09/07/02 22:06:30 ECr4U5r1O
【た…たまんない…サスケェ…】
ナルトが使ってもなんら違和感の無い言葉。
【やっぱりサスケはコマになる様な柄じゃねーもんな】
コマにすらならなかった
関連語句:【正直お前らにはがっかりしたぞ】
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 06:21:00 JOB+QvGaO
今週のトビ、言葉を「少し」とか修飾してる台詞が連続してて気持ち悪かった。
どんだけ自分の台詞に自信ないんだよ。
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 16:14:49 TvIfeDYzO
【SASUKE】
NARUTO43巻の正式なタイトル。岸本自身も認めてる。
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 18:50:12 YhMkxcrA0
たいした作者だ…
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 21:39:42 v72e0DfO0
【サクラの回避能力】
かつては伝説の三忍と呼ばれた五代目火影自らが訓練を施した事によりサクラが会得した能力。
S級犯罪者揃いの暁の一員であるサソリの傀儡による攻撃は避けられるが、
ただ飛んできただけのカブトの尻や、雲忍の何の変哲もない普通の蹴りは避けられない大した回避能力。
この事は、戦意のあるなしという面から考えても、「カブトの尻は最高の武器である」ということを示しているに他ならない。
【うっ…うっ…】
作者の引き出しの少なさを暗に露呈してしまった大した泣き声。
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/03 21:39:43 vbepT9+FO
【NARUTO用語辞典】
読者の目の付け所、作者が次々出し続けるネタ…
まさに需要と供給が一致している。恐ろしい生命力を感じる神スレ。
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/04 01:15:50 5jilPBgv0
なんか昔に比べたら、みんな飽きてきてるなーってかんじはするけどね。
ネタのクォリティは下がってないけど。
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/04 05:14:35 77eVFCPVO
擬音ネタはちょっと食傷気味だなぁ
いかに誤読するかに終始して、肝心の本文が「○○が××したときの擬音」だけだったりするのはもったいない
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/04 13:34:39 +XJf5BaC0
>>206
多分単行本待ちの人もいるだろうから少しすれば
ちょっと前のネタで盛り上がると思うよ?
リアルタイムネタはどうなるか分からないけど
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/05 00:08:54 +W27qfEQO
誰かアンチスレ立ててくんない?
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/05 00:55:12 W8BNhqbNO
URLリンク(c.2ch.net)
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/05 09:55:03 rfBX10bhO
ナルトの同期が九尾の事を知ってるのはなんでなん?
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/05 10:02:39 W8BNhqbNO
>>211
まとめサイトの【神の視点】参照のこと
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/05 14:07:13 rfBX10bhO
つまり…どういう事?
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/05 14:08:30 T3peOrK50
そういや、サクラでさえ九尾の事知ったのサソリ編前後だったもんな。
初代火影が世界に公表した尾獣の存在を、木の葉内の忍達に秘密にする理由が分からないんだぜ。
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/05 14:17:16 dDxD5M4W0
後付(ry
九尾だけは自来也によれば天災って扱いだったが
初代は九尾を所有してたわけじゃなくコントロール可能なだけだったんだろうな
初代の管理下にあったらマダラが口寄せできないし
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 09:48:50 QMOs50510
【オレが諦めるのを諦めろ】
まず自分が手も足も出ない状態になり、かつ、敵が「もう諦めろ」などと言ってくれないと
使えない、難易度の高い決め台詞。
前提条件が厳しいだけに効果は絶大で、直後の攻撃は無条件で命中し、高確率で勝利する。
天道ペインさんは紳士なだけに、かなり無理のある状況(ナルトが行動の自由を確保しており、
余力も残した状態)で「諦めろ」と言ってくれて、直後の逆転KOへと導いてくれたが。
その使いづらさゆえ、今後の使用機会が絶望視されている不遇な決め台詞である。
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 14:33:29 UwQY93T80
確かにNARUTOは
どのキャラがどんなセリフ言ったかによって
ある程度は展開が予想できるな
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 14:33:52 oHU3GqMGO
【俺を気の済むまで殴れ】
恋人のため身をていして守る漢である…と書けば聞こえはいいが恋人のためと酔いしれるMのナルトからしたらただの快感に変わるだけである
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 14:41:20 4aMoUJHm0
【オレが諦めるのを諦めろ】
???1「もう諦めろ…」
???2「俺が諦めるのを諦めろ」
???1「俺が諦めるのを諦めろ」
???2「俺が諦めるのを諦めろ」
???1「俺が諦めるのを諦めろ」
???2「俺が諦めるのを諦めろ」
???1「俺が諦めるのをry
幻術のような使い勝手の良さになること間違い無し
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 14:43:15 UwQY93T80
【オレが諦めるのを諦めろ】
一応日本語としてはギリギリセーフらしい
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 14:47:18 jidtFqsT0
【五影】
どの里でも大した扱いを受けてないことが護衛の少なさからわかる
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 15:32:16 8YQ71vcrO
【水影】
エロいねーちゃん
223:age
09/07/06 15:45:08 TWq6IePrO
【パチィ】【ムクリ】
死んでたけど生き返ること
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 16:41:38 gPFjIvNt0
【婚期が遅れる】
日本語がおかしい気がしたがそんなことはない模様。
余談だが「婚期が遅れる」でググるとこの書き込み時点で既に
検索結果の1ページ目に水影の文字が見えるほど浸透しているようである。
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 16:54:25 pu1hsL0dO
普通「婚期を逃す」だよな
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 17:08:27 PABAjmy2O
>>225
そうか。結婚に適した期間は定まっているが、その期間に結婚出来ない事が「婚期を逃す」だから言葉がおかしいんだ。
「婚期が遅れる」だとその結婚に適した期間が遅くなるって事だから変だ。(婚期が30歳とした場合に婚期が遅れると40歳が婚期になるとか)
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 18:45:55 76XD2HqN0
(こいつ頭いいな…)
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 19:05:43 EY9ukkm1O
【俺が諦めるのを諦めろ】
そう上手いことを言ってる訳ではない。
参考語句→ありえないなんてことはありえない
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 19:47:57 Xa1BgFYv0
【婚期が遅れる】
根気を婚期と間違えた水影様
ちなみに英語で大まかに根気はPerseverance
婚期はmarriageable ageといいます
海外人気で通してるんだから日本人にしか分からん駄洒落を使わんでくださいよ、先生
→関連語句【I change you into a fr-og】
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 22:56:19 GH1Ifan/O
【やっぱり話せねェ…】
たった1週で態度を180度変えるとは、さすが意外性No.1主人公。
大した奴ェ…
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 23:09:20 fDHz27KTO
【五影会談、開幕迫る!そしてナルトが里を!?】
あてにならない巻末の煽り文。後に続く言葉で「壊す」が一番しっくりきてしまうのが悲しい。
隣のBLEACHといいどうせ読者は読まないから適当でいいや、というのは止めてほしい。
関連語句:【ついに到着した最強の援軍!!その正体とは!?】 BLEACH参照
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 23:53:10 UP4pHBOOO
【雷影の執務室】
出入りするには壁をぶち破るか”トビラから”登り降りするしかないらしい。
外敵も味方の出入りも阻む難攻不落の大した部屋。
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/06 23:58:52 mQ7sMI/VO
【一発が重い】
九尾の人柱力のパンチ…ではなく雲隠れのくの一カルイ嬢のパンチの事。
彼女にぶん殴られたナルトは豪快に血を噴き出し、
ペイン戦の時よりも余程痛そうな表情を見せている。
【土影様ァ!他の里長に一発かましてやれー!!】
土影を見送る土忍の言葉。
とりあえず、“会談”と“討論会”の違いを理解していない事が伺える。
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 01:03:47 qaK/yujzO
尾獣を人柱力から引きはがさないと、新しい人柱力が作れない
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 02:45:19 vAfTrEb70
【五影会談】
五影は揃いも揃ってコミニュケーション能力に難のある連中である為
相談役すら怒鳴りつけ頭まだ乳が詰まった乳影と異名を取る綱手が当代だった場合
激しい喧嘩になったと予想されたが、折りよく六代目が誕生したのはナルト敵対者にのみ
汚名を着せようとする天の配剤だろうか
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 10:27:57 N7HwW5pG0
【サスケを殺したら今度はオレの仲間が黙ってねーかもしれねェ!】
「私の意向に背いたら私の信者が黙っていませんよ」という教祖様のありがたい脅迫。
説得の間にナチュラルに脅迫を盛り込む論法もさることながら、サスケが殺されたら
誰よりも黙っていないのは自分だという点を隠しつつ、「いや、オレはいいんですけどね。オレは。
オレはアンタらの気持ち分かるし。でも仲間がね。オレはいいんだけどね」と、
“他人の気持ちが分かるオレ”をアピールする姑息さが不快な言い回しはさすが教祖様である。
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 13:42:01 LTy4UZT+0
>>235
ダンゾウ可哀想すぎる・・・。どうせ主人公勢の恨み買って終了なんだろうな・・・
それにしても乙。でも三行目の
>相談役すら怒鳴りつけ頭まだ乳が~
の最後の、頭まだ乳~は
頭まで乳~、かな?多分誤字だと思うが
違ったらスマソ
>>236
岸本はこの台詞がおかしいと思っていないのだろうか・・・
日本語や頭が弱いとかいうレベルじゃないぞw
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 13:45:12 V/q5yOYP0
>>236の最後の一行が岸本病に犯されている様な気がする。
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 13:57:51 LyKL7OVFO
>>236
「」内の回りくどさが銀魂を彷彿とさせる
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 14:30:55 N7HwW5pG0
>>238
う、そうかも。病に冒されてる本人にはえてして自覚症状がないものだ。
>>239
意識したのはハマーさんだったりする。でも銀魂も頭の片隅にあったかもw
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 15:12:42 SxCxvz4G0
ここで笛隠れの特別上忍ハマーさんの名前が聞けるとは。
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 15:21:01 WpmZ5OolO
雷忍たちがサスケを殺したとして
それを木の葉の「だれ」に伝えるんだ?
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 16:13:11 lgFSMrhH0
>>242
殺した奴がナルトに言うと思う
そしたらナルトが動きやすいから
すべては教主様の御心のままに
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 17:42:56 B5EQOBSv0
>>233
名前はカルイなのにパンチは重いとはこれ如何に
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 18:14:17 8S75J3uAO
イルカというキャラがいるにも関わらず、カルイと名付けるとは…
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 18:20:49 UA0HY6yy0
伏線か・・・岸本、大した奴だ・・・
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 18:21:57 WpmZ5OolO
探せば木の葉にもイモオがいるかも
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 19:04:46 2CYLUK5mO
真臼ネズミとか味野ヒラキとかならいる
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 19:24:20 r+xPcukkO
キバというキャラがいるにも関わらず、バキと名付けるとは…
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 20:04:56 d0yVeiP6O
【う゛っ!】
キャグシーンに見える
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/07 23:35:05 8vmX0AWaO
真臼ネズミはジャンプ史上最高のネーミングだと思う
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/08 03:01:24 ibeUUYGtO
奇面組の三段腹幾重には負けるな。
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/08 06:09:28 Aoma5VbaO
>>251
どうせなら三木マウスくらいやれよな。
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/08 08:54:00 +kBSFF6iO
>>250
何話の、どんな状況の、誰が何をしたシーンなのか
何の説明も無かったら、後で辞典を見た時に意味不明になる。
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/08 09:29:57 V5EU1d1j0
【フウ】
2009年7月発売のNARUTOイラスト集で明らかにされた、七尾の人柱力の名前。所属は滝隠れ。
作者コメントによれば「 一 応 女の子です」。一応ってアンタ。
続けて「あとあんまり決まってません」。うん、みんな分かってます。
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/08 11:30:20 +kBSFF6iO
【やぐら】
三尾の人柱力の名前。
以下は岸本先生の三尾に対するコメント
「連載していた当時、ナルトや我愛羅など人柱力を先に登場させていたので、
逆にデカい尾獣から見せたくて描きました。イメージは亀です。」
“人柱力”に対する説明が一切無いあたりに、大人の世界の香ばしさが感じられる。
関連語句【デイダラの発言は犠牲になったのだ…】
【ツヤ系】
乳元をかっぴろげた服装又はヘソ出しファッションをする男が属するらしき謎のジャンル名称。
サスケ・サイ・ウタカタ(六尾人柱力)等がこれに該当するらしい。
「露出=艶」という安易…ではなく前衛的なその発想と、
少年誌で敢えて男キャラに艶を追求するというズレた…いや、意外性に富んだ発想こそが、
天才岸本画伯が見出した漫画表現の限界の象徴であり、
若い娘キャラをほいほいと脱がせる様な三流作家には、到底辿り着けぬ境地であると言える。
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/08 12:40:50 V5EU1d1j0
>>256
【ツヤ系】フイタw あんた褒め殺しうまいなw
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/08 13:20:45 ibeUUYGtO
ファンブック買ったりイラスト集買ったり、お前ら何だかんだでナルト好きだなw
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/08 13:47:59 v4iZu5EJ0
俺は立ち読みした。
まぁネタ的な意味でのナルト好きなのは同意
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/09 13:22:00 gw1mXGCJ0
【第五星将ドルキ】
少年ジャンプ連載漫画PSYRENの登場人物。
謎の組織W.I.S.Eの幹部の1人にして、サソリの紳士性とデイダラの芸術的爆発技を併せ持つハイブリッド紳士。
「剥き出しの核(弱点)」「でかい鳥に乗っている」「身体を改造している」「新必殺技で腕を吹っ飛ばされる」
など、その行動の随所にサソリ・デイダラへリスペクトが現れている。
一度は主人公に敗れるも核(当然、丸出し)を二つに増設した超紳士形態で再登場。
次代の紳士界をリードする存在かと期待されたが、いきなり出て来たサブキャラに名乗る間もなく瞬殺されてしまう。
しかし、「丸見えの核を砕かれて死ぬ」「組織幹部最初の戦死者」「相方は自分置いて1人で逃走」など
彼は最後の瞬間までサソリリスペクトを全うし続けた。
サソリが普段から口癖にし目標としてきた「永く後々まで残ってゆく永久の美」
それは、ジャンプの若手キャラ達に受け継がれていく紳士の心だったのかもしれない。
参考文献:大石浩二著「いぬまるだしっ」(集英社)
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/09 17:01:36 6ZQZy4u5O
【カカシ】
遅刻癖があり仕事中に女性の前でエロ小説を読み耽る大した忍者
五影会談が迫る中、彼を火影に据えようとする暴挙を止めたダンゾウは
救国の英雄と言って良いが
惜しむらく彼の存命中のその評価が下る事は無いであろう
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/09 19:42:08 iH9rVv9LO
【カリン】
アニメ版の初登場時期の問題で、この頃新劇場版が公開された某アニメの某パイロットの少女にキャラが被ってしまった。さすがのNINJAも、この事態には対処しきれなかったようだ。
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/09 20:07:08 8OkQm3Np0
破はまだ見てないけど新キャラあんな感じなの?ワロスwwwwww
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/09 21:28:35 1r6RRrwg0
主人公の性格とキャラは間違いなく ナルト<<<子忍の風助だよな
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/09 22:17:32 H7379R/NO
ナルトが勝ってるのは単純な技の破壊力と人心掌握術
特に後者はやばい
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/09 22:36:24 RMrAkpeGO
【どいつもこいつもサスケサスケってうるせーーーってばよ!!】
そう思っていた時期が、ナルトにもありました。
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/09 23:25:51 1r6RRrwg0
今改めて忍空読むとホント風助はいいやつだな
対してナルトの言うことといえば「ぶっ潰す」「殺す」「クソ野郎」「許せねえ」
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/09 23:44:41 p7+WBWQ20
【ナルト穴】
ナルトの肛門近くに開いているとされる穴。器官。
獣尾が関係していると言われているが、はっきりしたことはわかっていない
女性の性器に似た形状で、前立腺と繋がっていて、中で刺激を与えると性的興奮が生じる
イルカが開発してほぐした後、サスケによって頻繁に挿入されたため、現在はガバガバになっている
最近はサクラに診てもらい、毛もそっているためツルツルでプリプリのナルト穴となっている。
サスケを思い出してのナルト穴オナニーはナルトの日課である。
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/09 23:48:27 6ex4s0qh0
どうやら普通ではなさそうだ
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/10 00:15:50 EvKBLmrDO
【気の済むまでオレをぶん殴ってくれ】
ナルト自身が捕虜にならないため、殺されないために発した洗脳ワード。
洗脳された相手は素手で殴る行動しか取れなくなる。
紳士が紳士であるためには「サスケを殺す替わりにオレを殴れ」という主人公の理不尽な妥協案をのむしかないからである
それ以外の行動(拷問、尋問、サスケの情報を聞き出すなど)を取れば
主人公の(一方的な)約束を破る→非紳士
と認定され、ナルト世界から永久追放されるであろう。
また、殴り終える=気が済む
なので、今後もサスケに復讐は出来なくなるだろう。
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/10 00:41:51 Gf8npHtH0
【やったらやり返す! その繰り返しが始まっちまう!】
・・・それなんてシャーマンキング?
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/10 07:38:19 RIbnTtAsO
人を憎んで罪を憎まず。
ナルトの精神これだな
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/11 12:28:50 a55FlKYV0
【気の済むまでオレをぶん殴ってくれ】
ナルトの知略、これで雲隠れはナルトに貸しを作ってしまった
まんまと嵌められた雲隠れの連中にも非があるが
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/11 14:22:18 zd+TodzWO
貸しを作ったのはナルトの方であって、ガングロどもが作ったのは借りでは?
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/11 15:17:58 yd+Mb3Gg0
まぁ借りというよりサスケがキラービーと戦ったが殺してはいない・誘拐されてないことが分かって、
何故かナルト「やっぱりサスケは…」ってなり、弟を誘拐されたと思ってたガングロどもはナルト教に入…いやお詫びをするっていう。
それで何故か一緒に暁討伐作戦になるのかな。
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/11 19:12:06 TC/9eoqY0
【痛みを通り越して快感に変わるゥ! 】
変態じゃないよ
仮に変態だとしても、変態という名の紳士だよ
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/11 21:05:27 qGGQNSyaP
ユギトの仲間とユギト、後ジェイと、被害が出てるな
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/11 21:28:10 Q7kTYWmyO
大蛇丸の実験体さえも殺さなかったサスケがジェイを殺すわけ無いじゃないか。
多分、トドメを刺したのは重吾だけど、
彼は精神障害あるから無罪だろうし。
どう転んでもサスケの罪にはならないよう、
岸本先生もちゃんと考えてるんだよ。
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/11 23:36:50 tuwnrF/BO
>>278
殺さなかったら罪に問われないってあるはずないじゃん。
暁でテロ行為行ってるんだから、関係者まで罪に問われるだろう。
サスケの師匠のカカシもやばい。
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 04:10:30 b3JdOeKQO
【特例を除いて付き添いは二人まで】
五影たちの護衛の少なさの理由
【写輪眼】
バーゲンセール品
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 06:13:18 PEjiMrL9O
>>280
護衛は二人までなんてその世界のきまりというよりも、単なる作者の都合…。
道中だかで襲わせたいんだろうけど、あからさまに人数制限すんのもなぁ。しかも襲撃者側にしかメリットがないきまりなんて…(笑)
写輪眼にしても、最初の方は一族のたった二人の生き残りが殺し合う醜さがあって面白かったのに、ひょこひょこうちは関連の奴が出てきたら、あぁ最初の設定なんてどうでもいいんだ…って思って萎える(泣)
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 07:35:42 AeCkcDQmO
>>276
なんだこれ、ギャグ漫画日和か?
項目と本文がほぼ無関係ってどうなのよ
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 11:41:28 skdraaifP
>>275
ビーが自力で逃げ出した、としか思わない・・・
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 12:40:20 gafTIfgvO
>>282
>>276は既出だよ
オレは知ってる
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 12:53:36 gafTIfgvO
ふと思ったが擬音ネタ最強はヤシヤシバだろうなぁ
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 17:04:52 PEjiMrL9O
>>278
つまりサスケが首謀者で女をレイプしたとすると、サスケは挿入してないから無罪っていいたいの?
面白い思考回路だ。
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 17:07:30 7+MGWGWh0
>>285
俺はゼラゼテが印象深いな>擬音ネタ
【上忍衆の信任投票】
少なくとも火影選出においては大名よりも上位の権限を持つ意思決定方法。
大統領と統合作戦本部の決定を、士官クラスの談合で覆すことができる
システムが制度化されているということである。クーデターの合法化ですか。
国(大名)と里の関係がまた一段と分からなくなった歴史的な1コマと言えよう。
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 17:12:52 b2Osjpmv0
ヤシヤシバもゼラゼテも元が何なのか分からねぇwwww
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 20:55:26 qDyzpbm0O
ダインは上手いと思った
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 21:06:20 UXzfiYJu0
>>288
ゼラゼテはたしかガラガラ(何かが崩れ落ちる音?)だったかな?
ヤシヤシバはもうわからんwまとめサイトにあればいいけど
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 21:07:48 nB1tujov0
バシャシャ
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 21:08:43 Ew3EJ4vX0
ヤシヤシバはバシャシャじゃなかったかな
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 21:15:18 rq0ruyqIO
ゲソソソの破壊力は凄かった
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 21:28:38 b2Osjpmv0
>>290-292
サンクス
擬音に関してだけど用語辞典的に元のやつ(ヤシヤシバならバシャシャ)
とかも一つ一つ説明した方がいいのかな
それとも【擬音】に一括りで元のやつを説明した方がいいのかな
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 21:43:41 AeCkcDQmO
「○○のシーン」とか「第何話」とか、ある程度自分で確認できるようになってればいいんでね
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/12 22:10:27 b2Osjpmv0
一応確認してみたけど全体的に「○○のシーン」とか
「第何話」とかがちゃんと載ってた、大した奴等だ・・・
これなら確かに説明しなくてもいいね
どうでもいいけど用語辞典に載ってた擬音および効果音って
どんなのがあるのかなぁと改めて見てみたら
ギコソ… ゲコ ゲシャーン ゲソ…ゲソソソ ゲフ シューン
ズクェ ズズズ ズ大大大大大大 スッ ゼラゼテ ダイン
ドキン シワシワ ニニミュ パシェ ヒェー ピクッ
ヒュルルルルルル フリフリ プルプル
フラッ…ガッ ボコッボコ ホピュー ムクッ
モ゛モ゛モモ ヤシヤシバ ヤ゛ッ ヤ゛パッ
これだけを見てると
どんなシーンで使ったのか想像つかねぇのばっかりwwww
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 08:01:29 ZGswxtNHO
【白眼】
狙撃手用スコープ、ストリートビューカメラ2基、レントゲンを兼ねている便利道具である。
しかし実際のところは昼間の野外行動時、常に太陽を肉眼で直視しなければならないため、不便以外の何物でもないと思われる。
この特性から主な使用者である日向ネジ、日向ヒナタ両名の慢性的な視力低下が心配される。
なおNARUTO作者は忍びにとって重大な身体機能である暗視についてこの白眼でも一切言及していない。
この手のパノラマ能力って絶対突っ込みあるよね、宇宙戦争物から厨二ファンタジーまで
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 09:01:11 b1f5ewZ10
>>296
まさか「シワシワ」が実際にシワシワになるシーンで使われたとは思うまいw
これらの擬音の数々が岸本先生の言う漫画表現の限界なんだろう。
>>297
>忍びにとって重大な身体機能である暗視
そもそも夜戦わねえもんなあコイツら。白昼堂々「いざ尋常に勝負」ばっかり。
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 09:27:22 Fx4XOH75O
【覆面】
五影会談での着用は禁止されている仮面の替わりに装着するもの。
他の里が利用していない事から木の葉の里独自の発想と思われる。
そこに気がつくとは稀代の火影、ダンゾウ様は一味も二味も違う切れ者である事を表した見事な描写と言えよう。
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 10:40:02 uNC9qNQN0
【…ボクなら】
公式ホモ発言である。
【お前もそろそろ自分で気付いているハズだ…サイ】
公式ホモを裏付けるカカシの見解。
その姿はまるで自分の気持ちに素直になるよう諭すエロゲの主人公の親友キャラの様である。
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 11:19:46 VCyclmxBO
あれは吹いたなあ
今まではなんだかんだでネタ眼で見てるからって部分あったけど
今回は普通にBLにしか見えなかった
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 11:40:42 3IWG5gK70
あれはひどいよなww
サイには同情するしかねえ
サスケェ早めに逃げといて正解だったな
果たして逃げ切れるのか・・・・
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 11:57:09 HCdU/4OgO
擬音ネタもそうだが、>>300みたいな短いセリフ一言も後から見てわけわからんのだよな
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 13:15:53 ZGswxtNHO
>>298
【月光ハヤテ】
忍者漫画NARUTOにおいて唯一、情報工作員同士の夜戦を経験した数少ない人材である。
同氏の殉職は所属里の対応も含め本来の忍びらしいものであった。
関連項目【三代目火影】【猿飛アスマ】
岸本の辞書に「夜襲」なんて項目がいまだかつてあったことあるか?
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 13:53:01 b1f5ewZ10
>>299
あのシーンは読者のツッコミ待ちかと思っていたんだが
まさかダンゾウ様の切れ者っぷりアピールだったとは。
さすが岸本、大した奴だ……。
>>304
>岸本の辞書に「夜襲」なんて項目が
今までもなかった。そしてこれからもないだろう。
忍者漫画なんだから夜こそ主戦場なはずなのにな。
そういう意味でもハヤテは貴重なキャラだったなあ。
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 16:59:02 2Hzmaj42O
【額当て】
顔が原型を失う程ボコボコに殴られまくっても、
決して外れはしない・ズレはしないという高性能を誇る大したアイテム。
しかし、本物の神(岸本)が「外れろ!」と念ずればたちまち
ゆるゆると紐がほどけ落ちる便利アイテムでもある。
【包帯ぐるぐる巻きのナルト】
2009年夏、白十字がNARUTOキャンペーンを開始したタイミングを見計らったかの様に
原作で大怪我を負い包帯ぐるぐる巻きになったナルト少年であるが、
顔面の包帯位置は奇しくもダンゾウと丸カブリしており
空いた左目はダンゾウよりもドスが効いてしまっている為、
顔だけ見るとどちらが悪者かわからない。
【ホモ】
NARUTO界最大の禁句。この言葉を口にした者に未来は無い。
現に禁を破った多由也は天誅により、悲惨な死を遂げている。
それゆえ某教祖様の知人の方々は敵味方問わず皆、
氏のいかなる言動を目の当たりにしても一様に「………」でお茶を濁しているのだ。
関連語句:【禁じられたワードを 呟けば最後…】
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 17:34:24 VCyclmxBO
なんという輪廻眼キャラソン・・・
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 20:43:13 M10S5WfVO
困ったものです
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 20:46:17 AI77wN7l0
>>304
出来心でやった、反省している
【夜叉丸】
忍者漫画NARUTOにおいて唯一、夜中での暗殺を経験した数少ない人材である。
背後から攻撃を仕掛けたり道連れにしようとする精神は本来の忍びらしいものであった。
関連項目 【月光ハヤテ】
【ドス・ザク・キン】
・ドス
忍者漫画NARUTOにおいて唯一、夜中に喧嘩を吹っ掛けて返り討ちに合うという経験をした数少ない人材である。
寝首を掻こうとはしたが闇討ちや不意打ちなどせず
真っ正面から戦いを挑むというNARUTO本来のNINJAらしいものであった。
あと我愛羅のカマセでもある
・ザク
サスケとシノのカマセ。
両腕の孔から風とか超音波を出すことが出来る。
その腕もサスケに折られシノによって再起不能にさせられた。
・キン
鹿丸のカマセ。
サクラをショートカットにした張本人だが
二部でもその髪型が続いているのでサクラ自身は案外気に入っているようである。
相手に合ったヘアスタイルを見出すという才能・・
NINJAよりも美容師を目指した方が良い人生を送れたのかもしれない
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 23:40:17 O+NKzlK3O
【ボコボコのナルト】
左目からして仙人モードでやられたふり
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/13 23:50:24 kTjo9h2jO
【父親ってのは息子に色々言いたがるもんだろ】
あっさりとサイ、ヤマトの前で「ナルトは四代目の息子」と遠回しに言った
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 01:17:40 u52FCFHmO
岸本やっちゃったな
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 09:35:39 ECeC+k7G0
【男は軽率に言葉を決めないもんだ】
453話で「お前らに協力する。暁の情報も渡す」とした発言を、
翌454話で「やっぱりサスケは売れねェ」と翻したナルトに対するオモイの賞賛。
続く発言に「こいつは口にしたことを曲げねェタイプだ」というセリフもあり、
ナルト菌に感染すると記憶障害を併発する可能性がささやかれている。
これでエビスの捏造回想も説明できるところから、かなり有力な仮説だと思われる。
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 10:01:30 5NsnFYfJO
>>309
ワラタ
大した奴だ……
………………………………………………………………………………………
>>311
これはひどい
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 10:47:19 gMo/m4XwO
【僕なら…】
恋愛漫画などにおいてよく使われる言葉
たいがい彼氏と喧嘩した主人公に横恋慕した奴が言う発言であり、決して仲間のためや友情と言った感情から生まれる発言ではない
ちなみにサイは感情を殺して生きてきたようで自分の感情の正体がわからないでおり、まだ起動修正できるはずだったのにカカシにとどめをさされる
おそらく時期火影と暗部をくっつける(恋人的な意味で)事で吸収合併しようとしたのであろう
流石は時期火影候補、政略結婚や外交術と言った物に光る物を感じる
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 12:49:36 XgAeVrKKO
【仮面レクイエム】
“根”の実力者トルネが持つスタンド。
切っても切っても影分身して渦巻き続けるナルト(蒲鉾)の様に、取っても取っても仮面は取れない。
【雷忍】
自分達の師匠をわけのわからない他里の抜け忍に襲われ生死不明にされ、
抜け忍の情報を聴きに行くと抜け忍の仲間に「情報を教えるのは無理。報復もしないで欲しい」と身勝手な事を言われ、
人目につきにくい場所で「気が済むまで殴ってくれ」と言われた場合でも
武器等は使わず拳のみで殴るだけに留め、
なおかつ決して二人がかりでリンチという卑怯な真似はしないあたり、彼らもまた紳士(淑女)である。
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 13:07:38 LyCy4tu6O
>>311
言っちゃいけないことだったんだっけ?
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 13:08:36 hlOfaqCgO
>>311
やっちまったなw
【あいつは英雄ってやつだよ…火影になるべきやつだ!】
ナルトウイルスが里中に蔓延した結果、一般里民にまでナルト教が広まってしまったことを示すセリフ。
またこれにより、ナルト教信者になると言語能力に支障をきたすという説が濃厚となった。
暴走し里の中で暴れ回る九尾を見てなお、ナルトを英雄扱いできるのは信者ならではの思考回路である。
なお、あのパニックの中、いったいどこで里民がナルトの戦いを目撃していたのかは不明。
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 13:11:03 0DjTW7Sr0
三代目があえて伏せてたんじゃなかったっけw
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 13:14:23 XgAeVrKKO
四代目本人が「オレの子とわかるのは色々と危険」みたいな事言ってた。
何がどう危険なのかはさっぱりわからんが。
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 13:17:13 0DjTW7Sr0
九尾が入ってるのが知られてる以上
四代目の子なのを隠したからって安全になるわけないだろうにw
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 13:56:46 ih3WRNGQ0
【まさかナルトがここまでやってくれるとは…】
とうとう一般里民すら「まさかこれほどとは…」を使うようになってしまった。
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 14:31:36 lJQucZbDO
【根の一族】
某ゲームに登場する『火』の一族に対立する悪の一族。
ダンゾウ率いる『根』との関連性は不明
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 14:35:09 Qqp+z0I0O
>>323
某ゲームって伏せられたら分かるもんも分からなくなるじゃないか
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 15:53:41 4j+8+ilpO
天外魔境かな
三忍のネーミングなどにも共通点を見出せる大したNARUTOのパクリゲー
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 17:36:34 cJAhytahO
>>320
忍界大戦で悪行の限りを尽くしたんじゃないかな
交渉と見せ掛けて相手のトップを殺して時空間忍術で逃げたとか
将来の敵戦力にならないよう赤ん坊を皆殺しにしたとか
捕虜の女に部下の慰安をやらせてから殺したとか
敵の士気を削ぐために捕虜に有らん限りの拷問を加えてから
死体にして送り返したとか
そんなんで世界中で恨まれてから一族とバレると危険
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 18:43:26 lJQucZbDO
>>324-325
天外魔境(根の一族が出てくるのは2の方)です。
天外魔境は藤原某の漫画やメタルギア並みにNARUTOへの影響が大きいと推測され、
三忍のネーミングというか、アレンジ方法が全く同じだったり
受け継がれる火の意志とか、紳士なら思わずニヤリとするワードが飛び交います。
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 21:11:28 V3PQ/EomO
元々ナルトとカルイの話が噛み合ってないように見えるんだよね
サスケについて教えろ。師匠を助けたい
↓
師匠は生きている可能性が高い。救出に協力するし暁の情報も渡す。サスケより師匠救出が先だ
↓
よし。サスケについて教えろ
↓
やっぱ言えねえ
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 21:32:11 e4YgiY6Y0
>>315
実はコードギアスというアニメで主人公の義弟が実妹に嫉妬して義兄に対して使ってる
今まで暗殺組織にいて感情が上手く理解できなかったりとどっかの誰かと非常によく似た設定といい
騎士本先生の趣味の広さが伺えるな
なんか前にも同じことがあった様な・・・
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 21:33:49 UbJqQWfHO
NARUTOキャラの名前、最近やけにテキトーじゃない?
脇役だから?
「名字と関係した名前」みたいな縛りは無くなったのか
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/14 23:13:21 YM53opb80
パクリネタつまんないってばよ
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 02:46:59 iPwAqHYjO
>>330
ナルトの世界じゃ名字の存在意義がほとんどないからな。
みんな名前で呼ぶし。
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 04:40:13 vZOFLavsO
>>332
いやいや、存在意義は大いにあるだろ。
「どんな天才もうちはの名の前では…」「さすが犬塚家」「日向は木ノ葉にて最強」
お家マンセー血筋最高!!をする為に。
【…ボクなら】
このような旨の台詞を吐いたキャラは政治漫画・バトル漫画・恋愛漫画等
ジャンルを問わず、もれなく噛ませになってしまう悲劇性を秘めている。
「ボクなら辛い思いをさせない」「ボクなら上手くやってみせる」
「ボクなら勝ててた」「ボクなら適任だ」
必死に訴えれば訴える程、高確率で敗北する。
関連語句【死亡フラグ】
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 06:11:37 peQ001UWO
…ボクなら
はきもすぎて鳥肌立った。
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 08:18:59 61IEEOKb0
>>318
>【あいつは英雄ってやつだよ…火影になるべきやつだ!】
アレ気持ち悪かったな。小さいコマにさらっと描かれてただけだけど、すごい破壊力だった。
>>328
俺も思った。「サスケより師匠救出が先だ」で論点ずらしたと思ったのに
雲隠れもナルトも直後にサスケサスケ。どんだけサスケ好きなんだおまえら。
【手を出すな……ワシがやる】
455話最終ページ、少なくとも4人の忍びに同時に襲いかかられても余裕たっぷりなダンゾウ様の発言。
これによって唯一不安視されていた戦闘能力にも問題がないことが判明し、ダンゾウ様の火影としての
資質に疑いの余地がなくなった重要なシーンである。
ダンゾウ様が写輪眼保有者であったことが判明した場面でもあるが、正直そっちはどうでもいいです。
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 08:19:20 mkT0nLExO
キメラという漫画においてはボクなら…と発言した方が生き残ったぞ
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 13:38:27 +wBHoayL0
どんな名作もジャンプの名の前では凡作になる。
○○、あんたはNARUTOより売れてない。
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 14:09:35 t45yMhLt0
【そろそろ終わらせるとしよう】
他にも類似したセリフに、「終わりだ(はたけカカシ)」「終わりね(大蛇丸)」
がある。基本的には”終わらない”。忍者のわりに状況をよく見ず
かっこよく戦闘終了したい気持ちのあらわれで、そんなに甘くない
(※ただしブリーチの世界ではドン!!と共に使われページの無脱使い
としか判断の出来ない決着にいたらしめる)
今では言われた相手の反撃フラグとして活用される
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 14:19:23 gVaJmzln0
>>326
NINJAならともかく忍者のする行動としては普通にありそうだから困る
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 15:58:37 UHNlhbHwO
>>326
>交渉と見せ掛けて相手のトップを殺して時空間忍術で逃げたとか
これ普通に常套手段じゃね?
>将来の敵戦力にならないよう赤ん坊を皆殺しにしたとか
恨み買うし悪評立つからむしろ避けられる
立ち向かってきた忍者学校生ならありえるが
>敵の士気を削ぐために捕虜に有らん限りの拷問を加えてから
>死体にして送り返したとか
串刺し公ですねわかります
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 16:19:29 ld9MFqLlO
この場合は父親が知れると木の葉の住民に襲われる危険があったと考えるべきじゃないか?
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 17:57:57 UHNlhbHwO
【ナルトの部屋】
間取りは1LDKと広々とし、風呂トイレ別、朝には東側の大きな窓から日光が燦々と降り注ぐ快適な空間。
都内23区なら月9万は下らない部屋であるが、ナルトはNINJA業の収入だけでどうやって暮らしていたのであろうか。
【ラーメンBOX】
ナルトの居住部屋にあるインスタントラーメンを収納する箱。
どう見積もっても幅60cm奥行き50cm深さ60cmはある入れ物であり、彼が少なくとも思春期に入った頃からかなり偏った食生活をおくっていたことが推定される。
教祖が1K風呂なし共同トイレ四畳半の和室に毎日布団を敷いて住んでいる……
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 20:39:59 zFel1jqRO
>>338
なんでそこで無関係の漫画を無理矢理引っ張ってくるかな
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 23:10:09 EeOIUORpO
【プレミアショー版サスケ】
髪を洗わないオタクにしか見えない
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/15 23:20:05 ++oEDets0
【プレミアショー版サスケ】 結構リアル
346:幻獣ハンター ◆xgSWdejH02
09/07/16 00:05:21 XS4Hrm620
最近はキャラも展開もセリフ回しも訳判らなさすぎてネタに昇華できん。
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/16 06:09:12 B3vYkzwcO
ネタとして見てもつまらんよな最近。
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/16 09:47:35 g55ZEnDY0
【憎しみの連鎖】
アンチと信者の抗争のこと
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/16 10:06:54 clSGLWNB0
【サスケは利用されてるだけだってばよ】
いつか必ず言うだろう、と読者みんなが思っていたサスケ擁護。
「サスケが暁に入ったってことはサスケもそいつ(マダラ)に利用されてるだけだってばよ」。
その理屈で許されるなら、サソリもデイダラも角都も飛段もゼツも無罪放免になるんだけど。
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/16 12:53:47 Xmevc68WO
>>346
お前は岸本先生の罠にまんまとハマってしまったというわけだ。
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/16 16:43:45 p0cVjJXh0
ゼツって何かやったっけ
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/16 17:15:02 clSGLWNB0
もう忘れられてるかもしれないけど、暁はS級犯罪者ばかりのテロ集団。おまけに全員抜け忍。
ゼツもまたしかり。
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/16 19:07:55 g1jChHfnO
【455話13ページ1コマ目のヤマトの表情】
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/16 19:41:02 JTlo3Ibf0
>>351
人を食べました
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/17 08:55:35 Vx+640Ax0
【青】
水影の護衛として登場した新キャラの1人。
戦闘能力のほどは不明だが、言語能力に関しては、歯切れの悪い物言いをする相手を
叱るのに「根気(が足りない)」という言葉をチョイスする残念な人物。
水影の“婚期が遅れる”ギャグのためだということは分かるが、無理やりなセリフ回しは
キャラを貶め読者を白けさせるだけである。
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/17 19:51:50 224wjGGPO
婚期が遅れるだけなら、まだ婚期なわけだよな?
婚期を逃すなら、ただの負け犬になるが。
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/17 22:21:47 FWFmnUBHO
つまり水影のライバルくのいちがいるわけか
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/18 11:33:43 YiP9BThL0
【両天秤のオオノキ】
土影のこと。ちなみに両天秤を辞書で引くと、
[1]天秤のこと。
[2]どちらになってもさしつかえのないように、ふたまたをかけておくこと。
・ ―にかける
[1]だと重吾とかぶり、[2]だとあまりいいイメージにならない謎の二つ名である。
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/18 15:47:08 Pn9RSoMiO
【侍】
鉄の国の兵士。SWのトルーパーのような鎧を着ている
顔を隠すような装備である事から都合のいい雑魚扱いされる確率が高い
NINJAが当たり前に生活している世界では「“侍”と呼ばれる者」と言われるほど無名な存在らしい
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/18 15:56:29 sqgDisOe0
波の国の侍は弱かったな
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/18 16:16:36 q3GzOTMgO
あの侍、ブルードラゴンに出てこなかったっけ?
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/18 17:25:58 q3GzOTMgO
「あの」って今週の侍ね
ついでにage
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/18 19:13:40 h/eYRMzl0
【わしの時代が来たのだ】
順調に小物化していくダンゾウ
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/18 22:39:22 R4W5judbO
【こいつら前に暗殺した林の国の般若衆の暗部の残党です】
日本語の文章において「の」の連続は美しくないとされるが、騎士本先生はそのような小さなセオリーを気にかけるような矮小なクリエイターではない。
結果的に「暗殺された」のが「般若衆」なのか「暗部」なのか、はたまた「林さん」なのかがわからなくなっているが、
読者すら幻術にかけるような摩訶不思議な文法こそ、まさに騎士本節の真骨頂と言えよう。
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/18 23:31:13 45YItaQsO
【こう見えても尾行は得意な方でね】
【追跡には自信があったんだが・・・】参照
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/19 00:07:26 JRntGRfKO
【前に暗殺した林の国の般若衆の暗部の残党】
五影会談へと向かう最中のダンゾウたちに襲撃をかけた一団。
まず見た目だけで出自が判明するほど衣装が独特なのは言うまでもなく、身をかわすことが出来ない空中からの攻撃をしかけ、
ダメージを受けた際は痛みを訴えながらトドメを刺される順番を待つほどの紳士力を誇る。
一方、初手の襲撃に参加しなかった別働隊も仲間が1人ずつ殺されていくのを
涙を飲んで見届け、全員が絶命するまで逃げることも止めにはいることもスキをついて不意打ちすることもしなかったという錬度の高さである。
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/19 00:41:47 jgvo61a1O
二代目様、>>364の表題は>>366に合わせて頂けるとありがたいですェ
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/19 00:41:56 77ehTkte0
>>366
関連語句に【いてェ!! いてェよォォォォ!】を追加してほしいw
【サスケは君を傷付けるばかりじゃないか】
ストーカーを放置していたら、(被害者のはずなのに)いつの間にか加害者にされてしまった
という信じられない実例。
禍根はとっとと断て、という社会的教訓である。
【カルイ】
一応合意の上とはいえ他国の兵士に暴行を加え、それを止めようとした人間にまで
「邪魔するならお前も」と殴りかかる、名前の通りに頭の中身がとっても軽いくノ一。
いやもう普通に外交問題なんですけどそれって。
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/19 00:56:04 7YBBSs3VO
このスレ面白すぎるwwwwww
シカマル以上の天才だらけだwwwwww
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/19 02:28:03 QNFJ34r8P
甚平
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/19 03:52:54 UDmnUGsBO
【侍(波の国)】
鉄の国の特殊性を表す為に新要素として侍が登場している事から、作者に存在を忘れられている可能性を否めない。
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/19 18:00:22 SezZfDrjO
【侍】
ネオジャパンの新兵器
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/19 19:31:20 BorFCJ9uO
【いてェ】
我々の住む世界では人間が怪我を負った時、痛みが大したことない時ほど「痛い」と声をあげる余裕があり、
個人差はあれど一定の痛みの限界を超えれば、「痛い」とすら言えず、ただただ呻く事になる。
しかしNINJAの世界は我々とは真逆であり、大した事なさそうな怪我(一発グーで殴られただけ等)の時ほど
「ぐっ!」「うぐぅ!」と声にならない呻きをあげ、
本当に洒落にならなそうな大怪我を負った時ほど「いてェぜ」「いてェよォォォ!」と喚く余裕を見せる。
世界が違えば反応も違うのは、至極当然の話である。
貴方の周りに「こいつ…もしかしてNINJAか…?」と疑いのある人物が居るならば、
この“痛みのリアクション”を以って判別する事が可能だが、
(致命傷を負った時「いてェ~」等と喚いたらクロ)
相手がこちらの世界の人間だった時のリスクは計り知れないので、お勧めは出来ない。
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/19 20:32:30 ++lleC6SO
ナルト達が着てたマント、あれ何の意味があるの?
動きにくいだけだろ
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/19 22:44:26 /KDXwSFFO
サスケェ
イタチェ
いてェ!!いてェよォォォォ!
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/19 23:17:56 b/ie2iuP0
弱ェ…
うるせェー!!
たまんねェ…
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/19 23:24:24 V5NmE8HaO
ズクェ
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/19 23:52:38 b/ie2iuP0
まとめよりェを含んだ用語
…イルカ先生に手ェ出すな…殺すぞ… うるせェー!! ェ お前達は殺さねェ オレは弱えェ… 久米田ェ… ジェイ シェヤ
ジャンプフェスタ スヴェン スヴェン ズクェ た…たまんない…サスケェ… チェケラッチョ つまらないから本バレェ ツンデレェ
仲間一人救えねェ奴が火影になんてなれるかよ パシェ ヒェー 右腕まで…これじゃ術も使えねェ… ヤンデレェ
分からねェ!! オレってばどうすりゃいい!?
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/20 00:15:57 XPCJ14IHO
【受信木】
ヤマトによってオモイのサンダルに仕掛けられた小石のような装置。
通常、尾行が目的であるなら相手には発信木(機)を仕掛け
受信木(機)の方は手元に置いておくのが常識であるため
ヤマト達の本当の狙いは尾行などではなく、教祖の発する怪電波を
気付かれないよう雷忍達に送り続けることであると推測される。
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/20 01:51:06 i/KMc9Gh0
【侍】
侍なのに勝てない、アイドルなのに可愛くない、忍者なのに忍ばないのは最低
とはイチローの弁であるとかないとか
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/20 07:37:28 kygsjgeBO
忍ばないが学ばないに見えたw
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/20 11:01:53 oh501rd00
>>373
痛いときに痛いと言わせるとか小学生の作文ってレベルじゃねーぞ! だなあ。
>>379
逃げてェ! 雷忍逃げてェ! 洗脳されるー!
……普通に考えて尾行対象に取り付けるのは発信機だよなあ。
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/20 11:39:08 +6QCiw0TO
ペイン編で出た新しい設定「チャクラは電波みたいにも使える」
「性質変化と相性」はサスケ対デイダラが終わってから消えたけど
今度の設定はいつまで保つかな?
384:ゲスダラアンチ
09/07/20 20:38:11 OkD+yOcr0
かなり古いけどここで挙げさせてくれ
【可哀想な嫌われ者同士】
厨ニ病テロリスト、デイダラの発言
世間から爪弾きにされた一番の嫌われ者が本人だということは秘密だ
【デイダラ】
こいつの特徴を簡単に挙げると
・口達者で吠えまくる
・ワケの分からない芸術(自称)にケチつけられたらすぐブチ切れて爆撃
・楽しみのために人を殺め、物を壊す
つまり、基地外ってことですね^^
【クール装ってんじゃねーぞ!!】
あの・・・頭大丈夫ですか?
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/20 22:10:13 UW/Zxssa0
君がサスケ南下の為に殴られてやる必要はない。ボクなら
ナルトやサクラを苦しめるサスケくんとの繋がりというのはそんなに大切なものなのでしょうか?
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/21 00:49:45 Zo/J28+YO
マダムしじみとマダラの繋がりくらい大切
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/21 02:48:26 /F9pN1Qe0
>>384
ネタじゃなくてアンチ意見じゃないか
面白くない上に不快
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/21 08:05:29 ++TPFKIA0
【直談判】
目的は同じ「サスケの免罪を要求する」なのに、自社の社長(火影)に行おうとしたときには
止められ、他社の社長(雷影)に行おうとしたときには積極的に後押しされる、謎の行為。
身内を説得できずして実害を被った同業他社を説得できるとは思えないが。
なお、教祖様がこれを行うとき、それに随伴するのは、壊滅した里の復興などよりも優先されるべき
最重要任務であることは言うまでもない。
「意に添わないことはトップにねじ込めば何とかなる」……無分別なクソガキを増長させた
三代目および綱手およびカカシの罪は重い。
→関連語句【オレとヤマトはナルトのつきそいね!】
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/21 12:28:02 lispxU3rO
写輪眼狙われっぱなしだったのな
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/21 12:34:23 SyiFRSmc0
呪印つけて守った方がよかったのは写輪眼の方じゃないのかw
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/21 17:37:59 qNGYg5Hr0
血継限界の寡占に断固反対!
うちは一族は写輪眼の知的財産権を放棄します!
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/21 17:50:58 CCRU30MyO
移植用写輪眼の量産のためにうちはを生かして捕まえといて
呪印をつけとけば良かったんじゃないか
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/21 21:32:29 61tIQNOVO
表紙がおもしろすぎるwwwわじマニア逃げてェ
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/22 09:08:18 lGFaMjP10
>>373に便乗。反省はしていない。
【いてェ】
致命傷に近い描写のときほど発せられるセリフ。
というのも、攻撃を受けて無言で倒れたりしたら、死んだと誤認した敵が油断する可能性があるからである。
NINJAたる者、死んだフリなどという非紳士的なマネは言語道断、彼らが「いてェいてェ」と
大げさにわめくのは「私はまだ生きていますので油断しないでくださいね」と、対戦相手に注意を促すための
紳士的行為なのだ。
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/22 11:11:28 49rte63f0
紳士パネェwww
【コマ送り】
岸本先生が使用する技法
一般的な「一瞬の出来事をスローで見せる」という目的とは違い
ページを無理矢理でも埋めるというのが先生の目的なので
クラブフロッグが収縮するシーンや
小南が自分の体を沢山の紙に分解するシーンという
スローにする必要がないようなシーンすらもコマ送りにする
長年の経験から生まれた(手抜きの)知恵といえよう
単純に1、2コマで収めたり表現することが出来ないだけかもしれない
そこら辺は漫画表現の限界といったところ...おや、誰か来たようだ
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/22 22:31:41 VN+mMo1Z0
【汚いなさすが忍者きたない】
普通の忍者にとってほめ言葉だが
NINJAにとっては軽蔑の意である
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/22 23:52:44 bcAzRwrFO
【ナイスガイポーズ】
このポーズの初登場は下忍のサバイバル演習時で使用者はカカシだったが、
一部中盤からは熱血タイプであるガイ・リーの専売特許となり、彼らのキャラ付けに一役買う事になった。
しかし、連載十周年に突入した頃から突如、再びカカシが乱用する様になってしまった。
ただでさえ登場回数が少なくキャラ付け(ポーズや口癖や特殊能力など)が薄い者達の
数少ない個性を奪ってしまうとは、カカシも酷な人間である。
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/23 05:06:36 f/Up+eyg0
7うちみずうちみ
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/23 09:34:24 cE3coFl30
【目がいてーよ…光】
キラービー初登場時のセリフ。
この発言プラス、色の濃いサングラスをかけているところから、読者間では
「視覚に問題があるのではないか」「だとすると写輪眼の幻術が通用しないかも」
と推測されたが、特にそんなことはなかった(別の理由で幻術は効かなかったが)。
これこそ一流のミスリードというやつである。
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/23 13:55:55 S6I2gZzf0
初登場の時やたらとバカヤロウコノヤロウとか悪態ついてたから
そういうキャラなのかと思ったらそんな事は無かったぜ。
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/24 15:36:28 spDu2SKW0
たけしリスペクトかとも思ってたんだけどな。これもミスリードというやつか……。
【木ノ葉古書所】
雲隠れの忍びが必要な情報を書き写すために訪れた施設。
火影岩直下の絶壁中腹にぽつんと1つだけ建つという、最悪の立地条件と利便性の劣悪さを誇る。
なにこれ嫌がらせ? 木ノ葉が土地不足だなどという話は聞いたことがないが。
なお、雲隠れの忍びが必要としたのは暁(特にサスケ)に関する情報であり、記録媒体が
“古”書と呼ばれるほど過去の情報ではないような気がするが、そこは騎士本先生のこと、
凡人には思いもつかない深い理由があるのだろう。……あるに違いない。……あるといいな。
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/24 16:24:42 bmd0C8eZO
洞窟の中って湿気が凄いイメージがあるんだよな
と思ったら、書き写してるシーンで床が水浸しっぽい絵だった
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/24 23:47:22 hR8AgGTKO
今週号?のワンピースみたらエースが「違わねェ!!白ひげだけだ!!!他にはいねェ」って言ってた…
大した奴だェ…
そういや最近大した奴だ使わなくなったか!?
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 06:12:46 NQiwvwrcO
またわちしの前で立ち上がる
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 12:16:47 NvLFFN+o0
【正論】
ナルトのようなキチガイ発言をするキャラと意見が対立したキャラに起こるもの
これが起こったキャラは悪者扱いされたり、黙れメガネ!と罵倒されたり、胸ぐらを掴まれたりと
色々と酷い扱いを受け最終的にはナルポ菌に洗脳されるという最悪の結末が待っている
加害者【ナルト】【綱出】
被害者【カブト】【サイ】【相談役】【ダンゾウ】【雷影】
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 12:22:53 Wq2zCT1f0
四代目は、里がナルトを殺そうとしたり、ナルトが里を襲撃する可能性も予想してたんかな
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 16:38:45 azbqxwY00
>>405
根本的にナルトの主張が間違ってるのが問題なんだよな。
そのせいでナルトへの反論は自動的に正論になっちまうという。
で、正論だから否定できない、否定できないから洗脳するしかないと。
どうしてこうなった
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 18:19:57 oSlHm2nh0
>>403
アニメで「部分変化が出来るとは…大した野郎だぜ」なら聞いた、原作の台詞だけど
>>405
大蛇丸も
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/25 22:17:05 aZL6rhRrO
「追って来てるのが暁にしろ木ノ葉にしろ
イタチの情報を持ってるかもしれないから待ち伏せしてみては?」
という香燐の正しい提案がスルーされたり
「木ノ葉はもう無いんだし、火影が五影会談に向かってるんならそっちへ行けばいいのでは?」
という水月の正しい提案に香燐が睨んだり、
鷹もなんか色々とおかしい。
サスケが他人の判断に任せっきりってのが一番おかしいけど。
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 03:02:38 DZhVSOqlO
【サスケ…君も大変そうだね】
水月と香燐の掛け合いを見たゼツが、サスケに掛けた労いの言葉。
この台詞だけ見れば、水月と香燐がサスケの足を引っ張っているかのように感じられるが
その実、敵の位置・ゼツの言葉の真偽の見極め等を全て香燐に任せている状態であり
大変なのは色々仕事を任された揚句、皆が無視している水月の発案に答え
状況を説明してやったら、何もしてないサスケから叱られる事になった香燐である。
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 03:22:05 DZhVSOqlO
【失礼なのは充分わかっています】
自分達の礼儀を問われた時に、棒立ちで相手を睨みながら発する弁明の言葉。
この一言さえ言っておけば、尾行・下っ端のタメ口・無茶苦茶なお願い・過去の問題を蒸し返す
・上から目線で諭す・死んだ魚のような眼で見る等、あらゆる無礼が許されるようだ。
[類議語]開き直り。逆ギレ。
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 09:15:28 ryJz/cIDO
カルイ→被害者の父
ナルト→加害者の父
キラービー→被害者の少年
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 16:50:48 dyrYtu520
【写輪眼】
・この漫画のタイトル
・君も僕も写輪眼。みんな持ってる写輪眼
・え~写輪眼もってないの~、写輪眼持ってないの許されるの雑魚キャラだけだよね~
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/26 19:33:01 LKe95tFx0
>>409
サスケは流されやすいからな
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/27 00:38:53 Z//pN2pOO
命懸けで守った里が潰れても、息子に会えたからイーブン
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/27 09:22:42 4+XVJxrV0
>>411
ナルトも「むちゃくちゃ言ってんのは分かってる!」とか言ってるけど、なんだかなー。
自覚してれば許されるとでも思ってんのかね。
【だったらお前らが我慢しろ】
「報復合戦を繰り返したくないので、身内を拉致されても我慢しろ」と、ドあつかましい要求を
突きつけたナルトに対する雷影の返答。
「ワシらはサスケを始末する。その後お前らが踏み止まれ」。正論である。
そもそも「憎しみの連鎖を止めたい」のも「サスケを殺してほしくない」のも
ナルトの一方的な都合(木ノ葉の総意ですらない)だからね。
自分の都合で他人に譲歩を強いるナメたクソガキを一言で論破した雷影の毅然とした態度に
無数の賞賛が寄せられた。まだこんなまともなキャラ描けたんですね岸本先生……。
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/27 11:44:10 K1zOOcIrO
【譲歩】
ナルト一味以外が使うと烈火の如くぶちギレられる不思議な言葉
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/27 14:08:47 TpopnRIO0
危ない危ない、「踏み止まれ」と言った雷影は「なんて自分勝手だ」と思ったが、
そういえば身内拉致られてたな。
いつも間にか俺にナルポ菌感染してみたいだわ。>>416のおかげで戻ってこれたよ。
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/27 16:13:32 MmzsuViVO
>>416
今までのキャラクターの変態っぷりはわざとだったのか。流石岸本。
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/27 17:21:32 dw1Zqxhy0
>>まだこんなまともなキャラ描けたんですね岸本先生……。
頑固で理解のない老害と思って描いてる可能性もないとは言えないのがつらい所だ。
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 02:48:55 F/sZB/v/O
【忍の世界では】
力無き者は踏み潰される事が真理であり、
犯罪者のために頭を下げ仲間の安全の為に慈悲を請う事は友情にならない。
…と雷影様は熱弁しているが、そんなものは忍に限らずどこの世界にも共通する常識である。
ナルトの言い分はたとえアリンコの世界でも通用しないであろう。
世の中は甘くない。
【ンなもんできっかよ。約束も守れねェ男がよ…】
サイの「サクラが好きなら告白しないんですか?」という問いに対してのナルトの返答。
一見すると硬派で男らしい発言に見えるが、実際は日頃から普通にデートに誘っていたり
限りなく告白に近い好意を示し続けていたりと、今ひとつ硬派を徹しきれていない感が否めない。
【取りつかれて変わっちまった!!】
「サスケは復讐に取り付かれてからおかしくなって、別人のように変わってしまった」と嘆く教祖様だが、
サスケは初登場の頃から一貫して復讐を唱え続けていたので、「変わった」という表現には疑問を抱かされる。
むしろサスケ里抜けからサスケに取りつかれおかしな言動を繰り返す様になってしまった教祖様の方が、
よほど別人になってしまい読者を嘆かせている気がしないでもない。
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 03:46:34 +2z27tqp0
河童とか出てこないかな
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 06:20:02 jXDRKMYFO
つーか、サクラに惚れる要素が顔以外描かれていないな。
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 09:44:27 ohjg56rZ0
【力なき者は踏み潰される!】
頭下げのお願いに日向の白眼の件を持ち出して脅しをかけたヤマトに対しての雷影様の返答
あらゆる国や里が強い忍術を手に入れようとしてきたから
そういう事もあって仕方ないよねっという考えなのだが
そういったやり取りが木ノ葉隠れと雲隠れとの間だけで他に実例が無いという点で
少し説得力に欠けてしまうのが残念な所
これが描画不足ってやつですよ岸本先生 ('・ω・`)
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 10:13:24 XAeQ81rv0
>>410
ホントだw なんだこれ。初めて香燐に同情したわw
【今ここで若い忍が雲と木の葉を想い頭を下げている】
土下座するナルトをフォローするべく行なわれたカカシの口添え。
「今ここで若い忍びが不器用なりに雲と木の葉…互いの里・国を想い頭を下げている。
雷影様……アナタは五影の一人としてこれをどう捉えどう思われる?」
え? 土下座に心を動かさなきゃ五影失格なの?
そんなんでホイホイ譲歩してたらそれこそ国益損なうわ。
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 10:45:20 XK4pHndB0
雷影さまの株が急上昇ですね。まさか上がるとは思っていなかったよ。
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 10:52:38 uyv8XskCO
せめて焼き土下座しないとなw
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 11:00:52 ZTAUOIDEO
ここ十年ほど共感しづらいストーリーが続いてるな
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 18:59:40 wAPohV7EO
>>428
>ここ十年ほど
ナルトは今年連載10周年!!
つまり・・・どういうことだってばよ?
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/28 19:44:45 Fgs1/3Gn0
まさにあれだよな。こっちがこんなに頭下げてるんだから許せと。
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 00:20:26 VbW8LDcv0
ここまで各里も暁もあまつさえ教祖まで(結果的にだけど)振り回してるキラービー様が凄い人に思えてきた
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 00:58:21 gbW9Tbj00
顔を上げたナルトは、雷影の後姿を見送った
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 07:59:04 QB/+OIwp0
>>428
奇遇だな、俺も十年近くストーリーに共感できてないんだ。
>>429
「主人公に共感できねえ漫画だなあ遠からず終わるだろ」と思ってから早十年ですよ!
【今ここで若い忍が雲と木の葉を想い頭を下げている】
「教祖様が土下座までしてるんだぞ! 譲歩しろよ!」という意味のNARUTO語。
【週刊少年ジャンプ2009年35号の巻頭カラー】
見開きで揃い踏みする五影の前に、両腕を広げて得意げに立ちはだかるナルトの図。
読者からもれなく「ナルト、邪魔」と評された逸品である。
【今ここで~】のほうはアンチスレの444が元ネタ。
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 09:11:33 zcz3Tln00
【今ここで若い忍が雲と木の葉を想い頭を下げている】
いいえ、雲と木の葉は建前で実際はサスケを想い頭を下げているだけです
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 10:53:57 QB/+OIwp0
>>434
だよなあw
仮にこれがサスケじゃなくてチョウジだったら、ナルトがここまでするとはどうしても思えん。
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 12:20:36 HI6nAsTTO
新火影と雷影の忍者らしい考え方に対して、ナルトが「だったら俺は忍びなんかやめてやる!俺は今日からSHINOBIのNARUTOだってばよ!」とか言い出したら俺アンチやめるのに。
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 12:41:46 G0Y02Df70
【ナルト踏み絵】
雷影「カカシと言ったか?そこの土下座している教祖様を木の葉の者達全員踏めば
サスケを半殺しで済ませてやる。」
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 16:39:47 w249rJoI0
【オレの生き様を否定する奴らがいるなら、そいつらの大切な人間をかたっぱしから殺してやる!】
本人は殺さないらしい。
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 18:59:05 ic9wGXqGO
>>438
否定したヤツにも同じ気持ちを理解させるって目的なんだから
本人殺しちゃいかんじゃないか
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 20:49:22 iA+EF2SQ0
【バチカン条約】
新エヴァに出てきた用語
各国のエヴァ保有数を3機に限定する条約
ナルトにも尾獣を制限する条約が出てくると思う
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 22:43:51 0k9zQGn+O
ネタがかなり古いですが…
【No.1ルーキー】
ペーパーテストにて一問も自力で解けない人間を表す言葉
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 23:05:38 Sqilw3MTO
【せいぜいオレの足引っぱってくれるなよ、ドベ!】
・足手まといと思ってた仲間が、なんかだんだん強くなり、気付けば自分が助けられる立場になっていた。
・呪印を封じてくれたり新技を教えてくれたりしたカカシが復讐を止めて来たが、聞く耳持たず里を抜けてやった。
上司の面子丸潰れだろうが、そんな事は知ったこっちゃない。
・自分が里を抜けたせいで色々負傷者が出たり、音忍が沢山死んだり、
責任を感じたシカマルが泣いたり、自分を救おうと修業に出たナルトが中忍になり損ねたりしたらしいが、そんな事は知ったこっちゃない。
・大蛇丸からお使いを頼まれたりしたが、なんか色々邪魔が入ったので失敗した。でも仕方ない。
(『NARUTO疾風伝・絆』参照)
・イタチの居場所がわからないので、「蛇」を結成して協力してもらう事にした。
イタチ探しの路中、変な芸術家に絡まれて死にかけたり色々大変な目に遭った。
結局何の情報も得られなかったが深手を負ったので、傷が癒えるまで皆に待って貰った。
・イタチへの復讐を果たせたと思ったら、勘違いだった。泣いた。
万華鏡写輪眼は結局自力で開眼出来なかったけど、兄さんが命と引き換えに開眼させてくれた。良かった。
・今度は木ノ葉を潰したくなったので、「蛇」の名を「鷹」に改名し、引き続き皆に手伝ってもらう事にした。
・暁に入り八尾を狩る事になったが、二回死にかけたので、二回仲間に助けてもらった。
あやうく全滅するところだった。
深手を負ったので、傷が癒えるまで皆に待って貰った。
・もう暁に用は無いので、暁を抜けて木ノ葉に向かおうとしたら、マダラに止められ叱られた。
八尾狩りは失敗してた事と、家紋を晒して暴れすぎたせいで五影に睨まれてしまった事を聞く。
五大国を敵に回すとなれば、鷹の皆の人生も大変な事になるだろうけど、そんな事は知ったこっちゃない。
尾獣狩りの契約とか、責任とか、鬼鮫が尻拭いするハメになった事とかも、知ったこっちゃない。
・自分が暁に入り八尾を襲った事で雲隠れを怒らせ、木ノ葉が責められ、サクラを泣かせ、
自分を庇おうとしたナルトがフルボッコになったとしても、そんな事は知ったこっちゃない。
そんな奴が、使った言葉。
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/29 23:21:47 KegeNs8v0
>>437
言いたい事は分からんでも無いが
それは用語辞典的には微妙な気がする
>>440
一応パワーバランス(笑)のために尾獣は配布されてたから
制限する必要はないかも
と思ったけど
用語辞典ネタの【班の力が均等になるように…】
のように配分がヘタクソな可能性も無くもないか・・・
>>442
最低だろ No.1ルーキーだったんだぜこれ
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 00:48:13 HEYYiLn5O
【永久保存版な表紙】
銀の箔押しがスゴいだけ
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 01:18:11 SAQ8tx4jO
【松本憲生】
岸本が作画にやる気を出さなくしたA級犯罪人
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 08:02:11 5Ct5pCIzO
>>445
つまり…どういうこと?
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 08:42:50 LoIw3/1C0
>>403
42巻でイタチが「大した自信だ・・・」って言ってたぜ
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 13:40:42 HbXURiLa0
【かつての日向の一件】
457話、雷影の譲歩を引き出そうとヤマトが持ち出した的外れなネタ。以下全文。
「かつてアナタが日向の白眼を狙いやった事は木の葉では何も解決していない。戦争の火種を
つくった雲側に対し、木の葉は血の涙を飲んで戦争を回避した。尊い犠牲の上にアナタ方は
存在していることを忘れないでもらいたい」。
いや、あの時木の葉が戦争を回避したのは「開戦したらより好ましくない状況を招く」からじゃん。
あくまでも木の葉の利益を考えての判断だったじゃん。
なんで「雲隠れが起こそうとした戦争を木の葉がやむなく止めてやった」みたいな言い草なの?
「今のおまえらがあるのはオレたちのおかげなんだぞ」みたいなニュアンスまで匂わせてるし。
自国の政略に基づく決断を、まるで“貸し”であるかのように恩着せがましく言い立てる
木の葉の体質を如実に物語るエピソードといえよう。
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 19:34:40 6uK7p8W80
むしろ交渉ごとに虚実を混ぜて臨むのは
実に忍者らしいといえなくもないけどな
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 19:39:03 QrCBY/djO
【ぐわぁ・・・目がぁ!!】
アニメ版ナルト外伝で、カカシが目を切られた時に発したセリフ。この絶望的な状況下でも某大佐を彷彿とさせる渾身のギャグを披露するとは、流石は里一番の天才NINJAである。
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 19:55:35 ZOyRSGiC0
実況じゃないかこれ
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 22:37:17 EGkpEB+yO
【巻末コメント】
8月1日から映画公開です。今回はナルト、カカシ、シカ
マル他木の葉のメンバーが総出演します!ぜひ!!(斉史)
やっぱり、お気に入りのキャラはそいつらなんですね。
劇中での活躍と出番の多さを見ても分かります。
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 22:44:55 NFUrRlmN0
【四尾】
人柱力は老紫という岩隠れの忍者、初老である
姿はゴリラ、DBの孫悟空の化け物がモデルだとか
何でも溶かすという鎔遁を使うが
特にコレといった出番もなく尾獣を抜かれて死ぬ
老人の扱いの酷さに定評のある岸本先生の犠牲者の一人である
→老人同盟【チヨバア】【相談役】【角都】
【五尾】
人柱力はハンという岩隠れの忍者、大柄の男性
煙を噴く大きな瓢箪の様な物を身に着けている、我愛羅の二番煎じである
岸本先生曰くイルカと馬を合体させた姿らしいのだが
初見の人に「この顔は何に見えますか?」と聞いたら
絶対イルカとは答えないだろうと言える位の別生物顔である
あと蒸気を利用して戦う
【六尾】
人柱力はウタカタという男性
シャボン玉の忍術を使う
姿はドロドロしたナメクジに六本の尻尾を生やしている、キモイ
シャボン玉を使うのでもしかすると衣服に石鹸水を仕込んでいるのかもれない
シャボンランチャーとかシャボンカッターとかそういう技があるのかもしれない
【七尾】
人柱力はフウという滝隠れの忍者、女の子
姿は巨大なカブトムシで立派なツノが生えている、女なのにね
あと尻尾がほぼ羽である・・と言っても
タコの足を尻尾と主張する奴も居るのであまり気にしてはいけない
→主張者【キラー・ビー】
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/30 23:59:48 K69QZaZFO
>>453
資料集買ってない俺にわかりやすい説明ありがとう。
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 00:46:22 Z3uV8Jzb0
>>453
完全に尻尾は後からつけました
ってデザインばっかなんだなwww
八尾はかなりましなほうかw
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 02:04:42 TCE1t//S0
カツユと勝負してほしい尾獣が一匹いる
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 02:50:44 /S/m3BGhO
>>452
よそでも「(映画の見所は)ストイックなカカシとナルト&シカマルの葛藤、そこに尽きます。」って言ってた。
他のキャラと、他のキャラを一生懸命活躍させてやろうとした脚本家・スタッフに同情する。
【456話9頁7コマ目のカカシ】
草村の影から満面の笑顔で、しかしこっそりと覗きをしている。
こんな爽やかな出歯亀は見た事がない。
【お前に言う必要は無い】
本当に言う必要が無い事ほど聞いてもないのにペラペラと喋り、
別に話しても差し支え無い・むしろ話す必要がある事ほど
含みを持たせてだんまりを決め込むのがNARUTOの流儀。
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 07:23:12 JzmSbzTNO
【カカシ、死んでくれ!】
綱手が読者の投書を代読しました
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 09:10:37 qKWWaAiY0
>>457
爽やかな出歯亀フイタw
【月の眼計画】
453話にて唐突に登場した、マダラが推し進める詳細不明の計画。
純粋な読者は「月を創り出した六道仙人と何か関係があるのかな?」とwktkし、
訓練された読者は「あーあ岸本がまた畳めもしない風呂敷広げてるよ」となる
新語である。
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 09:27:01 8X9AjMHU0
【金属歯車】
英語で「メタルギア」
四十一巻の370話の一ページ目の右下の看板に書かれていた
どうやらパクリパクリと言われまくったので開き直ったようである
ちなみに「山猫部」と途中で切れている看板もある
これもMGS3で登場する山猫部隊なる特殊部隊の事ではないかという指摘もある
【接吻】
挨拶だったり愛情表現の一つだったり色々とあるが
NARUTOで最初にしたのはナルトとサスケ(うわぁ・・・)
その頃はただの寒いギャグで終わったのだが
これがホモストーカー誕生の切っ掛けになっていたとは
誰も予想だにしなかったであろう
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 16:45:17 x06iSFpHO
【それは友情とは言わん】
愛情ですねわかります
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 17:20:56 AmW7XMyPO
【尊い犠牲の上にアナタ方は 存在していることを忘れないでもらいたい】
雷影に譲歩させようとヤマトが言い放った台詞。
『あの時戦争してたらお前ら皆殺しにできたけど、わざわざ犠牲を用意して戦争回避してやったんだから譲れよ』
という意味。この言葉から木の葉と他里には圧倒的な軍事力の差があることが分かる。
つまり教祖様の「サスケを殺せば戦争になる」「戦争を回避したい」という御言葉は、実は『お前らを皆殺しにはしたくない』という慈悲の御心なのである。
復讐の連鎖を止めるもう一つの方法である『皆殺し』から目を背けない騎士元先生こそ真の漫画家である。
【復讐の連鎖】【かつての日向の一件】
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 18:00:41 yet0nOau0
>>459
普通に六道仙人と関係があると思っていた俺は純粋だったのか…
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 20:48:25 /S/m3BGhO
【しかも多重影分身やりやがるんだこいつ】
声優・竹内順子さんの演じるうずまきナルトに対しての苦情。
多重影分身は中の妖狐だけでなく、中の人のチャクラまでも膨大に消費してしまうようだ。
さすが禁術である。
彼女は他にも「いつまでサスケを追いかけてんだ」
「(ナルトは女の子が好きなところがいいと褒めたイルカ役の関氏に対して)今は違う」といった名言を残している。
読者のみならず中の人までウンザリさせるとは、教祖様の力恐るべし。
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/07/31 20:58:39 yet0nOau0
中の人までホモを認めたか
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 00:26:06 b48LudDx0
【鉄の国】
重要人物が訪れる建物内の灯りを減らして室内を暗くし、やすやすと部外者の侵入を許してしまう国
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 01:50:48 U/uWuXEXO
【マダラ】
ダンゾウ
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 02:20:28 WlWYY7g4O
【ダンゾウ】
マダラの弟子
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 02:47:39 WlWYY7g4O
【サクラ】
泣くことでしか女を表現できない大した女の子
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 07:24:31 YyNKFE9A0
ネタのように扱われてるがアニメの主人公の声優にすら敬遠されてるって
実際かなりすごいことじゃないかw
471:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 11:35:39 iM/1dfjfO
普通今後の仕事に関わるから余計な文句は言わないよな。
よっぽど耐えかねたんだよ。
472:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 11:44:21 +JUYyhxt0
【鬼灯 満月】
何か死んでた
【三宝吸潰】
チヨバアが使用した三体の傀儡によるカラクリ演技
凄まじい竜巻で対象を吸い込んで圧縮し背後に射出する
吸引力の変わらないただひとつの忍術
473:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 15:29:28 x0eCd3mYO
作者には長期間放置プレイされ、友達にしたいキャラにも選んで貰えず、
中の人にも「嫌になる時がある」とか言われちまうオレは孤独だってばよ・・・
474:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 17:04:45 DOcNB/MIO
孤独…親に叱られて辛いってレベルじゃねーぞ…
475:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 17:13:33 L4+s6ypH0
>>473
だが…オレの痛みはお前以上だ
476:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 17:27:01 9v3iFC/90
【うちはサスケ】
2部に入ってから本格的に堕落した真性DQN
読者の9割以上がコイツの死を願っているだろう
477:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 17:32:48 RwFY4yLrO
【青】
まさかの写輪眼
478:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 17:39:45 TTXofJLqO
>>475
そこに気付くとは…大した奴だ…
479:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 18:49:24 JzhqDsH40
>>472
ダイソンw 思いっきり目詰まりしてたけどなw
【嘘をついた時のチャクラの乱れは決まっている】
457話、信用の置けないゼツを牽制する香燐のセリフ。チャクラの乱れをチェックしていれば
偽証は不可能だそうな。
ところで、453話において、同じく信用が置けないマダラの口車に乗ってダンゾウ襲撃に向かうことに
なったとき、重吾がサスケに「こいつらを信用していいのか?」と問うコマがあるのだが。
重吾「……アレ? 香燐にそんなことができたんなら、オレが危惧する描写なんか入れる前に
香燐に確認させとけばよかったんじゃね?」
まさかキッシー453話の時点では香燐のこの能力考えてませんでしたとか言わないよな? な?
480:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/01 23:58:07 +JUYyhxt0
【酔拳】
リーが使用、酒を飲んで変則的な動きで体術を繰り出す
ナルティメットヒーロー3では
酔ったように攻撃する体術として「すい拳」という名で使用しているが
実はそっちの方が正しかったりする(映画の酔拳はフィクション)
強さとして店一軒を破壊しネジやガイが束になっても敵わないという
○○は××に勝ったというエピソードがあるが
所詮は岸本先生の使い捨て設定なので特に活かされる事なく現在も放置中である
【黒秘儀・機々一発】
カンクロウが使用、元ネタは黒ひげ危機一発
対象を黒蟻の中に閉じ込めて外から烏の刀で滅多刺しにする
残酷ながらも遊び心が光る忍術といえよ・・・
・・・そういえばこの傀儡二体とも作ったのってサソリだよね
この術考えたのってもしかしてアンタ?
「永く後々まで残ってゆく永久の美」がアンタの芸術じゃないの?
後々まで自分のちょっとユニークな一面とか残したかったの?
つまり…どういうこと?
481:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 00:48:56 /hF80nbDO
つまりサソリの旦那は゛芸゛術家なんだってばよ
【ナルトの行動や言動を否定する】
ナルポ菌感染者の初期症状によくみられる
放っておくとナルトを崇拝してしまうおそれがあるので感染の疑いがある方は最寄りの保健所へ
現在感染の疑いがある人
雷影
482:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 05:21:40 Ecz3b+Nh0
【仲間を大切にしない奴はそれ以上のクズだ】
【うちはサスケ】を参照
483:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 06:48:27 ZkomMD6jO
朝っぱらから何度かわろたw
484:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 10:02:13 eWBl8sDB0
糞漫画だなあ
おもしろいけど
485:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 12:39:42 ItseQkXO0
【印が眼で追えなかった…】
十六巻にてイタチの水遁を辛うじて防いだカカシの一節
片目とはいえ、写輪眼ですら見切れないイタチの印を結ぶ素早さを誉め讃える台詞なのだが
後にサスケ対デイダラ戦で
「写輪眼を相手にするなら印を隠すのが普通だ…どれだけ速かろうがこの眼で見切る」と言われる
という事はイタチは、写輪眼持っててもどうせ俺の印は見切れないだろとカカシを舐めていたり、
カカシは本来見切れる筈の印も判別出来なかったりするようだ
486:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 13:05:56 3L4sk3WB0
【ヒルコ】
ブオトコがハンサムにチェンジ
そのギャップで腐女子のハートを鷲巣噛みにしようという
岸本先生のいやらしい戦略の為だけに作られた傀儡
【一人でももっとスゲー術あみ出してサスケはぜってー助ける】
それで一人で編み出したのが仙人モードだってばよ
あ?フカサク?蛙は一”匹”だろ
俺は一"人"で編み出したんだってばよ
・・・これ以上無駄な事を聞いてくるなら感染させるってばよ
487:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 13:38:35 pPXJ931s0
【嘘をついた時のチャクラの乱れは決まっている】
どんなに心を隠すことが上手い忍者でもチャクラの乱れによって
嘘をついているかどうかすぐに見抜くことができるという騎士本先生が考え出した画期的な嘘発見法
某ハンター漫画に心音の乱れから嘘を見抜くことができるキャラクターがいたことなど気のせいである
488:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 14:52:33 mP2dUsCc0
>>487
マジか?www
489:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 15:50:14 wXYPgJfQO
つ【ナルト大好き!!】
490:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 16:13:33 C2JDEPhq0
自来也は脈拍をはかってた様な
491:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 16:46:19 IJe3NRT/0
つまり…どういう事?
492:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 18:31:56 wiKcbVEK0
>>487
ということは白眼使いも嘘は簡単に見抜けるハズだよな
493:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 18:33:45 Vpob5k7LO
前に自分で作った設定を忘れてるってこと
494:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 19:59:28 5mIm9LuzO
戦闘中以外は肉体エネルギーと精神エネルギーを練って
チャクラにはしてない筈だから乱れるも糞も無い気がするんだが
495:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 20:02:04 4h0V8N500
【うちはサスケ】
鉄雄+セフィロス+ネーク÷3
496:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 21:30:20 C2JDEPhq0
六道仙人は、チャクラを意図的に使う方法を忍宗として広めたって事でない?
497:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 22:16:56 3L4sk3WB0
>>495
そいつ等がどういうキャラなのか分からないから
軽くでいいから教えてくれまいか
498:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/02 22:58:35 YLqss0i10
>>492
ネジ対ヒナタの時の分析はブラフで
実際はチャクラの乱れで嘘を言い当ててたのか!!
なんという伏線だ…
499:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 00:18:02 ONiARIM/O
セフィロスしかわからんがFFⅦのラスボス
色々あって自分が選ばれし者と勘違いして愚民共死ね、と中二病全開な奴
設定では最強の戦士でありとある戦争の英雄
でもワンターンキルとかされるFF至上最弱を争うラスボス
500:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 00:34:03 L4xMKOkv0
【NARTO二部】一部の設定を破壊し、言い訳や矛盾を生み出すことを目的とした対編集者用の岸本専用兵器
501:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 05:28:06 136gAkKf0
>>499
ありゃクラウドが自分の中のジェノバを克服したって証明のバトル形式のイベントだし
ラスボスと見るのが間違ってる
502:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 07:12:04 SW+aJ6yYO
倒したらエンディングならラスボスだろ。
やったことないから知らんけど。
503:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 10:47:35 ONiARIM/O
田代の時もさほど強く感じなかったけどなぁ
504:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 12:57:42 PSIOMbh50
>>501
そのイベント前のやつの蛸形態のことだろ
ナイツオブラウンドで瞬殺
505:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 16:02:51 cg/kwKgr0
【ナルトは君との約束をずっと背負っているようだった】
ナルトがサスケを追いかけるのはホモだからではありません
サクラの約束を守る為に追いかけていたのです
という岸本先生の大した言い訳
ホモストーカ疑惑の責任を押し付けられたサクラには同情の声が・・・
いや、普段の行いが行いだけにあんまり同情出来ない
506:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 17:02:05 O77Dvwg9O
>>495
サスケすごすぎ
507:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 17:12:08 ONiARIM/O
【鉄の国】
中立国という立場を利用し五影会談において暁討伐の連合軍を作り上げ、しかも回りの顰蹙を買わないようダンゾウをトップに祭り上げるたいした里
おそらく実権は鉄の国が握る腹積もりなので実質なんの権限もない名誉職と化すだろう
こんな話にホイホイ乗るとはさすがダンゾウ希代の火影である
508:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 17:59:28 qW6hh32OO
【軍縮】
普通、軍備が国家の財政を圧迫している時に、意図的に軍備を縮小させることを言う語。
作中を代表するインテリ紳士の集うGOKAGE会談においては、単に里のNINJAのレベル低下を指す語として使われた。
大国がそう単純に軍縮しちゃった場合、国家間の力関係が乱れて危険である。
かたや岩隠れの里は一方的に軍備を増強しており、そんな状態で連合軍云々の話ができるGOKAGEの皆さんは、紳士というかただの馬鹿である可能性が高い。
509:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 20:54:20 VRb9hao0O
【ナチュラルボーンゲイ】
海外版NARUTOのタイトル。
510:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 22:39:21 L4xMKOkv0
【シカマル】ナルトの「憎しみの連鎖を断つ云々」の主張を知ってか知らずか、周りに飛段の為に動く者がいないと知った上でアスマの仇討ちをしている。これによって仇討ちをしながらも憎しみの連鎖は断ち切られた。やはりIQ200は伊達ではなかったようだ。
511:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/03 23:55:45 +q1P4ioz0
暁っていつからあたんだってばよ
512:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 05:39:32 LKmkDW/hO
【ナルトを苦しめてるのはサスケだけど…君もなんじゃないのかい?】
サクラがナルトに何を言ったのかは知らないと前置きした上で、
『ナルトがサスケを追い続ける=サクラのせい』と憶測で(サクラを睨みながら)述べたサイの台詞。
確かにサクラはサスケが里を抜けた翌日に「一生のお願いだからサスケ君を連れ戻して…」
とナルトに嘆願したが、彼女はその後
奪還任務が失敗に終わりナルトが帰還した日と
天地橋でナルトが尾獣化した時の二度、「もういい」とお願いを撤回している。
しかしナルトは一度目はサクラの言葉を無理矢理遮り、二度目は尾獣化で正気を失っていたために、
撤回の申し出はスルーされ続けてしまっていた。
サイがその事を知らないとはいえ、初回奪還失敗以降ナルトに特別な催促等は
一切していないサクラに対してこの批難は、あまりに酷ではなかろうか。
人を疑う・殴る等の汚れ役に加え、戦闘時は主に足手まとい役にされ、
時には鼻血を流す腐女子にもされ、主人公にホモストーカー疑惑がかかれば
すかさず弁解のスケープゴートにされてしまう彼女が
本作品の“ヒロイン”であるという事実を作者に忘れられているかもしれないという事こそが、
彼女にとっての最大の不幸なのかもしれない。
そして皮肉にもサイにこの様な台詞を吐かせたせいで、
今度は彼にホモ疑惑が囁かれる様になってしまった。
疑惑の連鎖を止めるのも、容易ではなさそうだ。
513:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 08:21:47 v78ORSNy0
>>505
どう見ても好きでサスケのケツ追っかけてるだけなのにな。
>>512
疑惑の連鎖ワロタw
514:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 12:34:14 zhQz3S5qO
大名
515:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 16:28:50 8BYMzQj20
【五大国の隠れ里が人柱力を奪われたとあっては他国に示しがつかん!】
「協力を頼んだのに無視された」「協力が遅い」という我愛羅の訴えに対しての土影の言い訳
「五大国の隠れ里が人柱力を奪われたとあっては他国に示しがつかん!
大恥じゃぜ! 秘密裏に回収するのが常識じゃぜ
奪われた時点で他国に協力など求めるハズがないわい!」
こういったプライドのせいで岩隠れの忍者である
四尾と五尾は帰らぬ人となったわけです(´・ω・) テラカワイソス
516:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 17:52:31 1Lchb+AcO
「他国に示しがつかん!大恥じゃぜ!」
なんて思ってて事態を悪化させたことが知れたらそれこそ「他国に示しがつかん!
大恥じゃぜ!」なんだと思うな
517:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 19:40:09 cnSTPrs70
やはりNARUTOは大したマンガだ
BLEACHでもここまで語句は集まらんだろう
518:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 19:48:17 M54wg0D80
昔は鰤にも用語辞典スレがあったんだけどな。あれは何年前だったか…
毎週ネタを提供してくれる騎士本先生は偉大だということですね
519:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 20:19:39 cnSTPrs70
ブリーチにそこまでのネタ性はないな
岸本やはり天才か!
520:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 20:23:44 p+q8CS0J0
大した奴だ…
521:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 20:33:00 VAga0WReO
【『NARUTO-ナルト-』10周年特別企画】
巻ノ四十七に掲載された大したおまけページのこと。
どこの誰とも知れないゲスト達が寄稿したイラストが、計6ページ公開された。
改めて言うが、これは連載10周年特別企画である。
522:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 20:36:01 p+q8CS0J0
>>485
イタチ「さすがカカシさん 洞察眼はかなりのもの」
つまり…どういう事?
523:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 23:23:36 +9YJ940IO
七尾の説明の所にフウってあるけど希代の火影の側近も……
524:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/04 23:27:44 NMks9GMbO
>>523そこに気付くとは大した奴だ
525:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 02:33:47 1rmXDPtf0
今週の見開きにいっぱい人いたところ
なにがなんだかわかんなかったてばよ
526:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 09:26:20 ITV3puH50
>>525
痛いほどわかるってばよ…
527:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/05 13:22:20 Cz6GjsYr0
【雨隠れの忍三人衆 その2】
第一部の中忍第二次試験会場「死の森」において砂の三姉弟につっかかった雨隠れの受験生三人組
高身長が取り柄のシグレ(雨隠れのオジサン)、怪力の持ち主らしいバイウ、頭脳派らしいミダレの三人
シグレVS我愛羅にて
シグレの如雨露千本と我愛羅の砂の盾による
見事なコラボレーションによってサボテンの造形を作り上げた
そして砂瀑送葬で全員死んだ
【砂瀑送葬】
我愛羅「きたねぇ花火だぜ」
528:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 00:24:22 TBtZw3LEO
【みたらしアンコ】
結局なにものなの?
529:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 03:59:22 g1hqPkds0
神のみぞ知る世界の作者のブログで、Kisimoto先生的な作風になんでなっちゃうかよく分かった。
NARUTOのおまけ漫画にも「漫画を書くための勉強をしまくった」エピソード有ったしな。
530:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 04:36:08 u5fnByIXO
>>528
単なる疑問質問なら本スレでやれ
531:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 07:24:53 GwrQbEKjO
【主人公】
コロコロ変わる大した役柄
【木の葉のSHINOBI】
作者が思い出した時にいきなり活躍する大したNINJA
【脇役】
岸本の気分で初登場後数コマで死ぬ大した連中
532:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 08:00:52 6OV6w8xSO
【うちはイタチ】
通称ザ・ボス。暁に入る前はコブラ部隊を率いていたが弟子に倒される。何とか生きていた彼はNINJAとして同じことを繰り返すが、二度目なので上手くことが進んだ。
533:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 08:18:22 51tTagmy0
>>527
サボテンw
>>531
なんつーか、全ての登場人物が岸本の都合のいい操り人形に見えるな。
【それは友情とは言わん】
重犯罪者の助命のため、嘆願と称して脅迫するナルトの行動を厳しくも穏やかに諭す雷影の正論。
続けて「きみが何をするべきか、もっと考えたほうがいい」とまで忠告してくれており、
雷影様の人柄がばっちり伝わる名場面といえよう。
534:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 09:44:47 saEmbOBo0
>>533
数話後、そこにはキチガイ発言を連発するナルトに感動する雷影様の姿が!
雷影様「これが友情・・・・!」
535:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 11:00:27 51tTagmy0
>>534
普通にありえるから怖いw
雷影「もう2度と教祖様に意見なんかしないよ」
主人公は一切変わってないのになぜか周囲が見方を改める……って考えてみたら
そんな展開ばっかりだなこの漫画。エビスとかサイとか長門とか木の葉の住民とか。
536:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 19:00:12 x+a3oNLr0
【土遁・土中映魚の術】
チャクラで土を液状化させて地中を自由に移動出来る
過程はともかく、やっている事は土遁・土竜隠れの術と同じである
【土遁・土竜隠れの術】
チャクラで土を細かい砂に変えて地中を自由に移動出来る
過程はともかく、やっている事は土遁・土中映魚の術と同じである
537:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 19:30:36 j1qw07BV0
【やぐら】
NARUTOお馴染みのQAT(急に後付けで追加された)キャラ。
三尾の元人柱力であり、尾獣を完全にコントロ-ル出来た数少ない逸材であり
四代目水影であり…と結構なハクが付いてはいるが、
その水影がマダラの操り人形だったとか、後に再不斬に暗殺されてしまった事を考えると
結局強いんだかよく分からないという、いつものパターンに陥っているキャラ。
538:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 22:37:07 qaeWkBtfO
【QBK】
2006年ドイツワールドカップクロアチア戦でゴール前での決定的なチャンスを外した当時の代表FW・柳沢敦が残した名言の略。以下試合後の会見の一部。
「僕のシュートチャンスはあの一度しかなかった。急にボールが来たので。足の外側では無く、内側でければ良かった。」
539:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/06 23:59:07 T8CrXxNG0
【劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐ者】
カカシが四代目火影を全否定した大した映画。
540:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 00:43:39 DW3xECsf0
>>536
>チャクラで土を液状化させて地中を自由に移動
ジョジョ第5部のセッコ…
541:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 04:17:05 yNOaBQaIO
>>537
ザブザの水影暗殺は未遂では
>>538
NARUTOに関係ないにもほどがある
>>539
できればもう少しくやしく
なんのことやらわからん
542:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 07:39:27 cGjMpI8Z0
>>541
「クーデターには失敗した」のは確かなんだが
「水影暗殺にも失敗した」のかははっきりしてない
でもやぐらが死んだから三尾が解放されたわけで
つまり…どういうこと?
つーか鬼鮫がマダラを先代水影だと断定してるしもうわけ分からん
543:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 07:41:58 +ydmIhl+0
三尾が抜かれたからやぐらが死んだんじゃないの
里の内部でのクーデターで三尾を失ったなら霧が回収しないで放置してるのも変
544:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 09:45:26 mJ/j5YXsO
>>542
鬼鮫はマダラの事を「元水影」と言ったんであって、マダラ=やぐらではない。
マダラ(三代目?)がやぐら(四代目)を操ってたかもしれんし。
再不斬はやぐらが何者かに操られてるのに気づいて、霧隠れを救う為にやぐらを暗殺しようとしたが失敗、とかじゃね?
だとしたら再不斬の株があがるな…
545:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 12:00:19 gLe3WKSDO
>>536
つ【土遁・土中潜航】
チャクラで土を流体状に変質させ自由に動く事が出来る術
546:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 12:49:37 CLq0dSRq0
>>544
今のNARUTOでそういう話持ち出せば
あーだこーだあって株急降下するけどね!
>>545
つまり…どういうこと?
547:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/07 15:37:08 CaVJ0HC60
【三尾・四尾・五尾・六尾・七尾の人柱力】
命を落としてから名前や出身が明らかになった忍び達。
本編ではなくイラスト集で、というのがポイント。
今更公開されても、正直三尾のやぐら以外については意味があったとは到底思えない。
【イラスト集】
見た事のある絵が殆どですぐ飽きてしまいそうな冊子。
というかナルトばっかり見せられてももう飽きるだけだってばよ。
はっきり言って人柱力達の設定ぐらいしか価値あるものがない。
その設定についても、興味がない人については無価値そのものだろう。
ここで断言しよう。
1500円+税を支払ってまで買うような代物ではなかったと。
【男気】
これを持ち合わせた女は大していないらしい。
そしてサクラはこれを持ち合わせる数少ない女であるらしいのだが、昨今の彼女の言動を見ていると本当かどうかは疑わしい。
あんなにもメソメソしている人に男気があるとは到底思えない。
【サソリ戦】
チヨバアの力が大半を占めているとは言え、紛れもなくサクラの最盛期。
この後の彼女の落とされっぷりには、特にファンでなくとも同情せざるを得ない。
そしてその気持ちは、S級犯罪者のはずなのにかませ同然にされた紳士集団の一員・サソリ氏についても概ね同様である。