サンデー打ち切りサバイバルレースpart46at WCOMIC
サンデー打ち切りサバイバルレースpart46 - 暇つぶし2ch61:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 00:44:27 pEkq8UNc0
作者自ら「わかりにくい」という意見を受け止めて「評判が悪かった」と認めているようです
信者涙目だな
同情はしないけど

URLリンク(blog.wakakitamiki.coolblog.jp)

>ところが、お祭りが終わって、みなみが独白するところで、僕の心に、僕の人生の「終わった瞬間」が山のように押し寄せてきまして。
>大好きだったマンガが終わった瞬間、長年続いた人間関係が終わった時、3年考えに考えた初連載がたった11ヶ月で打ち切りを食らった時・・・・。
>この時に初めて、みなみが失ったものの気持ちがやっとわかったんです。若いとか、全然関係ない。人生の重要な一部を失ってしまうってどういうことなのか。
>それは「いい思い出で終わろう」みたいな軽いものでは決してありませんでした。そうしたら、桂馬が上の立場からみなみと同じ場所に下りてきて、勝手に話始めて、ああいうエンディングになりました。
自分勝手な都合で結末を変えたのかよ
そりゃあ着いていけない人が続出するのも納得だわ
漫画家の自覚あんの?気分”だけ”で漫画書いてんのかよ

>エンディングの桂馬は、みなみに触発されたのか、1話目の桂馬なら絶対に言わないだろうというセリフを言っていました。これも僕も描いてて「そうだったのか」と思ってしまいました・・・。
作者が納得しても読者はわけがわからないから
金輪際こういうことはしないように

>みなみは終わって次に進みますが、桂馬は・・・
桂馬はいつまでも先に進まずにリセットされるんですね、分かります

>今回は、個人的にめちゃ好きなシリーズというか、女の子目線で心象表現一杯描けて新鮮だったし、最後の回なんか個人的な思い出のフィードバックが強烈過ぎて、泣きながらネーム描いてたもんなあ・・・。これは思い出深い回になりましたよ。
やっぱり私情”だけ”で漫画描いてるんじゃん
「今週は泣けました。共感しました」ってメールは来たの?

>と思ってたんですけど、ブログに来たメールを見ると、「わかりにくい」と評判でね!むしろ評判悪いっすよ。
>覚悟はある程度してやりましたけど、やっぱり主人公が中心にいてくれないと、筋が追いにくいのかな・・・。
 信 者 涙 目
”普通”の読者はわからないんだよ。脳内妄想繰り広げる信者とは違ってな
主人公が中心にいようがいまいが分からないものは分からないから、筋が追いにくいのは単に作者の構成力不足ですよ

>でもま、たまにはこういう話も許していただけると嬉しいです。
>連載の1話目がわかりにくいって言われたら僕も反省しますけど、神のみという漫画が皆さんのおかげで1年も続きましたし、桂馬が出会った駆け魂持ちの女の子はみなみでなんと9人目です。
だったら信者の期待に応えるような話作れよ
一周年で大きな肩透かし食らわせてどうすんだ?やっぱり自分勝手じゃねえか
それと、この期に及んで反省しないのか?馬鹿じゃねえの

>漫画に限らず、作家というものは突き詰めれば一つのことしか話してないのです。一つのことを色々な言い回しで表現しているのであって。
>だから、今まで神のみについてきてくれた人なら、今回もわかってもらえるんじゃないかな・・・と勝手に期待しています。
そうそう、マンネリについて分かってるんじゃん
だが言い回しの仕方に捻り工夫が足りなさ杉。だからマンネリなんだよ?もっと自覚しろ
この言い分、新規層取り込む気があるの?失望した信者なら出てくる可能性はあっても新規のファンは得られないぞ?

>だから、今まで神のみについてきてくれた人なら、今回もわかってもらえるんじゃないかな・・・と勝手に期待しています。
>まあ、あんまり「描き手が楽しければいいじゃん!」みたいな投げっぱなしだと、また芸術に近づいてきてよくないとは思いますが。まあ、たまには・・・。
書き手の自分勝手な投げっぱなしだと自覚しているじゃんか
「たまには・・・」じゃねえよ。失敗したなら二度とこういう話を描くな

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 01:18:54 NxiE2qwK0
>自分勝手な都合で結末を変えたのかよ
>そりゃあ着いていけない人が続出するのも納得だわ
>漫画家の自覚あんの?気分”だけ”で漫画書いてんのかよ

これだけは否定させて貰うわ
キャラが作者の思惑を外れて勝手に動く状態はキャラが生きているいい状態だ
この機会を失わなければ神セカはもっといい漫画になる
逆に、理屈でガチガチに固めてキャラを縛ると今の藤田みたいになってしまう

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 01:38:21 ZBZBXDQB0
神汁アンチはこえーな
似た系統漫画ならハヤテの方が突っ込み所多いのに

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 01:47:13 nabSsuzLO
ハヤテは基本なんでもありのギャグ漫画でルールなんてあってないようなものだけど
神汁は明確な法則が存在してその枠内で戦略巡らす主人公を
楽しむ漫画だからじゃね

っと適当に書いておく

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 01:51:34 dgrSodA80
とりあえずマルチくんに反応したらダメ

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 01:54:47 ZBZBXDQB0
>>64
ああ、ハヤテってギャグ漫画だったんだ
俺の中では神汁と同じで萌え漫画と括ってたわ

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 02:00:11 lYlyiQcd0
ハヤテは糞だが、わりと自由に話を作れるような作風・設定。
畑はガチヲタではあるが、漫画家としては利口だったんだよ。

若木はコンセプトに囚われすぎて、自ら縛りプレイを課してるイメージ。
いくら頭脳明晰であっても、漫画家としては利口とは言えない。

で、>>61を読んで思ったことは
やはり、留美子やあだちあたりは漫画家として天才なんだろうなってことだ。
若木の苦悩や理論武装と比し、巨匠クラスは呼吸するようにヒット作を生み出してるようにさえ見える。

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 02:02:18 6NPSyToK0
>>66
ハヤテはギャグ漫画じゃないだろ、ラブコメのほうが近い。
枠的にもギャグ漫画の枠じゃないしまあどっちでもいいけど
神汁は信者もアンチもキモイな


69:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 04:05:48 zY7LcTM/O
人気出ると粘着アンチが沸いて大変だな

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 04:12:53 zLAw2G6z0
神知るの場合は粘着信者の方が酷い

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 04:16:52 80IsShbk0
マルチ君がいる以上アンチが一番痛い

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 04:35:20 cW+SedlsO
>>70
神汁アンチの粘着は凄いよ
毎日毎日本スレにバレを貼ってから、自分へのレスに全レスして、作品に対する否定意見を貼りまくる
そしてそれを「アンチスレに特攻してきた神汁信者~」な感じにコピペしてマルチ
全部同一人物がやってるっぽいから怖い

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 04:48:33 ImvKAhzQ0
有沢まみずさん凄いな。面白かったよ。
そして同時に、神汁は漫画よりもノベライズが相応しいと思った。

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 06:00:51 7gFfDu1x0
神知るはそろそろ限界だろ
そもそもこんなに長く引っ張れるようなネタじゃなかったんだよ

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 06:20:50 xF85mNBY0
>>73
ギャルゲじゃなくて恋愛小説の神にすれば深夜以外でアニメも、と言ってたヤツがいたが、そういうわけにはいかんよなあ
今の売上げから上に行く手が少ない

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 06:51:57 zY7LcTM/O
>>72
アンチスレと銘打ってたがあれ全部本スレの出来事だったのかwww
そりゃ確かに痛いな

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 07:23:43 pYoNaCOs0
……そのキチガイ、まさか葉鍵板の全レス君と同一人物じゃ

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 08:12:52 2SSI1o1H0
お茶の最終回フラグに涙目

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 09:04:15 fPqcuwG5O
魔王もお茶もそろそろやりきった感が
打ち切りじゃあないけど

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 09:27:28 Smq/PiBI0
オールスターで皆殺しだからな。
もはや必殺シリーズかとw

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 10:22:33 c49AMhkI0
オールスターで敵惨殺、天国の真ヒロイン降臨
まさにやりきったw

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 10:27:42 80IsShbk0
第一話の絵からはもはや別物だからな
ここまで成長したのは素直にすごい

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 10:39:19 DipMPcCS0
魔王もなんか終わりそうだな
ド外道集団も倒しちゃったし、犬飼はラスボスだけど
外道集団じゃないから、令嬢みたいなカタルシスは無理だろう品

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 11:24:54 Djk09wt00
ぐはっ・・・!

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 11:36:45 OhMzkptJO
魔王は原作通りに終わるんだとすれば、いつでも終われるからなあ
打ち切りじゃないのに打ち切り臭すごい終わり方になるかと…

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 11:40:42 D/RlgMDRO
原作のあの終わり方はなあ……どうやって〆るんだろう

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 12:09:07 mHv9xuHm0
正直今回の話でお茶と魔王はそろそろ終わると思った
(打ち切りというか話的に円満な気もするが)

両方好きなんだけどな。・゚・(つД`)・゚・。

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 12:11:43 dgrSodA80
マギはアラタを駆逐するかと思いきや、実際は東遊記の後継者でした

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 12:27:46 DipMPcCS0
お茶と魔王が終わりそうだな

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 12:36:59 ELBMZGWgO
お茶も魔王も確かに円満終了しそうだけどなくなるとサンデー読むのほとんどなくなっちゃうな
新連載に期待するしかないかな。

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 12:39:52 Smq/PiBI0
先にmiximに逝っていただきたいところだけどな・・・
その2本落ちは痛すぎるからまだないだろうと希望的予測。

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 12:42:51 hOxUHp4x0
番長の掲載順はこれ危険信号か?

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 15:29:12 uPrkPyLz0
やお・トラウマは終わって、
あとはアクロ・オニデレ・魔王・お茶・あおい坂・クロゲ

終わりそうなの結構あるね。

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 15:54:39 xOBns4sC0
>>92かなりな。
でもアクロとか★とか先に逝きそうなのがあるから
半年くらいはもつんじゃね?

正直お茶が終わったらサンデー買わなくなるな
月光だけ立ち読み

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 16:40:01 H9r/g/bTO
金剛番長は今結構ヤバいでしょ

卑怯番長編の途中位までは面白かったのになぁ

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 16:43:51 lCPe4ibZP
>>95
今週の卑怯マンセーで昔の悪い癖がここに来てぶり返してきたかなーと感じた。
多分このままだと終わるねw

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 17:24:42 H9r/g/bTO
>>91
だな。ミクシム糞つまらんよな。

途中から結局いつもの安西の糞バトル漫画かよwって感じになってしまって残念だった。

俺もさっさと終わって欲しいと思う。

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 17:29:04 lYlyiQcd0
ミクシム、アクロ、ハヤテあたりのつまらなさは異常

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 17:30:12 IDpDgsxAO
今のところ
本命:トラウマ
対抗:★★★
大穴:番長

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 17:58:40 WGC0fjCC0
神のみ信者が
また性懲りもなく特攻してきたようです
負けるのが分かっててよくこれるもんだね

758 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/06/03(水) 12:32:45 ID:WGC0fjCC0 1回目
今回のブログまとめ
URLリンク(blog.wakakitamiki.coolblog.jp)

・自分勝手な都合(私情)・気分で話を作る。なので大半の読者はついていけなかった
・都合のいいように脳内補完してくれる信者のみを対象として話を作る。新規層の獲得は眼中にないらしい
・物語の根幹部分を進行させる気は皆無
・凝った話を作ろうとしても、逆に読者を混乱させるばかりで、共感を得られることはなかった。猫ぶんなげや、TVドキュメンタリー回よろしく、作者の価値観は一般読者のそれと大きくずれている
・今回の失敗を「主人公目線ではなかったから分かりにくかった」という見当違いの理由で弁明する。自身の持つ構成力不足を明らかに棚に上げている
・一年続いたことをいいことに、調子に乗って意味不明な回を入れてくる。支持してくれている層は勝手に
・失敗を認めるものの、 反 省 す る 気 が な い 。傲慢な人間性が見て取れる
・明らかにブログでのフォロー(言い訳、設定説明)を前提にして話作りをしているため、「投げっぱなし」で許されると勘違いしている。漫画内で説明しきれないのは 漫 画 家 と し て 失 格





とりあえず
信者涙拭けよ
ざまあ

759 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage ▽1件 投稿日:2009/06/03(水) 12:45:03 ID:GclopT9M0 1回目
マンガの中で言い訳は出来ないだろ

760 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/06/03(水) 12:48:10 ID:WGC0fjCC0 2回目
>>759
なに的外れな屁理屈言ってんの?

重要なのは「言い訳する必要のない話を作れ」ってこと

てか、やっぱり言い訳だって認めるんだな

「言い訳漫画家若木先生」爆誕(笑)

761 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/06/03(水) 12:55:53 ID:GclopT9M0 2回目
何を認めるんだよ、意味わからん

770 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/06/03(水) 15:54:40 ID:GclopT9M0 3回目
>>766
アンチのくせにブログまで追いかけて、ここで長文かよ
キモすぎだろ、好きな漫画のスレでもいってこいよ

772 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい New! 投稿日:2009/06/03(水) 17:40:31 ID:WGC0fjCC0 3回目
>>770
何支離滅裂なこと言ってんの?
アンチだから粗探しするのは当たり前だろ
本当に信者は馬鹿しかいないんだな


101:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 18:37:10 slmi6Hwx0
先週のサンデーアニメの視聴率
*6.7%(*7.2%) 05/30 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン
*4.8%(*3.7%) 05/30 18:00-18:25 ETV メジャー5
*2.2%(*2.5%) 05/29 25:23-25:53 TX* ハヤテのごとく!!
*1.5%(*3.0%) 05/31 10:00-10:30 TX* クロスゲーム

クロゲは日曜朝のサンデー枠の最低視聴率更新。

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 19:01:46 H9r/g/bTO
クロゲは仕方ない。
あだち作品でなければ絶対アニメ化なんて無理だろと思われる程
内容つまらんと思うし。

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 20:38:28 PdssS1/zO
朝10時のハヤテとMARってどっちが高かった?

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 20:46:31 1vGKQLgA0
MAR

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 21:35:03 xOBns4sC0
>>97安西は本当に漫画家に向いてない
烈火も所詮幽白の劣化でしかなかったし
MARもお世辞にも面白いとは言えない

誰が指示してるのか全く解らん

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 22:06:11 62CJzwIA0
魔王って思ったほど売り上げよくないんだ…
結構あちこちで褒める声聞くから
お茶レベルくらいは売れてるのかと思ってた

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 22:29:34 Rf4w440pO
やはり、やおよろと言う最強のカス漫画が無いサンデーは良いものだな
これで神セカとオニデレが無ければ最高なんだがな

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 22:44:21 cW+SedlsO
萌えカスを久しぶりに見た

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 22:55:20 gF+w4do90
>>101
クロゲはストーリ的に終わりが近いとも聞いたがどんなもん?

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 23:04:34 NvBb8PRy0
>>109
個人的には終わりが近いと思う。
地区予選決勝が残ってるだけだったはず。
甲子園編はやらないと思うし。

アニメの終わりと、漫画の終わりを同じ時期にしようと、
時間調整してるだけだと思う。

休みの間に、ゲッサンもしくは次回作の構想をしてるのかなって。

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 23:06:01 zLAw2G6z0
クロゲが終わる前にあおいが終わるだろ

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 23:29:56 lGSdb2QM0
]


113:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 23:39:41 slmi6Hwx0
円満含めると終われそうな作品が多すぎ、メジャーみたいに無理やり引き伸ばす
作品がでそうな悪寒。

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 23:46:13 NxiE2qwK0
お茶が終わるかも、なんて今週まで微塵とも思わなかったよ
部長卒業したらどうするんだ?とは考えたけど
そんなのは漫画内の時間の進行のさせ方でどうにでもなるだろうし
今週は終息へ向けて一気に動いた印象を受けた

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 23:49:39 7rMQFH630
西森は飽きっぽいのか
次のネタがいくらでもあるのか
今日俺を越えるヒット以外イラネなのかどれだろう

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 23:54:47 NvBb8PRy0
トラウマは次回最終回。

終わり間近?
魔王
あおい
お茶
クロゲ

急展開?
★★★
アクロ

急展開が打ち切り間近の締めと言う場合もあるのかな?

不安定なのは番長か。

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 00:11:13 L/HTXGT80
番長はサメ番長あたりから面白くなってきてると思うんだけど
その頃から掲載順が急落してんだよな
流れ的にはトラウマ・三ツ星の次の犠牲者

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 00:37:47 NwtfTN6eO
掲載順危険
三ツ星 アクロ 金剛 魔王

展開危険
あおい坂 クロゲ 魔王 アクロ お茶

仮に今上に書いた漫画がすべてなくなるとこうなる

1994~コナン MAJOR

2002~ケンイチ

2003~結界師

2004~ハヤテ

2005~チルドレン

2007~お坊

2008~命医 月光 オニデレ 神のみ MixiM ゴルフ アラタ
2009~あく いつわり デビル りんね マギ


お坊は2007年唯一の生き残りかw


119:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 00:55:32 7C6Td8xv0
お坊、上から数えた方が早いくらい古参化してるのかw

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 00:58:23 7C6Td8xv0
2006年って何もないけど
どんな漫画やってたっけ?

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 01:00:33 WikH9DsZ0
マリンハンターとかダイヴとか? ドライブもじゃね?

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 01:02:04 NwtfTN6eO
2006年
アルバ チャッピー グランドライナー 武心 ハルノクニ 妖逆門 AGE レンジマン ダレン MARΩ フラワーマン

2007年
うえきプラス イフリート ギャンブル お茶 メテオド 魔王 ダイブ お坊 マリン マリ犬 クナイ 金剛


123:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 01:05:51 UTlxENVy0
掲載順は月光もMixiMも結構危険

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 01:10:56 L/HTXGT80
>>25見るとゴルフとお坊が急上昇してんだな
いつの間にか打ち切りリーグから卒業してる

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 01:21:04 v653deN90
お坊はともかくゴルフ最近面白いよ

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 01:37:01 R7GhEd1nO
サンデーの中でもゴルフはまだマシな方かな

人にもよるだろうけど

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 01:41:41 7C6Td8xv0
初期は不快なだけだったが、ちびっ子との合宿編くらいから上向いてる感じ

担当誰か分かる人居ますか?

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 01:43:30 B1YUL4Fz0
ゴルフはよくてアンケ型だから・・・
それも売れてる主力が充実してる時代の脇役ならいいが
ここまで漫画雑誌自体斜陽だと今はもう
コミックス売れないものは厳しい

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 01:46:16 Ym2bxwaBO
ゴルフは普通に読ませるよね。
お坊もしばらく前よりは面白いと思ってる。

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 01:49:09 wSpsZO/+O
ゴルフとお坊は絵があれだしコミック売れないだろうけど
面白いと思う

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 06:38:07 aiKvmPBJ0
数年前のラインアップと比べたら今が一番いいな

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 06:39:17 3ZhKhuSC0
むやみに、魔王や番長は切るべきではないと思う。
ぶっちゃけ、お坊やゴルフを切っても魔王や番長を切ってもサンデーの売り上げはたいして変わらないかもしれないが、
コミックスの売れ行きが変わるのは確実だしな。
コミックスの売れ行きを魔王と比べると、ゴルフなら三分の一から五分の一、お坊なら十分の一から二十分の一程度というところか。

さらにいえば、お坊とゴルフの掲載順は何らかの補正が入っている可能性が高いだろうしな。

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 07:37:02 VIvUT0R70
>>132
魔王は、むやみに切るとかじゃなくて、
原作のストック終了で円満終了コースらしい。
漫画オリジナルになると、評価がどうなるかわからない。

番長は、全国編で終わるかどうかだと思う。
このまま団体戦で進むと結構物語のスピードが速くなる。
世界編、宇宙編に進んだとしたら、どうなるかかな。

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 07:48:47 3ZhKhuSC0
>>131
俺は、2005年後半の方が好きだな。(もっというなら、1990年代後半の頃が一番好きだが)

2005年後半
犬夜叉
金色のガッシュ!!
焼きたて!!ジャぱん
MAR
うえきの法則プラス
ワイルドライフ
あいこら
からくりサーカス
道士郎でござる
D-LIVE!!
見上げてごらん
ブリザードアクセル
こわしや我聞
クロザクロ
兄ふんじゃった!
ネコなび

現在
境界のRINNE
神のみぞ知るセカイ
お茶にごす。
最上の命医
月光条例
マギ
魔王
アラタカンガタリ ~革神語~
MiXiM☆11
金剛番長
はじめてのあく
オニデレ
いつわりびと・空・
KING GOLF
DEFENSE DEVIL
☆☆☆のスペシャリテ
アーティストアクロ
トラウマイスタ
お坊サンバ!!

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 07:51:56 aiKvmPBJ0
>>134
好みの違いかねえ


136:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 08:01:19 ZaTWy8tYO
>>134
皆川藤田が終了寸前、ござる打ち切り、ザクロ我聞も打ち切り
あいこらが良かったり悪かったり、草場はまさかのハッパッパ、リアクションインフレのブリアク、兄糞

結構面白い誌面だったけど2006年以降の暗黒の一歩手前だったなその頃

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 08:15:53 XDOaRDNU0
今思えばその面子で道士郎が打ち切りか
思い切ったな編集部

90年代後半ってw
今日俺とうしとらが最終回に向かってた頃かw
そりゃ最高だw

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 08:22:17 ZaTWy8tYO
90年代後半ってARMS、俺フィー、LOVE、ガンバ、め組、烈火、からくり、ダンドー、犬、コナン、タキシード銀、デビデビあたりで好みの差はあれほぼ隙無しだったような

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 08:27:13 aiKvmPBJ0
犬夜叉      殆ど読まない たまに現代でギャグやるときだけが楽しみ りんねは毎週読む
金色のガッシュ!!  これはよかった
焼きたて!!ジャぱん 初期は良かったがこのころはgdgd
MAR         殆ど読まない
うえきの法則プラス 無印は良かったがプラスは迷走 タッコクで再生
ワイルドライフ    ほとんど読まない どうでもいい
あいこら       悪くはないがみどりの方がよかった
からくりサーカス   完全に新規読者置き去り
道士郎でござる   お茶に変えて正解
D-LIVE!!       これはよかったが少年誌向けかというと?
見上げてごらん    完全な失敗作
ブリザードアクセル  まあOK 金剛とどっこいどっこい
こわしや我聞    好きだったがまちがいなくはじあくの方が好き
クロザクロ      鬱鬱鬱鬱 華がない
兄ふんじゃった!  弟子の方がはるかにいい
ネコなび       嫌いじゃないがやや迷走気味、お坊の方が安定している

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 08:33:06 ZaTWy8tYO
あとは改蔵にモンキーターンにH2あたりがあったっけ
99年あたりのおぼろげな記憶だけど

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 08:35:31 Ym2bxwaBO
ベアマーダー流介、美味パラダイス、マタドール、タックイン

80年代終盤のトンデモ漫画四天王

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 08:52:32 aiKvmPBJ0
夏目義徳の公式サイト
URLリンク(www.purple.dti.ne.jp)
連載します

good!アフタヌーンで七月から「モチモチ」という連載を始めます。
久しぶりの国内連載ですがよろしくお願いします。

つっても今日予告出てから二ヵ月後開始ですけどね。
隔月って長い。
というわけでもう一つ連載したいなーといろいろ動いております。

ところで楽天ブログ使いにくすぎ。早速乗り換えるかも。




今度は頑張れよ

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 09:04:33 3ZhKhuSC0
>>139
主観が強すぎる。
実際には、クロザクロとギャグ2本を除けばトーハンでそこそこの数字をだしており、
現在のようなトーハンでランキング外の作品が7本もある状況と比べれば、全体としてのレベルは高かった。

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 09:30:53 aiKvmPBJ0
>>143
即戦力重視か種まき重視かの違いだね

そのころが売れてたと言っても以前もっと売れてた作家が新作で部数を減らしているケースが多い
そのままだとジリ貧で伸びしろがまったく期待できない状態だった

それなら長期的には新人を起用したほうがいい 
最近のようにね
当然はじめは売れないし失敗もあるだろうが少年向け雑誌としてははるかに健全
若木(アルバ→神のみ)も魔王もダレンも成長した (願わくばはじあくも)



145:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 10:38:40 VgD0Bqt60
DLIVEいいマンガだったんだけどなぁ・・・
少年向け 「はたらくくるま」 マンガなんてそうはない。

>>144
はじあくは厳しいだろ。このボールペンを賭けてもいい。

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 10:55:42 L4VdeKjJ0
一番売れた単行本の売り上げが4万弱だったら
別に魔王がなくなってもそこまで痛くないと思うが…

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 11:10:00 5MAs5M4p0
>>146
逆に、今のサンデーで消えたら一番痛い連載って何かね?(編集部的に)
やっぱコナンなのか?俺的にはむしろ終わって欲しいくらいだが。


148:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 11:17:23 L4VdeKjJ0
やっぱりコナンじゃないのかな?
あとは、売れ順のとおりハヤテ、メジャー、結界って感じか?

2ちゃん評価は酷いし最近自分もあまり好きじゃないないが…

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 12:09:13 nLJFX+gmO
とりあえず連載失敗続きの椎名西森藤田は打ち切って放出するべき
その空いた枠に新人投入の方が期待ができる
実績のある安西はまだ様子見の方がいい

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 12:11:00 5MAs5M4p0
冷静に考えれば、ここでいきなり高橋がドロンしたら編集部涙目だろうな
海外売り込みも含めて一番プッシュしてるだろうし、事実上アニメ化も内定してるだろ
ヒットを見込んで皮算用してるはず

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 12:15:31 5MAs5M4p0
>>149
安西が実績とか言うなら
椎名、西森、藤田だって十分に実績組だろ

俺は安西が一番いらんと思うけど
正直、もう終わった作家だと思う
本人のモチベーションも怪しいし

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 12:18:32 36ojTaZD0
アニメ化済7作品の牙城はデカいよ
それ以外はどれが消えてもそんな痛手ではない

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 12:21:00 VgD0Bqt60
アニメ化済みの作品群は次のアニメ化作品を待ってる状況だからなー
突き上げてくる連中がいなけりゃ新陳代謝も起きないさ。

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 12:23:30 5MAs5M4p0
遅かれ早かれ、RINNEとマギはアニメ化されそうだ
神セカは作者があと1年踏ん張れればって感じか

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 12:41:26 1VDyluZTO
神汁はもうアニメ化内定してるだろ
今はストックを貯めてる段階

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 12:46:11 5MAs5M4p0
>>155
作者がそのストック貯めを無事に出来るかどうかって話だよ
既にネタ切れ感漂ってる気がするし、作者が暴走して急激に人気が落ちないとも限らない
だから「作者があと1年踏ん張れば」と条件付けした


157:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 12:53:14 VgD0Bqt60
その条件付けしてるのに何故マギを確定扱いしてるのかが不思議だったんじゃね?

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 13:01:29 5MAs5M4p0
>>157
マギの人は若く既に実績もあるし、一話を見ても実力あると思うから
ちなみに、「確定扱い」はしてないぞ。「されそう」と予想しただけで
まあ、高橋の方は確定扱いしてもほぼ差し支えないと思うけどな

一方、若木は35歳過ぎまで全く泣かず飛ばずだった作家だから安心できんでしょ
神汁でオタ心をくすぐる題材と、それにマッチした萌え絵で注目されたは良いが
このところ苦し紛れ感が漂ってきてるから、予断ならんと感じてる

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 13:10:10 h3O1TwOh0
神知るアニメ化とかマジで言ってんのかよ

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 13:24:01 gnODix5h0
アニメ化しやすいんじゃないの

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 13:26:59 lH+UCJdD0
深夜の小学館枠(今ハヤテ)で1クールなら有るかもな。

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 13:33:50 9jxycKeO0
こんだけ編集部がプッシュしまくりなんだから
アニメ化もあるんじゃね?
何としても看板クラスに押し上げようとしてると言うか・・・

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 14:02:41 pBTzGgqy0
深夜じゃよほどじゃないと伸びないぜよ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 14:06:21 VgD0Bqt60
>>158
実績だけ見るなら実績ゼロだった畑センセも却下されてると思うぞ。

というかそれはどうでもいいんだが、
マギの1話見てアニメいけると判断できるのがすげぇよ。

オレは下手すりゃmiximコースもあり得ると思ってるし。

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 14:14:25 YLWp7L+DO
隠れファンが多そうなはじあくはまだ大丈夫ですか?

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 14:15:52 fnKvVIFB0
神汁は美鳥の枠で1クールだろJK

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 14:19:40 jz03OsEwO
異国ファンタジーは色々きつい
舞台背景も絵的な背景もよっぽど頑張らないと薄っぺらくなるんだよね

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 14:30:38 VgD0Bqt60
>>165
mixim番長あたりが終わってから考えればいいんじゃねーの・・・

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 14:51:44 5MAs5M4p0
>>164
マギのことは反論しないが

ここで
「実績だけ見るなら実績ゼロだった畑センセも却下されてると思うぞ。」
ってレスがなんでくるのか全くわからん。
もっと落ち着いて話の流れを整理し、3日後くらいに書き込みを見直してみなよ。

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 14:56:30 VgD0Bqt60
>>169
それは
>若木は35歳過ぎまで全く泣かず飛ばずだった作家だから安心できんでしょ
と過去の実績に重きを置いて考えてるから、
実績無い状態の例(畑)があるから過去の実績を持ち出して論拠にするのはズレてんじゃね?

と返したに過ぎない。

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 15:03:05 5MAs5M4p0
>>170
そういうことを言いたいのなら、>>164の書き方はかなりおかしいぞ。

「実績ゼロだった畑センセもハードルをクリアしたんだから、若木もやってくれると思うぞ」
って書き方ならまだわかるが。


172:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 15:06:23 ftVoD6RbO
過去の実績でアニメ化とか本気で言っているのか気になる
とりあえず1話しかやってないマギをアニメ化できると自信満々に言える奴は大丈夫かと言いたい

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 15:14:56 5MAs5M4p0
>>172
自信満々じゃないし、何となくの予想って程度だよ。
逆にマギがあっと言う間に凋落したとしても、それはそれで可能性としては有りでしょ。
例えば、プロ野球でも実績ある選手が移籍してきたら、それなりの活躍を予想なり期待するのと同じ。
もちろん失敗する可能性は念頭に入れてる。最初の書き方が語弊あったかもしれん。

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 15:17:49 VgD0Bqt60
>>171
うむ。確かにそこはオレの書き方がおかしい。
その辺はあまり深いやりとりではないのでここまでにしておきたい。

>>172
実績ある→信者いる→とりあえず売れる→中身がどうでもアニメ化
という考え方なのかも?

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 15:25:31 5MAs5M4p0
>>174
2ちゃんなのに意外と素直で感動したw

アニメがゴールデンタイム当たり前だった大昔と違い、近年は安易なアニメ化作品が非常に多いからね。
特にオタク受けする要素がある作品だと、それなりに出来が良ければけっこうな確率でアニメ化しちゃってる気がする。
あと、実績組は信者がいるってのはもちろん実力が多かれ少なかれ証明されてるってことだから、期待値も自然と高まる。
現実的には、2本3本と立て続けにヒットさせることって意外と難しいのだけどさ。



176:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 15:27:18 5MAs5M4p0
つーか、打ち切りスレで大きく話を脱線させてすまんかったと思ってる。

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 15:45:01 VgD0Bqt60
傾向として、出世作の次はわりと当たることが多いから
マギもいけるんじゃねーかなーと思わなくもないんだが・・・うーん

出世作の次がコケた例ももちろんあるけどなー
美神→ジパング→(黒歴史)→絶チルとか

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 15:55:05 XDOaRDNU0
>>149主観すぎてフイタw

作品のクオリティ的には安西が一番糞だろ
世間的には
西森>椎名≧安西>藤田
だと思うけど

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 15:57:21 5MAs5M4p0
>>177
>出世作の次がコケた例ももちろんある

漫画史的には、そっちの例の方が遥かに多いんじゃね?


逆にスタートは散々だったのに大化けした作家もいるよな。

井上雅彦(初連載は10週打ち切り)とか、あだち充(デビュー後約10年は黒歴史)とか


近年のサンデーの打ち切り作家でも大化け屋は出現するんだろうか?


180:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 16:02:43 5MAs5M4p0
>>178
ほぼ同意
安西の烈火は時流に乗ってヒットしたイメージが強い。

世間的人気はともかく
仮に20年後にも語られそうな作家と言う意味では
藤田>西森>椎名>>>安西
だと感じる。


181:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 16:10:26 eE7IQ9VD0
>>179
井上雅彦って竹馬男の犯罪の人か

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 16:14:08 VgD0Bqt60
井上雄彦ですな。

>>178
どういう基準の世間だ?

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 17:03:56 JL1EYCESO
西森は最高のギャグ漫画家だよ
ハズレがない

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 17:06:22 3OpS7R0mO
上位層とか円満終了方向じゃなくて下位層の話しようぜ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 17:19:54 VgD0Bqt60
下位か。

終了 → トラウマ
売上危険 → ゴルフ、いつわり(?)
掲載順危険 → mixim、番長
両方危険 → アクロ、★
ギャグ枠? → オニデレ
不明 → DD

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 17:23:41 VgD0Bqt60
アクロ三ッ星で確定っぽいからレースがあんま面白くないんだよね・・・

どちらかといえば何がinするかの方が気になる。

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 18:00:21 XDOaRDNU0
>>182お前の住んでる世界のだ

サンデーは売上とか気にしてるのかな、半分くらいが初動トップ30にも入らないんだぜ
まぁ雑誌そのものの売上がショボいから仕方ないのだろうが

とにかくお茶は円満(であってほしい)、番長、★、アクロは時間の問題だろ
ミクシムのセンターは打ち切りフラグとみていいのか?

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 18:05:30 5MAs5M4p0
打ち切りレース

本命 ★★★
対抗 アクロ
一発 オニデレ 
注意 ミクシム
穴  デビル

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 18:09:44 VgD0Bqt60
俺は基準を聞いたんだがな・・・

>>187自身が2000名対象でアンケートでも取ったんだろうか・・・

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 18:24:54 vqyUj/o80
アクロはヴルーがラスボスなら3ヶ月前に宣告√に乗ってるんだがな
★は今までの展開が無茶苦茶過ぎて読めないw

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 18:28:08 4EHk8CzR0
ここじゃ全く話題に出んけど月光てどうなん?人気的な意味で。
あれだけは正直よく分からん。

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 18:41:52 UTlxENVy0
>>191
昔からのファンがどんどん離れていったり、
残ったファンは溜め息交じりで苦笑しながら見守っていたり、
藤田作品で人気投票すれば月光キャラにはほとんど票が入らないくらい人気

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 18:44:21 fnKvVIFB0
サンデーって売れてる漫画ほどつまらないよな

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 18:50:51 XDOaRDNU0
>>189馬鹿が言わなきゃわかんねーのか

漫画の売上、メディア展開、メディアが成功したか、とか考えてみろ

単純に最高傑作は
西森→今日俺
椎名→GS
藤田→うしとら
安西→烈火

これに優劣つけると(参考:売上、メディア展開)
今日俺>うしとら=GS≧烈火

あとはもう一つのヒット作

西森→天使
椎名→絶チル
藤田→からサー
安西→MAR(Ω含む)

絶チルはアニメ失敗だがカード、ドラマCDなど。からサーは長期連載だがメディア無なので絶チルと=。
MARと天使を=と仮定して現時点で

西森>藤田=椎名=安西

と僅差。そこで他の週刊サンデー連載作品。

西森→ナンパ刑事、スピナ、道士郎、お茶
椎名→ジパング、一番湯のカナタ
藤田→月光
安西→MIXIM、R・PRINCESS

これは

西森>椎名≧藤田>安西

結論
西森>椎名≧藤田>安西

と考えた。
勿論、所詮俺が調べて勝手にやった事だから完全に正しいとは思えないが。

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 18:59:13 5MAs5M4p0
>>192
犬の説明かと思ったw

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 19:02:05 5MAs5M4p0
>>194
検討の妥当性は知らんが、丁寧なレスしてて感動した。

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 19:02:51 5MAs5M4p0
>>194
その調子で
あだち、高橋、青山を比較してくれ

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 19:06:59 UTlxENVy0
>>194
天こなは確かにTVアニメ化はしたが、
単行本ではからくりに負けてたはずだけど

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 19:17:04 XDOaRDNU0
>>194天こなはアニメが深夜で1年(普通は半年)、終了に苦情殺到、ゲーム化、DVD化
この辺からからサーより上と判断した

からくりとの差は解らないが
天使な小生意気は単行本累計800万部

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 19:17:53 XDOaRDNU0
訂正>>194>>198

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 19:45:24 UTlxENVy0
78 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 03/07/07 17:26
2002年4月
① 231 ONE PIECE(23)
② 144 HUNTER×HUNTER(14)
③ 126 名探偵コナン(37)
④ 94 テニスの王子様(13)
⑤ 46 GTO(24)、(25)
⑥ 40 烈火の炎(33)
⑦ 32 恋カタ(21)
⑧ 32 八雲(17)
⑨ 28 天河(27)*
⑩ 27 天ツラ((5)

27 からサー(22)、ミスフル(3)
26 バガボンド((13)*、龍狼(25)
25 亀(129)
24 ちょび(5)、石海(11)
23 クレパラ(19)、天使な小生意気(13)、バトロワ(6)
22 ヒカルの碁ガイド

80 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 03/07/07 17:28
2002年6月
① 116 バガボンド(14)
② 90 フルーツバスケット(9)
③ 89 ヒカルの碁(17)
④ 85 花より男子(32)
⑤ 74 あずまん(4)
⑥ 69 犬夜叉(26)
⑦ 69 頭文字D(24)
⑧ 43 ARMS(22)
⑨ 42 黒猫(8)
⑩ 38 パラキス(4)

36 ベルセルク(23)
34 ブリーチ(3)
33 ジャガー(3)
32 修羅刻(13)
31 WORST(1)*、(2)*
30 ヤマナデ(5)
29 ガンダムオリジン*
27 からサー(23)
26 ミスフル(4)
25 ゴッド チャイルド(3)、満月(1)
24 天使な小生意気(14)、亀(130)
22 万辞苑

コピペ長いけど、当時のランキングでからくり>天こなだって話

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 19:48:04 Bv2D3awq0
>>194
横からで失礼。
俺の私見でその不等号に口を挟ませていただく。

>今日俺>うしとら=GS≧烈火
これはGSの評価が低くないか?
視聴率において、また当時の同人のムーブメントオナーにもなったGSは、もう少し高い評価を。
ただし今日俺は実写版も作られるなどの多方面性があったことから、

今日俺=GS>うしとら≧烈火

こうだと思われる。

それとMARはクソ漫画でどうしようもない、唾棄すべき作品だったが、メディア展開には成功している。

あと、椎名の連載作品に「椎名百貨店」がないのは手落ち。
以上のことから
西森=椎名>藤田=安西
かと。

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 19:54:10 cIRNSXCQO
安西の最高傑作は烈火じゃなくてロケットプリンセスだな
売上的には烈火の方が上だろうけどね

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 20:00:38 NwtfTN6eO
ロケットプリンセスって1年続いてないみたいだけど名作ですか?

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 20:00:55 /CrIeC3v0
当時、サンデーを読んでなかった俺の記憶では
安西>藤田>椎名=西森

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 20:01:16 fnKvVIFB0
メディア展開を加味するなら

今日俺≧GS美神>烈火>うしとら じゃないか

うしおととら 全33巻 累計2637万部
烈火の炎  全33巻 累計2500万部

MAR>天こな>からくり>絶チル

MAR 全15巻 累計900万部

>>202
今日俺はコミック売り上げが他3つと比べて頭ひとつ出ちゃってるのよ
 


207:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 20:09:35 cIRNSXCQO
>>204
名作って言われとたぶん違うけど俺は好きだな。
1年つづかなかったんじゃなくてもともとは短期だったのを人気でたから引き延ばした。

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 20:10:52 vqyUj/o80
>>206
メディア展開を加味するなら以下だな。
MAR(TV2年)>今日俺(OVA&実写&映画)≧GS美神(TV1年)>>うしとら(OVA)

儲けた金額でもMARがカードで荒稼ぎしたからトップのはず。

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 20:14:02 /CrIeC3v0
GS美神7200万部ってのはガセなの?

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 20:15:36 YaOO3lPk0
お前らスレタイを思い出せよ

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 20:19:14 36ojTaZD0
作家としての技量は今のサンデー読む限り1人だけ完全に終了してる

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 20:43:45 Ym2bxwaBO
>>209
大ガセでしょ

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 20:54:23 vqyUj/o80
コミック売り上げスレでは7200万部のソースがwikiのみで当時の年間オリコンとの
比較でも否定されたな。

後、GSで有名な視聴率が17%だかなんだかで高かったが、玩具が売れずに1年終了も
ソースがwikiしかなかったはず。

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:12:36 5MAs5M4p0
常識的にも感覚的にも、GS全39巻が7200万部とか絶対あり得んわな。
それが本当なら、サンデーならタッチやコナンあたりとほぼ同列で
ジャンプなら北斗、キン肉マン、キャプ翼を超えてしまうぞ。

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:14:40 XDOaRDNU0
>>202椎名百貨店は増刊だから省いただけの事
今日俺とGSが同じって正気か?
コミックス売上4000万部はサンデー歴代7位だぞ
GSアニメは視聴率は高かったが玩具が売れなかったから結局1年終了
視聴率云々じゃなくメディアがどれだけ続いたかで判断しているから

今日俺>GS

は妥当だろ

>>206言っとくが烈火はアニメ大失敗
1年どころか局によっては打ち切ったところもあるみたいだぞ
まぁうしとらと烈火は本当に僅差だろうよ
作品の質としてはレベルが違うが

>>208MAR>今日俺に関しては突っ込む気力もないわ

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:18:27 pBTzGgqy0
単純に利益だけならMARじゃね?
カードで60億くらい稼いだだろ

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:25:39 5MAs5M4p0
というか、コミック売り上げってソースによって数字が違いすぎて
何ともわからんよね

タッチは、俺が聞いた範囲でも
4500万部説、6500万部説、1億部説とあるし

ドラゴンボールは
1億6千万部~3億部説まで

ブラックジャックなどはもっと極端で
2500万部説から1億5000万部説まである

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:26:26 XDOaRDNU0
>>213だが仮にガセだったとしても結局マイナス要素にしかならんよナ

>>216そうなのか?
カードで60億稼いだ漫画が15巻900万部ってのもなんだか変な話だな

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:35:18 vqyUj/o80
>>215
>GSアニメは視聴率は高かったが玩具が売れなかったから結局1年終了
だからそれは>>213でもカキコミしてるがネットで流れる噂レベル、まったくソースなし
それを堂々と(前々スレで指摘されてる)書いてる時点で客観性に欠け、主観だけを
主張しているように見えるんだよね。


220:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:35:26 5MAs5M4p0
>>218
俺もマーのカードが60億円とか違和感あるけど
セーラームーンみたいにグッズが1000億円市場になりながら
コミックは18巻で1200万部にとどまった例もあるし

この手の漫画自体は糞でもメディア戦略が大成功した作品は
その「変な話」も十分にあり得るそうだから恐ろしいよ


221:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:49:56 w9Zxx+kS0
視聴率がハヤテよりかなり上だったし
ファミレスにまでカード販売機が置いてあって
弟子にマーオメガを描かせるほどだったから
それほど驚きはしないなあ

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:52:01 XDOaRDNU0
>>219

>>218を読め

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:53:20 5MAs5M4p0
俺的には、感想スレでのマーのフルボッコぶりが忘れられないw

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 22:02:32 VBoWecVS0
>>223
最下位がデフォだったからなw
コマ数まで数えてる奴がいる始末だったし
確かに漫画としてはかなり酷かったけどさw

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 22:09:36 VIvUT0R70
>>216
他のカードゲーム系の売上はどうなのか気になる。
遊戯王とか、デュエルモンスターとか。

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 23:08:27 Fcmh/O9R0
>>225
遊戯王やポケモンの発展途上国を含むとんでもない枚数とは比べものにならないから
マーは枚数でなくて額面の方を宣伝したくなる気持ちは分かる
URLリンク(wiki.fdiary.net)

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 23:18:44 4EHk8CzR0
今でもヘベナーだった頃の記憶が夢に現れる事があるわ悪夢として

ヽ(`Д´)ノウォー!!

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 23:26:43 VBoWecVS0
>>227
そこは「一日一回だった夢を毎日繰り返し見るようになった」だろ
ヘベナーとしての経験値が足りんな

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 01:58:24 OoP4WH4NO
>>223

> 俺的には、感想スレでのマーのフルボッコぶりが忘れられないw

あんな便所の落書きスレ何の意味もない

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 02:06:06 GcfrP3k90
あだちの感想が「いつものあだち」
マーの感想が「マー」なのは様式美だよ

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 02:20:20 cyViz5hxO
確かに一行感想スレはアレな評価やコメントも多いけど
大半の読者にとってマーが面白く無かったのは事実だと思う。

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 02:26:58 M3OLRm0gO
なら900万も売れない

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 02:35:36 ZL+aMhMEO
マーはネタ漫画としては最上級だった
ミクシムはただただつまらないだけでマメガ以降スレも過疎る一方だ

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 04:55:02 EbmaucKK0
そりゃアンチが常駐してまともなこと書くとすぐアホなこと言ってかき混ぜるから
正常な人は書き込めない

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 06:36:32 YFM+gsMP0
>>230
「いつもの」は島本和彦も言ってたから問題ない
マーはマースレも1感スレも知らなかったけど、初見で衝撃受けてスレに駆け込むほど糞だった

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 07:21:43 jSN+tHkxO
大人になるとジャンケンや指相撲はまずやらなくなるけど
子供にとっては面白いということだよ

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 09:00:54 cyViz5hxO
このスレ的に、次週の★★★とお茶の展開には注目だ

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 09:06:08 MIMgfQXxO
>>236
じゃんけんはやるよ

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 09:38:06 cyViz5hxO
ジャンケンとか言うからカイジを読みたくなった

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 09:43:29 KFXRUhdk0
TCGの市場規模関連ではこの辺にも記事がありますた。

市場規模は600億円? トレーディングカードゲーム市場に挑むブシロードの取り組み。(4gamer)
URLリンク(www.4gamer.net)

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 10:46:52 LfpSayoH0
大人もじゃんけんするよ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 11:12:36 ZmLbJVeJ0
アンチスレに特攻して
説得力のないレスをしていく
神のみ信者

信者”も”アンチスレに来ていることにより
アンチが信者スレに出張ってもいい正当な理由ができました

「だったら~でも読んでろ」という典型的な駄目レスをしている上に
今回の話がつまらなかったと認めてしまいました


811 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/06/05(金) 10:21:13 ID:mTtYAd7l0 1回目
以下、('A`)信者から図々しいコメントです

>>805
それだからこそ売れたのだが
だったら少女漫画でも読んでろよ
それとも駆け魂な超展開のバトル漫画にシフトしてほしいの?
それともヒロインと熱血に向き合って攻略してほしいの?記憶無くなるのに?
熱血キャラがパートナーの悪魔な新キャラでも要請すれば?
以外と冷静な神とのギャップが楽しめるかもねw

>>808
そのコメディーとやらが好評のようでw
たまにだからいいんだろうよw

>>810
お前、今週のような話ばっかだと
自分ですら飽きがきてしまうのに気づかないの?

('A`)信者の総評
つまらん回なんて週刊連載のショートストーリーものの宿命だろ
某探偵物や某幽波紋物なんかでもいくらでもあったろw
ようやく露骨につまらん回があって叩きがいがあったね♪よかったね♪
漫画なんてネタが切れるまで、王道に気をつけて、アンチですらいなくなるまで
連載すればいいだけだろ
これからもゆっくりアンチしていってね!!!!!!!!

ということで('A`)信者からの釣りでした

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 19:26:03 YW+o5msJ0
うる覚えだけど、美神はランク王国の漫画ランキングで一位だった週が
あるんだが、その時の数字が30万ぐらいだったんだよね。
この数字が部数なのか、なんの基準で出したのか知らないけど
仮に売上で初週で30万なら、一か月で45~50万ぐらいだろうから
70万部ぐらいは出していたんだと思う。

39巻X70万だと2490万になるから
アニメ時がピークだとして、俺がこのランク見たのは20巻半ばぐらいだった
覚えがあるので、美神は2500~2700万ぐらいじゃないのかな?

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 19:37:57 gw3/bUNYO
美神の頃からランク王国あったのか。意外と古いな

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 20:19:21 6LAko3qn0
週間トーハン10は歴史と宣伝効果が大きいな、人気漫画の証みたいなものだな。


246:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 21:19:49 hEdZkYHy0
神のみ信者はキモいレスが大好きで仕方がないようです
さすがこの板随一のキモヲタ集団ですね

595 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:[携] 2009/06/05(金) 18:18:17 ID:8OW3XGs6O 6回目
>>593
お前かわいいな。ホモに興味ある?


608 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:[携] 2009/06/05(金) 21:11:09 ID:8OW3XGs6O 7回目
>>606
照れんなって。優しくするからさ

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 21:29:30 DD58uNsU0
ほとんど話題になってないが、「25巻くらいで終わるのが理想だがそうはいきそうにない」
と言っていた結界の単行本が25巻になったんだが、今やってる話がクライマックス?

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 21:51:53 OpWqbsjs0
色々回収始めてるし30巻台で終わるくらいじゃないか>結界
ケンイチよりは先に終わるだろ多分(編集が引き伸ばし要請しない限り)

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 22:55:21 7ijuFAE+O
メジャー・コナンあたりは一体いつまで連載が続くのか…

本当もういいだろ…

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 23:03:18 EmZtugUiO
メジャーはともかくコナンは代わりになるような看板が出てこない限り終われないだろうな

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 23:26:02 GcfrP3k90
ケンイチは60巻、ハヤテは40巻くらいまでいきそうだ

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 23:31:28 cyViz5hxO
かなり嫌な事態だな

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 23:35:39 YFM+gsMP0
ハヤテは作中の2005年時点で10代半ばの少年少女が
リアル時間では三十路になるまで連載が続く

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 23:36:29 UdJuSMoz0
ハヤテは日付を飛ばさないでやってるから
冗談でなく40巻行くね

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 23:43:40 glRKqsYh0
サンデーの作品って、物語の性質とかもあると思うけど、
サンデーの作風のせいか印象深いエピソードってのがぼんやりしてる自分。

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 00:27:15 Id/KEW7N0
犬夜叉もその昔は作者当人が「らんまより長くはしない」「引き延ばしてはいけない作品」
って言ってたこともありました・・・(遠い目

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 00:37:22 nHQruBSM0
2008年 29号~2009年 28号 トラウマイスタ
2008年 30号~ ☆☆☆のスペシャリテ
2008年 31号~ アーティストアクロ

さて・・・

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 01:25:02 8q4BnNP9O
>>257
キッついなw
3つともすぐ未読になったのは覚えてるわw

トラウマは終盤頑張ってたみたいだけど。

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 01:47:49 2TjTXFMD0
最近始まった新連載は長持ちしそうだけどね

まぁ前作ヒットした実績ある作家引っ張ってきてるだけだけどw
ますます新人作家が育たなくなってる

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 03:32:56 OImoRPVz0
新人作家を育てるのは”二軍”でやればいいのであって、
週刊少年サンデーは即戦力重視でいくべきだと思う。

しかし、実績ある作家の割には、早くもダメダメ臭をだしている人もいるが・・・
全然話を練りこんでいない手抜きのような作品を読むと、編集の中の人本当には仕事をしているのか疑問に思う。

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 03:34:49 3sv31RUQ0
ほんと、何かっつーと編集編集言うのはサンデースレだけだろ。。。

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 04:16:48 XW7twk6DO
>>258
まあトラウマは売り上げは逆に落ちてったけどな
2chで絶賛されるのに反比例するかのように

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 05:49:20 c+QSxI+V0
3巻伸びなかったのか?

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 05:58:56 yVHF7IcaO
読まれなくなったあと超展開しても気付かれないわけで…

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 06:51:04 +epiMEac0
コナンはここにきて映画が一番入るようじゃ益々終われないな
メジャーもアニメ終わるから畳むかと思ったらアンケで読みたい展開聞いてるし続ける気満々

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 08:45:00 L3Ui248X0
打ち切り確定してる漫画なんて、多少面白くても手に取る気にはならないわけで…

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 09:39:22 AHjQIW5v0
>>260
大高のことですね

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 10:31:08 R0+QXpzA0
クク・・・お茶も打ち切りか・・・・・

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 10:35:28 grgHQpDy0
>>267
大高の第一話がいつわりの第一話とよく似てる(裏表の関係だが)が
あれはもしかしてガッシュとうえきのようにサンデー企画物か?

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 11:22:09 goA2j3/LO
まだ一話の段階だけどマギは人気でそうな感じするな。他の新連載と比べても一つ頭抜けてる感が。ま、主観だけどね

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 11:37:31 zpd4wG1a0
感想サイトを巡ると、すももファン以外の受けは厳しそうな気がする>マギ

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 11:48:22 goA2j3/LO
そうなの?俺そのすももって作品のこと全く知らなかった。年それほどいってないけど(留美子や西森)と嗜好は昔よりである自分が楽しめて読めた。


273:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 11:59:26 Gvzqnh3iO
>>270
人気でそうか?
特に目新しさも目を引く要素もなかったし、アラタくらいの人気に収まるんじゃないかな
話も読み切り的で先が気になる感じではないし

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 12:05:00 7yAKgw6o0
マギ、どんな話の方向に進むのかな?
ジン集めの物語で、ジン対ジンの能力バトルもの?
ジン探しつつ、盗賊退治もの?

どんな感じに話を膨らめるか期待。
1話目は綺麗に終わりすぎてて、2話目がどんな話になるかわかんない。

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 12:36:45 +oNoRnlW0
煽りに反して1話の内容はこぢんまりし過ぎというか派手さが無い

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 12:42:57 +uKjVbb4O
ぬらりひょん、サイレンとか目新しさがないよな。
読めるけどこれまであったやつの焼直しとしか思えん。
結果、いつビクビクしながら首きられるのか怯えないといけない
やっぱり誰も経験してないジャンルで構築して勝負したほうが勝気があるんでは?


277:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 13:33:10 7yAKgw6o0
>>276
そうすると、マギはストーリの持っていき方が難しくなりますね。
ジン対ジンの能力バトルだと、ガッシュとかぶるし、
盗賊退治の旅だといつわりと話が近くなっちゃうし。

どうなるんだろ?

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 13:45:23 L3Ui248X0
ガッシュと被ってもガッシュは既にないんだから問題ないだろう

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 13:53:01 qdpiAMIT0
別にかぶってても問題ないと思うがな
ガッシュとうえきだって設定被ってたがどちらも問題なかったし
正直マギは一話だけだとこけるのか受けるのか判断できん
一つ言えるのは完全ファンタジー設定はサンデーでは鬼門ということくらいか

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 13:56:22 tBCJeDY20
完全ファンタジーはなぜかサンデーだと受けが悪いんだよね
歴史モノっぽいのなら何とかいけるんだが

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 14:03:23 FJtMN0nOO
サンデーはファンタジーのセンスが悪いんだよ。
ザウロスナイトの頃からそう感じてた。

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 14:08:00 BnB2pBXUO
犬はファンタジーでも成功してるよ

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 14:12:38 7yAKgw6o0
>>282
完全ファンタジーて言ってるから、
犬夜叉、ガッシュみたいに現実世界+異世界の漫画は別で、
舞台自体が異世界みたな漫画のこと言ってるのでは?

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 14:14:45 HhDqHA88O
ガッシュとうえきは被ってたのに
程度は違えど両方成功したのはすごいの

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 14:25:54 BnB2pBXUO
>>283
確かにそう言われるとないけどさ,正直言って大差なくないか?
わざわざ分けて考える読者の方が少ないと思うけど。

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 14:26:35 ZR/2ffLp0
あれは植木と清麿でキャラ傾向が全く違ったのも良かったな
基本団体戦と基本バトルロワイヤルって違いもあるし

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 14:49:39 8KZbzlwR0
マーは?

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 14:53:56 uEKhRqEg0
つか『能力バトル』みたいな大雑把なくくりは
被った被らないのうちに入らんだろ
んなこと言い出したら何も描けなくなる

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 14:58:39 Gvzqnh3iO
>>287
マーも現実世界から異世界に行く話ではある
現実世界の設定はほとんど生かされなかったけど
異世界オンリーのマメガはぜんぜん売れなかったな

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 15:10:10 7yAKgw6o0
>>288
自分もそうだとは思う。

>>276が書いてる目新しい設定って大変だろうなって思っただけです。

マギの場合、ジン対ジンの能力バトルになると、
魔物対魔物のガッシュと契約者みたいな設定の人間が別にいるのが、
かぶるなって思っただけで。
実際、ストーリがそっち方面に進むとは限らないし。

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 15:36:24 tBCJeDY20
ファンタジーでも和風ファンタジーならいける

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 15:54:11 hu6XzjoqO
和風でござるの巻

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 15:57:31 tBCJeDY20
にんにん

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 16:10:37 a4LqBEYNO
最近は大好きな金剛番長が切られそうでハラハラしてます

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 16:13:11 7aU6L9jXO
マギ1話だけ見ると筋肉バトルにでもなりそうな感じ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 16:47:24 8q4BnNP9O
ジン対ジンの能力バトル物か…なんかつまらなそうだ。
もしそうなったら人気が無くなってすぐ連載終了してしまうと予想してみる。

出来るならバトル物とは違う方向で話を進めていって欲しい。

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 16:52:03 c+QSxI+V0
つまらなくなっても
名の売れてる奴だからなかなか終わらないんじゃね?

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 17:03:27 ONBxRW1V0
あおい(巻カ)
輪廻
コナン
結界
ハヤテ(表紙)

マギ
メジャー
お坊
11(センター)
ケンイチ
DEF
神汁
アラタ
最上
ゴルフ
絶チル
お茶。
魔王
はじあく
トラウマ(最終話)
月光
番長
アクロ
オニデレ


29号
新連載&表紙&巻頭 電脳遊戯クラブ/小笠原真
休載 絶チル


299:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 17:05:27 VN+cSLe60
小笠原復活キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

マジで編集部にコネ持ってそうだな

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 17:09:53 hu6XzjoqO
小笠原って兄糞の作者?

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 17:16:40 OImoRPVz0
このスレ的には小笠原なんかより、☆やアクロに”次号大団円”とか"次号クライマックス”がついているかどうかが重要な気がする。

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 17:22:51 tBCJeDY20
小笠原開始ってことは終了するのはまさかのオニデレ?
そういや最近シリアス展開とかやってたが

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 17:34:49 OImoRPVz0
お坊って線もあるかな。

オニデレだとしたら、そこそこコミックも売れていたのに小笠原のために切られるとしたら哀れすぎる。

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 17:37:15 VN+cSLe60
師匠復帰で切られるならクリスタルも本望だろう
そのままアシに戻れば生活も安泰だしな

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 17:43:26 jxyvPuViO
小笠原ってアシに給料不払い疑惑あったような

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 17:53:38 FPaZsFLq0
表紙&巻頭ってギャグ枠じゃないのかもな

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 18:05:24 qdpiAMIT0
>>306
ミノルが確か表紙と巻頭だったはず

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 18:17:29 c+QSxI+V0
原作ストック使い切った魔王が終わるんじゃね?

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 18:44:57 tBCJeDY20
あれもう原作ストック無くなったのか

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 19:24:17 H7kVuujF0
>>302
WEBに行ったやおよろの代わりだろ、皆もうやおよろの事忘れてるのか?

番長と月光はトラウマ以下か三途の川渡ってるな。

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 19:28:52 3uDCogJWO
>>309 小説魔王に関してはもう全くないはず。

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 20:31:16 R0+QXpzA0
お茶はまぁ置いといたとして

月光どうした?
このままじゃ藤田本領発揮する前にチョン切られるぞ

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 20:55:56 FosoZ2or0
トラウマは目新しい設定ではないのか

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 20:58:08 qdpiAMIT0
>>313
結局ジョジョと同じようなスタンド設定だからな
目新しくはないかと

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 21:05:30 pmcqBcpg0
今年1号からの掲載順

アクロ 12.13.15.20.16.17.23.22.19.19.21.21.17.21.21.13.20.-9.23.13.18.25.21.20.24
☆☆☆ 11.17.18.19.21.19.20.24.21.21.22.18.24.24.22.21.21.23.24.24.23.27.24.25.26
トラウ 24.21.23.24.20.22.21.25.23.23.23.23.26.25.23.22.23.24.25.25.25.26.25.26.21
オニデ 19.22.20.11.22.16.12.19.22.18.20.22.19.20.19.15.22.22.15.15.21.24.20.16.25

金剛番 -9.11.14.13.11.14.14.15.11.16.16.15.16.19.18.19.18.20.22.20.14.21.23.24.23
月光条 14.10.17.14.14.18.15.18.15.17.-8.-9.21.14.12.17.17.19.16.22.16.23.12.22.22
まおう 16.15.19.18.休.-8.16.14.17.14.14.12.22.13.13.18.13.14.19.休.19.10.22.23.19

ゴルフ 15.12.21.21.18.21.22.21.14.22.19.17.12.22.20.12.16.21.20.-8.17.16.16.-6.16

ゴルフは打ち切り回避だ。

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 21:10:26 R0+QXpzA0
最上の名医って前の方に掲載されてるけど空気だよネ

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 21:10:31 pmcqBcpg0
平均
アクロ 18.44
☆☆☆ 21.56
トラウマ23.52
オニデレ18.92
金剛  16.64
月光条例16.08
ゴルフ 16.96
魔王  16.08

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 21:11:34 R0+QXpzA0
>>315お茶も最近かなり下がってるような
できたら教えてくり

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 21:50:09 pmcqBcpg0
お茶

17.休.16.16.-6.13.10.20.16.15.13.16.13.-7.休.14.14.16.21.18.20.20.10.19.18

平均15.08で一応先に書いたものよりは高いが・・・。


320:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 23:37:44 Kh/d082D0
09年05月トーハンPOS調べ

53 最強!都立あおい坂高校野球部  20 小学館 少年サンデーコミックス 2009/05 田中 モトユキ
58 結界師  24 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 田辺 イエロウ
65 ハヤテのごとく!  19 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 畑 健二郎
75 名探偵コナン  64 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 青山 剛昌
100 クロスゲーム  14 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 あだち 充
137 史上最強の弟子ケンイチ  33 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 松江名 俊
145 クロスゲーム  13 小学館 少年サンデーコミックス 2008/09 あだち 充
147 クロスゲーム   1 小学館 少年サンデーコミックス 2005/09 あだち 充
155 クロスゲーム   3 小学館 少年サンデーコミックス 2006/03 あだち 充
156 クロスゲーム   2 小学館 少年サンデーコミックス 2005/12 あだち 充
158 クロスゲーム  12 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 あだち 充
161 クロスゲーム   5 小学館 少年サンデーコミックス 2006/09 あだち 充
165 クロスゲーム   7 小学館 少年サンデーコミックス 2007/03 あだち 充
167 クロスゲーム   4 小学館 少年サンデーコミックス 2006/06 あだち 充
168 クロスゲーム  11 小学館 少年サンデーコミックス 2008/02 あだち 充
171 クロスゲーム  10 小学館 少年サンデーコミックス 2007/12 あだち 充
173 クロスゲーム   9 小学館 少年サンデーコミックス 2007/09 あだち 充
175 クロスゲーム   6 小学館 少年サンデーコミックス 2006/12 あだち 充
177 クロスゲーム   8 小学館 少年サンデーコミックス 2007/06 あだち 充
182 お茶にごす。   8 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 西森 博之

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 23:39:45 nHQruBSM0
内容的には締めに入ってるように感じるのはお茶・魔王・アクロ・三ツ星

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 23:42:28 SK61eCce0
魔王は終わるんじゃないかね多分

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 23:46:05 9jZCLcD50
>>320
その月発売のコミックスが1作品しか200位にも入らないって前代未聞じゃないか?

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 23:50:31 mpKgJIBl0
クロゲの爆撃があったから仕方がない

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 23:51:36 v1d7LzdS0
ありゃ本当だ
最初>>320を見たときは「こんなにランクされるなんてサンデー復活してるじゃないか」と思ったが
ほとんど、既刊と先月組なんだな
凄まじいまでのサンデー格差

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 23:54:08 XW7twk6DO
あれ?
はじあく圏外?
まじで?
絶対入ると思ってたのに…

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 23:56:44 mpKgJIBl0
あんまり刷っていないから品薄なんだろうな・・・

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 00:05:43 ZPXViI9b0
あの週の大阪屋は手薄な週&集計期間(7日)がよかったと言うことか。
はじあくはサバイバル卒業ならず、それ以下のいつわりはサバイバル有力候補だな。



329:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 00:05:53 RowbEK8A0
クロゲとかの爆撃に流されたんだろう
流されるような位置にいる方も悪いが

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 00:16:50 2xxW8TqH0
結局、我門と大差なかったな

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 00:27:17 ZPXViI9b0
>>329
■トーハン200
153 こわしや我聞 9
136 こわしや我聞 8 
138 こわしや我聞 7(8/08-)
普通に我聞以下かと、8巻はNANA爆撃中でも頑張ってる。

オリコン2009/05/25付 コミック (集計期間:2009/05/11~2009/05/17)
73 35 **8,028 *,593,589 *7 *46 名探偵コナン 64
78 30 **7,769 *,319,543 *5 *31 ハヤテのごとく! 19
84 23 **7,510 *,269,658 *5 *31 結界師 24

※クロゲ14は圏外*,318,647で終了。



332:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 00:27:21 ZreW+NIy0
あいこらや番長にも勝てないようだと厳しいな

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 00:28:34 GlZCtgCR0
クロゲ以外にもハガレンとかいろいろ爆撃あったしザコレベルはランクインできんよ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 00:39:35 /JztGNf30
いや、実際売れなさすぎだろ。ちょっとなぁ。。。

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 00:46:04 NaZ+w+eX0
魔王も1巻は週間トーハン圏外、月間は199位で
2巻は圏外だったからまだまだこれからだろう

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 00:46:05 2xxW8TqH0
作家の要求通りバトル排除して、萌え・ラブコメに特化しても
成功する人としない人がいるんだな

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 00:46:24 guzdGnO00
>>320
今更思うが、絶チルって本当に酷かったんだな…

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 00:48:49 gtCIPhmh0
藤木よりも福地を連れてくるべきだったな

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 01:20:33 HYl56/MP0
>>338
確かに福地だったらトーハン入りはできた可能性は高いしな
そのうち来るとは思うけど、超での連載は確かにもったいない

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 01:25:51 /JztGNf30
でも超を買う理由にはなる。昔の増刊サンデーみたいなもんだ。

と言っても、マンガが売れない時代にここまでリソース割いている暇があるかどうかは
疑問が残る。もうね、マンガって雑誌で読むものじゃなくなった感じ。

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 01:33:00 gtCIPhmh0
いくら福地でもマイナー誌の連載じゃトーハン入りは厳しいと思う

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 01:33:01 tAUwzZL/0
そうだな、漫画はP2Pで落としてPCで(ry

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 01:34:25 2+8D7Pwi0
そりゃ藤木より福地のほうが上だろうけど、福地もそこまで持ち上げられるようなレベルじゃないな

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 01:47:30 gtCIPhmh0
はじあくよりも良かったとされる
こわしや時代の藤木でも中堅下位止まりだったし
福地は月間トーハン20位以下に入ったこともあるから
サンデーの作家としては十分主力級だろう

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 01:56:03 HYl56/MP0
>>343
うえきプラスでトーハン20位前半位の順位だから、
今のサンデーではかなりの戦力だと思うが

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 02:04:43 kHxPNsgw0
こわしや終了から3年以上が経過しているしね
その間に連載経験がなかったから安西よりも劣化してしまった感じがする

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 02:18:11 N92h4pGvO
偽り・恥じ灰汁・安西三ツ星・アクロ連載終了マダー?

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 02:32:07 VAojWN/k0
そりゃ藤木は折角我聞で評判良かったラブコメ部分に徹したのに、キャラが駄目すぎるもの
いや悪いキャラじゃないんだけど、メインに置くにはニッチ層過ぎる、それネタに使ってるのもキモイし

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 03:55:09 FKxZEf/N0
あのメガネヒロインにあんなファンクラブあるってのもまあ確かに不思議だな

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 04:25:41 Xvnqb8+f0
現状だと、連載作品の中でコミックスの売れ行きが真ん中以下の作品の売れ行きは

1.魔王 2.アラタ 3.11 4.番長
5.オニデレ 6.ハジアク  7.ゴルフ
8.三ツ星 9.偽り 10.アクロ 11.お坊

こんなかんじか。
あとは、電脳遊戯クラブとDD、マギがどう絡んでくるかだな (RINNEは上位確定だろうし)

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 04:36:11 H/fy0JSL0
藤木は2作目の割に売れないけど戦力外ってほど売れてないわけじゃないから
藤木が超行って福地が戻ってくれば済む話だな

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 04:44:55 33SldxFp0
とりあえず★★★とアクロ辺りが円満終了コースかな
個人的にはギャグ枠いらねー

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 08:04:06 ZNhOogwfO
>>350
魔王よりアラタのが売れてる
オニデレよりはじあくのが売れてる
いつわりはゴルフは越えてる

突っ込みどころ多いぞ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 08:04:47 jwd1fHvvO
三ツ星円満?

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 08:11:55 C7ultnfU0
★★★とアクロは円満じゃないだろ

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 09:02:45 jwd1fHvvO
実際、命医とアラタは対して変わらない

5万5000 命医
5万3000 アラタ


357:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 09:32:18 fNumuUVE0
みつぼしは新展開で今期逃れた気がするけど気のせい?

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 10:05:29 gVrOYToP0
>>357
むしろみんなが予想していたオトンの謎wが出た分いよいよ最終障害かと

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 10:09:33 DXcseTIq0
>>349
メガネもファンクラブもそれ自体は別に構わないのだが
メガネにファンクラブがいることの説明に力を使い果たしてるのが問題というか本末転倒

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 10:13:31 kHxPNsgw0
週刊連載を貰えなきゃ余所へ移籍すると騒いで
この結果じゃ切られるかもしれないな

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 12:15:04 C7ultnfU0
>>356
命医は意外と売れてるな

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 12:33:25 I8QqBYPg0
>>356
2人ともアレのコネが強力なんじゃ?

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 12:37:13 C7ultnfU0
アラタは信者いるだろ

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 12:39:17 ou/xGp9A0
★★★はウェブ行きだと思ってました。

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 13:53:28 1llyJ8YY0
三ツ星は展開的に最終回っぽいなあ
まあ単行本の売上げがゴルフアクロと違って伸びなかったし
アクロも終わりそうだけどこっちは伸びてるけど
元が低すぎるのが問題なんだろうな

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 14:01:51 fLS/PlOt0
★★★は、編集部指導の企画モノっぽいから、
他の連載以上にダメだった時のダメージ大きそう。
サンデー編集部的にはどうだかわからないけど。

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 14:05:45 MnxXYaE80
解決しても解決しても難問の出てくる三途の川漫画>サンスター
ある意味斬新だ

いつでも終われるけど

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 14:41:23 kHxPNsgw0
コミックによると★★★の作者は
パリに行けたからいい思い出が出来たんじゃないかな?

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 15:00:17 C7ultnfU0
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   -★★★  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 15:22:56 TfOCpc9n0
はじあくの藤木ってそんなに有名なの?
なんかコミックス発売のページとかにやたら
「藤木俊最新作」とかって書いてあるけど・・・

「あ、この作家の漫画出たんだ、じゃあ買おう」っていうパターンが見込めるほどの作品を
過去に描いたことあんの?打ち切りのこわしやくらいしか俺は知らねぇ


371:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 15:37:32 y22IQ4fQ0
はじあくは絶チルと同じで絵が古くさいな
こわしや時代から進化していない

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 15:39:48 C7ultnfU0
絶チルほど古くさくはないだろ
椎名は絵が上手いんだけど古い

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 15:56:09 v59wVFIS0
悪の秘密結社で科学者で人体改造ってネタ自体分かるのは昭和生まれまでだしなぁ
平成ではそのフォーマットのヒーロー物無いし今の子楽しめてるのかね?
・・・と昭和生まれが言ってみる

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 15:59:45 Eb/VaShr0
★★★は、ようやく終わりそうだな
これワイルドライフ臭がするんだけど、冠茂系?

アクロは、ブルー登場で継続フラグが立ったと思うんだが
ウェブサンデー行きかも

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 16:21:52 fLS/PlOt0
>>374
サンデー系他スレよりの転載

鈴木   結界師、アクロ、はじあく
冠     命医、いつわり
勝木   お茶、ゴルフ
飯塚   アラタ、ミクシム
近藤   コナン、三ツ星
石橋   神セカ、マギ      ←NEW!
茂木   オニデレ、犬(リンネ?)
袖崎   メジャ
小川   ケンイチ
福本   魔王
熊谷   ハヤテ
沼尻   番長
宇佐美 月光
梅原   あおい
武藤   トラウマ

不明   クロゲ、絶チル、DD

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 16:46:59 mQLqPXD5O
>>372
40代なんだから当たり前だろ

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 17:08:51 ZNhOogwfO
>>365
ゴルフもアクロも(2巻しかまだ出てないが)伸びてないし、
アクロに至っては三ツ星より売れてないぞ

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 18:14:42 C7ultnfU0
>>375
DDの担当が一番気になる件w

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 18:15:30 C7ultnfU0
>>377
三ツ星より売れてないってのも凄いが
どういう奴が三ツ星買ってるんだ…

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 18:59:12 vbWidd270
三ツ星は今すぐにでもWEB送りにするべきだと思うんだけどねぇ

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 20:17:59 VAojWN/k0
>>373
悪の秘密結社はいまでも王道パターンだけど(ポケモンとか)
そういうネタ使いたい癖に3捻りくらいしすぎてネタの価値無くしてる
これなら読み切りままの方が絶対良かった、ストレートにラブコメだし、障害が上手く機能するし
ヒロインもちゃんとヒロインらしくて

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 20:23:02 jwd1fHvvO
金剛番長の担当違くない?コミックと名前が違う

お坊は?

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 20:27:15 1llyJ8YY0
>>377
よく調べたら順位的にはアクロは上がってゴルフ据え置き、三ツ星落ちてた(大阪屋)
アクロ低いのは普通にレスに書いてるぜ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 21:21:53 IQpEmXGQO
アクロはヒロイン未登場のまま終了しそうだな

サンデでヒロイン出さない漫画に価値はにい

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 21:41:46 nLnQPvsbO
>>284
おいィ?
このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが…

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 22:14:48 tOrD7Ryl0
>>356
スケット、サイレン以下か・・・
サンデーはこれでも中堅レベルなんだよな・・・

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 22:21:32 aadBq7Fp0
>>385
なんでガッシュとうえきが売れたらストレスを感じるんだ?

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 22:22:25 PAAXaOW70
>>384の間違いだろjk

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 22:44:31 9u+/Bwyo0
アクロは今のエピソードが終わったところで
俺たちの戦いは(ry になりそうな気もする

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 23:15:15 jwd1fHvvO
アクロもうあと数話じゃない?

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 23:19:07 WhTO53bq0
トラウマが今週号で終了だから順番的に
あと3話ってとこか?

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 02:30:54 nuxDqOiG0
>>382
金剛の担当は代わってまだそう時間が経ってないから
担当した部分がコミックス収録まで行ってないんじゃないか

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 09:45:05 lZuTr9Ta0
どれ切るか、と考えた時に入れるものがコレといってないことに気づくわけだが。
過去2年ぐらいでいい読切あったかなぁ・・・

はじあく不調は予想の範囲内だろ。
誤算があるとすれば声の大きさの割に信者はいなかったと。

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 09:52:47 EzKD0oy10
こわしやから3年も経過していれば信者も減っているだろう

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 10:06:45 o3nVYGhH0
女子高生が吸血鬼と戦う読み切りが面白かったので
連載デビューするかと思ったが、別にそんな事はなかった

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 10:50:37 lZuTr9Ta0
ああ、そういえば絵に悪霊をはりつける読切もあったな。

>>395
悪くはなかったけど、ちょっと笑いの幅が狭い感じがしたねぇ。
バトルかと思ったらギャグだったというのが一番のギャップだったし。

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 12:46:13 a3CMcp85O
ギャグだったも何もあれもともとギャクフェスだろ

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 14:12:22 5m5CxfK8O
>>396
それってちょっと前までライバルで書いてた人?

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 14:28:23 lZuTr9Ta0
>>398
福田宏 闇夜の絵師 2008年42号 かな。
ライバルで描いていたかどうかは知らん。

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 20:57:12 HBvFIW8pO
そのころの読み切りは
事務所みたいなのしてる主人公と女助手の二人組
女の子が助けを求めにくる
凄そうな敵をピンチになりながらも特殊能力で倒す
めでたしめでたしで次の依頼人がやってくる、みたいなテンプレ展開ばっかだったきがする

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 21:42:18 7jIYm2/V0
福田と剣持はクラサンにもゲッサンにも誘われずに音沙汰なしだから今年の新連載組だよ
今までの傾向からいって

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 22:06:10 nuxDqOiG0
けんもつ、福田、ひらかわは既に週刊の連載が決まってそうだな
この3人が連載やらないの確かに不自然だし

★★★ 読切2007年9号→連載2008年30号
アクロ 読切2007年26号→連載2008年31号
いつわり 読切2007年24号→連載2009年9号

どれも連載までに1年以上~1年半かかってるし間に読切も描いてないそれで考えると

解体真書0 読切2008年40号→2009年40号以降
闇夜の絵師 読切2008年42号→2009年42号以降
國崎出雲 読切2009年12号→2010年12号以降

ここまでに音沙汰がなければ連載が始まるフラグかも?

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 23:12:20 8eIgf5hl0
>>320
43 生徒会役員共   2 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/05 氏家 ト全

マガジンの4コマ漫画に完全敗北というのは普通に哀しいなあ

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 23:47:37 3Kzy5rRN0
氏家はヤンマガから引き抜いてきた作家じゃん

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 23:55:22 idDHylyh0
さすがにその言い訳は苦しいw

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 23:56:43 jCSvFL+y0
ショートと言えばなつみんの代わりはどうなるんだろうか
以前のバトルから持ってくるとか

2002 モリタイシ、佐藤周一郎、木村聡、黒葉潤一、カールメン野口、水口尚樹              → モリタイシ
2003 片山ユキオ、しょうけしん、黒葉潤一、水口尚樹(短期集中連載バトル)                → 水口尚樹
2004                                                        → バトルなしで小笠原真
2005 福井祐介、河北タケシ、突飛                            → バトル外の杉本ペロ、水口尚樹
2006                                                       → バトルなしで 飯島浩介
2007 坂本大、小野寺真央、福井ユウスケ、萬屋不死身之介、クリスタルな洋介、遊眠       → クリスタルな洋介
2008 菅野孝典、なつみん、坂本大、萬屋不死身之介                                  → なつみん

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 00:03:02 EXdLYl4k0
>> 403

5月発売があおい坂だけだしな
4月のランキングはちょっとだけマシ

3 名探偵コナン  64 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 青山 剛昌
6 ハヤテのごとく!  19 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 畑 健二郎
7 結界師  24 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 田辺 イエロウ
16 史上最強の弟子ケンイチ  33 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 松江名 俊
24 お茶にごす。   8 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 西森 博之
27 神のみぞ知るセカイ   4 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 若木 民喜
47 最上の命医   5 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 橋口 たかし
70 魔王 JUVENILE REMIX 8 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 大須賀 めぐみ
74 クロスゲーム  14 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 あだち 充
138 金剛番長   6 小学館 少年サンデーコミックス 2009/04 鈴木 央
157 クロスゲーム   1 小学館 少年サンデーコミックス 2005/09 あだち 充
175 クロスゲーム   3 小学館 少年サンデーコミックス 2006/03 あだち 充
183 クロスゲーム  13 小学館 少年サンデーコミックス 2008/09 あだち 充
193 クロスゲーム   4 小学館 少年サンデーコミックス 2006/06 あだち 充
194 クロスゲーム   5 小学館 少年サンデーコミックス 2006/09 あだち 充

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 00:10:20 FPVfwfh30
>>404
> 氏家はヤンマガから引き抜いてきた作家じゃん
サンデーも、ヤンサンから引き抜けばよかったのに。

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 00:23:12 nIsZwaXR0
ヤンサンから一人も移籍がなかったのは残念だったな

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 00:40:31 pQZINTW10
28号まで直近10号分 平均掲載順位
逆順 (カッコ内は前10号分平均)

*2.7 (*4.1) 三ツ星 
*6.1 (10.5) 金剛番長
*7.1 (*7.1) オニデレ
*7.9 (11.3) 月光条例
*8.0 (*5.7) アクロ

※打ち切り・web送り作品 ラスト10号平均
2.0 やおよろ
2.2 ギャンブル
2.3 トラウマ ←new
3.3 ハイクロ
3.5 GA


いつの間にか打ち切りリーグが様変わりした
やおよろトラウマが卒業し、ゴルフお坊が脱出、
で、番長と月光が参戦。さらにお茶ミクシム魔王が
リーグ入りを狙う構図に

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 00:47:16 kW6yK7l3O
闇夜の絵師は連載になっても読みたくないな
トウテツの番人の方がよかった。

若木読み切り2007年32号
連載2008年19号

クリスタル読み切り2007年33号
連載2008年18号

中山読み切り2008年10号
連載2008年29号

渡瀬読み切り2008年8号
連載2008年44号

なつみん読み切り2008年38号
連載2009年11号


読み切りから1年経たない方が多いよ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 01:08:58 U0uajBHw0
>>410
オラ、ワクワクしてきたぞ

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 01:15:05 kW6yK7l3O
お坊は別としてゴルフはこのスレと無縁になった。

今年2回もセンターカラーらってたゴルフw

逆に金剛どうした?

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 01:50:23 nIsZwaXR0
昔の番長はコミックの発売日が近くなると
巻頭C&表紙を貰えていたのにな

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 01:55:51 kW6yK7l3O
2007年47号新連載
2008年12号23号34号巻頭カラー

最後にもらった表紙から11ヶ月・・・。

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 03:55:22 TDtgRAMdO
>>410
お茶が切られる訳ねえだろアホか

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 03:57:17 762x6JF20
切られるというか、円満エンドはありうるな。部長卒業したらこのマンガの魅力の8~9割が
なくなっちゃうよ

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 04:16:35 qcm0lHBg0
2年とばして、一気に大学編突入するとか

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 04:18:59 eVkKGzib0
しかしアレいつの間にか
お茶の心をマスターするのでなく
俺は優しいから大丈夫漫画になってる

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 05:31:09 yBs9k5SX0
部長が卒業するとお茶と暴力という静と動のメリハリがなくなるから
ストーリーが組み立てられないのでは

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 09:02:32 IalYKZzt0
>>411
若木→サンデー2作目
クリスタル、なつみん→ギャグフェス

この3人は上の例と少し状況が違うと思う

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 09:48:14 KoZfsv530
>>411
トウテツの中道は残念ながらゲッサン行っちまった。
闇夜の絵師の人は割とマンガが上手かったからオレは期待しているが、
読切のネタそのままもってきたら確実に空気。

アレが発想の限界なら原作コースしかないわな・・・


しかしトラウマの掲載は本当に速攻だったんだなあ。

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 11:30:16 eVkKGzib0
しかしなつみんの掲載は本当に速攻だったんだなあ。

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 11:48:24 JexkWgE30
*1.9%(*1.5%) 06/07 10:00-10:30 TX* クロスゲーム
*1.8%(*2.2%) 06/05 25:23-25:53 TX* ハヤテのごとく!!

ギリギリでしたねw

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 13:00:06 kW6yK7l3O
トラウマ19週後に新連載。早い。

2008年2月6日読み切り
2008年6月18日連載開始
2009年6月10日打ち切り


426:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 14:01:24 IalYKZzt0
読切って普通は最後が次回作にご期待くださいってなってるけど
ミュータントキングダムの場合は一歩踏み込んで次回作を執筆中って書いてあったからな

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 14:07:43 KoZfsv530
>>426
よくみてるなー
気づかなかったわw

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 15:48:12 vS88t/d00
深夜でその視聴率ってどうなの?

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 15:57:50 zVn6Lcfe0
深夜はそんなもん
クロゲは視スレなら深夜アニメと揶揄されるレベル

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 17:45:38 H85PK/P1O
>>426
昔、ジャンプのある漫画が打ち切りになった時、ちょうど戦う直前が最終ページになっていて
しかも煽り文句に「圧勝の期待大!」と入っていたので、全く打ち切りと気付かなかった。
あれ以来、編集の煽りは気にしないようにしている

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 18:46:39 w9tjQQ7e0
藤田も近日復帰予定から2年近くかかったしなあ

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 20:00:01 iapwnze/0
>>424
クロゲは1%台連発か視聴率的には黄色信号だな、スポンサーが途中で降りそうだ。

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 21:59:39 J7ngkTmJ0
あの時間帯にやってたマシュマロ通信とかデジコが1%とか0%台でも一年やってたからなあ

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 22:33:44 762x6JF20
ウンコ紙についてはかなり深い議論がされていて、結論として1100年ぐらい前に現在の水準の
ウンコ紙の製造法が確立されたことがわかっている。日本でいうと遣唐使が廃止されたころ。

ウンコ紙製造は選ばれた貴族だけに許された仕事で、水魔法によってコーティングされたそれ
は痔持ちにも優しいと評判。

だから安心しろ。ルイズのケツも汚くない。

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 22:35:13 762x6JF20
気にするな。ただの誤爆だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch