが酷い。
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 14:24:32 OAMu2ZWfO
>>38 つ【侍ジャイアンツ】
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 14:49:07 Kj+nr/Sk0
力石・・・
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 14:52:14 6qqPQrQN0
まぁ。昔のONは確かに人権が危うかったな。
川上とか訴えたら勝てるレベル。
47:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 15:41:02 0BX/9OXq0
スターズって去年はパリーグ優勝だっけ?2位でCS勝ち抜きだっけ?
もし去年優勝してたらオールスターで土井垣采配ってことになるんだな……
48:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 15:53:53 lB1hvRwg0
3位じゃない?
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 19:35:34 CwqZZAXm0
>>38
メジャー。
ギブソン父は死ぬかと思ったけど円満引退しそうだけど。
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 19:47:00 eJxkfTA9O
>>44>>49
野球とは厳しく危険なスポーツなんだな。
ドカスパ見ると、とてもそんな風に見えんが。
ヤーマダはこのままだと給料泥棒だろ。
少しは飛雄馬を見習え。
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 19:53:56 Vby98YdI0
>>43
リアルに選手を描いてるじゃないかw
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 20:32:42 ohDCAppD0
>>47
パリーグ優勝はドッグスじゃなかったっけ
CSでの不知火の扱いの悪さに泣いたのを思い出した
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 22:45:08 4/cN3Jp30
御大の世界では試合終盤でも代走や守備固めを使わない(実在チームも)
いくら山田の打力があると言っても、山田の走力なら終盤のチャンスでは代走だろう
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 22:46:08 lB1hvRwg0
いや、キャッチャーで守備はいいんだし代走はめったにないだろ
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 23:44:43 eJxkfTA9O
冥訓四天王は何があってもスタメン落ちしないし、代打代走も出されない。
監督は皆さん先発完投指向。
それが御大ワールド
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 00:19:41 mfflv2X5O
>>42
そうなんだ
たしかノリがキン肉マンみたいな顔してたっけ
しかしドカベン球団は毎年日シリに出てるようなイメージがあるな
さすがにその前年は日ハムだったけど
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 05:07:23 2wilXz6/0
山田微笑岩鬼殿馬はずっと連続フルイニング続けてたんじゃね?
山田は今年崩れただろうけど
山田に代走が出ないのは金本と同じ現象かも知れん
あとあのチームには控え捕手がいないという事情もあるw
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 08:34:39 B7mfiSE20
山田は連続じゃないはず
西武時代にも怪我してる(手首の骨折?)
あと、岩鬼もスタメン外れた事があったような
ところでSSのベンチには捕手がいないのか?
山田が怪我をしても二軍から上がってくる様子も無く急造で凌いでいるところを見るといないようだけど
古田や城島の全盛期を見るまでも無く、名捕手の影には出場機会が極端に少ない不遇の捕手がつきものだろ
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 09:11:59 bQU9xXEd0
>>56
というか06年のハムは御大作品にしては破格の扱いを受けていた
お気に入りの新庄が引退するというのが大きいからだろうけど
実際新庄引退後のハムの扱いが目に見えて酷くなった
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 10:11:29 PdBPli7T0
オールスターか。
不知火土門里中の完全試合でいいよもう。
というアイデアを思いついたんだが使ってくれないか御大。
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 12:04:54 yBB6WDRk0
>>58
古田城島の頃のヤクルトやホークスって青柳とか野口とか小野とかカツノリとか
坊西とか内乃倉とかそれなりに第2捕手の出番もあったと思うんだが。
少なくてもスターズみたいに山田以外の捕手はいるんだかどうだか分からないってことはなかった。
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 13:53:32 I0ToTOE70
>>58
一コマぐらいだが、二軍の捕手らしき印象の薄いやつらが二、三人描かれてて
「こいつらはまだ使えるレベルじゃない」って言われてる場面があったような
気がする。どんだけ育成してないんだよと思った。
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 14:56:28 ztNp777dO
使えるレベルじゃない、で岩鬼とサルをコンバートしてるんじゃ
選手のプライドなんてレベルじゃねーな
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 15:06:34 PWw5neMFO
スターズに育成枠で入るキャラを作れよな。
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 17:43:48 1hNyrRV80
>>57
殿馬のフルイニングは抑えで出てきたりしてたから途切れてると思うが、
出場記録はどうなんだろうね
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 19:47:01 oodHE7mjO
小山駄太郎
山田に憧れ野球を始め、山田に憧れ超星にテスト入団した控え捕手である。
「うわあ! 本物の山田さんだ~」
「俺は今あの山田さんと同じユニフォームで同じ球場にいるんだ~!」
だが絶対的な正捕手山田がいる以上、彼に出番などなかった。
「そりゃ山田さんがいるモン。俺なんか無理無理無理」
少年時代からつねに山田を模倣し、プレイしてきた彼にとって、山田は神であり、並ぶことなんてできないのだった。
二軍でも山田の模倣を繰り返し、周囲から「こやまだ」「トカヘン」と呼ばれる度
「あの山田さんに由来したあだ名だ~!」
と喜ぶだけだった
そこに晴天の霹靂! 「神」である山田が怪我でスタメン落ち!
しかし駄太郎がマスクを被る事はなかった。
ある日山田は問い掛けた。
「駄太郎、なぜ名乗り出んのだ? 一軍でプレイするチャンスじゃないか」
「そんな! 僕なんかに山田さんの代わりができる訳ないス!!」
「素人同然のイワキやサルまでマスクを被ってるんだぞ!!」
「そんな恐れ多い! 天才揃いの先輩がたにかなうわけないじゃないっスか」
悲しげに見つめる山田を無視して夢中で続ける駄太郎。
「山田さんは僕の憧れなんス! そりゃ到底敵わないけど、少しでも山田さんの真似して、ちょっとでもうまく…」
「バカヤロウ!!」
バシッ!
「…」
「おまえそれでもプロか!? それでも男か! キャン玉ついとんのか!」
「山田さん…」
「人の真似したってなあ、出来の悪いコピーしかできないよ。控えを当然と甘んじるから監督もおまえ達を使わないんだ!
おまえはドカベンじゃない! おまえ自身のプレイで一軍に立つんだ。
若林クンの控えをよしとせず攻撃的GKになった若島津くんクンを見習え!」
「や、山田さん…俺が間違ってました!」
この日、真のプロ野球人がまた一人誕生した。
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 20:14:30 CkNns12u0
>>60
どうせ今年も9連続三振ネタだよ
68:しんぢ
09/07/29 20:42:25 oodHE7mjO
>>67
ギクッ
目先を変えて今年は不知火で九者連続三球三振をやろうと思っとったのに…
よし、それならパ打者の九者連続本塁打! これなら読者も度肝をぬくぞ!
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 21:27:23 MLCSEQ/80
>>68
>不知火で九者連続三球三振
あれ?11年前に…ってそんな事覚えてる訳無いかw
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 21:37:38 0T2Dyq3C0
9者連続ストレートのみで三球三振だってやっちゃったからな
ドカプロ時代のASは壮大なオナニーショーだったわけだ
71:しんぢ
09/07/29 22:10:45 oodHE7mjO
ならばサト→不知火→土門で27連続三振。超パーフェクトじゃ!
江夏もオレ竜の記録もワシなら軽~く超えられるわさ
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 22:13:40 AiZqHpGKO
岩木『グワラガラガキーン!!!でダッホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww』
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 22:47:03 h6+mBm000
>>70
いや、たしか
不知火 9連続三球三振(ナックルを初披露してた)
土門 9連続ストレートのみ三振(一打者三球ではない)のはず。
だから、御大が「9連続・ストレートのみ・三球三振」という新ネタを使う可能性はあるw
もちろん、もっと可能性が高いのは、不知火と土門の記録をすっかり忘れてるほうだが。
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 22:50:13 MLCSEQ/80
>>73
あと作品は違うけど打者9人1球もバットにボールを当てさせないってのも
まあこんな作品を描いていた事自体忘れていそうではあるけどw
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 00:01:43 618OKhL90
>>63
選手のプライドなんて…
里中が怪我したときに、野手を投げさせるような監督だし。
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 00:10:29 JCKwMdOs0
あの監督の下からすぐにでも出て行きたい選手は多いだろうな。
YYSとかYSSとかより、土井垣の傍目から見える無能さのほうが問題だ。
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 00:14:21 f3zeB7kX0
控え捕手のプライドズタズタだろ
野手が残ってるのに投手を代打に出すより酷い
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 03:41:55 D79gRLuq0
山倉が居るのに代打水野のシーンを思い出したw
まあ山倉は捕手だから緊急用に残しておく必要はあるんだろうけど
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 04:39:57 aTBj4nz2O
もはや野手が投手や捕手や代打投手やったことないやつ探すほうが難しいな
中くらいか?無印から出て投手一筋で頑張ってるのは
出番ないけど頑張ってるよな?中…
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 05:34:40 wYIkI0eJ0
しかし先発なのかセットアッパーなのかもはっきりしない
そういえば獅子丸ってどこ行ったの?
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 07:33:58 uJNh5JIn0
>>73
忘れてるというか不知火土門の記録は
こないだ完全になかったことにしたからね
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 09:48:11 Q0/wTKnzO
冒頭の解説ひでーな
書いてて恥ずかしくないのか
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 12:27:05 cL6tb6qy0
>>61
昔のパワプロにヤクルト→ダイエーに移籍した捕手がいてだな
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 12:45:57 bDQHI2ej0
そういえば中は打撃も一流と言う触れ込みだったが、打撃描写はただの一度もないよな
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 13:28:04 5KcyWpHQ0
中のヤクルト在籍時代は、野村政権黄金時代と重なるからなぁ。
ギャオス内藤的に便利に使われていたんではなかろうか。
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 13:55:43 JppXAOydO
四年近く読んでない俺に誰か優しく親切に教えろ。
1.中西球道はFAでスターズに入団したのか?
2.WBCはドカベン的には完全無視か?
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 15:01:18 uJNh5JIn0
>>86
>1.中西球道はFAでスターズに入団したのか?
ロッテで唐川を育ててる
>2.WBCはドカベン的には完全無視か?
俺の曖昧な記憶によると前回は山田の活躍で優勝したことになっていたはず
今回は触れられてなかったと思う
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 15:51:00 wl8FHhXwO
みんな忘れてるかもしれないが、去年は鉄犬が優勝したんだぜ
つまり山田を代打に出したのは小次郎なんだぜ・・・
だけど水島はマジで忘れてる可能性もあるなあ
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 16:21:07 38HcRJkx0
工藤との対決は交流戦でやれよw
オールスターでやんなよw
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 17:36:40 fCJIEp/I0
>>83
日下部さんのことかー!!!
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 19:16:07 CFktWo640
現役最高齢ってだけで今の工藤を選出させるなよ(汗
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 19:18:43 vzU0aWW+O
Numberの高校野球特集でドカベン紹介されてるな
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 20:14:39 gzb7mTf+0
>>88
鉄犬の選手、一球、九郎、球道を見たいのに、全然見ない
もっといえば牛虎、不吉、神山は記憶にもないだろう
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 20:18:04 UsOeLvsM0
一球は出ただろ
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 21:16:19 Dvtn/SXE0
今回は工藤をやたらと持ち上げてたな 珍しく太字まで使ってた
でもどうせ山田の噛ませ犬にするんだろ
工藤「やっぱり山田はすごぃ」 こんなセリフ言わせるだろうな
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 21:18:00 SYPP2ccT0
松中が2本塁打でMVP獲れたのは今週代打出されてたからだなw
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 21:33:30 O5qIdqE/O
>>95
工藤との対戦で、
オカルト的な何かが働き、山田の肩が全快する。
このパターンだよどうせ。
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 21:34:34 5KcyWpHQ0
年寄りは、あぶさん尊敬したり、ドカベン相手にしたり、
いろいろと大変なんだな。
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 22:08:54 RXRYn9EI0
>>97
代わりに工藤の選手生命が終わるんですね
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 22:39:03 5KcyWpHQ0
パリーグベンチ裏では、知三郎が、
「さすがに工藤さんが相手では、山田も左打席に立たざるをえない。
これで山田の肩も終わりだな」
とか言ってるんじゃねえの。
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 23:35:39 MFw0GD4I0
>>99
正直しゃれになってない状況です
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 00:21:21 VA+v3h3M0
館山可哀想・・・
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 00:36:41 HoE/be/3O
もうドカベン球団はアストロ球団と対戦しろよ
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 02:36:13 yfrV5sma0
>>103
プロ編のときの清原みたいに
誰かが描いてくれって頼めば描いてくれるかもな。
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 08:02:00 BrtEan6RO
おいおい吉田えりちゃん退団へ、って日刊スポーツに載ってる件。
御大の呪いが来たな、転校までしたのに残念だな。
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 08:49:16 j1Q9y7UjO
>>105
なぜかボケもうろくは
えりちゃんの事を話題にすらしなくなったので、よかったよかった呪いにかからないで済むと思ってたんだがなー。
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 10:58:37 BrtEan6RO
さっきコンビニに行ったら無印のACTW版が入ってた、
巻末の御大コラムが女の子キャラについてで、現在の御大が描いた過去作品の女の子キャラが
載っていたのだが、男どアホウ甲子園の美少女こと千曲ちあきの劣化が酷すぎた _| ̄|〇
サイコそっくりじゃん _| ̄|〇
どうやら御大の脳内ではサイコはちあき系統の美少女のつもりだったらしいぞ。
あと、そのコラムに吉田えりちゃんのことも書いてあった、最新の呪いだったんだな。
おまけの野球狂の詩に出てきた山田太郎そっくりなアパッチの選手の嫁さんは、
本当に美人キャラなのにな~、なんで現在の御大には美人が描けなくなったんだろうか。
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 11:20:47 VA+v3h3M0
もう女性は里中満智子に描いてもらえよ
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 17:55:49 F6CtYC/KO
遂にリアル鉄五郎を引っ張りだしたか・・・
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 18:19:07 KpsLxjkZ0
つか工藤と山田の対決ってどの辺がそんな魅力なんだかさっぱり分からん。
工藤とあぶ公なら長老対決ってことで分からなくもないが。
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 18:27:51 BrtEan6RO
つかさ、無印のころはカリメロなんかよりも断然年上だった山田が、
なんで「工藤さんに憧れてました」みたいなYKSをしてるんだw
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 18:48:55 MRsNPlfq0
山田のプロ初打席の相手が工藤だったことや
オールスターでバッテリー組んで山田が工藤のリードに感動したことを
御大は覚えているんだろうか?
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 18:56:03 6Z6V0Jnh0
>オールスターでバッテリー組んで山田が工藤のリードに感動
そんなのあったっけ?
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 19:04:07 MRsNPlfq0
感動というか、微笑との対決で
山田「俺なら初球はボールになるカーブから入るけど」
工藤がサインを出す
山田「いきなりインコースのストレート
しかし、三太郎はそれを待っている…はずだ」
工藤投げる、微笑ピクリと反応
山田「やっぱりだ」
微笑、貫禄のサードゴロ
山田「サードゴロだ 待ってるところに投げて打ち取る。
しかもボール1個分外して…やっぱり凄い」
うろ覚えだけどこんな感じ
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 19:20:49 nl0uGUHx0
清原は今でもドカベン読んでるのかな? 余計な箏を言わなければ
プロ野球選手が噛ませ犬にされずに済んだのに・・・
と思ったが「あぶさん」があるんだよな アレも本当に今年で引退するのか?
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 19:37:48 Bd3pLbGj0
現実世界で言うと工藤と中田の対決をファンが望んでいるかと言うと・・・
工藤とイチローだと名電対決でもあるけど
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 00:33:29 LHJ5Dopa0
工藤と城島の師弟対決はもう一度見てみたいけどな
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 09:53:29 0TnrmLS5O
そういや山田が肩を負傷した始めの頃、
実在する有名な医師に治療させてたけど、何の役にも立つことなくフェイドアウトしちゃったね。
一体あの先生で何を描きたかったんだボケもうろくは?
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 12:52:27 535MuTrHO
山田の代打でパの監督を描かなかったのは当然どえがきを描くつもり満々だったのが、寸でのところで
「先生、オールスターの監督は優勝監督で去年の優勝は鉄犬ですが…」と担当の指摘が入り
「何ぃふざけるな!なぜコジロー如き三下がわしの山田を顎で使うんじゃ!」と、監督描写をボイコットしたのだと推測
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 20:37:29 +fZrQ1e40
>>115
始めは面白かったよ
オールスターくらいまで
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 20:40:54 f/Q1d7Uq0
あれが面白いんなら地球上の全ての漫画が楽しめそう
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 20:51:47 qdzrs7uA0
>>121
お前は面白い漫画探すのに苦労しそうだな
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 20:57:01 5E16mYIC0
いくら謙虚な大打者と言っても特別ファンサービスに明るいというわけでもないし
かと言ってひょうきんでもない強打のデブがいつぞやの横浜ファンみたいな騒がれ方するものだろうか
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 13:01:12 JRZzH9cEO
作者の中では山田は王さんと同格クラス
騒がれて当然なのさ
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 13:22:45 NtUIQ1vZ0
成績とポジションを考えると王以上のものがあるから
作中で人気があるのはまぁ納得できなくもない
甲子園でもありえない成績だし
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 13:51:44 sDF8/doe0
今週だっけ、外野のファンとお話してた。
岩鬼もだけど、ファンとコミュニケートしてくれる選手は
少なくともパでは、親しみもたれるものだけどね。
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 14:34:38 ztVCmfgr0
山田の打率75パーセントはチートに近いよな 鈍足という欠点もあるけど
打てばホームランだから足の遅さが全然マイナスになってない
ヒット! → おおっと足が遅くて間に合いませんでした! なんて展開あったっけ?
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 14:49:39 poMydFtg0
鈍足だけど頑張って走って内野安打になりました、なら何度か記憶にあるけど
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 14:52:15 GeEeopzc0
>>128
どうやったら内野安打になるんだろう?
それはそうと高校野球板の連中は死んで欲しいわ
特に最弱スレの連中は万死に値する
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 16:47:41 9Pr8S9kMO
>>127
無印の赤城山戦は、山田の足の遅さにスポットを当てていたね。
ライト前のクリーンヒットが、一塁で楽々アウトみたいなシーンがあった。
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 16:59:30 T2h+M5YS0
ノムにこき下ろされる山田がスゲーみたいww
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 17:37:10 SSZUVYux0
>>129
最弱スレにいるやつは
野球知らないか、やったことないか
やってても途中で投げ出したような連中が多いよ
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 18:29:48 AS3zECEr0
>>130
あと、弁慶戦
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 03:54:21 1Ytz/wNJO
岩鬼は中村の力を認めてるんだな
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 04:29:54 TXJ+XfK7O
里中の過去より、不知火親子の現在を知りたかったのだが。
不知火父も不知火本人も、両方とも視力とか心配だ。
角膜移植とか、意外と予後の管理が重要だっつーし…
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 07:58:57 TNWc+ygV0
はっきりとは描いてなかったと思うがたぶん不知火は父子家庭だよね?
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 13:02:32 D7yZ3zVJO
他に家族がいたら病室かホームランのシーンで書いてると思う
しかし小林みたいになるならもう親父さん出てこない方がいい気もする
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 13:05:47 1sHsXNMx0
出てこない方がいい気もするというより出なくていい
もう二度とキャラの過去編みたいなのは描かないでくれ
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 13:24:51 xqy0WHRuO
>>138
過去の面白かったエピソードを、自らの手で台無しにしちゃうからね。
変なサルとか阿波おどりとかで落書きしてもらってたほうがよっぽどマシ。
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 13:43:38 1sHsXNMx0
ああ、そうだな。
サルとか阿波踊りとかマドンナとかならなんの思いいれもないし過去編やってもいい。
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 17:58:48 BXQyRpALO
てかマドンナとかサルは特に不愉快極まりない
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 19:40:54 AmjURNkX0
鳴り物入りのはずの佐貫やら破戒僧が全く掛かれないが
窓女だけはしぶとく残ってるな。
てか、佐貫がそんなに有名な奴ならそれまでにプロ入りしてる可能性もあるのに
何故鉄犬に入ったのかとかそう言う描写は全くないのに新キャラとか出したがるんだよね。このご老人は。
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 20:07:04 CCGbF7Y/O
>>142 つーか佐貫なんて育成枠どころか、独立リーグでもいらない子だろうJK
社会人でも、都市対抗の地区予選すら突破できないレベルとしか思えん。
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 20:10:01 deW185HH0
サルは14歳ぐらいまで猿に育てられてる。
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 20:37:44 22Uv/H8t0
佐貫って普通にレギュラーじゃなかったっけ?
いくら野手難の鉄犬とは言えそれなりのもんなんじゃね?
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 22:05:56 qikfsaX50
プロ志望届け出さないので指名されなかったが
実は有望選手とかそういう設定なのかなと思ったが。
またはマイナー帰りとか。
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 22:19:30 1sHsXNMx0
つかボケもうろくキャラって元々初登場の時だけ凄そうなのばっかりじゃん。
最近でもリトルウルフとかも最初だけは大物っぽい登場したけど試合に入ってからは
ただの三下になりさがったし。
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 22:44:41 6aCSJIU+0
>>146
佐貫って、入団当時から異様に不知火につきまとってたよな?
「この試合は不知火さんがリードする」とか
「マドンナ見ろ、あれが真の勝負師の姿だ」とか。
だから、鉄犬が創設され、憧れの不知火が移籍するとわかって、
やっとプロ入りを決意・・・とかいう設定じゃないか。
近年の御大に「キャラ設定」があるとすれば、だが。
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 23:11:54 TNWc+ygV0
お前らが原作者として参加したほうが絶対面白いだろうに
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 01:05:27 zhQz3S5q0
オレが原作者だったら連載終了して、プロ野球以外で新しく新連載するわ
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 01:14:52 SyiVPW9x0
俺が原作者だったら野球というかスポーツ以外の漫画を描きたいな。
マドンナが殿馬に殺されて怨霊化して手始めに殿馬を呪い殺して
家に近づく人たちを全員無差別に呪い殺す漫画とか。
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 01:42:20 4b/pZdfp0
「N O T H A N K Y O U ! 」
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 02:11:26 PUsPKjC3O
俺が原作者なら花形みたく鉄犬側から見たドカベンを描く。
タイトルは新約ドカベン「丸亀」
もちろん山田は引き立て役ww
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 02:16:51 +/0WGVAt0
俺が原作者なら、「そんなにすごいならメジャー行ってみろ」って感じだな。
岩鬼と不知火辺りも行く感じで。
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 02:18:53 reM92d9M0
丸亀なんて最初にプロ試験でごねる時点で門前払いか通りすがりの元木と清原にボコられて糸冬だろjk
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 17:06:28 sIBjaF6gO
俺が原作者なら庭で首吊りするわ
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 18:40:10 skBAodOs0
俺が原作なら「銭っ子2・スーパーリッチ編」描かせる
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 18:54:58 G5ljnl7g0
>>154
イチロー「やっぱり山田は(ry
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 20:19:00 s+9Un/3v0
なにこの超新塾スレ
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 20:29:11 BTcUIUg60
そして俺が滝廉太郎
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 22:45:38 uPGCYbI+0
>>153
トカヘン目線じゃ「前略土門さん 山田さんはやっぱりすごいです」の二の舞だろw
やっぱ、花形に匹敵するバージョンなら、不知火か犬飼兄の目線がいいな。チサでもいい。
ただし、御大原作だと「前略 今日も俺は山田に打たれた」になるんで、作者はぜったい別人で。
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 22:54:28 jPShhRbp0
そう言えば最近真面目に読んでないんだけど知三郎みたいなカメラマンって結局何者なの?
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 22:56:23 v2BL6qOw0
棺桶之介ってだれ?って聞くのと同じようなもんだぞw
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 02:59:52 jkfYmcoIO
>>157 銭っ子、ATCWで出してくんねえかなあ。
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 03:08:21 m5L/IX7n0
オレが原作者なら山田と岩鬼は柔道か相撲に転向させる
あの二人の体格を考慮すると、明らかに格闘技の方が向いてるぞ
たしか一人野球選手から相撲選手に鞍替えしたキャラいたよね
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 03:20:56 w7SBpfdn0
立川がK1
カケハタ(のいとこ)が相撲だっけ
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 10:50:08 bnJt4jip0
>>165
野球狂でプロ野球→大相撲の奴の話はあったけどな
あと虹男もか
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 11:24:11 KYaQwEm90
虹男ってレインボーマン?
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 15:19:09 jkfYmcoIO
御大はキバヤシの本を読んで勉強汁。
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 20:10:07 jaohQtH80
虹男といえば宇宙家族カールビンソンの怪人虹男しか分からん。
,. -‐ -、_
/ ゛ヽ、
/ `、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i' i | あのね、南半球ではね
| | |
| - 、 _ | | 太陽は西から
| ヽ、 / | < 昇るんだよ。
__,,,... ,,_ ,.| ` ' ,l' \__________
`ヽ、 `、 \ _,-'゛ /‐- - 、_
`ヽ、 \ \_ ,,/ / _,ニ=‐
/""` ''" \ 冫 、 _, -' _,- '"
/ :::::::::::::::::::::::\ ト- 、二," イ/ /::::`" '' ヽ、
| ::::::::::::::::::::::::::::::` 、_し.┴┘、_/_, - '::::::::::::::::::::::::: \
/ ..:::::::::::::::::::::::::::::└┴ニ‐-- ニ- '┘::::::::::::::::::::::::::::::/
i-' ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/ ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,. ' ,/(\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
、' ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ -''"゛`‐-,.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
,l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,l(二゛_,.`、' .l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.ノ , - 、_,...`l l、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 丶、_ _ _,,. -、 i、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、┌'' ‐ 、_,,. -‐ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 22:12:19 IDvQJbG10
キバヤシの本名が樹林伸だと最近知った
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 11:23:37 BqsoLPd+0
おいおいここまで今週の話に触れないってどういうことだよ
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 11:46:44 iW4YOQvF0
俺里中の過去あたりから読むの面倒くさくなってきて今週のも全然読んでないからなあ。
他のチャンピオン漫画は全部読んだけど。鯨井風汁なし麺食べたい。
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 14:55:06 tg9vS6BeO
俺が略、
ワイルドリーグとエキサイテドリーグの30年後の世界で野球描かせる。
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 19:29:51 4Q/qJEuKO
オールスターでも山田は復活せず、か。
順風満帆をモットーにするボケもうろくにしては、随分長い間山田に試練を与えてるな。
ま、その山田が全然苦しんでいるように見えないのがBMクオリティなんだが。
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 19:37:49 fh06vlX30
お前らがプロ野球編序盤を「苦難があるから面白い」とか言うから勘違いしたんじゃねーの
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 20:25:38 p4Xh87/b0
Y 山田が
Y ゐなくても
S 首位狙えるスターズはすごい
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 21:22:56 mq6px+SZ0
今週の話って言われてもなぁ。
結局パリーグ側の監督わかんねえしw
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 21:32:24 kWIUtkpX0
やっちまったなあ、御大・・・
去年優勝した鉄犬の小次郎を完全無視して、渡辺をパ監督にするとは・・・
編集が全くチェックしてないことがこれで確定したな。まあ前からのことだが
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 22:42:15 1BddF4QF0
え?オールスター終了?
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 23:46:27 jHfyAy3w0
御大は昨年優勝の鉄犬を徹底無視らしいなw
下手に取り上げて、また不知火がとことん陵辱されるのを見るのもイヤだが。
「ワシの里中や山田の前に立ちふさがる選手など許さーん!」ってわけか。
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 03:18:14 CnFVVOeOO
明日から夏の甲子園が始まるけど
御大は何か感じるものがあるんかな?
まさか今の高校球児はワシの作品読んで
育った奴らだなんて思ってないよね…
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 04:24:49 YJSX0x1n0
そういえば大甲子園を立ち読みしてて作者コメントで9人ぎりぎりでやってるチームも
あるけど同じ9人ぎりぎりでも紫義塾はそんな奴等とは格が違って云々って書いてあって
なんかむかついたこと思い出した。
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 10:35:06 1r2c5iwIO
大石がパのベンチにいるのはおかしい
ドカスパの世界では、去年檻はプレーオフに進出していない
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 11:04:28 8Ys/KqlPO
>>119
だな。本当なら犬を優勝させたことも取り消したい位だろう
なまじ気づいてしまった(編集が仕事をしてしまった)ことの葛藤がかいま見れる
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 11:23:32 HeEG6auV0
>>185
お前今週の読んだのか?
CSに出れなかった大石がコーチになってるぞ
187:SM
09/08/07 12:42:30 Fn99pYiEO
何もわからん素人が些細なことで騒ぎ立てよるわ。
所詮漫画。草野球のてすさびよ。多少矛盾があろうが、
漫画生活52年、野球殿堂入はおろか、国民栄誉賞確実の、
このワシのストーリィの面白さの前にはかき消えてしまうわい。
それに、アレだ、多少の矛盾は、バラソルワールドって事だ
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 12:52:20 JbIm32HX0
>>182
今の高校生は、低学年のころのプロ野球編世代だから
4000万部売れた漫画
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 14:14:48 8Ne5nIf00
工藤との勝負、合間も終わってからもベラベラ喋ってばっかでなんとも気のぬけた勝負だ
あとなんの脈絡もなく攝津出したな
あぶさんでも出たし、最近のお気に入りなのか
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 16:58:17 myyDvTuh0
コンビニにドカベン最新刊あったからコメント読んだけど
江川卓がストレートとカーブだけで勝負してたのが懐かしいだってさ
それはそうと30巻て何気にすごいよね いつも当然のように掲載されてるから
気付きにくいけど、連載が30巻まで続く漫画は人気作品のはずなんだが・・・
コンビニに置いてあるという事は売れ筋商品なわけ? 実売いくらだよ?
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 17:17:34 5081Fpby0
無印から数えたら150巻越えてるぜ
こち亀ってどれくらい出てるっけ
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 17:24:51 HeEG6auV0
ということで、夢の対決、夢の舞台もついに幕を閉じました。
球界一のベテラン投手に対し、痛みを抱えながらも左のフルスイングで勝負する山田。開幕戦以来の左フルスイングとなりましたが、またもファールとなってしまいました。
左で強振して大きな当たりを打つと、どうしてもポールを切れてしまう。右肩の状態がそうさせるのか、それとも心理的な原因でタイミングが早くなってしまうのか。さりげない描写でしたが、ここにもまた、山田の右肩をめぐるサスペンスが秘められているのです。
さて、注目の対決は、工藤の決め球カーブにより三振。現在防御率7点台と苦戦中の工藤ですが、140キロを超えるストレート、そして宝刀カーブと、まだまだボールはいいものを持っています。
万全でなかったとはいえ山田を三振に取ったのですから、まだまだプロでやれるはずだという、水島先生の温かい励ましがここには込められているのでしょう。
それにしても、観客でびっしり埋まったスタンドを背景にしながらの、翌年のオールスターでの再戦を誓う二人の描写は、実に美しいものでした。
俯瞰気味に捉えた球場遠景に、向かい合う二人を重ねた画面作りは、水島先生には珍しく挑戦的で絵画的な仕上がりとなっており、そのカクテルライトを背景にした再戦の誓いは、その七月という開催時期も相まって、まるで七夕のようでした。
そう、現在は交流戦というものもできましたが、以前であれば、日本シリーズに縁のない球団の選手にとっては、オールスターこそが、違うリーグの選手と勝負できる年に一度の場だったのです。後はオープン戦くらいしかありませんでした。
オールスターは夢見る舞台……この山田の言葉は、オールスターというものの意義を実によく表わしています。
最近では、単なるお遊びというイメージになってきていますが、かつては江夏の九連続三振など、ファンの心をときめかせる勝負の場でした。最近でも04年のオールスターでは、新庄選手がホームスチールという夢のプレーを見せてくれたものです。
今年のオールスターもまた、現役最年長工藤と最強の打者・山田の対決、そして球史に燦然と輝く宝刀カーブによる決着と、実に夢の舞台にふさわしいものとなりました。これこそ、オールスターのあるべき姿といえるでしょう。
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/08 01:30:42 F61iyMMJ0
>>189
メインで取り上げるのかと思ってたら出番がひとコマとかで助かった、特にあぶさん
ただ名前が出ただけの有銘の最近の不調っ振りは異常_| ̄|○
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/08 10:43:28 WR095P/F0
>>188
その頃の愛読書はコロコロでチャンピオンは読まないだろw
4000万部売れたのは、おっさん世代が買ったから
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/08 12:52:58 akmgwfgx0
俺は親に初めて買ってもらった漫画がドカプロだった
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/08 13:13:14 yFntbeBA0
俺今30歳で大学時代漫研にいたけど今までドカベンシリーズを読んだことがあるって人
1人も見たことないな。というよりチャンピオンからしてみんなバキ以外読んでないし。
いくら俺がドカベン以外はみんな面白いから読めって言っても聞いてくれない。
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/08 14:10:57 v5tedD3M0
>>196
むしろ漫研なんて萌えヲタ臭いのが集まる場所だったから出会わなかったんじゃねーの?
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/08 14:38:55 yFntbeBA0
そうでもないよ。俺の大学時代は萌えとか流行る前だし。
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/08 14:42:10 br0VcP2X0
今30歳なら既に流行ってたような気がせんでもない
つーか同年代でヲタであることを隠している俺の周囲にすら
ドカベン読んでる奴は結構いるのに>>196の環境はよほど劣悪なんじゃないか?
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/08 16:13:32 oA7wK/g10
10年ほど前って言うとナデシコ劇場版とかCCさくらかやってて
ある意味萌えの絶頂期だな。
あと、TCGも流行ってたときだからオタク系サークルはTCGに乗っ取られる、と言うこともあったかもしれない。
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/08 17:24:42 yFntbeBA0
CCさくらはともかくナデシコって萌えだったのか。まあうちの大学は地方なんで
フジもテレ東も見れなかったんだけどね。
鉄拳とかせがた三四郎の同人誌描いたり文化祭のスケブプレゼント用にジャンプキャラ練習
させられたけど結局せがた三四郎のイラスト描いたりあまり萌えとは関係ない活動してたんだけどな。
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/08 20:59:26 BBHNc4O60
>>194
当時のがきの集まるパワプロサクセスのサイト
ドカベンキャラだらけだったぞ
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/08 23:06:10 8EfAxqM7O
最近水島御大が悪の黒幕ナベシネと手を組んでるような気がして仕方ない
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 04:49:38 6OnVpqRN0
そういわれれば兎はずっと出てないな、燕虎もか
竜、鯉、星は呪いを掛けられていた気がする
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 04:57:57 8gAhn3Z70
>>204
え?去年の日本シリーズは?
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 05:17:52 h6jl1uHm0
つかこんな同じことの繰り返しな漫画なのになんでお前らそんなに記憶力がいいんだと思う。
俺なんて光投法とか斉藤コーチとか印象的な場面以外はほとんど覚えてないぜ。
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 07:37:18 uGEwOIVx0
普通はそれくらいでいいと思うが
問題は作者の記憶力がそれ以下って事だな
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 10:57:49 ZM7NTnJM0
今回はずいぶん怪我が長いけどどうやって復帰させるのかな。
最初のほうにちょこちょこ出てたあの医者か?
それとも三吉の知り合いの医者か?小泉先生か?
山田が全然苦痛を感じてるように見えないけれど。
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 12:57:24 NEjRjcwK0
小泉上枝先生、なつかしい。
じっちゃんの勧めで山田が治療に訪れ、思い出話にふけるうちに恋が芽生え・・・
とかなら、ぽっと出のサイコとくっつくよりも祝福が得られる結婚になりそうだが。
ただ、小泉先生は、明らかに土井垣が好きだった様子。
この際、土井垣と一緒になるのもいい。ヤツももう35歳くらいだろ。
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 13:09:28 ZM7NTnJM0
>>209
そんな様子あったっけ。地震のとき?
あー、里中が復帰したときに土井垣はさすがだ、なんていってたっけ。
里中が逆療法だ兄(あに)様!と腕立てやらせる展開とか。
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 14:03:38 NEjRjcwK0
里中の治療をしながら、「若いのにたいした監督よね」「できてるよあの人は」って、
客観的には全然たいしたことのない土井垣の言動を絶賛してた・・・と記憶。
ちなみに、地震のときに土井垣がとっさにかばったのは、合宿所のおばちゃん。
あの頃の御大は、土井垣を「人気ある人格者」的になぜかヒイキして描いてた。
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 14:05:48 tGbMAqw+0
土井垣って山田にポジション取られた後は空気だったのになあ
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 14:25:40 PqkqX08i0
土井垣はもう中学生ぐらいの子供が居てもおかしくないぐらいの雰囲気
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 15:19:57 9vxHFe0B0
土井垣とテリーマンがなぜかかぶる。
作者が人気キャラにしたかったけど
読者からの支持がまったくなかったからかな?
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 15:28:44 rxf4WKp/0
嫌いではないけどね(テリーマンも)
プロ編になって不知火とバッテリー組むとなった時は面白くなりそうだと思ったんだけど
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 16:13:34 NEjRjcwK0
逆に、不知火の方は、御大的にはヒールなのに、勝手に一部の人気を得ちまったな。
スパスタでのひどい扱いは、「不知火なんぞ祭り上げるのは許さーん」という御大の叫びなんだろう。
そういや日ハム時代、誰だったか「ナインの娘が土井垣の熱烈ファン」って設定まであったぞ。
どこまで土井垣を人気キャラにしたいんだ、御大w
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 17:15:33 h6jl1uHm0
俺はテリーマン大好きだぜ。
しかしゆで先生はウォーズマンが人気なのに気づかずヘタレ役ばかりだったりとか
読者の方を向いてるんだか向いてないんだか分からないとこが格好いい。
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 17:27:05 DtTxcz8y0
土井垣は高校時代2~3本しかヒット打ってないような・・・
よくドラ1位だったな
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 21:13:28 l+AM1GU5O
スターズがセリーグだったら糞虚塵をいじめまくりできるのに…w
とりあえず亀井氏ね
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 21:59:58 i9AJXPDR0
>>216
もう不知火描く気力ないんじゃないかと不安になる。
巻末コメントにも茜リーグの話出なくなっているからなぁ。
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/09 22:25:23 Og8ekTVaO
たしかに適当にペン滑らしてりゃいいgdgdな明訓連中と違って
不知火や犬飼長兄をまともに描くほうが気力使いそう
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/10 02:05:14 ZU1i8Ws90
怪我が悪化して二軍落ちした山田が、初めて味わう本格的な挫折に精神的にやられて
普段は温厚な山田が自分の心配するサチ子や彩子にまで当り散らしてしまうぐらいの描写は欲しい。
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/10 05:59:54 RirLWxMqO
のちの徳川監督である
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/10 10:00:00 ybRsz4M60
うちの地域ではドカベンの単行本が発売日の10日ぐらい前になると古本屋に並びだすんだが・・・
誰か理由を教えてくれ
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/10 12:56:50 ujcofoo8O
>>224
クルマで言うと、見せかけの販売台数を計上するための新古車登録みたいなもんか。
マジかw
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/10 20:28:16 Jh3jNPKg0
>>220-221
描かないでくれりゃそれでいいのに(メジャー入りを想像できる)、
毎年必ず中途半端に登場させては陵辱するんだよな・・・
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/10 21:21:17 AuxkNXLL0
スパスタ編は夢オチ
不知火土門中西はとっくにメジャーへ行き
里中は引退してネプリーグとかに出てる
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/10 21:30:43 BGC6gj4A0
里中→ヘキサゴンでおばかキャラ
岩鬼→ガッツ石松ポジション
づら→ピアノ
山田→畳屋
微笑→三振
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/10 21:51:56 sPZ47qOg0
微笑さんは楽天で五番あたりを打ってそうだが。
230:アソチ虚塵
09/08/10 21:57:55 jrbCtDbfO
やまだ~いわき~
実際に漫画から飛び出して黄泉瓜巨人を倒してくれや~
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/10 21:59:49 FvSP2nOX0
楽天なめんな
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/10 22:19:59 Jh3jNPKg0
微笑さんは真っ先にメジャー入りなさったんじゃなかったっけw
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/11 11:11:00 PnQFtz5C0
こんな理不尽な扱いにするなら微笑をプロ入りさせる必要なかったよなあ…
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/11 13:20:09 xrAF1yIPO
ノリ、山崎、微笑のクリーンナップって、なんか味があって良くね?
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/11 15:43:27 td6Kr/zL0
>>233
素直に松井と同じチームでやってれば良かったのになw
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/11 19:01:18 IZQYNNRf0
>>234
体つきからみて、吉岡みたいな中距離砲なんだよね、こいつ。
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/11 19:23:19 rVTroHkh0
若かった頃の30本弱でトップ打ってた三太郎が一番好きだった
突然覚醒して50本打ってしまったけど
悪球打ちの岩鬼とか秘打の殿馬と違ってある意味正統派のバッターだけに、
5打席連続打った時は山田のライバルみたいな感じで成長していくものと思ったのに
結果論だけど西武と巨人のまま去年のシリーズを戦わせてみたかったな
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/11 19:39:26 4OIrOU/EO
>>237
ボケもうろくの構想では、王さんの55本を抜かす予定だったからね。さすがにファンに止められたけど。
あの頃なんであそこまで微笑を超人化させていたんだろうか。
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/11 19:55:32 7iuWIgHk0
高校時代から扱いが悲惨だったらちょっと覚醒したぐらいなら許されると思う・・・
今は・・・
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/11 19:56:53 7iuWIgHk0
悲惨だったら、じゃなくて悲惨だったから、だな
あとなんで今回も代わりのキャッチャーが微笑じゃなくてサルだったんだろうな
控え捕手がいないことが一番問題だけど
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/11 20:30:53 t8atvFPP0
>>237-239
苦労人が覚醒して大打者にってのは確かに読者が喜びそうな展開ではある。
しかし程度ってもんがあるよなぁ。
まぁ、そのへんのさじ加減のおかしさが耄碌と言われる所以か。
>>240
土井垣のケチなプライドのせいじゃなかろうか。
自分の後釜的に明訓入りした微笑に活躍されるのが何となく嫌だったとか。
土井垣の中では、微笑=劣化版の自分。
242:zash ◆OSSAImmkNU
09/08/11 20:44:38 892DkFvX0
微笑は、実在選手でいうと秋山のイメージで見てたよ。
打率と長打力は両立しないが、身体能力的にはメジャークラスというような。
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/11 21:19:56 td6Kr/zL0
>>238
自分のキャラなら微笑ごときでもセントラルのレベルは低い、シーズン55本56本なんぞ簡単に打てるって言いたかったんじゃないの?
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/12 04:24:21 VSDMo4m10
山田は肩の怪我を負っているようだが、そろそろ下半身にガタが来てもおかしくないだろ。
里中もプロに入ってえらい頑丈になったな。
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/12 06:28:09 A4ZID3A30
>>241
土井垣は、引退した方がいい監督になる気がしてきた。
ただ、現役でバリバリやっていた?のに、無理矢理監督にされたんだよなぁ。
>>244
打たして取っていて、成長が遅めだった里中より
高校で成長しきっていて、剛球派の土門とか、どうなんだろう。
246:zash ◆OSSAImmkNU
09/08/12 06:29:29 qFI37NVt0
>>245
高校時代に土門は大怪我してたし。
そろそろ古傷とか・・・
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/12 06:56:33 fIWIRjzc0
里中は母ちゃんが今でもピンピンしてるのが不思議だ 重病の設定はどこいった
248:zash ◆OSSAImmkNU
09/08/12 07:21:05 qFI37NVt0
武蔵坊とか、里中の故障を坂田に頼まれて治した小汚い名医とか、あのへんが暗躍してるとみた。
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/12 08:09:30 QCoZ1KIuO
単行本の表紙の質が劣化したな。
無印時代は人物だけをシンプルに描いていたのに
今は、横断幕やらワーワーの効果音やら、あげくの果てに、表紙なのにセリフが入っていたり、ゴチャゴチャし過ぎなんだよな。
センスを疑うわ。
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/12 18:26:28 lLV0z2MKO
二軍落ちした山田が覚醒剤に溺れて幻覚に苛まれて岩鬼を刺殺する展開はまだですか?
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/12 18:38:33 iD/QfORL0
>>249
センスなんて元々ないんだから仕方ない。
浦安の表紙なんかはセリフ入っててごちゃごちゃしてるけどそんなに悪くないし。
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/13 01:23:29 ITe+0GWJ0
>>247
ドカプロの終わりはともかく、スパスタになってからのは、
やっぱ息子とさっちゃんをくっつける為の芝居だったんじゃない。
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/13 08:28:46 UHHBoa28O
「オールスターとはそんな夢を見る舞台でしょー」
でしょーって何だよハタ坊か?
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/13 14:45:57 msvF7nNl0
>>249
特に表紙の質が劣化したとは思わないけど、
スーパスターズ編になって、
プロ野球編より水島オリジナルキャラに焦点が集まる展開になってきたんだから、
表紙には改めて水島キャラたちを1人ずつ描いていって欲しかった。
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/13 14:46:27 o9nzKPSC0
>>242
鉄人リスト微笑か…
何気に走攻守そろった万能選手だしな
弱小チームの柱にと大型トレードで移籍
その人柄と野球センスでほかの選手の手本となり、やがては監督に…
そんな微笑さんを夢想したが、なんか違う
巨人時代ならともかく、今は超星でYYS要員してるのが一番しっくりくる
悲しいけど
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/13 22:00:07 pDRx9C+/O
>>254
旧作オリキャラに焦点が当たるかと思ったら、せっかく復活したキャラはただの数合わせな扱い
鉄犬に集まったライバルたちはチームまとめて空気状態だからなぁ
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/13 23:56:35 T3Yxpp560
空気でいいよ。変に焦点が当たったら訳分からんキャラの改変されることになるし。
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/14 09:22:22 QMFjGk17O
>>257
この前小林をチラッと登場させていたが、
あれだけわずかな登場シーンでも我々をガッカリさせたんだから、
ヘタに掘り下げられたら、どんな糞エピソードに書き換えられるかわかったもんじゃないね。
頼むから昔の名キャラはほっといてあげて、
サルとか阿波おどりとかで好き勝手にやっていて欲しい。
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/14 14:16:33 mLHk59CM0
つかドカベンキャラも実在キャラも登場させずに漫画を描いてくれないものか
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/14 14:32:56 HxIq9zUiO
もうマドンナの入浴シーンだけが売りの漫画で良いよ
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/14 15:05:09 OkVYcuM70
ドカベンとあぶさんの良くないとこは馴れ合いが大好きなとこだよ
野球はチームワークが大事なのは分かるけど、敵チームとも普通に仲良く会話するから
プロの試合だというのに緊張感が全く無い 負けてもペナルティとか特にないし
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/14 16:27:29 QMFjGk17O
>>259
無印時代のキャラはもう一切登場させないで、
もうろくしてから生み出したクソキャラで落書きしといてくれよと思うね。
サル、阿波おどり、マドンナ、不吉、瓢箪とかでじゃれ合ってればいいんじゃないかな?
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/14 21:45:05 V+YuPJog0
三 マドンナ
二 阿波
左 左貫
一 播磨矢
捕 瓢箪
DH 袖ヶ浦
右 不吉
中 神山
遊 サル
P 獅子丸
牛虎
広仲
トリオ・ザ・ブルペン
巨人にいた大きいやつ
想像以上に地味なチームができた
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/14 23:27:41 oKnwXWRi0
>>261
このまえ、某プロ野球チームの練習見学会に行ったら
ビジターチームが着いた途端、
ホームチームの選手達とあちこちで仲良くお話し始めた。
実際は、水島マンガよりもすごいよ。
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/15 03:00:44 zfKFTwwP0
ダルブログなんか見てると
他チームの人間と飯食ってる方が多かったりするしなw
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/15 07:46:34 TYJCKuyC0
・ドカベン マイナースターズ編
山田たちがけっきょくメジャーに行ってしまったパラレルワールド
やけになった崖渕総裁が新球団設立を強行
あまり強くないけど、地域密着型でそこそこ愛される二球団誕生
(新潟スーパースターズ)
中 足利
二 神山
一 星王
DH 土井垣(兼任監督)
捕 瓢箪
左 賀間
右 山岡
遊 サル
三 小岩鬼
P 緒方
わびすけ
国定
隼
賀間
トリオ・ザ・ブルペン
渚
(四国アイアンドッグス)
三 マドンナ
二 阿波
遊 左貫
右 播磨矢
左 仁
DH 袖ヶ浦
中 不吉
一 南海権左
捕 トカヘン
P 小次郎(兼任監督)
知三郎
獅子丸
牛虎
雪村
荒木新太郎
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/15 09:34:05 X/lvhTFq0
知三郎はまだ山田を追っかけてますか?
プライベートでも追っかけてませんか?
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/15 10:01:34 ZbQntBrg0
一球と球道入れておけばなんとかなりそうだな
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/15 13:11:34 jfmOmOZR0
>>266
この顔ぶれだと、中や武蔵・犬神は渡米ってことだよな・・・
いくら本人たちが宣言したからと言って、あっちで生き残れたとは思えないが。
里中や微笑もそうだな。坂田は微妙。
メジャーでやれるのは、山田・岩鬼・不知火・土門・影丸くらいだろう。
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/15 14:39:56 0n3N5ge60
URLリンク(gurecchi.hp.infoseek.co.jp)
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/15 14:46:16 mjoAoIjR0
中はセットアッパーとかでしぶとく生き残りそうな感じはする
しかし持ち球とか特徴が未だにはっきりしないのが中らしいというかなんというか
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/15 14:49:07 SA2IX1tA0
>266
面白そうじゃねーか
雪村がいて俺は嬉しいぜ
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/15 14:53:51 SA2IX1tA0
御大的には
神奈川大会 > 甲子園 >>> パ > セ >>>>> メジャー
だろう
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/15 16:02:07 PnYx5+RXO
パラレルワールドの雲竜は野球に再転向なんてせずに、
ちゃんと横綱になっててほしいな。
つうか、なんで相撲を辞めたんだ雲竜。
「また山田と戦いたくなった」とかなら勘弁してくれ。
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/15 18:04:21 rCocnEtiO
>>274 ボケもうろくは日本相撲協会をナメてるな。
ボケもうろくの脳内では
茜リーグ>神奈川県>高野連>パ・リーグ>BCリーグ>日本相撲協会>セ・リーグ>MLB
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/15 19:10:08 8eg/4sKK0
水島天皇>茜リーグ>神奈川県>高野連>パ・リーグ>BCリーグ>日本相撲協会>セ・リーグ>MLB
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/16 13:06:04 +f/zjn4xO
>>266
翌年に1リーグ問題で大騒ぎになることを考えると、
あっという間に吸収合併で消滅してしまいそうな地味チームだな
地味チームは嫌いじゃないが
>>275
超星編で、相撲部屋での稽古で捕手を再生する話があったが、
話の途中に何度か雲竜の出番があったのに、全く話に絡めなかったのにはたまげた
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/16 13:41:45 M4bVa3uX0
メジャーだと本塁打数は岩鬼が山田に差をつけそう。
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/16 14:00:33 I3v4xAzp0
岩鬼 200本 .320
山田 185本 .430
ってとこか
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/16 18:11:46 1BsrMA2q0
>>279
岩鬼の本塁打率がほぼ10割じゃねーかw
今の描写だとありえそうで怖いけど
初対決の時には全投手が「悪球打チ?信ジラレン、ペラペーラ」
「ヨウシ、初球ハ悪球デ(以下略)
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/16 18:50:27 WItHA2Cl0
>>280
>今の描写だとありえそうで怖いけど
そうか?
俺は逆で、四球を選んだり、小技を使ったりと、
「三振かホームラン」
という岩鬼の魅力がどんどん無くなっている気がするんだが
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/17 08:25:40 /bkax7OM0
>>281
何の工夫もない「悪球打ちか試してみよう」も、急に器用になる岩鬼も、
どっちも今の魅力のない岩鬼の要因だから問題ない。
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/17 08:30:36 HiGJYIOS0
遠征先で作った微笑の40人の子供が集結してチーム作る話はまだかい?
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/17 12:11:49 l33oy8VD0
>>281
今の描写だとありえそうで怖いって言ってるだけで岩鬼に魅力があるなんて
全然言って無いじゃん。なにがそうか?なのか分からない。
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/17 13:09:24 9fRSH/qXO
メジャーが舞台でもやる事は同じ
むしろ歯止めが効かなくなるってことだよな>>280
微笑さんは巨人時代の勢いでメジャーで大暴れする
…と思ったら、なぜか超星版の微笑さんと似たような有り様に
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/17 20:52:25 svINxcEUO
微笑は松井と同じヤンキースでやりたかったそうだが、ヤンキースはキツいだろ
ポジション的に松井の控えになりそうだし、悲惨な事になりそう
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/17 21:43:12 3zRaV6v80
>>286
松井DHで三太郎レフトか?まあヤンキース行くって言うだけ言ってて実際書く気は更々も無かっただろうけどさw
288:zash
09/08/18 06:14:31 PWLslfvy0
>>285
微笑が8試合連続HRの新記録を打ち立てたシーズンにおける山田の微笑評
以前から打撃の天才だと思っていた。
ムラッ気があるので技術的に不安定なため素質を開花させきれてこなかったが、
プロでもまれて、恐るべき打者になった。
それから数年後。あの活躍は見る影もなく・・・
山田もビビる打撃王にするより、キャッチャーも外野もこなし、素質的に内野もできるであろうという、
万能型の選手として微笑に価値をつけてやるのが、俺的にはうれしい展開だったんだが。
強肩・攻守・俊足・強打と四拍子そろってるんだし。
プロ野球編での持ち上げ方が尋常じゃなかったので、いまはもう落ちぶれちゃったようにしか見えない。
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/18 11:05:17 ipx6nt8T0
そういえばプロでは万能型の選手は2軍止まりで何か飛びぬけたものを持ってる選手の方が
一軍で活躍できるってどこかで聞いたことがあるな。
微笑って四拍子揃ってるって言ってもパワプロ風に言えばCCCCってイメージだし
打撃王の方がインパクトあっていいんじゃないかと一応思う。
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/18 14:10:24 OjhUgtFwO
三太郎は明訓来たとき最初はサードやってたよね
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/18 19:04:11 6RPQ40F+O
4+2+0+3+3=12www
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/18 23:31:40 ryqql50c0
サルじゃなくて三太郎にキャッチャーやらせろよ
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 07:23:26 DL46dvc10
無印時代の爽やか三太郎さん路線で万能キャラぶりを維持していれば、
メジャーに行っても尊敬される選手になったんじゃないだろうか?微笑
桑田みたいにコーチ的存在として
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 08:19:51 8BzP29YcO
wwwマガジンの花形が豪快な岩鬼パクリktkrwww
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 10:57:34 P5WCl8EQ0
>>291
なんのことかと思ったら白新対明訓の練習試合のスコアボードのことか?
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 11:42:02 aGFH/oja0
そもそも今の花形っておお振りの三橋もパクってなかったか?
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 15:40:41 r7G4Pl0B0
結局オールスターは何だったんだ、他の選手も出さずに…
工藤との対戦なら交流戦でやれただろ
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 16:01:24 moTcDjuYO
>>296
たしかにおお振りをモロパクしてたが、岩鬼のパクリがわからん
ワンバン打つのは岩鬼の専売特許じゃないし
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 17:48:49 1HxPQAwi0
つかあの作者ドカベン読んで無さそう
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 19:35:23 DL46dvc10
岩鬼パクリといえばミスフルが有名
>>291
まさか蛸田明訓の練習試合か?
よくそんなの分かったな>>295は
山田らが卒業した後の明訓はボロボロで、白新はそこそこの強豪校らしいね
不知火がいなくなった途端に甲子園に行ったとはなんとも皮肉
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 19:57:00 pLsuX6RA0
>>294
これは極秘情報なんだけど、花形って「巨人の星」っていう昔の漫画パクってるらしいぜ。
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 20:57:22 PTy98lAu0
>>297
工藤が「必要とされればどこへでも行って野球をする」という発言に山田が感服してたから…
つまりは山田達はいつまでも現役を続けるんだよ、ということをを高らかに宣言したんだよ(´・ω・)
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 21:29:36 uefJJRGJ0
プロにこだわらないという意味ではないのか
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 21:51:00 BliLAQgt0
>>291、295、300
おまいらすごすぎw 何巻だったっけ?
しかし、自分なきあとも独り立ちできるチームを作り上げていた不知火と
後輩を鍛えることもなかった明訓五人衆・・・の差は何となくわかるが、
土門プロ入り後の横学のだらけぶりの理由は謎だな。
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 21:53:46 UoXRmsCj0
横浜学院って最初ただの弱小校じゃなかったっけ
306:zash
09/08/20 00:49:55 bjqZS1iu0
鯵坂だっけ?
ふにゃふにゃしてるが土門や吾郎が高く評価する好投手が入部してたはずだが。
彼はその後どうなったんかね。
代行支援の最初のほうで触れてたかなあ・・・。思い出せない。
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 02:04:22 bMaSzG0GO
バレ
ついに山田登録抹消
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 02:53:06 0orRCXfq0
山田もインフルエンザには勝てなかったか・・・
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 05:03:47 qofwrHZn0
>>304
里中プロポーズ前のことで三年くらい前だから17巻くらいだったかな?蛸田明訓
大甲子園でのチームワークを見てると、不知火卒業後の白新が強いのも納得
横学は土門への依存度がハンパなかったんだろう
明訓は…、流石にプロ級が五人も抜けたらキツイわな
元々は土井垣のワンマンチームだったわけだし
>>306
「ひょっとしたら」と期待された鯵坂は、明訓と当たる前に秋季大会を敗退
その後は伸び悩んだのか、夏の大会では岩沢という気の強そうな投手にエースの座を奪われた
おそらくひょっとしないまま卒業したと思われる
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 06:46:08 69ceiZmqO
昨日PLが負けたのは御大の呪い。
理由は今日のチャンピオン読んだらわかる。
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 10:11:31 9Ft8g0ki0
どうせ9月に山田復帰して15連勝ぐらいするんだろ
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 13:25:55 /adiHcNaO
こういったスランプとかプロの壁とかを丁寧に書いていったら、今の凋落は無かったかもしれないのに
どうせ今回も飽きたら簡単に直って現実球団をなぎ倒して日本一になるんだろうなあ
それともまたホームラン記録でも残すのか
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 13:53:07 kp2lXvr10
この時期に最下位落ちたらCS出場も無理だろjk・・・
さらりとスポーツ新聞書かれてたけど。
>>300
不知火・土井垣の疫病神抜けてから、日ハム強いよなぁ。
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 14:00:15 Eh2QLqXtO
山田はまた武蔵坊に治してもらうんだろ
岩手に向かって、ついでに太平親子に会う設定だったらまだ許す
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 15:44:42 VT/Z2cw5O
相変わらず対戦相手があぶさんとカブるな
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 17:18:20 bZUjWFlf0
ってかこの漫画ミスが多すぎじゃないか?
打順が変わったり元々スタメンの奴が代打で出るとか、
攻撃の裏表が滅茶苦茶とかスコアボードの計算がおかしいとか
ちゃんと担当や編集は目を通しているのか?
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 17:46:42 5z2Ma1p+0
何を今更
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 18:49:19 37+3JLMx0
このマンガの編集はノーチェックなのはもはや常識
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 19:13:39 bZUjWFlf0
そうなのか・・・
SSの最強オーダーって
1番三、岩鬼
2番四、殿馬
3番左、微笑
4番捕、山田
5番右、フォアマン
6番一、土井垣
7番DH、星王
8番中、義経
9番遊、猿渡
でしょうか?
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 19:24:17 5z2Ma1p+0
四
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 19:34:41 Vu0SdAMA0
チャンピオンのコメントで東花巻の選手に注目してたけど、呪いが発動しなければいいな
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 20:01:14 TKmLv+Ez0
>>310
既に書かれてたか。
このタイミングでLP学園とかこえーよ。まじで。
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 20:01:34 VT/Z2cw5O
しない理由が無い
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 20:28:08 5z2Ma1p+0
日本文理は?
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 21:47:32 MDzGuQLeO
>>324
新潟とはこの前の新球場の件で心が離れたから、
日本文理にとっては大チャンス!
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 21:58:00 5z2Ma1p+0
文理と分離をかけたわけか
なるほど深い
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 22:47:40 S9BhRFIm0
御大の呪い怖すぎるだろw
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 22:54:10 wq3S/RSy0
そうか、野球が弱い新潟がいきなり勝ち進んだのは御代が離れたからだったのか。
すごく納得できた。
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 23:03:56 Dgl/TkJV0
しかしオールスター明けてようやく山田が出ている事に批判し出すファンもファンだな…
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 23:32:54 mOmJHsNO0
今のボケもうろくに投手の善し悪しなんて解らんだろ
左で150km/h出せるってだけで注目してると思う
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/20 23:57:57 gt8X+Qz60
今まで御大世界のファンの言動に納得できたことはほとんど無い。
まあファンどころか選手の言動にも納得できないことは多いが。特に岩鬼。
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 00:03:37 wEUC8X700
この漫画に出てくる観客、野球ファンらの民度の低さ、池沼っぷりは異常
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 00:30:56 vdVwkWnG0
>>316
>>318
じゃあ、新幹線がE2(はやて、やまびこ、あさま、なすの)だったから、
絶対武蔵坊のところだと思ってたけど、甲子園や新潟もありか。
>>329
でも、抹消無しの契約とかならともかく
批判すべきなのは、山田じゃなくて監督じゃないか。
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 00:53:43 F66wLDD30
いや新幹線に見えて実は飛行機だったとかもありえる
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 10:17:26 XoaaoBxIO
普通に武蔵坊だろ
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 12:35:30 ULf/ZYZe0
ボケもうろくの描く野球ファンは身勝手な奴が多いな
大活躍 → YAS、YYS、もっと活躍が見たい
活躍できず → 感情むき出しになって文句タラタラ
まあ共通してるのは鬱陶しいという事だ あのファン達はボケもうろくの心情解説係だと思う
自分の意見として書いたら苦情きそうだから、ファンに好き勝手に言わせてるだけというか
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 12:44:59 xhjwR/Nn0
菊池アクシデントで降板した件
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 12:47:22 lycSbopg0
実際そんな奴ばっかだろ
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 12:49:17 hBr/euupO
>>337
Bボケ
Mもうろくの
N呪い
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 12:52:32 tfugYadm0
16 名前:NHK名無し講座 [] 投稿日:2009/08/21(金) 12:29:41.44 ID:m1eUk69H New!!
突然、明豊のファーストが交代
↓
バッター菊池
↓
一塁でファーストと激突
↓
菊池故障
…明豊監督は鬼
17 名前:NHK名無し講座 [] 投稿日:2009/08/21(金) 12:30:15.62 ID:pC4vKuEC New!!
>>16
メジャーみたいな展開だな
18 名前:NHK名無し講座 [] 投稿日:2009/08/21(金) 12:31:06.88 ID:6ciqY7fV New!!
>>16
こら土佐丸以上の高校やで・・・
ワロタ
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 14:13:16 C+vl9ot2O
>>319
1(左)微笑
2(二)殿馬
3(中)義経
4(捕)山田
5(一)土井垣
6(指)星王
7(右)山岡
8(遊)サル
9(三)岩鬼
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 16:01:17 2ifaaASyO
何で微笑にレフトを守らせてるんだろうな
そこそこ足があって強肩。どう見てもライトのほうがよさげ
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 16:27:51 kLMXMPZ80
ていうかここまで山田を治療に専念させなかったことが驚きだな
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 16:31:37 TgWx5VrF0
無能土井垣だからなぁ……
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 16:33:54 tfugYadm0
日本文理勝っちまったw
ボケもうろくの呪いが怖いw
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 16:39:49 TgWx5VrF0
ベスト4かよ!!
10年位前は甲子園で2勝しかしてなかった県なのに。
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 18:50:25 xhjwR/Nn0
このレベルまでくるとこじつけとは思えないなw
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 19:02:58 QE6h5WIjO
ボケもうろくが新潟と絶縁状態になったとたんに、日本文理の快挙とはな。
スポーツ紙あたりがボケもうろくにコメントを求めないことを切に願う。せっかく忘れてるんだから。
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 19:32:55 67/N4xzG0
チャンピオンの巻末コメント見て嫌な予感はしたんだよ。
マジで水島怖えー。
それにしても今まで呪いのせいで弱かった岩手と新潟がこんなに勝つってことは
水島の呪力が落ちてきてるというか、引退または死が近いんじゃないかと思った。
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 20:21:38 Jm6fLjzA0
>>344
ギャグ漫画だから次の週には治ってると思ったんだろ
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 21:56:17 d3jkv5DD0
>>350
ここで武蔵坊さんですよ
>>319
ID最強オーダーはこうか?
1(遊)佐貫
2(三)正岡
3(左)坂田
4(一)犬飼
5(指)雲竜
6(右)播磨矢
7(中)犬神
8(捕)丸亀
9(二)阿波
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 22:14:05 ThSPk/gc0
監督が高校の二年上の先輩(主力の大半が同学年)、前年の日本シリーズから引きずってる怪我をロクに治療もせずにインスタントの右打ちで一軍に帯同し続けたうえに、まともな働きを見せずにオールスター明けでようやく登録抹消。
状況だけ考えると、ひどい身内人事だよな。
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 23:23:27 n7UYYqz+0
>>351
不知火と土門と影丸にクリーンナップ打たせた方がずっと強そうw
土門はわからんが、不知火と影丸ならどこでも守れそうだし
354:zash
09/08/21 23:25:52 PDivuhj80
>>353
影○に捕手させて、バックドロップ投げで本塁死守とか。
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 23:35:59 n7UYYqz+0
不知火と影丸のバッテリーは魅力的だな。
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/21 23:42:14 tfugYadm0
>>354
結局セーフに
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/22 01:04:10 J71HTwPX0
バックドロップに集中する為に捕球をおろそかにしたのが敗因よ
(ホームベースに頭を突き刺されながら)
とかやってほしい。
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/22 01:23:57 moM9NVFx0
おらが県の代表が勝ち進んでくれるのはうれしいが、日本文理ベスト4は半分くらいクジ運のおかげだよな
最近パッとしないが新潟明訓が代表になってたらどうなったんだろう
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/22 01:48:22 m/DTy4Kh0
すぐ負ける気がする
なんだかんだいって3試合で50安打は運だけじゃないと思う
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/22 03:20:55 whvgcAkH0
>>319 義経ショートで足利センターのほうが良いような気が…
1(三)岩鬼
2(二)殿馬
3(左)微笑
4(捕)山田
5(指)星王
6(一)土井垣
7(遊)義経
8(右)山岡
9(中)足利
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/22 03:35:05 Vz/KDrVE0
>>358
クジ運&相手がインフルエンザ
立正大淞南の投手が見ていて切なかった。投手代えようにも控えの投手がインフルでダウンで
1人で投げざるを得なくなり最後は力尽きて打たれまくってたな
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/22 07:00:13 xRD2BCav0
>>360
三振とゲッツーの多い微笑を5番にして、義経を三番に
昨年ホームラン20本打ったらしいし
1(三)岩鬼
2(二)殿馬
3(遊)義経
4(捕)山田
5(左)微笑
6(指)星王
7(一)土井垣
8(右)山岡
9(中)足利
5番でも三振ゲッツー多くちゃダメだが、
まぁ元々もっと三振ゲッツーの多い土井垣星王が5番打ってたわけだし…
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/22 09:03:07 iskQxZiO0
どうせ作中では岩鬼殿馬山田以外は自動アウトなんだからベストオーダーなんて議論するだけ無駄だよw
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/22 09:26:22 1S+otOJdO
>>362
微笑、星王、土井垣、山岡と並ぶのか…
なんだろう、この異様な厄さは
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/22 13:08:35 eRK7CeqN0
STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」
漫画を描いたり、アニメ見る事が罪になる、そんな法律が作られようとしていました。
URLリンク(svcm.moemoe.gr.jp)
2009年6月26日の衆議院法務委員会にて、児童ポルノ禁止法改正案に置ける審議の全貌
URLリンク(www.nicovideo.jp)
児童ポルノ禁止法・単純所持違法化&創作物表現規制法
これらの法案が次期国会で成立する事を防ぐ為に、スレの基本比例投票先
小選挙区は基本民主。
比例区の推薦先
東北、東京、北関東、南関東、東海、近畿、九州は社民。
北陸信越、中国は国民新。
北海道、四国は民主。
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/22 22:06:17 xRD2BCav0
サチ子の入浴シーンで無印ドカベンが読めなくなるのはつらい
プロ編以降はセーフか…
残念
367:zash
09/08/22 22:14:30 qPEx9fBV0
>>366
しずかちゃんの入浴シーンにクレームする人もいるくらいだからな。
でも、ドラえもんの場合、ちょっぴりは狙ってるの気もするが。
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/22 22:40:41 P3YiheSg0
>>367 うむ、F先生は真性の人だったからな。
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/22 22:48:09 7BMHK+LMO
作者が狙ってないシーンが面白い訳無いよ
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/22 23:24:33 OVv7RU/L0
SSヲタってパの中じゃダントツで態度悪いな
だいたいパじゃメガホン投げ入れは日常茶飯事じゃねえぞ
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 01:58:16 15HMKXu60
>>361
高校野球見慣れてたけど
あの試合は久々に泣いてしまったよ
立正大淞南の選手はキャプテンまで欠場で13人
エースの選手は控え投手がいない上に打の大黒柱として奮闘
8回から目に涙浮かべて投げて何度も空を見上げてた
申し訳ない気持ちなのか亡くなられた
前監督を思い浮かべてたのかとか考えながら見てたら号泣してしまった
試合中に選手が泣くのは個人的には許せないと思う自分だけど
昨日の試合だけは許せてしまう自分がいたよ
御大はこの試合見ても何にも感じなくなってるのかなあ(感じ方は人様々なんだけど)
ワシはもっと感動のシーンを描けるとか
言って昔のやる気を思い出すとかはしないだろうなw
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 02:06:40 Fefef6zz0
>>370
昔ながらの光景は美化されてやっても良いって事なんだろw
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 12:46:25 4CHAnTgLO
日本文理決勝進出キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 12:49:16 hetLKZzNO
すげぇ…
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 13:45:48 6fjgsYVw0
呪いを免れた新潟の日本文理
ピンポイントで呪いをかけられた花巻東の菊池
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 13:49:13 HT4vevcAO
呪いが凄すぎるな
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 15:43:25 Adgxa5s/0
呪い効果恐るべしだな
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 15:57:14 +juh7zk3O
>>375
長年続けていた新潟市の役職を辞めたとたんにこの快挙。もはや笑うしかない。
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 16:26:59 4q6dumrN0
日本文理決勝かよw
御大の呪いから解き放たれた新潟はこうも快進撃を見せるのか
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 16:50:36 jrgOYyhG0
一月後、
目次ページのコメントではいけしゃあしゃあと称えるコメントが・・・
で、秋大会は早期敗退と
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 16:54:46 4q6dumrN0
しかし喜ぶLP学園の選手→リアルではその日(前日だったかも)にPL敗退にはワロタ
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 17:13:07 +juh7zk3O
小林幹英が注目された時に、便乗してドカベン特別編を描いたぐらいだから
今回の文理の快挙も間違いなく便乗するだろうね。
もちろん文理ナインを称える内容は一切無く、山田に影響されて野球を始めましたとか文理ナインに言わせるだけなんだろうけど。
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 17:15:40 4q6dumrN0
>>382
明訓VS新潟明訓か
まあ勿論明訓を勝たせたんですがね
384:zash
09/08/23 20:17:13 kOF1MIBG0
すぅはぁスターズ☆
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 23:28:46 gqOVnoJZO
交流戦で一時復調の気配が見えたスターズですが、パとの対戦に戻ったところまた以前の状態に戻ってしまったようです。
日本シリーズ慣れしたスターズは、日本シリーズのような緊張感に包まれる交流戦では強い、という説明が7月23日号であり
ましたが、交流戦も終わったオールスター明けでしっかりチームが下降するあたり、水島先生が、選手やチームの能力・構
成といったものをいかに細かく設定し、それをしっかり把握した上でストーリーを組み立てているかがわかります。
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 23:36:57 gqOVnoJZO
登録抹消を通告する際の土井垣の言葉もまた、遅きに失したとはいえ人生の教訓となりうるものがありました。
一方の西武は、左で打つ山田に対し前進守備。山田は日ハム戦と同じような内野の頭を越す知恵打を狙っていましたが、し
かし知恵打を警戒するのではなく、ゴロを見越していたあたり、西武の読みの鋭さというものがよく描かれていました。こ
のあたりの描写もまた、水島先生のパ・リーグ知識のたまものといえます。
さて山田は、新幹線に乗り行き先不明の旅へ。絵から判断すると、東京と仙台・盛岡を結んでいるE2系やまびこでしょうか。
とすると、武蔵坊が目的であると思われます。
徳川監督を探し当て、また吉松医師に頼るも回復しなかった右肩ですが、はたして武蔵坊に治すことができるのか。それと
も、また予想を裏切り、あっと驚く展開が待っているのか。来週が楽しみですね。
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/23 23:58:34 SYvIVY/30
>>370
一応、あの世界ではどのチームもメガホン投げ入れをやっている。
改めてチャンピオン見たら、3塁ランナー星王って。
9回裏1点ビハインドで、代走出さないのは信じられん。
万全な山田ならともなく、代わりがいる1塁手。
3塁ランナー足利で、打者はあてるのがうまい桜木のままだったら
少なくとも同点には出来たんじゃないか。
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/24 09:03:47 VhLmjLwyO
>>387
(1)総力戦で、代走に使えそうな選手(足利、隼)をすでに使っていた
(2)土井垣のうっかり采配
(3)水島だから
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/24 10:22:24 3QsdS0x/0
やっと2軍落ちか。
---と思ったが、
スターズはもともと1軍枠には頭数が不足してそうだから
別にどうでもよかったのかもしれん。
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/24 10:31:53 e7WoVON20
今週の山田の行き先は武蔵坊の所かな。武蔵坊にとっては山田の復帰時期未定の怪我を直すのは2回目か。
しかし吉松先生は一体なんだったんだと(ry
春先の分は単行本しか読んでないんだが、元々春先の段階では回復しなければメス入れてAS前後で復活とかっていう話だったような…。
>>387
御大は極力スタメンから選手をいじらない。
変えるにしても8割は代打、代走なんて両手両足あれば数え切れるはず。
>>57
超遅レスだが、
フルイニング継続中の最長は殿馬(恐らくだが95年の開幕戦より継続中、丸15年目?)
次点が岩鬼(99年の大スランプでストップ。その試合で代打出場→こめかみに打球当てて何日か休んだとの記述があったため連続出場も切れてると思われる)
次々点が山田(01年9月に右手首の故障で抹消→09年7月に右肩の故障で抹消の間が恐らく最長)
微笑は一切記述無し(3年目の97年からレギュラー定着らしいので、その頃から出ていれば殿馬に次ぐ記録だが…?)
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/24 14:33:20 M7JGkqdqO
御大「日本文理が決勝進出したらしいか応援してやるか」
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/24 14:46:46 3QsdS0x/0
御大
「何。5回を終わって2-2の同点?
こりゃ応援しなきゃいかんだろー」
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/24 15:35:39 rdFeaq+6O
最後凄かった
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/24 15:42:37 JTCTY2ZH0
日本文理6点ビハインドの二死無走者から5点返し尚12塁
最後は痛烈なサードライナーであと一歩及ばず
かっこよすぎるだろw
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/24 15:48:38 pzHArLz+0
水島大先生失禁
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/24 15:53:25 gTvimlb2O
高校野球で失禁出来る様な感受性がまだ備わっているなら
もう少し面白い漫画が描けてるでしょう。
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/24 16:38:46 W0GvzO400
ゲームで作ったSSとID戦
どうしても初回1アウト一塁の場面で微笑を打たすことが出来ない・・・
絶対バントだわorz
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/24 16:48:19 n8eeCoe20
>>390
殿馬は97年開幕戦はスタメンじゃない
ストッパーとして出てきた
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/24 20:53:30 onmYjMBT0
>>387>>388
山田がいなけりゃ星王のとこしか代走使うとこがないだろうに
と思ったが、土井垣だから無意味な使い方してそう
三番微笑が出塁したところで代走足利、四番土井垣凡退で残塁とか
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/25 06:00:06 ibePPdl60
>>394
なんというか漫画以上の展開だった。感動した
呪い効果と言ってしまうのがもったいない試合だった
よくやったよ、日本文理
…たぶん、六回に六点とられた時点で御大がテレビ観戦をやめたんだろうな…
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/25 06:08:21 ibePPdl60
>>309
プロ編3巻によると、明訓や横学も一気に弱小校になったわけじゃないらしい
横学:神奈川予選の一回戦、二回戦を勝つくらいの実力はある
明訓:その横学のエースが「かないっこない」というくらいには強い
白新:その明訓に勝ち甲子園出場。でも甲子園ではあっさり敗退するレベル
東海:音沙汰なし。弱小校化?
東郷:忘れ去られました
402:zash
09/08/25 07:03:36 YCmptwH/0
>>401
雲竜がやせ細ってチームに戻ってきたときすでに弱体化していた東海は、さすがに弱小高になったろうね。
雪村が雲竜と同学年だから、卒業してしまったんだし。
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/25 10:12:19 AC3YRg1c0
>>401
そして脅威の粘りを聞いて観戦再会か・・・