09/05/03 04:41:42 CmZT1JoV0
>>704
後は補給を含めた兵站業務か。
>エスパーは数で劣り、インフラで劣る(逆に言うとそこがノーマルの強み)
それ致命傷だよな。 数で劣り、兵站でも劣りそうだし(テレポートでの輸送は可能かねえ)
そもそもの糧秣、燃料、弾薬、衣服、医療品、その他.....etcetc テレポーターが先に参るかもなあ。
有る程度ノーマルの協力(バックアップ)がないと局地戦ですら危ういかもしれん。
兵部は日本陸海軍のアキレス腱であった補給兵站業務辺りの認識が欠落しているかもしれん。
優秀なエスパーも飯と適度の休養と交代がなければ疲れ消耗して、ちょっとした気のゆるみであの世行きだな。
誰か、兵部にロジスティックと政略ってのを教えろと。 真木さんがその担当ぽいが。
でさ、赤点ってどういう基準だったっけ?
ウチでは0~25(25含む)1(通知表の5段階表記)
26~45(30含む)2 ここまでが赤点で再テスト。
46~65(65含む)3
65~85(70含む)4
86~100 5 だったが(高校ではあるが)
チルドレンの行った学校は中高一貫だから中学から赤点がクローズアップされているのかねえ。
漏れは私立は高校からだからだし、もう遙か昔の話なので今の事情がよう良く分らん。
誰か教えてくれんかのぅ。