09/06/23 16:45:06 aQFx8qUc0
週刊少年マガジンで好評連載中!
コミックス第1-26巻 絶賛発売中!
◆早売りのネタバレは「厳禁」です。バレレスを発見したら速やかに通報を。
◆ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時からです。遅売りの人は耐えて下さい。
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◆950番を越えたら、950の人が新スレを立てて下さい。
◆雑談はほどほどに・・・
◆実写版の話題は特撮板(URLリンク(anchorage.2ch.net))で・・・
テンプレ(過去ログ、関連スレ、生徒名簿)
URLリンク(negimagi.at.infoseek.co.jp)
【公式サイト】
AI Love Network
URLリンク(www.ailove.net)
週刊少年マガジンWeb Site
URLリンク(www.shonenmagazine.com)
魔法先生ネギま! 公式 アニメ第1期公式サイト
URLリンク(www.starchild.co.jp)
ネギま!?公式 アニメ第2期公式サイト
URLリンク(www.negima.ne.jp)
魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ OAD公式サイト
URLリンク(negima.kc.kodansha.co.jp)
【2ch鯖落ち時の避難所】
ネギま!@萌えBBS
URLリンク(so.la)
前スレ
☆ 魔法先生ネギま! ☆ 271時間目
スレリンク(wcomic板)
関連スレ
キャラの強さなどを語るにはこちら
☆魔法先生ネギま!強さ議論スレ☆契約執行29秒目☆
スレリンク(wcomic板)
この漫画が嫌いな人はこちらのアンチスレでどうぞ
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→52000+
スレリンク(wcomic板)
2:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 18:49:25 nWxn02XE0
>>1
乙
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 19:03:33 JwQYBOlT0
めぐみるく
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/23 19:25:33 kFFirlsd0
今週号のポイント↓
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 00:56:18 BuJZDTXd0
前何人かがいってた化蛇の悲劇フラグたったなぁ。ホントにその展開を匂わすとは。
…でも、オイラはも一回転ヒネって アスナ(過去の)お姫様化&敵化(洗脳かは不明)でお馬鹿アスナの人格消滅
→ネギサイドについた栞のコピーしたアスナの人格を上書きして真・アスナ復活。なんて展開を予想してみる。
>4
さすがにそんな断られ方したらキレるのは総督の方w
6:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 01:02:00 dPNzvdF00
結局、ハマノツルギが本物か偽物かは、まだわからんのだな。
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 01:19:42 1W3xJlbZ0
アーティファクトは見た目だけ再現された能力がない偽物です
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 01:19:48 VGN/6cMF0
栞とちゅっちゅしたいお
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 01:21:47 VGN/6cMF0
今回は別勢力登場フラグかね
としたら
フェイト一派との共闘もありえるやもしれんね
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 01:23:58 dPNzvdF00
>>7
能力あるかないか、結局わからんかったし。
11:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 01:27:03 1W3xJlbZ0
>>10
26巻に能力は再現されないと書いてある
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 01:28:54 dPNzvdF00
>>11
いや、偽物か、本物の明日菜から奪った本物か…って話。
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 01:33:53 1W3xJlbZ0
>>12
あぁそういうことか。
確かに念話もしてないしわかりにくいな。
でもさすがにアーティファクトは他人が使えるようなものではない気がする。
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 01:46:55 a4omYwB80
コジローが使えてるからな。
アーティファクトの召喚はカードの能力だから、偽物なら能力再現出来ないって説明と矛盾しないか?とか。
実は召喚が出来るだけのカードをあらかじめ用意してたのでは?とかいう説もありつつ、
総督の攻撃を消せなかったからやっぱり偽物では?…って話が先週あったけど、
どうやらハマノツルギには当たってなかったようなので、まだわからんのよ。
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 01:53:34 a4omYwB80
ああ、なんか誤解受けそうだな。
ハマノツルギの形をしてるけど本物じゃない剣を召喚する偽物カードか?ってことね。
戦闘ひとつでバレる恐れがある偽物カード持たせるくらいなら、
カード無くしたことにしたほうが、まだマシじゃないか?と思うけどね…。
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 02:22:08 BuJZDTXd0
そういえば、偽アスナが合流直後、他の仲間の安否を知るために念話使っていたような…
カードの念話機能はこのかのカードをオコジョが使ってたけど…? カード製作者でもあるからな…
あのカードが本物なら、ハマノツルギの能力も使える?アスナの能力と同一視されがちだけど、
召喚魔物の一撃送還と、魔法の範囲無効化(要・コマンド)があの剣の能力だっけ?フェイトの柱消したのは
アーティファクト?アスナの能力?
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 02:22:24 sMVmJYt70
>>10
26巻のカバー裏に>>7の姿形だけで能力はコピーできないってはっきり書いてあるよ。
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 06:45:28 N5/CSZ5h0
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【125】
スレリンク(news2板)
19:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 08:21:18 ULoIene/O
>>17 カード自体は本物で栞の化けっぷり/フェイトの魔道具のあまりの完成度にカードがアスナに使われてると誤認識してる。
に一票。
ところで、フェイトって単語、最近の魔法物にやたら出て来るけど、魔術用語なの? 誰か教えて。
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 08:51:55 wQYMFzwq0
疑問を持たないあたり、身体能力は完全コピーされてるだろうし、
記憶コピーなんか破格だし、本物のカード使えても不思議はないな
マジキャンが特殊過ぎるだけってことで
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 09:05:20 yIRJd9H9O
マジマキャンは肉体的な能力というより、血脈に絡み付く呪いみたいなもんだしなあ。存在そのものに特性が付与されてるような。
あれがあっていいことよりも悪いことのほうが多いし。
ちょっと話変わるけど、変身も魔法だからハマノツルギが本物なら栞が元に戻っていたかな。
まあ、武器に接触してるだけで切られたわけじゃないから効果ないかもしれんけど。
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 09:20:34 ZMyyCGNE0
今後は互いの勢力の間で栞が揺れるだけなのか、
それともフェイトらとの全面戦争は回避フラグなのか
てかホントにネギ(≒読者)は何も知らないんだね
総督もやっぱりヒントくれたけど敵か味方分かりにくい胡散臭さだし、
場合によっては本気で始末する気もあったみたいだし
栞が惚れるって展開も少しは予想していたが、まさかホントに・・・
どれだけ天然ジゴロなのネギきゅんは
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 09:21:44 ZMyyCGNE0
>>15
従者の持ってるのってたしかコピーだった筈だから
多分また簡単に作れるんじゃないの
カード無くしたことにしたら当然ネギやカモがまたカード作るだろうし
偽者が本物のカード使えない設定なら呼び出そうとした際一気に怪しまれるぞ
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 10:31:49 uBIHc9FTO
>>22
あれはアスナの気持ちが術を通じて術者に影響してんじゃねぇの
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 10:50:28 +Edox33y0
今回いちばんアレだったのは、ABC全部が別人って匂わしてた事だよね
全部つながり無かったらまとめられるんか、これ
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 11:38:14 ZMyyCGNE0
>>24
術の影響受けてるのは間違いなくても、
自身も惹かれてるってのに期待したいんじゃまいか
>>25
ってきりA=B=Cは全部同じ勢力っだのかと思うよな
ヘルマンとフェイトはどっかで繋がってたみだいだし
情報交換だけもしくは情報が流れただけなのか、
最初の召喚士は関係なしに解き放った者に雇われてただけなのか
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 11:54:16 SrSO+tw0O
栞は明日菜からネギへの気持ちは友愛と言ってたけど、友愛と恋って同じような感情なのかな?
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 12:09:38 gmrQP6bK0
今回アスナが脱げることに言及してくれたことには満足している。
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 12:13:37 fmd+IFuJ0
前スレで決闘の許可がいるのか?みたいな話あったけど
届け出なしの私闘は違法だから逮捕って21.22合併号に書いてた
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 12:29:18 W8jBUS+uO
もうアスナの代わりに栞入れたらいいよ。もう別にいいだろアスナ
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 12:31:56 ZMyyCGNE0
>>26
イコールで結んだら日本語おかしくなってた
>>30
ちょwおまwww
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 13:36:02 XcVNA/O0O
Cの犯人がすでに登場した人物とヒントから思った
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 13:49:09 AOpDzHjdO
ヘルマンの入ったビンを回収したのは誰だったかは分からない
だが、そいつが敵なら仕留め損なったネギには手を出さずにビンだけ回収したことになるのでは?
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 13:52:27 WuKfMEWBP
アスナより栞のほうがかわいいな
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 14:08:12 I9pKDD560
>>33
ヘルマンを封印した瓶を回収したのは実はナギだったとか
まぁあくまでナギが造物主に乗り移られてて、肉体の主導権を奪い合っていたら
の話ですけどね
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 14:08:27 N9A4ldBbO
A フェイト
B ?
C ナギ(英雄になるための自作自演)
かな?
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 14:20:13 XcVNA/O0O
雷天大壮2の名前が変わって雷天双壮になったのか
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 14:24:12 W8jBUS+uO
>>37
正直2はねえよwと思ってたんで正式名が出て嬉しい
まあ大壮のが強そうな気がしないでもないが…
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 14:45:49 VTyeul4F0
最終的にナギが大虐殺魔王になりそうなフラグ
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 14:46:17 YGWeTKpuO
オフ会の当選メールってもうきた??
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 14:55:07 Rxe/BDZ5O
栞かわゆす
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 14:57:47 KD3UOmv30
やはり恋する乙女はいい・・栞と黒いいんちょ転校してこないかのう
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 15:03:56 W8jBUS+uO
そういや栞があと一日耐えないと…って言ってたけどどういう事だろ
舞踏会とやらでまた話が大きく動くかね
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 15:14:23 AOpDzHjdO
アーニャの救出に来られたら否応なしに本物が拉致られてたのがバレるからかと
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 15:16:32 tvwYQyF6P
ところで児ポ改正が通ったらほんとにどうなるんだろう
今後自主的に無駄なお色気を減らす、ってだけならいいんだけど、
既巻に修正入ったり発禁になったりするんだろうか
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 15:19:18 DIp89uKr0
>>40
まだです。
47:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 15:27:09 jvl2zAS60
>>16
>そういえば、偽アスナが合流直後、他の仲間の安否を知るために念話使っていたような…
そんな場面あったっけ?記憶にないが・・・
というか念話って主従間だけでないか、従者同士でやってた憶えがないが
>カードの念話機能はこのかのカードをオコジョが使ってたけど…?
本人が起動すれば念話は可能なんじゃないかな
>フェイトの柱消したのはアーティファクト?アスナの能力?
両方じゃないかな
あるいは消すのは剣の力、剣技は明日菜の身体能力
48:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 16:30:45 lBjBaGN20
>>39
ナギがラスボスになるとするとエヴァも敵になるんだろうか…。
>>45
流石に児ポ改正は通らないと思いたいが…
人気漫画でもかなりの数ひっかかるだろうしな。
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 16:47:40 n2GfFSux0
利益の為に村一つ滅ぼそうなんて言うのは、“国家”ぐらいじゃね?
世界の半分が自国の利益の為だけに襲ったんだよ。
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 17:02:20 0B0hBX0m0
>>45
公明党(創価学会)とその同調勢力が推進している政策ですね。
創価信者の漫画家もいると思うんだけどどうなるんだろ?
しかし友愛って言葉に何故か異様な不快感がw
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 17:06:20 poNj07C7O
>>49
しかし、ナギを慕う人達もしくわネギを狙って得する国家なんてあるのかな?
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 17:08:45 v1/vd0950
+でやれよ、政治バカども
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 17:26:42 n2GfFSux0
>>51
得はしないけど、世界の始祖の末裔が生き残っていたら不利益になる国はあるんじゃね?
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 17:50:25 XcVNA/O0O
>>43
多分魔力がオスティアに集まってフェイト達の計画が始動するからじゃね
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 18:15:41 DHq1I2TP0
そしてみんな死ぬ
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 18:30:59 Xqjo6zxp0
夕映がバッジを所持してるか確認できなかったな。
バッジを紛失した朝倉という前例もあるし、バッジの反応に疑いを持つのはまだ先だな。
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 18:53:12 ULoIene/O
しばらくアスナと栞が敵味方入れ替わる展開かな?
最終的には栞、まほら入り。
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 19:02:51 zXqgH7Xz0
栞のこpって符から発生する能力だよな
ってことは栞のアーティファクトは別にあるってことか?
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 19:03:44 jvl2zAS60
栞はもっと余裕綽々でアヒル口が特徴の子と思ってたが
なんか普通の子だったのがちょっと残念
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 19:07:35 hN5wYrIaO
お断りしますのAAが浮かんできてヤバい
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 19:11:40 jvl2zAS60
>>58
"栞のアーティファクト「偸生の符」"とジト目の子が言ってた
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 19:14:53 zXqgH7Xz0
>>61
サンクス
そういやそうだったな。他にも特殊能力が使用できる栞あるんだろうか…
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 19:31:08 pmeHHF3VO
置いてきた生徒たちの代わりに栞や黒いいんちょ達を加えて
こっちで学園編をやるというのもありだろうか
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 19:40:42 SrSO+tw0O
調べたら友愛って友情と同じような意味だね。明日菜はネギに対して、今まで微塵も恋愛的な感情を持ってなかったんだね。
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 19:41:28 SfFb75Ak0
今週の看板に小さく写ってたのは誰?あいぽん?
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 19:42:39 OMngiM+Q0
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
∥∥
((⊂ \ /⊃))
\\ ハ,,ハ //
\ ( ゚ω゚ )/ お断りします
| /
( ヽノ
ノ>ノ
レレ
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 19:59:24 DHq1I2TP0
>>65
のどかの中の人
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 20:06:36 F/qO7x190
ネギとキスして偽者バレは起きそうだな
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 20:11:46 QPmFuuo/0
>>64
何だかんだいって変装後じゃなく「ネギ」を恋愛対象として見てる面子は少ない希ガス
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 20:28:50 dHJsvppd0
>>69
昔のカモの好意表では、アスナはそれなりに恋愛感情系も高かったぞ。
まあ、親心とか友情とかの方がずっと高かったのも確かだけど、恋愛値が
高いのも事実だから、護衛的な意識が消えれば恋愛感情に傾いても変じゃない。
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 20:34:50 iyzbHzQq0
>>51
あの村にはレアメタルや天然ガスなどの地下資源が(以下略
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 20:36:47 iyzbHzQq0
>>64
自分では恋愛感情とは認めたくないけど、それに近い感情が芽生えて・・・
って所でしょ。ガキは嫌い→ネギは他のガキとは違う→弟みたいに可愛い→イマココ
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 21:02:07 fT11N9Tp0
>>64
コピーした栞の感情が揺らぐってことは、九分九厘恋愛感情じゃね?
アスナに恋愛感情が無ければ、どんなに正確にコピーしても術者の感情は揺らがないはず。
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 21:17:22 poNj07C7O
>>73
敵という認識なのにアスナの仲間意識がそれに勝ればゆらぐだろ?
栞はアスナになってる時でも周りを客観的に見れるみたいだから嫌悪ではなく友好的なアスナの感覚でネギを見てアスナの感情に関係なく惚れかけてる感じじゃねえ?
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 21:38:23 yIRJd9H9O
どういう条件で変化が解けるのか気になるな
自分でもそのトリガーを忘れてるなら意図してその状態になる事はできないし、逆に勝手に変化が解けるのを抑えることもできないし。
そう考えてみると、かなりリスクたかくね?
今回のだって下手したら誰かに見られてただろうし
恋すると~ってのから考えるとトリガーは感情の起伏とかなのかね。
後はフェイトが何かをした場合ぐらい?
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 21:41:29 fT11N9Tp0
>>74
スイッチが入ってる時は完全にアスナ本人だと思いこんでるから、敵って言う認識もないし、客観的に見れてもいないんじゃね。
恋愛感情だけフィードバックされるとコピーしてるキャラと術者に誤差が生じて、スイッチが切れると解釈してるんだが。
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 21:46:49 poNj07C7O
>>76
確かにな。後から思いかえしてる感じかな
とりあえず、アスナの感情を理解している栞が友愛といっている以上今んとこアスナに恋愛感情はなさそうだな
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 21:58:56 BuJZDTXd0
ただ、アスナの思いにひっぱられてるフシも見受けられるけどな。こういうのも感情移入っていうのだろうか?
>47
>仲間の安否
1コマだけだけど、カードを額にあてて、「せつなさんたちも無事だって」みたいなこといってたと記憶してる。
当時は「実は深層意識ではフェイトと栞があのカードで念話してて、アスナの人格に「ネギと通信している錯覚をさせている」
という、やたら深い深読みをしていた。
>フェイトの柱
あれもよく考えると「攻撃のために呼び出された物質」と考えれば充分召喚物だったよ。何でキャンセルが
トばせるのかはよくわからんままだけど。
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:02:10 b46xgaoD0
>>70 これのことだな
☆魔法先生ネギま!☆215時間目
スレリンク(wcomic板:251番)
URLリンク(ex21.2ch.net)
251 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい メール:sage 投稿日:2007/09/16(日) 01:40:08 ID:0b6xkKFY0
ゴメン、暇だった。暇だったんだ。
01のどか 友06 親03 恋15 ★18 ★15 ★57 友=ネギへの友情
02夕映 友10 親05 ★18 愛09 色14 計56 親=ネギへの親心
02明日菜 友13 ★15 恋08 愛12 色08 計56 恋=ネギへの恋心
04あやか 友08 親09 恋12 ★18 色05 計52 愛=ネギへの愛情
05まき絵 友10 親03 恋16 愛12 色10 計51 色=ネギに対してちょっとエッチな考えがあるか
06古菲 ★15 親09 恋10 愛05 色09 計48
07茶々丸 友05 親09 恋13 愛08 色10 計45 各項目は10点満点。
08刹那 友08 親10 恋07 愛10 色07 計42 それプラス編集部独断の数値を10点満点で加算。
09木乃香 友09 親11 恋04 愛10 色06 計40 各項目20点満点、合計100点満点となる。
10結奈 友09 親05 恋09 愛08 色08 計39
11千雨 友10 親02 恋08 愛07 色08 計35
12柿崎 友05 親02 恋09 愛07 色10 計33
13和泉 友08 親03 恋08 愛08 色05 計32
13エヴァ 友02 親12 恋03 愛01 色14 計32
15アキラ 友08 親11 恋05 愛04 色03 計31
16 楓 友07 親12 恋01 愛07 色03 計30
17ハルナ 友07 親07 恋01 愛05 色09 計29
17千鶴 友04 親10 恋02 愛03 色10 計29
19桜子 友07 親02 恋07 愛05 色07 計28
19さよ 友05 親05 恋08 愛04 色06 計28
21 超 友09 親09 恋04 愛02 色03 計27
22釘宮 友07 親04 恋06 愛04 色05 計26
22五月 友07 親09 恋05 愛04 色01 計26
24美空 友05 親06 恋05 愛04 色05 計25
25夏美 友08 親03 恋04 愛03 色04 計22
26朝倉 友06 親07 恋01 愛05 色02 計21
26鳴滝風 友10 親00 恋07 愛04 色00 計21
26鳴滝史 友10 親00 恋07 愛04 色00 計21
26龍宮 友08 親09 恋02 愛01 色01 計21
30葉加瀬 友06 親05 恋04 愛03 色02 計20
31ザジ 友?? 親?? 恋?? 愛?? 色?? 計??
親15愛12だから惚れてるというよりはお姉ちゃん気取りってところだな
まあ二年近く前のデータだから今はどうなってんかシラネ
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:03:12 lQlWLA3R0
というか栞は別に「敵」とは認識してない気がする
主と思想の違うという認識は有るだろうが
敵意というほどのものが有るようには思えない
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:07:18 xWmT16A80
おしり死にそうだな
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:11:15 rfW5R1xK0
今週はつまり、
栞がフェイトからネギに寝返って、
まほらへ一緒に帰って学園生活を送るという
伏線ですね。わかります。
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:12:12 +uCSHDsjP
もうフェイトガールズ全員寝取ればいいと思う
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:14:50 rfW5R1xK0
>>83
うっ!
想像したら鼻血が
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:15:42 Rxe/BDZ5O
栞だけでいいや
他まで寝返ったら有り難みないよ
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:19:12 rfW5R1xK0
>>85
フェイトは「生き物」ではないらしいから、
魔法世界編の最後で殺してもいいけど、
他のメンバーは、アスナ曰く「普通の女の子」だから
殺しはしないんじゃね?
となると…。
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:24:22 ZMyyCGNE0
>>86
それ確定事項だっけ?
作られたのには間違いないんだろうけど
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:45:52 sYd6Jbng0
ロボも一般生徒扱いなんだし
生き物かどうかで分けるのもなんか嫌だな
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:47:37 +Edox33y0
むしろ目的を阻止されたフェイトが従者ごとまほら学園に転入してくると見た
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 22:59:48 Z6AuwzRh0
ふと思ったんだが、ネギって数あるラブコメ漫画の主人公の中でも
飛びぬけて容姿が良くて
飛びぬけて頭が良くて
飛びぬけて強くて
さらに英雄の息子というおまけまでついてる
こんなハイスペックな主人公なら、他の漫画みたいに不自然にモテまくるのも全然違和感ないな
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 23:02:01 ZMyyCGNE0
>>90
10歳って設定で少しは抑えてる
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 23:07:34 rfW5R1xK0
>>90
某国のお姫様の子というおまけも忘れないでください
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 23:09:07 v0y4xz5RO
モテるのはいいんだが描写が薄いから真剣に好かれてる感じが無い
チャラチャラしてるというか
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 23:09:12 ZMyyCGNE0
>>92
ガチで王子だった、の間違いだろ
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 23:10:54 SfFb75Ak0
・天才少年で10歳で大学生以上の学力
・魔法について天才的な才能と膨大な魔力を持つ
・格闘についても常人なら3ヶ月は習得にかかる技を3時間で習得する才能あり
・師匠は600年以上生きている伝説の吸血鬼
・属性は闇
・女子中学校の先生でハーレム状態
・大英雄の息子
・麻帆良武闘会準優勝
・魔法世界でも拳闘士として勇名を馳せる
・世界最古の王国の血を引く最後の末裔の一人
・魔法世界の始祖の末裔つまり魔法世界の正当な所有者
これは惚れるわ
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 23:13:14 9g8EASeC0
一方タカミチはペドフィリアだった
・中学生時代エヴァの別荘に通いつめる
・青年時鈴を明日菜にプレゼントするほどの溺愛ぶり
・美空には絵描きを頼まずココネに頼む
・魔法世界のヒーローなのに30になって未だ独身
・わざわざイギリスに行ってネギと友達になる
・モデル並みのスタイルを誇る明日菜の告白は余裕でスルー
・アスナの幼少期だけ面倒見てた
・多分一緒に風呂入ってる
・エヴァ邸に夜な夜な足繁く通う。(7巻参照)
・学園長から呼び出しありとエヴァをよく連れ出す。(3巻参照)
・武闘大会で組むのはもちろんエヴァ。
・明日菜のトップレスには微動だにしない。(13巻参照)
・もちろん高音、メイの裸も気にしない
・ネギに対しては異常なほどにSっぷりを発揮する。
・ネギとの試合が終わるや否や満足げに仕事に戻る。他の生徒(もちろん明日菜も)の試合を見ずに。
・超包子に同僚と行ってるのに即効でネギの隣に座る。(9巻参照)
・明日菜のことをクマパンと思っている。(1巻参照)
・明日菜のことをパイパンと思っている。(1巻参照)
・仕事と称してよく海外に出かける。
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 23:13:58 ZMyyCGNE0
>>93
大分年下だから真剣に恋してるのは一部だけで、
他は友達感覚だったり可愛いって思ってる程度だからだろ
>>95
「・師匠は600年以上生きている伝説の吸血鬼」
「・属性は闇」
これに惹かれる女ってなんて厨二病?
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 23:14:47 2r8imeMV0
・準備期間一ヶ月強で一流魔法大学教授が驚くような魔法を開発。しかも一つじゃない
これを加えておこうぜ。魔法の才能の中に入ってるかもしれんが
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 23:16:40 +uCSHDsjP
>>96
なんという…w
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 23:21:38 AOpDzHjdO
ネギがバンコランならタカミチはヒューイットだな
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/24 23:31:09 a4omYwB80
>>96
見た目の変化からして、別荘での修行は10年前より後じゃないか?
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 00:04:34 mni4qF0o0
本物アスナ捕まってるけどいつ解放されるんだい?
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 00:14:39 RC3NCl4P0
記憶を強制再生されてからじゃね。
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 00:23:09 UkA2RXjs0
アスナと栞トレードでお願いします
ネギまパーティよりフェイトパーティのおんにゃのこ方がかわいいと
思えてしまう自分はだめですね
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 00:27:25 t0N+1lfN0
>>96
自重wwwww
鈴に関してはなんらかの魔法具ってのが有力な説だけどな
アスナの成長停止を解除したとかなんとか
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 00:37:00 O1OAGjF40
>>96
>・仕事と称してよく海外に出かける。
ここ吹いたw
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 00:42:06 saCNmKEQ0
>>106
なんつーか浮気してるみたいで生々しいよな
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 00:44:04 7zQgfcqI0
>>107
浮気どころか、○春ツアーだな。
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 00:44:36 C/tUbZVd0
詠春ツアーか…
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 00:46:56 Y0vr95ikP
飢えや貧困にあえぐ詠春を救うお仕事です
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 00:47:32 +E8v1GQY0
そういや詠春の弟子とかラカンの知り合いとか神鳴流宗家とか刹那を知ってる様子とか
総督謎過ぎるよな、来週なんか明らかになるのか
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 00:48:51 C86npQWQ0
つーか、年齢いくつなんだろ。
30ちょいくらい?
タカミチ少年探偵団の一員だったりしないだろうな?
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 01:10:32 RnnLOKbD0
宗家にしか伝承を許されない
・・・つまり、コノカの婿か
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 01:13:57 cY0zmM+F0
総督の隣にいたチビが女の子にみえてきた
今後に期待www
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 01:19:24 RnnLOKbD0
ノコノコ出向いたらコノカと総督の婚約発表パーティというオチな気がしてきた
コレまでの流れから、それくらい裏をかいて掻き回してくれそう
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 01:25:19 kAfFJFiB0
そういやコノカってお見合いから逃げ続けてたんだよな
二巻のお見合い相手の写真が総督と似て……金髪って以外似てないか
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 01:32:16 AGKL0YK3O
>>115
!!!
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 01:41:15 1SiOmx3/0
総督をあそこまで悪役に書いておいてそんなオチなら
赤松に惚れちまうじゃねーかw
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 01:54:56 XG6h/wFwO
ロリコン変態エロメガネな総督になってまう
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 01:56:53 1M6lJuqk0
そういや赤松漫画にああいう厭味な嫌悪感抱くようなキャラって前代未聞なんだよな
赤松の日記にもそれっぽいこと書いてたし
実は良い人ってのはありえるかもな
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 01:59:40 AGKL0YK3O
敵ではないのかもしれんが刹那にとっては恋敵で…
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 02:05:42 jns2kdXzO
総督はこのかを賭けて刹那と闘い刹那に真の力を出させるとか弐の太刀伝授要員だろう
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 02:07:45 RnnLOKbD0
コノカの婚約者だとしてもいい人とは限らないけどね
悪人ではないかも知れんけど善人でもない野心家ってセンもありえる
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 02:22:28 saCNmKEQ0
>>123
人を見る目までない詠春ってどこまで・・・
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 05:23:23 6e73DeBzO
女に弱い
生真面目
組織の統率力に欠ける
不意打ち喰らう
人を見る目がない←NEW
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 06:07:25 1SiOmx3/0
ネギのいる前だと思いっきり悪人ヅラしてたけど、ネギが逃げた後の顔の方が素に見える
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 08:22:31 t0N+1lfN0
>>109
盛大に吹いたwwwwwww
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 08:52:38 dpR3XVEw0
しかし、どこでネギの危機を知ったのか、突然、
刹那が現れて、ネギを助けた展開に、時間的な無理を感じた。
夏見が小太郎の寝込みを襲おうとしていた時刻と、
刹那がこのかにたかる男を追っ払っていた時刻と、
ネギが武装解除で黒いいんちょ他を裸にしていた時刻は一緒。
黒いいんちょたちが着替える時間を差し引いても、
ネギが総督から助けられる時刻に、
刹那とこのかが仮契約をして、助けに来る時間とでは
隔たりがありすぎる。
まあ、時間軸として、このかと刹那が将来を誓い合う(内定)。
その後、ネギの危機を知って助けに向かう。
その後、金魚にて仮契約。って感じかね?
ちょっと無理があると思うが。
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 09:29:27 wu3KiihFO
タカミチの「生まれつき呪文詠唱が出来ない身体」ってどうことなの?
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 09:43:44 +E8v1GQY0
失語症……
と思ったけど英語の教師なんだっけ
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 10:31:59 jEQwD3fj0
総督なんかにこのちゃんは渡さない
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 10:57:44 hKQ4NejY0
ネギはすぐ突っかかってカッコよく戦い始めるのに負けるなぁ。
中二病のチンピラみたいだ。
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 11:13:29 vxAlKP+I0
>>82
あの耳では人外バレバレじゃんと思ったが、茶々丸OKなんだよな・・・。
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 11:49:30 k34W2ocoO
>>129
闇の魔術は誰でも使える訳じゃないみたいな感じで、魔法も何らかの素質が必要なんじゃね?
で、それがない、と。
それがなきゃまほら学園が才能のある人を集めるって設定が破綻するし
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 11:55:49 7zQgfcqI0
>>132
それって、少年漫画の王道だし。
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 12:02:24 IGzJwAVt0
6月18日
明日で、「ネギのお茶会2」の参加申し込み受付は終了です。
まだの方はお早めにどうぞ。(^^)
今日も、自宅で残業しようと思って3ページ目と4ページ目を持ち帰り、0時
ころから自室の机に向かったのですが・・・・やはりいつの間にかソファーで
寝ていました。(起きたら午前3時半)
このソファーは曲者で、ちょっと休もうと思って寝転がると気絶率100%で
して、2度と机に戻れたことがありません。何て恐ろしいソファーだ・・・。
大抵、午前1時頃にソファーに座り、気付いたら朝6時というパターンが多い
ですね。ソファーは寝返りが打てないので、ちょっと体がきついです。
そんなわけで、256話目は進行イマイチ。
明日から挽回します。
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 12:03:56 IGzJwAVt0
6月19日
今日で、「ネギのお茶会2」の参加申し込みは受け付け終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。m(_ _)m
抽選作業に入りますので、しばらくお待ち下さい。
赤松スタジオで健康診断をしたら、ヤバい数値の奴が2名も出てしまった!(><)
二人とも再検査です。私でさえ最高Cランクなのに、Gランクって一体・・・。
早速、お医者さんに傾向と対策(食生活とか)を聞きに行くように指示出し。
うちでは年に1回人間ドックに行かせているので、今回の健康診断は希望者だけ
だったのですが、やっぱそろそろマズい年代なのかなぁ・・・
ネギまNEOで、またまた超展開。
ラストで美麗な新アスナカードが出た! 一体どうなる?
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 12:05:00 IGzJwAVt0
6月20日
しばらく残業した結果、256話目の進行は持ち直しました。
どんどんストーリーが進んでいるようでもあり、進んでないようでもあり。
次期OADのゲスト声優さんの件で、こちら側の希望が全部通ってしまい、
何か恐縮しております(^^;)。豪華なのに出番少なくてもったいないなぁ。
(以下、例によって読まなくて良いです)
OpenVPNが急に動かなくなった件は、単にOpenSSLの証明書の有効期限が過ぎた
せいかもしれない・・・。
そこで証明書類を改めて作って最新版のOpenVPN(rc18)をインストールし直し。
そしたら無事に接続完了。
ついでにサービス動作するように設定したところ、今度はPCのスリープから
の復帰後にうまく再接続できないことが判明。
そこでスリープ復帰時にプログラムを自動実行するソフト(ReStarterとか)を
常駐させ、OpenVPNserviceを再起動させるバッチファイルを作って何とか対応。
sc stop openvpnservice
timeout 6
sc start openvpnservice
タイムアウトってコマンドは近年加わったもので、MS-DOS時代にはありません
でした。そういやMS-DOS時代はBATファイルをCOMファイルに変換する
ソフトとかありましたっけ。あれ何か良い感じだった気が。
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 12:06:22 IGzJwAVt0
6月21日
今年も、マガジンとの専属契約を更新。
94年に「AI止ま」でデビューした後に結んだのが最初ですから、これで
16年目になりますね。
専属契約というのは、マガジン(講談社)以外では漫画を描いてはいけないと
いう契約でして、違反すると違約金なのですが・・・・私の場合、ぶっちゃけ
他誌で描いてる時間は全くありませんから(笑)、更新しちゃった方が断然
おトクなのです。
マガジンでは、「新人さんを逃がさない」みたいな使用法は無いみたいで、
単純に「人気作品が急に他誌に移動しちゃった」みたいな事例を防ぐための
制度なのでしょう。現に、他社ゲームのキャラデザインや同人誌などは、
あまり問題視されません。
それにしても16年間マガジン(&マガスペ)一筋ですか・・・・最近は編集
者がみんな年下だし、長いよなぁ・・・(^^;)
今日も、夜10時から朝4時半まで残業。何も食わずに残業してると、ダイ
エット効果がかなりありそう。
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 12:07:22 IGzJwAVt0
6月22日
9月17日に発売予定の「ネギま27巻限定版(次期OAD1巻目)」の
予約に関して、緊急発表があります!(^^)
■ アニメイト・とらのあな・GAMERS の3店のうち、いずれかで
27巻限定版を予約購入すると、赤松健特製の「オリジナル同人誌」が
付いてきます!!
・・・・よくアキバの漫画専門店などで、作者さんがオリジナルの「販売
促進ペーパー」を付ける例がありますよね。(ハヤテとか、神のみとか)
そういった販促ペーパーの「豪華版(?)」とお考え下さい。
今回、お盆休み辺りを使って、これのためだけに一冊作りますよ。(笑)
タダで配る関係上、あまりたいした本ではありません。(^^;)
内容的には、私が過去にコミケで出していた「100円本」のような感じ
になると思います。(※エロはありません。未成年や女性もOKです。)
でも、秘密の設定画とか特殊な対談集とか、色々入れる予定。
欲しい方は・・・・アニメイト・とらのあな・GAMERSのいずれかで
予約購入して下さい。詳しい操作は、各店舗のHPを参照して下さい。
もちろん、店頭予約でもOKです。
★アニメイト通信販売:
URLリンク(www.animate-shop.jp)
(”ネギま”で検索)
★とらのあな通信販売:
URLリンク(www.toranoana.jp)
(”コミックス・書籍”を選んで”ネギま”で検索)
★GAMERS
URLリンク(shop.broccoli.co.jp)
(まだ未登録のようです)
※3店で配布する同人誌は、全て同じものです。
また、この件に関して、講談社には質問しないで下さい。m(_ _)m
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 12:08:33 IGzJwAVt0
6月23日
かなり余裕を持って、22時頃には256話目完成。
今回、残業しまくって急いだのは、もう明日から257話目を執筆開始しな
ければならないからです(><)。ああ、また休日無しか・・・
NHKの番組「太宰治はなぜうける?」を見てたら、ある人の部屋の本棚に
「ネギま」がズラ~ッと揃ってた(笑)。たま~にありますよね。ラブひな
とかも。
あと、ニュースとかバラエティで、アニメ版ネギまやラブひなのBGMが
使われていると、何か嬉しい感じ(^^)。これもたまにありますよね。
「ネギのお茶会2」ですが、一般枠の当選通知は、パセラから行きます。
で、報道枠と女性枠は、私から直接当選メールを出します。
・・・結局、かなりの狭き門になってしまいました。
報道・女性枠応募のブロガーの方々、落選してもどうか「ネギま」を嫌いに
ならないで下さいm(_ _)m。お願いします。
AI Love Network 赤松日記(6月23日)
URLリンク(www.ailove.net)
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 13:15:53 o+XA6+NQO
>>129
魔力を魔法に上手く変換できないんじゃないの?
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 15:16:07 k34W2ocoO
もしくはそもそも魔力が存在しないか、だね
ナギみたいな突き抜けたのもいるんだから逆方向に突き抜けてもおかしくはなさそう。
あのアスナに教わったりして覚えたんだからマイナスベクトルの感情の原因になる何かはあるんじゃない?
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 15:27:36 RnnLOKbD0
>>143
魔力がないと感卦法が使えない
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 15:36:31 yUrEW2020
「詠唱できない」ってのは表現的に間違いだよな
「詠唱」は単に呪文を読み上げるだけだから
ナギみたいに単に呪文を暗記できないだけならアンチョコでも使えばいいだけだし
詠唱によって働きかける精霊に嫌われてて応答が貰えないとか、
魔力を魔法に変換させるプロセスが致命的なほど不得手と言った方が正しい
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 15:45:03 MT0u9pN8O
お茶会メールktkr!!
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 15:49:16 gRVgql/30
魔力を火に変えたり光に変えたりっていう変換だか変化だかができなくて
魔力をそのまんま純粋なエネルギーとしてしか使えないってことかな。
魔力を土で喩えるとみんなのは柔らかくて壷とか茶碗とかに変えられるけど
タカミチのは固くて形を変えられないからそのまま鈍器として使ってるみたいな。
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 15:50:16 b6O+OuAv0
>>128
じゃあ刹那もニセモノってことで
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 16:27:47 t0N+1lfN0
>>145
呪文詠唱ってのは呪文を詠み上げてある魔法を発動させるまでの
すべてのプロセスの総称だと思われる
だからたとえ呪文を「詠む」ことはできても「発動」に至らなければ
呪文詠唱とは言わないんじゃないか?
だからおそらく無詠唱でなら魔法の発動は出来るハズ(簡易的なもの限定)
実際タカミチは「念話」「浮遊」などと言った簡易魔法は使用してるし
(浮遊に関しては足元に魔方陣で力場を作ってるから浮遊術ではない)
多分タカミチの特異体質ってのは
①呪文の詠唱による魔法の発動不可
②簡易魔法を除く魔法の発動不可
ってトコだと思う
あと可能性としては12巻でバカせつなと一緒に超の拘束から抜け出すときに
使ったっぽい奥の手が関係するのかも
もしやタカミチは人外・・・・なのか?
まぁ戦闘用の魔法は発動できないから、
専ら魔力運用だけ修行して感卦法+無音拳を最大限に活かしてるんだろ
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 16:34:05 E3XbBBnJP
以前、本編内で「詠唱」→「発動」というそれぞれ別のプロセス定義されてたから
詠唱ってのは、発動より前のプロセスを指す言葉だと思われる
だから正確には>>145や>>147が言うように、詠唱後の「魔力を魔法に変換するプロセス」が
タカミチはできない、というところだろう。
そこまで詳しく説明する必要もないから簡略して「詠唱できない」って言い方したんだろうけど。
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 16:40:12 t0N+1lfN0
>>150
マジですか、見落としていました
ありがとうございます。。
それはさておき「魔力を魔法に変換するプロセス」が出来ないとなると、
簡易魔法すら発動は不可能という矛盾が生じますから、
少なくとも「魔力を魔法に変換するプロセス」が出来ないわけでは
無いはずですよ
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 16:52:53 M2GbXpMQ0
「魔力を魔法に変換するプロセス」が出来ない、かどうかはともかくとして、
念話や浮遊に魔法符みたいな道具を明確に使っていないという描写はあったっけか。
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 16:58:32 t0N+1lfN0
>>152
むしろ浮遊に魔法符を使ってるシーンは回想シーン(19巻)の詠春が
鬼神兵と対峙してる場面くらいですね
他に浮遊術ではない浮遊を使ってるのはタカミチ・ハゲの魔法先生ですが、
両者とも学園祭編で浮遊している際には魔法符を使用していません
あくまで足元に魔方陣が現れるという特徴があるだけなので、
詠春のものとタカミチのものが同一かどうかはわかりません
多分詠春は純粋に魔法を習得してないから符を使ってるのかと
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 16:59:08 vxAlKP+I0
>>145
実はすさまじく訛りが酷くて詠唱しても呪文と認識されないのかもw
と言うのを考えてみましたw
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:02:12 Ch7efR6nO
ガソリンに精製することは出来ないが、
原油に直接点火することなら出来るってことじゃないの?
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:07:20 yUrEW2020
ここで、>>96のタカミチ「ペドフィリア説」の再浮上だなw
詠唱しても精霊が呼びかけに答えないほど、精霊に嫌われてるんだよw
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:09:02 t0N+1lfN0
>>156
もう許してやれよ
今朝からそのネタで何回も吹いてしまうwwww
・・・・いや、むかし精霊にまで手を出したのか?
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:10:54 3ZD0oDmG0
>>146
おめでとう
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:13:42 GkDnGpQE0
言霊といって、言葉には魔力があるという設定からすると
タカミチは言葉によって魔力を行使できないんだろう
つまり無詠唱でなければ『敵を撃て』すら使えないという
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:22:56 2yvRPZQs0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【政治】 "故人献金問題" 民主・鳩山代表、「既に亡くなった人がらの献金記載、調査中」 [ニュース速報+]
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:27:32 E3XbBBnJP
>>156-157
これは酷いwww
>>159
>言葉には魔力があるという設定からするとタカミチは言葉によって魔力を行使できないんだろう
つまりそれが「精霊への働きかけ」なわけだから、呪文を詠唱しても精霊が応じない。
つまり精霊に嫌われるほどのぺd
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:33:45 M2GbXpMQ0
ネギって今浮遊術は使えない?
箒や杖で浮くのに比べてどれくらい難しい技術なんだろう。
虚空瞬動よりよほど易しいように思えるんだが
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:36:40 nUkJtRv/O
ふん・・・・
わからんのか
奴は「ロリータじゃないと興奮できない」
生まれつきな
現代社会に生まれて
そのハンデはキツかったろう
性癖に恵まれたお前とは正反対だよ
まあ 奴にもいろいろあってな
死にもの狂いの修業であの力とタフネスを得た
・・・・お前も自らの性癖に安心せず精進しろ
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:47:59 yUrEW2020
総督もこのかの許婚でロリコンとか言われてたけど、
総督とタカミチってなんか顔もどことなく似てるよな
二人とも、ネギに対してやけにSだし
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:53:04 veTpcmb5O
>>95から>>96の流れが秀逸すぐる
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:53:52 t0N+1lfN0
タフネス(笑)
>>162
ネギはまだ浮遊術は習得してないようですね
浮遊術はかなり高レベルな技術だと思いますよ
今のところ魔法使い以外で浮遊術を使ってるキャラは出てきてませんが、
もしかすると魔法使い以外には習得できない技術なのかも知れません
どっかで「ネギって指輪では飛べないの?」って言ってる人がいましたが、
おそらく魔法媒体そのものが力場になるため箒や杖サイズのものでは
ないと不可能なのでしょう
浮遊術を簡易的に再現する魔法がタカミチたちの用いる「魔方陣で
足場を作る魔法」なのではないかと思われます
まぁ足場から離れられない以上浮遊術よりは使い勝手も悪そうです
結論
浮遊術>>>>>魔方陣で足場を作る魔法>>>>杖や箒での飛行
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:55:48 EGeJ2jeZ0
詠春ツアーに行った・・・まで読んだ。
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:56:24 sHYAJj6rO
ほうきや杖で飛ぶのはそれを媒体として魔力を溜めてるから媒体がない状態だと難しいんじゃね
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 17:58:51 s9V3DcFBO
>>162
まほら武道会のナギの話を参考にすると浮遊術のほうが虚空瞬動よりハイレベルみたいだな
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 18:10:32 yUrEW2020
虚空瞬動は例えるなら、かめはめ波で空中で加速したり方向転換してるようなもんだしな
瞬間的な出力は虚空瞬動の方が上だが少々雑な放出の仕方でも虚空瞬動はやれるけど
常時放出し続ける気のコントロールの精密度では空中浮遊の方が難しいんだろう
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 18:20:26 ZRawQ54p0
ゆえ「ほうきさばきも極めればすばらしいものです」
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 18:23:35 GkDnGpQE0
そう考えると生まれつき翼で飛べる竜種、魔族、烏族なんかは
一般的な戦士や魔法使いにとっては厄介かつ羨ましい存在なんだろうな
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 18:23:36 vxAlKP+I0
そういや箒で飛ぶときは認識阻害の魔法が掛かってると言ってたが、
魔法の国で飛ぶときには必要ないと思うけど、これは箒の仕様によるのか
術者が使い分けるのかどうなんだろう?
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 18:26:02 Y0vr95ikP
そんな亜人種だらけのなか、
長命種のラカンはともかく人間で最強を誇ったナギはすさまじいな
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 18:30:50 saCNmKEQ0
てかラカンはハーフかなんかなのか
外見人間となんも変わんねーじゃん
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 18:39:48 Ch7efR6nO
指輪で飛べないのはぶっちゃけ形状の問題なんじゃね?
ホウキや杖は、魔法で浮かせれば後はバランスとって上に乗るだけだが
同等の魔法を指輪にかけても、指輪だけすっぽ抜けるか最悪指ごと持ってかれるかという
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 18:48:15 yUrEW2020
武道大会のペドフィリア戦のラストで、桜華崩拳で突っ込んだシーンは、瞬動したというより
空中浮遊で突っ込んだっぽくね?
風の障壁纏って体当たりしただけだから、空中浮遊魔法とはメカニズム違うんだろうけど
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 19:13:54 lY0z/WG30
麻帆良の大格闘大会開催まだぁー
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 19:14:34 sHYAJj6rO
>>176
指輪に込められる魔力は少ないって解説にあったな
だから魔力があまりコントロールできない内は杖とかの大きな媒体が必要みたい
ネギはいつの間にか雷の暴風を杖なしの指輪だけで撃てるようになってるし
魔力がアップしてるんだな
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 19:23:10 s9V3DcFBO
>>174
自分で無敵ってゆうのは簡単だけどナギは周りから特徴無敵って呼ばれてるから相当無敵だったんだろな
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 19:31:20 cNb26DLo0
回復魔法はアスナにも普通に効くみたいだな。
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 19:33:20 nUkJtRv/O
ラカン…ノーパンの女の子のスカートをめくる変態
アル…エヴァにコスプレを強要するくらい変態
ネギ…短期間に二桁の女の子とキスする変態
エヴァ…10歳児を押し倒してキスしたり色々変態
タカミチ…ペドな変態
フェイト…全裸のアスナにくすぐり責めをしたりする変態
強い奴は変態ばかり
ナギもきっと
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 19:34:15 saCNmKEQ0
どっかの右手と違って害のないものは通るみたいだよね基本
魔法も覚えりゃ多分使えんじゃない
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 19:35:26 saCNmKEQ0
>>182
ちょっと苦しい
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 19:42:27 vxAlKP+I0
>>176
指ごと持ってかれるって発想なら箒だって怖くて乗れないってw
力場があって落ちないようになってると言ってたろ。
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 19:43:58 vxAlKP+I0
>>182
総督も入れてやれw
後、オパーイが入ってないのはどういうことw
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 19:47:30 B8GhK5LEO
なんかアスナのせいで話が進まないといらいらする
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 19:47:32 4ORUkhgqO
乳神は高レベルのプロっつっても>>182の奴らとは並ばんでしょ
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 19:52:26 QM95IUqJ0
詠春は変態じゃないから強くないのか・・・
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 19:58:37 GkDnGpQE0
それでも全員月詠に比べたら変態度は劣ると思う
レズっぽくて戦闘狂で殺人鬼って危なすぎる
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:16:55 0o2czMhc0
ネギがどんどんハイスペックになっていってるが
初期景太郎→後期景太郎
ほどの変化はしないように思える
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:19:30 Cdl0sEJtO
三十の高畑が中学生の明日菜の告白おKしたらヤバすぎだろw
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:25:01 gxa1ZU2S0
>>182
失うことから全ては始まる。
正気にては大業ならず。
全員変態なのは間違いない。
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:27:26 yUrEW2020
アスナはある程度、マジックキャンセル能力を制御できると考えないと
いろいろおかしいことになるな
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:31:30 RnnLOKbD0
>>181
1日1回しか使えない貴重な完全回復を無効化したら爆笑モノだなw
まあ今回は偽者だが
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:36:38 Ch7efR6nO
>>191
ネギはもともとハイスペックだからな
ガンダムがG3ガンダムになるのと
マゼラアタックがザメルになるのとでは
劇的進化ってのは同じでも、やっぱり印象は違うだろう
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:38:10 t0N+1lfN0
>>194
アスナの魔法無効化能力は敵性魔法や気弾に対してしか働かない不完全品
詳しい設定は不明だケド、召喚魔法や武装解除などは防げない
無論アスナ自身は制御できない(ユエの知識を借りて応用くらいは出来る)
ヘルマン伯爵がその力を借用したときは「放出型魔法」に対する
完全無効化能力にまで進化してたし
>>191
確かにケータロの進化は異常だったな
てかラブひなの瀬田さんが愛用してたジークンドーの使い手って確実に
今後ネギま!で出てくるよな
おそらくはくーふぇの相手かと
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:40:48 t0N+1lfN0
スマン、アスナには武装解除すら効かないわ
ネギの武装解除はアスナが「敵性がない」と認識してる
(もしくは魔力暴走だから別扱い)から効くだけで、
メイが使った武装解除はあっさり防がれてた
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:42:21 gxa1ZU2S0
>>196
まあ、主役メカだしね。
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:43:50 ZRawQ54p0
くしゃみの風圧で破いたんだよ!
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:44:46 nUkJtRv/O
まるでネギになら脱がされてもいいと言ってるような
あなたが望むなら私なにをされてもいいわ♪
なんつって
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:46:58 saCNmKEQ0
>>197
その「確実に出てくる」とか根拠あんの?
てか前半別に誰も聞いてないよねw
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:47:50 t0N+1lfN0
>>202
これだけクロスオーバーしといてでないわけがないだろ
弐の太刀がいい例だよ
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:51:34 7Xxj+0qRP
>>201
ま
あ
な
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:53:07 C86npQWQ0
>>198
あれは剣で防いだんだよ
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:55:27 t0N+1lfN0
>>205
まぁその可能性もあるわな
「あたしそういうの効かないみたい」ってセリフがハマノツルギにも
魔法無効化能力があることを知らなかったらの話だがな
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 20:58:53 s9V3DcFBO
>>203
人物のクロスオーバーはぼかし程度だから明確に同じ時代もしくわ世界と断定せぬよう人物はださないと思うけどな
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 21:00:07 C86npQWQ0
>>206
つーか、明日菜本体は石化を無効化しても、着てる服が石化されたの覚えてない?
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 21:06:20 R8mwuL8NO
待ておまいら!!
ナギが人間種族ってどっかで名言されてたか?
あと、タカミチ=ペドはやめてやれ可哀想だから。
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 21:13:30 yUrEW2020
タカミチが(外見的に)13歳以上のオンナと付き合ったら、ペドは取り消してやろう
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 21:19:38 DEQGMfno0
じゃぁ、もし、まかりまちがってエヴァとタカミチが付き合いだしたらどう解釈すれば…?
>アスナ
前の言ったような気がするがハマノツルギの能力と当人の能力の違いがハッキリしないよな。
マジックキャンセル アスナ自信にかけられた敵性魔法を無効化(アスナの能力)
召喚物強制送還 魔法で呼び出された存在をハマノツルギで攻撃することにより対象を強制的に送り帰す(AFの能力)
範囲無効化 コマンドで所持者の周囲の敵性魔法を無効化(要コマンドのAF能力?)
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 21:20:50 Vsnz8r6hO
>210
一般的には高校生くらいまでアウトですw
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 21:27:25 saCNmKEQ0
13歳って小学校卒業したばっかくらいじゃね・・・
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 21:40:15 vxAlKP+I0
東京都条例では学生の時点でまずアウト?
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 21:42:38 t0N+1lfN0
>>210
ぺドリャフカからロリに昇格するだけじゃねーかwwww
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 22:10:57 tv6oBrVO0
>>79
亀レスだが色ってネギに対しての感情だったのか…
カモがエロパワーとか言ってたから
のどかと夕映がダントツとかどんだけ貧乳好きだと思ってたぜ
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 22:20:04 gxa1ZU2S0
>>79
これ、今やったら全然違う数字出るだろうなぁ…
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 22:37:13 +E8v1GQY0
>>175
実はヘラスのさる王族の落胤で、証の角も生えてたんだけど切り落とされた
バンダナはそれを隠すため
と言う妄想が浮かんだ
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 22:51:11 saCNmKEQ0
>>218
バンダナ1回も外してないのにはなんかあるかもな
昔からしてたみたいだし
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 23:00:42 mmaqdrvn0
>>191
何故か
初期カゲタロウ(700)→後期カゲタロウ(3000以上)
と読んでしまった。
…はッ!まさかカゲタロウの仮面の下は!
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 23:05:40 lY0z/WG30
カゲちゃんは高音の叔父説
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 23:09:44 mmaqdrvn0
>>79
っつーか、要するにのどかとゆえ吉はエヴァ様以上にネギにエロい欲望なり妄想なりを
抱いてるって事だよな…。
どんだけ凄いんだこの二人の脳内。やっぱ各方面の書物から得た知識か。
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 23:22:40 RnnLOKbD0
>>221
本人、兄、父、叔父
高音と絡めたがる奴が多いのか、同じ奴が色々言ってるのか
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 23:28:30 nUkJtRv/O
>>222
フランス書院やパラダイムノベルスを少々
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/25 23:57:54 6zKX8xtg0
>>224
少女コミックをなめてはいけない
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 00:02:38 t0N+1lfN0
そういや14巻の紅き翼のメンバーのコマに映ってる少年って
こどもタカミチだと思ってたけどもしかして総督・・・???
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 00:14:30 Ki7YfdNX0
>>95
ここまで来るとただの厨主人公じゃねーか
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 00:15:47 umM4XeHb0
そういえば、パクティオーした瞬間の時ののどかは広範囲を一斉治癒したけど、
(リョウメンスクナノカミのとき)、普通に使う時は対象一人だけなんだね。
狭い範囲なら一斉に完全治癒できるのかと思ってた。1日1回で1人だけかー。
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 00:16:31 umM4XeHb0
>>228
このかだった。
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 00:27:12 B+NMX6aj0
>>228
コノカが治したのはネギ一人だけで、その他の面々はネギないし救援隊が来た治したんじゃないの
夜も明けてるし本部に戻ってるし時間軸が同じじゃないんだと思う
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 00:34:58 S1YFyii2O
オリコンで上半期売上トップ50が発表されてるけど
畑の作品は2巻もランクインしてるのに
赤松「大」先生の作品はどこにあるのかな?かな?かな?
www
同じ雑誌で比べても、パクリまくりの糞漫画フェアリーテール(笑)や
腐しか読まない糞漫画ツバサ(笑)にも負けてるじゃねーかwwwww
このザマだよwwwww
ヒーヒーッwww
笑いが止まらねぇよwwww
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 00:35:24 0EH6SZ7A0
マジでネギはいつの間に攻撃したんだ。しかもスーツだけ
雷天双壮に変身した時とか煙幕張られる前まではまだスーツは無傷だったし、
それ以降は全然近付いた様子とか無かったのに
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 00:40:20 umM4XeHb0
>>230
いや、本部じゃなくて、パクティーの時に半球状のフィールドができて、
中心にいたネギの他に、見守ってた明日菜、刹那(楓もだっけ?)も包まれて
自分たちの傷も治癒されて驚いて見せ合ってるコマがあった。
だからなんとなく仮契約後も範囲治療だと思ってた。
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 00:42:48 JwWeleaZ0
ネギが舞踏会でアスナ姿の栞と踊って
栞が惚れてしまい、変身が解けて
なぜかその時が12時の鐘がなって
ガラスの靴を落として逃げていくと思う
ちょうど王子様だし問題ない
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 00:45:45 B+NMX6aj0
>>233
いま6巻を見たけどそんな場面ないよ
パクティオーで光ってネギが目を覚まして皆ひと安心→本部帰還
マガジン掲載時にはあって単行本で修正されたの?
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 00:54:34 umM4XeHb0
>>235
やべ、勘違いしてた。
龍宮と明日菜のコマって翌朝だったんだ。
あれをパクティオーの時の効果を話してるのかと勘違いしてた。
ってことは、元々一人だったのか。長々とすまんかった。
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 00:57:13 b1HAuLqm0
総督は夕凪を欲しがったりしないかね
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 01:00:10 /GV/mxmA0
舞踏会では、フェイト王子が出て来る予感
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 01:01:33 Df5vd4GW0
>>236
そういや、総督は刹那の顔見てちょっと驚いたような反応していたと思ったけど、
あれは実は刹那じゃなくて夕凪に反応していたのか?
考えてみれば面識無い筈だしね
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 01:02:36 3UTzwfAY0
このかの仮契約のシーン見直して気づいたけど仮契約前のページでこのかが刹那の靴履いてるんだなw
刹那が靴下になってこのかが裸足に靴になってた
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 01:09:56 02ZOGWuOO
>>240
このせつマニアの間ではよく知られてるシーンだけど普通気付かないよなw
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 01:13:01 B+NMX6aj0
「くっ・・了解ッ」 ドンッ
「くっ」 ドンッ
と、同じような台詞と効果音が続いたのがちょっと気になったw
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 01:46:07 X4AVAxxgP
主人公に
参謀も切り込み隊長も主砲も特定キャラのガードもさせてるのがまずいわ
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 02:16:07 4D+9WbdZ0
朝倉が千雨と参謀ポジションが被った結果追い出されちゃったのは寂しいな
パルみたいに他のキャラを恋愛方面にプッシュさせる力が強いわけじゃないし、今じゃ幽霊とセットでただの情報系便利キャラだ
パルあんまり好きじゃないし上手くポジションを代わってくれれば…
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 02:32:07 Q6V60q8f0
カモも最近エロ以外では影薄くなったな
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 04:36:58 vyzmvv92O
>>222
のどか「私? 私はご覧の通りの文学少女よ」
ですね判ります。
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 05:25:12 hxMOuVEMO
>>217
そうか?そんなに大きな変化は無さそうだが
まあ千雨や亜子はもうちょい上がりそうかも
ていうかこれ何話ぐらいのデータだ?
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 05:25:40 ZGM9svt1P
>>243
さらにこの主人公、滅亡した国だが王族の末裔でSクラスの要人だぜ
こんなにもスゴイつぶしがいのあるのに無防備な人物なんてなかなかいない
敵が参謀と切り込み隊長と主砲と特定キャラのガードを同時に必要とするような
攻撃を仕掛けてきたらどーするんだろうな? 俺が敵ならそういう攻撃してつぶすけど。
よかったな主人公補正効いてて、その命はどこまでいっても絶対に安全だよ
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 05:48:42 870FyjI70
>>226
大戦期に紅き翼メンバーに同行してたから高畑先生は本国ではすごく人気があるんですよ
みたいなことをメイが言ってたな
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 07:37:55 B+NMX6aj0
ギャグで出しちゃったロボさよはどうすんだろ
あんなの出てきたら雰囲気が壊れるが、使わないとあれだけ強力なのに何故使わないという話になる
ああいうのは致命的欠陥とか夢オチとかで片付けとくべきだよな
特に問題なしで済ませちゃうと話がおかしくなる
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 07:48:58 YRfCOolG0
別のメカが何らかの理由で大破して
修理の為にパーツを流用、そのままお蔵入りで問題解決さ
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 07:52:58 uQMtvMQQ0
さよロボ強力かなあ
学園祭の田中と同レベルじゃね
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 08:19:53 hxMOuVEMO
ていうか無理に全員契約しなくても良かったのにな
今までは小数精鋭で一人一人仮契約までの流れがあったのに
今回は8人ぐらい十把一からげに扱ってるし。アニメじゃないんだから
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 08:27:21 B+NMX6aj0
>>253
ギャグ回を入れる為にハルナが勝手にはしゃいだだけで
ネギにはそのつもりは有りませんでした、で終わりだったり
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 08:55:48 ApriZvqw0
>>234
フェイトをたおした後、栞にガラス靴を差し出し、
「お忘れ物ですよ、偽者のお姫様」というネギ。
という展開ですね、わかります。
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 09:06:33 RXfu4XCB0
なんという英国紳士
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 09:17:57 PrW0RCg10
栞を嫁にすれば、毎晩毎晩ちがった女とセクスできます
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 09:29:36 zWy12hcZ0
>>249
14巻の話の流れと立ち位置(ガトウの隣)からしてタカミチだと思い込んでたが、
どの回想シーンのタカミチみてもYシャツ+ネクタイの服装なんだよね
ケド14巻のシーンのみ完全に私服ってゆーのが気になったりした
あと髪型も微妙にタカミチ少年とは違うような気も
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 09:30:41 X4AVAxxgP
少年誌バトル漫画の参謀主人公での上位は藤崎の封神演義、たぶん
的確に人員を配置してキャラに見せ場を与えつつ(ヨウゼン頼りも大きいけど)
ボス戦ではキメる
「自分が怠けたい」「仲間を成長させたい」の表と裏の意図のバランスがいい
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 09:36:49 NWRL3LoG0
>>254
私は普通にそうだと思ってます
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 09:48:01 B+NMX6aj0
>>257
!(゚Д゚)
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 09:53:01 QC4pItlF0
>>257
アレはフェイトが10年かけて作ったアイテムだから、フェイトを嫁にする方が確実だぞ?
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 09:56:34 yrZDhBSeO
>>257
孔雀王退魔聖伝でヒルコがやったのと同じだな
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 10:03:01 dQZxsUniP
明日菜とネギって血縁だったりするの?
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 10:11:49 B+NMX6aj0
今の段階ではそうかもしれないし、そうじゃないかもしれないとしか言いようがない
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 10:19:09 GHxXLRjdO
ザジの見せ場はいつ来るの?性的な意味でなく
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 10:31:58 3FbUdxVpO
>>258
俺もあの少年はタカミチと解釈してた
あの段階ですでに総督が考えられてるわけ・・・ないよな
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 11:22:10 h1fYKUezO
2巻の時点でネギ小国の王子説が出てるから何とも。
あれは間違いなく伏線だろうし。
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 11:29:35 yrZDhBSeO
空飛ぶ国の王族の末裔の男子?
そうか、ネギはムスカだったのか…
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 12:13:36 R/k9EVg10
アスナは黄昏の姫御子だしネギはアリカのガキだし、100パー血縁だろ何言ってるんだ
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 12:41:07 KkFR1fA40
>>270
では黄昏の姫御子とはどういう存在?
アリカとの関係は?
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 12:42:06 mzd/9qNFO
まあアリカとアスナが姉妹であることはぼかされてるから
アスナが叔母になっちゃうのもアレだし、血縁って言っても結構遠い可能性の方が高いけど
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 12:44:00 4pr+RAnY0
血縁とどうのこうのって言うと、天地無用思い出す
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 12:46:08 QC4pItlF0
祖父の妹だな。
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 12:58:41 3FbUdxVpO
アリカとアスナは親戚って可能性もあるね
名前がアスナの方が長いし
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 13:57:27 tLwBqWPXO
谷岡アッー
大坊アッー
多田野イグッ
羽田野アッー
清野イグッ
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 13:59:10 /Bptuc9L0
いとこなら結婚も可能だ。頑張れネギ! 頑張れアスナ!
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 14:01:22 dQZxsUniP
いとこならおkって日本だけじゃなかったっけ
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 14:02:09 tLwBqWPXO
>>276誤爆スマン…スレを汚しちまった。
許してくれ。
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 14:12:35 qWfobQ8v0
魔法の得意属性?ってどーやって決まるんだ?
ゆえ吉は風と雷使ってるし、このかは光の矢使ってるし
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 14:13:55 /Bptuc9L0
>>278
まほら学園は日本にあるじゃないか!!!!
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 14:15:46 4pr+RAnY0
持って生まれた適正としか言いようが無いんでは…
例えば、得意な教科ってどうやって決まるんだ?って聞かれても答えようが無い
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 14:16:28 KkFR1fA40
>>281
ネギの国籍は日本じゃないと思うけどね
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 14:30:07 /Bptuc9L0
>>283
そもそもイギリスの法律をよく知らんのだが、アスナの婿に入れば日本人になるぞw
その前に魔法の国の国籍(?)と言うか身分はどうなんだって気もするが、
そんなにアスナをネギの嫁にしたくないのは良くわかったw
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 14:32:12 mzd/9qNFO
>>282
ネギは前は光で今は闇だし、性格とか、好みとかで変わんじゃないの
先天的なものとは限らない
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 14:45:50 KkFR1fA40
ある程度、得意・不得意もあるだろうし
自分でどの系統を勉強して習得するかにもよるんじゃないかね
ユエが風・雷系なのは多分にネギの影響を受けてそうなw
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 15:08:31 pQsjPLzaO
>>285
闇に的してるのは性格で得意魔法とは関係ないんじゃねえ?
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 15:09:32 h1fYKUezO
ネギの相手は幼なじみの炎使い一択だろjk
しかし王子相手とはアーニャは玉の輿だな。
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 15:16:53 zWy12hcZ0
>>271
黄昏の姫御子ってのは代々ウェスペルタティア王国の王族の
血筋に生まれてくる完全魔法無効化能力者の総称だろ
だから別にアスナだけが黄昏の姫御子ってわけじゃない
24巻のラカンの台詞読み直せばわかる
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 15:17:46 KkFR1fA40
>>288
国が無くなってるっぽいから玉の輿は期待できないんでないの
ネギなら裕福に暮らせるくらい稼ぐだろうけど
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 15:26:43 zWy12hcZ0
アルの玉の輿発言はどうした
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 15:37:15 eRRZcbvqO
>>222
エヴァにはカモ能力効かないから>>79のエヴァの部分は茶々丸姉の数値だ
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 15:39:51 /Bptuc9L0
>>291
今の貴族は昔のように特権はないけど、名誉は残ってる、
そういう精神的な意味での玉の輿なのかも知れない。
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 15:42:28 KkFR1fA40
そんなこと言ってたなぁ
起こした事件と被害と、国民への救済・賠償とか
考えるとむしろ借金塗れになりそうな気がする
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 16:12:07 h1fYKUezO
今の日本のように親祖父母世代の賠償を
いつまでもさせられる訳か。そう思うと理不尽すぎるな。
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 16:13:56 /Bptuc9L0
日本なら相続放棄すればいいじゃん。
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 16:36:22 mzd/9qNFO
>>287
いや人格的に適性があったからこそ、闇魔法も得意になったんじゃないの
現に今使いまくってるし
それともなんだ、光や闇とかと、火や雷とかは別だって言いたいのか?
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 16:38:26 yrZDhBSeO
闇の魔法と闇系魔法は別だろ
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 16:52:33 /Bptuc9L0
そういやネギまって魔法の属性によるジャンケンゲームみたいなの
全然出てこないね。魔力の強さ弱さだけで勝敗が決定してるような感じで・・・。
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 16:56:37 dS/OPCcwP
属性は今更出されても陳腐だな
砂の矢はもっと活躍してもいいと思うんだ設定的に
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 17:10:39 X4AVAxxgP
属性で活きるのは相性だけじゃないぞ
風が拘束とか雷が速さとか
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 17:38:14 HxjhUQrQ0
奈落の業火とかはどうみても闇だろう
今でも光の矢とか使えんのかねネギは
腕にあんなん出来ちゃったけど
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 17:39:48 pQsjPLzaO
>>302
あれは説明みると火系に入るらしい
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 17:44:13 HxjhUQrQ0
>>303
アレはてっきり闇+火みたいなもんかと思ってたが・・・
闇の魔法を使うこと自体がアレだからなのか、もともと黒い火を召喚するみたいな魔法なのか
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 17:51:47 aaQh26j+0
>>302
雷の暴風、闇の吹雪、奈落の業火、いずれも二種類の精霊複合型魔法
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 18:21:12 yCi7aCe60
>>257
栞は恋愛感情を持つと術が解けるから、
マグロ状態で抱かれてくれないといけないなw
>>262
あれって、姿・形を相手に誤認させる魔法だから、
女が化けててくれないと挿入できない
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 18:30:37 hxMOuVEMO
むしろ栞なら変化しなくても大歓迎です
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 18:41:18 w7F6ReY00
せっちゃんの突き出したヒップ撫でたいです
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 19:18:48 ZC6pYoMd0
>>276
汚いアッーティファクトだなあ
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 19:29:00 FzhVWpNf0
栞いいなぁ
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 19:52:42 I9Uh9jEP0
しかし、今回の栞、寝返りフラグは、
ある意味、実現しないと、後味悪くない?
それともミスリードなのか?
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 19:56:59 /Bptuc9L0
>>311
寝返りは死亡フラグもしくは永久石化フラグの気がしてならんのぜ。
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 19:59:42 3FbUdxVpO
千の雷・おわるせかい・燃える天空以外に最大魔法でねえかな
おわるせかいだけ平仮名で浮いてるけど
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 20:02:36 k7Nfhd1+0
最後にフェイトを倒して栞の石化が解けて、栞ヒロインEND
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 20:17:17 W78E6GVr0
>>312
フェイトが自分の仲間に酷いことをするとも思えんのよ、
ネギが捕まってるアーニャが大丈夫だって思うのと同じく。
栞がネギに惚れるのも想定の範囲内で作戦には支障ないし、
「なんだったらネギくんとの交際も認めるよ?」
ぐらいに思ってたり(笑
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 20:18:01 zWy12hcZ0
属性最強魔法で残ってんのは光・闇・水・風・砂だっけ?
もしかして光の最強魔法がネギの第9の魔法だったりして
魔族を浄化する光って説が有力らしいが
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 20:22:52 1vhIWfBA0
春の嵐って複合属性魔法?
何となく雷の暴風・闇の吹雪と同等の魔法ってイメージなんだけど。
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 20:24:33 dS/OPCcwP
眠り誘うどうたら言ってたから眠りの霧系の魔法だろう
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 20:24:33 yrZDhBSeO
来たれ風精花の精
だったな
花属性もあるということなのか
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 20:27:32 zWy12hcZ0
>>317
雷の暴風→雷+風
闇の吹雪→氷+闇
春の嵐→風+花(植物)
全部同系統の複合属性魔法
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 20:33:05 6/ScXBddO
未だに魔法使った描写無いのってパルと朝倉とちうか?
朝倉とちうは覚える気なさそうだけどw
ちうは闇属性ぽいけど
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 20:40:47 FzhVWpNf0
いいやちうは光!「ぎりぎりの正義」を守るツンデレ正義
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 20:42:40 k7Nfhd1+0
>>321
パルは万能ゴーレムで何でもできるからなぁ
朝倉やちうはキャラじゃないし使ってる姿が想像できないw
アスナ(は無効化で不可?)とパクってないけどクー
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 20:42:57 FzhVWpNf0
やっぱり撤回
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 21:00:29 KQZq4PBU0
魔法世界が死後の世界だとするならば、ユーナ母の出番があるかもな
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 21:17:48 JSPD9BAlO
児ポ法改正で少年漫画オワタになるな
マガジンだとこの漫画とエアギアが真っ先アウトか
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 21:36:05 b1HAuLqm0
今回出てきたABC、魔法世界編の後も絶対に残るのって、ナギ関連のBだよね?
ABCが本当に別々として、フェイトと総督が別勢力で、さらに魔法世界編で総督と決着するなら、
総督はCってことになるんかな。
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 21:39:46 b1HAuLqm0
あ、D:それ以外、があるか…
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 21:40:36 vyzmvv92O
ゴールデンタイムでの猟奇殺人サスペンス、ゴールデンタイム時代劇でのおっぱい丸出し、月九他での不健全なドラマ。
そういうのも規制するのか児ポルノ法は
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 22:01:05 pQsjPLzaO
>>327
なんとなく総督はかかわってなさそうだけどな
きつくあたりながら諭してくれるタイプじゃないかな?
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 22:17:02 xO7eLnkg0
つーか野党工作員か
得体のしれない何かがマルチポストやっててウザいけど
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 22:48:11 zrQ7QtUBO
ネギまの魔法使いは紛争地帯とかでなにやってんだ?とか思ってたけど以外と読み返してみると本来の用途は役にたちそうな魔法あるんだな
水精大瀑布とかかなり役立ちそう
攻撃魔法として登場してても本来の用途とは別って他にもありそうだな
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 22:49:10 zDBxFea90
というか児ポ法可決されたら実際ネギまはエロ要素全排除せざるをえなくはなるな
中学生だから、パンチラ、下着、服が脱げるのはNGだし
今のままの路線からエロを排除して続けるしかない
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 22:51:46 1vhIWfBA0
正直ネギまでそういうの寒いから排除していいけどな
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 22:57:25 a2rABQOX0
>306
それ以前に変身後は当人そのものなんだから、セクロスさせてくれるのはネギみたくハーレムのメンバーみたく
ならないと…て、それじゃ意味な…あ、いや。全員処女ならコピーするたびに処女とヤれるって特典はあるのか。
オリジナルに手をつけなければ。
…じゃなくて、それだったらアルを嫁にするべきだな。人格再生しないかぎり何度でも変身可だから。
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 23:09:04 X4AVAxxgP
バトル漫画も暴力だと言われる時代が来るんだろ
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 23:14:55 pQsjPLzaO
>>335
だがそれだと中身はアルだぞ
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 23:15:19 yrZDhBSeO
>>335
見た目をコピーした後、自己催眠でなりきる
2段階で変身するから1段階で止めておけばいい
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 23:28:12 FiOlPbsx0
>>335
むしろアルの能力が欲しい
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 23:28:27 L+Qt4aZx0
【来年2月】ポディマハッタヤさん、アニメ化決定【鉛筆】
スレリンク(news7板)
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 23:31:34 pQsjPLzaO
絵を死ぬほど練習してパルのアーティファクト使えば理想の女の子を抱くということも可能に
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 23:33:58 R/k9EVg10
お前ら変態過ぎるな、処女とヤルだのなんだの
ノーマルな俺はネギとフェイトが粘液まみれの触手生物に快楽責めされるだけで十分だわ
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 23:35:08 k7Nfhd1+0
おまいらリアルに きもちわるい って言われたこと有るだろう
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 23:36:47 dS/OPCcwP
ノー・・・マル・・・?
英語を勉強し直した方がいいぞ
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 23:47:13 FzhVWpNf0
>>341
その目
鬼才と変態を兼ね備えた瞳・・・・・
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 23:51:44 a2rABQOX0
なんか、外道精進霊波光線!!とか叫んで対象のおにゃのこをスキャンしそうな勢いだなおいw
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 00:04:56 zWy12hcZ0
アルの能力なら何回でも同じ相手の純潔を奪えると思うんだ
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 00:05:58 488+zpjsO
いどの絵日記で弱み握っていたぶるってのもありか
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 00:07:35 0v1oe9tR0
>>348
いどのえにっきで相手の望んでる攻め方をするってのもありだと思う
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 00:10:36 8gPgY74A0
>>349
変態さん達の中にまともなの一人発見
すっごい浮いて見えるぜw
俺はカシオペヤで過去に戻って何度も(ry
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 00:13:09 0v1oe9tR0
>>350
自称変態という名の紳士です(笑)
そういえばカシオペア使えば分身とか出来なくても
同じ時間に複数人とプレイできますね
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 00:13:32 I5kkrB5UO
>>342
一人だけまともな貴方
だがもう安心だ、俺も同じ趣味=まともだから。
普通に考えてフェイトのサービスシーンがあればいい
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 00:18:17 +eLf1fAF0
闇の書だと肉体に変化が無いらしいから闇の書内でやりまくるのはどうだ?w
まさにせいしンの鍛錬だな
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 00:20:16 0v1oe9tR0
年齢詐称薬が欲しくなってきた
同じ相手の現在・過去・未来とプレイ出来るじゃんwwww
ぺdタカミチにはうってつけ
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 00:20:29 V4ybbwP70
おまいらいい加減自重汁w
完全な独断と偏見で決めた。異論は認める
木乃香→光
のどか→水
楓→風
ゆえ吉→風と雷
朝倉→火
ちう→闇
クー→砂
パル→氷
刹那→風
アキラ→水
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 00:26:47 0v1oe9tR0
そういえば石化・切断・治癒・催眠ってどの属性に分類されるんだろ???
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 00:28:58 SJTK02rGP
状態異常と物理ダメージと回復
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 00:44:18 1+U46Dvr0
ゆえ吉→ネギ属性
きっといつまでもネギを追いかけていく……
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 01:00:23 488+zpjsO
火とか砂とかもネギパにほしいよな
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 01:03:03 /Dh4YguU0
炎はほら、超が一応
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 01:04:55 1+U46Dvr0
―タカミチは―
2度とデスメガネの尊厳を取り戻すことは無かった…。
ロリコンとペドの中間の存在として永遠に呼ばれ続けたのだ。
そして寂しいと思ってもだれも振り向いてくれないので、
――そのうちタカミチは努力するのをやめた。
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 01:11:32 v20dA8ipO
ムハンマド(奥さんが9才)
ゴーギャン(奥さんが12才)
後小松天皇(奥さんが10才)
タカミチ「だったら俺だって……」
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 01:12:02 njPmFnbl0
火はアーニャ
パーティになるかはわからんが
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 01:12:28 5+3FGx6w0
焔とアーニャのバトル早く見たい
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 01:13:57 iSdcYAgPO
砂はバルガスさん
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 01:16:31 njPmFnbl0
ユエには重力とかの応用力ある魔法身につけてほしいな
ネギ追いの雷になるだろうけど
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 01:31:45 1+U46Dvr0
昔のネギと同じくらいかそれ以上に工夫した
感じになると期待
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 01:34:19 hojNU6bj0
ちょっとすごいレベルにだけど全属性をこなすとか
厨臭いけど合うんじゃないか
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 01:39:53 1y9JZkLd0
>>364
アーニャ「こっ…こいつ、私と同じ呪文を…なんて高熱なの…私の倍以上の威力だわ」
焔「フフフ、お前の得意な炎の魔力で灰にしてやるわ!爆炎波動!!」
アーニャ「ブー・レイ・ブー・レイ・ン・デー・ド…」
焔「なに!?きさま、二千度の炎の中で…!」
アーニャ「血の盟約に従いアバドンの地より来たれ…」
焔「そっ…その呪文はまさか…」
アーニャ「王炎魔焦熱地獄!!!!」
焔「バカな!!きさま、どーやって岩石の沸点を超える二万度の超超高熱を…!!」
アーニャ「あんたの呪文が創った超高熱地獄を受け入れ、それに自分の呪文を上乗せすれば、造作もない事よ!!」
焔「わ…わたしの爆炎波動を踏み台にしたというのか…!?そんな……」
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 02:21:51 oWTZEToWO
ゆえきちは見た目的にパチェ臭いから、全属性でいいよ
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 02:40:42 zAgJZr6S0
出番もないのに今週のタカミチの人気ぶりは何?
タカミチスキーが禁断症状を起こしたのか
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 03:11:37 4TBb/vwAP
何か定期的にネギパ全員に攻撃手段習得させるオールフロントパーティ論出てくるけど
ネギまの仮契約システムって全然ソレに向いてなくね?
基本一人一能力性で各々が多様な性質に特化した能力を保有できるシステムだから
前衛で戦士剣士みたいに戦う能力向きなのもいれば後衛で盾役、回復役に徹した方が都合が良い能力もある訳でしょ?
そりゃ王道少年誌展開で全員攻撃参加が燃えるのはわかるけど
先に敷いたルールにそぐわない展開で本当に心から面白いと感じられるか?
アンケ重視で短絡的な目先の燃え展開を優先して設定破綻→迷走→崩壊なんて事になる方がよっぽど恐ろしい
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 03:39:32 FGHKMi3R0
いったい誰と戦っているんだ
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 03:46:27 /Dh4YguU0
頭の中のもう一人の自分とだろ
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 04:13:17 6UuY5B3KO
>>370
パチ臭いに見えた
いやまあ元ネタがあるという意味では間違いではないがw
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 05:08:45 inCknlCF0
今のところ重力魔法の描写はアルだけなのが辛いね(しかも無詠唱)。
SSとか書いてて重力魔法使わせようとしても呪文詠唱が分からないし、
バリエーションもないのが困る。
意外と地属性の魔法はフェイトが上級、バルガスたちが下級の魔法使ってて
分かりやすいんだが。
あとナギの師匠の技がなんなのか、過去編の描写見てもはっきりしないんだが。
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 05:14:55 nyGYp6Ho0
まぁ、夕映吉もネギの弟子だから同じ属性は、ある程度しかたないとして
魔法剣士化させないで、魔法使いの方向行ってほしい
蜥蜴鷲にナイフで突撃かけたあたりから、無性に心配でな
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 05:38:55 Ul0m76tKP
最近漫画読んで面白かったんだけど
原作ファン的に一番お勧めなゲームはどれ?
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 06:44:10 zAgJZr6S0
>>377
アリアドネー警備隊の甲冑や装備とかモロそんな感じじゃないか
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 06:44:33 VDtVWyvXO
25巻で、ナギはアリカが明日菜の事は話にくそうだったとしか答えてないし、明日菜とアリカの関係は詳しくは、まだ分からないのでは? 明日菜の記憶が戻れば、その辺を思いだすんじゃないかな。
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 06:49:51 gz0y3EQD0
>>376
ナギやネギと同じく風・雷属性じゃね?
絶対障壁の説明文見るに
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 09:40:08 CD3wrClS0
>>378
PCのゲーム
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 09:42:56 Ul0m76tKP
>>382
ども
ググっても出てこないんだけど、そんなのあるの?
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 10:02:59 zAgJZr6S0
ファンディスクにゲームが入ってるヤツだな
"ファンディスク"らしく世界観を壊さずファンを大事にしてるように思った
既にロットアップだが、オクとか中古ショップになら有るかも
URLリンク(www.amazon.co.jp)
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 11:08:35 EAJM0PTWO
>>375
元ネタって何さ
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 11:13:35 zAgJZr6S0
「パチェ」でググッたらなるほどなと思った
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 11:17:38 Ul0m76tKP
>>384
ども
URLリンク(www.amazon.co.jp)
レビューが絶賛すぎてびっくりしたw
PS2版のコナミの奴は地雷?
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 11:20:16 zAgJZr6S0
>>387
総じてお色気ゲーだと思った方が無難
アニメファンはいいかもだが原作好きには微妙
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 11:23:40 O0MQhRZ+0
>>387
レビュー2件だけで、どちらも発売前だぞw
スゴロクは悪くはないけど、そんなにいいものでもない
PS2版は2時間目(2作目)までを原作以上とまで絶賛する人がいる一方、
偽物くさい絵とか、だるくてやってらんないとかって人もいる
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 11:23:59 zAgJZr6S0
>>387
あと、絶賛レビューは両方とも発売前に書かれた痛いものだから気にしない方がいい
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 11:28:04 Ul0m76tKP
>>388-390
どもです。
PS2版の方は1をちらっと見て、すごい良く出来てて面白そうだなーと思ったんですが
原作がまだ進んでなくて、スポット当たって無いキャラがいるらしくて躊躇してたんですよね…
2時間目までがお勧め把握です
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 11:31:19 zAgJZr6S0
>>389
ストーリーモードが有ったのはアクセサリ集の方だっけ?
なんか校舎から出られなくなって学校中の3-Aクラスメートを
探して情報もらったり助けてもらったりする奴
長くて最後までやってないけど(当時の)原作版の雰囲気は出てたと思った
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 11:55:32 CD3wrClS0
赤松が監修しているのはPCのゲームだけ
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 12:20:37 EAJM0PTWO
>>386
そんなに似てるかな
読書家とロングってくらいしか共通点ないと思うけど
てか赤松って東方厨だったのか?
キャラ被ってんのって刹那とみょんくらいだと思ってたけど
アレにしてもWin版東方以前から素子とかいたわけだし
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/27 12:28:07 SJTK02rGP
そもそもユエデザインは綾永では・・・
東方紅魔郷発売は2002年8月、
ネギまは2003年2月
その頃はブームと言えるほどではないし
新連載開始の忙しい時期に、まだ流行るかもわからない1次創作同人ゲームに注目する暇など