神のみぞ知るセカイ アンチスレBadEnd2【若木民喜】at WCOMIC
神のみぞ知るセカイ アンチスレBadEnd2【若木民喜】 - 暇つぶし2ch753:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 00:25:02 pEkq8UNc0
作者自ら「わかりにくい」という意見を受け止めて「評判が悪かった」と認めているようです
信者涙目だな
同情はしないけど

URLリンク(blog.wakakitamiki.coolblog.jp)

>ところが、お祭りが終わって、みなみが独白するところで、僕の心に、僕の人生の「終わった瞬間」が山のように押し寄せてきまして。
>大好きだったマンガが終わった瞬間、長年続いた人間関係が終わった時、3年考えに考えた初連載がたった11ヶ月で打ち切りを食らった時・・・・。
>この時に初めて、みなみが失ったものの気持ちがやっとわかったんです。若いとか、全然関係ない。人生の重要な一部を失ってしまうってどういうことなのか。
>それは「いい思い出で終わろう」みたいな軽いものでは決してありませんでした。そうしたら、桂馬が上の立場からみなみと同じ場所に下りてきて、勝手に話始めて、ああいうエンディングになりました。
自分勝手な都合で結末を変えたのかよ
そりゃあ着いていけない人が続出するのも納得だわ
漫画家の自覚あんの?気分”だけ”で漫画書いてんのかよ

>エンディングの桂馬は、みなみに触発されたのか、1話目の桂馬なら絶対に言わないだろうというセリフを言っていました。これも僕も描いてて「そうだったのか」と思ってしまいました・・・。
作者が納得しても読者はわけがわからないから
金輪際こういうことはしないように

>みなみは終わって次に進みますが、桂馬は・・・
桂馬はいつまでも先に進まずにリセットされるんですね、分かります

>今回は、個人的にめちゃ好きなシリーズというか、女の子目線で心象表現一杯描けて新鮮だったし、最後の回なんか個人的な思い出のフィードバックが強烈過ぎて、泣きながらネーム描いてたもんなあ・・・。これは思い出深い回になりましたよ。
やっぱり私情”だけ”で漫画描いてるんじゃん
「今週は泣けました。共感しました」ってメールは来たの?

>と思ってたんですけど、ブログに来たメールを見ると、「わかりにくい」と評判でね!むしろ評判悪いっすよ。
>覚悟はある程度してやりましたけど、やっぱり主人公が中心にいてくれないと、筋が追いにくいのかな・・・。
 信 者 涙 目
”普通”の読者はわからないんだよ。脳内妄想繰り広げる信者とは違ってな
主人公が中心にいようがいまいが分からないものは分からないから、筋が追いにくいのは単に作者の構成力不足ですよ

>でもま、たまにはこういう話も許していただけると嬉しいです。
>連載の1話目がわかりにくいって言われたら僕も反省しますけど、神のみという漫画が皆さんのおかげで1年も続きましたし、桂馬が出会った駆け魂持ちの女の子はみなみでなんと9人目です。
だったら信者の期待に応えるような話作れよ
一周年で大きな肩透かし食らわせてどうすんだ?やっぱり自分勝手じゃねえか
それと、この期に及んで反省しないのか?馬鹿じゃねえの

>漫画に限らず、作家というものは突き詰めれば一つのことしか話してないのです。一つのことを色々な言い回しで表現しているのであって。
>だから、今まで神のみについてきてくれた人なら、今回もわかってもらえるんじゃないかな・・・と勝手に期待しています。
そうそう、マンネリについて分かってるんじゃん
だが言い回しの仕方に捻り工夫が足りなさ杉。だからマンネリなんだよ?もっと自覚しろ
この言い分、新規層取り込む気があるの?失望した信者なら出てくる可能性はあっても新規のファンは得られないぞ?

>だから、今まで神のみについてきてくれた人なら、今回もわかってもらえるんじゃないかな・・・と勝手に期待しています。
>まあ、あんまり「描き手が楽しければいいじゃん!」みたいな投げっぱなしだと、また芸術に近づいてきてよくないとは思いますが。まあ、たまには・・・。
書き手の自分勝手な投げっぱなしだと自覚しているじゃんか
「たまには・・・」じゃねえよ。失敗したなら二度とこういう話を描くな

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 00:37:32 Ras25Nc3O
最初にオチを考えないキャラ先行の話作りだからこうなるんだな
最後は自分でも解らなくなってるじゃん

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 00:41:47 pEkq8UNc0
そうそう

責任もって最後まで”読者も含めて”納得する話を作れよってことだ
しかしながら公認で 「 評 判 の 悪 い 回 」 ねぇ
盲目信者は認めようとしないんだろうけど
せめて作者の言うことは聞けよ

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 00:51:56 4tkAA77SO
これは酷い
評判が悪かったと認めておきながら
ふんぞりかえって反省する気がないのかよ
最低の作者だな

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 00:57:13 4tkAA77SO
>>754

> 最初にオチを考えないキャラ先行の話作りだからこうなるんだな
別に予めオチを考えてたからって
そのオチが素晴らしいものだという保証はないがな
この作者はいつもそうだ

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 12:32:45 WGC0fjCC0
今回のブログまとめ
URLリンク(blog.wakakitamiki.coolblog.jp)

・自分勝手な都合(私情)・気分で話を作る。なので大半の読者はついていけなかった
・都合のいいように脳内補完してくれる信者のみを対象として話を作る。新規層の獲得は眼中にないらしい
・物語の根幹部分を進行させる気は皆無
・凝った話を作ろうとしても、逆に読者を混乱させるばかりで、共感を得られることはなかった。猫ぶんなげや、TVドキュメンタリー回よろしく、作者の価値観は一般読者のそれと大きくずれている
・今回の失敗を「主人公目線ではなかったから分かりにくかった」という見当違いの理由で弁明する。自身の持つ構成力不足を明らかに棚に上げている
・一年続いたことをいいことに、調子に乗って意味不明な回を入れてくる。支持してくれている層は勝手に
・失敗を認めるものの、 反 省 す る 気 が な い 。傲慢な人間性が見て取れる
・明らかにブログでのフォロー(言い訳、設定説明)を前提にして話作りをしているため、「投げっぱなし」で許されると勘違いしている。漫画内で説明しきれないのは 漫 画 家 と し て 失 格





とりあえず
信者涙拭けよ
ざまあ

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 12:45:03 GclopT9M0
マンガの中で言い訳は出来ないだろ

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 12:48:10 WGC0fjCC0
>>759
なに的外れな屁理屈言ってんの?

重要なのは「言い訳する必要のない話を作れ」ってこと

てか、やっぱり言い訳だって認めるんだな

「言い訳漫画家若木先生」爆誕(笑)

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 12:55:53 GclopT9M0
何を認めるんだよ、意味わからん


762:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 13:23:18 nfBfj0uw0
つーかメール送った奴このスレの住人だろw

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 13:44:42 Ras25Nc3O
つかメール送っても、ホストの都合とかで届かないんだけど?

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 13:50:26 JZSlO5Zz0
しらんがな

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 14:14:29 4tkAA77SO
信者の特徴に追加

・ダブルスタンダード。ある信者は「こんな萌え漫画に何ムキになってんの?」といい、別の信者は「深い内容だから理解力のない人間は読むべきではない」と主張する。統一性がない
・擁護に苦しくなると一斉にアンチの人格批判に走る。しかも根拠がない。アンチを貶すことで漫画の擁護ができたと勘違いする。しかし、アンチの人格と漫画の内容には何ら相関関係がないことに気づかない

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 14:16:04 4tkAA77SO
>>761
書いてあることも読めないのか
「ブログで言い訳をしている」と認めているということだ
低能

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 15:38:04 Ras25Nc3O
>>764
死に果てろニート

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 15:51:53 voKCi+RvO
読んでて思ったんだけどベースのペグ(回して弦を引っ張るアレ)って普通上向くんじゃねぇの?
弦の上下変えりゃ大丈夫なんだろうか
それともけいおん!がそうなのか?

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 15:54:35 EQ2q+b0gO
今週とかただのけいおんじゃないか

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 15:54:40 GclopT9M0
>>766
アンチのくせにブログまで追いかけて、ここで長文かよ
キモすぎだろ、好きな漫画のスレでもいってこいよ

771:764
09/06/03 16:06:49 HGYC0jmz0
>>767
なんだこいつキチガイか

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 17:40:31 WGC0fjCC0
>>770
何支離滅裂なこと言ってんの?
アンチだから粗探しするのは当たり前だろ
本当に信者は馬鹿しかいないんだな

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 18:46:41 Ras25Nc3O
信者がブログの話題避けてるんすけどw

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 21:01:07 T7659tmvO
毒にも薬にもならない萌えマンガ化オメ
分かりやすいぐらい特定の読者層に媚び売った展開ですね
これまでの攻略の意味など微塵も感じられませんでしたね
あ、ちひろがやる気になったのは攻略の影響でしょうか?ちひろ編自体がクソだったのどうでもいいです
これからは攻略とか駆け魂とか無かった事にしてずっとオンニャの子だけで話作るといいよ
若木が人気あるとか勘違いしてる神(笑)とかもう出なくていいんだよ

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 22:01:32 hHtEaWt/O
>>768
ジミヘンスタイルだろ
あれは右利き用ベースだ

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 23:45:13 2qDs3rcE0
本当にただの萌え漫画だから
話す内容がない

作者にはこういう適当な話が相応だな

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/03 23:48:25 zr0oHucM0
最近の作者は他人に厳しく自分に甘いって気がするよ。
生駒編の予定を変更した動機を見ているとそう思わざるを得ない。


778:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 00:02:33 hQU3tsCl0
うむ
漫画界だとかアシスタントだとかに上から目線でご高説(笑)しているわりに
肝心の自分が妥協だらけで、気分や直感「だけ」で仕事をする
これほどまでに説得力のない人間も珍しいもんだ

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 00:19:02 5MAs5M4p0
>>776
激しく同意だ。
若木は堂々とオタ受け萌え漫画に徹していた方がむいてると思う。
もう設定のことは忘れていいよ。


780:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 01:54:38 +JFiYkji0
裏方で漫画の中身について話すのはやめろよ
もう遅いけど

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 06:12:39 1rsqEub2O
漫画家なのに漫画の内容で説明できないってどうなんだ?
ネットがなかった時代の巨匠たちへの冒涜かよ

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 06:24:20 1rsqEub2O
本スレが待ってましたと言わんばかりに発狂モードになってるな
お通夜モードからの切り替えが早すぎ
キモヲタ御用達の中身がない安易なキャラ萌え漫画だとよく分かる
一部の信者は薄っぺらい外装部だけ見て「深い」「高尚」と連呼してるのが痛すぎる

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 07:15:43 28D5VbqaO
>>780
これとか酷すぎだよな

>エンディングの桂馬は、みなみに触発されたのか、1話目の桂馬なら絶対に言わないだろうというセリフを言っていました。これも僕も描いてて「そうだったのか」と思ってしまいました・・・。

絶対適当に、その場その場で描いてるとしか・・・

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 08:14:57 7MuuqbM10
>>783
敢えて擁護するとしたら
漫画家のコメントとかでよく言う話だと、キャラが描き手の思惑を越えて
勝手に動き出す、という事があるらしい

まあそこまでしっかり立ってるキャラとは、信者視点じゃなければ到底思えないけどな

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 12:39:50 i92ZbQVW0
これ、主人公が女に興味ないから成り立ってるんで、もし変わって現実の女が好きになると
アッチにもコッチにもいい顔する八方美人の嫌な奴になるんじゃない?

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 13:03:13 t1Uec58eP
>>785
GSの横島みたいな煩悩全開のエロガキ(でもしめる時はしめる)なら、
八方美人(気が多いの方が正しいか?)でもそこまで嫌な気しないんだがなw
桂馬は基本スカシキャラなんでそこら辺が嫌味に見えてしまうんだろう

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 13:05:52 2t8MhwYI0
>>784
どうだろう?描き手の思惑を越えるキャラは大体行動原理が存在するように思うが、
この漫画の主人公である桂木は元来受動的な奴なので、行動原理が分かりにくい。
しいて言えばとっとと駆け魂狩りを終わらせることと言えるのだが、
そう思うと、ちひろ編以降の感情に委ねた説得がデジタルなものに思える。
桂木がというよりは作者がという意味で。

やっぱ読者目線のキャラが存在しないことが原因だったりするのかな?
正直、ルートイーマは読者目線とは言いがたい奴だし。

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 13:19:13 uIwAGg2/0
ここ最近は
恋愛が作業化している印象だな
主人公が冷淡な奴に思えるのはそのせいだろう
初期の頃は攻略キャラ一人一人に正面から向き合っていた気がするんだけどな

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 15:02:00 2Qw9LOS60
>>787
キャラが魂を持って勝手に動き出す事と、読者目線キャラの存在の
関連性がよく分からんが、でも読者目線のサブキャラは確かに欲しいところだな
結婚詐欺師の如く次々と女を落とす圭馬の行動を常に否定するキャラだと尚良し。

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 15:45:43 1rsqEub2O
この作者は価値観がずれてるから
そういうキャラだしたところで解説役になると思えないんだが
やがて桂馬をマンセーしだすに決まってるし

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 15:57:15 28D5VbqaO
信者スレより

403:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/06/04(木) 06:13:22 ID:E+HjuP900 [sage]
過去に出た人物
つまり桂馬が影響を与えて変えた人物が、逆に今度は桂馬を変えていく
そんな話
単なる萌え漫画としてしか読んでいなかった層にはテーマが理解できなくて
つらいかもね


桂馬なんてチラリとしか出てきてないのに・・・
そもそも桂馬がコイツらに与えた影響ってなんだ?
単なる萌え漫画と何が違うんだ?

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 15:59:53 uIwAGg2/0
もともと価値の無い漫画だとは思っていたが
まさかアンチする価値まで無くなる回があるとはね

ハヤテのような単なる萌え漫画ということでいいのだろうか
同じような漫画は二つも要らないので
売り上げで劣っているこっちは打ち切りだな

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 16:08:20 +zMerKuSO
短い攻略の間に皆が桂馬を「たいした奴だ」と認めてしまうから
桂馬が変わったとしてもリアクションしてくれるキャラがいないってことだな
今週とか英語の先生までがいつの間にか桂馬を「たいした奴だ」と認めてて吹いた

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 16:38:32 uIwAGg2/0
一応こっちにも
サバイバルスレより
色眼鏡を外して評価する人はちゃんといるもんだな


67 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/06/03(水) 02:00:11 ID:lYlyiQcd0 1回目
ハヤテは糞だが、わりと自由に話を作れるような作風・設定。
畑はガチヲタではあるが、漫画家としては利口だったんだよ。

若木はコンセプトに囚われすぎて、自ら縛りプレイを課してるイメージ。
いくら頭脳明晰であっても、漫画家としては利口とは言えない。

で、>>61を読んで思ったことは
やはり、留美子やあだちあたりは漫画家として天才なんだろうなってことだ。
若木の苦悩や理論武装と比し、巨匠クラスは呼吸するようにヒット作を生み出してるようにさえ見える。

74 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/06/03(水) 06:00:51 ID:7gFfDu1x0 1回目
神知るはそろそろ限界だろ
そもそもこんなに長く引っ張れるようなネタじゃなかったんだよ

75 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/06/03(水) 06:20:50 ID:xF85mNBY0 1回目
>>73
ギャルゲじゃなくて恋愛小説の神にすれば深夜以外でアニメも、と言ってたヤツがいたが、そういうわけにはいかんよなあ
今の売上げから上に行く手が少ない

156 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/06/04(木) 12:46:11 ID:5MAs5M4p0 5回目
>>155
作者がそのストック貯めを無事に出来るかどうかって話だよ
既にネタ切れ感漂ってる気がするし、作者が暴走して急激に人気が落ちないとも限らない
だから「作者があと1年踏ん張れば」と条件付けした

158 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/06/04(木) 13:01:29 ID:5MAs5M4p0 6回目
>>157
マギの人は若く既に実績もあるし、一話を見ても実力あると思うから
ちなみに、「確定扱い」はしてないぞ。「されそう」と予想しただけで
まあ、高橋の方は確定扱いしてもほぼ差し支えないと思うけどな

一方、若木は35歳過ぎまで全く泣かず飛ばずだった作家だから安心できんでしょ
神汁でオタ心をくすぐる題材と、それにマッチした萌え絵で注目されたは良いが
このところ苦し紛れ感が漂ってきてるから、予断ならんと感じてる

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 16:41:25 uIwAGg2/0
>>793
桂馬の心境が攻略ごとに変化し続けている気がまるでしない
ちひろ編ラストでおおきく揺らいだかと思えば
月夜やみなみは以前までと変わらないスタンスで淡々と作業をこなしているし

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 19:04:49 1rsqEub2O
信者の反応見ていると
どう考えても作者に求められているのは
今回のような安易なオタ向け展開だと思える
確かアルバのときもこういう流れがあったはず
誰も求めてないこだわりなんてスッパリと切り捨てて
テキトーで意味のない馬鹿話だけ描いてればいい

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 19:57:38 /JD6Sn8O0
>>796
別に信者だけじゃないと思う
いつもこういう話ならアンチだって減るんじゃないだろうか
半端な考察系要素を入れ、しかもそれが矛盾だらけ穴だらけ隙だらけだから
叩きたくなるわけで

というよりただの萌え漫画になれば、ここを占めてる多数の理論武装派タイプの
アンチは確実に減るだろうな
ただの萌え漫画なんて叩き甲斐がないし

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 20:09:39 9jxycKeO0
オタ向け展開でも構わないんだが
女のリアクションがどいつもこいつも似たり寄ったりなのが気になる
ビジュアル以外の部分でも
もっと明確にキャラの描き分けをしてほしい

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:36:33 1rsqEub2O
>>797
まさしくその通りだな
妙に高尚ぶっている癖に内実は破綻点ばかりだからこそ叩けるだけの理由が生じる
安易なオタ向け展開には破綻点は生じにくいし、仮に破綻していたとしても「もはや指摘する価値がない」とスルーされるからな

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:40:31 28D5VbqaO
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
↑これをずっと言ってるやつ何なんだろうな
今日だけで朝から4、5回レスしてるぞ
住人は「もふもふさん」とか言って馴れ合ってるが

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:42:39 1rsqEub2O
>>798
作者の持つ女性像は多様性に乏しく、変に凝り固まっているよな
特に、動揺する・赤面する・涙を流すなどの仕草のベースがみんな一緒
桂馬の母が攻略女子と同じ仕草をしたのには妙な違和感を覚えたもんだ

女性像に乏しい理由は推して知るべし…か

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 21:47:07 1rsqEub2O
>>800
漫画内容に関係ないレスだから
普通は荒らし認定してしかるべきだな

だが実際の本スレ住人は
漫画内容に関係する批判・中立的レスを排斥しようとするからキチガイ地味ている

ああ、あいつら全員が荒らしのようなものだったか
納得

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/04 22:07:04 vLwbDlqQ0
出た出た、お得意の弱音詐欺が

URLリンク(blog.wakakitamiki.coolblog.jp)

>何か、昨日から今日にかけて、いつになく多くメールいただきました。みなさま、ありがとうございます。私、誰もブログを読んでないような気分にすぐになってしまうんですけども・・・こういう時は沢山の人に見られてるなあ・・・と思い知らされますね。

>>432に追加
・定期的に弱音を吐くことで、信者からの同情を買い、自分を保護するべき可哀想な存在に仕立て上げる。そして疑うことを知らない幼稚な信者はそれに易々と引っかかる


804:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 00:11:05 BuLO8w+z0
神回!と叫んでおきながら
本スレではすでにネタ切れでキモ談話が始まっているようです
やっぱり攻略回だろうがあざとい萌え回だろうが
スカスカなのは変わらないんだな

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 00:15:02 8J+xCwT10
同じギャルゲエロゲが題材の漫画なら、ルサンチマンやこえでおしごとの方が遥かに面白いわ。
それぞれ方向性は全く違うけれど。

この作者、何か世界観がすごく狭いというか、ぶっちゃけアニメとゲームだけで世界が構成されていそうな印象を受けてしまう・・・

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 00:43:59 BuLO8w+z0
確かに狭いよな
レギュラーも極端に少ないし
ほとんど学校や家での出来事だし
箱庭で人形劇やっている印象

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 00:44:35 8n2iIWyj0
他から持ってきてる物にしても、「え?そこ?」っていうか薄っぺらい
ブログのキッズリターンの台詞も「その意図で使うの?」と思った

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 01:17:01 UCryQJdAO
薄っぺらいものを無理矢理寄せ集めて
ごまかしている漫画
つまり意味がないただのコメディー

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 09:44:39 QXSoJU+P0
柱のキャラ紹介、「攻略され」「攻略されてるのだ」
何気にキモくてむかつく

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 09:58:07 e14nhD/t0
>攻略回はつまんないし
>もう今週のような話だけでいいよ

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 10:21:13 mTtYAd7l0
以下、('A`)信者から図々しいコメントです

>>805
それだからこそ売れたのだが
だったら少女漫画でも読んでろよ
それとも駆け魂な超展開のバトル漫画にシフトしてほしいの?
それともヒロインと熱血に向き合って攻略してほしいの?記憶無くなるのに?
熱血キャラがパートナーの悪魔な新キャラでも要請すれば?
以外と冷静な神とのギャップが楽しめるかもねw

>>808
そのコメディーとやらが好評のようでw
たまにだからいいんだろうよw

>>810
お前、今週のような話ばっかだと
自分ですら飽きがきてしまうのに気づかないの?

('A`)信者の総評
つまらん回なんて週刊連載のショートストーリーものの宿命だろ
某探偵物や某幽波紋物なんかでもいくらでもあったろw
ようやく露骨につまらん回があって叩きがいがあったね♪よかったね♪
漫画なんてネタが切れるまで、王道に気をつけて、アンチですらいなくなるまで
連載すればいいだけだろ
これからもゆっくりアンチしていってね!!!!!!!!

ということで('A`)信者からの釣りでした

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 11:17:21 ZmLbJVeJ0
来週はきっと

別の意味で鳥肌が立つような「エセ美談」で〆てくるんだろうな
晴れてけいおん部創立とか、そうでなくても適当にいいことがあったりとか

桂馬母回も、ハクアバディ回も、月夜・みなみ編もそうだけど
全部悪い意味で”ありがち”で、肝心の場面でオリジナリティ発揮できていない

せっかくぶっとんだ設定しているのに、内容が伴っていないんだよな

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 12:02:51 fsD07Xyz0
もういっそうカケタマを集めるバトルマンガにしてしまえ

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 12:06:15 8n2iIWyj0
>>808
「意味がないただのコメディー」なめんな
それに徹し切れてもいないんだよなー、これは

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 12:48:29 ZmLbJVeJ0
>>814
たしかに
両方とも中途半端すぎて突出しているものに乏しいよな
突出しているのは初期に出した基本設定だけ


信者に言わせると「作者は幅広い武器を持っている!万能!」ってことになるらしいけど
どう考えてもオールマイティじゃなくて中途半端で器用貧乏なんですけど
その手の専門化にはどう足掻いても勝てないみたいな

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 12:53:46 6KDwO0zPO
本編が盛り上がった上での息抜きならともかく
本編がつまらないままサイドストーリーに入ってんだよな
こんな話に話数割くくらいなら、メインの話をどうにかしろよと


817:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 13:36:45 UCryQJdAO
メインの話のイミフさが異常だからな
信者の擁護に無理がありすぎる

いくらイミフでもキャラ、特に桂馬が多く登場して適当になんかやってるだけで
アンケとれたりするから恐ろしいけど
ほとんど内容では評価されてないだろこの漫画
上っ面だけ

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 14:15:38 jR51Nwd10
桂馬、現実に目覚める
「よくみりゃ自分が攻略した子、可愛い子ばかりじゃね?」
しかし誰と付き合うか絞れない(格ヒロインファンの読者の意向もある)
というわけで全員と付き合う
桂馬氏ねと言われるようになる

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 15:10:14 UCryQJdAO
本スレのキモさがキチガイレベルに達している
あいつら理屈抜きで死んだ方が世のためだ

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 16:38:32 mTtYAd7l0
>>813
('A`)<ジャンプのように無駄に悲壮なクソバトル漫画にしたりとかw
リアルにいそうとか言って恋愛漫画でさえキチガイを登場させて
生々しい暴力や惨劇を生むとかw

神のみの良さは駆け魂と離婚問題、不良ですらデフォルメに扱って
最低なクズの存在を描写しないのが一番の良さだと思うよ

ゆとりにはわからないだろうけどww

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 16:43:54 wrBLxXMm0
>>811
>>810は本スレ

546 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 09:18:11 ID:TIBR/tqN0
攻略回はつまんないし
もう今週のような話だけでいいよ

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 16:50:06 ZmLbJVeJ0
いちおうこっちにも張っておくか
マジで見るに耐えないけど

神のみ信者は今日も相変わらずキモいようです
どうせ依頼するならこいつらに削除依頼出しておけよ


565 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/06/05(金) 14:46:08 ID:A4vViWPR0 3回目
乙女はんこしないの人?


566 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/06/05(金) 14:53:44 ID:ZAQpWGhG0 2回目
>>565
乙女はんこしない!
そのかわり、汗として皮膚の毛穴からちょっとずつ排泄している


567 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/06/05(金) 15:00:47 ID:tJdwBeoT0 1回目
全身からんこが出るのか
足の裏、脇、首、鼻、手のひら

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 16:50:36 JmVevG/DO
今週号読んで、なんか…
けいおん部、ですかw
流行りに乗るような漫画だったのか
これとハヤテはサンデーのガン

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 16:59:55 ZmLbJVeJ0
>>823
ハヤテほど売れていないし
ハヤテほど割り切れていないから
こっちのほうがよっぽど酷い

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 17:49:36 mTtYAd7l0
>>821
('A`)<本スレで相手にしたくないからこちらで書いたんだわ
>>810
コピペなのに不愉快な気持ちになったのならすまない

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 18:06:42 ZmLbJVeJ0
本誌では超絶大プッシュしている割には
そこまで売れてないんだよな

キモヲタやキモ腐女子の複数冊買いで初動だけはそこそこだけど
トータルとしてはまだまだ中堅の壁を突破できてない

それほど売れない理由は大体予測できるし、散々語られてきた通りだと思うけどね

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 18:12:45 ZmLbJVeJ0
>>589
反応乙
活きがいいな。お前のような奴は反応してくれるから素直にうれしいぞ

無理やり揚げ足取ってるわけじゃないし
むしろほとんどガチガチに理論武装している
ちゃんと客観的な事実も提示しているしな
揚げ足取ってるというなら、どこがどう揚げ足とっているのか説明できるはずなんだが
お前には無理だろうな。自称で脳みそスカスカだと言ってるし

揚げ足取ってるのはお前らのほう。テンプレにもあるしな
・とにかく論点ずらしに必死。例えば、こちらが比喩表現を持ち出して説明したら、議論の根幹をそっちのけで比喩表現の方の揚げ足取りをしようとする

だから、お前らと議論してもお前らが負けるんだよ
お前らは漫画内容について興味なくてキモレス連呼しているやつがほとんどだからな

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 18:14:30 ZmLbJVeJ0
↑は普通に誤爆だな
スルー推奨

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 18:20:28 woFFEdQQO
本スレの年齢層って、30後半多そうだな
37才を自称して萌え豚発言してる奴には正直びびった

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 20:36:26 hEdZkYHy0
本スレの痛さは異常
よく自殺する気にならないもんだ

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 21:55:22 fsD07Xyz0
このスレも異常だし、どっこいどっこいだろ

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 21:59:48 UuZo1HDJ0
>>829
確かに年齢層が異常に高そうだよな
作者を応援しているのは同種のキモヲタおっさんだからか


833:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 23:13:21 KW5ZcCNd0
構ってチャンがここに来いとうるさいので、作品のファンなんだけどスレ違いのこちらにお邪魔させていただきますね。

なぜマルチポストする構ってチャンは、作者のブログからの引用をするくせに、
自分に都合の悪いブログの内容についてはスルーするの?

作者の6/3の日記より
>アンケートの結果聞いたらすごく良くて・・・取り越し苦労もいいとこ。

マルチポストする構ってチャンがさんざん叩いていた「みなみ編」だが、
世間の評価は真逆の様で。
別に作品に対する感想なんて十人十色だから、アンチがいることは全然気にならないんだけど、
あたかも自分の意見が世間の常識のように語っていたマルチポスト構ってチャンは、どんな気持ちなんでしょうかね?

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 23:29:14 jbhaslUl0
作者はプータローのエロゲサイト運営してるときにも彼女いた
たいしたもんだと感心したもんだ

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 23:33:30 YDS8k5V/O
高校のころ、君より響子さんが好きっつって張られたアホウでもあるw

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 23:58:29 jbhaslUl0
>>835
若木が留美子好きなのは確かなんだけど
響子さんには全肯定でもなかったような
響子さんがツンデレ最強説にも斜めで見てた印象ある
この人本来はとてつもなく捻くれてるんだから、それを生かしてもっと素で描いて欲しいんだよな
正直ヌルイ、ハンパじゃなく悲惨で陵辱の限りつくした狂った漫画描けって言われれば絶望の極を描ける人
萌えヲタ直撃とか立身出世にはいいんだろけど、そろそろ本気出せと言いたい
若木が訴えたいのはこんなレベルじゃないはず、とりあえずバクマン読め大場つぐみに土下座してからが本当のスタート

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/05 23:59:33 UuZo1HDJ0
>>833
そんなの当たり前だろ
「桂馬が多く出ているから」

所詮ただのキャラ人気漫画で
読者は整合性など求めていない

ブリーチと同じ

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 00:11:19 F9Vd3FN/O
>>833
今の時代、アンケが純粋に人気の基準になるとは限らないだろ
しかしそれが、どう破綻したストーリーの言い訳になるの?

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 00:12:13 PvnHxJmd0
>>836
「人前でパンツ脱ぐ行為」とかご高説しておきながら
実際それを自分ができていないというね

早くエロゲサイト管理人だったことをカミングアウトしてしまえばいいと思うよ
それでパンツを脱ぐ準備の準備くらいができたことになる

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 00:14:55 PvnHxJmd0
>>838
アンケ入れている層は
腐女子が大半で少年層はわずかだと推定できる
ソースはブログ

馬鹿な腐女子はストーリーが破綻していようがいなかろうが
桂馬が多く出ているだけでアンケを入れる
桂馬が出ていない回のアンケが低いのはそのため
そう考えれば辻褄が合う

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 00:24:09 PvnHxJmd0
アンケだけで”絶対的な”人気の基準になるなら

ここでナルトやブリーチが絶賛されていておかしくないから

信者含めて、ネット層は一般層と乖離してる

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 00:34:25 g7sZsX510
なんでこんな地味な漫画でアンチスレがのびているんだ
やはり京都大学卒という学歴に嫉妬しているのか

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 00:42:25 PvnHxJmd0
その理由は
アンチ側が超理論派で
この漫画は叩きどころが満載だから

スレの初めから見なおすといいよ
京大関連の単語を含んだレスは君のも含めて4つしかないし

それに、作者は元エロゲ廃人だから
京大卒だろうがなんだろうが、嫉妬の対象たりえないと思われる
単純に漫画の構成・演出が下手だから叩かれているだけ

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 00:48:51 nKZam/9nO
>>834
彼女kwsk

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 02:46:58 OK5a9UIp0
勝手な解釈だけど、ここに棲み付いてる殆んどの人は、元々はこの漫画に
凄く期待してたんだろうね
で多分かなりのコアな漫画オタで、その中でもラブコメジャンルが
一番好きなんじゃないかな

最近のラブコメ漫画は安易なテンプレ展開ばかりの所謂萌えキャラ漫画に
取って代わられ、流行ってるもの程その傾向が強い
そんな食傷気味感を抱いてるところに、それらテンプレ要素を利用しつつも
逆に皮肉った斬り口のこの漫画が出てきて、きっと最初は並々ならぬ目線で
期待したんだろうね
少なくとも二巻収録分辺りまでは特に大きな問題もなかったし、
あってもまだ揚げ足取りレベルだったし、それなりに期待に応えてた

で、今となっては結局はこれも凡百の萌えキャラ漫画に過ぎなかったということでw

大きく期待してた分その恨みや粘着振りも相当なものなんだろうね、
元来コアな漫画オタなもんでその方面への蘊蓄的理論もかなりのものなのも手伝い、
ここは他のアンチスレと比べても、良くも悪くも異様なまでに理屈っぽい人ばかり、
ってことなんだろう

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 04:00:02 iITQgS5/0
いや 二人目の時点で既にヤバいだろ

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 06:03:34 F9Vd3FN/O
>>845
最初からアンチの奴なんているのか・・・?

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 07:44:52 iUsbPhL3O
少なくとも一話目は
今見てもなかなか良くできていると思うが

最近の話は肩すかしもいいところ
これほど才能がないとは思わなかった

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 07:48:20 iUsbPhL3O
しかし特にラブコメが好きというわけではないな
単純に良くできている漫画が好きだ
サンデーで今一番好きなのはゴルフだし

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 08:25:19 iUsbPhL3O
この作者には週刊連載が向いてないと分かったから
短編だけ描いてりゃいいと思うよ

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 08:31:44 ZfChK/Le0
シリーズの出来から察するに、恐らく栞編までは連載開始前の時間の余裕のある内から
幾度となくプロットを推考してたんだろう
特に一話の歩美編は進退を賭けてたこともあって
相当に力を込めたんだろうと思われる

でも連載が始まってそれらストックもいよいよなくなり
いざ本当の週刊連載ペースになってみるとご覧の有り様ってやつだ
やっぱりこの人は週刊連載でやっていく為の能力が不足してるんだろう

まああえて擁護するとしたら長期連載を言い渡され
超牛歩ペースで描いていくしかなくなり、
思ってた展開で描けない所為とかあるかも知れんけど

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 09:03:25 ZfChK/Le0
>>838
アンケ人気を重視しすぎるとストーリーが破綻するのはよくある
最近ではネギまがそれに当てはまると思う
本来の持ち味を忘れて終着点さえ見失ってる感があるし


そういえばあっちの作者も計算高いし、ブログで色々言い訳するタイプだなw

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 09:22:25 iUsbPhL3O
若木も結局は人気取りに執着するあまりに迷走した
そこいらの馬のクソと何一つ変わらなかったってことだな

以前まで感じていた、こいつに対する(いい意味での)異質さは何だったんだろうか
最近は何もかもが、どこかで見たようなありきたりで薄い要素で埋め尽くされているし
持ち前の異質さは、悪い方面にしか出ていないし

もう一度出直すといいよ
取り返しがつくうちに

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 09:35:28 iUsbPhL3O
普通のことをしても変わったことをしても
両方駄目ってのは
漫画家としてオワットルな

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 10:02:01 ramXopTpP
>>852
あれは熱血バトル物にしたら
萌え豚が「こんなのネギまじゃねえ!」とか文句言い出して凄いことになってたなw

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 12:52:01 xnH31ndM0
この作者
結局評論家は評論家で
作家もどきにならざるを得なかったってことだな

”もどき”だからアイデアの枯渇も早いんだろう

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 13:25:44 xnH31ndM0
結局来週”も”予定調和的なオチで
ものすごく詰まらないオタ向け展開やるらしい

723 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽3件 投稿日:2009/06/06(土) 10:04:36 ID:coC45viz0 1回目
予定調和的バレとしては

・桂馬4人を指導する
・4人全員?100点取る(LCがとるのは想像し難いので3人か?)
・軽音楽部認める?
・おしまい

こんな辺りか
攻略済みのキャラが絡むかどうかは知らない

728 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい New! 投稿日:2009/06/06(土) 13:24:04 ID:xnH31ndM0 2回目
しかし>>723の予想はなかなかいいけど
桂馬が99点だというオチが足りなかったな、惜しい

それを差し引いても、読者に易々と展開を予想されるとか
若木は作家として本格的に終わってるな
今一つサプライズが足りない。平坦すぎる

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 13:45:23 xnH31ndM0
本スレにバレを投下する際のコツに関して考察
興味ない人はスルーで

・間違っても、最初に「Flag○○『タイトル』」と載せない。一行目でスルーされる。また、目立ちやすい煽り文や柱の記述「■・・・」も省く。どうせ載せるなら最後に記述する
・基本的に住民のふりをする。住民の適当なレスに対し、レスを返すふりをすると効果的かも
・バレとなる単語はさりげなく入れる。バレと気づかせない
・早めにオチを明記してしまう。なおかつオチは強調する 。これは途中で見破られるのを防ぐため。序盤に明記してしまえば回避は極めて困難。なぜなら”どんなレスでも一行目は見ざるを得ないから”
・その回全体の包括的なテーマ、回の意義を客観的にさりげなく記述する。しかし、この漫画では包括的なテーマなんざほとんどないから、これは難しい。インターミッション回ならなおさら


ここらへんがテクニックとして重要なんじゃないかと分かった
これはある意味、全バレや三行要約より難しい作業

859:メガネ小僧
09/06/06 16:42:38 /gYlR6jC0
桂は頭いいんだと思うよお前らみたいな閉じこもりで
彼女いない奴らよりよっぽどな

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 16:46:48 iUsbPhL3O
頭のいい人間にしか頭のいいキャラを演出できないらしいが
この漫画の場合は…両方ダメだな

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 17:06:10 XmfvZ5pQ0
よっぽどこのマンガが好きなんだな、おまえら

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 18:10:16 F9Vd3FN/O
漫画としての知能は最低の部類だな、若木
いや、むしろ努力をしないだけか
ストーリーを推敲する時間を、菓子食うのにあててるんだから

863:メガネ小僧
09/06/06 19:57:45 /gYlR6jC0
んーよっぽどの漫画ってよりはシュミレーションとか恋愛とかの漫画本
が好きかな

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/06 23:46:44 mDbSn+xE0
>>862
適当に繕っておけば頭の悪いやつらが
勝手に納得してくれると思ってるんじゃねえの?

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 01:18:17 df43GRftO
いや、それでもみなみ編ラストは
若木が渾身の想いを込めて描いたとブログで言ってる

肝心の内容は意味不明で指摘点が多すぎたがな

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 07:17:49 P01YDmDB0
>>862
読者を納得させるだけの理屈を十分提供できてないよな
特にメインターゲットとすべき少年層はチンプンカンプンだろう
漫画家として頭が悪い

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 12:47:17 df43GRftO
来週もつまんなそうだな
オタ需要はあるんだろうけど

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 15:42:51 +71lpOec0
99点って情報あるけど95点とか93点とかにした方が良かったと思う
ちょっと教えてほぼみんな100点とるってのも何だかなぁ
20点アップぐらいにしとけよ

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 16:21:21 YZrDB2MR0
つ[ご都合主義]
つ[そもそもどうでもいい]

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 17:47:35 Ukv3b1sKO
来週の本スレは
「神すげーwwwさすがwwwww」
みたいなレスでいっぱいだろうな

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 18:21:32 YZrDB2MR0
いやいやキャラハァハァレスで埋め尽くされるんだろう
あいつらはいつもそうだ

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 18:26:31 YZrDB2MR0
なかなか的を射たレスを見かけたので貼り

626 名前:メディアみっくす☆名無しさん sage New! 投稿日:2009/06/07(日) 15:33:49 ID:??? 0回目
人気度:世間一般の人気
信者度:ファンの熱狂ぶり
商業度:メディア全般の商業規模

鳥山
人気度 ★★★★★★★★★★
信者度 ★★★★★★★★☆☆
商業度 ★★★★★★★★★★

尾田
人気度 ★★★★★★★★★☆
信者度 ★★★★★★★☆☆☆
商業度 ★★★★★★★★☆☆


627 名前:メディアみっくす☆名無しさん sage New! 投稿日:2009/06/07(日) 15:34:59 ID:??? 0回目
青山
人気度 ★★★★★★★★☆☆
信者度 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
商業度 ★★★★★★★☆☆☆

あだち
人気度 ★★★★★★☆☆☆☆
信者度 ★★★★★☆☆☆☆☆
商業度 ★★★★★☆☆☆☆☆

留美子
人気度 ★★★★★☆☆☆☆☆
信者度 ★★★★★★★★★☆
商業度 ★★★★★★★☆☆☆

若木
人気度 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
信者度 ★★★★★★★★★★
商業度 ★★☆☆☆☆☆☆☆☆

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/07 22:21:53 wdZk9WUx0
本スレ住人って
簡単に釣りに引っかかるから面白い

またやってみよう

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 00:24:55 rBN2tAEA0
>>811がムカつく!
こいつに反論できないからムカつく!

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 00:38:05 oDNPqeZv0
さて、みなみ編で寄せられた苦情に対して、作者の思うところがあったと信じたいが
次のシリーズも糞回になりそうな予感しかしないから困るな

876:メガネ小僧
09/06/08 00:59:25 44YPGgIX0
>>871お前・・・弱・・・キモ・・

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 01:18:12 /Tk0S9QhO
もうこれ以上話を広げられる気がしない
さっさと終わらせてほしいね

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 01:33:30 yxyZrYmTO
つーか何の脈絡もなく陸上娘がバンドに参加してるのは誰も突っ込まないのか?
まぁ、部のレギュラーが掛け持ちは不可能だとか細かいこと言うつもりは無いけど、
先週まで水泳だけがんばってたけど大会にも出れず他に何もないとか言ってたみなみの立場がねーなと思った

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 03:52:20 o3nVYGhH0
神知る自体は嫌いじゃない
若木本人も嫌いじゃない
ただ、どうしようもないくらい神知る信者が嫌い

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 07:35:53 S1/eO3av0
攻略と呼べるようなことをやってたのは
最初の一人かせいぜい二人目までだったな
後はもう本当にひねりがない

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 07:53:11 kzJhwdaS0
攻略というのがキモいな
いかにも遊んでるような奴が言ってるならまだしもゲーム知識で攻略なんて

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 08:18:39 /Tk0S9QhO
攻略と表現されると
人心を弄んでいるようで気分が良くないし
桂馬も実際嘘をついて攻略しているから、十分人心を蹂躙しているし

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 10:50:46 iBkzNpof0
いまさら初歩的な質問なのだが、桂木桂馬は一体どんな奴なの?
それを語るような話をやっても大抵実績ばかりを提示されて、人間性が分からん。
ここの所が俺には良く分からなかったので、作者ブログんに書いてあった、
「みなみに触発されたのか、1話目の桂馬なら絶対に言わないだろう」という
記述が納得できなかったりする。

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 12:37:19 ps9+n2DX0
桂馬の人間性ね
なかなかいいネタの投下だな

・現実世界に興味がない。好きなものはゲーム世界女子
・好きなものには異常なほど熱中し、集中力を発揮する
・好きなものを語らせると暴走して歯止めが利かない。見境なく喋り続ける
・莫大なゲーム知識を元にして、人間の心理状態や行動原理を把握しようとする。システマチックで合理主義
・現実世界を否定する発言を多発するが、”自分では”現実との棲み分けができていると思っている。しかし排他的なので説得力はない
・現実世界の人間と接触するのが苦手。ただし、自分から接触しにいく場合はさほど気にしないらしい
・自身が問題児だと気づいていなかったり、ハクアからの好意に気づかない。あくまで、攻略以外では現実に関わりあいたくない姿勢を見せている。鈍感というより、無関心に近い
・初期はディテクティブなアプローチをしたり、トラップを仕掛けたりすることがあった。また、ギミックを用いた攻略をしようとする
・「騙すことには気が引ける」と発言するものの、何人も騙し続けてきたことに気づいていない
・騙すために、時折別の人格を演じる(春日編、ハクアバディ編など)
・時折、「現実とは何か?」と、現実世界に対し思索する様子を見せる。が、次のシリーズになるとリセットされる
・人物の外見より、内面(?)や周辺の背景を重視する傾向にある
・説教することにより相手を強引に納得させようとする。押しが強い

まだまだ色々でてきそうだな

ちなみに俺は作者の発言は”部分的に”一理あると思う
確かに「一話」の桂馬だったらそういう発言はしない。「二話以降」なら発言するかもしれないけどな

それと、「みなみに触発されたのか」の部分が意味不明。作中で説明がない。明らかに即席で考えた適当な発言

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 13:03:39 Nb0PujMn0
桂馬は短く言うと
オタクで現実の女の子が苦手でクラスで浮いている変なやつだが、
まあ根は悪い奴でもなさそうなツンデレキャラ「だった」

今はイケメンで無駄に完璧超人で攻略のために嘘つく女ったらしって印象しかない
ちひろ編から嘘つき始めて、このころからキスの時も顔を赤くしなくなった。

楠先輩編まではあくまで叱咤激励って感じだったんだが
ちひろ編からなんかおかしくなってきた

最近の神のみの個人的印象は「悪くもないけど良くもない」って感じ
まあ嫌いじゃないけど、初期ほど楽しいとは思わなくなったというか




886:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 13:08:44 yxyZrYmTO
最初の頃は攻略相手に合わせてセリフ言ってたけど
みなみ編の説教は桂馬(むしろ若木)が言いたいことだけ言ってたってかんじか
キャラが勝手に動いたと言えばカッコ付くけどその場のノリで書いたことへの言い訳でしかなさそう

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 13:28:01 XRH2X1wKP
>>886
そうそう、初期は攻略のための最適解としての決め台詞って感じだったけど
攻略が積み重なって次第に桂馬自身の「我」が滲み出し始めたよな。
多分最後の方は「ギャルゲの手法で攻略」なんてコンセプト自体をかなぐり捨てて
桂馬成長物語に収束するんだろうね。
ギャルゲの手法を使って攻略というメタ要素も、
桂馬がその手法を捨てて「桂木桂馬」自身として攻略しだす中で次第に薄れてくるんだろうな・・・
んで、結局は普通の萌え漫画になっちゃいました、と。

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 14:49:32 YMPWHRGo0
('A`)
>イケメンで無駄に完璧超人で攻略のために嘘つく女ったらし
神がギャルゲー業界を変えたとおり、無駄に完璧超人ではないし
攻略のために嘘つかなかったんじゃあ駆け魂はまったく捕まらないし
女ったらしならギャルゲーやめているし
その状況が理にかなわないというのが理解できない

だったら恋で心のスキマを埋めるのから否定しているんだけど

>桂馬がその手法を捨てて「桂木桂馬」自身として攻略しだす
なぜそれを嫌がるのかマジで理解できないわ
主人公の成長物語を否定する漫画がどこにあるの?
いつまでも赤面して何の意味があるの?
いつまでも赤面しつつ成長しないで攻略していればいいのか?
それはそれで成長しなさすぎでおかしいだろwwww
そこまで求めるのはアンチではなくて信者の要望です
アンケに書けばいいと思うよ!

ちなみに個人的にみなみ編の説教は演出不足かもね
説教ぎみではなくて1話のときとかのように
人生の少し先輩として優しく決めセリフを言っておけば
ここまで荒れなかっただろうけどねw

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 15:03:32 yxyZrYmTO
成長物語になりゃいいけど今のところ若木が勝手に成長したと勘違いしてるだけだからな

先週の説教は演出だけがんばって中身が足りてなかっただろ
いきなりあんな説教くらったら普通ポカーンてなるさ
今回は頭がお花畑になってたみなみだったから何言っても感動してたんじゃね

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 15:36:59 ps9+n2DX0
別に一概に説教が悪いといっているわけではないんだよな

・その説教が効果的であるという裏づけ(伏線)に乏しいため説得力が足りない
・唐突に突飛な内容を語りだす(作者がそのときの勢いだけで感情的に描いているから)
・押し付けがましい

これらの問題があるから腑に落ちないし
ツッコミどころ満載になる

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 16:42:15 YMPWHRGo0
>・その説教が効果的であるという裏づけ(伏線)に乏しいため説得力が足りない
>・唐突に突飛な内容を語りだす(作者がそのときの勢いだけで感情的に描いているから)
確かにそうなんだわ。スキマや攻略手順を分析、解説してくれたらよかったね
「見えたぞエンディングが!」とかちひろ編のようにスキマに気づくシーンとか欲しかった
無いから押し付けがましいと感じちゃうのかも

こういうショートストーリー漫画にて当たりはずれが多いのは
宿命だからしょうがないけど・・・次回の攻略回に期待!

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 16:53:50 ps9+n2DX0
('A`)の人は信者じゃなかったのか
否定的意見も言える稀有な信者?
まあそういう人もいていい場所だけどさ
本スレと違って中立的な意見も許容すると銘打ってるし

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 17:00:44 hBj8Xe0YO
それにしても人が増えたもんだ
それだけ最近の展開がクソだってことだな

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 17:30:47 YMPWHRGo0
>>892
そだよ
今の神のみは大好きな信者だが
好きな漫画がつまらなくなるのは嫌だから考察や議論もするんだわ
まあ、これからは('A`)信者な書き込みは本スレでするわ

本スレにアンチが来たら許さん

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 23:20:43 Kgzl5YaX0
URLリンク(blog.wakakitamiki.coolblog.jp)

>こういうファンノベルティ的お話と言うのは、初見の読者さんがわからないかも知れないから、やらない。
>と、担当氏と僕の間で縛りを入れていたのですが、連載も1年を過ぎたということで、少しならやっても大丈夫かも知れない。ということで2話だけ解禁。
おいおい、みなみ編のほうが
初見の読者がわからないような内容だったろ
初見じゃなくても訳がわからなかったというのに

>そんな一体感のない面々を前向きにさせるのが、かのんの再登場だったんですが、こういうのも、昔撒いた小さい種がいつの間にか芽が出てたよ、みたいな感じで嬉しいものですね。
>自分の漫画が勝手に広がってるのが、とてもよくわかる。いやー連載が続くって素晴らしいなあ・・・。
「自分の漫画が勝手に広がってる」んじゃないだろ
「漫画が自分勝手に広がってる」んだろうが

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/08 23:41:24 7jLZ7eWi0
スタッフにブログ上で駄目出しは読者として嫌な気持ちになる
「人のこと全くもって言えない」どころか自分の責任の範囲内だろうに

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 10:13:56 82XYF4J9O
本当に初期の謙虚さは何だったのだろうか
最近は作者の悪い所こそ浮き彫りになれど、良い所が全く見られないんだよな

作品内容の言い訳とか、上から目線のご高説(笑)とか、弱音吐くことでのアンケ促進とか
マイナスイメージのことばっかり

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 11:20:26 AGfc4XNxO
内容が劣化しても、単行本は売れてるしアンケもいいみたいだから天狗になるのも無理ないのかねえ……

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 11:55:12 82XYF4J9O
ここの連中は恐らくそれの逆のことを期待していたんじゃないかと思う
世間的人気や商用的価値は今一つだけど、凝った内容で玄人受けするような漫画
その期待をカンプなきまで打ち砕かれたから、反動でアンチ化していると思う

世間的人気があると言っても、キャラ信者がアンケ出しているだけで肝心の内容が伴っていないブリーチ状態だし
商用的価値があると言っても、キモオタ共をペーパーその他で騙して複数冊買いを奨励する商法だし

漫画としての本質的価値なんて無きに等しいな

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 12:27:42 82XYF4J9O
特に最近は整合性や合理性に欠けているな
もともと主人公を冷めていて聡明なキャラだという設定にしているにもかかわらず
熱血教師の如く理不尽な説教で強引に解決している

もっと高度な論理的解決を望んでいるし、それでこそ桂馬の生来有する持ち味を活用できるんじゃないかと思うんだがなあ

元凶の一つとして「作者が自分勝手な感情任せに描いていること」は言うまでもないわけで

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 13:46:29 zup6mNrK0
物語やキャラが勝手に動き出しても、作品として破綻しないでクォリティを維持したまま描けるのは
それこそ、類まれな感性を持った天才クラスの人間に限られているんじゃないか?

若木はどちらかというと理詰めや策略で責める秀才(頭を使う凡才)タイプだろう
だから感性で描くと極端に詰まらなくなる

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 20:15:33 XdXitUtA0
次回の桂馬の名言


ちひろ編ラストで「いつでもボクが助けてやる!!」と言ったことに対して

桂馬(別のセリフでもよかったよなー
 ど う せ 向 こ う は 忘 れ て し ま う んだから・・・)


桂馬にとってもラストのアレはもともと適当で無責任な台詞だったようです
ちひろ編ラストを無駄に賞賛していた信者涙目
こういう台詞があるから”人心を蹂躙してる”と見なされかねないんだというのに

それから、所々にあるギャグが壊滅的なまでに面白くない。滑っている
来週の話を評価するのは、とりあえずニヤニヤできればいいキモヲタと、桂馬にハァハァしているキモ腐女子だけ

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 20:28:23 XdXitUtA0
それから、エルシィがボヤ騒ぎを起こすんだが
そのときの説明文

『この騒ぎで・・・
 な ん と な く みんなの心が落ち着き、
 なんとかテスト勉強は完了できた』

ボヤ騒ぎで心が落ち着くって説明が意味不明
これも、”馬鹿な読者は勝手に納得してくれる”と考えて、適当に用意したんだろう

ブログで説明するときの口調もそうだが、この作者の表現は曖昧なものが多すぎ
しかも行間を読めるレベルじゃない。自分勝手な妄想で補完してくれと言っているようなもの

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 21:23:13 6qLaKWaF0
>>902-903
信者に共感させる論点も言い回しもまったくない
アンチとして最低レベル

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 21:46:37 7YvAjqj50
アンチスレに信者が突入してきたと聞いて飛んできますた

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 21:56:35 XdXitUtA0
>>904
何一つ具体的内容の伴っていない駄レス乙です
さすが低能信者さんですね

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 21:57:37 XdXitUtA0
アンチスレに特攻して
全く意味がない発言を吐く神のみ信者

904 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/06/09(火) 21:23:13 ID:6qLaKWaF0 1回目
>>902-903
信者に共感させる論点も言い回しもまったくない
アンチとして最低レベル

906 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい New! 投稿日:2009/06/09(火) 21:56:35 ID:XdXitUtA0 3回目
>>904
何一つ具体的内容の伴っていない駄レス乙です
さすが低能信者さんですね

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 22:03:40 XdXitUtA0
>>904
それから
アンチって「信者に共感させる論点や言い回しが無ければならない」という義務があんの?
マジで無茶苦茶な発言だな
失笑を通り越して呆れるわ

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 22:59:57 6qLaKWaF0
>>905
お互い暇だねw

>>908
義務あんの?=スレのルール守る義務あんの?
=お前の目的は信者の叩きがしたいという稚拙なレベルかwwwwwwww
そして本スレでもアンチスレでも誰からも共感されずにスルーされているのかwwww

ageる行動も痛々しい

レスを分けるのも痛々しい

連投するのも痛々しい

さすが信者にもアンチにもなれない低脳さんですね。違う意味で感服しました

これからも1話1話必死になって的はずれなアンチとしてカスな活動して下さい
そして荒らしになっていくのを生暖かく見守ります

910:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/09 23:23:37 82XYF4J9O
明日もまた萌え豚が発狂するんだろうな
あいつらは限度を知らないから困る
本当にキャラ人気だけの漫画になり果ててしまった感がある

911:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 06:00:50 d64aZK2A0
そばかすの子の放置っぷりに可哀相でむしろ応援したくなった
あの子だけ予備校いってるとかキャラの扱いとして差別しすぎだろ
あと黒板に書いただけ覚えりゃいいなら教えたほうも100点とれるだろ


それと記憶なくすんじゃんくて夢だった事に変えてるとかだな

912:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 06:13:10 Uzp79puSO
もう駄目だなこの漫画
テストで例えるとすると

本編が全て誤答の答案用紙で
インターミッション回が白紙の答案用紙

確かに本編よりはツッコミどころが少ないかもしれんが
0点は0点だから評価自体は極めて低い

913:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 07:03:23 Nmbcdvci0
>>898
単行本が売れたって言っても三巻目にして既に落ちたしもう伸び代はないよ

914:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 07:22:50 ZXkMzPyi0
正直俺も単行本需要は打ち止めだと思う
本編もインターミッションも新規層を取り込める魅力に乏しいし
何より本編は劣化が著しい

新展開でもあるならまだ伸びる可能性はあるけれども
それも期待できなさそうだな

915:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 09:13:56 DN53e4kf0
でも編集部のプッシュが露骨にすごいし
何とかハヤテぐらいまで押し上げようと必死な感じがする

916:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 09:22:51 6uDIFmY80
ハヤテぐらいってあれサンデー二番手だぞ?

917:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 10:31:20 Uzp79puSO
編集のプッシュは異常すぎるよな
恐らくは第二のハヤテを狙っているんだろうが
この漫画はハヤテになるには余計な要素(攻略)が満載しているし
かといってシリアス基調のラブコメも滑りまくりだし

中途半端すぎて
人気も売り上げも頭打ちなんじゃないかと予想できる
現に4巻は伸びなかったし

918:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 12:59:26 CG9V+Ava0
最終ページの柱でネタバレしたらまずいだろ

919:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 13:06:12 VfLKhPHO0

これはひどい
世の中で100点を取れる者が桂馬とその薫陶を受けた者だけであるが如き言いようだ
宗教か?桂馬教なのか?


77 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:51:52 ID:JeYt0Dlg0
>>73
京が展開の都合上勉強会にハブられるのはしょうがないが
桂馬情報を横流ししてる一コマでも入れて欲しかった
100点なんて大したことないみたいで桂馬の凄さというかカタルシス無くなる



920:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 14:55:07 nDhB3FhJO
編集のプッシュはマギに流れると思う。
ショタ枠(ガッシュの穴埋め)で若い女性作家(留美子後継)
石橋って大高の為に転職したんじゃないかと疑ってる…

921:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 16:10:38 Uzp79puSO
編集側に適当に見切りをつけられて
ひっそりと終わってほしいもんだ

922:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 18:09:15 LpSArYTn0
友達が一人もいないオタクに色んなタイプの女の子が勝手に惚れるという設定を
信者は夢のような魅力ある話と感じるんだろうか


923:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 18:55:53 frU1/m7wO
二週かけてやったのが女の子らが攻略覚えてるかもってこと確認しただけだよな
んなこと一話のラストからやってる事だし今更だろ
つーかリアクションが今回も攻略編の時と一緒で訳も分からず顔真っ赤にするだけ
一人ぐらい後の話に繋がるような反応させようとか考えないのかよ
ひねりもクソもない話垂れ流してアホだろこいつ

924:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 19:29:58 Rva4rpkAO
>>923
ほんとレパートリーないよなコイツ
髪型以外みんな顔一緒な上に、反応まで同じとかw
キャラ漫画として成立してるのかと

925:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 23:17:42 8xQ6eqMw0
桂馬のラストの台詞もないわ
何が「気のせいだ」だよ
洞察力があるという設定はどこに行ったんだ?
キャラ崩壊し始めているだろ

とりあえず、この二週間は無駄な話でしかなかったわけだが

926:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/10 23:51:08 8xQ6eqMw0
今回は
とりあえず女キャラの赤面顔を描いていれば
馬鹿な信者が喜ぶと思ったんだろうな

唯の萌え漫画


927:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/11 00:02:38 T8qvoobL0
萌え漫画の中でも下の上くらいの出来だな

928:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/11 00:14:23 ufcafOHU0
絵にしても手癖が変な方向にいってる気がする
肩や腕、手なんかが太く丸く溶けた感じに

929:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/11 00:18:57 ii7D4Af10
ところどころ絵がおかしかったな
かのんの顔とか

930:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/11 00:30:50 clJGAHs+O
記憶残ってたとこで桂馬が興味ないんだから意味ないな
意味ありげな落ちにしてるがどうせ来週は何事もなかったように何の脈絡もない攻略が始まるんだろ


931:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/11 00:33:51 ii7D4Af10
今回の話は、あってもなくてもいいような
どうでもいい話だった

間違えた

今回の話も、だった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch