家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的200at WCOMIC
家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的200 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:45:37 d+gH2Pat0
未来編Q&A

Q.10年バズーカで入れ替わった10年後のキャラはどこへ行った?
 10年バズーカを使うと現在の自分と10年後の自分が入れ替わるんだよね?
 それなら、10年前に飛ばされた誰かが10年前の入江を殺せば済むよね?
A.10年後のキャラは誰一人、過去に飛ばされていない。
 入れ替わるはずの10年後のキャラは現在白くて丸い装置の中に分子レベルで分解して
 保存中。白くて丸い装置は10年前に飛ぶはずの肉体を飛ばないように確保しておく装置。
Q.10年後の守護者たちは入れ替わりが起こることを知っていた?
A.10年後雲雀は知っていた。
Q.10年前の世界にいた足だけ写っていた人は誰?
A.10年前の入江正一。現時点では理由は不明。
Q.白蘭の目的は何?
A.ボンゴレリングの回収→新世界の創造。
Q.入江のそばにいる女とザンザスのそばにいる女(チェルベッロ機関)は同一人物?
A.現時点では不明。おそらく同一人物。
Q.ランチアの指輪は伏線?
A.知るか!
Q.黒川花の部屋にあった写真立ての男は誰?
A.現時点では不明。というより、本筋に無関係の可能性あり。
Q.アルコバレーノの呪いって何?
A.現時点で判明しているのは「大人の姿から赤ん坊の姿に変化して成長しない」こと。
A.アルコバレーノのなりそこない。コロネロが身代わりにアルコバレーノになったが、
 ラルも不完全な形でアルコバレーノ化。そのため、彼女だけ成長する。
 なりそこないのため、7人の中には換算されていない。
Q.イーピンの師匠はアルコバレーノ?
A.その可能性は高い。
Q.アルコバレーノのリストください。
A.
 黄色のおしゃぶり〔晴〕…リボーン
 緑色のおしゃぶり〔雷〕…ヴェルデ/匣開発者
 青色のおしゃぶり〔雨〕…コロネロ/「コラ」が口癖の軍人
 紫色のおしゃぶり〔雲〕…スカル/フルフェイスヘルメットのタコ使い
 藍色のおしゃぶり〔霧〕…バイパー(マーモン)/ヴァリアーの霧の守護者
 赤色のおしゃぶり〔嵐〕…イーピンの師匠?
 橙色のおしゃぶり〔大空〕…ユニの先祖(一族)?
Q.軍人時代のラルとコロネロの写真はいつごろ撮ったもの?
A.アルコバレーノになる以前、未来編からさかのぼって10年、20年以上前。
 理由は、ラルの顔に疵がないため。決してアルコバレーノ化後に成長したのを撮ったものではない。
Q.「元気氏」って誰?
A.幻騎士のこと。幻騎士→げんきし→元気氏

Q.匣バトルについていけない。
A.が・ま・ん…

この漫画で一番すごい人は10年バズーカ開発者!

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:46:17 JaN1peBZ0
>>1
うんこ!

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:47:10 vFOGjNp30
>>1
乙です

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:47:10 4ohVoBWu0
>>1
乙です

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:47:41 UTO+Cnc10
>>1
乙!200か…すごいな

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:47:44 IP8U906P0
>>1 乙です

遂に200スレ目ですねー

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:49:15 xC0gmGaG0
>>1
乙です

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:49:52 U0R5t9lV0
>>1

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:50:01 5zfblIb50
乙!!

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:52:05 vFOGjNp30
>>3
ランボさん乙

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:53:07 W+1h4qkr0
>>1
乙&200記念カキコ

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:55:28 D3cisKrL0
>>1乙!
200おめでと

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:58:49 V8mnj01S0
200記念


ザンザスは巨根

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:01:50 TqQYQ78G0
200おめでとう!

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:18:14 BRo5itIT0
文字ばれつくるね

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:19:30 Bokc+gBl0
前スレ埋まったか
ていうか正ちゃん…

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:21:13 Bokc+gBl0
1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 01:18:22 ID:W+1h4qkr0
>>1000なら入江裏切りで殺される

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:27:28 5zfblIb50
入江を殺してやるなwwww

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:27:49 oisHzWgv0
ベルがやられるようなこんな緊急事態に
ポーズがどうとかふざけてるってフラン本当に仲間?

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:30:34 lEtCvJkV0
>>16楽しみにしてる、ありがとー
んで>>1

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:30:57 5zfblIb50
ポーズは大事だろ

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:31:53 IxJkvmVuO
前スレの>>944はアウト


24:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:33:02 O1AqaSDI0
あんなポーズもめの前フリあるんじゃベルとフランの死亡は幻覚か
スクアーロも特攻止めてるしわざとザンザスの所に行かせたな

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:37:15 IxJkvmVuO
フランが幻術使って死んだと思わせたみたいだな

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:38:46 Vl66OZF80
珍しくスクアーロが頭良く見えた

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:39:09 IxJkvmVuO
前スレより
944:名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/19(金) 00:34:14 ID:mepOU+mC0 [sage]
今日の午後2時半に成田空港で無差別に人を探します

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:40:16 BRo5itIT0
アオリ:それぞれが出現させる匣兵器とは!?
ドシュシュ
嵐ミンク!!!
ベル「ホクホク♪」 ベルおっきく

ヒュアア
なんか来てる
ジル「だっせ」
ボオア たくさんコウモリを出してる
嵐コウモリ!!!(ピピストレッロ・テンペスタ)
アオリ:ジルが繰り出す闇裂くアニマル!!
標的223 4人開港

ベル「ししっ まーたチョコザイな匣兵器だぜ」
ミンク「キィ」
ジル「おまえのはスカンクもどきか?つーかオレの出る幕もねーかもなっ」
  「オルゲルト」
オルゲルト「はっ」ブショァア
オル開匣 ジル後ろでイスでとんでる
ドッ

巨雨象!!!(エレファンテ・フォルテ・ピアッジャ)
ベル「ゲ」
フラン「でかっ」
ザアッ 象、水みたいなんだす
ブオオッ バシャアッ ミンクが尻回転させて吹き飛ばす 
フ「お~」「あ~ぶなかった~」
 「サンキューセンパイ」グッ
ベ「サンキューじゃねーだろカエル」
 「おまえの匣兵器はどうしたんだよ」
フ「がんばったんですけど・・・ポーズがきめられなくて開港できませんでした」
ベ「ポーズ?」
フ「ヒーローが変身したり魔法使いが呪文となえるのにポーズってあるじゃないですかー」

フ「ミーもあれが必要なタイプなんですよー」
両手を前に
左手あげて
右手もあげて
ハァ~
開匣!!(手順がイラストでかいてある)

ベ「てんめーぶっ殺す」「つーかここで自害しろ」
フ「本当なんですって このかぶりもののせいで手が上にいかないんですー」
 「ってことでこれ脱いでいいですか?」
ベ「ぜってーダメだ!!かぶったまま死んでろ!!」



29:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:42:41 BRo5itIT0
ジル達上で見てる
ジ「大丈夫なのか?ベル」「ししっ」
ベ「このバカ抜きでやるから問題ねーよ」
ジ「そいつはよかった」
 「まあとはいえ」「とっくに遠慮はしてねーけどな」
ベ「・・・?」
ジル笑ってる
ベ「・・・!!」

ド ッ
ベル物凄い勢いで左耳から流血
ブシャアッ 吐血 ミンクも吐血 ものすごい量
フラン覗き込みながら「センパイ・・・!?」
ドンッ
フランもものすごい勢いで流血
目・耳・顔から?ちなみにカエルの被り物の目からすごい血が出ててカエルの目がとんでる

ジ「しししっ」
ドシャッ ベル・フラン木から落ちる
ジ「戦争だぜ」「ヨーイドンで闘うとでも思ってんのか?」
 「コウモリが超音波を反響させて物体の位置を把握すんのは有名な話だが」
 「嵐コウモリは音波の代わりに」「目に見えない特殊な炎を放射してんのよ」
 「炎の8割は反射せずに物体に吸収され」「炎を浴びたやつは嵐属性の”破壊”力によってドカ~ン!!!」

ベ「が・・・あ”・・・・」「くっ・・・」「う・・・ジ・・ル・・・」血でてる
ジ「散れよ」
ブシュウ
ベ「あ゛っ」 血が噴射してる 飛ぶ王冠
ドシャッ 二人とも血だらけで倒れてる

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:44:02 BRo5itIT0
ジ「あ゛はぁ゛~」「ザマーねーなクソ弟っ」「産まれた時からこうなる運命だったんだよ!!」

ザザッ 駆けつけるヴァリアー隊員
「!」「ベル様フラン様!」
ゴゴゴゴ・・黒い影
「!」
ギョアアア 大地の鉄槌!!!(マルテッロ・デッラ・テラ)
象が物凄い勢いで落ちてくる
「たっ 退避!!」
ドシャ「ゲブッ」踏みつぶされる隊員 血しぶき

ジ「あ゛っあ゛っあ゛っ~!!(笑い声)」「ケッサクだな!!」
 「ヴァリアーよえー!」
オ「所詮旧態以前の不良集団ですからな」
 「このまま一気に城を落とすのが吉かと」
ジ「しししっそーだなっ」「お前やっていいぞ」
オ「では」カカッ 匣ひらく

ザザンッ 三重象!!!(エレファント・トリプリチェ)象が3びきでてくる

ところかわってスクアーロ
ス「んだ ありゃあ?」
無線から隊員「3機の巨大匣兵器と思われます!」「城に向かう模様!!自分は特攻をかけます!!」
ス「(ベルとフランが殺られたのか・・!)」
 「特攻まて!!」
隊員「ギャ」ザーーー
ス「ちっ 無駄死にをぉ!!」
 「ルッスーリア!!聞こえるかぁ!?」
ル「え?何?」キョアアア 象が城に向かってきてる
ドオンッ 城粉々に破壊される
レヴィ「!!」「ボス・・・!」

ドオォ・・・
ジ「しししっ」「あっちゅうまにペチャンコ」
 「ボンゴレ最強部隊消滅~~!!」「あ゛~はぁ゛~」

壊れた城の中から「るせぇっ」
ジ「!?」
タラタッ 猫科?っぽい動物の足の影
オ「!」「何だ・・?」

イスに座る影
コオオッ バリーンッ 手に持っているグラスが割れる
オォ・・
ANUS「ドカスが」見開きで

その眼差しは抗うことを決して許さず!!
10年後XANXUS・・・動く!!

荒くてごめんね

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:46:34 c0jWEvvJ0
乙です!
なんかめちゃくちゃだなw

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:47:19 D3cisKrL0
乙ー
何回見ても「あ゛っあ゛っあ゛っ~!!」は吹く

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:47:26 IxJkvmVuO
>>28-30

フラン達どうなるんだ?

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:48:45 rNW5FRDoO
乙です!

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:49:08 Vl66OZF80
文字バレ乙!
ANUSてw

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:50:58 n6fuJ8rY0
友達でも恋人さえ
見守ることそれしかできない時もある


37:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:51:49 WAAQh46uO
乙!
フランあっさりすぎると思うんだけどなー
まだなんもやってないじゃん

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:54:40 LZwGD2OnO

幻騎士戦が嘘のようだな
フランとかは幻覚か?

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:55:10 oHOQw07uO
お、乙です。ザンザス猫科動物?ライオンかな?

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:55:36 oisHzWgv0
>ジ「そいつはよかった」
なんとなくひっかかる、でもジルの攻撃方法はMM思い出すなぁ、
超音波使いがここで来ちゃったからMM再登場はナシか…

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:57:00 W+1h4qkr0
>>28-30

しかしこのザンザス
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


42:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 01:58:44 CfE8sjQA0
10年後ザンザスっていくつだ?三十路か?

出て来たはいいがどうやって超音波防ぐんだろうな

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:01:05 27qNFkux0
リング戦の時が24歳だったから、今は34歳

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:04:17 LZwGD2OnO
>>42
ザンザスが大空属性で特性が防ぐとか?
でも大空の特性バレは白蘭戦までやらない気もするし

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:04:29 W+1h4qkr0
24歳それも独立暗殺部隊のボスでいい大人が14歳の中学生に負けたのか哀れみを感じる

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:04:49 GeG9dyXAO
文字バレ乙!
ザンザスは黒豹っぽいな。ヴァリアーの旗もそんな感じだったし

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:09:00 o3YmU3hYO
やっぱ旗の動物が匣兵器なんかな
超音波は衝立ひとつで結構遮断できると聞いた事があるけどこの場合の超音波は別物だしな

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:14:18 udXAUPI90
01
URLリンク(ranobe.com)
02
URLリンク(ranobe.com)
03
URLリンク(ranobe.com)
05
URLリンク(ranobe.com)
06
URLリンク(ranobe.com)
07
URLリンク(ranobe.com)
08
URLリンク(ranobe.com)
13
URLリンク(ranobe.com)
14
URLリンク(ranobe.com)
15
URLリンク(ranobe.com)

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:18:18 udXAUPI90
再うp!
はっはっはっはっはっは

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:29:01 O1AqaSDI0
24歳って言っても16歳から8年凍ったままだったんだから
おおめに見てやってくれ

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:31:04 WMLCac+g0
34歳から8年引いて精神26歳だとしてもねーよw

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:34:52 O1AqaSDI0
>>51
リング戦で14歳に負けたのが多めに見てやってで
その10年後ずーっとグレててもしかたないんじゃね?
2度もクーデター失敗してアル中オヤジになっても
10年経ったら10年分成長するワケじゃないよ悪くなる場合もある

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:40:46 nZ67gdTFO
文字バレ乙

ベル出番短っ!てか弱っwwフランの匣きになるのにポーズかよw

ザンザコキター!次回たのしみだw

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:45:56 udXAUPI90
あさりアップローダー
URLリンク(vongole-limit.hp.infoseek.co.jp)

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:48:06 9ddVY6xh0
ザンザスは雲属性だからヒバリみたいに
色んなもの遮断する箱とか使うんだろう

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:53:01 oXmLjn5G0
原作のザンザスが雲だと決まった訳じゃないだろ
それにしてもスクアーロよりザンザスの方が随分若く見えるな
凍ってる間は肉体的に年を取ってなかったからか?

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:57:45 9ddVY6xh0
つか前から不思議なんだけど、なんでザンザスが大空とか言われてんの?
そして雲だろ発言があると必死に否定って…

大空なんてどっかで云われてたか?
大空戦で負けて、ヴァリアの雲欠番してるんだから
ザンザスの属性なんて普通に考えればわかるだろうに

大空に夢見過ぎて期待してるのも解るけど、
明らかに違うのを当たり前のように云ってるのは痛いだろ

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 02:59:59 O1AqaSDI0
リング戦で「これが大空だーー」とか言ってたのに可哀想じゃん
ゲームやカードで雲だったり大空だったりするんだから
ちゃんと原作で何属性かわかるまではしかたがないよ

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:00:16 eejQ/X9A0
単純にボスだからって話じゃないの
雲の可能性は高いと思うけど、明言されたわけでもないのにごり押しする方はどうかと思う

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:03:44 ZIZZMuS9O
フランが何もしなかったのは
実際は幻術を使ってたけどそれを隠してたからかな?
まあ何かしたように見せたらいいんだけど、油断させる意味で


っていうか、幻術使えるならとことんボロ負けして死体でも見せといて
油断してる所にのこのこ近づいて心臓ぶっさせば楽勝じゃんと思ってしまう自分はジャンプに向いてない

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:04:16 panVZb360
>>57
ザンザスって雲なの?
まーどうでもいいし何でもいいけど
お前は何か必死杉で痛々しいよ

早くツナサイドを進めてほしい
入江味方宣言で一気に話が進んだかと思ったのにな
相変わらず謎だらけだ。年明けにも合併号があるし

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:06:23 usqKH2sXO
雲だと断定するのもどうかと

つーかザンザスのコォォの時の炎の形?って晴属性の炎っぽく見えるの俺だけ?

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:08:22 rEtXHWdZO
>明らかに違うのに当たり前のように言ってる

それがヴァリアー厨クオリティ!
ザンザス様は絶対大空なんでつ(>ε<)
反論なんか認めまちぇん(☆o☆)



64:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:09:24 panVZb360
携帯から乙です

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:09:32 O1AqaSDI0
>>62
属性出た時からコオォが晴れの炎そっくりというのは散々ガイシュツ

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:12:11 /Es97dq70
ザンザコの見開きのやつ、右の眉毛ある?

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:17:53 0BkZNRrnO
属性が分かったとして何かメリットあんの?
二次キャラの血液型程度の情報にしか感じない、
守護者でもない奴らだし。

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:19:05 usqKH2sXO
>>65
そうなのか…じゃあ今更なんだな
なんかすまん

しかし散々ガイシュツな割に雲か大空かって
なぜ晴は入らないんだ
別に晴2人いても構わんだろ


>>66
髪の毛の間ら辺にある少しパックリいってるのが眉毛じゃね?

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:22:28 TM88E3Vb0
ところでベルって自分の血見て発狂するんじゃなかったか?
奇声上げながら倒れたならわかるが
普通に呻きながら倒れたのにちと違和感

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:23:04 /Es97dq70
>>66
おお、なるほど方眉あげてんのか…?
そういやこいつ眉毛われてたんだったなw

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:23:45 /Es97dq70
まちがえた
>>68

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:29:13 ZIZZMuS9O
>>69
山本に幻術かけた時も殆ど発狂してなかったから多分幻術だと思う

しかしよく考えたらベルに刃物を使った山本は策士のようで策士じゃないよなw

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:29:27 AGrQ7gt10
ザンザコを大空と断定するコメントには何も云わず
雲だろ発言には断定すんなゴルア!って
ヴァリア厨いつもながらアレだなも

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:34:25 panVZb360
もうどうでもいいよ荒れるから
原作で出るまで各々好きな属性を頭の中でイメージでもしとけよ


75:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 04:03:10 I65f1b9yO
アニメで炎の色がオレンジ=大空だからじゃね?




まぁ、次回に期待しよう。

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 04:05:12 4egBltV/0
(´・ω・`) ◆2T4HxddUO6 コイツいらね

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 04:11:42 O1AqaSDI0
>>68
未来編はじまってすぐは晴じゃないかとよく言われてた
でもゲームやカードの商品展開に雲と大空は有るけど晴れはないので
そのうち雲かもと言われはじめたんだよね
2近く前に散々言われてた予想より最近来た雲かもという予想の方が
話題になるのは普通じゃん

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 04:24:07 kIB+ooKK0
ザンザスの炎って"憤怒の炎"で別物じゃないのか。
あとザンザスの匣が豹系だったら瓜とかぶるけどいいんかいな?

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 04:28:32 udXAUPI90
     ___
    / ~~~
    | ( 三三三ヽ
    ■■■■■■
    . |  )   ,'ヽ, } /⌒l
     |彡  /,,'^V,,|  |`'''|
    / ⌒ヽ ;;κっ|  |  |
   /  へ  \'''''''''}__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |関     \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’←(´・ω・`) ◆2T4HxddUO6

       | 根     \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/..     | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J


80:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 04:54:59 iGYstUfP0
変なの湧いたな
荒らし報告するかこれ

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 05:03:17 0lfegicT0
>>78
そうか、アニメのザンザスの炎の色は晴れっぽかったけど
確かにあれは憤怒の炎で死ぬ気の炎とは別なんだよな


ザンザスを大空と言い張ってるヤシは、根拠にボスだからって云ってるけど
ザンザスはボンゴレのボスじゃなく、いち小隊のリーダーってだけだから根拠になってない
雲が隊内にいないのも伏線だろうから、大空とするには流石に無理があって同意できないな
雲雀と立場も被るし、キャラ的にもやっぱり雲だろね

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 05:05:00 WMLCac+g0
あさりは解るし荒らせるけど林檎は場所かパスが解らないもんだから拗ねちゃったのかな

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 05:11:16 udXAUPI90
林檎
URLリンク(uploaders.ddo.jp)

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 05:15:56 d+gH2Pat0
構うと喜ばすだけだよ

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 05:20:53 panVZb360
色んな人がいるねえ

それにしても次号まで長いなあ・・・
白蘭γユニ元気氏が出てくるのはまだまだ先っぽいね

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 05:35:57 /vOVDFnGO
味方キャラエピソード増やしすぎじゃない?全然話が進まない気が…

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 05:39:00 f6UM5BGL0
>>81
リーダーだから大空というのは根拠に欠けるのは同意だが
雲が隊内にいないのが伏線だから雲と言い切るのも根拠になるとは言えない
次回には属性判明するだろうし
>>74の言うとおり、それまでは各自好きに思ってりゃいいじゃん

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 05:47:00 zZFLTwU00
ところで雲属性って本当に孤高なのか?
雲雀と言いアイリスと言い、子分引き連れている奴ばっかじゃん。
しかも能力は増殖で、増やすこと。

これで噂のザンザスも加わったら、ますます…。

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 05:56:29 f6UM5BGL0
どっちかっていうと骸とか元気氏とか
霧属性の奴の方が独自の立場で孤独に動いてる気がする
大人雲雀なんて口ではなんだかんだ言いつつ
完全に草壁と群れてるしツナに取り込まれてる

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 05:59:54 zZFLTwU00
>>89
そう言われてみたら、そうだな。
まあ骸の場合は付き従う仲間がいるけれど、元気氏は…。

少なくとも雲属性は「孤高の浮雲」ではなくて
「何のかんのと子分が寄ってくる群雲」に見える。

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 06:09:08 0lfegicT0
雲属性の奴ってどいつも子分ぞろぞろ連れてるお山の大将タイプなんじゃん?
ザンザスが雲ってすごくしっくりくるよ

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 06:13:58 zZFLTwU00
そう見えるから、なんで「孤高」なんて形容をされるのか理解できん。

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 06:17:40 Q8OpTW/D0
孤高(自称)
でなんとか…無理か、無理だな。

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 06:20:22 zZFLTwU00
うん。他の属性に関しては大きく外す形容ではないだけに
雲についてだけはまるで正反対なのがね…。

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 06:29:03 f6UM5BGL0
孤高のキャラに周囲が勝手に崇め奉るカリスマが備わっててもおかしくはないけど
普通はそういうのを一顧だにしないからこそ、孤高と呼ばれるもんなんだが

96:名無しさんの次レスにご期待度下さい
08/12/19 07:04:52 lvosjX8/0
なんか孤高とかそうゆう設定無視だよな
嵐、晴、霧は設定通りだけど、雨とかは設定無視で、雷の「ヒライシンとなる」とか
全然ダメじゃん

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 07:20:36 7UjvLGAIO
孤高の浮雲はボンゴレの守護者の事を言ってるわけで、雲属性がみんな孤高なんて言ってないだろ?


98:名無しさんの次レスにご期待度下さい
08/12/19 07:22:14 lvosjX8/0
あ、、、そういえばそうだったorz

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 07:24:01 udXAUPI90
アップローダー

林檎
URLリンク(uploaders.ddo.jp)
URLリンク(uploaders.ddo.jp)

あさり
URLリンク(vongole-limit.hp.infoseek.co.jp)


100:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 07:35:51 JaN1peBZ0
内田百閒

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 07:39:51 YJXIDv4SO
>>92
初代雲がそういう性格だったんだろう


そういえば各属性の名称の由来はボンゴレ初代組なんだな
各初代の性格にちなんで天候が当てられたってリング編の始めに言ってた気がする
7つの波動が発見されたのも初代達の時代なのかな

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 07:48:17 LZwGD2OnO
ザンザスが大空だろうが雲だろうがどうでも良くね?
大空だから活躍できるわけじゃないし

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:03:01 KVJjVJv+0
まあ大空戦で中学生に大敗してボンゴレボスになれなかったザンザコが
大空なわけはないんだがな
しかしヴァリア厨が、何の為にわざわざ雲が欠番なのかをひたすら無視して
「大空でしょ!雲なんて決め付けイクナイ!」って頑張ってるのは流石に鼻に付く

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:10:43 u8vC5NeR0
お前本気でしつこいな
離れろよそこからw

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:17:34 N6cc8+W00
舌だしジルの顔が予想以上に馬鹿だった

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:30:31 U0R5t9lV0
雲か大空かって話題無限ループだな、秋田。

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:31:30 ABj6+alX0
今後の予想込みでザンザスの属性に話題がいくのは当然じゃね

しかし
ヴァリアーマンセー!ミ★
ヴァリアってから天野輝いてる!!ミ★
天野は主人公側なんか描きたくなかったはず!!!ミ★
とか意味腐な電波垂れ流してヴァリ厨がスレ荒らしてたから
いい加減うんざりにはなるな

早く場面変わって本筋進めて欲しいよ

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:33:08 u8vC5NeR0
いちいち回線繋ぎ変えんなよ

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:36:45 Ra1ZDmAU0
雲なら雲でおもろいし大空ならやっと特性分かりそうで楽しみ

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:39:10 N6cc8+W00
カエル帽子脱ごうとしたら絶対駄目言われてたけど、
マーモン偲んでる以外に何か目的あって被せてんのか?

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:42:33 LZwGD2OnO
>>109
良く言われるがわからずに終わらせそうと思うのは自分だけ?
白蘭戦に特性はとっておきそう、ザンザスの役割考えるとな・・・

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:55:43 YJXIDv4SO
無属性っていないのかな

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 10:30:56 laqnKwx/0
大空は全てを飲み込み全てに染められるというカリスマアイドル的存在・・
ツナやディーノには合うかもしれんがザンザスは・・

スク→忠誠を誓い文句を言いながらも世話係
ベル→王様のように慕っている
レヴィ→妄信
ルッス→素敵v(多分)

あれ・・けっこう慕われてる


114:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 11:12:23 piQPtKsr0
特質系ってのがあるよ

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 11:54:02 dSQYfk2X0
ザンザコの属性が何であろうが、ボンゴレリングもマーレもおしゃぶりもなく
2流のリングしか持てないのに属性が重要なのか?(要は雑魚)
せめて霧属性ならヘルリングを持てるけど。

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 11:58:51 MMva909O0
ん?雲属性に何か特別なリングがあったっけ?
雲属性にはボンゴレリングやマーレリングに次ぐヘルリングが紹介されていたが
他の属性にはそういう特別なリングの説明がなかったよね?

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 11:58:51 65gD5ja4O
大空属性の特性バレに期待してるんだろ

118:116
08/12/19 11:59:34 MMva909O0
すまん。
×雲属性にはボンゴレリングやマーレリングに次ぐヘルリング
○霧属性にはボンゴレリングやマーレリングに次ぐヘルリング

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 12:03:15 LZwGD2OnO
>>117
夢見すぎだな、ザンザス厨

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 12:14:47 orV1RgQMO
中学生に負けてリング保持者になれなかったのはスクアーロもルッスーリアも一緒じゃね?
でも属性はそのままだよな
やっぱりリング戦の勝敗はアテにならないのでは

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 12:27:29 D9Wz4cDDO
ザンザスは新属性でいいんじゃね。闇とか

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 12:30:45 mepOU+mC0
>>122
闇属性の特徴は二重人格ですね。

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 12:31:47 WuaKYNghO
雪の守護者

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 12:45:04 YJXIDv4SO
俺は俺だ--!!!

俺 属 性

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 12:49:10 7qi6EMqXO
>>123
二年前に出した俺のネタww

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 13:00:36 zLo/7X+C0
雨?雪雫雲雰??電雹雷零
需霄震?霆?霈??霊霍霓
霎霑霏霖霙霞霜?????
?霤?霪霧?霰霳霸霹露霽
霾?靄靃靆靈靂靉??靏

ふむ、色々あるなぁ(´・ω・`)

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 13:31:38 dSQYfk2X0
リング争奪戦は未来編の伏線だろ。チェルベッロはザン雑魚達が
リング継承者になれないのは知っていたようだし。
ヴァリアー達は実力云々以前にボンゴレの守護者にはなれなかったんだろう。
マーモンはおしゃぶり持ってるから別格な。

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 13:32:39 S2rFbpy80
リボーン初かな?
死亡シーンを描いたのって

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 13:49:40 7EcR7df7O
モブキャラなら殺されまくってる(半殺し?)気がするけどな

個人的にはもっと黒くなってくれて構わないんだが、まあその漫画の色って物があるか

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 13:50:51 jzkmjLc90
4.5号のジャンプ表紙、リボーンの位置がなんか笑える
いつも上手い具合に隙間にいる気がするんだがw

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 13:54:47 Hb0uk/uV0
死んでねーだろ 多分

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 13:56:08 jzkmjLc90
>>131
ヴァリアーの雑魚は死んだんじゃなかろうか
プチッと

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 13:57:17 LZwGD2OnO
漫画の色を守ってほしいからこれ以上は求めない


134:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 13:57:51 YxqE2gRR0
そんなことよりルッスーリアが心配

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 13:59:36 S2rFbpy80
>>131
スゲー丈夫だな、フランとベル
>>134
逃げてるんじゃね?

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 14:02:01 lEtCvJkV0
ザンザスが「全てに染まり」を体現してんじゃね?
一応大空属性だけど、ほかの属性もちょこちょこ齧っててその中のどれかが実は一番強いとかさ
来週にはハッキリするだろ

でも闇属性とかいうのは中2病みたいなんでやめてやれよw

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 14:06:14 Yqht7s/g0
まだザンザコが大空とか必死で信じてる奴がいるんだ…
ウザイよりもはや気の毒…チーン

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 14:22:30 ya/Qxrwu0
>>48
>>99
乙です!

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 14:37:46 qpk26wdI0
>>113
ザンザス様テラアイドルwwww
逆にツナのがやばいな

クローム→骸にそう言われたからツナに従う
骸→黒曜組の安全を守る為、ツナの身体を乗っ取る為に守護者になる
雲雀→割とまともに守護者してるが、ツナを慕っているわけではない

半分に慕われてねえww

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 14:40:53 nBmphymm0
昨日のレスから通して読んだけど
つくづくヴァリアー厨のウザさと痛さは異常だな…
ノリの痛さはもちろん、アンチレスには荒し自演認定、
痛いレスにもつっこまれたらアンチの仕業認定、
お前ら普段どんだけ自演レスや荒しレスと仲良くしてんだよw

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 14:44:48 YthSbqZfO
しかしいつ来てもここは荒んでるな
で、>>138は何なの?馬鹿なの?死ぬの?

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 14:47:30 QL9UGL8D0
ザンザスのどこが「全てに染まり」を体現してるんだろう?
似合わない以前にむしろその真逆を体現してるっぽ
キャラ的にはヒバリやアイリスと性格も立ち位置も類似してて
子分どもを俺色に染めてやんよ!なタイプだよな

>>139
そういう元敵や裏切り者?とかも広く受け入れて、結局全員が味方に作用
してるから、ようは受け入れる度量が大空的なんだろね
ザンザスとかはそういうタイプじゃないしなあ

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 14:52:34 wApPmHps0
獄寺みたいな感じなんじゃね?

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 14:55:28 Mn1Iq57I0
ザンザスは仮にカリスマがあったとしても器が狭い
大組織のトップには立てないタイプ
ツナはその逆って感じだろうか
あとザンザスって結局同類にしか慕われてないからその辺もクラスメートから
元敵まで慕われてなくても仲間のバリエーション豊かなツナとは対照的

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 15:00:54 fS5GAae/0
空気の守護者ザンザス

ボスっていうかガキ大将レベルのカリスマ性じゃね

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 15:08:54 KvKOq0m1O
ドラえもんのジャイアンみたいだな、ザンザコ様って(笑)

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 15:08:57 I+7iXTMm0
2ページぶち抜きのザンザスアップで年越しなのがちょっと気になった
まあ別に何の意図もない引きかもしれんけど
漫画手法的には相当な大物的登場としての表現じゃね?
アレ見て大空ってタイプじゃないが大空の可能性も1%くらいなら
ありそうかもって思った

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 15:19:24 W10+tVDe0
結論→属性どうでもいい


フランのカエルの目玉からも血が噴き出てるけど、あれは実際はどこから出てんだろ
目とか鼻とか口だけじゃなくて、頭そのものが潰れてブチャーと噴出してんのかな

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 15:22:53 FJ3RoHXo0
今週のバレでジルと執事はザンザスにやられることは分かったし、
案外ヴァリアー側は早く終わりそうだな

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 15:35:13 /yOrm1DE0
大空カコイイ!ザンザス様は大物だから大空YO!ってかプッ
どんだけ夢見てんだと
とにかく大空にヴァリアー厨が必死なのは解ったw

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 16:05:37 zLo/7X+C0
なんか、どーしてもここに荒れていてほしい奴がいるみたいだな

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 16:17:06 w6RPdOk90
>>151
触っちゃいけません

フランにヘルリング持たせた以上ジル勝利はフェイク確定だろうけど
実は幻覚でした~戦法を取るのベルは2回目だな

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 16:19:00 LZwGD2OnO
遅レスだがクロームは山本みたいにツナも仲間だからいるんじゃないの、今は?
フランは幻騎士みたいに匣で幻覚作ってる予感もする

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 16:36:53 dSQYfk2X0
今週のバレでジルと執事やられるって確定あったか。
ザンザコを大物扱してるかもしれないがボンゴレリングなしで
マーレ所持者を倒すのには雲雀対γのように圧倒的実力の差があるときだよな。




155:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 16:48:34 qpfTJlpn0
ザンザコがあれから全く成長してないなら今更出してくる必然性もない
なんか奥の手もってんじゃないの

フランとベルがやられたのは幻覚だと自分も思う
スクが部下を止めて「無駄死にか」とか言ってるし
なんかしらの策があったと考える方が自然だろう

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 16:48:44 65gD5ja4O
ジルの勝利確定がフェイクだろうってことだろ

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 16:49:22 a2hWHkhrO
都合のいい時だけ心の友

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 16:54:53 YxqE2gRR0
ベルが本当に血出てるならあ゛はぁ゛~どくどくがとまんないよ~化するんじゃねーの

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:01:32 whD7OHxf0
やっぱり白蘭とザンザスは戦わないのかね
ジルは10年後ヴァリアーの能力お披露目のためのかませ
でもそれも全て白蘭の手のうちでした、みたいなパターンに落ち着きそうな気がする

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:04:44 08y+xZtc0
フランがスパイだったら嫌だなあ
もうお腹いっぱい

161:名無しさんの次レスにご期待度下さい
08/12/19 17:06:47 lvosjX8/0
すべて白蘭かチェルの策略でした。
みたいなかんじになりそうだと思う。

162:名無しさんの次レスにご期待度下さい
08/12/19 17:14:25 lvosjX8/0
>>160
フランがスパイってのは無いと思う。
登場早々裏切りってのはちょっと、、、

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:28:46 1S0/4PG50
1-2-3-5-6-7-8-10-13-14-15
URLリンク(www2.ranobe.com)

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:45:48 dSQYfk2X0
ベルとフランはとりあえずはジルにやられたが、瀕死の所を
ルッスーリアの晴れの活性化によって治癒されて助かるという
オチじゃね?

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:46:13 Vl66OZF80
フランのカエル帽を取ったら何かあるのかね?
絶対取るなってベルが言ってるぐらいだから取った時点で
何かが起こるとか秘密があるんだろうけど
まぁフラン自体が謎なわけだが

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:54:36 LZwGD2OnO
ジルが何故生きてるのかは分かるんか?

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:55:41 pN0qtJvNO
絶対取るなはフランが生意気だから言ってみただけのような気がするけど。

しかし呻きと一緒に血と王冠が弾けるコマ、ベル大好きってわけでも血が駄目なわけでもない自分でもダメージくらってしまったんだがw天野やりすぎw
カワイソス

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:56:37 11cr2XppO
漫才的な意味で特に深い意味はないと思ってるんだが、違うのか>絶対取ったらいけないカエル帽子
カエルの目とかから血が吹き出たのは謎だが

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:59:51 qpfTJlpn0
それじゃフラン全くいいとこなしじゃん

ここは初登場のフランが無傷でベルとヘラヘラ出てきて
「ふ~ん、センパイの兄貴やっぱ大したことないですねぇ~」とか
言って笑ってほしいかも

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:05:21 7UjvLGAIO
フランの被ってるカエルってもしかしてマーモンか?w

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:09:35 qpfTJlpn0
>>159
白蘭とザンザスではザンザスに勝ち目なさげな気がする

結界張って骸を閉じ込めちゃうような白蘭とはフィールド違い?
ていうか もう結界とか出てきちゃうとこの漫画イタリアンマフィアとか
全然別物だよなあとしみじみ

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:18:35 rNW5FRDoO
>>170
だからカエルから血でてたのか

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:23:04 Vl66OZF80
>>168
あそこで取るなって言ったのはそういう意味だったのかな
自分は何かあるから取んなって言ってんのかと思ってた

取ったらどうにかなるとかは分からんが、とりあえずカエルには秘密があるっぽいな
ただの嫌がらせであんなん被らせてたとしたら、ヴァリアーどんだけ幼稚なんだ


174:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:25:51 qpfTJlpn0
それがヴァリアークオリティw

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:29:10 1WZxOpU30
クオリティ低っ

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:31:34 dSQYfk2X0
ジル対ザンザコは勝負ではザコが圧倒的なんだが
ジルが不死身(ゾンビ化)とかで死なないとか。
あの人の力に守られてるとかいってたし。そのうち、ザコが消耗して終わるとかないのか。
ザコが勝つ前提だったらボンゴレがイタリア戦線を落さなくなるから、ヴァリアー負けるという
オチにならないと鍵を握る戦いにならんだろ。

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:42:19 WuaKYNghO
血出まくりだな。
アニメどうすんだろ。

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:43:59 zLo/7X+C0
二人がビクンビクンのたうっているだけです。
ひとりでに王冠が宙に舞います。

179:名無しさんの次レスにご期待度下さい
08/12/19 19:08:14 lvosjX8/0
リボアニは出血部分カットしてるから、
たぶんキレイな映像になるだろう

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 20:07:40 1S0/4PG50
全ページ
URLリンク(www.megaupload.com)

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 20:08:51 Am1cOJXm0
>>176
不死身だからザンザコは勝っても勝っても勝てないわけか
それならザンザコも一応強いって言うのとボンゴレイタリア行きも大丈夫だよな

でもそれだとヴァリアー全滅か…

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 20:15:59 znAbh+McO
フランのカエルの中に炊飯器があってそれにジル封印とか

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 20:36:14 LJrr0OlP0
ヴァリアー全滅したら事実上イタリア戦線終了で
(イタリアの)ボンゴレ滅亡すんじゃね?
家光あたりが頑張るか、歴史の上書きエンドに持ってくか・・・

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 20:38:15 +eIKUGLA0
なぜ炊飯器ww

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 20:45:36 6HH5Vyxm0
炊飯器はピッコロ大魔王も封印できる万能電化製品だぞ。

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 20:52:06 Vl66OZF80
王封ばですか

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 21:29:48 wC1/pTwP0
毎年ジャンプで一話丸々オールカラーのやつがあるけど
今年って誰が描くの?
天野じゃないかと期待している俺がいるわけだが

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 21:33:04 w6RPdOk90
今の展開のまま書いたら真っ黒&真っ赤だな

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 21:35:33 7qi6EMqXO
トリコじゃね

190:名無しさんの次レスにご期待度下さい
08/12/19 21:40:28 lvosjX8/0
バジル達の門外顧問チームが
出てきたきそうな予感。
ええと、、、チェデフっていったっけ?

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 21:47:28 nS3L3lz60
せっかくイタリア編なんだからママン達とかの消息とかもやってほしいよな。

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:02:01 C3rvf2R0O
てかスクアーロ「特攻やめろ!」てなんかワラタ

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:03:15 o8anIpjn0
来年あれだろ、ザンザスが座ってる椅子も飛ぶんだろ?
立った方が負けだこの試合。

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:15:46 lvosjX8/0
実はママンもリングを使って戦っていた
なんてのもアリだろう

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:22:21 a2hWHkhrO
>>193
それ何てテニプリww

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:24:18 LZwGD2OnO
>>194
ねーよ、女コジキ

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:39:00 BdwtMIxBO
何で女ってわかるん?

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:40:09 zx0PFWff0
独り言

どっかの誰かはオレンジとバイオレット、両方の属性が使える(もしかしたらイエローも)
アニメはオレンジ色だったし、ゲームではクラウドも使ったりしてる
どっちか片方だと取り返しつかん。作者がどうでもいいと思ってるならそれまでだが

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:48:01 LZwGD2OnO
>>197
女キャラ女キャラ煩いかったから女コジキと言っているだけ

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:48:35 lvosjX8/0
>>196
、、、なんかごめん
つか、女ではない。

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:02:03 LQpoYQy+0
ザンザスのことなら、
争奪編でツナと闘ってたときの銃の連射攻撃の図が
雲の増殖系に見えないこともない

というかたぶん、死ぬ気の炎の概念をもとにここまで発展させたわけで
もともとは骸の目に宿る炎とか、ザンザスの炎とかバラバラだったんじゃないかな
少しずつ矛盾があるのは、仕方ないよ

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:08:31 xVL0C2sk0
ザンザス厨流石にしつこすぎて痛いな
どうあってもザンザス様は大空じゃなきゃ納得しないってか

どうでもいいっての

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:09:47 Ra1ZDmAU0
なんかいつかの十年後獄寺情報通論争を思い出す

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:19:30 panVZb360
まだやってたのかw
飽きないねえ

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:23:54 v7lIqnp5O
>>202
そりゃアニメやゲームで蜜柑色の炎連発してんのに雲しか使えませんだったら厨涙目だからなw


206:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:27:10 C3rvf2R0O
てゆーかザンザスみたいな超脇役どうでもいい
あんな筋肉だけが取り柄の巨体のオッサンの属性とかどうでもいい
どうせ話すならボンゴレ側の伏線とか話せや


207:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:27:48 eYm2R0bX0
ザンザスの属性を大空にする必要がストーリー上ないんじゃね
設定上レアなら尚の事
しかもいつもの人が上げる根拠が以前のゲームと見た感じの炎の色って…
散々既出だがザンザコの炎は死ぬ気のじゃなく憤怒の炎で別物だし
ゲームはもっと別物だし
ザンザスを大空とする根拠はほぼないんじゃないかと

雲だとする理由と根拠の方がよほど納得

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:29:54 QEKihnyzO
じゃあ間をとって大空と雲の属性持ちの混ざり物ってことでいいだろ

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:38:53 Mn1Iq57I0
ザンザスは大空派の人も否定派の人も自分の意見に固執しすぎ
作中で絶対どっちだなんて言い切れるだけの根拠はまだ出てないよ
水掛け論にしかならない
年明けにはわかるだろうしそれまで待ったら?

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:43:26 o3YmU3hYO
憤怒の炎と指輪に灯す死ぬ気の炎が別物がそうでないか
それだけ

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:43:30 zx0PFWff0
憤怒の炎がオレンジでもなくましてや死ぬ気の炎じゃないなら
ザンザスはボックス使わないんじゃないか、下手すりゃ
素手炎で校舎風化させたり怒りMAXだとツナの零地点突破改でも吸収しきれないほど
雲属性のボックス兵器がこれを上回るとは思えん

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:00:16 v7lIqnp5O
待て、凍らせたり吸収できるんだから憤怒の炎も死ぬ気の炎の一種だろ

それが指輪に灯せるか?
まさしく年明け待ち
周りが箱使うのに一人だけ使わないってのも剣八ぽくていいがw

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:06:04 OqNHCSPnO
>>212
1人だけ匣使ってないならツナもだから特別ではないんじゃ

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:12:42 8MTjcZ8qO
ベル、フランの血噴きを幻術と疑わない奴がいるが
別にこれで二人ともご臨終で構わんよな。
過去や現代ならともかく未来での出来事だしフランにさして
意味がありそうな気配も今んとこないし。出落ち乙だが。
汚れ仕事担当のヴァリアーなら死人出てもいいだろ、ザンザスも含め。

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:13:01 FZkrFaEeO
Xグローブてボックス兵器じゃないんだな、そういや
ツナは使わないのか・・・

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:17:12 IOcg6YNBO
未来で多数味方に死者が出て、未来を変えるんだって流れになってもいい
フジリューがあのキャラ殺すなとかファンレターで言われて巻末漫画でほとんど殺してしまったのを思い出した

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:19:02 vtle2zRnO
>>215
他キャラみたいに未来の自分が残してくれた匣がないからね
雲雀の口ぶりからして未来ツナも匣なしで戦ってたんかな

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:20:09 Ug3vUXWJ0
>>180
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:20:40 YMNqACpz0
ザンザス大空厨は雲だったら何か不都合あるのか?
雲だって雲雀みたいに波動の強さと戦い方によっちゃ最強認定入ることもあるし
別に大空じゃないからって株が下がったりすることはないと思うんだが

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:25:11 TCBFI+QK0
>>217
大空の匣も存在するらしいとは言ってたけど、使ってはなかったのかね

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:25:39 o6qBmpmZ0
話をいちいち蒸し返す奴って何なんだろうw

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:31:16 OqNHCSPnO
そういや今度のDSゲーでLMCが主題歌歌うんだと
前作売れたんだな

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 01:12:05 AN9/9PLJ0
タイトルが「4人開匣」なのが伏線なんでしょ。
実はフランが何かやってましたっていう

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 01:12:11 8MTjcZ8qO
テーマ曲わざわざ作るくらいの力の入れようならアニメで
オリジナルシリーズにしてくれと前作でも切に思った。デルタも。
ゲーム情報はカラーページ?

225:名無しかわいいよ名無し
08/12/20 01:14:51 V3nEEARH0
>>223
お前頭いいな

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 01:23:42 OqNHCSPnO
>>224
FOHはマベでなくタカラトミーだから
カラーも何もVジャン

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 02:02:02 zcG67TrU0
ついに十年前の戦いで一番ドカスだった残雑魚が動くのか・・・!

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 02:22:58 yafmgbYoO
>>209
固執してるとか言うが大空属性で特性バレ来るって期待しすぎてるのを突っ込んでも答えてくれないから何度も言うんだろ
>>214
割りとちゃんとしたモブじゃないキャラだから殺さない気もする


229:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 02:58:01 W1hOqgdOO
>>223
そっかなるほど
これで安心して寝れます

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 08:42:37 OxHlMGBk0
フランとザンザスの今後の活躍に注目

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 09:14:46 ce1hoxTw0
カエル帽子から血ぃ出るってことはあれ生きてんの、か?ホラー?orz
血が通ってるのなら何か血の通った生物ががあれに化けてるってことか?
流石にあれがマーモンだとは思わないが

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 09:22:15 WY+JggDYO
>>231
フラン自体が大出血してるのかと

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 09:33:43 ce1hoxTw0
>>232
カエル目玉飛び出て血も出てなかった?
それともフランの前頭葉がやられたか?

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 10:46:17 XqmTFQqeO
カエルの中にはあらかじめ出しておいた匣ペット(幻術系)を隠してる、とか

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 11:22:49 p13Mfwhe0
あのカエルはファンタズマだたりして

アルコバレーノが死んだら動物たちはどうなるんだろう?

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 11:32:21 ce1hoxTw0
それは思ったけどレオンでなくてもああいう変形できんのかね…<ファンタズマ
それにしても「被りもの」っていう言い方からしてぬいぐるみ的素材を先入観で認識しちゃってたけど、
もしかしたら本物のカエル皮膚素材だったりしたら……気持ち悪すぎる

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 12:12:37 1b5bW/dYO
幻覚だからカエルからも血が噴いたのでは?

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 12:34:21 qdSDAQ5GO
フランなりのやりすぎ演出と予想

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 12:39:12 zcG67TrU0
ポーズがどうこうとか無駄な会話がウザい

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 13:00:49 gJVECDS6O
くやしい

なんでバリヤーばっかり

なんで凪が出ないのにバリヤーだけ

くやしい

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 13:24:09 yafmgbYoO
幻覚とは決まったわけじゃないぞ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 15:14:43 DwqTyIoZ0
バリヤーってのは何かを保護するために作られた壁のようなもので

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 16:06:28 OxHlMGBk0
ホントにファンタズマだったりして

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 17:07:04 p13Mfwhe0
霧戦で姿変えたよねファンタズマ

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 17:12:08 OxHlMGBk0
そういえば中身(?)は蛇だったような

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 17:20:27 Kjm2MskuO
巻きガエルらしいぞファンタズマは

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 17:40:16 HaQF4/TM0
今のジャンプには関係ないがちょっと質問さしてくれ ↓

雲とか霧とか守護者の天候ってボンゴレの初代ボスが大空っぽいから
それを染める・・・なんとかってリボーンが言ってた(気がする)けど
なんで他のファミリーや匣、リングまで雲とか霧なんだ?

今年最後のリボーンが血まみれで終わるとは・・・w
(関係ない質問スマソ)

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 17:53:22 OxHlMGBk0
>>247
そこらへんは謎だよな 
最初はボンゴレだけに大空とかの
属性があるって感じだったが

ランチアのリングのことも謎だし


249:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:01:26 HaQF4/TM0
>>248 やっぱ謎なのか・・・ けっこう気になってたんだがな
作者もそんな設定とかランチアのリングとか忘れてそうだし
明かされるか心配だな 

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:13:54 yafmgbYoO
ただの後付けです
ランチアのリングはただレーダーに引っ掛かる役割かも知れない
属性はボンゴレだけにあるとは言われてないよ
突っ込むだけ無駄

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:35:43 aNkEkKtbO
日辻君は元気かなー

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:36:49 /mQHEfQmO
まぁ初代は個性的な人たちの集まりだったらしいから、
たまたま7属性がぴったり集まったんでしょ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:44:35 YwySgxwL0
本当は誰もがみんな、何らかの属性を持って生まれるけど
リングや匣で戦うようになるのはごく最近(というか未来)だから
それ以前までは誰も属性なんて気にしてなかったってってとこだろ
後付と言ってしまえばそれまでだが

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:48:50 HClAsdat0
>>224
先週・先々週とオリジナルの敵キャラ出てましたよ(ロンゲジジイ・ブーメラン男)
ロンゲジジイは落ちがちと面白かった。

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:53:17 OxHlMGBk0
>>251
日辻君はもう死んでると思う
原型留めてないとかあったし

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:53:41 +3SVMig/0
日辻死んだのかよ
読んでないけど

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 19:10:18 aNkEkKtbO
>>225
やっぱ死んだのかなぁ
ボコされて変形した、なのかと思っていたけど

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 19:21:01 qJnAffq50
日辻がどうとか、全くバレと関係ありませんけどね

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 19:37:52 yafmgbYoO
今さらだがスクアーロの表情変じゃね?
ザンザスが死んでるかもしれないのに割りと動じてないと言うか
ザンザスを信用してたからか?

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 19:48:28 AZU/WQ5h0
死んでもいいんじゃね?別に

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 20:15:21 IlgmHRiy0
え?ザンザスって手凍らされてつかいものにならなくなってんじゃないの?

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 20:26:02 sE0Plq/70
>>260
ひでえww
20年近く髪切らないとか、かなり粘着質に気にかけてたと思ったら実は死んでもよかったのかw

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 20:31:30 3dm+lc+CO
大空の性質は黒曜編で骸のどす黒いオーラを浄化したのと関係があると思う。

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 20:48:41 UDAIQr7m0
>>261
凍ったけどボンゴレリングでとかされたから無問題なんじゃない

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 21:46:42 ReQQCO8fO
スクアーロはベルと腐乱が死んでも「殺られたのか」だけだったしな
ザンザス死んでも実際「フーン」なんじゃねーの
そういう奴だ

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 21:49:14 +3SVMig/0
そもそも男泣きしそうなキャラじゃない

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 22:09:33 PYXAbfd/O
リングの属性だとかボックスだとかさ、なんかもぅ完璧に流れ変わっちゃったね~
ポ○モンとかデ○モンらへんと同じ感じ出てる(p_-)
ハッピーセットのおまけにボックスでてきたりすんのかな?

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 22:21:09 QDJH9IFW0
早く雷ネズミを使う奴が出てきて欲しいな

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 22:25:53 OxHlMGBk0
もしハッピーセットのおまけに
ボックスがつくんだったら
絶対買う。

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 22:29:36 QDJH9IFW0
ガチャガチャで出るぞ

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 22:51:46 OxHlMGBk0
最近リボーンのガチャをよく見かける
とくにフィギアは数種類あるような

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 23:00:16 jxf9qZxQ0
>>180
乙です!ありがとうございます!

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 23:24:25 1NkIyHVG0
みんなスレ上げ過ぎだぞカスが

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 23:27:56 ce1hoxTw0
カスの語源について調べてみたがとうとう分からなかった

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 23:32:22 PJfd8JqD0
ホンマこのスレは同人女の温床やなw

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 23:39:13 dMWm0/PnO
>>257
肉体的にはともかく
精神的、社会的には完全に死んだだろうな

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 23:46:03 ce1hoxTw0
>>223
あそっかーよく気づいたな

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 00:09:54 7nH1cGi40
手から火出せる初代とかツナとかザンザスって、本当に人間なのか?
実は人の形をした別の生き物だったとか、実は匣ポケモンみたいな存在だったとか、世界を創ったのは初代とか

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 00:13:23 zDC/dfKS0
全画乙

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 00:15:14 LqMWttxBO
まともなバレ住人が寝てしまったから酷い有様に…

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 01:35:36 zikanG/C0
ザンザスはゆりかごの後8年も凍らされて眠っていたんだよね?
仮死状態で冷凍されていた人間って成長すんの?
溶かされて出て来た時には回りだけ年取ってて自分は若いままとか
そういうのはないのかな


282:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 02:10:53 N7FVllVX0
>>281
実際そうなってるじゃないか
ザンザスあの顔で24にしては幼く見える

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 03:38:05 JpxAABS7O
でもベルなんか8歳でも16歳と殆ど変わらなくて
26歳でも殆ど変わらなくて
描き直しミスだろうけどこいつが一番訳わからんな

っていうか、嵐戦見直したら西洋人16歳のベルが
東洋人とのハーフ14歳・しかも身長を気にしてる極寺とほぼ同じ身長に見えるんだよな…
もしやベルって物凄くちびなのか?

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 07:53:46 hRVPJ0lQ0
細かいなあ
漫画なんだから・・

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 08:37:57 PqkUuTSs0
来週のジャンプの表紙のかなりおいしいところにリボーンいるなw
なんであんなところw

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 09:50:14 DSKtEzKrO
やっぱし看板はすげえな…面積かなり貰えとるw

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 10:28:12 o1qwC8Ky0
XANXUSは属性は何でもいいが動物は肉食系だな。
ツナは大空ハムスターで良いだろ。あの動物園の話は複線だったとかでさぁ。

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 10:37:43 zrfhqZVv0
ザンザスーーライオン
ツナーーマグロ



289:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 11:25:42 +jBvsIpu0
>283
いまいち信用に欠ける77によると、獄寺168、ベル170だから設定的にも大差はないようだ
獄寺が身長を気にしてるのは勝手にライバル視してる山本が177あるからじゃね

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 12:14:47 4qs1KG9XO
負けたくせにまだこんなに偉そうなのか
ザンザス
ちゃんと粛清しとけよ
マジで

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 12:31:36 AXNtd5Qc0
ザンザスってなんか小物っぽいんだよな。
年明けの活躍はそれを覆せるだろうか?

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 13:26:34 0WPyroosO
中身は幼児だから
こればかりは教育を間違えたとしか

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 13:37:34 TyUWM0WM0
大人になっても中身は子供のままだからな
九代目の年を考えると息子というより孫みたいな気分で猫っかわいがりしたんだろ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 14:31:51 pXNUsPaR0
猫可愛がりされるほど甘やかされて育ったら
今とはまた別のベクトルでダメ人間になってたと思うぞ
ザンザスと九代目はそういうのとはちょっと違う感じがする

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 15:10:17 0WPyroosO
九代目忙しそうだから甘やかして猫可愛がりして肝心の時にいなくて他の人間に任せっきりとか

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 15:42:05 KX45tq1bO
>>291
多分これが最初で最後の活躍だろうから格好良くやるだろうが
小物臭くても小物臭さが売りだから良いんじゃね?

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 15:50:34 mjsXQGoG0
相手に媚びたりしない、それこそリボーンみたいな教育係を
ザンザスにつけておけば、もう少しまともに育ったんじゃないかと思う。

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 16:02:50 EXjD/e620
ホンマこのスレは同人女の温床やなw

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 18:18:07 hmPTB9GN0
どうでもいいが関西弁は控えてください

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 19:14:22 kJ1CgW/M0
関西弁見ると日本語でおkって言いたくなる

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 19:31:26 AXNtd5Qc0
>>298への反応をみると本当に同人女多いんだなと思った。

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 19:53:43 OTwXpqSx0
>>298
これDグレのスクリプトやん

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 20:28:53 12tAgwebO
あさりのトンファー持ってる奴誰?www

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 20:37:07 3quPzUo1O
>>302
必ずレスが貰える書き込みスレのコピペじゃなかったっけ?

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 21:00:37 MiLoO1cL0
嫌がる息子を強引に寮に放り込んで家庭教師にリボーンつけた
ディーノ父は正しかったんだな

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 21:17:46 6S7gfQSp0
リボーンにとっちゃディーノは理想的な成功例だけど
ツナはどうなるんだろうな
ボンゴレを多分継ぐことにはなるだろうが
マフィア嫌いは治りそうにないような

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 21:24:14 XOTQ/0CeO
まあリボーンがかてきょーに呼ばれなかった理由は
9代目は最初からザンザスを息子としては育てても10代目にさせる気はなかったんだろ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 21:25:00 IG4N4/7gO
>>307
穿ちすぎ

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 21:30:30 oTU3a1QU0
>>306
ツナはまだどうなるのかはわからんが既にもう結構よくなってきてるんじゃね?
一話のダメツナだったら逃げてたような時でも今は立ち向かえるようになってるし

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 21:41:00 kOw98Trn0
ヘルリング=負けフラグ?
①骸(vs白蘭)
②幻騎士(vsツナ)
③フラン(vsジル+ゴツ羊)

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 21:52:09 6S7gfQSp0
>>309
技術的・能力的なことはもちろんだけど、
何よりマフィアのボスとして誇りを持たせて自立させることが
リボーンの家庭教師としての真髄だと思うから
その辺、ツナはどうなるのかなと思ってさ
ツナもボスとして生きるならボスとして生き甲斐感じてほしいんだけど
そうなるともうそれはツナじゃなくなる気もするわけで

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 22:02:41 hRVPJ0lQ0
もうそれは最終回の予想だな
いろいろあって立派なボスになれそうだと判断されたとき、リボーンは去って
いくんだろう

というわけでバレスレで語らないでもいいんじゃないかな

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 22:29:20 kfTiDWOzO
>>310
むしろかませフラグ

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 23:09:15 zikanG/C0
「部下を見捨てるような奴はボンゴレのボスにはなれない」って
アホ牛を助けた時のツナにリボーンが言ってるよ
それがボンゴレのボスとしての資格デフォならザンザスは
初めからボスになれるはずもなかったと思う
分家の連中とか大事にしないし


315:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 23:23:46 MrvmSeCr0
>>314
部下を見捨てる~はザンザスを否定してツナを肯定する意味でリボーンが言っただけで
それがないとボスになれないわけじゃないだろう。
ボンゴレのボスとしての資格はブラッドオブボンゴレがあればいいんだから
ザンザスを支持してた奴等もいたんだろうし
ボンゴレ内でも意見の違いはあったんだろ

つかなぜ今そんな頃の話するんだ



316:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 00:17:27 FQK/Vkzg0
>>315
ボンゴレボスの資格はブラッドオブボンゴレじゃなく
大空の指輪がはめれるか否かだよ

血だけだったらボス血筋の兄弟親戚全員ボスになっちまうじゃん

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 00:27:57 eCpFF3Sv0
>>316
逆にそれだと大空属性なら誰でもいいってことになるぞw
ブラッドオブボンゴレもボンゴレボスの資格の一つだろう
実際にボス候補には9代目の甥とかもいたわけだし

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 00:44:55 FQK/Vkzg0
だから大空属性は滅多にいないんじゃん

実際大空はボスクラスな訳だし

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 00:59:22 216j5gbw0
314=316,318か?
何が言いたいんだ、結局

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 01:01:29 eCpFF3Sv0
>>918
単にボスの話じゃなくてボンゴレボスの話だろ?
大空属性なら誰でもいいと言うなら
例えば白蘭が大空だったらボンゴレボスになれることになるじゃないか

というか「ブラッドオブボンゴレなくしては後継者として認められぬ掟」って書いてあったけど

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 01:03:03 FzorYi7gO
>>303
確かPSPのゲームのダークランボ?みたいなやつ

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 01:38:00 32Bd1dtp0
>>316
ザンザスはボンゴレの血筋じゃなかったから弾かれたんだし
多分ブラッドオブボンゴレじゃない奴が指輪はめて力を使おうとするとすることはできないんだろう
ボス血筋の奴が全員死んだからツナに回ってきたって話だぞリボーンは
資格がある=ボスじゃなくてあくまでなれる可能性があるってことだ


関係ないがボンゴレの血筋(直系だけでも)は皆大空なイメージがあるんだ
大空=ボンゴレの血筋とは言わないが
初代の血はなんか強力そう…

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 02:27:18 17zEFLXqO
>>>322
結局ボス血筋の奴が全員死んだからツナに回ってきた話は真偽は不明なんじゃ
9代目が「ツナが10代目に相応しいと思いそうなるよう仕向けてきた」と死炎印つきの手紙に認めてた
ちなみに家光は当てにならないけどカードの属性は嵐
まあスレチだけど

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 08:22:45 92e/bVofO
それ確か偽9代目の手紙じゃなかったか?
本物の9代目は最初からツナに継がせる気はなかったと思うけどな
ボス候補がみんな死んじゃったから仕方なくって感じで

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 08:50:12 OVSl9kFSO
>>324

でも、九代目本人がツナに「だからこそ君を選んだ」つってたから仕方なく選んだんじゃないと思うけど。
てか、仕方なくで後継者選んだら駄目だろ

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 11:04:31 z2L29xhq0
ツナの前に何人候補がいようと結果は同じだろ
ボスになるには死ぬ気の炎を燈せて、かつ大空のリングを嵌めれて
更に歴代ボスの最終チェックを通過しなきゃなれないんだから

それにいきなり13歳のガキんとこ行く前に
一応それなりの大人の候補がいなきゃおかしいし

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 11:09:28 17zEFLXqO
>>324
指輪編になってから最後の10代目候補になっちゃったから仕方なくの方向は
天野の中でなかった事にされたよ
「全ては出来レース」を説くチェルっ娘がいるし
チェルっ娘も最終的に味方のような気がする

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 11:36:54 xYi6VkZUO
チェルまでツナ側オチだと、敵味方のバランスがますますひどいことになるなw
なんかもうゴジラvs人類レベルだ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 11:55:18 hcIx0bzl0
要は「総出でダメダメ10代目を鍛えよう」オチなんじゃね?

既に血統で決定付けられていた10代目がダメダメだったから
後にひけない状況を作って強引に後押ししたとか
黒曜とかはイレギュラー的な感じで

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 11:57:13 sKYcM7vp0
・他にも有力候補が数人居たが9代目はツナに継がせたいと思っていた
・有力候補が抗争その他で全滅した

なら矛盾は出ない

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 12:26:29 JjLMSzJ0O
>>310
雲雀厨うぜえwwww
雲雀とか入江のアジトで遊んでただけだろ。
リング不足?言い訳にもならない。骸様はヘルリング使ってまで白蘭と闘ってますから
実に有意義
骸様は負けてない

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 12:45:05 1kMSCNT30
>>310には雲雀のひの字もないんだが。
骸厨が雲雀を目の敵にして被害妄想を膨らませていることだけはよく判った。

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 12:52:20 XM1UWX4u0
どう見ても「骸厨が雲雀を目の敵にして被害妄想を膨らませている」事にしたい
なりすましの釣りだろ
頭の中がかわいそうな子は放っとけよ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 12:57:39 1kMSCNT30
おやおや成りすまし認定されちまったが、むしろ>>333が成りすましだろう。

「骸厨が雲雀を目の敵にして被害妄想を膨らませている」=「骸様ってオキャワイソー」
ってことにしたくて堪らないw

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 13:01:14 XM1UWX4u0
>>334
>>331がなりすましだろって言ったつもりだったんだが…
紛らわしくてごめん

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 13:04:11 1kMSCNT30
>>335
あ、そういう意味だったのか。
こっちこそ勘違いすまんかったm(_ _)m。

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 13:08:09 9AY2ch160
何このガキの喧嘩

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 13:10:11 obA/q0Vb0
バレ関係ないんだから出てけよ

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 13:31:24 hcIx0bzl0
まぁここはスルーするのが一番だな
正直仲裁とか論破とかするには無駄すぎるしそんな価値もない
わざわざ要らんことを書き込んでる時点でアレなんだからさ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 15:17:39 W23IrWAL0
馬鹿は消えろ

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 17:54:08 PYwuVX6N0
バレ投下してくれる人今更ながら乙です。
ところで6・7号のバレはいつ頃来るのでしょうか。

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 18:39:32 leCG6TLMO
来年

306 ◆EizHb38XPU  [sage] 2008/12/22(月) 16:03:49 ID:H60P6IglO
小ネタ
・6・7ドベ5 アスクレ、とら、ネウロ、ぬらり、PSY
・スケ割と高位置、8でも
・8巻頭銀 C葦原読切(2号連続)
ドベ5にならなくて良かった

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 19:25:41 Dus2MHMW0
今週のベル達グロいw
でも死んではないよな…

ザンザスのアップに吹いたw

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 20:35:38 NHMtMU9Z0
次号の扉絵は、馬鹿殿瞬殺絵。『弱すぎたドカス』と予想

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 20:54:27 I83CyxiZO
ザンザスまつげ短すぎて吹いた
流石オッサン

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 21:35:45 +qCxWNCTO
いやあんまし長くても

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 22:32:36 i/hahIwQ0
今月分のこの作品を読んで思った事。
他のヴォリアーのメンバーは活躍しているのに、マーモンはどこで何をやっているんだ!?

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 22:34:17 M0Ab6fM70
マーモンは死にましたが何か?

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 23:10:49 K6Ggu20b0
あるこばれーのはみんな死んだ。
なりそこないのラルミルチと、過去から来たリボーンしか残ってないと思われるって
説明が未来篇の最初のほうであったじゃないですかおじいさん!

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 23:16:41 vOuu9G+J0
なんで最近みんな鼻が変な形になったんだろう
くいっと上向いてる

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 23:21:45 P62Iyzjq0
>>343
どうせ幻術

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 23:23:42 k4lEgxklO
ザンザス見開きでかすぎて吹いたwww


「るせぇっ」って言ったあとの「タラタッ」って足音?

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 23:26:01 XLGOYgDC0
>>352
どう見ても匣生物の足音

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 23:32:38 I83CyxiZO
てかスクアーロ、ザンザス潰れたのに無表情すぎね?どうでもいいんかい

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 23:46:27 o+LriY19O
>>354
それだけ信頼してるってことでは?

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 23:57:21 XLGOYgDC0
>>354
一応作戦隊長だから、六弔花現れたらザンザスの所に即誘導
という作戦かと思った

もう発売日だから本スレへ移動な

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 00:27:54 Nshlo9P40
172 : ◆EizHb38XPU :2008/12/23(火) 00:17:31 ID:pPNqZUS40
小ネタの小ネタ
8はまだ確定はしてないんで念の為
・大体今週号と同じくらい>割と高位置
・6・7と面子一緒らしい>8ドベ5
・前後篇で2号連続>葦原読切


358:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 00:49:36 pcwtCr8qO

八号まではドベ5じゃなくて安心

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 03:18:43 5tnHJ2TW0
>>349
ちょっと待て
未来リボーンに関しては、死んだとは言われてないぞ
他のアルコたちは殺されたと断定したラルも「リボーン…いない」としか言っていない

ということで未来リボーンの生死は不明
何らかの方法で現代にやって来て、現代守護者たちに10年バズーカを
撃ちまくっているのではないかと予想

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 03:26:44 lBqlcH0n0
>>359
現代守護者に撃ってたのは入江だろ・・・

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 03:54:37 Z4ZyPFmd0
>>359
その台詞はコミックスで直されてたし
その後のアジトでのフウ太の台詞であっさり死んだって言ってる
実は死んでないかもしれないけれど一応死んでるっ言ってるよ

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 04:11:58 5tnHJ2TW0
>>360
本当に入江が撃っていたんだろうか
たとえば現代リボーンを足止めしたり、雲雀を撃ったりと
かなりのスキルを見せているわけだから
リボーンくらいの大物が暗躍している方がありそうな気がする

まあ、そのあたりは自分の勝手な推測だから、確かに外れているかもしれないが

>>361
直されてない、直されてない
16巻のP87を見てみろ
「もちろんリボーンも…いない」
フウ太の台詞の巻は今手許にない、すまん

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 04:30:12 Z4ZyPFmd0
>>362
雑誌だと
>「もちろんリボーン…いない」
コミックス
>「もちろんリボーンも…いない」
で、アルコバレーノはみな死んだ~の流れで「も」が追加されたんだよ

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 09:16:08 /e5pI+laO
>>363
それは不自然だから修正されただけじゃないか?
"も"があっても意味は変わらないと思う

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 10:45:47 WJiV3LSs0
だよなぁ。
自然な流れとしては「もちろんリボーンも…死んだ」の筈なのに、「死ぬ」という単語は使っていない辺り。
個人的にはツナと入江と雲雀の秘密計画にリボーンが噛んでいなかったとは思えないから
生きて現代で暗躍説にイピョウ。
徹底的に秘密にしていたわけだから、フゥ太やビアンキがリボーンも死んでいると思い込んでも不思議じゃない。

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 10:55:36 zZZLHv/w0
丸い装置の中にあったシルエット二つは10年後ツナと成体リボーンじゃないの

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 10:58:27 WJiV3LSs0
シルエットだからね。
裏をかいているんじゃないか?

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 11:00:30 4izy59yn0
つか、あのシルエットってあくまでイメージ映像じゃないのか?
現実はあの中で原子レベルまで分解されているんだからさ

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 12:46:52 GJaBI7HIO
ツナ達こんなに強くなったら過去に戻った時敵がいなくなるな

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 13:26:50 kxAo7QuI0
原子に分解されたら、死んでても元に戻すときには生き返せそうな気がする

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 14:36:23 lBqlcH0n0
>>360
未来の技術を使ったって言ってたじゃん
リボーン相手なら非7^3放射したり って

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 16:02:02 M7lF+Lwu0
過去入江にどうやってコンタクトとったんだろ?

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 16:38:12 k1P4IThI0
>>370
それよりちゃんと個体別に分離して再生できるのか心配だ

「ザ・フライ」って映画があってだな…
つまり何だ、混ぜるな危険

ツナと京子さゃんなら混ざっても違和感ないんだがね

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 16:53:08 kxAo7QuI0
個別で詰めて名札貼っとけばなんとか
虫とか入っちゃったらやだね、容器は密閉されてるんだろうが

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:00:54 ndD85N7F0
やっと元に戻れたと思ったら
山本の体にハルの精神がはいってたり
獄寺の体にイーピンの精神がはいってたりしたら
一気にギャグマンガ路線に逆戻りだな
それはそれで面白そうだが

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:05:22 dskQ9FY70
分子といってもあの容器の大きさからして
気体ではなくスープになってるはず
ひとりあたり50kg強のスープだな

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:24:59 dH0Pm+O70
想像したらとてもグロい
雲雀とかよくそんな作戦OK出したなあ

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 18:16:50 vYl3trM50
滋養満点の栄養スープか..
自分は普通に気体を想像したけど、体積が小さければ液体かもな。

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 18:31:04 P7q25t7ZO
>>373
流石に10年後なんだから問題あるだろ…

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 18:37:35 8LIqaB5YO
>>373

お前のその「京子さゃん」に違和感があるがな

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 19:15:42 66FivNFFO
山本「ハヒ?ツナさんなんでそんなにムッとしてるんですか~?ねえツナさん☆」
ツナ「君、うるさいよ。噛みこ…」


こうですか?わかりません><

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 20:18:29 pzaAaXwW0
>>381 ちょwすごww
吹いたww

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 20:25:00 EpXICHBc0
ホンマこのスレは同人女の温床やなw

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 20:25:36 ecxDuw9i0
きめぇ

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 20:30:20 evPWMRzY0
昔のマンガで男と女の中身が入れ替わるのあったな
それ思い出した

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 20:31:45 M7lF+Lwu0
入れ替えネタは今も昔も多いネタ。

387:未来人2
08/12/23 20:39:51 /Wl/r0EI0
だれかジャンプフェスタでもらえたカードの画像下さい!!

388:未来人2
08/12/23 20:42:43 /Wl/r0EI0
山本ありがとうございます!!

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 20:50:01 Ijfj8Qnq0
結局ザンスのカマセで終わるんだろな。
兄貴とセバスチャン。


390:池上神  ◆z8Vxr.iNxg
08/12/23 21:28:44 IOHjRRjT0
フランがベルに助けられて、サンキューべる先輩って言ってると事で
何か投げてるんだけど何かな?

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 21:38:24 zUoturQxO
何も投げて無いかと

392:池上神  ◆z8Vxr.iNxg
08/12/23 21:43:45 IOHjRRjT0
そうか、じゃあ俺の気のせいだ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 22:31:26 UvJoPmE50
>>377
群れるのが大嫌いな雲雀だぞ。
奴だけちゃっかり別の場所に避難していると予想。
いや、それを言うならもともとこの計画に噛んでいたツナや
ひょっとしたらリボーンだって、装置の中に収まっているとは限らないな。
いつぞやの1ページ絵は、あくまでイメージ画像だという場合はだが。

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 22:36:29 RC+Rjk1P0
入れ替わって10年後守護者が過去へ影響を与えることを避けるために原子
レベルで保存してるんじゃなかったっけ。
だから、過去へ行くか原子レベルで保存されるかの二択なのかと思った。

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 22:42:16 UvJoPmE50
へ? そんな説明あったっけ??? どこに?

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 22:45:43 /03tU1wR0
それは入江がチェルがいることを前提に説明してることだから
全部嘘じゃないかと思うんだけど

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 22:49:33 pcwtCr8qO
>>397
それは穿ちすぎじゃないか?
白蘭も装置の事には一枚噛んでいたみたいだし

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 22:50:39 pcwtCr8qO
自己レスした
>>396

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 23:15:13 RC+Rjk1P0
読み返してみたら、味方宣言より前にトリニセッテポリシーを乱さないために大人守護者を
分子レベルで保存していると説明していた。
だから、確かに白蘭を騙せるのなら分子レベル保存は嘘という可能性もあると思う。


400:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 23:55:12 MmsZvQbG0
つかさ、嘘でも本当でも、別に雲雀は分子レベルに還元して群れる必要なくね?
他の事情を知らないキャラを現代に送るわけには行かないけれど
(それこそ獄寺みたいに入江殺しに走られたら困るから)
雲雀は現代に戻っても余計なことをしなければいいだけなんだし。

もし生きているならツナやリボーンも同様だな。
ついでに他の守護者キャラを未来送りにする暗躍でもしていれば一石二鳥だ。


401:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 00:07:24 JRcsZSHhO
見てたら大変じゃん

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 00:42:21 RJa7xbRgO
>>390
今見たけど確かに何か小さいものを指で弾いてるっぽいな
匣兵器か何かかな

塚今気付いたけどフランってヴァリアーリングとヘルリング2個付けてんだな

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 00:43:42 ItVK1NtW0
女の子は早く寝なさい

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 06:13:45 xF6jdXvnO
塚(笑)

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 06:14:34 BocDa85z0
去年年末に新年号のバレ来たっけ?一昨年来たのは覚えてるんだけど

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 07:26:04 90bn+3w40
>>385
あえてジョジョを推す

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 09:48:33 Q5n7FY2j0
>>385
アニメだが
ラムネ&40炎を推す

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 12:01:03 PbjanKH0O
>>381
声優ネタだがキャラのモノマネを出演陣でやったり骸の声優がクロームも自分がやるんだと思って練習してたりした、という話を思い出した

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 14:49:08 Q5n7FY2j0
もう流石に今年はバレは来ないかな
来年は何時からなんだろう

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 14:54:25 LF9D6iMYO
ベルフェゴール(34)w

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 15:00:11 Q5n7FY2j0
REBORNはホント見た目と年齢が一致しないよね
綱吉や獄寺や山本達と骸や雲雀が1歳違いとはとても思えない

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 15:05:05 DBkue92l0
雲雀は年齢不詳じゃなかったっけ

何歳なんだろうね‥

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 15:23:57 nknVJtt3O
>>411
ツナと獄寺・山本すら同い年に見えない
クロームも13には見えないかな

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 15:58:49 Q5n7FY2j0
>>412
10年前はやや身長低めだったのが
10年後は大人組の中でも高い方になってるから、
多分その10年間で成長期があったんだろ
成長期ってそんなに遅くないから
実際のところあんまりサバ読んでない気がする

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 16:19:02 rdmR8r3t0
>>410
ちょw26歳ww

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 18:46:02 RNoJ62zJO
34はザンザス
こんなジジイになったらあの自慢のムキムキ筋肉全部脂肪になってそうだな

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 19:18:11 gof4uesZO
>>412
10代後半くらいでは?

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 19:57:55 0TrPy9nR0
10代後半にしては、現代の体格がちょっと華奢だと思う。
やっぱり15歳くらいじゃないかな?

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 20:03:51 dudEwDfm0
あれで華奢なのか

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 20:07:43 MAkLbfx7O
ワンピとナルト、もうバレ来てる・・・

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 20:20:22 krcWJkP2O
>>420
ナルトは知らないけどワンピは嘘バレじゃね
早くバレ来ないかな

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 20:24:28 p5RPO4bp0
合併号とはいえ年末のバレは毎年早いんだっけ
確か去年も年内にきてたね


423:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 20:41:04 TGNZCcUAO
まともな目で見たら雲雀は18歳位で妥当なような
つーか全員高校生の学年で考えたらしっくりくる
実際に家庭教師やってるが中1って小学生と大差ないし
(1巻らへんはまだ中1だよね?)

ベル16は違和感あるな…
初登場だと20代前半にみえる
10年後三十路になるが

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 20:49:51 PzYnoIF90
ベルはむしろ年齢より身長だな
170cmには見えない。
もしかしてティアラ含めた全長か?

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 21:16:34 RJa7xbRgO
身長なんて当てにならんだろ
レヴィは設定で193cmもあるらしいからなw
見た目はそんな気にならんけどビアンキは17だっけ?には見えない

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 21:54:44 xlHQ8QFJ0
ストーリーも破綻しまくりだし、キャラも魅力ないし
未来編とっとと終わらせた方がいいんじゃないのかな?


427:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 21:55:02 0gxuluup0
>>414
10年後の雲雀って、赤マル付録のコミツクスカバーじゃ
大人組の中でも低い方だったような・・・

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 22:08:23 TGPlbyjW0
あの中じゃ低く見えても実際は高そうだ。

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 22:14:06 BocDa85z0
177cmの現代山本とすれ違う時未来雲雀の方がかなり高かったけど
他の守護者はもっと伸びたんじゃないかな
『獄寺君すごく大きくなってる』とツナが言ってたし
でも漫画世界の1cmは実際より大きいからどのぐらいかは謎

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 22:18:26 LeJatcfe0
つーか何度も言われているように天野の作中身長差は常にテキトーさ漂ってる

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 22:34:18 atCy8lDUO
天野に限らず見栄えとか考えて変えるのはよくあるよな
設定通りの身長差にすると後ろにいるキャラの顔に前にいるキャラの頭が被る時とか

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 22:37:41 gof4uesZO
10年後の雲雀とか獄寺って
身長180あるかないかくらいだと思うんだが。
了平はでかそう

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 22:46:21 nknVJtt3O
>>429
そのコマの雲雀やカバーのランボを基準にすると全員185センチ前後くらいだな

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 22:59:41 FcyGEaUc0
赤マルのブックカバーを信じるなら骸の短足っぷりは涙なしでは語れん

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 23:00:59 V0QYG0V50
皆でかいんだな
そうすると未来ツナも180センチぐらいないとボスだけ小さいという格好悪いことになりそう

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 23:35:32 5jseF6fq0
180センチのツナっていまいち想像できねえな

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 23:37:18 dudEwDfm0
168cmくらいかね

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 23:38:29 PbjanKH0O
180のツナはもう家光だと思うんだ

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 23:56:43 MdPa73lr0
おまえらここバレスレって分かってやってんの?

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 23:56:44 5jseF6fq0
別に家光でもいいんzy(ry

168だと現代の雲雀くらいであまりにも小さいんじゃないか
14で157だったか…?少なくともと5、6年は伸びそうだし
家光も大きいから奈々ママの血があると考えても175くらいと予想。
まあ仮説に過ぎないが…

初代は肩幅はなかったが足はめちゃめちゃ長かったな

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 00:31:55 EYfV/e9o0
アニメの設定だと10年後は
獄寺178cm、山本183cm、雲雀179cm、笹川177cm、らしいよ

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 00:57:03 qeQ0ej6U0
赤マルポスターとだいぶ違うなw
アニメはあのポスターの前に設定作ったから仕方ないんだろうが
合ってるのは雲雀くらいか?ポスターだと179cmの大人ランボと同じくらいだったし

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 00:57:59 9wPHa3JZ0
ソースどこ?

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 01:00:48 /LE9y+DuO
>>441
アニメは単に中学生時代の身長順適当に大人キャラに適用してるだけだと思ってた
一応設定あるのか、でも中学生順と違うの了平だけか
原作だと了平が凄い伸びてる印象だったんだけどな

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 01:27:14 kpQlYS2iO
お母さんソースとって~

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 05:43:01 8e2JvBPX0
雑談でやれば?バレに関係ないじゃん

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 05:46:01 smAaKR910
自治厨氏ね

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 08:41:54 ySokiz790
>446は正論述べてるだけだろ
何かリア厨多いって言われる理由がよく分かるな

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 09:44:03 PBC45lbCO
>>434
むしろ獄寺の足の長さが異常すぎるだろwww

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 12:24:57 VzfPNW+X0
結論
天野的身長→適当
アニメ的身長>>441

というわけでバレ乞い

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 12:52:58 5BFRphorO
天野的には十年後はみんな同じくらいの背なんだろう
ツナも同じくらいかもしれない

バレはあと一週は無理じゃない?

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 12:57:08 kMAL81cZ0
>>451
キャラの個性的に同じはありえないだろ特にツナ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 13:08:45 LJNwBBoL0
10年後が揃い踏みすると、
流石に十年後ランボが若干幼い感じに見えるね
ってか15歳で「大人ランボ」って(ry

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 13:11:09 wQVBkgihO
ナルト画バレきてるぞ

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 14:01:10 LJNwBBoL0
MJDK

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 14:10:49 LBkWfT130
元旦までにバレきてほしいけど
バレ師さん年末で忙しいのかな

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 15:14:01 oXpBJXH30
>>452
まあ少しずつ違えどあんまり考えられてないのかもな
10年後守護者が一気に集まるシーンとか出てこないんだろうし
ツナは皆よりすこし小さいくらいじゃないか?

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 15:22:27 5xHLX59F0
全員の身長差はワンピースぐらいだと思っている

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 16:29:10 mkGFrmcK0
日本人守護者は外人&混血守護者より背が低い方がリアリティがある

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 16:45:32 fvIFUMYk0
つまりランボと獄寺と骸の背は高くて
山本と雲雀と笹川兄の背は低いと?

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 16:53:02 mkGFrmcK0
胴長短足こそ日本男児の形式美


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch