09/04/20 08:52:04 efUu9VOdO
本スレの信者はエロゲオタと信者は別だと言いたいらしい
大分前からスレに居着いているのにな
そんなわけでキモいのは一部の人間だけと主張したいらしいが
残念ながらキャラ萌えとかしてる時点で信者もキモい
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/20 10:48:07 EvoSCKzZ0
取り敢えずマルチコピペはもう止めれ
アンチが単に信者を煽ってるのか本スレ住人がエロゲ信者を叩き出したいために
やってるのか知らんが、双方よけいに共感されなくなるだけなのか分からないのか
それに髮蚤信者がキモイってのはサンデー読みには既に周知の事実で
今さら知らしめる必要性もないだろ
それでもどうしてもやりたいならここと本スレだけにしとけ
まあ続けたところで本スレからエロゲ信者が消えることはないだろうが
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/20 10:54:12 EvoSCKzZ0
× されなくなるだけなのか
○ されなくなるだけなのが
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/21 00:25:57 x5D4zygC0
神のみ本スレ住人の”一部”は本編よりも関係ないエロゲ話のほうが面白いようです
> ギャルゲエロゲで80本くらい持ってるが、俺も桂馬みたくおおっぴらにしたい。
> 母親が部屋に入ってきて棚においてた初音ミクのパッケージ見ただけで怪訝な顔してたからなぁ…
> うちは無理だなぁ…
> だから全部押し入れにいれて鍵してある。そこまで恥ずかしいものでもない筈なんだが・・・
> >>125
> あの体を捻ったポーズでデッサン狂ってる
> エr・・・ギャルゲーが実在するんだよ
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/21 00:51:25 XVGWGe/7O
こんな言い方はどうかと思うが「せっかく、アンチスレがある」んだから
ここで好きなだけ信者を批判すればいいのに‥
マルチこそキモいんじゃ無いんか?
サンデー総合とか打ち切りスレへの貼り付け晒しはギリギリアリかな?って気がするけど
他作品・他作家のスレに貼り付けるのはどうなん?
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/21 01:44:49 it32j/eE0
>>77
> 他作品・他作家のスレに貼り付けるのはどうなん?
それどこ?さすがに擁護できんわ
ていうか信者は実際キモいがそればっかりじゃなく作品の方ををもっと批判しろ
いくら2chとはいえ執拗過ぎる人格攻撃はいいかげん引く
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/21 05:47:38 jp0ADUu7O
>>77
>>78
マルチはウザいが、信者はエロゲでもやってろよ
作品批判を義務みたいに言われてもね
つか、人格攻撃って…w
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/21 08:33:56 N3Xi4Nt0O
なんか荒れてんなぁ
サンデーやチャンピオンの萌漫画の本スレがキモくなるなんていつものことだから何を今更って感じだが
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/21 11:03:48 n9GB0+Rx0
ま、マルチしてる基地害は一人だけだろうし
あんまりひどいようなら勝手に規制されるっしょ。このスレにはあんま関係ないな。
本スレで
「若木が本気出せば有沢まみずより上手いラノベ書ける」とか
ほざいてる奴がいてワロタw
いやいや、どう考えたらそうなるんだw
ノベライズ「してもらってる」と言って良いほど、作家としての格も違うのに
信者脳の中では、同格、少なくとも下に見えるとかお花畑過ぎるw
せめていぬかみっ!の単巻売上超えてからほざけよ
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/21 15:19:58 YED3xjHI0
>>81
小説書きなんて明らかに才能ないだろ、4話程度の中編漫画の結末さえも
毎回上手くまとめられないんだから
信者はブログを見て過大妄想してるんだろうが、小説を書ける才とはああいうのとは
全く違う。あれは小理屈を最もらしく並べ立てて自分の漫画の弁護や言い訳を
しているだけに過ぎないし
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/21 16:36:57 A3cj4xh20
若木、またインタビュー受けてるようだけど
最近そっち方面出すぎじゃね?
作品の売れ行きに比べ露出だけ突出しすぎな気が
別に出ても構わんけど、それならそうと漫画のほうも頑張ってくれよ
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/21 18:54:51 jp0ADUu7O
ふらっと菓子買いに行ったり、長ったらしくブログ書いてる暇があんなら
少しは推考という作業をしてほしいもんだ
それかいっそ、ブログで疲れたアピールするくらいなら寝てろと
まあコイツの話作りはキャラ先行だしな
信者が食いつきそうな、まんまエロゲのキャラがこの漫画の全てだし
話はオマケみたいなもんで、バカ木も真面目に考えることないだろうな
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/21 21:59:00 LJYtVkm00
>>77
エロゲ厨のキモさとマルチとを同列に語るとは
面白いやつだな
質的にぜんぜん違うじゃねえか
馬鹿だな
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/21 22:02:05 A3cj4xh20
>>85
今度はアンチスレを本スレに貼ったりとか・・・
相互対立煽りたいだけなら回線切って死ね
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/21 22:21:42 LJYtVkm00
あの程度の投稿量なら規制も受けないだろうし
しばらくは好きにやることにするか
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/21 22:32:39 LJYtVkm00
今日のブログ
>あ、そうそう「ベタ」の字が残ってたって指摘は、もう山ほど来たので、もう送ってくれなくて結構ですよ。おほん。そんなのありましたかねぇ?ボクには何にも見えませんよ。ほんとに。
ネタにしてもなかなか高圧的な態度をとるようになってきたな
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 00:23:36 Wlh8NvdiO
>>88
これ酷いな
連載始まって間もない頃は、些細なことでもブログで断ってたのに・・・
エロゲヲタの信者が増えたおかげで、人気漫画家になったと勘違いして気が大きくなってるんだろうな
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 15:10:58 8a3keKUv0
個人的には大好きだけど、アルバトロスの頃のほうが絵は奇麗だった
パソコン導入してから、なんか絵が前より崩れ気味かも
あと、攻略うんぬんより痛パート(エルシィパート)のが面白い
延々酷いバグのゲームをやり続けるとか、
月夜編のどうみてもいたる絵なよっきゅんとかを最高とか言ってたりとか素敵過ぎる
ハヤテのマニアネタがライトなのに対して、神のみはどう見てもエロゲ廃人でしたっていう
中年オタの濃厚なマニアネタがたまらない
でも本スレだとなぜか痛パートの話題ってほとんど出てこなくて
攻略ヒロインの話題しか出てこないんだよなあ
飛鳥空編とか話題になってなかったし
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 16:13:24 eImG3Z6b0
>>90
まさかお前それで中立を装おったつもりか?
どうみたって明らかにエロゲ脳な信者だろがwwさっさと巣に帰れ
お前みたいに痛パートが好きとかマニアネタが好きとか言ってる奴こそ
ここの住人に一番蔑まれてるタイプだぞ
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 16:55:36 Uk8+qWmvO
個人的に好きだけどって書いてる時点でアンチスレを勘違いしてる人だろ。
今週もまた酷いな、特に設定について。いつの間に時間制限ついたんだよ。
成長するとどうなるんだ?子どもとか関係なくそのまま暴れそうだぞ。
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 17:17:44 Uk8+qWmvO
何度も会えば勝手に攻略できるなんてのも呆れた
それはゲーム理論じゃなくてただのゲームシステムの部分だろw
恋愛以外の攻略方法の部分にも大して触れないままだし
肝心の出てくる部分をカットしてるのも描けないだけなんだろな
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 17:23:37 7Q+IYk3N0
仕事したいのにーってぶーたれてるハクアのシーン入れるんだったら
雪江さんのおかげでちゃんとカケダマが飛び出てそれを狩るってシーンも入れるべきだったよな
なんか描写がスカスカすぎ
サイドストーリー的なお話なのに桂馬主体で描きすぎて
結局大事な部分ほとんど描けて無いじゃん
レトロゲーの薀蓄とかよりも描くべきことあると思うんだがなー
一方本スレではレトロゲーの話で盛り上がっていた
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 17:42:23 2tYQ1HbS0
>>92
特に時間制限を断定した説明はなかっただろ
あさりの場合は三ヶ月かけて危険になったって説明はあったが、
危険レベルまで育つ時間は憑かれた人間の隙間の深さ大きさによるもので
あくまで個人差の範疇かと。
例えばハアクは憑依されていきなり実体化してたし
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 18:17:56 2tYQ1HbS0
どうしておばちゃんを常時SDキャラにしちゃったのかね馬鹿だな若木
個人的には珍しく良いキャラだと思うし、表情さえ丁寧に描いてれば
ちょっとした人情話になったと思うんだけどな、つくづく勿体ない
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 18:28:06 7Q+IYk3N0
>>96
そこは性格自体デフォルメされた「おばちゃん」だからかな
性格同様、外見にも細かいキャラ性は込めたくないんでしょ
今回の話も、桂馬が目撃するって形じゃなくて
ハクアが桂馬への自慢話もかねて雪枝のカケダマ狩りを回想するって形だったら
少しはマシな話になったかな
でもそれだと人気があるであろう桂馬×ハクアの絡みがあんま描けないから自重したのかも
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 18:38:52 Uk8+qWmvO
>>95
時間たてば勝手に育って危険なんだろ?
だったら子どもが出来たらダメなんて設定イラネ
言いたいのはそういうこと
そのうち以前に生まれ変わったキャラとか出てくるんだろな
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 19:08:44 Wlh8NvdiO
うわ>>90気持ち悪い
駆け魂ってつまり、なんでもありのご都合主義設定なんだろ
女子高生が悪魔の子供を妊娠してるところなんて、画的に描けるはずもないし
なんでも悪霊のせいにしときゃいいんだからw
細かい設定が掘り下げられることは当分ないだろ
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 19:30:22 CSiuv6200
>>97
> そこは性格自体デフォルメされた
特にデフォルメはされてないと思うがな
飛込セールスで無器用にこつこつ訪ね、最初は煙たがれながらもめげる事なく
毎日屈託ない表情で訪問していくうち、徐々に相手の心を開いて行き
結果ヤクルトを買ってもらうと同時に駆け魂も回収し
対象者の心の悩みも解放する
自分的には実に愛すべき性格で、若木にしては珍しく出来たキャラ設定だと思う
ただそれだけに、常時SDにして感情表現を殺してるのが全くもってアホとしかw
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 20:07:33 7Q+IYk3N0
>>100
ハクアとの掛け合い見ても分かるように
徹底して「大阪のおばちゃん」キャラのエッセンスのみを抽出してキャラ作りしているじゃん
若木のおばちゃん観察眼はさすがだけど、「良いキャラ作った」はさすがに言いすぎでしょw
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 20:27:46 CSiuv6200
>>101
今見ると少し擁護寄りな書込に思えてきたわ反省している
まああくまで主観ということで
でも大阪のおばちゃんてあんな感じの人が多いのかね
ずっと千葉以外に住んだ事ないし、こういう人と交流持った事もないから
すごく新鮮なキャラに思えたわけで
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 21:56:12 Wlh8NvdiO
アンチを装った信者か?
