●ワンピース総合スレッドPart478●at WCOMIC
●ワンピース総合スレッドPart478● - 暇つぶし2ch339:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 01:07:45 khITTOax0
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

マスコミが沈黙した国籍法改正案
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 01:08:04 n2XWvq1H0
 

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 01:15:59 UOdUIpq60
>>335
麦藁の一味にこれ以上能力者はいらんだろ。
ゾロ、ナミ、サンジ、ウソップ、フランキー。
このなかに、悪魔の実を食わせられるやつはいないな。

>>338
シャクヤクは花の名前だし、
ロジャーの一味でもあったと思うけど。

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 01:39:05 T+Az3ldb0
40年前に足を洗ったシャッキーがロジャー一味のわけないだろw

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 01:44:32 6ghU59eI0
花の名前だから九蛇っていうのもまだ分からない
カイドウはまだ分からないとしてクロッカスは九蛇じゃないから・・・はず・・


344:341
09/03/08 01:45:17 x1WgqXu1O
>>342
40年前っていう話、完全に忘れてたわw スマン。

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 01:46:21 W7IeVw0c0
シャッキー強そうだし、九蛇だったらおもろいかなって。
ニョン婆とマブとか。
ハンコックを叱り飛ばしてほしい。
メロメロ効かなそうだし。


346:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 01:46:31 u7wTVaxM0
突然ですが、マーガレットって
キュー○ィーハニーだと思わん?

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 01:58:45 3IvYLCBRO
ペローナって千秋モデルじゃねーか?

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 01:59:09 x1WgqXu1O
>>346
キューテ○ーハニーとしか思わんかった。
ついでに言うとパンジーもどっかで見たような気がするんだが…

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 02:03:23 u7wTVaxM0
んでもって、ジュエリー・ボニーは
シュ○シュガルーンのショコラ、って言っても
アンノモヨコ@なかよし、ではここの住人知らないか。
これね↓

URLリンク(www.amazon.co.jp)
お行儀の悪さとか、ファッションとか。
魔界の話だから、スリラーバーグの時に資料にしたかも、と思う。

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 02:05:43 SsgtzWmb0
ネタバレ


フィシャータイガーいきてるよ


レベル6にいるよ



351:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 02:08:35 +uF5xgTfO
>>350
クマじゃないの?

『暴君』=奴隷解放のためマリージョアで暴れた

352:349
09/03/08 02:10:31 u7wTVaxM0
こっちの方がイメージ近いかな、ボニー

URLリンク(www.amazon.co.jp)
%B7%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%81%AB%E5%A4%A2%E4%B8%AD-%E9%87%8E%E6%9C%AC%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%82/dp/B0009RP3OM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1236445661&sr=1-1

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 02:15:52 +eVUsVHQ0
>>350
レベル6にいるのは、タイガーの身体に脳を移植された暴君くま。
ちなみにルフィ達を助けたのは、くまの身体に脳を移植されたタイガー。

354:349
09/03/08 02:17:12 u7wTVaxM0
すんません、失敗。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

何度も失礼。

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 02:24:04 x1WgqXu1O
>>354
ねえさん見れねぇッス>_<
ケータイだもの。

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 02:26:41 6ghU59eI0
ボニー(アン・ボニーが多分元)が出てきたって事はメアリーリードも出てくるのかどうか


357:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 02:30:47 tVrqOiLXO
俺はサンダーソニア一筋だからな

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 02:36:26 jFSp4iqhO
ワンピの女キャラみて、おっ!!可愛い!!って一番思ったのがマーガレット

そのあとキンタマ、キンタマ言うもんだから愛おしくて仕方ないよ

ありがとう ルフィでとどめ

おやすみ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 03:11:53 o1ioh9FN0
サンダーソニアはキワモノなのに何故か嫌悪感が湧かない
むしろカワイイ

360:Suica
09/03/08 03:28:01 4g3fRvDWO
金獅子って誰だと思う?

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 03:36:45 4JHcJoDY0
金獅子は金獅子だろう

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 06:47:53 tVrqOiLXO
マリーゴールドは昔は美人だったみたいだがサンダーソニアはサンダーソニアだった
思春期なんか特に、思い悩む事もあったんだろうと思う。
そんなの全部ひっくるめて、大丈夫だよ可愛いよって言ってあげたい

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 08:05:21 dcggGsBPO
おまえらウルージの話もしろよ。今日、地上波初登場だぞ

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 08:07:17 +uF5xgTfO
どうでもいいよ
ウルージなんて

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 08:08:07 5Y0SEY9/O
金獅子はエネルじゃね?
雷化して空飛べるじゃんw

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 08:11:31 z2ZVU/900
>>345
九蛇出身な気が俺もする

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 08:28:30 CUIi3a9C0
>>360
アロノフスキー

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 08:33:39 x1WgqXu1O
ライオンと言えば
リッチー、クマドリ、サニー、アブサロム、金獅子
犯人はこの中にいます!

369:Suica
09/03/08 08:48:02 4g3fRvDWO
たしか絵では海の中から逃げてなかった?
んじゃ能力者ではない?

370:Suica
09/03/08 08:52:15 4g3fRvDWO
追記すると、金獅子がエネルだったら、あそこまでヴァースとか言わないと思う。ゴムも知らなかったし。

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 09:29:09 EjP6xtXOO
まだ誰も気づいてないと思うけどマリーゴールドの心を読む覇気あれマントラだろ?

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 09:34:01 EjP6xtXOO
間違えた
サンダーソニアの心を読むやつ

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 09:37:01 kBjw/Jp4P
最近のジャンプのワンピおもしろすぎて嫌いだった今までの話を読み返したらなぜかめちゃくちゃ面白く感じる不思議

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 09:42:50 hU+CVZAJ0
俺マーガレットで抜いちゃったんだけど
このスレで何人目だろ

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 09:49:48 GKe/ICOU0
ワンピース『億越えルーキー11人の超新星』
スレリンク(livecx板)

(^o^)ノかもん

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 10:00:33 mU+xsqii0
>>371
とっくに気付いてるよ

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 10:03:36 LmwLkeTk0
登場時期のせいもあるんだろうけどマーガレットの同人誌少なくて泣ける
三つしか持ってない

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 10:09:27 jcVTuJbwO
>>377三つもあるのかよ
サンダーソニアのはねーの?

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 10:15:34 DJ6g99YjO
ナミとSEXしたいよ! ナミいいよー。

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 10:24:27 tVrqOiLXO
お前らサンダーソニアがどうしてあんな髪型してんのか考えた事あんのか 頭部にボリュームを持たせることによって小顔効果を期待してんだよ

デカいしなにより漫画だし、物理的に不可能だけどな。抱きしめたい

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 10:39:38 I+8AmPoQO
ソニアって身長何センチあるんだ?

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 10:52:21 oTyShEa5O
スリラーバークで
ゾロがリューマを倒したら魂がブルックに帰ってきたのに、
オーズ、風のジコロウ、犬ッペが死んだとき、魂は帰ってこなかったのですか?

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 10:53:07 mTR3dJ82O
URLリンク(p.pita.st)
じゃーん!

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 10:53:24 3hLPRA5d0
URLリンク(def-cats.sakura.ne.jp)

ちょっとこれは想像以上にキツいわ…

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 10:56:26 I+8AmPoQO
>>382
あれは気絶してただけ
そんでそのままモリアに吸い取られた
普通に読んでれば分かると思うけど…

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 11:08:04 oTyShEa5O
>>385
気絶してたんだ

倒れた次巻の最初のキャラクターを紹介するページでみんな暗かったから死んだと思ってた

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 11:08:56 geMdhaMtO
>>383チョッパー&ビーズのコントラストが素晴らしいw

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 11:14:35 U6e1xHZ9O
思ったんだけどキッドやローの部下ってあれだけしかいないのかな?カポネはたくさんいるみたいだけど

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 11:26:49 jFSp4iqhO
>>383おれもチョッパーは持ってるわ

左側はチョッパーマンかな?

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 11:54:19 nUm8KhGDO
>>336
どこのシーンだっけ?

>>337
そこで准将昇格がわかったんだっけ?

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 12:00:24 5syAxGUc0
>>386
んなこと言ったらホグバッグやペローナも死亡じゃねーかw

392:パクリーナ
09/03/08 12:03:02 rdetITBvO
ビーズwwwww



>>370アホなレスにマジ返しカッコ悪い

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 12:42:21 +/FxEFrr0
>>341
ウソップのパチンコに食わせられたら面白そう


394:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 12:59:27 Wrrz1Ekb0
食わせる、もしくは食ってるとしたらイベントで
入手する、ゾロの和道一文字みたいな
生涯使うのが確定するパチンコだろうなぁ

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 13:02:36 aF91q77zO
ナミ=オレンジタルト
ウルージ=ゲテ物鍋

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 14:29:59 4NnF93DaO
ハンコックがMに目覚め出したのは125Pから?

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 14:31:39 4WZ2c4ok0
未だにSでしょハンコック。

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 14:56:42 QVtBBFlR0
53巻516話の扉絵の壁紙ってない?
デスクトップにしたいんだけど

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 15:03:43 2ske94Kw0
自分でスキャンすれば?

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 15:14:32 OcZSz0kbO
サンダーソニアってAV女優の星ありすに似てるな

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 15:37:26 4WZ2c4ok0
誰やねん

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 15:39:59 t9HCVWDr0
姉ちゃんのソニアより妹のマリーの方が冷静で大人っぽいのがまた良い

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 15:52:07 QbOs1X4d0
記憶のフラッシュバックに錯乱し、なだめられてたのもソニアのほうだったな。
しかし今更なんだが、本誌の時にはなんとも思わなかったけど
53巻の表紙で色が付いただけでスゲーかわいく見えるな。サンダーソニア。

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 15:55:57 Lhfj4FAM0
>>402
>>403
三姉妹の中で一番酷い目にあったんだろうな・・・余興で身体に火を付けられたり

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 16:02:27 tVrqOiLXO
もしかしたらサンダーソニアのデザインは作者とは別人なのかもな
過去と変わらない容姿に関しておそらく意図的にスルーされてる ああいうシュールさは今までにない。だからこそ俺はソニアを愛する

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 16:19:02 vehq/5s1O
コミックス派なんだけど
表紙の黒いの何なの?新キャラ?
ハンコックは最初何このババアと思ったけど最後は可愛かったから俺の嫁

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 16:28:21 wk/cr7vT0
>>406
ルフィがすっ飛ばした黒豹バキュラじゃね?

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 16:31:23 cRC419bMO
そりゃあサンダーソニアは奴隷時代の三人の中では一番ブスだったから相当酷い扱いだったろうな。

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 16:40:33 vehq/5s1O
>>407
あ、ほんとだ!サンクス
何この犬とか思ってたわwww

たった1コマで退場したペットを表紙に出すくらいなら
マーガレットちゃん出せよ尾田っちwww
ハンコックは俺の本妻でマーガレットは俺の彼女

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 16:44:39 PNTnQyet0
逆に考えるんだ。いま出さないという事は“後で出る”んだ。
尾田からの使い捨てキャラではありません宣言なんだよ。

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 16:50:53 QYN0VCLk0
もっと目立ってないトリのほうはどうなんだ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 16:58:31 vehq/5s1O
>>410
マジかwww
本誌読んでないけどもしかしてまだ出てるのかマーガレットちゃん
54巻の表紙に期待しとくぜ!

>>411
ほんとだ鳥までいる!
何だよこの鳥どちらさん?
とか思って探したらハンコック初登場シーンのあいつかw
蛇はまぁいいとして犬と鳥はどう見ても表紙にいらねぇだろwww

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 16:58:37 t9HCVWDr0
ハンコックが登場した時に一緒にいた黒豹はバキュラじゃないよな、小さいし

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 17:02:16 O4fbKJMpO
マーガレットが特別扱いされてる事からエース救出について来る可能性があるかも

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 17:02:17 DDt6+TjW0
全然流れに関係ないけど、ドフラミンゴの悪魔の実の名前ってなんなんだろうか?

なんか透明な糸の様な物で操っている雰囲気あるから、操り人形師、マリオネット…
なんかしっくり来る予想してる人いる?

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 17:11:04 90CDgzvdO
>>415
覇気(の糸)で操ってるとか?
おつるさんの「おやめなさい」って言葉と同時に
実は覇気が発動していて、それで切った…とか?

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 17:12:30 r69Fw34i0
イトイトの実の糸人間 (糸で操ったり)

ムシムシの実モデル蜘蛛の蜘蛛人間 (同上)

ロボロボの実のロボ人間 (密かにアンテナを刺して対象を操作出来るとか)

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 17:14:54 90CDgzvdO
>>416
悪い
今みたら、おつるさん止めてないわ

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 17:21:45 vehq/5s1O
>>413
よく見たら足元にパキュラ(小)もいたんだな
ハンコックが出てるページは素でハンコックしか見てなかったwww
あれってパキュラ(大)の子供かな
だとしたらルフィにやられた母親黒豹にちょっとだけ同情…
最初で最後の表紙も許せる気分になるわ

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 17:22:52 5QhJv6w20
少年漫画っていうけど30歳越えてても読んでもいいよね



421:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 17:30:59 T+Az3ldb0
ドフラはパペパペの実の操り人間を推す

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 17:34:01 +qCCH9ec0
>>420
心が少年なら良いんじゃない?

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 17:42:33 HtXOnjQtO
人は>>420を少年オジサンと呼ぶ

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 18:13:52 4K5JiLNg0
今や少年漫画と呼ぶには女性読者が多すぎる

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 18:20:13 JRqAHQkSO
いきなり質問ですみません。
あの黄猿の『おーおー、好き勝手…』は
どこの場面でのコメントでしたかね?

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 18:22:30 TkdBY3hX0
それ黄猿じゃないし

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 18:25:36 JRqAHQkSO
>>426
あっ、ほんとですか?
記憶違いとはいえ、恥ずかしい。
ちなみに誰のコメントでしたかね?

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 18:27:03 2g3Pr0O1O
心が少年少女とかいってるジジババって、
そんなに子供の頃澄んでたのかね??
要は老けた自覚をもちたくないだけの欲望を
極力キレイな言葉で覆い隠したいだけだよねw
大人ってそういう所が醜いよね

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 18:29:18 9M0CSP9H0
>>427
怪僧

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 18:31:10 JRqAHQkSO
>>429
あぁ、ウルージさんか。
すっきりしました。
ありがとうございます。

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 18:33:52 EDr5Qpuc0
大人になったからってそうそう変わるものじゃないだろう
今も昔もアホだよ俺は

432:少年オジサン
09/03/08 18:38:21 5QhJv6w20
これからこれでがんばります
みなさん、よろしく


433:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 18:42:53 Nnp5jG0YO
サンダーソニアに優しくしたい
抱きしめてあげたい

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 18:46:07 3CoS2Dch0
>>425
天竜人が病人を撃った場面。

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 18:48:35 WPlQSkxH0
嫌われ者が決定しました
スレリンク(cchara板)


436:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 19:12:50 DDt6+TjW0
>>416
>>417
>>421

サンクス。
操り人形でパペットマンか。その言葉が出てこなかったよ。
私もパペパペに一票かな。次点、操り糸のイトイト。

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 19:14:27 dHKv3ls80
そもそも子供を無垢で理想的な存在とするのってかなり違和感がある
子供にだって見栄も愛憎も打算もあるだろうに

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 19:24:54 o1ioh9FN0
見栄も愛憎も打算もあって、それを大人みたいに
うまく隠せないあたりが子供の可愛さ

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 20:51:22 jFSp4iqhO
チョッパーだな

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 21:38:17 cC6rJTBSO
ルフィ「なんだゾロ!!やめろ!!!」

ゾロ「かか、か、か、体が勝手に!!」

ドフラ「摩訶不思議"糸の操作゛……!!!
"新世界゛…入るがはいいが我らドフラWithべラミーの険しき能力…ちょっとやそっとで破れるものと思うな!!!
ビッグ・ナイフは貴く遠いお方だ」

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 21:41:33 h22Rcx28P
ダズってどうするんだろう
ボンクレーか誰かが出してやるのかな

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 22:46:51 GKe/ICOU0
イトイトの実

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 23:18:42 dG4eI9Q20
海賊神 VS 七武海7人

海賊神「七武海7人同時か久し振りに本気になれそうだ」
ド・フラミンゴ「てめえ一人で敵うと思ってるのか?」
海賊神「ああ」
ハンコック「舐められたものじゃ」
ジンベエ 「全くだ」
海賊神「お前達!%手を出すなよ」
部下 「ハッ」


444:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/08 23:32:04 ikqrVsWIO
おーおー

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 00:22:18 0NjWRtqn0
>>441
マゼランの毒で石が溶けてるし
どさくさで牢屋が溶けるとか?

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 00:38:59 iZ9WKD9O0
ドルドルは毒を防げるから封印されたのかな
なんか毒でも溶けそうだけど数秒くらい持つだろうし

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 01:38:58 2JUWUddk0
今日のアニメ見た。
・"赤旗"ドレーク屋って共産党?
・ボニーたんの声が思ったより低くてプチ萎え。
あと、シャッキーって女ヶ島出身では?と思った。
シャクヤクって植物の名前だし、
ニョン婆と同じく新聞読みなさい」って
ルフィに勧めるし。ガイシュツ?

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 01:40:25 /tztsokx0
うん、多分シャッキーは女島と関係ありそうだね
強いみたいだし

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 01:47:19 +ZIRgKiRO
53巻はパンダマン何人いた?

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 01:55:03 awBigcFYO
王下七武海って最初はロジャーの船の団員七人のことだったんじゃないか? それで船長が処刑されて、海軍本部の意向で今のシステムになった。

そう考えると、ひょっとしたらミホークは元々はロジャーの船にいたのではないか。

ゾロに、「俺はずっと最強の座にてお前を待つ」というようなことも言っていたし、(今までもずっと七武海だったということ)
基本的に単独で行動とっていることにも合点がいく。 シャンクスと関係があることもすんなり理解できる。


とりあえず俺が言いたいのは、「海軍の狗なのに、王の下ってのは違和感ないか?」ってことだ。
ワンピースにおいて「王」とは、「海賊王」だろう。

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 01:59:48 uLB5DvKHP
何を言ってるんだお前は?

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 02:03:16 6H8U82230
アイタタタタw

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 02:13:56 e5/7aRoRO
>>450
モリアもクロコもロジャーなの?www

どうすんなり理解するんだよ(笑)

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 02:15:16 hC1JfolOO
>>450
海軍じゃなくて政府の狗だろ

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 02:18:48 o/SIE/hp0
>>450
政府の駒だろ
王は世界政府加盟国の王達のこと

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 02:24:09 FqIqlvNbO
>>450

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 02:26:40 yNq10OMAO
既出だと思うんだけど、ヘビヘビの実は2個あったってこと?

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 02:37:27 hC1JfolOO
>>457
動物系でモデル○○がある実はモデルごとに別種扱いされる

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 02:52:15 S799f4DmO
ワンピってワンピの主要キャラが勇気や断固たる決意があるってより、モブキャラがヘタレ過ぎるんだよな
天竜人の時も思ったが
まぁ漫画なんてだいたいそうだけど

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 04:00:05 /Av20EC20
>>447
シャッキーは女ヶ島と関係ありそう
でも「植物の名前だから」はあてにならない、クロッカスの例があるから

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 04:07:00 gn6wMSRcO
ノリだよ、補正ばかり得意になるね

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 04:22:14 17dNJ6wUO
シャクヤクの正体は人魚。
昔、禁を破り人魚の血を飲んだことで永遠の若さを手に入れた。100を越える年齢故に物知り。
同じく禁を破った人魚姫のために罪を被り魚人島を追放された。

人魚姫は見た目こそ10台の娘だが、今年で100歳。老いは退けたが足は30歳で生えた。
最も美しい容姿と最速の泳ぎ、そして誰もを魅了する踊りを持っている。

一般的に人魚は普通の人間と比べると足使いは不慣れであり、歩行などには僅かな差異しか見られないものの、踊りは"陸のもの"として昔から避けられてきた。
しかし人魚姫は過去にある人物と出会い、その才能を開花させることになる。

魚人島に訪れたルフィと出会った人魚姫は、自身とシャクヤクの呪いを解く方を探しに9人目の仲間"踊り子"として加わることになる。
世界一の遊泳速度と独特の舞踏を武器に一味を祖母のように支える。

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 04:31:34 /Av20EC20
>>461誰と話してるんだ?

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 07:07:18 uLB5DvKHP
ドラクエスレかと思いました

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 07:18:39 2nI8SZYkO
>>450
ゲーム脳って言われないか?

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 07:49:58 SMQNtDuM0
おまえら子供いじめんなよ。

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 07:54:12 /vx47fJFO
マゼランかっけー

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 08:20:31 YNpP/2TvO
>>460
シャッキー女ヶ島出身説はおもしろい

ニョン婆とハンコックの間には2~3代の開きがある
シャッキーがその間の皇帝だった可能性はあるかも

んでロジャー達が訪れた際にレイリーと恋に落ちたと


469:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 08:53:26 UVhoG0nj0
>>461
独り言乙w

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 10:35:50 GDz80T4cO
なにげに強そうな気がする あのツタンカーメンもどき

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 10:52:39 XiM6JirHO
獄卒獣に酒振る舞ってるコマ和んだ

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:10:57 5g+3a99rO
>>468
つかシャッキーが女ヶ島出身ってかなり確定に近いんじゃないか?
尾田は特に名前に理由のない女キャラは基本的に鳥から取るし
シャクヤクは草だか花の名前で女ヶ島のキャラはみんな花の名前だし

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:23:54 QLTcvMIGO
今さら読んだ
誰しもが当然に予想してるだろうが、
とりあえず盆ちゃんの今後の行動だけは、オカマ道「外しちゃならない人の道」で涙の復帰→死亡(戦線離脱)フラグ分かりやすいな
そのまま最終的に麦わら一味入りを確信する展開だった

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:27:12 5MPJ9UgCO
ルフィ、右腕失うんかな?
これでシャンクスといっしょだ
とか言って

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:29:55 uLB5DvKHP
>>474
フランキーが人口の腕をつけて強化します

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:30:26 7a+xb2/A0
バズーカって両手で使う技じゃなかったっけ?

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:36:44 7a+xb2/A0
たぶん覇気に守られて腕は無事

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:37:50 3bH82TJOO
と言うか、主人公の片手がなくなったらもう動かしにくすぎるだろw

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:38:52 oR+G2x+Z0
大丈夫。
新世界はルフィ中心じゃ無くなるかもしれないしな。

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:39:04 /tztsokx0
とりあえずどっかに解毒剤みたいなもんがあるはず

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:40:31 n9jJmKDGO
看守のひとりが解毒剤について触れてるし
なんとかなりそうだけどね

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:43:57 XZfNXSFBO
ボンちゃんが解毒剤持ってきてくれるよ

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:46:54 7a+xb2/A0
>>473
そうか?ルフィを置いて逃げた時点で仲間入りはないだろ
俺は今回ので盆ちゃん見損なった
ヒナに立ち向かった時の勇姿はどこへいったんだ?

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:49:26 5sH8Wqf6O
>>483盆ちゃん解毒剤フラグだろ

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:50:21 S96GjbHeO
>>483
ウソップだってゾロ置いて逃げたりしてるじゃん。

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 12:56:27 7a+xb2/A0
盆ちゃんいらないから魚人の仲間がほしい

487:少年オジサン
09/03/09 13:00:03 tskfZCPD0
>>474
ゴムだからねぇ
火であぶって引っ張ったらまた手にできるんじゃないかな

おお、そうだ、それで腕をたくさん作って、ゴムゴムの千手観音なんて必殺技できるんじゃないかな

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 13:06:04 3nDqz2WkO
ゾロの方が千手観音に見立てた必殺技使いそうだな
もう阿修羅出してるけど

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 13:25:44 qu+TAIB1O
というか片手が毒でとか言ってるやつちゃんと読めて無さ杉w

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 13:29:56 7a+xb2/A0
片手ならピストル
両手ならバズーカ

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 13:31:31 iRBwLrhJ0
ONE PIECE掲示板ってとこあんだけど
すげーレベル低すぎて…笑えるww

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 13:33:33 toQcm/JkO
もうルフィとエースは一緒に航海しなよ。もう仲間みたいなもんじゃん

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 13:34:01 qu+TAIB1O
ここのレベルも対した事ねーよw

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 13:42:51 BHwsgSYQO
ルフィ覇気で所長を倒すが怪我と麻痺で動けなくなる
→ボンちゃんが解毒剤と飯を持って治療に戻ってくる
って展開かなと思ったけど
ボンちゃんなら闘ってる間に来るか

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 13:42:58 TUfXHPShO
男の道をそれるとも
女の道をそれるとも
踏み外せぬは人の道

散らば諸友
真の空に

咲かせてみせよう
オカマ道

ぼんちゃんかっけぇw

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 13:45:38 0NjWRtqn0
>>470
今回のバギーと3は瞬殺フラグかな?w

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 13:55:11 aH6tjdBLO
3とバギーはルフィが敗れるの前提みたいだが、別に情が湧いたわけではないんだな

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 13:56:54 OCRx9yZOO
直で自分の責任問題になるとなったら誰も見たことのない
実力を出すんじゃないか。

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 13:57:14 wOYgAW79P
>>496
あの二人じゃブルゴリの群れにすら勝てそうにない
マギー玉の残数次第だけど

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 14:02:46 QaBxmjOU0
ルフィかっけぇ

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 14:06:47 TjhOpTkpO
>>493
シャッキー女島出身説なんて
いくらでもでたっつんだよな

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 14:07:03 DFyoSnbD0
結局署長の毒はどういう毒なんだ、
無機物は溶かすけど、生物は溶かさず麻痺させる毒ってことなんか?
いくら後で解毒剤が来ても、腕が溶けてたら意味ないし。

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 14:17:01 RUQa+MT60
>>502
不思議毒

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 14:19:12 AYgZfhB60
鍛えれば色んな毒出せそう

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 14:22:34 aH6tjdBLO
>>502単に色んな種類の毒があるんだろ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 14:25:02 HaYkREMuO
3とバギーは倒されたと見せておいて所長室からレベル5に通されそうで困るw

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 14:25:18 wOYgAW79P
ゾロなら飛ぶ斬撃で楽に倒せそうだな

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 14:40:52 VQaIgZP70
ハンニャバルが強キャラフラグ立ててワラタ
少なくともあれだとバギー&3よりも強そうw

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 14:45:12 QR1QYODS0
>>502
ヒント>VSクロコダイル最終戦

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 14:54:37 s9I0QGSRO
署長に打撃効くんなら吹っ飛ばして血の池に落とせば勝てるな。



511:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 15:07:06 2WlgTks10
マゼランが毒ガス出せるのに本家本元のスモーカーが毒ガスを出せない煙でただの雲・湯気みたいなのが尾田は失敗したな
スモーカの能力を黒煙にするべきだった



512:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 15:14:05 e5/7aRoRO
>>511
あたまいける?

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 15:40:38 pyRj3CufO
「死んでも言えねぇ!」のとこもっと大コマにして叫んでほしかったな

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 15:45:52 BNZhPZ/K0
どくどくがパラミシアだと思われてるけど
実はロギアで覇気のおかげでダメージ与えたってことはないの?

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 15:50:17 5g+3a99rO
>>514
演出的に体から湧き出てる感じだから超人系でいいんじゃないの

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 15:53:05 JWFUk0/d0
>>514
リザードンがドラゴンタイプじゃないのと同じ

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 15:56:40 7a+xb2/A0
ダメージを与えたかどうかも怪しいけどな
ここは覇気を使って勝つんでしょ

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:01:41 17dNJ6wUO
レイリーが覇気発動→レイリーに教わるんだよ!→教わりませんでした
女ヶ島は覇気島→ハンコックに教わるんだよ!→多分教わってません

強敵マゼラン→覇気で倒すんだよ!

また外れるとみた

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:02:20 UnpoR3QRO
盆ちゃんには失望した!!!!!!!!!!!!!!!!




まぁ戻ってくるんだろうけど


520:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:07:30 aVfLttgoO
来週は、ギア3rdやろうとしてルフィ自爆だぜw

多分。




521:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:10:44 toQcm/JkO
盆ちゃんの仲間入りの可能性が完全に消えた今週なのでしたー
めでたしめでたし

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:10:52 cVhHd06x0
>>508
わかんねーぞ
基本的にギャグマンガだから

523:少年オジサン
09/03/09 16:11:30 tskfZCPD0
アニメで鉄仮面の乗っていた巨大牛をにらんだだけで倒したシーンがあったけど
すでに覇気の伏線がここにあったわけですね
もしかして原作にはなくて、アニメで追加されたシーンなのかもしれませんが


524:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:14:26 5MPJ9UgCO
ルフィの腕、治るだろうけど、すぐではないはず
あっさり治ったらただの話数稼ぎにしかならんもん

チョッパーのレベルアップフラグだな
次にチョッパーに会うまで毒に侵されたままで

チョッパー
「ルフィは今まで何度も俺を助けてくれた!今度は俺がルフィを助けるんだ!」
てな展開

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:14:42 TLoUSG+9O
>>521
どうみても戻ってくるだろあれ

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:14:50 toQcm/JkO
>>523むしろ第一話からシャンクスが覇気出してます

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:16:50 W/VDgvBDO
ドクドクはどうみてもロギアだろ
自然界にも毒はあるし

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:20:00 ea6LmFvy0
>>523
原作にもある

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:20:48 17dNJ6wUO
>>527
ドクドクの実 と聞いただけで、パラミシアだろうとわかる。いい加減作者の線を引くところぐらいは感覚でわかるよ。

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:23:57 RqJe3UZRO

クロコダイルん時の
解毒剤はどぉなんだろ?

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:24:11 W/VDgvBDO
>>529
なるほどな
そうゆう読み方もあるな

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:25:31 pfGwHnRuO
>>516  そりゃあトカゲだから

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:25:35 PqQqYXfZ0
ノビノビの実だったらロギアだったのかな

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:30:53 AzjsYt58O
なぜクロコの毒や解毒剤が今回のマゼランの毒と関係あるんだい?

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:31:02 toQcm/JkO
ロギア
スナスナ モクモク ヒエヒエ ゴロゴロ ピカピカ

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:32:52 P/Mxw+sRO
>>529
スナスナとヤミヤミ「・・・」

でもマゼランはパラミシアっぽい

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:33:50 iRBwLrhJ0
メラメラとヤミヤミも

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:40:18 4OPjN8JU0
>>527
ゴムだって自然界にあるだろ

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:43:22 AmaoursB0
>>524
腕はヤケド覚悟で灼熱の釜湯で洗うんじゃまいか?

ヒドラの首取れたのはそれの伏線だと読んだんだが…

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:49:47 W/VDgvBDO
>>538
(・∀・)

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 16:53:38 5MPJ9UgCO
>>538
知らなかった。。。
てっきり木の樹液か石油を精製して作るものだと思ってたよ

俺ってバカだなorz

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:02:49 XDN8x7qvO
>>308
ゴロゴロ(ロギア)は食べたら雷になることが「できる」

ゴムゴムは食べた時点でゴム人間に「なる」

だからルフィは不意打ち、水中でもゴムゴム発動するが、
エネル、スモーカーとかは食らっちゃうっておれは解釈してる。

あと、同じ超人系のバギーも海楼石の剣で斬っても効かないんじゃね?っておもう。

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:08:25 So8q45ae0
>>508
露骨過ぎるフラグだから逆にわからん

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:08:25 e5/7aRoRO
おいおいロギアを理解してない奴まだいるのかよ

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:12:57 17dNJ6wUO
>>536
名前の問題じゃない
煙 砂 炎 雷 氷 闇→ロギア
蝋 泡→パラミシア

これだけ前例があれば、作者の感覚では"毒"はパラミシアに分けるだろうとわかる。

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:20:42 P/Mxw+sRO
>>545
まんまの意味の方ね
その理由じゃ確実に分かるとは言えないけど
でもドクドクはパラミシアっぽいね

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:21:32 5MPJ9UgCO
M.1が動きそうな気配見せてたな

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:23:43 hC1JfolOO
もしドクドクがロギアなら今週の最後のルフィの攻撃は効かないだろ

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:28:55 17dNJ6wUO
インペルダウンで覇気を会得(披露)するなら、マゼランと決着がついてからだな。

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:31:27 e8t21irt0
ありったけの夢をかき集め…
捜し物を探しに行きなさる…! ONE PIECE

羅針盤なんて渋滞のもと…
熱にうかされ舵をとりなさる…!

ホコリかぶってた 宝の地図も
確かめたのなら 伝説ではない…!

個人的な嵐は 誰かの
バイオリズム乗っかって
思い過ごせばいいな……

ありったけの夢をかき集めなさる!
捜し物を探しにゆきなさる…!
ポケットのコイン、それと
”因果晒し”!!!
We are,We are on the cruise! うわァァっ!!!

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:35:54 x/ZD0/qv0
Mr.1の後ろにパンダマンがいたなあ。
結構強いんだな。あいつ。

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:36:44 YNpP/2TvO
この先エースの手錠がとれて自由に動けるようになったらエースの本領発揮だな
エースにとって灼熱地獄はクロコダイルのアラバスタだろ

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:37:02 OifBNpXOO
大変だ~ゴミージが暴れている
        盆ちゃん回りながら逃げちゃった

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:38:37 aH6tjdBLO
この期に及んで覇気とか言ってる奴は判ってない

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:40:49 /pBA/Q4+0
ドルドルでなくても、服の一部なり草履なりを手に持ってたら大丈夫だったのでは?
実際草履で捌いて大丈夫だったし。

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:44:48 zY1ThvNq0
最近は鉄塊が使えるCP9やパシフィスタとか防御力が異常に高い相手が続いてたから
マゼランにどの程度のダメージがあるのか分かりにくいな。
白目むいて血を吐いてたところをみるとそれなりに効いてるんだろうけど

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:46:44 9Ndf8Fb90
~新世界にて~
ゾロ「この海にはロックスターがいるんだろ。ちょっと会って来る。」

ナミ「やめなさいったら!! あんな恐ろしい奴に会ってどうすんのよ!!」

ゾロ「・・・さァな、そいつの態度次第だ。」

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 17:52:56 17dNJ6wUO
JETバズーカは鉄塊したブルーノさんをkoする威力

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 18:00:40 f3fcG5gp0
下痢気味の奴にとってあの腹への一撃は地獄だろう

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 18:05:13 6H8U82230
全身毒で殴られたりしたことないから体鍛えてないのかもな

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 18:05:46 1DoGGifAO
来週はバギー&3VSはんにゃ
再来週は盆&1VS獄卒獣VSサディちゃん
だな

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 18:16:00 dNsz711m0
今ならジンベエかゆい所かき放題だな

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 18:20:54 QJ3qw9RY0
ボンちゃんは誰かのマネマネして戻ってきて不意打ちするくらいかな?
ていうかクロコダイル倒したルフィが時期に負ける、って言われるくらいなんだからマゼランは七部海より強いのかな

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 18:41:43 GD2Brcfz0
クロコダイル倒したって言ってもあれは

一回目→串刺し→埋められる→ロビンに助けられる
二回目→干乾びる→超奇跡的な命中率で飛ばしておいた水を飲み込み復活→走って気絶
三回目→吹っ飛ばしたはいいが毒を喰らってる→王が解毒

実質、ルフィ一人だったら2敗1分って所

毒の道とか使ってるあたりロギアじゃなさそうだし
どう見積もってもクロコやモリアより弱いと思う

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 18:43:02 HkzTJahgO
>>563
まあ、ルッチよりは強いと思う。

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 18:43:11 fjBmlApJO
>>563
まあクロコダイルがマゼランの代わりにいても3の発言はそう変わらんと思うが。

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 18:55:11 CK7Op7beO
ルフィどうやって助かるのかな?
・ゴムだから毒効きません
マゼランの毒は溶けるしないかな?エネルと同じパターンとも思えない

・覇気で効かない
悪魔の実株大暴落

・解毒剤
どっから持ってくるのか
溶けるみたいだし触った時点で腕溶けるだろうしこれもないな

個人的にシャンクスと同じ手なしになってほしいけどルフィの服装的になさそう

覇気だけはやめてくれよぉ。悪魔の実が終了しちゃう

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:00:19 GFV69rB10
実はルフィの主力技は殆どが手技なんだよなぁ…
足技で主力って言ったら斧ぐらいで。

もし腕無くすような事になったら相当戦闘描写がだるい事になるぞ

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:05:21 9C+8Gfu9O
食堂に解毒剤だな

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:05:44 CK7Op7beO
クロコの義手奪って新しい戦いかたするなり
フランキーに大砲でもしこんだ義手作って貰えばいいw


頼むから覇気で相手の能力無効はやめてぇ

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:06:03 9Ndf8Fb90
>>568
足技はサンジがいるからな

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:07:01 qu+TAIB1O
おもしろいんだけど子供世代に媚びてるよな・・・・

それはやり過ぎだろって言う描写や

あまりにも痛みを無視するからどれだけダメージをくらってもどうせ大丈夫なんでしょと思ってしまう

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:07:08 jSiBaea40
奇跡の人、イワさんに期待

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:07:57 CK7Op7beO
>>569
マゼランの毒は溶けるみたいだし解毒剤とか意味ないかと

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:09:50 9C+8Gfu9O
部下が解毒剤解毒剤言ってるじゃない

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:15:18 CK7Op7beO
触った部分がある程度とけても、全身に毒回る前に解毒したいってことじゃないかね
解毒しても溶けた部位がなおるわけじゃないし

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:15:26 WrArodo5O
>>574
逃げた盆が解毒剤見つけて戻ってくるとかだろな。
腕が泥々になっても解毒で元に戻るんだろ。

スナスナで干からびた時も水ですぐに戻ったし。

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:21:04 bQJx7OGIO
ゴムだから肌からの毒効かないとかじゃね、経口摂取は除いて

クロコダイルが布石

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:21:16 CK7Op7beO
>>577
干からびたのは水分がなくなって細くなっただけ
空気いれて大きくなるのと一緒で水で膨らんで戻ったかと

けどマゼランの毒で溶けた場合体の部位がなくなるわけだ
干からびたのと状況違うかと

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:24:35 qu+TAIB1O
>>579水いれてふくらんで戻ったって解釈は本気でしてるのか?

ある程度妥協して解釈してるのか?

まああの描写は妥協せずにはいられないが・・・

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:26:01 uLB5DvKHP
スリラーバークで顔なくなっても復活するんだからなんでもありだろ

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:30:19 0aj28TscO
レイリーと黄猿のくだりが再現だな
覇気で無効の線が一番濃い

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:32:28 iZ9WKD9O0
>>574
毒にも種類があるっぽい
身にまとってる毒が溶解性のものじゃなくボンクレのいう神経毒とかだったら解毒剤も効くだろうし

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:35:06 iZ9WKD9O0
>>580
フリーズドライみたいなもんじゃないの、クロコのやってることは

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:39:56 CK7Op7beO
解毒剤って騒いでる看守はヒドラの神経毒だね

マゼランの体は石も溶けてるし溶ける系みたいだね
ルフィの皮膚もちょっと溶けてるぽいね
今後どうなるか。次週が楽しみな反面覇気がきそうで怖い

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:42:11 5sH8Wqf6O
チョッパーマ―――――ン

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:48:26 7a+xb2/A0
ここで覇気を習得しないとどのタイミングで習得するのか難しい
作者もそろそろと思ってるんじゃないか?

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 19:50:28 SI9KByeOO
ルヒーってゴムなのに
なんで炎であぶるようなところに行って
溶けないの?
ゴムって溶けるよな?

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 20:13:37 YNk71/Q/O
ゴム製品は燃えないゴミに分類されるから

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 20:14:13 qZR00BfD0
そんな簡単に溶けるようならエネルに殺されてる

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 20:15:04 zhP/iO240
漫画なんですいません

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 20:24:06 aH6tjdBLO
>>572少年漫画ですが……

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 20:24:07 fBPvth9QO
耐熱ゴムって無いの?

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 20:25:20 5sH8Wqf6O
>>572
つ少年ジャンプ

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 20:27:47 JWFUk0/d0
世紀末救世主的な展開を期待しているのか

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 20:29:44 0C8YL/bP0
>>572
え~~~~~~~と週刊少年ジャンプという雑誌に連載されていることはご存知ですか?

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 20:32:47 zv0Gi6eA0
なんだよ~ 既にルフィとハンコックは両想いのラブラブじゃん~

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 20:59:03 iRBwLrhJ0
>>597
両思いではないぞ

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 20:59:11 sijZp7O4O
総集編の発売が楽しみだ
でもページめくる時しわくちゃになるんだよなぁ

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:00:01 +hW6J//c0
>>598
ハンコックのことを思い出すコマがあったからそう思ったんじゃね?

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:04:02 OCRx9yZOO
自白の神経毒とかありそうだな

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:15:20 6K425DVY0
そろそろハンコックを出して活躍させないと。

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:23:53 0go3SYwT0
●海賊神の存在
海賊神が率いる神海賊団が海軍本部を潰し、その後現在世界を独裁している世界政府を潰し、天竜人を奴隷にして
新しい時代を作ろうとしているらしい。
現在は戦力を蓄えており、四皇と言われている白髭、赤髪と黒髭をも自分の仲間に引き込もうと目論んでいる
四皇と言われている一人は現在神海賊団の傘下に入り副船長のエンスク・センプウとして活躍している
最後の四皇と言われている海賊団の船長カイドウは海賊神により殺された。そしてその海賊団も海賊神によって乗っ取られた
白髭と海軍本部や七武海の戦いが始まると同時に海軍本部に総攻撃をかけようとしている

●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男 本名 ------- エラン・D・シャピール
・ 悪魔の実の能力者(自然系、動物系、超人系にも入らない)
無形:ヤミヤミの実の能力者
あらゆる自然系を吸収する事が出来るみたいの為自然系に対しては絶対に負ける事は無い
その他不明? あまりに強すぎる為にほどんど実の能力を使う事が無い
・ 覇王色を上回る覇気を持っているらしい。
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 一度相手の技を見ればその技は通じず、二度相手の技を見れば相手の技をコピーするが出来る。相手よりも上で
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
・ ポーネグリフも読めてラフテルにて真ポーネグリフを読んだとされている
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神」
副船長 ------ 「ピンス」、 「センプウ」、 「アイ」、 「シャリス」、 「ゼン」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「フィッシャー・タイガー」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)

「いよいよ世界政府をほろぼす時が来たな」

海賊神は高々に言う

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:26:14 sBmUDOuI0
>>603
ブリーチでならそれっぽいのありそうだよな

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:31:44 6K425DVY0
ドルドルの能力は今使えないんだっけ?

606:昭和54年生まれ石崎 ◆JtCbEvtMwo
09/03/09 21:34:26 BBZaf8Np0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:34:44 SKwThzatO
最後の技は覇気バズーカでおk?覇気だからダメージ与える事ができ、
覇気だからきっと手も無事?

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:38:30 5sH8Wqf6O
>>607
何でだよ、マゼランがロギアじゃないだけ

解毒剤持ってきた盆ちゃんあたりが何とかしてくれるでしょ

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:40:51 xfQgmyjI0
ボンちゃんて海楼石つけてる状態で触った相手の姿にもなれるのかな

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:43:30 5g+3a99rO
個人的にドクドクの実ってボムボムの実みたいなイメージだったから
ロギアだと思ってた人が多くて驚いた

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:46:17 SKwThzatO
>>608
そうなん?だったら今まで通りフルボッコだな。

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:47:56 iZ9WKD9O0
俺は見た目からしてドルドルの毒バージョンにしか見えんかった

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:48:09 Je4vxNgQ0
あのドクドクが、ルフィの言動に何かを感じているようにも見えるんだが、なにを考えているんだろうか。
そろそろ便所に行きたいなーとかだろうか。

614:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
09/03/09 21:53:45 UH0L+OAI0
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     もうすぐウンコしたくなって退場かな?

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:55:48 oWPyUAXV0
緊急事態だろ
ンコくらい垂れ流せよ

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 21:59:01 9hYO7uLDO
短パンパン

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 22:03:51 aH6tjdBLO
ロギアだったらそういう説明入るだろ

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 22:07:27 ByBwk3NX0
>>614
バズーカが当たった場所が下っ腹くさいから、退場は確定じゃね?
後はボンちゃんカムバック&バギー組フルボッコとか?


619:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 22:13:10 NzdtKtlB0
しかしルフィの新技が来週明らかになるのか。
ゴムゴムのJET・バズーカ・オブ・  
この後は何なんだろうな

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 22:15:54 uLB5DvKHP
尾田ってやっぱ在日なんでしょ?
種族差別を悪としどんな種族にも平等な主人公らの描写がたくさんあるのはそのせいだろうな

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 22:17:06 vitZfIP10
ルヒは左手でバズーカして(手が)戻ってきて「ジュッ」なのか?

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 22:18:33 vitZfIP10
>>620
2ちゃん脳

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 22:29:50 GYQzI+eM0
最近おもしれーなこのやろー

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 22:31:47 6K425DVY0
空島とかCP9はキツかったけどなー
今くらいテンポよく話が動くとほんとに面白い。

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 22:39:30 2JUWUddk0
「ああ、毒? 肉食ったら治った。」とか普通に言いそう、ルフィちん。


あとハンニャバルは"能力者"ではないが、
ハンとニャバルともう一人に分かれて戦えるんじゃないかと。

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 22:40:46 +hW6J//c0
>>624
さっさと新世界行けって思うから今の方がイライラするけどなぁ

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 22:43:21 +hW6J//c0
>>625
何そのバスカビル

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 22:45:54 zQkO0DBPO
今はまだテンポが良くおもしろい。
あとの仲間のストーリーがどうなるかかな
1人ずつやってたらシャレにならん。

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 22:49:19 5sH8Wqf6O
ワンピースはジャンプで読んで面白いと、単行本ではかなり面白い

ジャンプで読んで普通だと単行本では面白い

ジャンプで読んでつまらんないと単行本では普通

ジャンプで読んで“救えないっ”と単行本ではつまらん←スリラー編

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 23:08:06 puc8DFaV0
最新巻のSBSに「(ドラゴンボールの最終話数も超えたし)ワンピースもそろそろキリを付けたいところなんですが・・」だってさ。

そんな気ぜんぜん無いくせにwww


631:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 23:09:05 5g+3a99rO
つかバズーカなんだから毒食らったのは両手だろ

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 23:10:27 5g+3a99rO
>>630
客観的に見たら終わんなきゃまずいかな~って思ったけど無理です><

って感じだろ

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 23:15:04 JGJogM8w0
この雰囲気だと、ハンニャバルもそれなりに強いかも
バギーとNo.3をあしらう程度には

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 23:18:06 af8UF22a0
今週ずっとハナクソほじってたなw

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 23:27:16 oWPyUAXV0
>>633
意外と強そうな雰囲気だけに、逆に
来週マギー玉で一発KOな予感がする

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 23:30:08 ddxRWJsp0
>>633
それなりどころか、実は所長よりも凶悪なんじゃないかなーと予想してる。

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 23:30:29 R1P8rk2O0
ワンピース(海賊王)目指してるルフィが、
ワンピースと関係ないところで腕犠牲にしてもいいと考えるのは違和感あるな。

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 23:32:45 0aj28TscO
>>633
どうせ戦桃丸みたいにマギー玉跳ね返してMr3に直撃してバギーの目が飛び出る感じだろ

ダズ×クロコ、ルフィ×イワさん×ボンクレ、エース×ジンベイな感じで協力プレイになりそな感じ

乱戦してる内にガラ空きな入口を突破してお待ちかねのマルコ×ジョズが来るよ

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 23:33:00 1bx5nXPJ0
マゼランの排泄物は
自分の腹をも痛めるくらいだから
ヒドラを超える必殺技
環境汚染(ロギアブレイク)に違いない

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 23:42:05 TjhOpTkpO
スマスマで仲居が持ってたの何巻?

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 23:49:23 PFsblBYW0
>>630
キリつけたいだけで終らせる気は無いんじゃね?
つまり
クマ「勝ったッ!第1部完!」

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/09 23:56:48 5MPJ9UgCO
>>633
もっと強いでしょ
階段の番をハンニャひとりに任せてるくらいだし

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 00:00:49 1pdtN7jO0
>>637
兄貴や仲間と再開できないまま海賊王になれないだろ

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 00:04:09 JCTDK5EhO
再会とか海賊王とか以前に腕失ってでも勝たないと捕まっちまうからな

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 00:05:24 N9KeczGcO
>>638
いや表門は7武海と海軍が犇めいてんだろw
ジョズ萌え

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 00:22:34 UDvp5SGS0
あの願望を実現させるくらいの実力はハンニャバルにはあると思いたい

ただ毒が怖いとかなんか利点があるってことで署長に手出したくないだけみたいな

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 00:23:10 AjzMfSD90
ハンニャはこの前、「わざと逃がして署長の責任問題にしよう」的なことを
いってなかったか?

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 00:24:11 4ItJ8Gzt0
>>646
ってか、政府組織なんだから人事についても規律があるだろ

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 00:24:36 4pSS8tPI0
ボンクレーは得がたい人材だが、No1は魅力無いんで適当にスルーしてくれ。
今のテンポを守るためにも。

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 00:39:28 sIPSZoLHO
バギーと3と2はまだ使い方がなんとなく予想ついたが1はどう絡ませるか
全く想像つかんから逆にwktk

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:07:10 TRmkg7cE0
No.1は、マゼランに有効だよな
鉄に毒は効かない

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:08:27 ohaEKtR9P
ゴムに毒が効くとも思えんが

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:17:05 AjzMfSD90
マゼランはドクドクの性質上殴られることがほとんどないため打たれ弱いはず。
そしてさらに腹も弱いから もう、終わりだね。

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:19:27 KqxUnGezO
ワンピースファンのおまえらに聞きたいんだが

アラバスタでペル?(って名前だっけ)って言う鳥人間が結局生きてたのってどう思いますか?

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:22:08 4ItJ8Gzt0
>>654
生きててよかった

656:ビビ
09/03/10 01:23:05 9LgN7vEeO
嬉しいわ

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:26:04 99qREk4zO
>>654
ペルの死への覚悟は描写されてたから個人的には許せる。
かといってベストとはいわない。
でもそんなに執着する事でもない。

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:29:44 9A/pPuJ5O
>>654
あの生きてるか死んでるか微妙なのがよかったのに
扉絵で普通にでてきたのにはがっかりした

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:31:20 PZu31I6E0
ペルのターバンのシーンってかなりとってつけた感があるよな

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:31:50 EDle7VLDO
>>654
正直言っていい?

どうでもいい

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:33:50 SJ15MACI0
蒸気で毒を受け付けないってパターンかな

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:50:00 um8fjLgNO
みんなはアマゾン・リリーに行ったら女達に何を教える?

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:51:49 EDle7VLDO
>>662まずマーガレットの乳を鷲掴みして、いろいろ教える

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:51:59 8xLzxr9lO
マーガレットを
騙してエッチする

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:53:50 KqxUnGezO
やっぱ賛否両論なわけだね!ありがと!

>>660どうでもいいとか言う感想は可哀相

ではまた

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 01:55:12 UAl5Kb8/0
>>654
アニメのGIジョーで忍者男が衣服についた放射能を服ごと燃やしたおかげで普通に生還するって話を思い出したよ

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 02:07:33 IE/qPHEn0
とりあえずいきり立ったモノを見せて相手に興味を持たせる

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 02:10:09 cq2xnmhHO
ドクドクはロギア?パラミシア?

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 02:11:59 IE/qPHEn0
自分が毒になれるんじゃなく、体から毒を出せる能力の超人系だと思う

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 02:13:20 He1e5Y7h0
ルフィの帰りの足は、サニー号がお迎え。 ってのはないかなぁ?w

ボンちゃんとかあんだけの面子がいるから、船の1隻や2隻楽にバクって帰れるかと思ったけど
ナミ達がサニーで堂々と乗り込んでくるってのも、もうルフィが顔バレしちゃってる今の状況ならありかなぁと思った
勿論ゾロ達はルフィがインペルに来てる事知らないけど、エースが捕まってる事を知れば
ルフィなら100%乗り込むって事は、簡単に予想できるだろうし、それなら助太刀にって乗り込んでこないかな?

ゾロ、サンジ、ウソは直接来る、 ナミ、チョパ、ロビンは兎に角サニー回収と考えシャボンディへ、
フランキーとブルックはエースとの関係知らないから、そのままシャボンディへ。 こんな動きしないかなぁ

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 02:35:44 vVNm3q4dO
>>670俺もルフィがインペルむかう話なった時んな書き込みしたわ

ビブルカードに頼って再会ってより
ルフィの考えを予想して仲間が助けに来た方が感動的だしな

後サンジとぼんちゃんはイワさん絡みで何かあるだろうからもしかしたらルフィ捕われて他のメンバー大集合で助けに来るのかもな

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 02:42:04 5LoCt4JiO
ファンだけどやっぱりワンピはバトルはつまんないな…
無駄にページ多めにとるし話が全然進まないからイライラする

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 02:45:43 7GzBjelu0
シャッキーって40年前に海賊を辞めたんだっけか。
たしか40年前に海賊に襲われた町ってなかったっけか。バギーあたりが絡んでいたような。
まぁ関係ないか。

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 02:48:12 EDle7VLDO
バトル以外が優れすぎてるからな、ルフィの戦闘は嫌いじゃないけど

ハンニャバル強かったらいいなぁ

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 02:56:50 He1e5Y7h0
>>671
ボンちゃんはサンジと絡みそうなフラグ立ってるし
ゾロもダズがリベンジとかしだしたらどうしようwww
乗り込んできたゾロ見つけて、いきなり戦い始めちゃったりw

>>673
40年前っつうと、ロジャー最盛期の頃なのかな? あ、最盛期は22年位前か?
まあ、ロジャー一味がまだ現役だった頃にはかわりないよね、
シャッキーの引退は、ロジャー一味(つか、レイさん?)が絡んでるかなぁ
つか、シャッキーってマジでいくつだろ? 少なく見積もっても50後半か?w 

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 03:02:15 Ru7msvjg0
22年前は解散済み&処刑された年、ある意味最盛期ではあるな

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 03:15:56 5LoCt4JiO
パラミシアを分類してみた

①体質変化系……能力を発動すると体が物理的に変化するもの
ゴムゴム、バラバラ、マネマネ
②体表面変化系……能力を発動しても体自体の物理的変化はないが体表面が外界に影響を与えるもの
スベスベ、アワアワ、ボムボム、オリオリ
③放出系……同じく発動しても体の物理的変化はなく、体から何かを精製する能力
ドルドル、ドクドク、ノロノロ、ホロホロ


キロキロがどれにも当てはまらないorz
やっぱり無理か

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 03:18:21 7GzBjelu0
>>765
これだ。
>バギー海賊団のかつての活動拠点で、ルフィがバギーを倒してからは再び平和が訪れた。
 ちなみに、バギー海賊団の襲来以前(40年前)に、別の海賊団に襲われ、そこから復興し、オレンジの町ができた。
wikiより。東の海のオレンジの町だな。

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 03:30:26 yuOAKJmJO
バトルはテンポよくお願いしたいな

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 03:31:51 0UKzyKu5O
>>678
奴町を襲うタイプじゃないんじゃない?
だけど意外に過去は残虐の限りを尽くしてたり

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 03:34:23 VImrqgAj0
>>679
うむ、出来ればバトルとストーリー同時展開が望ましい

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 03:37:48 7GzBjelu0
>>680
まぁ40年前に町を襲ったのがシャッキー達とは限らない。
ただ、ロジャー台頭の前の海賊たちの話も、もしかしたらいずれ語られるのかなーと思ったり。
ブルック・レイリー・シャッキー、ガープ、過去を語れる人材は揃ってる。
ただ過去を語る理由は無いんだけどねー。そのうち。

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 03:52:04 uksXVyFyO
>>677
キロキロは物理的に重さが変わっているから、①でいいんじゃね?

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 03:54:26 7zgnskx10
>>677
キロキロも①かと(『重い』or『軽い』の体質変化)
ってか自分で勝手に分類してるんだから3種類に縛る必要なくね?

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 03:55:02 sIPSZoLHO
>>677
分けるも糞も超人系は「○○の体質になる」だろ

ゴムゴムはゴムになるし
スベスベはスベスベになるし
ドルドルは蝋燭になるし
キロキロは体重を操作できる


動物系は「○○の力を得る」で自然系は「○○になれる」


686:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 04:19:50 9DE/yZLZO
中学生並の考察で笑えるw
バカすぎ

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 04:28:48 9DE/yZLZO
てか、マゼランがロギアとか言ってるやつは
死ねよ。読むのやめろよ、この能無し。
バカ過ぎなんだよw

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 04:37:22 uksXVyFyO
>>685
能力発揮状況で三つに分けてるんだろ

蝋燭になるって、3自身は溶けたりしないだろ?

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 05:00:13 sIPSZoLHO
>>688
能力を発動するっていうからなんか違わね?って思ってさ
発揮もなにも体質で片付けられるし

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 05:08:48 uksXVyFyO
>>683
いや、だから、君の言う体質が大きく3パターンに分かれるだろ?って話よ

ちなみに、ドアドアやマネマネを体質でどう片付けるというのか

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 05:21:38 IE/qPHEn0
ハンニャバルって能力者だな

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 05:36:06 ublNTITXO
スペックの無呼吸連打で建物ごと壊して海に沈んで全滅

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 07:14:09 BSnS2zTp0
>>691
ハニャハニャの実の般若人間とか?

しかし、今回ルフィのパンチが"当たった"って
あたりで不思議だったのよ。
クロコのスナスナみたいんだったら
避けられた挙句に毒もらって完敗な
はずなんだけど。
考えられるのは、ルフィの覇気の力か
マゼランの「ドクドク」は自身の体まで
変形できない弱点があるかだな。

後者だとすれば、ドクドクはパラミシア?




694:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 07:18:18 fgukPUii0
マゼランはロギアじゃないだろw体から猛毒が分泌されてるだけ
ミスター3と同じタイプのパラミシアだろ

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 07:18:20 YZ21zYpVO
普通に、ドルドルみたいに体から毒を出せるだけのパラミシアだろ
なんでドクドクをロギアだと考える人がいるのか不思議だわ

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 07:21:57 L98p+A92O
>>693
般若人間ってどんな能力だよ

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 07:23:45 ltzMFgUpO
田村ゆかりに変身出来る能力者だろ

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 07:25:23 d9JY++mQO
>696
つくだんずんぶんぐん

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 07:37:23 7zgnskx10
>>695
いったいマゼランの何がこんなに勘違いを生むんだろうな

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:06:20 msrD549dO
さてどうなることやら
マゼラン
ロギアパラミシア論争
次週あたり
楽しみだね

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:06:59 JCTDK5EhO
マゼランの体から毒が染みでてるだけならパラミシアで確定だろうが、
マゼラン本体も液化してるシーンあるからな。ロギアでもおかしくない

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:12:02 msrD549dO
>>701
そういうことだね

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:17:07 UAl5Kb8/0
ロギア系ならべノムロードなんて移動手段使わないで毒液そのものになって移動してるだろ

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:19:32 6GUGyywoO
>>645
七武海と海軍の強者共はマリージョアだろ

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:28:04 1IheQRu0O
脱出不可能なインペルダウンで世界最強の囚人達を黙らせる監獄所長がパラミシアってのはどうだろう

毒竜なんかはもろロギア能力にみえるんだけど

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:31:57 eCrNAFY9P
別にパラミシアでいいだろw
何がいけないんだよ

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:37:19 KqxUnGezO
というかロギアって言ってる奴は釣りだから

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:41:51 msrD549dO
てか断言してる馬鹿が釣りだからww

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:41:53 UqaWG3HZ0
パラミシアって分類的にはロギアでもゾオンでもないもの、じゃなかったっけ
なんでもあり

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:42:06 bI4X7C0M0
>>701
あったっけ?

>>705
ロギアなら、身体の一部あるいは全部が竜になるだろ
ドルドルで作ったパワードスーツみたいなやつと一緒だろ

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:44:52 6GUGyywoO
>>447
「新聞読みなさい」とか聖教新聞すすめてくる学会員みたいなんだが

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:46:17 msrD549dO
>>710
おいおい(笑)
キザルの剣は体の一部でも全部でもないし

そこまで強い口調で語るなら、本体溶けてる描写ぐらいみとけよww

話にならないな

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:48:23 F1wAbEqi0
最新巻がゴミ過ぎて吹いたwww
せっかく盛り上がってたのに

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:48:47 XvBz69oo0
awwaw

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:56:15 bI4X7C0M0
>>712
そういえば大炎塊や不知火も身体の一部ではなかったな
じゃあ、わざわざ毒竜の中を本体が移動したのはなぜ?
ロギアなら、単純に竜の頭がマゼランになったりするだろ
ロギアっぽい描写って、俺がうっかり見落としちゃうくらいの溶けてる描写だけ?

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 08:58:33 k+gRnAhkO
覇気ってなんなんですか?イマイチ良くわからない…詳しくお願いします。覇気で倒すとか意味わからない

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 09:00:41 99qREk4zO
>>716
釣りだろ?
 
もし釣りじゃないなら妄想してろとしか言えない。
詳細はわからん。

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 09:04:58 msrD549dO
>>715

俺の意見
>>700-702

まだどちらとも取れる段階

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 09:06:56 bI4X7C0M0
>>718
まあ確かにな
ルフィの攻撃くらったマゼランの反応で確定するかな

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 09:32:44 jv3ynr260
マゼランの身体が溶けてるシーンなんてあったっけ?
分泌した毒液が身体を覆っていたせいでそう見えただけじゃないの?
ロギアである可能性は捨てきれないとはいえ
パラミシアであるという見方が大半を占めているはず

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 09:40:19 4pSS8tPI0
火とか煙とか砂はわかるけど、毒は毒ガス、毒液、毒粉なんでもあるからなあ・・・
ドルドルの亜種というのが一番しっくりくる。

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 09:41:05 ohaEKtR9P
ジェットバズーカ食らった下のコマで血吐いてるから効いてるだろう
覇気のお陰とかじゃなければ超人系だと思われ

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 09:42:02 CMADRRfSO
毒は強すぎだな
ランクスレとか荒れそう

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 09:47:51 KqxUnGezO
というか最近の実の能力はご都合的に人工的に技が増えてると言いますか。

カゲカゲなんて特に・・・

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 09:51:56 YvqSxN4l0
最近、橋田寿賀子のドラマ並みに台詞が多くて、読むのが疲れるわ。
いくらかは絵から読み取るようにしてもらいたい。

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 09:55:02 jv3ynr260
>>725
そうそう
名探偵コナンなみに台詞が多い
少しでもキャラの表情を見せようとして
あえてああいうふうにしているのだとは思うけど
読みにくいんだよなあ
でも逆に、アニメ化した時には間延びしなくてちょうどいい

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 09:55:04 KqxUnGezO
橋田すが子は言い過ぎ

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 10:07:44 x0Pc3WQcO
>>725bleachお薦め

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 10:12:00 KjzIt2xy0
>>725
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 10:18:07 Z16NKsvR0
>>724
確かにカゲカゲは影を使ってできそうなら何でも有り的な技の作り方してたよな。

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 10:18:49 7GzBjelu0
>>726
お前のレスみたいだな

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 10:28:54 jZ5XG5Lf0
署長の服は毒で溶けてないんだし、その服の上から殴ってるんだから平気じゃねーの?

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 10:33:21 UqaWG3HZ0
能力者がこうできる!と思いこめばなんでもできるんだよ

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 10:35:54 jv3ynr260
>>731
一瞬意味が分からなかった

ワンピが読みにくい漫画なのは事実だし
少しでも改善して欲しいのは
ファンとして当然の心理だよ

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 10:45:53 HAuhT2TsO
悪魔の実の分類は
動物がゾオン、自然物がロギア
それ以外は全部パラミシアって分け方だから

要は毒が自然物かどうかが問題で
物理攻撃が効く効かないは関係ない



736:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 10:53:49 pJuNfHPW0
>>734
全体の意見みたく言わないでほしいな
俺みたい現状がちょうどいい人間もいるんだから

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 10:54:55 x9vD+3u70
ワンピースを読む楽しみの一つに絵の解読がある
一見よくわからない絵をじっくり観察して、ああここが頭でこれが手か!みたいな
わかってしまうと絵がスッキリする
それでも一つだけ未だによくわからないコマがある
ドラムに上陸してビビが頭下げてる場面(効果音ポタポタあり)
最初に痔か?と思ってしまったからもう何度見ても痔出血にしか見えなくなってしまったorz

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 11:01:07 7GzBjelu0
>>734
ワンピがどうとかは置いといて、無駄な改行省いてもっと意見をまとめろ。
キュッと締めていけキュッと。

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 11:01:25 jv3ynr260
>>736
申し訳ない

>>737のいうように
解読の楽しみも知っている
しかし
>>737のいうように
状況把握に苦戦する場面がある

もっとファンが増えて欲しいのだが
初めての人にはちょっと辛いかなと

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 11:05:37 y9aWAUhG0
ところで白ひげは、まだ死なんの?
あそこまで、引っぱっておいて戦わなかったらガッカリなんだが・・・・

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 11:07:27 7GzBjelu0
>>735
ロギアは「自然現象そのものになれる」ってのが最大の特徴だろ。錆や影なんてもろ自然現象だがサビサビ・カゲカゲの実はパラミシア。

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 11:11:40 J/O70qiQO
地震

火事
オヤジ

地震人間マダー?

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 11:16:15 g0kws0ES0
マゼランロギアって書き込みは赤犬でかい系のお約束かと思ってたけど
マジ書き込みなんだな

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 11:17:30 FMD1FK8e0
そんなことより看守長はまだ出てこないのか

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 11:20:16 h/bf59SUO
>>741
なにがいいたいの?自分でいってるまんまだよ?

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 11:24:45 7zgnskx10
>>744
すでにルフィの記憶は4つ以上保てないようになってるんだよ、実は

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 11:39:03 7GzBjelu0
>>745
レスちゃんと見てるの?アンカーの>>735に言ってるんだが。

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 11:49:41 cj9HUqyD0
        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{  
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   俺は白髭だ
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\


749:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 11:52:11 h/bf59SUO
>>747
サビサビもカゲカゲも、体が変化するわけじゃないですよ。ちゃんと読んでますか?

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 11:58:16 7GzBjelu0
はぁ…。
だから>>735が言っている、「毒が自然物かどうかがロギア系の分かれ目になる」って発言に対して、
自然物だからといって影や錆でもパラミシアに分類される実があると言ってるんだ。
要は「自然物そのものになれるかどうかがロギア系の分かれ目」と。

これでも分からないならもう黙っておとなしく外野してろ。

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 12:09:16 DNtbrG7t0
>>732
能力は能力者の身につけている衣服も巻き込んで発動するから
他者のそれと同じに考えないほうがいい

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 12:16:15 1IheQRu0O
どんな能力でもどこまで極めてるかで変わってくるよな
ノロノロやハナハナなんかめちゃくちゃ便利だろ

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 12:34:46 5+lwLjt40
まだ読んでないけど昨日発売のジャンプの掲載は休み?

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 12:45:11 FJTXfqiBO
つまり
モクモクの実で物理攻撃無効にしちゃったのがワンピ最大の汚点か



755:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 12:49:40 IE/qPHEn0
>>753
載ってる

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 12:50:16 L98p+A92O
>>754
何で?

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 12:55:40 +/iuobMt0
あー早くウソップ覇気覚えて火の鳥星で青雉ぶっ倒さねーかな

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 12:59:28 wh8add+9O
>>757
ウソップが覇気覚えてもしょうがないだろ
ルフィゾロが覚えて最強クラスの連中と闘うんだろが

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 13:05:59 ORcmfmZY0
53巻は空島並に見難かった
インペル編は見やすい

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 13:09:47 Y4AyCMiwO
フランキーは覇気制御システム内蔵して合流してそね覇気制御システムをサニー号にも設置。覇気制御システムによってサニー号は最強の船として世界的に一目置かれることに 










なんてないか

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 13:09:58 UDvp5SGS0
パラミシアはいまんとこ

・ゴムゴムみたいな実を食った時点で体質そのものが変化するタイプ
 こっちは無意識でも勝手に変化したまま
・ハナハナ、キロキロ、スパスパ、ドロドロみたいな任意で発動タイプ
 こっちは意識的に使わないと意味ない

って感じで分かれてるだけじゃね

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 13:17:10 ZlxhgkE30
>>761
幾らMr.3が現在熱で溶けそうだからってドロドロの実は酷いと思います><

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 13:20:25 UDvp5SGS0
じゃあドロドロやスパスパ、ドクドクも体質変化でいいや

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 13:22:37 jv3ynr260
音の響きが似てると能力の性質も似るのかも?
ドルドル・ドクドク=ドロドロした感じ
バラバラ・ベリベリも似てるな

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 13:22:40 1OP7+GiE0
クロVSキラーVSニードルス

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 13:24:55 ZqNo6wOx0
マゼランってよくあんなのでインペルダウントップが務まるよな・・・
少し前にレベル5の囚人相手に粋がってたけど
海楼石の手錠無かったらフルボッコにされてるんじゃん・・・・

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 13:25:15 wzkuG6Fg0
シャリシャリの移動力は自転車をも凌駕する。

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 13:43:02 2Zluzh2uO
>>763
なにがじゃあ、なのかわからんが
大雑把に分けて
体質変化系A:永続的に身体の性質が変化
(ゴムゴム、スベスベ等)
体質変化系B:任意で身体全体または一部の性質が変化
(キロキロ、スパスパ等)
生成系:身体から物質を生成
(ドルドル、ドクドク等)
操作系:特定条件の事象を操作
(カゲカゲ、ノロノロ等?)
その他:上記以外の様々
(ハナハナ、マネマネ等)

てな感じになるんじゃない?
まぁ分ける事自体あんま意味無いけど

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 13:47:07 wq/3LPLs0
単に「ドロドロじゃなくてドルドルだろ」という>>762の真意を理解してなかっただけじゃね?

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 13:52:05 wh8add+9O
おれもドロドロと思い込んで>>762の意味がわからんかったw


771:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 13:52:52 UDvp5SGS0
>>770
俺も!俺も!

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:06:43 Qi0ydieuO
ルフィの腕溶けてる・・・
もう解毒剤とか関係無いジャン

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:07:48 INv4Mc2q0
NARUTO→状態2
BLEACH→第二階層

ワンピースだけは悪魔の実Lv2とかやってくれるなよ…

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:09:51 pJuNfHPW0
ランブルボール

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:12:01 7GzBjelu0
>>773
大丈夫。
ギアはもう3rdまで入っている。

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:39:38 BlrPknrSO
フリーザ様の意志は確実に受け継がれているんですね。

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:43:35 +Wa4shDWO
>>654
死んだままの方が話的に綺麗に終わったと思うけど、個人的意見です。

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:49:11 x9vD+3u70
>>777
とりあえず貼っとく
URLリンク(homepage2.nifty.com)

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:51:10 GNLXxK2iO
むしろ死なないと本人も分かってるから出来るんだよ。
ルフィも俺って何でこんなに運が良いんだろ?
って薄々感づいてる

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:54:14 n9avW/CM0
シャンクスはロジャー一味だったのになんでワンピースの在り処がわからないの?
レイリーは知ってるっぽいが

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:55:52 x9vD+3u70
尾田っちも気を使って「普通だったら死んでるぞ!」ってセリフわりと入れてるねw

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:56:20 UDvp5SGS0
>>780
シャンクスは別にワンピース探してるという描写はない

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:56:39 GNLXxK2iO
単に死なないって一点だけで後味がスカッとなんてしないよなw
尾田の感覚やばいな

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:56:43 IE/qPHEn0
どっかのインタビューでも言ってたな

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 14:58:17 IE/qPHEn0
>>783
スカッとするなんて言ってないぜ
勝ったーって喜んでる時に誰かが死んでるのが嫌なんだって

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:00:02 dAx58iFJ0
シャンクスの夢は世界を見て回ること

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:01:11 He1e5Y7h0
>>780
幹部のみでラフテル上陸。とか?
そもそもシャンクスがワンピースの在り処を
知ってるか知らないかも不明じゃん。知ってるかもしれないべさ


788:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:02:46 IE/qPHEn0
四皇が未だにラフテルへ到達できないからな

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:04:06 tgPBYbQ00
>>786
それってさ、疑問だったんだけど
グランドラインっていくつかの航路があるじゃん
それを全部回るって事なのかな?
という事はラフテルに何回も行って往復するって事か…?

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:08:14 64HDPi6c0
シャンクスはエターナルポースを集めるのが趣味なだけですよ^^

魚人島の奴らは、まーたシャンクスきやがったと何度もおもってますよ

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:10:01 IE/qPHEn0
コレクターかよw

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:10:15 GNLXxK2iO
キャラが相手が死んでもおかしくない事をしても作者が殺さなければ
キャライメージもきれいでしょ!
ってことか

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:10:45 9A/pPuJ5O
そもそも四皇がラフテルに到達できてないのがあやしい
シャンクスなんかは見てていいはずなのに

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:12:23 tgPBYbQ00
シャンクスがラフテルに行ってないなんて描写あったっけ?

>>790-791
ちょwww

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:12:30 IE/qPHEn0
バギーとかもワンピースには全然興味なさそうだしな
何か知ってそう

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:16:33 nvVtn5OG0
>>793
それは俺も思ったよ。
エースが「白ひげを海賊王にする」って言ってたけど、
白ひげほどの実力の持ち主ならとっくにラフテルに到達して海賊王と
呼ばれててもおかしくないのにね。

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:18:44 UDvp5SGS0
シャンクスはワンピースのこと知ってるからいろんなとこを見て回る航海をしてる
バギーもワンピースのこと知ってるから別の財宝に固執してるって考えるのが一番自然な気がする

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:25:06 EDle7VLDO
>>796ポーネグリフを扱える奴がいないといけないんじゃないかな?

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:33:17 nzAzQf0b0
既出上等で「あの腹パンチやはりマゼランお漏らしフラグなんだろうな」と書き逃げ

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:35:53 SDBk9WMTO
ルフィの溶けた腕を白髭が治す気がする

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:36:10 FMD1FK8e0
世界最強の男の覇気にも動じず戦い抜いた見習い時代のバギー強すぎ

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:41:17 87JPtLMD0
どう考えてもハンニャバル強者フラグなんだが、
能力者じゃなから評価低いだけで実は戦闘力は最強とか?

署長は能力的に集団戦苦手そうだからあいつを扉の所に誘導できれば共倒れを狙えるんじゃ?

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:48:23 fgukPUii0
>>802
集団戦苦手そうか?
毒竜や毒ガス玉とか普通に範囲攻撃ぽいんだが?

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:48:27 HAuhT2TsO
>>768
ゴムゴムもスベスベもBじゃない?
そもそもAに分類される実なんてないと思う
任意に変化できなきゃ人として生活出来ないし


805:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:52:01 87JPtLMD0
>>803
敵多vsマゼラン1人 なら凄い有効だろうけど、
敵1(又は敵多)vsマゼラン+署員 だと仲間巻き込んじゃうだろ、

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:53:56 +h3qkfeAO
ツメゲリやミスター11は死んだしベラミーも多分死んだ
最終章あたりには多分現在編で死人がいっぱい出るよ。てか新時代到来の為に白ひげ殺せよ尾田

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:54:38 4pSS8tPI0
むしろハンニャバルこそ戦術の天才、集団戦のエキスパートなのかもしれない。
名前もそれっぽいし。

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 15:57:36 wzkuG6Fg0
伊達に副所長やってないってところを見せてもらいたいもんだな。

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 16:03:50 W1UgaVib0
「なんという破壊力・・・“わたしの”マギー玉・・・これを署長にぶつければ・・・」

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/10 16:18:34 Z16NKsvR0
ハンニャバルはわざと逃がすつもりだったがマギー玉が凄く痛かったので
脱獄囚を殺す事に。

みたいなのはありそう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch