09/05/26 23:39:24 NZGKOX320
>>266
「言い訳の場」という表現はいかがなものか?
貴方の書き込みを「アンチの戯言」という表現だって出来る。
表現には気をつけたいものです。
貴方は、漫画の評価を「下す」と思っているようですね。
そういうことは肩書のついた「評論家」という人たちがやればいいだけではないですか?
私たちは漫画を「論じる」べきかと。
さておき、説得力に欠けるとは思わないんですよね、今回の話。
第一話においてはそう論じてしまっても仕方ない部分があるのかもしれませんが、
二話における桂馬の「先輩属性」の話を聞けば、高校生以上ならばたいがいの人は納得できる話です。
まあ、小学生には難しい話かもしれませんが。
物語の起承の部分ですから、ここは一話ごとに読者の興味を惹かせて流れを作ることが重要ですから、
その一話一話ごとでは、説明不足が多少は出ても仕方ないかと(私には説明不足には思えませんでしたが)。
もう少しすれば、解禁になります。
その時にでもお話を通して論じれれば、と思います。