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/22 23:53:30 5QWjEEo20
今回の話は大して意味がなかったな
ハクアからの情報も結果として桂馬にとってプラスとなる要素が薄かったし
最後は「ボクはボクのやり方でやるか」と再確認しただけだからな
折角のハクア編なのに
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/23 04:32:36 jQMEc6NN0
たしかに雪枝のキャラのインパクトで押してるだけで、話の構成自体はすかすかの中身ないひどい有様になってるよな
ハクアのバディという、読者が気になってる貴重な謎をわざわざ食いつぶしてまで今回のシリーズをやる必要があったのか疑問。
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/23 06:26:35 RzAQJF1YO
本スレ見てるんだろ。若木は
単にハクア出したかっただけだよ
それだけで信者は大喜びなんだから
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/23 09:59:51 7W+BffCx0
前回*4 -- *,*50,552 *,*50,552 *1 3 神のみぞ知るセカイ 3
今回14 -- *,*44,713 *,*44,713 *1 3 神のみぞ知るセカイ 4
はやくも飽きられてしまったね
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/23 15:38:12 BoMUom7s0
これまでトントン拍子で伸ばしてきてたから
今回の減少は編集部側としてもいろいろ考えさせられるだろうな
似たようなオチばっか描いてんじゃねえよって若木にせっついた方がいいよ
多少のバトル要素入れろって編集から指示されたら
「それは僕が描きたい漫画じゃない、口出すな!」とかなんとか言って
へそ曲げた上で、それをブログでベラベラ書きそう
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/23 17:21:45 ejy71fpB0
アホウドリのほうを読んでいない自分が言うのもなんだが、
作者にとってのバトルものとは一体どういうものなのだろうか?
この作者のようなタイプの人は他人の些細なことは突付いてくるだけに余計そう思える。
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/23 17:40:42 Ha/Qbhk50
無理して描いて失敗した、トラウマ物のジャンルなんじゃない?
オタの狭い市場を囲い込みたいなら今のままでいいんだろうけどw
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/24 03:08:10 o2v+Ak0oO
勝ち負けの判定が謎っぽかった…アルバ
神のみでもそうなりそう!
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/24 12:43:30 FVY6xkyhO
餅は餅屋とは言うものの
この作者に欠けている要素は意外と多い
簡潔に言えば「かわいらしい絵」と「詰め込み方」以外の要素をほとんど欠いている
具体的には
・美男美女ではないキャラを上手に描けない
・焦燥感や威圧感などを表現できない
・迫力ある構図が演出できない。元ジャンプ作家への憧憬はそのため
・詰めが甘いため不快な消化不良感が残る
・SDキャラや小ネタの乱用でシリアスな場面のテンポを無駄に乱す
・重要な場面を端折るために説得力に欠ける
・設定とご都合主義とを混同しがち
本人も自覚して、これらの要素に関して半ば諦めているんだろうが
それは「逃げ」に他ならないわけで
逃げている限り漫画家として欠陥品であることは免れられない
ある意味、サンデーにはふさわしい作家なんだろうけどな
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/24 13:36:59 TTnBvolW0
>>112
箇条書きの部分はテンプレ行きだな
実にうまくまとめたって感じ。
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/24 14:55:28 8TA1fAxi0
・焦燥感や威圧感などを表現できない
・美男美女ではないキャラを上手に描けない
については作品の方向性で取捨選択されうる要素だし
「描けない」っていうより「描かない」ってことなんじゃないかな
作者の欠点として挙げるにはまだ早計のような
他の要素は概ね同意
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/24 17:30:15 FVY6xkyhO
威圧感云々は前作で露呈されているし
美男美女云々は本人がブログで暴露しているんだけどな
欠点のない作家などいない
だが、この作者はあからさまに欠点から逃げ腰になっていて、その姿勢が良くない
年季の入った絶チル作者でさえ向上心を持っているというのに
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/24 23:48:20 qLi+IIz6O
ハクアのバディなんて、最初なんかの冗談かと思ったわ
もはや開き直ってるのかもしれないが、あのキャラは読者を馬鹿にしてるとしか思えない
信者すら苦笑いしてるような感じだし
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/25 02:21:11 Gkt4o5iDO
あれはもはや別の生物
違和感がありすぎ
どれだけ引き出しが小さいのかと
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/25 21:08:58 /DC0i0pMO
あれだけ違和感あるキャラなのに
ハクアといいコンビとかいってる信者がアホすぎる
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/25 22:32:17 /DC0i0pMO
あのキャラもう出番がないだろな
話を広げるのに一切役にたたねーし
あの生き物がいくら深刻な顔してもギャグの域を出ない
ハクアがわかりやすい萌えキャラなのに
パートナーがあれじゃ登場させるたびに足引っ張るだけだな
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/25 23:53:35 Fij4kdUNO
>>119
あのキャラほんとどうすんだろなw
ほとんど出オチに近い感じだし、あいつをメインにしたところで需要なんてある訳ない
さらには、元々ファンの多かったハクアをこれから出す度にオバチャンもセットにしなきゃならん
何一つ良いことないじゃんw
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/26 04:21:08 0BDKRuuv0
ガッシュの馬みたい
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/26 18:42:43 DddHeA7m0
思えば、椎名先生ってのは高校生の時のボクにとっては、めっちゃ嫉妬の対象だった訳で。
ボクが高橋留美子クローンになろうと日々努力して
いつかサンデーでコメディマンガ書けたらいいなーなんて思っていた時に、
何か椎名って人が現れて完全なるサンデープロパーコメディを書き始めたのさね。
この「Dr.椎名の教育的指導」ってヤツが余りにも面白かったせいで、
もうサンデーのコメディはしばらくこいつのもんじゃねぇか(無礼な言い方でまことにすみませんが、当時はクソ生意気素人なんで・・・)!
ってショック受けて、ボクやることないわってかなり腐りましたね(ボクは一体何様だったんだ)!
ホント、若い時ってなんで、あんなにやれる気満々なんだろう。
実際のところ、あれ以来、サンデーコメディの支配者はずっと椎名先生な訳ですが・・・。
あ~あ、ボクなんて、ごまめだよなぁ・・・。
でも、まさか、ボクが「あの」椎名先生と一緒に載ることができるとはなぁ・・・
毎週思ってるけど、改めてすごいことだ。
ベテランへのゴマスリが始まりました。
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/26 20:54:48 /ct/FuWdO
留美子も新連載始まったしね
ここまであからさまだと、もはや怒りすら湧かない
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/27 14:09:40 +f9EUvz8O
ゴマスリしているように見えて
ドス黒い妬みだったりあわよくば見下そうという魂胆が見え隠れしているのは気のせいではないだろう
表面上は謙虚な人間に偽装しているが
本性は卑屈で傲慢で無駄にプライドが高く、醜悪な人間性なんだろうな
最近の文からは本音がにじみ出ているから簡単に推測できる
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/27 14:28:11 irANM2XW0
失礼ではあるよね
椎名は影響受けてるけどコピーではないと思うし、
少なくともそれを目指してはいない
同列に語れるもんじゃないだろう
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/27 19:58:21 RfUyJF/vO
>>124
失礼だけど、君の人間性も充分悪質だと思える
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/28 00:46:34 Jn5oBu990
信者出張乙
またそっちに行くけどな
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/28 01:04:04 XjdGNQetO
悪質だと思うなら理由を述べてみろ
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/28 02:35:32 QgZPP4g80
ちょっと前まで打ち切り作家だった分際で
テメエがまるでサンデー代表みたいにのたまうのかと。
さらに大先輩をパクリ呼ばわり。
今だって本音では馬鹿にしてるくせにな。
最低の人間だよコイツは
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/28 06:15:46 /gv1FUYhO
思いつきで大御所作家について語るの止してくんねえかな
椎名についてなんか今まで話題にしたことなかったのに
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/28 08:52:44 mj1JxVMcP
神知る2週目弱っ!
結局オタがショップで大量買いしてるだけなんじゃないの?
一般人に見向きもされないからこーなる(’A`)
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/28 10:25:47 YEmmfboV0
>>130
URLリンク(blog.wakakitamiki.coolblog.jp)
ギャルゲもそうだけど、なんつーか目線が過去向きかつ
失礼さに気がついてない感じ
「○○みたいな」面白い漫画描いてるつもりなんだろうなあ
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/29 01:16:53 HJ37P+GWO
失礼ちゃ失礼だけど読者感覚って大事だと思うよ
古典に当たり、今読んでも輝きが消えない名作の秘密を分析するのも現役作家として素晴らしい事なんじゃないかな?
残念ながら今まで出ている若木民喜の作品はきっと時が経てば色褪せてしまう
人物の描写が甘く、会話が下手で、読者に伝わらないから
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/29 01:35:02 HLcDX9Sb0
抽象的だけど、「芯」とか「熱」が無いのに(本人も自覚してると思う)
表層の事のみ取り上げてるように見えるし、
若木本人の作風にも現れてるように感じるから椎名を引き合いに出すのがなんか微妙に思う
>>132にしても「うる星描きたい」と、「絶対面白い作品が描けるから挑戦したい」とで、前者に見える
けど、読者としては後者であって欲しい
あと椎名と若木のブログ両方読んだけどお互い話ズレてると思うw
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/29 06:54:31 Iy+umEdKO
バカ木ってアイドル気取りだよな
本スレでは実際アイドル扱いだけど
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/29 07:09:03 FpwNQW/eP
>>135
40に手が届こうかって歳なのに、さすがにそれは無いだろ
ただ、インタビュー受けまくってたりと「勢いがある」ってことは自覚してるから
そういうところで謙虚さが少し薄れつつあるのかもな
まあそういう性格面はどうでもいいから
次回の新ヒロインでどれくらい面白く出来るかに期待半分不安半分
最近マンネリがひどいと思うんで、そこら辺上手いこと新鮮さを出せれば・・・
無理か
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/29 09:36:46 IwwW+GjCO
次回の話がうまくまとめられなかったら
本気で才能がないと見なさざるをえない
何度同じことを繰り返すのかと
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/29 12:14:03 HJ37P+GWO
ポテンシャルwは感じるよ、お前は出来る子でしょう?って
でも雑誌そして単行本を読了後、その期待が裏切られてるから虚しい
まぁ、此方の見る目が無かったって事なんだけど
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/29 13:47:35 j5+yJzUkO
前作打ち切られてるのに信者が若木を評価してるのがわけわからん
特に伏線がうまいとか構成がすばらしいとか言う奴
投げっぱなし打ち切りマンガで伏線もクソもないだろ
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/29 13:56:57 FpwNQW/eP
>>139
若木の言い訳のせいか
「編集の横槍で苦手なバトル展開を強いられて打ち切りになった。
本当はもっと面白い漫画描けるはず」
って思ってる奴多そう。
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/29 14:08:57 Iy+umEdKO
>>136
知らねーよ
>>140
打ち切り直後のブログでの自己フォローは凄まじかったな
設定公開したりは悪いことじゃないが、あれで
「打ち切りはタミーのせいじゃない!編集や運に恵まれなかっただけだ!」
みたいな風に洗脳された信者は増えたろうな
打ち切りなんて全部、つまらない漫画描いた自分のせいなのに
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/29 15:37:09 nxyodsSG0
>>141
少なくとも作者自身は「自分が駄目なのは大体努力不足が原因」との
考え方を展開しているから、妙な言い訳をしてもらいたくないなあ・・・
と、作者のアシスタントに関する話を見てそう思った。
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/29 18:12:18 IwwW+GjCO
そういえば
利き腕でない方で投げていたという言い訳をしていたな
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/29 23:47:14 hbuMFEaM0
自身でさえ放棄している部分が多いにもかかわらずこの態度か
人に指導できる立場にあるのかね
口達者だろうからうまくやり込めるんだろうが
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/30 21:45:57 Dgh390waO
綺麗に落ちた話が少なすぎて後味が悪い漫画
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/01 02:16:07 6QbfxLiO0
>>141
アルバトロスの作者ということで即切りした俺には信じられん話だ。
まあ、今ではそのことを後悔してる。
途中から読み始めたんで最初はかみにいがほんとに神様だと思ってた。
授業中でもゲームするのも何か重要な理由があるものだとばかり・・
"あんな"キャラだとは途中まで思いもしなかった。
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/01 13:12:56 gX/zj414O
毎回導入部は引き込み方が上手くてそこそこ感心するが
毎回竜頭蛇尾に終わっているから手放しで賞賛できない
今回も説得力の無いオチだったら三流作家と見なさざるを得ない
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/01 14:56:23 UGl0NIkEO
>毎回導入部は引き込み方が上手くてそこそこ感心するが
どこら辺が・・・?
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/01 17:20:54 asplkg6IO
新キャラ出てくるから初回はそれなりにインパクトがあるんじゃね
俺としては登場から冴えなかった月夜編書いた時点でこりゃもう駄目だって感じだが
他の話は出来の悪さを語れるだけまだよかったがあれって最後まで空気だったしな
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/02 01:43:43 VvMnMAxCO
この漫画を一言で表すと
「竜頭蛇尾」
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/02 12:37:30 jez+sx6xO
つーか、頭だけって感じ
ラストなんて無いようなもんだろ
今までのシリーズでラストの内容覚えてるのなんて、せいぜい最初の陸上少女ぐらいだし
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/02 12:52:19 T0ip8jO/P BE:2439494069-2BP(1111)
>>151
かのん編はきれいに締めてたと思う
ああ、こういう終わり方描けるなら大丈夫か・・・と思ったら
それから後は似たような展開ばっかりで\(^o^)/
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/02 12:54:59 E1viFvht0
少女キャラの顔が皆同じで気色悪い
前に乗せていた何とかゴリラーとかいう読みきりの表紙は特にキモかった
複眼持っている昆虫に集団で凝視されているような違和感がある
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/02 18:55:38 9qiCz2HL0
ここで最近書かれてる様に、今日からの新シリーズも掴みは悪くはないんだよな
まあ少女漫画ではよくある始まり方だし、女視点からとはいえ
圭馬が美化され過ぎてキモいという点はさておき。
結局は結末なんだよな。栞編までは読めるんだけど、それ以降の
全てのシリーズはこれが問題で陳腐化してる
終わり良ければ全て良し という諺を知らんのかねこいつは
あと時々中盤辺りでストーリー展開を省略する為か4コマ話があったりするけど
こいつには面白い4コマを描けるセンスないし、何よりただでさえブレてる心理描写が
余計曖昧になって冷めるから止めてほしい
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/02 19:12:29 /wBvMlrQ0
最近言わなくなったけど「エンディングが見えた」の後はたいていもう面白くない
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/02 19:20:13 jez+sx6xO
そういや決めゼリフ言わなくなったな
ああそっか、最近のラストって何らかのアクシデントが起きて
そのまま流れで駆け魂出てきちゃった、みたいなのばっかだしな
主人公がまともに攻略(笑)して、筋書通りに駆け魂が出てきたことなんて半分くらいしかないんじゃね?
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/03 02:03:47 +GozKdRUO
中盤の展開も
端折るのは話数上やむを得ないとしても
肝心の心理描写を所々はぐらかしているから
ラストの攻略女子の改心に説得力が無くなる
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/03 21:59:39 K51WZVHNO
新シリーズが始まったと思ったら一話で攻略した。何を(ry
とりあえず、あんなキモいのに一目惚れってのには無理があるな
そもそもゲーム関係なしでイケメンしか出来ない方法なきがす
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/03 22:18:46 wqtB+pHa0
>担当さんに言われたですよ。「若木さんからも何かアドバイスあったら言ってあげてくださいよ、みんな参考になると思いますよ」なんて。
元・廃人が一丁前にアドバイスとは片腹痛い
アドバイスも何もこの作者のようなケースは非常に稀であって
誰も参考にならなそうなんだが
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 00:45:10 doh6ARcf0
昨日のブログで、俺ってアシ思いでしょと思わせたいのだろうが
以前に自分のミスをアシになすり付けたのは忘れてないからw
あれって如何にも冗談を装った書き方だったが、アシにしてみりゃ
冗談でもいい気分はしないはず
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 02:06:25 hxa4NfdSO
この作者は冗談が冗談に見えない
したたかな性格だからそう思えるのかも知れん
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 03:13:26 6k0qp9A70
石橋くんは若木をおだてるのが上手いなあ・・・
あとはもうちょい作品のクオリティー上げる方向で仕事してください!
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 04:23:53 sduq35EOO
語りたがりだよなあ…この人
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 11:43:10 ZR3jOo8/0
そういう部分がまさに批評家気質なんだろうなあ。
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 12:22:41 vppofjWo0
本当に頭がいいなら
画期的なマンネリ化の打開方法の考案や
読者が皆納得できるような綺麗な〆が
できていておかしくないんだが
その辺り、別の意味で頭が悪いのかと勘ぐってしまう
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 12:33:00 hLJ3bxvU0
学歴コンプレックスですね
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 13:46:58 hxa4NfdSO
元駄目人間にコンプレックス抱く奴なんていないだろ
誰が何を言おうと20代の頃の作者が廃棄物だったことは否定できないわけで
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 13:56:09 pZjXCzCf0
信者の虚しい反論が空を切る!
というかそれは反論でなくて詭弁だ
「6:一見関係ありそうで関係ない話を始める」
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 13:58:44 dvDVMnqRO
作者がその事、否定してないじゃん。
何もなかったけどあの頃が今の連載を創ってるんだと思うけど…
とはいえ、裕福な家庭で甘やかされて育ったんだなぁ…って37、8のブログから窺えるね
小学館漫画賞、穫っちゃうのかな‥畑を差し置いて?
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 14:08:24 XxoXBrr70
最近、絵柄がキモい
あの溶けたような絵は止めろ
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 15:15:03 hxa4NfdSO
今の連載獲得・継続も結果論であって
それ以前の履歴は決して参考にしていいものではないが
自他共に認める異色中の異色作家だ
まあ反面教師にはなるかもな
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 15:19:08 sv9QQO4pO
ごまかし方を覚えた感じだよな
前より大分作業時間減ったんじゃないかな
その空いた時間で菓子を食い、ゲームをする訳だ
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/04 18:51:55 HWIXwKjH0
自分語りしだしてワロタw
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 00:19:13 TPSkV6XMO
アンチ装った信者は死んだほうがいいな
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 03:05:43 g72H/PnjO
本スレは一見流れが速くて活発なように錯覚するが
実際はキャラへのキモレスやら、作品に無関係のエロゲ談義やら、盲目的な作者賞賛やら、誰も興味ない自分語りやらのオンパレードで
深く作品を語っている割合が3割にも満たないのでは
ここの連中の方がよっぽど考察できているのではないかと
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 07:41:13 TPSkV6XMO
今までのパターンからして、オチを心配する意見がもっとあってもいいと思うんだがな。本スレ
まあ、ちょっとでも批判的なレスはすぐに排斥されるんだけど
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 08:25:19 Z8S38Jmj0
良し悪しを踏まえて批評できているレスは、どちらのスレにもないしな
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 09:02:54 PZS7WqtbO
アンチスレでこんなアホな事言いだす始末
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 09:59:52 Jf/8Yqyn0
>>176
オチってえと、個々の攻略エピソードの?作品自体の?
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 13:22:38 PZS7WqtbO
普通に考えて個々のだろ
微妙とかいうレスあっても「俺は良いと思う」ですぐに流してばかりだからな
どこが駄目かなんて話には絶対にしたくないらしい
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 13:30:20 Tn9Bajyr0
>>177
お前はこのスレの何を見てきたんだ?信者は失せろ
>>179
危惧するべきなのは個々の攻略エピソードだろう
この作者のことだから、最後のオチだけは丁寧に構成して連載始めたのだろうからな
しかし、個々のエピソードが水戸黄門方式(サンデーでいうとコナンや犬夜叉)になっているから
漫画の縦軸の進行を極端に緩慢化して、延々と横軸だけ伸ばすようなことになりかけている
その横軸に縦軸ほどの大きな魅力が感じられないからこそ、懸念するポイントが表出してきているわけで
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 13:34:24 Tn9Bajyr0
>>180
あれほど狂信的な場所も珍しいな
初期のインパクトで完全に目が眩んで、現在もそれを引きずって条件反射的に賞賛している感じだ
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 14:31:15 Z8S38Jmj0
アンチも信者も色眼鏡越しだしな
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 14:43:47 Tn9Bajyr0
茶々を入れたいだけのゴミムシが紛れ込んできたようだな
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 14:50:16 PZS7WqtbO
>>183が色眼鏡なしの批評をしてくれるらしい
アンチスレにそんな物は必要ないがな
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 14:54:53 Z8S38Jmj0
叩きたい、褒めたいという結論ありきということか
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 14:55:19 eu061ZUn0
2chは怖くて覗いてないとかwよくもまあそこまで白々しく嘘付けるよなw
年始辺りまでは本スレを覗いてたんだが、そろそろこんなヒロインでこんな展開をと
本スレで話題になり、そのひと月後くらいに概ねそれに沿った造形の新ヒロインを
順番に登場させてるのは、偶然というだけでは決して片付けられないだろ
特に実習生ヒロインの時はズバリそのもので失笑したわw
他にも 歩美=あゆみん と本スレで発生したキモ呼称を
先日のブログで迂濶にも使ってしまった時点で、本スレを定期的に覗いて
毒されてる確たる証拠かと
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 15:11:45 eu061ZUn0
>>185
テンプレにも中立なら良しとあるしいいんじゃね
何より本スレがあまりにも狂い過ぎてて、現状まともな批評を書き込むのに
ここが一番適した空気なスレなんだよな
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 15:21:37 PZS7WqtbO
>>186
だからスレタイも読めないのか?
アンチスレで叩き前提でも特に問題ないって
>>188
よく来る信者叩きに文句つける信者を相手してるだけだから
どうせ批評なんかする気ないだろうし
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 15:28:04 Z8S38Jmj0
>>189
テンプレにある中立とは色眼鏡なしということだろ
あなたは認めようとしていないのでは?
信者叩きに興味ねえよ
ただ深い考察を読みたいだけさ
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 15:52:21 7jnXS+d90
本スレでは中立の批評考察はほぼアンチ扱いだしなw
ちょっと批判めいた言葉尻に全力で噛みついて叩いてくるし、
どんだけ狂ってるのかと
ならば中立な奴はここアンチスレに来るしかないのが現状
仮に批評スレ立てても超過疎化するの目に見えてるしな
批判+批評のここでさえこのペースなんだし
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 15:53:45 PZS7WqtbO
勝手にテンプレに話題変えるなよ
中立なレスがないってアンチスレに文句つけてるのは筋違いだろって話だ
つーか批評する気のないROM専なら文句言わないでROMってろ
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 16:14:52 TPSkV6XMO
前から批評を義務みたいに思ってる奴がいるな
ここはアンチスレなんだし、作者叩きだろうがなんだろうが、一方的な批判はあって然るべきなんだが
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 16:18:56 Tn9Bajyr0
>>190
深い考察を読みたいのならば
お前が先駆者となる、つまり場を作るか
既存の場があるのならば、そこを探して行けよ
常識的に考えて
お前頭悪いだろ
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 16:28:36 Z8S38Jmj0
批評を義務とも思っていないけどな
アンチでなければ即座に信者認定されるだけだな
>>194
いきなり信者認定したあなたほどではないな
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 16:31:45 khWF9EBf0
つまりここのスレは
アンチレスor批判≧中立的批評
の場であって、間違っても
中立的批評≧アンチレスor批判
の場ではないということか
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 16:38:20 HjL8DJD80
>>195
> アンチでなければ即座に信者認定されるだけだな
過去レスを嫁。そこまで了見の狭い所ではない
盲目儲しかいない本スレと一緒にするな
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 16:43:49 CJXxUVgu0
アンチスレが荒れるとか
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 16:50:36 Tn9Bajyr0
>>195
で、上四行はどう捉えたんだ?
聞いてやるからお前の見解を言ってみろよ
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 16:53:17 PZS7WqtbO
>>195
信者でもアンチでもないのか
ならまずは本スレに批評をしろって文句言ってくればいいんでない
あっちはからアンチ認定されて叩き出された後なら同情しなくもない
>>196
アンチスレで後者が主流とは思わないだろね
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 17:16:04 Tn9Bajyr0
自身の言う「色眼鏡なしの深い考察」の具体例すら自分で示せず
本スレ住人への考察の喚起も怖くてできず
アンチスレに特攻したところで周囲に窘められ
別の場所に移動しようとも、創り出そうともしない
ID:Z8S38Jmj0は全く良いところがない
ただ、自分の思うとおりにならずにわめき散らしているだけじゃねえか
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 18:00:35 RROEnob90
>>181
> 漫画の縦軸の進行を極端に緩慢化して、延々と横軸だけ伸ばすようなことになりかけている
縦軸要素でもある伏線をチマチマ小出しにしてるのは、長期連載を言い渡され安心し
完全に逃げのペースに入ってるからだろうな
連載開始時に、自分にとって逃げの許されない土俵で勝負するとか宣言してたが
それ程の覚悟でやってるなら、こんなあざとい小細工で読み手の僅かばかりの
関心を引いて繋ごうとせず、まず自分の才能を信じて初期設定は全部晒け出し
世界観を全て提示し、その上で物語の魅力一本で長期勝負してみろと思うよ
本当に後に引けない、逃げられないという覚悟だったなら、アルバ打ち切り時の様に
実はこうだったとか変に言い訳できる状況を残さないだろ、本当の本気ならば
それともやっぱり口先だけで、結局は己に自信がないからこんな小細工してるのか
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 19:03:17 E+7KHMRLO
性格悪いよなぁ
あ、アンタらの事ね
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 19:32:49 PZS7WqtbO
ID知らないのかこいつは
人の性格より「おはちひろ」「電柱萌え」とか素で言える自分の痛さを心配しろ
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 19:35:24 E+7KHMRLO
そうして全部チェックしてんだね
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 19:40:59 PZS7WqtbO
自分から煽っておいて文句言うなよ
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 19:43:29 E+7KHMRLO
痛い携帯同士仲良く漫画見ようや
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 20:00:06 Tn9Bajyr0
>>203
性格の良し悪しと一連の流れとの関連性が見出せないんだが
論点ずらしに躍起になっているのか?
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 20:06:15 PZS7WqtbO
これから先の展開になんの期待もないから信者も暇なのか
以前は新キャラ出るたびに盛り上がってたようだが
新シリーズの後輩キャラって前から期待されてたけどすぐに関係無い話になってるしな
月夜の時も初回反応薄くて信者は初回だからしょうがないとか言ってたな
四週で出番終わるのに初回が駄目だったらほぼ終了だよな
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 20:18:55 0xwcg1Zu0
深い考察だって漫画に語る内容があれば頼まれなくても湧くものだろう
話があるなら聞く耳持とうって流れだったじゃないか
>>181>>202
桂馬自身の変化の兆しみたいな描写も最初はあったのに
避けてるのがなんかなーと思う
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 20:27:29 RROEnob90
本スレ信者はもう新キャラが立ってるかとか、どういう話とかの
漫画本編の出来についてはどうでもいいんだよきっと
最大の関心事は時折描かれるエロゲ的ネタと、それに付随したオタ話と
今週のヒロインの言動は萌えられたかどうかということだけ
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 20:46:28 JqHncVTG0
いい加減、最終話で攻略キャラが急に心変わりする現象を止められんものかね
本スレの信者も時折話していたが、最終話の展開の強引さが異常すぎる
幾つか積み重ねてきた伏線が稚拙だから、説得力を付加するための決定打が圧倒的に足りない
やっぱり、作家として底が浅いのかと思わざるを得ないわ
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 21:02:44 +wTi/vcx0
カタルシスないよね
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 21:08:14 JqHncVTG0
延々と出オチを繰り返している感じだな
この作品自体、一話で出オチやっているようなものだし
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 21:10:59 A6UK8X3C0
考察するようなマンガでもないよ
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 21:30:10 TL8UN1fv0
>>212
最近こっちしかチェックしてないが、本スレでそんなまともな批評があったのかw
まあキモレスばかりでそういうレス見つける前にウンザリして退散しちゃうんだけどな
しかし信者スレでもそんな話題が出るなんていよいよお終いか
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 21:34:45 JqHncVTG0
マイナスの側面なら沢山考察できる
URLリンク(blog.wakakitamiki.coolblog.jp)
>今回はキスシーンがいつもより後で出てきました。
>これは、「先生が学校でそういうのよくないと思います!」という、お前潔癖性か!みたいな発想でこうしたんですが、こうしたことで逆にいい部分もあったというか、なぜすぐに駆け魂が出なかったのか?なんでここで出たの?と言うところで、色々想像できますね。
体のいい言葉で取り繕っているが、これを俗に「投げっぱなし」と言う
要するに話数内で描写するだけの構成力が足りなかったんだろ?
ブログでフォローしておけば良いと「逃げた」んだろ?
読者に想像の余地を残すとかなんだとか言っているけれども
読者側からすれば、もう二度と出てこない使い捨てキャラの心情をわざわざ想像することに特に意味はなく
そもそも想像するだけの材料が十分に与えられていないから、読者間で大きな食い違いが生じる
本当に読者にキャラの心情を想像する(独自にフォローする、行間を読む)ことを要求するなら、相応の背景・前提を用意しておけという話だ
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 21:36:51 JqHncVTG0
>>216
ちひろ編や月夜編は一部信者でもフォローできないほど不評だったらしい
理由はオチが強引すぎたことに他ならない
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 21:56:37 NtEJVSji0
>>215
確かにその通りなんだが、なぜかあれこれ探りたくなるんだよな
穴だらけの設定でそんな価値もないはずなのに
思うに、主人公と作者自身が理屈っぽいのと、伏線を小出しにしてくるせいで
つい釣られてしまうのか
まあ考察してしまう時点で若木の計略にまんまとハマってる様なものでムカつく訳だが
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 22:13:17 NtEJVSji0
>>218
ちひろ完結時のゴタゴタまでは俺も参加してたよ
キモいレスは何とか我慢してスルーしてさ
でも上で書かれてたのと同じく「俺は楽しめた」みたいな意見が大多数で
考察を書いたら揚げ足取られてアンチ認定され、ここはもう駄目だなと見切りを付けた
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 22:17:26 2e3FswJL0
そんなたいそうな設定は初めから無いんじゃないか?
行き当たりばったりで取り繕ってるように見えるんだが。
結婚につながる恋愛で隙間が埋まるなら転生の心配ないのではって問題は
今でも答えらんないんだろ?
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 22:33:41 JqHncVTG0
その辺が>>112でも触れられている「ご都合主義」という奴なんだろう
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/05 22:43:43 NtEJVSji0
>>221
後付けで何とか取り繕ってくるんだろうね
まあ自分的には別にそれでも構わないと思う、ちゃんと筋さえ通ってれば
でも今まで出された伏線を考えると、果して皆が納得する様な設定を出せるのかね
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 00:58:43 ZUe/hOVeO
リアル女子を攻略するというコンセプトが売りなのに
漫画的記号女子が多い
この時点でご都合主義と言われて仕方がない
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 02:27:35 CBAXf5YyP
>>224
桂馬にとっての「リアル」≠俺らにとっての「リアル」
リアル女子っていっても、そもそもが漫画の中の世界での「リアル」なんであって
そこでは漫画的記号を備えた女子のほうがより「リアル」と言えるんじゃないの?
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 03:30:53 xoBJOKqZ0
>>225
それは連載開始時に本スレで散々話題にされてたから飽きたわ
お前さんの主張は信者視点からでないと、普通なら思いも付かない
よってここの水には合わないから本スレでやってくれ
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 03:55:14 ndYnl8g+0
>>217
その文章、そのまま若木にメールで送ってしまえw
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 04:24:56 CBAXf5YyP
>>226
おいおい、自分で作品のコンセプト曲解しといてそりゃねえだろw
叩いたり批評したりする上での土台となる部分を自分の脳内で捏造してりゃ世話無いわw
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 06:17:01 IpVq/v5h0
単行本しか買ってないから今どうなってるか知らんが
そんなに批判されるような点は無くないか?
サンデーで連載ってのが俺は腑に落ちないけど
スレチでスマソ
ハヤテのごとく!面白くねぇ・・・まだ終わってなかったのかorz
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 10:17:53 ZUe/hOVeO
なんか支離滅裂な人が紛れ込んできた
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 11:06:30 p2Z2/7xI0
>>230
漫画読まないで叩いてるお前よりマシなんじゃねーの?
リアルじゃない!漫画的記号!(キリッ)
漫画読む前に国語の教科書からやり直せよw
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 11:47:25 ZUe/hOVeO
決めつけ宣言か
俺は漫画を読んでいるしその上で見解を述べただけだ
そして無関係な別の漫画を話題に出していることを支離滅裂と形容しただけ
そもそも上記二つを強引に結びつけて叩こうとしている、お前こそ支離滅裂なんだがな
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 11:54:48 Kyin859g0
読んだ上で
リアルじゃないだのなんだの言ってるようなら
余計たち悪いw
この手のラブコメ漫画指さして「漫画的記号に溢れてる」とかアホかw
君漫画読む前にいろいろお勉強した方がいいんじゃないの?
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 12:21:35 ZUe/hOVeO
違うな
リアル女子を攻略するというコンセプトから大きく逸脱しているということを指摘しただけだ
看板に偽りありということだからな
そしてその指摘は間違っていない
支離滅裂な人間には何を言っても無駄かもしれないがな
低脳信者はさっさと本スレに敗走してエロゲ談義でもしていろよ
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 12:24:53 rFtK1jBVO
>>233
作中で「リアル女」として出てくる女と、エロゲに出てくるような女に一切差異がないんだよ
これじゃ漫画の設定として、主人公がゲームの中の世界に迷い込んで攻略してるのと変わんないじゃんw
まあ痛いバカ木信者には何言っても無駄だろうけど
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 12:27:55 pcWy+5ZiO
リアリティーなんかなくてもいいが嫌いなリアル女子と好きなゲームのキャラの差が無いのが駄目だな
現状、大好きなゲームキャラに囲まれてるのと変わらないのにことあるごとにリアルが駄目と断言する桂馬が滑稽
信者も認めるように記号しか書けないならリアルに絶望している等の
ゲームキャラとリアルの差異を描く必要がある設定を使うなってことだな
前スレでも何度か話題になってるしこの漫画の基本的に駄目な部分
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 12:32:28 ePUosYzX0
>>233
>この手のラブコメ漫画指さして「漫画的記号に溢れてる」とかアホかw
普通の萌えラブコメなら許されたかもな
だがこの漫画は「リアル女子を攻略する」という看板を掲げてしまっている
そして作中の女子は「あくまで作中でのリアル女子」であって「本当のリアル女子」ではない
掲げた看板は嘘八百だったということだ
理解したか?キチガイ君
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 13:12:34 ZUe/hOVeO
信者って恐ろしいな
いや、恐ろしいと言うよりもおぞましいな
よくここまで盲目的に賞賛できるもんだ
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 13:17:46 OlyG46KMO
やばい、俺信者だけどアンチスレで暴れるバカ気持ち悪い
アンチスレにもルールはあるんだから擁護したい奴はでていけよ。
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 13:51:21 ePUosYzX0
ここ半年の内容を見ると、好意的に捉えたい信者向けの漫画に完全にシフトしてきていると分かる
だから、多少不条理な点が見られても、盲目信者はそれを勝手に脳内補正して「強制的に」好意的に捉えようとする作用が働く
我に返ってみれば、不条理な点が無視できないほど散在していると理解できるはずなのに
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 13:56:40 rFtK1jBVO
今週の読んだが・・・
もうね、絶句モノだろあれwww
完全に主人公はイケメンキャラになってるし、いつの間にか運動も出来る設定になったのか?
あのラストカットを描きたいが為に、設定を破綻させちゃうわけね
そして相変わらず中身が皆無ww
ビジュアルばっかこだわって、キャラを一切掘り下げないんだもん
このシリーズも酷いオチになりそうだ
本スレは内容よりも、スク水談議で盛り上がってるしww
もう狂いすぎだろ
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 14:34:12 jHFj5rap0
>>241
運動は前から出来る設定
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 14:50:58 m27MQVQF0
>>242
信者の脳内補正はいらないから
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 14:54:37 YHdCi610O
マジレスすっと女の子の容姿、攻略についてはメタファーを盛り込んでいて、
肝心のリアルってのはズバリ女の子の悩みでしょう
それにしても「信者の目線からしか出てこない意見だ」ってのは笑ったけど、
そういう自分主観大前提な姿勢を見るとアイツ思いだすよ
2日間も寝ないで、自分は串使いと宣言しながら数時間毎にIDも串で買えてた例のアイツ
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 15:00:44 ePUosYzX0
>マジレスすっと女の子の容姿、攻略についてはメタファーを盛り込んでいて、
>肝心のリアルってのはズバリ女の子の悩みでしょう
これこそ自分主観大前提な姿勢って奴の具体例だな
馬鹿な信者の意見は簡単な鸚鵡返しで潰せるほど脆弱
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 15:03:54 YHdCi610O
運動はできねっしょ
マラソンがダメだし
モグラ叩きが得意でも、アレは反射神経だ
>>241
>「いつの間にか運動も出来る設定になったのか?」
早漏だなぁ
無理に抽出した意見だろ
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 15:17:49 pcWy+5ZiO
マジレスで悩みがリアルとか言ってるのにワロタ
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 15:22:31 m27MQVQF0
>>244
はぁー??
知らねーよそんな奴ぁwwww
大方信者スレでの事なんだろうが、まさかそっちの話がこっちでも当たり前のように
通用するとか思ってんじゃないだろうな
自分主観大前提な姿勢とかお前が言えた義理か鏡見てこいやエロゲヲタwww
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 16:21:57 rFtK1jBVO
なんか支離滅裂な人がいっぱいいる
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 16:22:26 jHFj5rap0
あれどこかでPSP持ちながら泳いでる場面あっただろ
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 16:32:46 rFtK1jBVO
>>246
またいつものアンチ装った人か
じゃあ、この漫画の主人公が運動神経抜群で、さらにイケメンの設定だったら、攻略(笑)の意味なんてあるの?
確実に今、この状態に近づきつつあるんだがw
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 17:00:11 ePUosYzX0
>>250
その描写があったのは認める
だが、SDキャラを使っているしギャグ調の描写だったので
それを設定として容易く受け入れがたい
これこそ、SDキャラの乱用による弊害
ギャグと本編進行との境が曖昧すぎて、何がギャグで何が本設定なのかが極めて分かりにくい
前回のハクアのバディのおばさんの描写も明らかにギャグ調だった
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 17:18:22 pcWy+5ZiO
現在の桂馬のスペック
・とりあえずイケメン
・授業を受けなくても勉強完璧
・どんなスポーツもそつなくこなす(今のところ水泳)・落とし神(笑)
中学生が考えそうな主人公だな
俺の考えた主人公最強的なノリと一緒
エルシィが羽衣でなんとかしたと考えた方が信者的にもいいんじゃない
あの羽衣の性能もご都合主義に拍車かけてるが
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 17:40:16 ZUe/hOVeO
あの羽衣は厨アイテムすぎる
これから先いかようにも後付け設定できるわけで
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 17:44:37 H5a5N96+0
>>241
> いつの間にか運動も出来る設定になったのか?
PSPしながら泳いでるシーンが以前あったから、運痴でも泳ぐ事は出来るんだろ
というか運痴でなく体力が以上に低いのか
そうでなければ羽衣を透明にして浮き輪代わりにしてるとか、そんなオチだろうよ
駆け魂センサーが鳴った時点で、話の裏では既に圭馬に報告して
攻略に入ってるぽいのは気付いてるんだろ?
というか
お前さん前スレ中盤辺りからいて本スレのキモネタをここに提供してたと思うが、
それだけアンチなのによくもまあコマメに本スレ覗きに行けるよな
俺は前スレ初期からいたがもはやキモ過ぎて行けない
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 17:49:08 H5a5N96+0
すまん255の件には既に回答してたな
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 17:55:46 rFtK1jBVO
>>255
ここ数ヶ月本スレのぞいてないよ。巣に帰れ馬鹿
羽衣もそうだけど、地獄が今のところ何でもアリのおとぎの国だからなぁ
「地獄のアイテム」とか出して、都合よくそのその場を取り繕おうとしないか心配
まあそれに近いことは既に何度もしてるがなw
金持ち女を攻略してる時の人力車(?)なんて、よく考えりゃ酷いもんだ
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 18:11:00 H5a5N96+0
>>257
>>241で書いた事をもう忘れてるとは何という鳥頭www
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 18:18:47 ZUe/hOVeO
なんでもありは本当に萎える
持っている武器(制限あり)を合理的に活用して困難を突破してこそ
カタルシスが生じるというのに
そういえば各編の最終話は
何の前触れもなく桂馬のごり押しで強引に打開という
なんでもありな構成が多いな
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 18:40:09 2+ijI2oS0
そんなに制限付きの頭脳戦みたいなら
ジョジョでも読んでろよw
これそーいう漫画じゃねえからw
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 18:58:48 G0a3j7Su0
ePUosYzX0
関係無いスレにコピペ貼り付けに行くな
お前アンチの振りしたアラシだろ、邪魔だから消えろカス
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 19:01:46 YHdCi610O
>>251
あのな・・・なんかズレてんな
先週のオチだけでその意見が出るのは早いだろってことだろ
だから早漏なんだって
なんか確定したかのように草生やして騒いでるし、
無理に叩いてるように見えたんだけど
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 19:19:01 pcWy+5ZiO
別にいいんじゃね、そんな細かいこと
ここ考察スレでもなんでもないし気に入らなきゃスルーしときゃいいさ
やたら食い付いてくる信者見てるのもおもしろいし
>>259
羽衣のおかげで桂馬は攻略を考えるだけのワンパターンになってるものな
羽衣一つで全てまかなえるから他者と協力するという展開も必要ないし
便利すぎて逆に窮屈になっちゃってないかという印象
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 19:19:55 jHFj5rap0
羽衣って空飛んだり身代わり人形作るだけだろ
他に何かあったか
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 19:20:17 rFtK1jBVO
>>262
俺も来週がこのシリーズの見切り点だと思うけどね
ただ明らかに信者のニーズに応える形になっていってるし
主人公がシリーズ追う毎に超人化してるのは事実だろ
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 19:33:38 pcWy+5ZiO
>>264
人力車みたいなの(いくらでも外観変化が可能
伸縮自在のドールハウス
ドリルとかにもなってたな
急遽必要な道具はいくらでも供給できそう
何気にあの人形も高性能だし
舞台を整えるのに困ることはないだろう
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 19:57:25 Zar1SEtg0
昔からいる、若木=バカ木の奴って信者アンチ問わず咬み付いてるのな
というか本スレ何ヶ月も行ってないとか記憶障害かよw
そもそもコイツの言動はサンデー総合スレの住人にまで
知られてるしバレバレだってのw
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 20:13:37 rFtK1jBVO
>>267
痛い。とにかく痛い
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 20:33:14 fa+iNjAU0
本人自ら擁護する程情けないものはないなw
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 20:41:06 rFtK1jBVO
定期的に信者が流れ込んでくるな
一時期本スレに特攻してた奴と俺は別なんだがw
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/06 23:08:59 pcWy+5ZiO
>>270
今日の信者は長いこと頑張ってるな
内容叩きについて何も言えなくなったから
揚げ足取りに必死になるとこは毎度のパターンだが
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 00:11:37 aifjgXd80
久し振りに本スレ覗きに行ってみたら数日前のここの俺の書き込みが
ベタベタ貼られてるじゃねえか…
いい加減にしろよID:ePUosYzX0
そんなにやりたいってんなら自分の書き込みだけコピペ貼りしてくるか、
向こうで批判論を展開してこい。
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 00:30:15 C8mONTTs0
単発の書き込みはほとんど信者のものか
>>260
制限云々はどうであれ
この漫画はギャルゲー知識で一般女子を攻略するのだから
立派な頭脳戦なんだが
ただ、最近はごり押しが多すぎて頭脳戦ですらない
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 00:42:00 C8mONTTs0
バクマンで、ジャンプ漫画の初期の読み味が皆同じだと言っていたが
この漫画も読み味がほとんど一様で、劇的な展開を望むべくもないのが現状
ある楽曲があって、その下手なアレンジ曲を延々と聴かされている感じだ
起承転結が全てパターン化されていて上下の触れ幅が少ない
その意味では一話が一番衝撃的だったのだろうが、所詮出オチは出オチで進展がない
起承転結のうち承の部分や結の部分は仕方ないとしても
起で(良い意味で)奇抜な出だしを狙い、転で予想外の展開を広げてうまく結に繋げられれば、多少は読み味も違ってくるだろうに
もちろん、起承転結が全てパターンでも面白い漫画はいくらでもあるんだろうがな
この作者にとってはレベルが高すぎたか
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 01:05:58 HkNpBsgq0
>もちろん、起承転結が全てパターンでも面白い漫画はいくらでもあるんだろうがな
そういうのこそ、まさにカタルシスというか、爽快感がある漫画だと俺は思う。
作者が自身のブログで、逆転裁判4の悪いところを指摘していた時に
爽快感のことを語っていたが、自身の漫画にそれを取り入れたりはしないのだろうか?
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 01:29:54 aifjgXd80
ID:ePUosYzX0 = ID:C8mONTTs0 だな?
ここのコピペ止めろと言ったが、今度は本スレのをかw
どんだけコピペ厨なんだお前はよ
サンデー関連スレに貼るなと他からも散々言われてるのが分からないのか
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 01:31:37 nWo5gr7yO
個人的に爽快感があったのは
一話の陸上女子の髪結びを指摘したところだけだな
後の話は強引な面があって説得力に欠ける
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 06:30:34 UlFbj4L20
この漫画は安定しすぎ。悪い意味で
馬鹿な盲目エロゲ厨を騙すにはそれで十分なのかもしれないがな
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 10:14:43 zT7uIVYK0
何かとすぐに起承転結上げるのはどうかと思うよ
神汁はこれにこだわりすぎて中だるみしてるんだから
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 12:52:57 nWo5gr7yO
アルバのときからそうだが
ブログを言い訳の場にしすぎ
プロの自覚があるのかと
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 15:46:56 wIofIjQ6O
たまに明らかに重要なことをブログで後付けしやがるから困る
シリーズのラストなんて、いつも長文で解説してるし
キャラの内面とか、その場面の心情とかを表現するにあたっては、全部ブログでの解説ありきで描いてるんだろうな
誌面のみで全てを伝えられないなら、設定なんて無いも同然だし、漫画家としてもクズだろ
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 16:58:09 zT7uIVYK0
そこまでは思わないけど
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 17:05:09 dId+IonyO
いっそのことWeb送りにして
毎回最後のページにブログの直リン貼っておけばいいな
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 19:07:15 nWo5gr7yO
設定をうまく生かしきれずに
ブログでの解説に逃げる癖がついてしまっている
これは漫画家として致命的
プロなら漫画内で全て過不足なく表現できるように努力しろという話だな
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 21:34:58 nWo5gr7yO
本スレの連中はよく飽きずに関係ない話題でスレ延ばせるな
まあ、漫画本編に飽きたらそうするしかないわな
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 22:16:47 wIofIjQ6O
純粋なヲタの集まりなんだろうな
一話目の時点でブルマやら何やらの話題多かったし、今回はスク水トークだろ
ヲタっつーか、ただの変態か
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 22:41:35 zrH8/7lF0
ブログでの解説は格好悪いな
アルバが切られた後の設定説明の時も思ったが・・・
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/07 23:49:24 dId+IonyO
本スレのいかれっぷりが凄まじいなw
ネガティブなレスは即座にアンチ認定されとる
都合悪いことをアンチに押し付けるのは一向に構わないけど
ああも過剰反応されたらまともに内容語れるわけないな
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/08 01:22:40 QtXw7hORO
信者が疑心暗鬼になって
内部抗争を始めているのか
本当に哀れだな
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/08 17:05:48 rQy91QIS0
ちゃんと本スレチェックも忘れない、これアンチの常識
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/08 18:11:41 arY6kKZj0
>才能は、育てることはできても、ゼロから作ることはできない。だから、ボクは最近「才能のある新人が、できるだけ沢山サンデーに来てくれるには、どうしたらいいか?」ということばかり考えている。
何か、上から目線に聞こえるんだよな。
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/08 18:42:55 y+MAII7DO
信者に「たみーすごい!」と言われたいだけに見える
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/08 19:27:26 +8/+R+nr0
才能ある人が神のみやハヤテを見てサンデーに来たいかというとなって感じ
漫画オタが漫画オタのために過去作の縮小生産的に描いたような作風に思う
(それ自体が悪いとは思わないけど)
構造や新人教育について思うところがあるのはわかるけど、
一般読者がブログ見て感じるのはサンデーや漫画界の閉塞感じゃないかな
衆目にさらして駄目だしとか若干引く
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/08 20:16:19 909KAF2W0
俺が編集部の人間なら、大株主とかならともかく、実績も無ければ立場もない一介の
雇われ漫画家なんぞに経営だの業界事情だの余計な事を公の場で言われたくないと思う
雷句の時の様な事情があれば仕方ないとは思うけどな
何様のつもりか知らんが、とにかくそんな事考える暇や余裕があったらもっと自分の
漫画の事を考えて、原稿見直すなり休載せずに描く努力をしろ、と説教するね。
因みに畑には、若木と違ってこの様な発言をする資格がある
漫画の出来や好き嫌いはともかく、売り上げ、実績、立場等諸々考慮すればな
何より畑は休まない。これは今時立派。
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/08 22:32:51 rQy91QIS0
おまえら何と戦ってるんだ?
若木?
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 01:15:03 WOPmw/+K0
本スレ、頭のおかしな奴らが集うスレみたいだ・・
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 01:22:41 Fs3NsAyx0
この漫画は
お得意のペーパー商法やらシール商法があるから
売り上げと購入者数の差が凄まじいことになっているんだろうな
信者は布教するといってごまかしているけど
健全な売れ方ではないことは確実に言える
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 06:49:11 45MSvnjNO
シールやらポスターやらのために、大の大人(中には40いってそうな)が必死になってるのが恥ずかしすぎる
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 09:16:23 6Bo5mvrVO
一人で複数冊購入とか
まさしく宗教だな
キモイ
連載前にブログで死ぬ死ぬ詐欺やって
見事に洗脳された奴がいるんだろうな
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 09:56:35 s34YvKtp0
>>296
そこは看板に偽り有の、実際は紛うことなき信者スレ
このマンガの本スレは存在してないも同然
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 10:11:57 qW63rVjY0
>>293
それって、昔からサンデーのカラーだな。
漫研のサンデーとはよく言ったもんだ。
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 10:55:50 rheCrhNeO
若木自体が畑が耕した場所に乗っかってるだけだしなー
新人に来てもらうとか偉そうなこと言える立場じゃないだろ
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 11:06:14 ZDBuvpep0
新人を呼び込みたいなら「こんな漫画を描いてみたい」と志望者に思わせるような作品を生み出さないと無理だな
若木の漫画は良くも悪くも若木にしか描けない作風なのでそういう志望者からのリスペクトはなさそう
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 12:41:56 7iquIm6p0
これなら俺でも描けそうとか思うんじゃね
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 16:46:19 45MSvnjNO
女キャラのビジュアルをあざとく作っときゃ、それなりの人気が得られることを証明してくれたな
エロゲからそのまんま抜き出したようなテンプレ通りのキャラでも、信者は食いついてくれるし
こういう漫画の信者の信者って、実は作品が好きな訳でもキャラが好きな訳でもなくて
スレで「○○ちゃんハアハア」とか言ってるのが全てなんじゃないかなと思う
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 16:46:35 Re3u/Xxo0
本スレ信者は病気持ち
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 16:47:36 45MSvnjNO
信者の信者ってなんだ…
間違えた
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 18:07:06 Re3u/Xxo0
今回の展開は水泳少女ということもあり、安易な水中人工呼吸ネタに逃げる気がする
コナンの映画でやってたようなやつ
陸上少女と違う点はキス(人工呼吸)の時点では駆け魂がでないこと
で、紆余曲折あって少女は大会に出るも終盤で苦戦→キスを思い出して勝利
まあ信者(笑)が多い若木先生ならこんなチープな展開にせずに
斜め方向に行くはずだよな
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 18:23:48 N0GgdLIqO
>コナンの映画でやってたようなやつ
例えはともかく、古いな・・
このスレの年代層的にガキの頃すぎて知らない人多いんちゃうん
というか作者世代的にコナンはコナンでも未来少年の方だろう
人工呼吸
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 19:06:39 U46qsf0B0
>>308
あームリムリ
そんな結末に出来る引き出しはもう若木に残ってないだろ
期待するだけ裏切られるだけだ
二巻掲載分までは結末は悪くなかったんだけどな
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 19:20:50 Sy6heTXW0
…妄想にしてもレベル低すぎね?ある意味本スレ行きだよそれ
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 23:03:26 pLsCI2JW0
本人の言動もそうだけどなんか微妙な心地悪さを感じる
猫ヒロインが投げようとするとか、夜の公園に気絶した女置き去りとか
ここらあたりで?と思うようになった
初回は面白そうだと思ったんだけどなー
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 23:17:47 sSYv9GnsO
>>309
14番目の標的って98年だろ?
別に古くないっしょ。
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/09 23:57:05 lUh7VA6P0
この漫画ってさ、あらすじだけを見ればノリで押し切るタイプに見えるけど
実際はノリが悪いと思う。
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 00:32:44 fydnimF/0
アイデアはユニークだけど、それ以外何が評価されてるんだろう
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 00:59:08 plNkQNc70
>>315
エロゲ成分
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 05:06:53 ZJesKgD+O
>>312
そうなんだよな
作者は何か普通の人間と感覚ズレてるんじゃないかな?
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 06:55:58 Rwwxy0K10
初期は良かったって意見、結構多いけど
結局は作者の、週刊連載のペースでストーリーを捻り出す能力がちと弱いってことなのかな?
バトル物漫画と違って、読み物としての「お話」そのもので勝負しないといけないから
大変なのは分かるけど、時間的制約の中でマンネリな話を濫造させるくらいなら
月刊ペースで二、三ヶ月かけてまとめるほうが
この手の作品としては幸せになりそう
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 06:57:37 fvl3B0sN0
若木、共産党との繋がり
URLリンク(tukigamiteta.blog43.fc2.com)
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 07:05:56 Rwwxy0K10
親同士が知り合いなだけじゃんw
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 09:57:31 /nLoWvNp0
俺の書いた>>294を本スレにコピペしたの誰だ
しかも、さも自分の文章の様に貼りやがって
本スレに茶々入れたいならてめえの言葉でやれカス
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 09:57:56 LSdlCyOn0
この漫画はもうまとめに入ってもいいのではないかと思われ
現状でも十分に枯れているし進展も望めない
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 13:27:43 85T78nz1O
破綻が出ないようにコンパクトな構成にしてるが
この状態から更に枠を広げる力がどこからも感じられないな
中身は毎度工夫してるが外枠からはみ出ない程度の小細工でしかない
固定客を喜ばせるのに必死なだけ
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 13:59:38 LSdlCyOn0
型にはめ込まれているが
逆にそれが大きな制約となっている
そしてその現状に満足している
進歩がない
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 14:55:03 W6vicFAKO
本スレはマジでキチガイ共の隔離所だな
今度は学歴話か
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 15:46:05 Y/6RUoQd0
サンデー総合スレも似たような感じだな
>>319のURLが貼られてから批判がやけに減って
「さすが京大卒、面白いわけだ」みたいな流れになってる
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 16:39:03 EjDH2MRb0
この先、おとしたヒロインズがどう絡んでくるのかが問題だな
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 17:17:32 ZJesKgD+O
>>327
基本切り捨てだろうな
この前こそ、申し訳みたいに歩美が出てきたが
連載続ければ続けるほどキャラが飽和していって、いずれ収集つかなくなるし
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 17:43:59 AUhfNg9t0
アンチ意見はありだけど、だからといって、
本スレにネタバレはるのはやめてください。
LSdlCyOn0 さん、あなたのことですよ。
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 18:20:07 LSdlCyOn0
落としたヒロイン全員を話しに絡めるつもりは無いんだろ
作者の力量では無理
初期はインターミッション回で攻略済みヒロイン達に焦点を当てての話がでてくるかもしれないと思っていたが
下らないゲーム薀蓄話ばかりになってしまって正直見損なった
極めつけはTV番組扱った回
あの回で誰が得するのかという話だ
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 18:24:23 85T78nz1O
ネタバレ貼るならここでいいんじゃね
熱心な奴はこのスレ逐一チェックしてるだろうしなw
虫よけにもなって調度いい
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 19:42:27 ZJesKgD+O
んな、はた迷惑な事されてたまるか馬鹿
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/10 20:54:14 85T78nz1O
まぁすでにはた迷惑なんだがね
冗談にそう目くじらたてなさんな
>>330
ヒロインズはあくまで桂馬の引き立て役だから
再度メインには来ないだろね
いい加減若木の「俺の考えた主人公最高」な話にはうんざり
先週のラストを見てまたかよと思った
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/11 01:02:38 fHHQuEne0
>>333
> いい加減若木の「俺の考えた主人公最高」な話にはうんざり
それこそ若木教の唱えるアンチテーゼ。
エロゲ攻略の理論をもってすれば女にモテない訳がない、という理屈。
だからこそ童貞二次オタは挙って文字通り信者となり圭馬を神と崇め、
熱烈にこの邪教を支持してる訳で。
・・・まあ夢を見るのは自由だわなw
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/11 02:30:19 CkyvQgPh0
この作者は京大卒なのか。
同じ学校出てるからなんとなく親近感わくしがんばってほしいけど、
ストーリーはやっぱイマイチだな。
ギャルゲの女の子攻略を現実でやったらどうなるかって発想は
面白いけど、それ以上の+αがないからなあ。
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/11 06:08:42 ipiJDvnkO
>>335
自慢したいだけ乙
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/11 10:14:36 vsC2sjBKO
アルバのような一本道の話では打ち切られ
神のみのような短編詰め込んだ話も実質内容がスカスカ
どうしようもない
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/11 10:32:52 i/pa3d6l0
LC編は終わらせて、桂馬とハクアと見習い教師でただのラブコメやれよと
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/11 11:33:18 BxSDS1ELO
>>328
使い捨てって批判をかわす為だけに歩美差し込んだよな…
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/11 18:01:30 vsC2sjBKO
同じ短編集でも、ブラックジャックなどとは天と地ほどの差がある
予定調和だけで片づけている限り、この漫画の評価が上がることはない
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/11 21:07:43 i/pa3d6l0
さすがにそこまで評価を上げようと思ってないだろ
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/11 21:50:33 /V0IMof50
アンチ意見はありだけど、だからといって、
本スレにネタバレはるのはやめてください。
vsC2sjBKO さん、あなたのことですよ。
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/11 23:09:55 LSbjpPOn0
>>340
叩くにしてもお前の主張はいちいち極端過ぎる
手塚のBJなんか比較対象に持ち出したら今まで出版された全ての漫画作品の
九割以上は嘲りの対象だろが
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/11 23:31:35 nSTYufzK0
別に手塚になれとは言ってないだろ
若木には無理
手塚とのいかんともしがたい差を埋めるように努力しろということだろ
信者キモすぎ
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/11 23:36:01 nSTYufzK0
>Q:駆け魂が出ると記憶が消える。ということは、ゴクルトを営業した結果もなくなっちゃうんですかね。
>A:お!これは考えてませんでしたね!どうなんでしょうかね。
やっぱり適当に作った話みたいだな
もう二度とあの攻略対象の引きこもり少女は出さないだろうから
どうでもいいと思ったんだろうか?
こんな適当な気持ちで話を作っているから
読者に対してのメッセージ性が何もなくなる
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/11 23:52:54 LSbjpPOn0
>>344
アンチ意見に噛み付くとみんな信者扱いかw
あっちの盲目信者と同レベルだな
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 00:00:39 nSTYufzK0
ならさっさとアンチ意見を書き込んでみたらどうだ?
早く
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 00:30:04 wiNsceiX0
火病患者乙
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 00:53:36 aR0ZD1MRO
信者のレベルが低くて笑える
だからこの漫画に騙されるわけか
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 16:32:37 feyxus8z0
手塚の名前を挙げたり、メッセージ性とかいってるのはマジキチアンチだろ
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 18:03:06 D0lQyFL3O
手塚とは、漫画家としての成り立ちがそもそも違うからなぁ
手塚は良くも悪くも、ひたすら面白い漫画を描こうとしてるけど
若木はターゲットを絞ったら、後は徹底的に搾取するだけ
編集の影響もあるだろうけど、金儲けが先行してて見ててあざとい
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 18:07:04 aR0ZD1MRO
アンチを装ったキチガイ信者が大暴れしているな
本当にキモオタってのはどうしようもない
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 18:15:11 Ubfw4OEW0
>>10
うん、でも面白く評論するよ
この人はぶっちゃけ漫画より評論のが面白い
クリエイターってより評論家、ピンポイントで見る目とテキストで笑いとるセンスはかなりのものだと思う
漫画は正直平凡なんだけど、ギャルゲの攻略部分だけに重点を置い時代にあった企画を発案する能力もあると思う
企画や評論に関してはかなり優れてるけど、クリエイターとしては凡才
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 18:29:03 6ar28zbi0
この漫画の作者が手塚に及ばない&手塚に近づこうと努力もしていない(事実)
↓
叩きどころ(笑)を見つけた信者が特攻
↓
軽くあしらわれる
↓
言い返せないからとりあえず暴れておく ←今ここ
↓
諦めて敗走する
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 18:39:00 Ubfw4OEW0
>>274
バクマンですげえなあと思ったのが女を攻略しないところ
サクセスストーリーよりも、あのとてつもないドンくさい恋愛部分でいい漫画だなあって心底思った
あれ読んだ後に、女攻略に特化したこの漫画読むと嫌悪感でゲロ吐きそうになる
思想が混じった上で評価するのはいけないかもしれないけど俺はバクマンの恋愛部分に感激した
テンプレバカ女を落とすこだけに執着したこの漫画は企画としては成功しても、この世にはびこって欲しくないと心底思う
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 18:59:06 Ubfw4OEW0
PEROさんよう
あんたはもっとフラストレーション貯めてる時のが良かったよ
糞エロゲ、ギャルゲに怒りを覚えてたあんたがミイラ取りになってる現状をどう思うよ
もうがっかりですよ、そろそろ金は溜まっただろから本音で描けよ、いつまでこんな害悪漫画垂れ流すつもりよ?
もっと尖ってただろ?いいのかそれで?
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 19:09:10 gd8DMe0o0
こないだ人形が出てきたけど
この作品は、漫画というより人形劇に近いものを感じる
感情や設定を付加させておきながら、それでも無機質な印象を受けるのにはいくつか理由があると思う
例えば
・激しい怒りや悲しみ(要するに激情)の表情が下手。かわいい顔しか描けない
・すぐにデフォルメ化したSDキャラに逃げる
・動きのある絵が描けない
・攻略対象に感情移入しにくい。一部の攻略対象の設定が現実とかけ離れていて人間ドラマではない
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 19:11:05 D0lQyFL3O
>>353
スレの流れ豚切ってまで、一ヶ月前の書き込みに無理矢理レスして若木を賞賛するとはw
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 19:16:02 gd8DMe0o0
>>358
その人>>355-356と同一人物だから
一応アンチらしい
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 19:17:25 Ubfw4OEW0
>>358
漫画家としては駄目でしょ
この人が好きだった分余計むかついてるわけで
評論や企画やらせたらコンスタントに成績残す人だと思うけど
あえて漫画家選んでこんな糞漫画描いてることに苛立ちを覚えてるわけで
応援してた俺がバカ見てる気分
単行本も買ってたけど産業廃棄物レベルの現状についに切れ掛かってるわ
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 20:18:42 gd8DMe0o0
アンチの中でも
初期に期待していた人は結構いると思われ
徐々にこの漫画の面白さに疑問を抱くようになり
今に至ると
だから前スレの伸びが遅かった
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 20:35:23 feyxus8z0
こういうスレで一番だめなのが漫画界全体を語りだすこと
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 20:45:24 f2WiaiKA0
漫画は死んだ
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 21:09:47 PSs1Rym6O
他人のレスにケチつけるだけの奴がもっといらね
新キャラが見た目普通なのに語尾だけが変なのには失笑
似たようなのがこの間も出てきたような…
本格的に打ち止めかしら若木センセw
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 21:16:07 gd8DMe0o0
>>362
お前、末期患者か?
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 21:18:13 gd8DMe0o0
変に語尾に特徴を付けるから
記号記号と連呼されるのに気づかないのかね
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 23:19:49 WTHkVOYI0
ブログを見ると
やっぱり凡才なんだとよくわかる
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 23:33:18 9d91D6bT0
>>367
本スレにネタバレコピペしてるのを見ると
やっぱりバカなんだとよくわかる
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 23:41:45 WTHkVOYI0
これからもよろしく
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 23:53:33 9d91D6bT0
なんかアンチスレも雰囲気悪くなったっつーか
無法者の集まりみたいになりつつあるよな
余所に出張してまでアンチしてるバカは死ねよ
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/12 23:55:42 WTHkVOYI0
*/*告知コーナー
>さらにアンケートで神のみを危機に陥れた作者のみ楽しい「なにかの☆よあけ」も収録
5/12:FLAG50「H2O」
>桂馬が出ないとアンケート下がる法則が見受けられますので、今回ちょっと不安ですが、今回のシリーズ、いつもと違う感じでやりまっせ。。
5/7:サンデーだけど友情パワー。
>まあ、それぞれの意見はどうあれ、サンデーをサポートしよう、ということで、畑センセとまた年末に会えたらいいね、と別れました。年末までボクの連載続いてますように・・・。
定期的に信者に対して発破をかけているのが抜け目ない
逆に言えば致命的に良くない回は適切な評価が下っているということなんだろうけど
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 07:04:42 JTgxsPP2O
>>370
は?前からこんな感じだが
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 09:57:38 BhEpcaC8O
前スレの荒れっぷりを知らないのかしら
毎日コピペ荒らしがあった頃に比べれば穏やかなもんだ
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 10:26:37 4sOtsYSRO
基本アンチスレはネガティブで殺伐としたところだから
馴れ合いはクソ食らえという集団
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 21:20:57 BhEpcaC8O
後輩キャラはこうやって攻略します→言ってる通りに動くキャラ
笑った笑ったwもうゲームやってるのと何も変わらない、というかそれ以下か
都合よすぎる展開も「ゲームだとこうなる」で全部説明できるといつまで思ってるのやら
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:27:42 F5fur7Fe0
開き直ってオチを桂馬自らバラすとはな
完全に開き直ったのか
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 22:45:43 BhEpcaC8O
話に無理あるからって先に説明しちゃうのは
そもそもマンガとしてどうなの?ってかんじだな
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:20:42 obv0wLzS0
今更だけど
「ゲーム理論を武器に攻略する」と看板掲げている以上
なんでもありアイテムの羽衣使った攻略は卑怯すぎる
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:35:58 obv0wLzS0
URLリンク(blog.wakakitamiki.coolblog.jp)
>ハガレンがヒットしたら、もうハガレンクローンの新人ばっかやってくるみたいな。これだと雑誌の形にならない。
問題発言が増えてきたな
初期はこんな性格ではなかったはず
猫を被っていたのか
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/13 23:51:50 JTgxsPP2O
>>379
もう完全に化けの皮が剥がれたな
決して離れない狂信者がついたことを自覚してるんだな
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 00:04:10 B6tHJlUM0
ジャニーズとか宝塚って…
前に椎名の話の時に話題になってたけど
「サンデーみたいな」漫画で理想としてるのが、型にはまった劣化コピーなのか
型の中の個性ってのもあるとは思うけど、(俳句とか)
この人の漫画からはそれは感じられないし、サンデーにそんな事になって欲しくない
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 00:10:47 SNqrRWHp0
ガンガン編集部にメールでも送ったほうが良いかね
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 00:38:19 R/Z6ni9rO
というか こいつこそ 赤松の劣化コピーじゃねえか
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 01:01:58 KRIbXscwO
相変わらず人形劇のような作風だな
顔パーツが使い回しだからそう感じるのかもしれん
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 03:11:17 gi3Q3TN+0
今週の表紙人形みたいだな
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 07:34:26 KRIbXscwO
筋肉痛でうなだれている主人公の絵が冗談抜きでキモい
ギャグ描写にしても本気で不快
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 07:39:53 KRIbXscwO
本スレが既に本編そっちのけで雑談体勢に入っている
キチガイが多すぎ
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 17:03:02 gislhDpz0
小説版のほうが面白かったら
別の意味で笑える
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 17:57:30 RILRDBdX0
あると思います
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 19:25:51 BuWOpN06O
後輩の噂話の内容だが「ゲームキャラにハァハァしているキモオタ」でいいのに
信者に配慮してか微妙な特徴ばっかりになってるな
マンガの中でもキモオタと罵られるのがそんなに嫌なのかしら
こんな題材なんだから開き直りゃいいのにな
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 21:57:05 H2JLPDwFO
どうすれば毎回こんな糞漫画を描けるのかなw
それらしい用語並べて、パッと見攻略っぽくしてるけど、相変わらず中身は皆無なんだよな
実際の桂馬と空想の桂馬の差を埋める間に“イメージが何倍にもなる”んだっけ?
なんとなく納得して読み流しちゃうけど、“なぜ”がない
仮に、女友達に吹きこまれた主人公の評判をヒロインが真に受けて、その時点で幻滅したとしら
主人公は、ヒロインが自分を意識してると思い込んだまま何もしないわけだw
基本、主人公の思い通りだよな。これを攻略と呼べるのか
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 22:03:39 JvPJS/hz0
そのとおり
異常なまでに都合がよすぎる、ご都合主義
それに大半が納得しうる理由を適切に説明できていない
だから劇的な展開は望むべくもない
この作者の作家として弱いポイントは「悪い意味で安定している」ことだな
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/14 22:55:09 /X3NGn5W0
オタ雑誌で連載してるぶんにはいいけど
少年誌で少年にこんなの読ませたくないわ
セックスして妊娠するような少女マンガにも言えるけどさ
セックスしか頭に無いバカ女と、バカ女を落として俺すっげえみたいなのを少年少女が読むと
日本も末期だな
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 01:58:29 bRDDNBAeO
ものすごく平坦で一本道な漫画
正直飽きる
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 10:44:16 MOFS3VJt0
舞台だけだもんな共通なのは
その共通点すらうまくいかせていない
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 12:59:29 bRDDNBAeO
何も積み重ねているものがない
ちひろ編の最後で物思いにふけったり
ハクアのバディの攻略を見ていたにもかかわらず
その伏線を無視して淡々と攻略攻略
要らないエピソードが多すぎ
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 22:58:47 lRNIMVNH0
本当に話を作るのが下手
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/15 23:04:11 MOFS3VJt0
絵の崩れだけは直してほしい
どこに間接があるのか分からない絵はやめろ
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 00:56:23 7vGq5LjPO
普通にデッサン狂っているときがあるな
手抜きが酷いのは年のせいか
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 06:43:15 gNR9N19UO
1巻読んだら、今と絵違いすぎワロタw
作業はデジタルだし、こんだけ手抜いてればさぞかしスウィーツに時間を割けることだろう
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 09:12:15 do4zyBleO
またオタの願望みたいな展開だな
オタクでもいいとこ一つ見せればモテるとか虚しい幻想だろ
今までオタクというマイナス要素無視した展開ばっかりだったのに
今更それ利用して攻略とかアホくさい
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 10:47:26 4q/VcXHD0
ギャルゲーの話題に触れるので少しスレの趣旨に反することを言うが、
実のところ多くのギャルゲーはこの漫画のとおりだったりするの?
ギャルゲーを1本しか、それも半ばボタンを押すだけのゲーム性は皆無のしか
したことがないからよく分からない。
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 12:45:40 do4zyBleO
ギャルゲのシナリオって基本一本道だからキャラごとに攻略方を考えたりはしないだろね
プレイヤーが判断するのは選択肢だけだしセーブしときゃ考える必要もない
桂馬がやってるのは攻略というよりギャルゲシナリオのお約束をなぞってるだけだね
今やってる先輩に勝手に憧れる後輩ってのもよく考えれば攻略でもなんでもなく
マンガ、ゲームを問わず後輩キャラが登場する時に導入でよく使われるネタってだけだな
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 13:06:07 QH0C9ijH0
若木が行ってるギャルゲってさ、ときめきメモリアルあたりの旧ギャルゲの様な気がするが
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 13:28:37 YiI4cv/I0
今回の攻略
あらゆる後輩が都合よく憧れてくれるわけがないだろ
一口に後輩と言ってもその性格は様々
実際に接してもいないくせにどれだけ攻略対象の人心掌握できているんだよ
この辺りが不自然
まあ記号的な後輩キャラを出している時点で何を言っても無駄か
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 14:06:13 do4zyBleO
>>404
若木ってエロゲのサイトとか運営してたらしい
マンガの中身もときめも的な要素(パラメーター上げ)はないし
女の子の悩みトラウマを解決してついでに恋愛ってパターンの
選択肢選ぶだけのギャルゲそのままと思うが
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 19:18:38 jnfgLdO10
エロパロ美少年美少女が描けない漫画家が生きていけるサンデーのためにとかなんとか…
どの口が言ってるわけ?
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 20:39:42 gNR9N19UO
>>403
「エンディングが見えた!」とか言ってる割に、結局は過去に自分がプレイしたゲームのシナリオを、まんまなぞらえてるだけだしなw
これなら主人公誰でも同じなんじゃね?
あ、イケメンじゃないといけないのか。そりゃなんともご都合主義だな
そもそもエロゲって、攻略と呼べるほどのゲーム性なんてないだろ?
詰まるところ、エロ画像を見るためだけの作業なんだから、逆に敷居が高すぎても金儲けとして成立しないだろうし
主人公が作中で何を持って神なのかわからない
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 21:25:45 7vGq5LjPO
最近のブログ見ると
本当に傲慢な人間だとわかる
本人はご高説説いているつもりなのかね
調子に乗りすぎ
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 21:29:55 D/Qsl2EH0
需要に合わせて供給してるんだから、批判することもないだろ。
みんながみんな、高尚な…深い話を読みたいわけでもないし。
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 21:36:12 RLzDk18e0
漫画家ががんばればがんばるほど単行本だけが売れていくんだけどねw
おんなじような漫画ばっか載せずに雑誌を買わせる努力は編集部の仕事だよ。
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 21:42:06 7vGq5LjPO
需要というのは、安易な萌え需要のことか?
だったら作者本人が各種インタビューでそれを否定してきただろうが
安易な記号女子ではなく一人一人の人間として描きたいと
今の惨状では、説得力がないというのがアンチ側の大半の意見
返り討ちに遭いにわざわざやって来たマゾ信者がまたやってきたか
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 21:43:26 7vGq5LjPO
語調がおかしいがまあいいか
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/16 23:49:26 SyEi/UhrO
ここの住人見てると企画7課の内海課長の「週刊誌の作り方」を思い出す
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 00:01:45 do4zyBleO
本スレはネタに溢れてるからのぞくけど
なぜ信者はアンチスレを見て勝手に不快になって文句言うのかね
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 00:28:10 JW19A0vV0
本スレのキチガイどもを黙らせる魔法の単語:「月夜編の存在価値が無い」
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 01:00:31 +ysmys1GO
いやいや本スレはネタに困らないな
>(突撃してるのは)信者のフリしたアンチだろ
>俺もアンチしてる作品にはよくやるぞ
堂々とこんなこと言ってるだけでもかなり痛いが
俺がやってるからみんなやってると思い込めるあたりも痛々しい
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 01:11:24 h2m97r2a0
> 俺がやってるからみんなやってると思い込めるあたりも痛々しい
まあ、この考え方自体は普通なんだけどな。実はバカの脳内では世界中がバカ。
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 22:57:44 d3x0XGOe0
この作者
運動しないで甘いものばかり食べているから
そのうち糖尿にでもなりそうだな
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 23:08:18 B6jDQR6p0
ついに嗜好品にまで文句付け始めたのか
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 23:12:12 qL3nm6TK0
まあ漫画家だからってのもあるだろうけど生活習慣に関しては普通に心配ではある
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 23:17:18 wQCUFhBUO
炭水化物との相乗効果さえ抑えればそこまで怖くない
食事量と水分摂取にも気をつかい
恐ろしいのは糖尿病それ自体より併発症だなあ
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 23:26:38 4EdjQw3AO
>>420
お前どんだけいつも張り付いてんだよ
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 23:38:47 d3x0XGOe0
>>420
文句?
事実を事実として言っているだけだが?
キチガイ?
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 23:48:03 wQCUFhBUO
個人的に言わせてもらうけど、あんた口が悪すぎるんだよ
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 23:49:50 APN9akJY0
アンチスレで口の悪さなど気にするものか
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 00:48:49 wcyZ/51RO
批判することを目的とするスレで口が悪いとか釣りか?
信者スレに帰れ
アンチなら証拠として作品や作者に対する批判レスをしてみせろよ
その上で発言権があると思え
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 06:35:31 lWzZskbyO
>アンチなら証拠として作品や作者に対する批判レスをしてみせろよ
どういう頭の構造してんだ
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 12:23:32 wcyZ/51RO
ネタバレスレでは信者間の内紛が起こっているようだな
微笑ましいことだ
ここでは無理矢理内紛を勃発させようと工作している奴がいるが
せいぜい頑張ってくれ
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 12:28:20 wcyZ/51RO
この作者は
漫画の内容での打ち切り以前に
健康面でリタイヤしておかしくない生活しているな
高齢なのに運動もせず菓子でカロリー補給とは
どれだけ早死にしたいのだろうか
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 16:06:30 lWzZskbyO
たまに電車でぶらぶらケーキ買いにいったりしてるみたいだけど
やっぱり相当暇なんだな・・・
そのくせ、寝てないアピールはしっかりする訳だが
空いた時間を少しでも話作りに割くことをしないんだろか
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 16:46:45 wcyZ/51RO
ネット上に多数信者を抱えているのをいいことに
ブログに好き勝手なことを書きすぎ
・ネット信者が憑く発端となった死ぬ死ぬ詐欺
・一漫画家という立場を逸脱して編集体制の批評や個人的な理想論を語るばかりか、あまつさえ他誌を遠回しに侮辱
・元廃人やキモオタであることを逆手にとって、卑下た態度をとることにより社会的弱者(可哀想な存在)であることをアピール
・仕事の合間にゲームをやったりアニメ見て(聴いて)いたりケーキ漁りに徘徊するくせに、執拗なまでに多忙宣言をする
・自分の健康管理に問題があるにもかかわらず、体調不良をアピールして同情をかわせる
・同人誌を購入したり譲渡されたことを見せびらかす
・漫画家としては致命的な、ネット上での設定説明。プロなら作中で説明しろ
・↑と関連して、前作が打ち切られたことへの見苦しい弁明
・誤字脱字の言い訳や他者への責任転嫁
よくもまあこれだけ挙げられるもんだ
自分でも驚き呆れた
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 17:14:00 oh0gdvwg0
信者もおかしいけど、おまえらが一番おかしいしキモイよ
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 17:19:43 wcyZ/51RO
事実をありのままに記述することを否定するお前が一番おかしい
どうせ工作なんだろうが
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 17:23:44 oh0gdvwg0
ぼくのかんがえるりそうのまんがかぞうかたりはきもい
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 17:26:26 ZAp0HJlB0
>卑下た態度
よくこれ変換できたな。「げびた」は「下卑た」だぞ。
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 17:42:47 KaGdFe9dO
卑下という単語があるのも知らないのか
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 17:53:10 wcyZ/51RO
取りあえずキモイと言い放ったり
揚げ足とりしただけで
優位に立ったと勘違いできるのか
単純である意味羨ましいわ
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 18:03:36 pRK3QB2O0
>>435
「ぼくのかんがえるりそうのへんしゅうぞうがたりはきもい」
とでも作者にメールしてあげろよ
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/18 18:10:04 mgIWpYVb0
>>438
いや、別に揚げ足取りのつもりじゃないけどな。ちょっと落ち着けよ。
面白い話だったよ。まだ挙がると思う。