09/04/03 01:37:21 epIQpK3k0
ハヤテのごとくを始めるにあたって僕の中で3本の柱がありました。
それは
1 少年漫画をやる。主人公は男の子。
るろ剣の剣心同様、普段はボケボケでも周りのピンチには引き締まるタイプのキャラ。
2 刺激的な表現で興味を引くような見せ方はしない。
3 ラブコメはギャグの要素。
というものです。
ですが3については連載開始前・開始直後に崩れてしまいました(笑)。
しかし1はぼくにとって譲れない一線だったのです。
ハヤテのごとくは確かに色んな要素を詰め込んだ作品ですが
基本はドタバタ御屋敷コメディです(あくまで僕の中では、ですが。)。
ラブコメ要素は作品のスパイスとして取り入れてはいますがメインではありません。
編集さんとの方針のズレは結局そこでした。
「御屋敷の設定は控えめにして学園ラブコメ路線にする。
ヒナギクの可愛らしさを前面に出していこう。」
ということだったのですが、これでは僕にとってハヤテのごとくをやる理由がありません。
それなら全く新しい作品を立ち上げた方が理にかなっています。
そもそも僕にとってヒナギクはそういうタイプのヒロインではないのです。
今思えば連載開始前から双方の意識には大きなズレがあったように感じます。
タイトルが決まるのに難航したのもタマタマじゃないでしょう。