ワンピース【矛盾・質問】解決スレat WCOMIC
ワンピース【矛盾・質問】解決スレ - 暇つぶし2ch250:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 17:00:27 d2W+4wG60
散々切られても平気で、岩をも砕く打撃を耐える世界で、

弾丸なんてイテテレベルです。

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 18:02:03 1YVRLN5AO
質問を装い叩いてるかなんかしらんが良く読んでからレスしない奴が多杉。
スモーカーが海楼石とは謎の部分は多いが「海と同じエネルギーを発する鉱物」と説明している。
つまり直接触らなくても身近に海楼石が大量に使われたオリでは能力が発動できない。
触れるにしても能力者の体に触れる面積によって効力も違ってくるんだろう。
エネルギーを発する鉱物ならば海楼石の大小によって効力も違ってくるはず。
きっと能力を発動させないギリギリのサイズが手錠なんだろう。
そして手錠サイズなら能力は発動できなくてもなんとか歩く事はできる。
つまり銃弾は小さいから能力者に当たっても効力はないんだろ。
さらにスモーカーの十手は「先端に海楼石を仕込んである」と言っているから十手を背負っていても何も支障はない。

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 18:27:58 1YVRLN5AO
ん?252?252なんだな?
252~!252です!

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 18:32:16 UvaoLJxm0
手錠で言えばエニエスロビーのフランキーとロビン
明らかに壁に鎖で手錠繋がれてるのになぜかロビンがフランキーの前に移動してる。
鎖の長さはそんなに長くない。更に、フランキーのクードブーで鎖を引き千切る。
サイボーグフランキーは大丈夫だとしても生身のロビンは絶対に腕が千切れるはず。


254:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 18:33:55 NQMUCLCQO
>>251
つまりスモーカーはオサレさんって事か

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 19:20:49 1YVRLN5AO
>>253
お前さ、そーゆうのは矛盾指摘じゃなくて下手な粗探しって言うんだよ。
フランキーの体の幅が何センチで手錠の長さが何センチとか計りながら漫画読むなよ。
ロビンの腕がちぎれるとか馬鹿なの?
クードバンだって元々調整できんだろ?
馬鹿晒して楽しいか?

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 19:51:37 UvaoLJxm0
>>255
典型的な信者乙
計らなくったってみてわかるだろw
あの状態じゃ千切れるのが普通だろ。
クードバンが元々調整できないって1回だけしか描写ねぇだろ馬鹿

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 19:55:02 UiJGzepMO
>>252
生存者あり

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 21:25:29 tfm9PCjbO
>>251
直接触れなくても効果があるなら(効果範囲が大きさで決まるなら)、大きな結晶で遠巻きに囲むとか?すれば安全になるよな。

スモーカーのあのサイズが「直接触れたらアウトで、身体のすぐ側にあってもOK」なサイズってこと?

後、海軍船には大量のってやつはどうだ?あの組織にも結構能力者居たよな。

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 21:30:32 wSERWKIaO
オークション会場に賞金首が13人、内5人が1億越え
ってセンゴクに報告が入ってたけど、

1億越えのキッド、ルフィ、ロー、ゾロ、キラー
手配書がハッキリしているロビン、フランキー、ナミ等は
確実だろうけど残りの5人は誰?

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 21:32:54 VT4z16Dp0
海賊らしくない。もっとエグイ描写あってもいいはずだ!!

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 21:47:28 dq0udW/CO
>>260
少年雑誌に何を求めてるんだw

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 22:18:37 1YVRLN5AO
落ち着けよ馬鹿w
できんだろ=できるだろ
だよw
何回も調整して撃ってるだろ?

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 22:37:57 1YVRLN5AO
>>258
海軍船は船底に張り付けてあるだろ。
巨大な海軍船の船底と甲板との距離ぐらい考えろよ?その間に木材も張り巡らされてるだろうし元々は海中に効力を求めて船底に張り付けてあるわけだし。
スモーカーの十手だって背中に背負えば先についてる海楼石が発するエネルギーは主に下に向かうだろ。
弾丸よりはデカイから直接触れたら力が抜けるんだろうしあの大きさなら背中に近くても問題と考えられんだろ。
てか矛盾にもならない質問する前に無い知恵絞って自分で少しは考えろよ?
星を消滅させるエネルギー弾を身近にかわして服が破れるぐらいですむDBのが矛盾してるがガキじゃねーんだから俺だったら恥ずかしいからそんなの質問しねーよ。

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 22:47:49 4wMq7NyOO
Mr.3が海楼石の檻をあけられたのも矛盾だ

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 23:00:57 1YVRLN5AO
>>264
白痴じゃなきゃ質問する前に良く嫁

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 23:09:25 /OKfkenBO


267:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 23:09:58 ufaemUI8O
>>259ルフィ、ゾロ、サンジ、ロビン、ナミ、ウソップ、チョッパー、ブルック、フランキー、キッド、キラー、ローかな?あと1人はわからん

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 23:11:28 /OKfkenBO
そもそも全身煙になったら死ぬぜ

ゴムもだけど



269:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 23:11:48 4wMq7NyOO
一応呼んだと思ったけど、既に書いてあった?
それと、質問じゃなくて指摘のつもりで書いたんだけどw

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 23:19:17 xlBuKQg00
う~ん やっぱ海楼石だよな
あれが一般に流通してるのか非常に気になる
もし能力者のいない海賊船なら持ってないと絶対にヤバイ訳じゃん
自然系の能力者相手にした場合ミホークレベルにならないと勝てないだろうし

あと悪魔の実が使えないとしたらワンピ世界の巨人は
やっぱ弱いんだろうか? 現実的に考えるとあんな巨大ビルみたいな
相手に、いくらトロくても絶対に勝てない気がするけど…
セーム・シュルトもトロけどでかいってだけで3連覇してるじゃん
まあ全然関係ないけどw




271:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 23:46:27 1YVRLN5AO
>>267
それは俺も最初思った。
尾田やっちまったなってwでもよくよく考えたらレイリーじゃないかと。

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 23:51:53 1YVRLN5AO
>>271
間違えた。
レイリー×
ベポ○

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 23:51:59 M612yx0zO
いやいやいや
普通にローかキッドの手下に賞金首がいんだろ
あのおっさんがレイリーだって分かってたら海軍はもっと大騒ぎしない?

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 23:56:35 iSFBY/YsO
MH5って何の略何段?

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:02:45 1YVRLN5AO
MH5=M字禿レベル5

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:13:22 clISwVeM0
Mr.3(ドルドル)が防御オンリーで対抗したとしたら
黄猿って勝てる?



277:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:20:04 bCU2dr8sO
質問があります
麦わらの一味以外のキャラの身長教えて下さい

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:24:38 CxJoo+RVO
Mr.5はウンコする度に便所爆破してるのか?

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:37:34 hR3RLYYoO
大抵の疑問は「漫画だから」で済むような気がするが。

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:42:55 CptGjZjp0
ところで巨人族の女はまだ~?

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 00:48:27 /be4uIGmO
>>206
そりゃ~わっしにも正直わからないね~

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:04:09 FncxvvFi0
既出だったらすいません~
質問です。
ロジャーは、古代文字を使えなかった・・・
なら大鐘楼に刻み込んであった文字は誰が?
そもそも、どうやって大鐘楼の場所までいったのでしょうか?

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:15:55 c+MaNHzZO
>>263
まず、「矛盾」とは思っていない。可能な限り肯定したいくらいだ。

とりあえず結晶の放射するエネルギー、何かで遮蔽できるのか?
服の上からなら効果は有るみたいだが鎧ならどうだろう?
それと空島の奴、あのシューズ海楼石付いてたよな?剥き出しだったっけ?



街の石畳の下に海楼石敷き詰めたら能力者封じ込め完了じゃん?


284:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 03:29:32 NzrBAkoAO
海に身体が触れる面積に比例して能力が抜けるのなら
半身浴程度なら問題ないのなら
スモーカーやワイパーの海楼石じゃほぼ意味ないはずじゃないか?

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 05:18:13 9v6nlhnT0
天然物なのでカイロウセキにも純度の違い、成分含有率にはバラつきがございマッシュ。

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 07:07:01 DlEpb3wHO
何故爆発に巻き込まれようが
死なないの?


287:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 07:46:39 WiLWDkWN0
黒ヒゲのティーチさんは覇気つかえるのでしょうか?
使えるのでしたら何故ヤミヤミの実などくったのですか?

エースはスモーカーとのやりとりからして覇気使えないのは確定だと思いますが
なぜそんな相手に悪魔の実を使ってなぐれたと喜ぶのでしょうか?

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 07:49:22 WiLWDkWN0
あともう一つ
地図から島を消し去るほどの恐ろしいバスターコール

あれの一斉放火をもろ?に食らったフランキー一味が五体満足で生きてましたが
あれはどうして助かったんでしょうか?
フランキー一味の中に能力者なり、覇気の使い手がいたんですかねぇ

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 07:50:57 Gzzt3kUDO
七武海は覇気はつかえません

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:01:02 iKlGy4lMO
青キジが海を凍らせている件

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:09:12 Blm6FbnM0
CP9が覇気使えないザコの集まりなのは
所詮は暗躍機関だからだな。
そもそも覇気使える強力な海賊や犯罪者を相手にする事が無い、と。

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:37:41 9v6nlhnT0
覇気があれば何でも出来る!って思ってる猪木が意外と多いみたいだが、
覇気の登場で悪魔の実が万能ではないとわかったよーに、覇気だって万能じゃないでしょ。
食べた実による打撃無効とかの耐性は無視出来るみたいだけど、能力による攻撃は通用するんだし、
当人同士の相性や戦闘スキルや身体能力で勝敗はどっちにでも転ぶ。
覇気>悪魔の実の能力とか、悪魔の実>覇気とかっていう構図にゃならない。
同じように、覇気有能力者vs.覇気無能力者の戦闘でも、覇気だけで勝敗は決まらないよきっと。

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 08:48:26 /mu8aJDL0
>>287
覇気使えるやつが悪魔の実を食ったって別におかしくないんじゃないの?
覇気+悪魔の実の能力で強さ増すんじゃない?
ってかミホークとかゾロが悪魔の実を食わないのって
プライドが高いからだけでしょ。あとは海に落ちても大丈夫なようにか?

まあ俺個人的には実を食ってないガープが最強だと思うわけだがw

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 09:04:57 WiLWDkWN0
>>293
ヤミヤミはロギア殴れるかわりに
自分へのダメージが倍になるはずなんですけどねぇ

覇気で実の能力者殴れるなら
ヤミヤミなんてリスクのあるもん、白髭の船員殺してまでして食う必要ないと思うんだけどねぇ

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 09:23:27 9v6nlhnT0
>>294
ダメージを常人以上に受ける代わりに、有無を言わさず能力者を引き寄せられるんだぞ?
その上、引き寄せて掴んじまえば能力自体を封じることが出来るんだよ?
今までの描写見る限り、覇気じゃ能力自体を封じることは出来ないようだから、
エースみたいに遠隔攻撃可能な能力者が、離れたところから攻撃し続けたらどうなる?

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 09:24:20 tSwBu4WXO
チョッパーが海に落ちても悪魔の実の能力が解除されずに
頭脳強化のままであること

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 09:26:02 s6+6FOD60
覇気使えないとダメっていうより
突然(能力としての)覇気なんて便利なもんが出てきて、
あれ?今までの強敵は使えなかったの?ってなるのは当然

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 09:31:26 /mu8aJDL0
覇気ってどこまで便利なもんなんかイマイチ不明だな…
悪魔の実の能力を全く無効にできるんなら
物理攻撃受けつけないはずのスベスベの実のアビルダなんかも
軽く一刀両断できるんだろうか?
あと覇気出しっぱなし状態なら、ハンコックの美しビームや
ノロノロビームなんかも全く効かない無敵状態になんのかな?


299:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 09:39:12 bq6fCi4p0
まぁ後付けだから仕方ない。
後付けじゃなかったら上手く伏線張るチャンスあったし

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 09:39:19 9v6nlhnT0
>>297
確かにいきなりで戸惑ったことは否めないが、先に進めば知らない世界があるのは仕方ない。
ドラクエで初めて凍てつく波動やられた時を思い出せば「まあそうだよな」って思える。

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 09:41:41 WK/I9BOi0
>覇気出しっぱなし状態なら、ハンコックの美しビームや
>ノロノロビームなんかも全く効かない無敵状態

これが出来るなら覇気が使える女島の連中はハンコックの石化能力をいつでも無効化できることになるんだが。
全く無効化した様子は無かったし無理だろ。

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 09:54:23 /mu8aJDL0
>>301
女島の他の連中はハンコックの覇王色の覇気よりは
弱かったから対象外じゃない? ってか他のやつ覇気使えたっけ?
唯一覇気が使えそうなニョン婆はメロってない訳だし
まあルフィの場合は女に興味がない設定だからしょうがないとして
覇王色の覇気が使えて超エロい奴ならどうなんだろかw

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 10:07:00 a2QH+46jO
>>299
伏線張ってあったぞ
読者が勝手に悪魔の実の能力バトルだと勘違いしてた
だけで、黒髭の発言やら45巻あたりでのシャンクス
の威嚇やら何気に伏線は張ってあった
尾田自身DB信者だし"気"の設定は最初から考えてた
と見るのが妥当
後付け感があるのは先入観が強すぎるせい
最初のシャンクス、バギー、アーロン、ワポル、etc
からずっと威圧する描写は存在してた

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 10:10:13 Lu/rV4Ze0
覇気で威嚇して相手が怯む描写はそりゃあったけど
能力者殴れたり行動読めたりなんて完全に後付じゃん

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 10:10:41 UUasmnDbO
ルフィがキリバチを破壊したのは覇気?握力?

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 10:16:11 WiLWDkWN0
>>303
最初から覇気の設定あったなら
近海の主覇気で気絶させればいいじゃない・・・

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 10:17:49 9v6nlhnT0
>>304
後付けかどうかは尾田や近しい人しか知らないこと
後付けのように感じるのは理解出来るけど、
考え無しにロギア系みたいな超えられない壁を登場させるとは思えない

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 10:21:06 UUasmnDbO
>>306
そこは一話、二話としての演出だろ
シャンクスの片腕食われる、ルフィの銃の強さ

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 10:22:03 Lu/rV4Ze0
ロギアは今まで弱点設定してそれで倒してたんじゃん
これからロギア対策を安易に覇気に頼るのも萎えるなー

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 10:22:25 bq6fCi4p0
>考え無しにロギア系みたいな超えられない壁を登場させるとは思えない

一応早めの段階で海楼石っていう対能力者アイテムはあったじゃん。

後付けじゃないなら
水なしでクロコを殴れた理由を拳に付着した血とかにしないで、上手くぼかして欲しかったわ。
そうすりゃ あー、あの時はそういう事だったか って見事に繋がるし。
まぁいいけど。

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 10:27:02 a2QH+46jO
>>306
10年前の手負いのシャンクスだぞ?
結局威圧は出来たが覇気で気絶までは出来なかった
でおかしいか?
修羅場くぐり抜けまくったいまのルフィでさえ相手を
選んだり自分の意思で覇気を対象に向ける事が出来な
いのに全員が同じように使えると考える方がおかしい

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 10:35:41 9v6nlhnT0
>>310
冒険ものって先に進めば未知の世界が広がってるワケで、敵や登場人物も強者になるし、
そこで初めて知る・出会うモノってあるじゃない?それが冒険の醍醐味というか。
だから存在を仄めかす程度にしておいて具体的な部分は、ある程度のとこまであえて出さなかったんじゃないかと。
だから俺は後付けじゃなくて演出だと思ってる派。
面白ければどっちでもいいんだけどさ。

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 10:38:37 CxJoo+RVO
血でクロコダイル殴れたのは無いなと思ってたわ
マジであそこを『何故か殴れた』みたいな感じによかったのに


314:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 11:04:00 nMbbhp6PO
何故か殴れたで負けたらクロコダイル涙目だろw

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 11:24:56 DaqIV82bO
エネルに海廊石つけて殴ると殴れそうなのに
ルフィに海廊石つけて殴ってもびよーんてなるだけでダメージなさそうな
気がするんだけどロギアはこういうところじゃパラミシアより弱いのかな。

あとロギアのパラミシア版てあるんでしょうか。それと逆にドルドルの
ロギア版の実とか。

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 11:33:56 DaqIV82bO
クロヒゲの一味は西部劇がモデルなんですか?
登場した町もそうでしたし、雰囲気も格好もそんな感じです。
ドクと言うのは日本で言う沖田総司のガンマン版です。アメリカでは非常に
有名です。ラフィットも「ほあんかん」とかワンピースの世界じゃ浮いてる
名前です。でもどうして西部劇のノリなんでしょうか?

317:316
08/12/19 11:39:39 DaqIV82bO
大将全員の顔や名前はある一つの邦画から取られたと聞いたことがあります。
それと一緒で黒ヒゲ一味も尾田の好きな一つの西部劇映画から取ったのかも
しれませんね。

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 11:43:37 95weDYOxO
確かにルフィにはアーロンの時に見せた超絶パワーアップもあったし
クロコの時にもロギア攻略を匂わす描写をちらっとでいいから出して欲しかったな

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 11:45:12 WHkQ6JdGO
スカイピアやシャンディアの人みたいに背中に羽がある人々は、昔は月の住人だったんだよね?
ロボット作る技術も持ってたし、スペーシー中尉達は、からくり島出身。
凄い伏線あるな。

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 11:55:33 c+MaNHzZO
>>292
弓矢に覇気を纏わせると岩をも砕く矢になるみたいです。

弓矢に使えて他の物に使えないとは思えないので。

例えば服やマントなんかに纏わせれば、無敵の盾の出来上がり?

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 12:54:29 PuZgs8QQ0



適当に書いて矛盾が出来ても


信者が勝手に理由をつけて納得してくれるから


楽でいいね






322:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 12:55:32 0wMHm3I50
クロコの金剛宝石を突破したのって覇気?

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 13:00:32 +RRGfRcnO
でも、ワンピースはドラゴンボールとかジョジョに比べて矛盾するとこが少ないよな。

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 13:16:08 l6yzSmJk0
なんというか…
ワンピースの矛盾をアンチしてるやつってさ
ジャンプ漫画読めねーよな
矛盾が気にならない、かつ面白い漫画って…ワンピレベルじゃないとな…
要するにワンピのクサさがつまらんのだろ?
ここまで人気だったら、そりゃムカツクだろうけど
信者の巣にまで入ってくるって…幼稚なのか?泰葉なのか?

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 14:02:20 O7JoIpKO0

解決も何も、「マンガだから」しか言えないんじゃないのか???

まあ自己啓発本のひとつだし。


326:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 14:02:52 WK/I9BOi0
>>302
そりゃあいつらは覇気使えただろ
ルフィが覇気使ってるかどうかも判別できてたし。

覇王色の覇気が使えて超エロい奴は普通に石化されると思うよ。

>>320
あるある。
覇気を纏わせればただの布の服が全ての刃物を弾く最強の鎧になったり
髪の毛一本でも人体を貫く必殺の武器になったりするんだよ。

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 15:33:57 N0ULPwBJ0
>>313
血にだって水分あるんだから殴れなきゃおかしい。
その前にスモーカーの煙がエースの炎に通用しない。
→覇気以外でロギアには例外的な弱点があるって明言しちゃったからな。

・バロックワークスでロギアはクロコだけだった
・アラバスタを制圧するまでクロコは海へ出ようとはしなかった
・しかも水の少ない砂の国を狙った

クロコはクロコで自分に都合のいい状況作っちゃってるし。
お山の大将でいさせてくれって言ってるようなもんだ。

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 15:48:23 /be4uIGmO
まぁ、お山の大将でいいんじゃね?

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 16:50:23 yB0opEG70
怪僧ウルージが空島出身ってことは
エネルに虐げられてきて、とてもかなわないから
下界に逃げこんできたって考えて良いの?

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:34:15 0MDZOcCI0
>>329
エネルの支配が始まったのが6年前だから時期的には微妙
あとエネルは白々海の入り口で入国管理してたから白海(人が居るかどうかは知らない)までは支配してなかったかもしれない
あと今ナミが居るところみたいに他にも空島はあるっぽい
つまりどうとどでも取れる

ていうかエネルは雷で地面に大穴掘ってるけど実際にそんなこと可能なの?
漫画的演出?


331:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:42:39 O7JoIpKO0
ゴムだから電撃が効かないってのと殴れるってのは別問題だよね?

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:43:29 +RRGfRcnO
あのさぁ~マジで前から不思議に思ってることあるんだけど、空島の住民に羽があるのは理解できるんだけど… まだバースが浮く前の黄金都市に住んでる住民にも羽が生えてるの?

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:50:01 A+NyJAgd0
>>332
矛盾でも疑問でもないこと言うな
アレは伏線として見るべき

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:01:33 U2GE+93k0
>>332
エネルの壁画で太古の住人である月の民に翼が生えている
この事から地球に移住した翼の民は青海に降りたのと空島に永住したのと二通りあって
長い年月が経って交流が断絶しただけなんだと思われる。

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:05:34 K16XKKii0
>>330
あーなるほどね
ってかウルージってキャラが立ってんのか立ってないのか
いまいち微妙~ 別に好きでも嫌いでもないんだけど
今んとこただ大きくなるだけだしなー
エネルに見つかってたら速攻丸焼きだったろうし
多分スルーしてたんだろうね


336:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:10:29 +RRGfRcnO
>>334 納得いく説明ありがとう

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:12:32 FncxvvFi0
ロジャーはどうやって
大鐘楼にたどり着いたのでしょうか?

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:18:58 yor6xsgb0
ワンピース読んだ誰もが感じる矛盾というか疑問は、「何で海賊なのに海賊をやらないのだろう?」だよな。
海賊王になるとか言っているけど、海賊王って何なんだろうな。
海賊やらなくても海賊王になれるのかな?


339:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:20:51 /be4uIGmO
>>296
チョパのブレーンポイントはランブルの力でしょ。

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:31:05 aiSSodqs0
>>337
登ったんだろ、ジャイアントジャックを。
空島にくる時は勿論、ノックアップストリーム。

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:32:40 /be4uIGmO
>>337
そりゃスレ違いだろw
つか意味わからん質問すんなよw

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:34:19 K16XKKii0
>>327
クロコダイルって考えてみればかなり哀れなキャラだよね
元々の腕っぷし・頭のキレ・残虐性とか相当高そうだから
かなり海賊向きだと思うんだよな
んで悪魔の実でも最強のロギア(自然)系能力手に入れた時は
もう無敵だって自分で思ったんじゃね?
けど水なんていう何処にでもあるありふれたモンが弱点だって
気がついた時の絶望感たるや

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

il||li????●il||li  だったろうな

はっきりいってマジであはれだよ
みんな クロちゃんのこと馬鹿にするのもう止めようよ


343:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:40:38 JmdmJHI60
ルフィがシャンクスに言ったロジャーと同じ言葉
何なんだろうか?

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 18:44:35 u0MAWnXv0
>>280
出てるじゃないですか、九蛇島で。

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 19:10:38 K16XKKii0
>>280
う~んけど巨人の男がいる以上
もちろん女もいるんだよな 完全に盲点だったわw
どこかに巨人島もあるわけで…
てか巨人族って人口が圧倒的に少ないんだろうね
奴隷市場でかなりレア的立場だったし




346:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 19:24:30 FncxvvFi0
>>340
途中に神の社があったとおもうんですけど
誰にも見られないようにとか、そんな感じなんですかね?
>>341 
不思議じゃないですかね?
今まで誰も知らなかった、行かなかった場所に辿り着いてたこと・・・

347: ◆AHOAHOw9iI
08/12/19 19:31:42 dEHDeFur0
あほ

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 19:35:42 5+r+ks7UO
>>339
頭脳強化はランブルじゃなくてただの人獣型

ランブルは基本の三形態である脚力(獣型)・頭脳(人獣)・重量(人)に、飛躍力・腕力・防御力・角の四つ強化を加える薬。SBSで尾田が言ってる


つまり海に落ちて能力解除したなら獣型になんなきゃいけねんじゃね?という疑問だろ

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 19:37:49 a2QH+46jO
>>346
ロジャーは声聞けるらしいから一人だけ行けても不思議ではない

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 19:38:43 oRRvk6nB0
>>335
ひざをついてやり過ごしたんだろ

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 19:58:13 FncxvvFi0
>>346
確かに、場所はわかるのは声を聞けるからというので納得はできます。
でも、それと行けるのは関係してるんですかね?
ガンフォールとロジャーは、仲が良かったっぽいですけど
ガンフォールは、大鐘楼の場所どころか、存在すら知らなかったんですよねぇ。
すごいジャンプでもしたのかな・・・

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 20:23:55 Rj3f6zJQO
>>343 宝払いで

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 20:50:35 O7JoIpKO0
フォクシー戦ってアフロに鏡がたまたま入ってなかったら負けてたの?
エネル戦ってたまたまゴムじゃなかったら負けてたの?
クロコ戦ってたまたま水落ちてこなかったら負けてたの?
モリア戦ってたまたま影のストック無かったら負けてたの?
アマゾネスが助けてくれなかったらキノコで死んでたの?

まあ結局はルフィに王の資質なんてあるの?って質問なんだけど。

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 21:02:43 1BDc3UwK0
君は王は完全無欠だと思ってるの?この世界で

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 21:02:50 v+oDzQeIO
とりあえずクロコ戦で水が落ちてきたのは偶然ではない

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 21:16:44 Evg2luIM0
>>353
【運も実力のうち!】

この一点突破でこれからもルフィ率いる麦わら海賊団は
海賊王とワンピースに向けてひた走るでしょう


357:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 21:29:55 +RRGfRcnO
>>353  エネルはありえる

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 21:39:25 Evg2luIM0
雷のエネルに対して偶然唯一の天敵のゴム人間だった
これは何なの??
てか奇跡のコラボで勝利だよ!
けどこんな奇跡がこれからもたくさんあるんだろうなw

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 21:58:26 /be4uIGmO
>>358
真性ですか?

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:09:29 O7JoIpKO0
>>355
クロコが自分を放り投げる位置まで計算してたって事?凄いですね。

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:13:59 XU14B+ywO
>>360
放り投げてないし
真下に落としたんだけど

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:14:46 0MDZOcCI0
>>353
もしルフィがたまたまゴムじゃなかったらなんて言い出だしたらきりが無い
2話でアルビダの金棒で殴られた時点でもしかしたら死んでたかもしれないんだぜ?

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:19:37 zhcP4mAY0
バギーが縦に切られて生きてたぞ
確実に能力アップしてるな

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:23:19 95weDYOxO
いや、元々縦に斬られても大丈夫だったんじゃないか?バギーの能力

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:23:46 dEHDeFur0
>確実に能力アップしてるな
前は縦に切れなかったんだっけ?

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:25:37 /be4uIGmO
>>362
そいつアンチスレにいる真性だよw

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:35:23 zhcP4mAY0
>>363
>>364
ルフィが縦にチョップしてた事があるぞ


368:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:40:08 dEHDeFur0
>>367
もっと面白い答え書けよ
はいもう一回

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 22:48:46 zhcP4mAY0
>>368
なーんだ
オマエ知恵遅れだったのかf

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:02:56 dEHDeFur0
>>369
思いついた?

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:14:53 UJyMx0Eo0
>>363
え? 今ってバギー縦に切られても生きてるの?
そんな描写どっかにあったっけ?
少なくてもこれまでの設定では横にはOKだったけど
縦切りの対応は無かったでしょ?

っていうか頭まで縦に切られてOKならもう相当ロギア
に近い能力になっちゃうね。どうやったら死ぬんだレベル

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:23:09 zhcP4mAY0
>>371
バレ見てないの?

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:27:29 UJyMx0Eo0
>>372
ごめん バレって何?
なんか初心者で申し訳ないm(_ _)m

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:35:24 zhcP4mAY0
>>373
zipをDLして
ジャンプの発売日の前に
ワンピを読む行為

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:36:29 ciLApxta0
今度からググるんだぞカス

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:38:04 Rh4e6j4j0
>>373
切られたァ!走りずらっ!
URLリンク(www2.vipper.org)

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 23:45:41 UJyMx0Eo0
>>376
あぁzipってこれのことだったのか!
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー3

マジで真っ二つじゃんw
バギーすげーな! これ能力相当↑してね?

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:12:44 ij3iPxSf0
百計のクロの抜き足と剃ってどう違うの?

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:15:01 yw7AQiot0
剃だと
女がパイパンになる
ロビンもナミもツルツルマンコになってたじゃん

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:22:13 3UB5M/8QO
それは剃毛!

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:22:27 cg4A9XFfO
ジンベエっていつの間に…てかなんで囚人になってんの?
既出だと思うがやさしい人教えて!

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:28:42 75gnEI0QO
>>381 召集拒否して暴れたから

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:29:32 nuZtZnOiO
>>381
なんかセンゴクによると一番に参加してくれると思ってたらしいが
訳ありで暴れて監獄に入れられたらしい
白髭絡みで何かあるか、もしくはアーロンやハチらの件が絡んでるかもしれない

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:38:08 cPkcFqRzO
ニコ動でロビンがルフィにクラッチしてるの見たんだがあれって何話?
分かる人いたら教えてくれ

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:41:52 k7atzfmt0
>>311
シャンクスはあの頃からミホークと伝説になるような戦闘を何度もしてるんだよw
ちょっと山賊にぼこられたくらいで覇気使えないとかないでしょw

むしろ山賊に覇気つかっとけばいいじゃないw




まぁ覇気はどう考えても後づけだよw

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:44:45 k7atzfmt0
クロコダイルはルフィーの血の水分で殴られてたけど

今までクロコダイルは血がついて殴られる弱点にきづかなかったの?
クロコダイルが相手怪我させる=攻撃されるになるんじゃw



つーかさ血で固まるなら
汗とかでも攻撃できたの?
戦闘中なら誰でも汗くらいかいてるよねwwww

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 00:46:00 5e7Leocn0
ベポの中にはブルーノさんが入ってるの?

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 01:00:37 6Xw6GAkr0
戦闘になるときに、ナミがゾロに「悪い顔・・・」みたいな感じで言ってたのってどのあたりでしょう?

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 01:12:24 wMrpHHAc0
なんで海の上で戦闘ないの?w
海賊じゃなくて盗賊なの?

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 01:13:01 QLfO1G820
>>388
ロビンの回想終わりで跳ね橋を「早く下ろせ」って言ってるとこ

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 01:22:05 6Xw6GAkr0
>>390
てゃんx

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 01:25:30 Y4dpbYFl0
ルフィから主人公補正をとったら何が残るの?

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 01:28:47 k7atzfmt0
自慢の金玉

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 01:31:07 K5psmUH9O
>>389
クリーク戦を思い出して下さい

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 01:47:27 pKnICcDe0
なんでバギー強くなったことになってんだよカス

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 01:58:52 Y4dpbYFl0
弱いままだと話しについて行けないから
ようは過程も根拠もクソもないご都合主義

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 02:02:28 tzIN6T6KO
散々既出だろけど、強いはずのシャンクスがレベル1のルフィに
一発でやられるような雑魚に腕をくいちぎられたのはなんで?

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 02:05:26 MJyYsbSV0
>>389
海賊って言うと海上戦思い浮かぶだろうけど、
実際も、上陸戦/陸上戦の方が主体です。

海賊の海上戦は、殆どが、砲門の打ち合いです。

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 02:14:01 TlnDP5E20
ルフィーは超強くて、人望あって、将来海賊王になれる幸せ者。

そんな奴がさらに世界最高の美女にデレデレされるとか・・・
これほどの矛盾と不公平はない。

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 02:18:57 Y4dpbYFl0
全部主人公補正のたまものだけどな

ぶっちゃけあんまりハンコックが美人に見えないのは俺だけ?

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 02:48:02 cSRWBrLz0
果物食べたらゴム人間になるっておかしくね?

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 04:51:16 MJyYsbSV0
>>399
お前は、弱くて、人望無くて、将来何もない奴が、

世界最高の美女にデレデレされると思ってるのか?


ゆとりにも程がある。

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 08:49:22 E1xYFy060
ワンピ世界が地球上であるとは一言も明言されてないんだから、
遠くはなれた惑星の話だと思えば、物理法則の矛盾や不思議現象は全て解決。

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 09:25:21 40RUqDGCO
>>398
それをやれっていってんじゃね?
質問主じゃないけど
確かにウソップの見せ場はとんでもバトルよりこっちのが良い

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 11:11:22 D0Tn2s8EO
砲弾の撃ち合いばっかの漫画みて楽しいか?
あとバレしてる奴はなんなの?
みたくない奴もいるんだから迷惑かけねーでバレスレでやれや粕!

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 11:13:29 bLlfMzFF0
つーかサニー号の砲門て前門波動砲以外にあったっけ?

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 14:16:38 CN1ua4j40
ルフィの何が凄いって運の良さが凄いよねー
もの凄いラッキーの連続で生きのびてる奴が熱いセリフ吐いて

聞いてくれる奴なんているのかね??

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 15:37:28 k7atzfmt0
バスターコールってなんだったの?

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 15:45:45 jxR/1SW4O
マスター!コーラが鈍ったもの…

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 16:09:01 6eWirM730
ヨミヨミの実はいつでも自分の意思で死ねるんじゃないかな?もしくは未練が無くなったら~とか
ブルックはラブーンにあったらポックリいきそうだし

ところで泡島はグランドラインのどの辺にあるの?
7本ラインがあってその両端がカームベルトで外海から入れなくなってるんだよね?
そのカームベルトが近くにあるんだから端にあるってことでいいのかな?

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 17:09:54 tiUGewC/O
>>402
それ…
ゆとりとか関係無くね?

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 17:19:02 a+hB9lP4O
>>311
白ひげの副隊長であるエースと本部大佐のスモーカーは覇気を知ってしかるべきなのに決着がつかないとか エースは黒ひげの部下の攻撃が覇気を使ったものという可能性をみじんも考えてない
などの描写からどう考えても覇気は後付け

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 17:45:42 n/SjvrXiO
>>392
やるせなさ

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 17:54:41 3S5u0upk0
>>410
マジでヨミヨミの実の設定は終わってるよな
ナルトのジャシン教設定と同じくらい終わってるwwwwwwwwwwwwww


415:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 17:58:22 CbopyKX60
>>408
国家戦争クラスの軍事力(笑)

ルフィってマーガレットたちを助けてもらうとき本当に海賊王の夢諦める気だったのか?

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:01:05 wtqAMriC0
>>415

なんとかなる!みたいな。

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:22:02 D0Tn2s8EO
>>412
エースは副隊長じゃねーだろ。
あと覇気を後づけ言ってる奴はなんなの?
後づけかどうか俺にはわからんが後づけだったらどーなの?覇気を後づけにしてどーしたいの?
エースが副隊長って言い切る読解力しかなくて読み込んでもない奴が後づけって決めつけんのもおかしな話しだ罠?

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:24:28 HItE989S0
覇気って後付だよな
あれは萎えるな

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:29:10 5/di4c4RO
やっぱワンピスレは伸びるな

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:35:13 zfPc6rLBO
チョッパーは空島で急激に成長したのかな?

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 18:43:24 TZcT8lCQ0
>>412
どっちも覇気が使えるとしたら? 決着はつかんよ。
黒ひげの部下については素性がわからんから今は議論しても無駄じゃねーかな。

それにしてもスモーカー……どうなんだろうな。
あいつ年齢から考えても異例のスピード出世でおまけにロギアなのに最弱の東の海配属。
東の海の生まれも確定してるし……意外と世間知らずで左遷されたのかもね。

>>410
ニョン婆さんによると泡島と女ヶ島は結構離れてるそうな。

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 19:04:40 K6WczFzd0
お前等バカすぎw
ここでいう「矛盾」をまず定義しろや。
現実の自然法則とワンピ内での現象との「矛盾」なのか
ワンピ内での設定における「矛盾」なのか

前者で矛盾うんぬん言うのは→「漫画です。バカですか?」で終わり。

後者で話するんじゃないの?w

だから、ゴムだけど雷無効化なんて有り得ないなんて言ってんのは
頭弱いだけだろ。

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 19:08:59 kd8+PaaC0
ブルックがモリアに影をとられると気を失って2日は目覚めないと言っている
影をとられたルフィ達はフランキー達にタンコブができるほど殴られても目が覚めず
ウソップに好物を持ってきたと言われてようやく目が覚めたというのに
ロビンだけ影をとられてから目を覚ますまでが異常に早かったのはなんで?

まあルフィ達が目覚めたのも矛盾してるかもしれないけど
一応好物に引かれて目覚めたと説明できるけど
ロビンのは何もなく目覚たからな
モリアじゃなくブルックが2日は目覚めないと言ってるだけとか
世界中の人間で試したわけじゃないから絶対2日は目覚めないと言い切れない
と言われたらおしまいだけど

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 19:16:15 c2fSudHIO
>>412
スモーカーvsエースのあの台詞は「(今すぐには)決着はつかない」と言う意味。
黒髭部下の攻撃には覇気が篭っておらず、覇気使いのエースは余裕でそれを察知出来たと考えられる。

ほい。こう考えりゃ覇気は後付け確定とはいかんだろ。

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 19:19:29 KkGhW4OY0
海から見える島の大きさがすべて異常に小さいこと。

直径5,6kmくらいしかなさそうだ。そんな島で何十人も自給自足できて、物資まで充足してて
店や飯屋が現代並になるわけがない。

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 19:24:35 pKnICcDe0
>>422
はげどう

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 19:36:17 x7OAyrItO
>>423
「ポーネグリフがあったぞ~~~~!!」

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 20:00:36 HItE989S0
戦闘シーンでもギャグ入れて全然メリハリが無いよね
汚田はそろそろ自分のギャグがつまらないことに気づいた方がいいと思う

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 20:36:06 g20kOxO+O
>>428
はぁ?お前のセンスがずれてるんだろ
何故気付かないのかwwwwww

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 20:41:00 KtXJn1IoO
>>422 はげどう

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 20:43:43 UwBePLSIO
海賊なのに略奪しないとか矛盾しすぎ
女片っ端からレイプして町人ぶっ殺しまくれよ

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 20:45:00 bcflsB3rO
そもそも何が海賊なの?

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 21:03:09 6eWirM730
ワンピースを探すこと=海賊?

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 21:16:21 Q2SP+r7XO
>>431
そんなワンピース誰も求めてません

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 21:37:21 yw7AQiot0
>>408
ヤクザ用語で言うところの『ハッタリ』

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 21:38:22 k7atzfmt0
ワンピースの世界のコーラって何でできてるの?

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 21:40:27 yw7AQiot0
>>436
コカコーラ社との契約により公開できません

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 21:45:50 UwBePLSIO
>>434
俺は求めてるけど?
ちゃんとした海賊かけと思ってんのは俺以外でもいる

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/20 22:09:46 CbopyKX60
ワンピース最大の謎
あのグランドラインの無茶苦茶な気候の中で元気に育つ怪奇みかん

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 00:33:13 7dcg8NMm0
実を2つ食べたらどうなるかって議論でてる?

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 00:37:53 M4mEffrGO
>>440 つ…釣られないくまー

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 01:55:44 wzL4NCPIO
ちゃんとした海賊をワンピースに求めてるなんて頭悪すぎて救えないよw

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 02:06:56 MXeHBjtVO
>>440
食べても意味ない。
最初に食べたのが死ぬまで残る。
死んだら新しい実が木に実る。
ルフィが死んだらゴムゴムの実が実る。

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 02:21:37 LIj4J8wo0
>>442
>>438はワンピース始まった当初から思ってたことなんだろうよ

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 03:07:24 iJW7eWQaO
最近読めてないから覇気?ってのがイマイチ分からない
何なんだアレ
迫力?威圧感?

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 03:07:45 tEnqZLJdO
2つ食べたら大爆発すんだっけ
ウソップが悪魔の実弾で黄猿辺りを爆破する日が来るんだろうか

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 03:12:45 dg1j7vdy0
>>443は>>の質問の意図を取り違えてるとおもうよ


448:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 03:16:18 dg1j7vdy0
ごめん
>>443>>440の、だった


449:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 03:26:34 Ua4bfebJO
①作者が思い付かなかった
重量や数の問題という簡単な理由で
防具の生産に至らなかったのなら
現実的に考えても漫画的に考えてもとっくに説明されてるだろう
尾田が思い付いたら作中でどうにかフォローすると思う

②作者が思い付かなかったか
巨人族が強くなりすぎるから自粛してるんだろうね
作者と作品の都合
物理法則が現実とは云々と垂れる割には
体がでかいからともっともらしくフォローするのはどうかと思うが

③ファンタジーだからとしか言えない
生前の通りにちゃんと生き返る訳ではないんじゃないかな

雷などロギア系に関してはせっかく現実にある自然現象をもって来てるんだから
もうちょっと現実になぞってほしい
余りに食い違うと現実の自然系を持ってきた意味がない
作者のオツムの手に負えないなら最初から独自の能力を考えるべきだと思う

子供向けなら尚の事
子供がそのまま信じてしまったらどーすんだ


450:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 03:46:00 Vil4WGx00
>子供がそのまま信じてしまったらどーすんだ
こういう漫画を漫画として楽しめない子供が>>449みたいになるんだね
ワンピは学習漫画じゃないっつーの。想像力や感受性とかそーいう部分を刺激する漫画だろ

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 10:46:36 Ua4bfebJO
その反論はもう見飽きました
もっとマシな反論してください

あと漫画的な解釈は結構だけど
そんな議論もなんの余地もない見方してて楽しいですか?


452:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 11:22:35 NxugBul3O
>>451が誰に対してなのかわからん

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 11:28:27 XZW6+Ma0O
>>452
ほっとこうよ。
俺も腐ボーンとかその他の作品になるとこんな感じだから、ちょっとわかる様な‥

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 13:12:37 mTXxy7/T0
>>450
まともな想像力や感受性でいえば幸運の連続で今の命がある奴らが何を言っても心に響かないよねwww

「偉そうなこと言ってるけど、お前ら生きてるのたまたまじゃん!」としか言いようが無い。

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 14:11:49 2pGsiouD0
格というか偉そう感はガープ・白髭が№1で良い?
お二人に比べちゃうと、大将とか七武海もどうしても
小物感が漂うと思うのは俺の気のせい?

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 14:16:29 80712MJl0
白髭は世界最強だし偉そうだから気のせいじゃないが
ガープは中将だから大将より大物ってわけでもなさそう
何で中将なのかは分からん

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 14:28:31 2pGsiouD0
ガープって昔センゴクと組んでゴールド・ロジャーを
ギリまで追い詰めたりしてたんだよね。青キジも敬語使ってるし
実力なら海軍元帥より上なんじゃない(少なくとも同格)

けど偉くなるのがメンドくて中将に留まっているんじゃないの?


458:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 15:36:15 IbJ2xC6R0
>>440
確か死ぬはず。劇中でもそのようなことを言っていた。

>>457
敬語使っていたのは年が上とか勤続年数が多いとかそういった理由じゃないの?


459:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 15:45:03 kvOWap6W0
アオキジはガープに世話になった、といってる

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 17:55:11 BdwgQMrHO
やっぱゴールド、ロジャーって悪魔の実の能力者だったのかな?  
ゴムゴムの実だったらスゲー冷めるな…

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 17:56:36 80712MJl0
質問なのかそれは

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 18:15:00 4BFMtnQhO
ガープに偉そうって形容詞は似合わないと思う。
下っ端に手伝ってくださいよ!?とか言われてる辺り
誰にでも別け隔てなく接するから、相手によっては高圧的に見えるってだけで。

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 18:16:15 LIj4J8wo0
ロジャーが手足伸ばしてる姿想像したら噴いた

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 18:37:48 4BFMtnQhO
青雉:松田優作
黄猿:田中邦衛
赤犬:西田敏行
でいいか?

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 20:34:30 HdFiCiSm0
ガープはDの系統の現在の最古参だから別格だろ
分かってるだけで
ガープードラゴン…世界最悪の犯罪者

ドラゴンーエース…白ひげ海賊団2番隊隊長
     ールフィ…将来の海賊王

老いた現在でもメチャメチャ強いだろ
けどストーリー上で本気モードで闘うことって
これから先も多分無いと思うけどな

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 20:40:24 HdFiCiSm0
>>460
ロジャーはゴムゴムの実の能力者じゃないんじゃない
もしそうだったとしたら、シャンクが実を見つけた時点で
すぐに食べてると思うけど
憧れのロジャー船長と同じ能力になりたいんじゃね?

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 21:11:14 K+9RygLQO
いいこと?>>466
シャンクスは…私は
シャンクなんかじゃあ
ない…!

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 21:12:52 LIj4J8wo0
ガープードラゴンって誰かと思ったわ

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 21:41:21 dEPmvQLr0
やっぱり糞ババアの顔を描かせたら
漫☆画太郎が宇宙一だな
尾田はまだまだ修行が足りないよ

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 22:10:39 7nkhjkusO
疑問なんで鳥爆弾の爆発至近距離で受けて死ななかったの?
あれ生きててすげぇ萎えた

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 22:14:24 dEPmvQLr0
>>470
ヒント
防御力世界一
鉄塊(剛)セラミックバージョンの使い手

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/21 22:19:58 nT4VE3v+0
あの瞬間にあの鳥は電光石火覚えて爆発する瞬間にそれで逃げれた
そのあとピジョットに進化したらしい

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 01:54:05 jmCYIidwO
アームズの巴武と同じことをしたんだよ


474:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 02:23:36 GlOYgN/tO
額に人差し指と中指を当てて移動する技を習得してたんだよ、きっと

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 03:51:54 3AlfrDP0O
「オラのことかぁ!!」

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 04:51:25 jXADCQOi0
シャンクスって悪魔の実の能力者じゃないんだっけ?
能力者なら『(覇気とかの作用で)泳げるけれど海では一般人並』ぐらい
になって、海王類ごときに腕食われてもおかしくないと思うけど。

あと、海楼石の効果だが、要は『悪魔の能力を封じる』で良いと思う。
ルフィのようなパラミシアは全身が『能力』だから脱力するけど、他の
能力者は能力がでないだけ、みたいな。

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 05:26:19 jVVUdj9Z0
ルフィ…船長・誕生日5月5日(子供の日) 17歳:172cm 懸賞金3億ベリー

ゾロ…剣士・11月11日(ぞろ目) 19歳:178cm・1億2千万

ナミ…航海士・7月3日(73=なみ)18歳 身長:169cm
   3サイズ:B86・W57・H86→B95(Iカップ)・W55・H85(サンジの推測)
   1600万

ウソップ…狙撃手・4月1日(エイプリルフール) 17歳・174cm 3千万


サンジ…コック・3月2日(32 =さんじ)(アニメでは3月4日)
    19歳(喫煙者のためアニメでは20歳) 177cm(アニメでは180cm)
    7700万

チョッパー…船医・12月24日(クリスマス・イヴ) (人間に換算して)15歳・50

ロビン…考古学者・2月6日(26=にこ・ろびん) 28歳・188cm
    3サイズ:B99(Iカップ)・W59・H89 ・8000万 

フランキー…船大工・3月9日(39=サイボーグ)34歳・225cm・4400万

ブルック…音楽家兼剣士
     4月3日生まれ(『ヨミヨミの実』の『ヨミ』=4、3)
     88歳・266cm・3300万

これ以外のキャラのプロフィール分かる人おしえて!








478:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 05:27:01 vcd7HFoA0
仕方ないだろ!作者低学歴なんだから!

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 06:22:25 /QJk4UgtO
>>476
シャンクスは別に鋼鉄で出来てるわけじゃないんだから、状況次第で誰にでも傷つけることは可能でしょ
DBやブリーチの世界じゃないんだからさ

そんなややこしく考えなくても・・・

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 07:00:58 ALz8+ULuO
>>470
そんなこと言ったらネイサン・ペトレリはどうなるの
核爆発至近距離でうけたのに即死しなかったよ

鳥さんは広場ふっとばす程度の爆弾なわけだし、生存できちゃうでしょ


つか普通に考えて
爆弾持って上空まで飛ぶ→時間1、2秒前に爆弾さらに上空に投げる→鳥さん急降下→爆発→至近距離での直撃をのがれる→九死に一生を得る

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 13:57:23 1Qw8LzrqO
>>476
納得した。

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 14:46:18 x6EzoeF+0
全く納得できない

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 14:50:07 x6EzoeF+0
なぁ直径5km吹っ飛ばす爆弾をあのサイズに圧縮できる技術があったらもうプルトンいらなくね?

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 14:52:36 XThpw+aD0
>>483
プルトン自体がまだ出てきてないのに?何知ったかぶってんの?

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 14:56:43 x6EzoeF+0
なんで怒ってんの?

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 14:58:21 XThpw+aD0
怒ってるのはそっちじゃんww

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 15:03:15 QgY98VC4O
どっちでもいいよ

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 15:44:41 zVOBidRvO
航海に出て月日はどのくらい流れたんだね

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 16:02:39 PyZMvRPeO
ヨーキ船長がグランドライン1周するのに
1~2年かかる(根拠なし)って言ってたから半年くらいかな

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 16:17:08 EHCqdVYp0
バレスレ立てて

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 16:37:07 YA0bYUSuO
ペルが生きてたのは奇跡的に核が無傷だったんだよ。
で、医者がレゴブロックのように・・・

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 16:41:38 MiOK3lFE0
バレスレがないぞ

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 17:34:00 LjTnzUbfO
一部の刀が高スペック、海賊時代、希少な割に安過ぎると思います

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 17:49:04 631Lj9ABO
まぁペルのことは爆弾が爆発する前の4コマを見る限りペルの手前に爆弾が描写されていてペルは翼以外は見えない構図になっているよね。
あの構図が全て。
本当にペルもろとも爆発した描写をするなら横から見た構図にしたはず。
ペルは鳥類最速の隼なわけだから残り数秒で爆弾から必死で離脱した。
手前の爆弾を使い離脱を見せない事で読者をハラハラドキドキさせるという尾田の手法だと思う。
もちろんいくら隼だからといって爆心地から5㎞も離れられるわけはないから瀕死の重傷は負うわけだが。さらに爆発は空中だと殺傷力が激減するもの。
爆発直前の2コマはペルと爆弾は別々に描かれているだろ?
上記の説明を吟味した上でもう一度あのシーンを読んだみれば納得する人もいるはず。

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 17:51:44 631Lj9ABO
×読んだ
○読んで

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 17:55:54 xksh9dLo0
(〃д〃)

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 19:41:33 M8nELONyO
>>494
何秒も使い別れの挨拶してるときに残り数秒で爆弾から必死で離脱したスピードで必死に酸素が薄い上空まで運んで余裕をもって離脱すれば無傷ですね!
なんという信者フィルターwwwww

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 20:22:19 631Lj9ABO
>>497
まぁ、火病らずに落ち着きなさい。
別に南鮮人に理解されなくとも構わんから。
あぁ、キムチを食べ過ぎると脳が残念な事になるから気をつけてね。

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 23:35:03 PyZMvRPeO
>>497
実際生きてたんだからそう解釈するしかないだろうが

それともあの爆弾をマトモにくらって
生きてたとでも?

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 00:51:58 k1g4l/IPO
つーか別の世界なんだからさ… 何?この下らない討論  お前等ディズニー見てネズミが普通に会話するのおかしいとか言ってるレベルじゃん、お前等、童貞なん? 
俺の疑問はランブルボールはヤバイクスリに見えることだな。

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 01:11:09 g4Lc44aEO
今週のバギー何で能力使えたの?
囚人はカイロウセキ嵌められてんじゃないの?

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 01:17:40 Z0BBn/mI0
>>501レベル1だからじゃね

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 01:36:17 r+J7oKgT0
>>500
ネズミが犬飼ったりネコがネコ飼ったりするのは違和感あるよ
ランブルは見てる人間まで暴走するヤバイクスリだろ

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 02:32:24 297SlfY8O
そもそも爆弾ごときでワンピ世界の住人が死ぬ訳ないからな。

熊の圧縮爆弾でも誰一人死んでないし

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 02:51:33 uMBtaltUO
ワンピ世界
爆弾<銃<刃物<拳

現実世界
爆弾>銃>刃物>拳

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 02:58:22 DSRA7Kuv0
自爆の爆発でガチで死ぬのなんかヤムチャぐらいだからな

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 03:30:10 r+J7oKgT0
ナッパもブゥも無事だったよな
ダイ大のメガンテはどうだっけ

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 06:04:54 9YJ2zusH0
ルンバー海賊団のキャラコのヨーキ船長って
懸賞金いくら位なの? 最終的に億超えてた?
っていうかルンバー海賊団って子供の頃のルフィが
遊んでもらってたシャンクスの所と似てる感じで(雰囲気が)
結構好きなんだが

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 06:43:20 q/mVRvqw0
バスターコールってなんだったの?

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 06:47:15 q/mVRvqw0
バギーはどうやって抜け出したの?

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 06:53:36 yloTjJtn0
「能力者か?」って言われてたから
普通の手錠だったんだろ、バギーは
海楼石の手錠じゃなければ手首外せば取れるから脱獄は簡単だろ


512:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 07:05:57 MldyIF1HO
A:はめられてないから

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 07:15:18 4Ld24jjtO
おまえらもうやめな
無意味だから
漫画と現実を一緒にしちゃダメだよ
悪魔の実ってありえなくねっ
から入っちゃう

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 07:16:46 q/mVRvqw0
なんで能力者かチェックしないのかね
仮にも世界一の大監獄なんだよね?




515:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 07:41:37 0wNwWnTr0
1500万とかカスも同然、億クラスの海賊もいっぱい捕まってるところでは
だからバギーなんか能力者である注視する必要もない、どう頑張っても脱獄できなさそうな場所だし

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 07:44:23 q/mVRvqw0
エース処刑って大々的に発表したんだし
ミス一つ許されないですよね?

白髭一味の能力者が身分偽って捕まって助けにくるかもしれない
能力者の中には姿を変えれるのがいるかもしれない

普通チェックしません?
カイロウセキ触らせるだけでいいんですよ?
ヘニャヘニャになるんだし

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 07:47:36 bJi1yo9JO
あの鳥は最強生物なんじゃないの?

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 07:51:36 tt+3xAQmO
海楼石の手錠してもロビンみたいに走れる人もいればクロコダイル達みたいに囚人ぼこれる人もいます


519:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 07:54:45 yloTjJtn0
そういえば手錠はされてなかったな
たとえ牢から出れてもインペルから出れなきゃ意味ないしな

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 08:27:07 wGwW6se/O
海楼石ってレアメタルなんじゃないの?
たとえ世界最大規模の牢獄でも海楼石製の手錠を数十個用意するのが限界とか

いつかあった海楼石の牢屋は芯柱だけ海楼石だったとか

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 08:28:30 0wNwWnTr0
クロコダイルに閉じ込められた時、結構な量つかったかいろうせきの檻あったじゃん
船の下にもしきつめれるほど結構な量あるし

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 08:41:42 /I49Bn5MO
ワイパーでさえ海楼石を手に入れることができたんだから
ひたすら海楼石集めて船底に貼ってイーストブルーからカームベルト超えていけば
ラフテルすぐいけるんじゃね?

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 08:54:26 HVy5xAy5O
>>522
俺はラフテルは沈んでると思うんだ

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 09:10:58 yloTjJtn0
>>523
俺は逆だな
ラフテルは空に浮かんでると思う

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 09:47:43 J+3WpOyxO
くだらない質問する奴って在日4世の小学生の朝鮮人だろw
くだらない質問にレスしても時間の無駄だ。
朝鮮人なんだからw

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 10:13:07 k1g4l/IPO
>>524 それは空島

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 10:30:03 XGVk+mt+O
ラフテルにいくにはワープホールを通らなきゃいけないと思うんだ


528:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 14:22:21 culnH7gO0
Qトリトリの実あればラフテル行き放題じゃね?

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 14:26:30 ixmZ+T5m0
海に浮かんでる2つの岩を船で8の字に周ると、ラフテルが海底から出現するんだよ。

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 14:43:48 rHCcX7ms0
ラフテルは宇宙にあるんじゃない

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 14:49:37 eccnBS7FO
>>528
パーン

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 14:54:01 BJJW5JQEO
>>529
ドンキーコング3?

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 14:57:28 q/mVRvqw0
クマさんにワープしてもらってラフテルでも監獄でもいけばいいのに

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 15:02:27 KJ0vkboGO
空島で、エネルの企みを知らせに来た神隊の人って死んだの?
コニスの親父と一緒に裁きくらって、結局コニス父の方は生きてたけど。

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 15:32:16 FvL+x4/o0
生きてんじゃない

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 15:58:58 5L/86wqyO
ワープホール?

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 16:53:13 D08hbTlRO
アラバスタ編のビビとナミの風呂を覗くシーンでルフィはナミの裸を見て鼻血出して倒れてたのに、ハンコックの裸をみてもどうも思わないのはなぜ?

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 16:54:59 Vhcp3usn0
乳首が見えたか見えてないかの違い

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:00:21 Pik3mYTf0
裸に興味があるか無いかの違い

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:02:41 D08hbTlRO
>>538
真面目に答えてw
>>539
意味不明

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:03:00 /JF5yjzq0
ナミに興味があるか無いかの違い

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:05:46 /JF5yjzq0
もしくはハンコックに興味があるか無いかの違い

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:12:02 X5KG1n+R0
>>537
あのシーンでは、ルフィは、飯が食わせてもらえるかも、と期待している描写が
あります。なので、あの場面では、頭の中は食べ物以外の事はないので、女体を見ても
勃起しません。

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:17:16 +Ci7NgKz0
即出かもですが
アーロン編で水中のルフィの首が伸びたのはなぜ??
海中では能力奪われるんじゃなかったっけ??

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:21:20 0ldK9FDU0
メジャータイトルはつらいのうw
マイナーなやつなんて許されないレベルのいっぱいあるのにw

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:22:54 0ldK9FDU0
>>537
尾田が童貞卒業したから描写も変わった
ってかハンコックの乳店は意味ないよな見せるのは背中なのに
サービスサービス

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:23:44 MsCf7JWB0
>>544
ルフィのようなパラミシアは特別に力が抜けるだけ

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:24:59 Vhcp3usn0
>>544
力が抜けて自力では能力を発揮できないだけ
別に能力が使えなくなるわけではない

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:28:18 XC8zf/Bo0
>>544
力が抜けて自力で変化できないだけで
誰かの手によって伸ばしてもらえれば伸びる

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:39:50 +Ci7NgKz0
>>547-549
サンク。みんな物知りだなぁ。
「奪われる」=「無能力化」だと思ってた。
ついでにゴム人間のルフィの「歯」もゴム?
ならものすごく噛むのとか難しそう。

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:45:03 MsCf7JWB0
>>550
自分の意思で非ゴムを維持できる

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:56:57 1h8SD52g0
ノエル       天才剣士。
ワグナス     古代人探索のためヤウダ国の支配をもくろむ。
ボクオーン    傀儡師。人形を操り戦う。
ダンダーク    暴れん坊。己の体を強化改造することに熱心。
スービエ     海の覇者。海中で戦う。
クジンシー    相手の力の源(LP)を盗む。
ロックブーケ  七英雄の紅一点。相手を魅了する技を使う。

ワンピースの七武海
ミホーク     最強の剣士
クロコダイル   古代兵器探索のためアラバスタ国支配をもくろむ
ドフラミンゴ   他人を操る能力を持つ
くま        暴君くま。パシフィスタという改造人間
ジンベエ     魚人族の長
モリア       相手の力の源(影)を盗む
ハンコック    七武海の紅一点。相手を魅了し石化させる

ロマサガ2七英雄と七武海
まさか全員を同一作品からオマージュとは

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 17:58:45 oArpOoKb0
ロビン188cmってどういうことだよ
でかすぎだろ 175ぐらいだろ

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 18:14:20 /JF5yjzq0
>>552
これを見て思った。
きっとジンベエは「海の主」の娘との融合を目論んでいて
クロコダイルの親友がミホークでミホークの妹がハンコック。
黒髭はえっと…分からない。

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 18:24:57 0uTHxCdA0
ギャグ描写じゃない部分までギャグですね。

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 18:54:06 +Ci7NgKz0
>>551
って事はSEX時はもちカッチカチ??

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 19:02:47 Id2dhjsqO
サンジはフランキー見てて複雑な気持ちにならないのかな
ゼフに紹介して機械の足作って貰えばいいのに

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 19:05:04 MsCf7JWB0
>>557
傷を治すための体の変わりの機械と
足一本の機械じゃ訳が違うよ

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 19:10:36 Id2dhjsqO
フランキー足空洞化してケンタウロスみたく改造してたじゃん

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 19:19:47 MsCf7JWB0
>>559
自分と他人じゃ違う…かもしれない

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 19:22:51 TkGL4M890
>>558
ベガパンクならもしかしたらできるかもな

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 19:53:48 3tLdfKHWO
実際ロジャーは今の化け物クラスより強いんかね?
黄猿の光速の蹴りを止めたレイリーは覇気で実体に当てることができても二人の足はもたないはず。骨折とかのレベルじゃないでしょ。

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 20:12:39 MsCf7JWB0
>>562
あれはキックじゃなくてレーザー

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 20:23:03 nkkkSUTnO
ほんとなら黄猿ってピカッてどっか行くたびスッポンポンポだよな

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 20:30:19 3tLdfKHWO
つかロギアの人間は物を食べても無意味なんじゃ?


566:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 20:41:34 MsCf7JWB0
>>565
能力のオンオフくらい自由でしょ

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 22:40:33 D6gg/fiD0
ゾロの技名はダジャレになってるハズだけど「飛竜火焔」てなんなの?

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 23:54:35 eccnBS7FO
ヨーキ船長が病気の時に
「俺たちは一足先にグランドラインを出る」
って言ってたけどヨーキ以外に誰がグランドライン出たの? 舵とる船員?

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/23 23:56:39 /JF5yjzq0
伝染した奴らだろ

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 01:27:32 Oy9iKiwD0
>>567
全部が全部駄洒落でもないだろ

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 01:57:08 /fVCW2Dj0
チョッパーのドーピングがおかしい
ヒトヒトの実の変形を変えるのにトナカイの角とか毛が強化されるのが納得いかねえ


572:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 02:03:45 OchEuwRx0
もうゆでみたいに「だって尾田だから」で解決できるだろ
マジに考えるのがアホらしくなってくる

ベガパンクが500年後の科学力持ってるというからアホらしくてやってられん
サイボーグ作れるのに飛行機もつくれないとかありえねぇだろ世界政府



573:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 02:43:58 cN484eKwO
ゾロは二度と負けないんじゃなかったの?
エネルと戦った時どうすんだ?って思ったらあっさりやられてそれ以降もダメダメじゃん。

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 02:51:51 IqPPPTAmO
>>573
二度と負けないとは言ったけど、三度負けないとは言ってないだろ

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 03:01:18 g5IEEcX6O
当時海で一番評判の高かった医師>クロッカス byレイさん
チョッパーの島の医者やあのおばあさんは?

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 03:05:40 3xYKnYGsO
>>575
クロッカスさんは冬島出身です。



577:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 03:09:36 g5IEEcX6O
>>576
ありがとうです。
じゃあチョッパーと同郷かもしれないんだ?
なんかの伏線になるのかな。

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 03:14:38 Oy9iKiwD0
20年あまり前ならくれはは100歳超えてるし
他の医者も海へ出る気がなかったんだろうな

ハタチそこそこの頃から独り岬の灯台守やってて
どのへんで医者の腕を磨いてたんだろうか

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 03:15:49 3xYKnYGsO
>>577
いや、つじつま合わせで適当に言っただけなんだ
すまん

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 03:25:21 g5IEEcX6O
>>578
今全巻友達に貸してて名前が思い出せなかったんだ。
くれは! スッキリした。

>>579
真に受けてしまったじゃないかw

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 03:44:04 PnRg5h2OO
>>574
アホていいね(≧∇≦)b

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 03:45:10 Oy9iKiwD0
剣士相手じゃなきゃノーカンなんだろうな

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 03:47:56 PnRg5h2OO
>>582
なるほど マジで納得

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 04:59:31 kO/3yLmj0
俺はもう、(剣士相手には)二度と負けねぇ!

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 05:40:56 QCWf8uL80
>>508
ヨーキ船長の賞金額の描写は無いね。いくらかは分からんわ
器はデカそうだし、未知のウイルスにやられてリタイヤしなかったら
充分億超えしてたと思うけどね。けどほとんどルーキーの時に
消えたから、多分5~6千万くらいじゃないかなと

ヨーキのモデルはキャラコ(布地の種類)ジャックことジョン・ラカム
鮮やかな手並みで強奪を繰り返した海賊
人はあまり殺さず捕虜にも寛大で、当時の海賊としては
少し毛色が違ってたんだと。伝説の女海賊№1アンボニーと
恋仲で船に乗せてて、最後はアンボニーら女が戦ってたのに
自分たち男連中は隠れてた所を捕まって処刑されちゃうっていう
ちょっと情けないんだけど、未だに海外では好かれてるんだって

ラカムは相当オサレさんだったみたいで、海賊旗も超有名!
パイレーツオブカリビアンとか他たくさんの映画にも
同じデザインの旗が出てるよ。
以上踏まえるとやっぱメジャー海賊の一人だし、ワンピの世界でも
生きてれば相当な賞金首になったと思うけどね





586:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 06:30:50 2A+e9MBgO
>>585
なんでヨーキのモデルがそいつって決めつけれるの?ソースは?

>>1
ワンピが完結してるならその疑問も分かるがこれから描写される可能性もあるだろ
バカは黙って読んでればいいんだよ

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 06:53:57 SZ5SVo10O
スリラーバークでは七武海をナメてたのに女々島ではスゲー強い奴らと認識してるルフィ


588:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 07:04:11 zRO6cJ9QO
くまに全く歯が立たずバラバラに飛ばされた後だからなー
てかゾロがシリーズボスに勝っちゃったらルフィの出番なくなるしw

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 07:19:19 Hwp7uX2sO
>>587
たしかにー。
モリアんこと聞いた時クロコをナメた発言してたわ。

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 07:19:29 zRO6cJ9QO
>>572ワンピ世界の飛行機の存在なんて多くの読者は別に望んでないから
描く必要がない
小型飛行機なら扉絵で登場してる

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 07:30:37 bac+4R6C0
>>587
ルフィ「ギア使えばクロコレベルなんて楽勝だろw」→モリアに苦戦→クマにフルボッコ→ルフィ「やっぱ七武海つよいお」

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 07:35:05 dk4PH28n0
>>572
もちろん作れると思うけど、エネルの船だって飛んでたし

作らない理由なんて色々あるだろ

・飛行機は能力者に落とされたら乗組員は死ぬ可能性が高いが、
 船なら能力者の弱点である海に逃げられる

・長時間飛ぶ事が困難(あの世界では物理的に)

・長時間飛ぶ為のエネルギー源が不足してる

・長時間飛ぶ為の飛行機の材料が不足してる

これらは、勝手な妄想に過ぎないがな

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 09:02:55 tL681ufQ0
悪魔の実は古代兵器に対抗するための生物兵器だったんだよ!!

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 11:26:58 DeV+0qnF0
>>592
あんまりそんな思考の呪いみたいなこと言わない方がいいよ?

ゴムゴムの『ロケット』とか『ジェット』とか言っちゃってる世界観で♪

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 12:31:03 BSVfGbko0
バスターコールってなんだったの?

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 12:58:39 36G71JV20
マリーゴールドが髪に火をつけて平気だったは、覇気を使ってたからだと考えれば、
サンジの悪魔風の技を最近使いだした事は説明できるよな。






597:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 13:21:03 BSVfGbko0
ゾロの顔三つに増えてたのも覇気で具現化したの?

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 13:29:54 0Vc5p6laO
そりゃ残像だろハゲ!
最近は馬鹿自慢レスが流行ってんのか?

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 13:38:39 36G71JV20
>>597
そういう覇気はまだ出てないよな。
 
ルッチの生命帰還・紙絵武神ってランブルボールの効果と似てるから、
両方とも覇気が関係してる希ガス。
蛇姉妹も髪を操ってたし。

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 13:46:56 12lhEvMU0
〉髪を操ってたし

蛇だからだろアホか

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 14:01:07 BSVfGbko0
>>598
あんな形に残像ってでるもんなの?
くるくるまわってるん?

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 14:06:11 Hq4e4a1z0
ちゃんと読んでない奴がいるな。
ちゃんと読んでから質問して欲しい

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 15:02:36 0Vc5p6laO
>>601
ID:BSVfGbko0
ようレス乞食w
今日と明日くらいはマルチ自重しろよw

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 15:20:53 yk+hRVtGO
あ、あれを残像で納得出来るとは…
大した奴だ

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 15:34:45 qk//7/2lO
100度の湯に1分もいたら全身大火傷すると思うのですが?

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 15:58:31 NKN9Dyn8O
ドラゴンって、モンキー・D・ドラゴンって形で名前出てたっけ?本名ラゴンやの可能性ある?

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 15:59:23 B9K35UCu0
ガープがフルネームバラしてる

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 18:30:30 DeV+0qnF0
残像かよwww無駄な動きして疲れるだけじゃん、まあワンピだしいっか。

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 20:44:33 v5HLGKNzO
残像だったら何のためにくるくる回るんだ?

ナルト早くきてよォ!!お願いナルトォォ!!

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 20:52:40 mCcmoTN10
あれは幻影だ。

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 20:54:59 4kjhw1pv0
>>609
(*´д`*)ハァハァ エロイなサクラちゃん

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 21:55:56 ItAV1RgS0
気迫でここまで幻をみせるかってカクがゆってたろ

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/24 22:05:14 JsXv42Oe0
>>612
それだと強い奴には見えないはずなのにね

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 01:18:21 YGfF1/Jv0
>>613
サッカーとかで、下手でも頑張ってるのはわかる…みたいな?

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 01:35:06 N44WNfzPO
質問お願いします
チョッパーって実際触ったらフワッフワですか?

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 01:35:20 Td3Bvm3L0
                         ,.,.,、
                        :i" ,;i:
                       /゙"゙7'
                      /_,,二/
              '"  ̄ ` ー‐<__ /
          /: : /: :/: : 7⌒ヽ:`ヽ /
            /: / / : : /: : : : : : : : : : : :.ヽ
         l: /: :{ : : /V!: : :{: { : : : l : : : :',
         レl: :∧: /-ヘ{: : ハト\: :l: : } : j}
            |: {: :V\ \{ __, ハ|: / : :リ   メリークリスマス!
            ヽハ{  ̄ r ┐ \ /: : |/: : :/
             /: : :ヽ、 `‐' _ _/: : :/: ヾ〈
           {i_;斗: 7:>/)7/厶斗ヘ{i: :八
           {_x'了∠-‐‐く:_/>∨: } }
            ,ィ《ヾ、「====、Y´  `l_ノノ
          {ハ \j-― -、} '´ ̄j|<_
         /  \/'´ ̄ ̄ ̄}   /」 / )
          /  ヽ、 {      Z  /_/ jr'
         \    ヽ、     〉/  〃


617:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 05:37:32 Pnvxlosw0
>>516
いわれてみれば最もだな
いくら何でもこの緊迫した時期に
世界一の大監獄のチェックぬる過ぎ

>>586
ヨーキ船長の通り名は「キャラコのヨーキ」
着てる服や性格を考えるとおのずと分かると思うけど
てかワンピ世界の海賊はほとんどモデルがいる
ジョン・ラカムの恋人のアン・ボニーがモデルになってるのも
多分名前が同じで女海賊の大喰らいのボニーのはず


618:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 05:50:45 +iAA2RQt0
test

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 07:33:43 Lzfq7LZL0
質問なんですが
バスターコールの一斉攻撃くらって誰もが死んだと思ったフランキー一味が生きてましたが
何かの能力を使ったんですか?

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 07:58:39 KXp2JfuVO
>>619
砲撃は巨人が受けて、崖に落ちそうになったけどロープの奴のロープのおかげで皆助かった

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 08:41:20 ILgp6H0vO
>>516それだけエースがいるレベル5にはレベル1から行くのは困難だという、
インペル側に自信があるんだな。過信に変わるかもしれんが
だけどバギーがずっと捕まってるよりルフィとバギーが共闘した方が面白いだろ?
つまり面白さ絶対主義w

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 08:42:14 2HoMpH9wO
船って喋るんですか?

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 09:08:17 QJTEc1sO0
ずっと前に出たかもしれないけど、11巻の57ページでルフィがアーロンの鼻を折っているんですが、
その後のコマで逆に曲がって見えるのはなぜですか?
ただの映っている角度の問題?

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 09:22:33 ILgp6H0vO
>>623かっこいい構図にこだわった為
または作者のミス

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 09:29:16 QJTEc1sO0
構図にこだわったのか
その発想はなかったです

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 09:36:59 PnRI9NNc0
>>614


627:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 10:17:59 8MoQXEY8O
ウソップとヤソップとポルチェちゃんと
モズとキウイとフォクシーとカクって
鼻長族かな

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 10:31:46 IFhd76d50
>>627
ヤソップの鼻は長くないぞ。
ウソップのは母譲り
母の親戚も登場すると嬉しいけど、しないんだろうなぁ

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 10:37:50 PnRI9NNc0
ちなみにバンキーナ

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 10:39:57 WcdPxpPk0
ノーランド、ゼフがグランドラインからどー矢って帰ってきたのはもうでてる?

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 10:41:23 IFhd76d50
>>630
ノーランドは政府専用のルートをつかった
ゼフはわからん

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 10:46:16 vnuudre/O
>>613.614冬休み終わったらくんなよな

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 10:47:07 IFhd76d50
>>630

第291話
「マリージョアへ進路を取り"ノースブルー"へ連絡!!ルブニール王国へ帰郷する!!」

第292話
「マリージョアより"グランドライン"入りの許可がやっと下りた」

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 10:49:23 PnRI9NNc0
>>632
はいはい、
さぁ一階に戻ろうね。ママが暖かいスープ作って待ってるよ

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 10:51:06 WcdPxpPk0
>>631-633
なるほど!俺全然読めてねえ・・

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 10:53:51 IFhd76d50
>>635
救いようのないワンピヨタの俺よりは遥かに健康だと思うぜ。

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 10:56:52 z0dsu67S0
シャンクスはなんでわざわざグランドラインを出て風車村まで行って長期滞在してたんだ

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 11:00:22 IFhd76d50
>>637
未だに謎。

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 11:12:40 DG0T0E/z0
>>637

作者の都合、キモ信者の思考の呪いの産物のような理由は無い。


640:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 11:49:28 jtdFEkWmO
基地外さん、アンチスレから主張乙です。

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 11:55:16 3v4n4YWU0
>>637
たぶん単なる観光。
3巻位のバギーの回想によると
海賊見習い時代には、自立したら世界を時間をかけて見て回りたいって言ってたらしいし。

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 12:20:25 z0dsu67S0
な~る

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 12:33:35 PnRI9NNc0
空島の大蛇の目の中でルフィが何か言ってアイサがツッコミ入れてるけどアレ何て言ったの?

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 12:42:05 DG0T0E/z0
>>641
一ヶ所に長期滞在と世界を見て回るってのは違うね、おしい

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 12:52:07 PnRI9NNc0
>>644
別に長期滞在じゃなくて暫く航海の拠点にしてただけだよ

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 12:57:15 26/TgwOr0
新規旗揚げするのに『最弱の海』が美味しかったんじゃないの?
イーストブルーに行ったのはローグタウンがあったからだろうし。

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 13:49:18 8sIrMjA00
52巻のシャンクスに言ったルフィの海賊王と同じ言葉ってなに?

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 16:08:01 8MoQXEY8O
宝払いで

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 18:25:46 N44WNfzPO
>>615

650:OP
08/12/25 21:09:55 vhzx9YlE0
URLリンク(nazebesukousien.hp.infoseek.co.jp)
□↑↑↑のゲームでは、一人の海賊となって海賊王を目指します。(野球でね)
□監督名は自由ですが、選手名はワンピースのキャラクターでね!
□一人一選手まで。
□なお、このサイトは尾田栄一郎大先生に許可を取ってません!

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/25 23:19:25 9y8Mhzaw0
>>643
ルフィ『やらせろ
アイサ『それって淫行よ

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 00:41:58 chpINI7I0
いつ見ても美しい月夜に降る雪と美しい月夜に降る雨の意味が分からない
前者はドラム
後者はアラバスタ
グランドラインの天候はそういうレベルじゃないのか?

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 05:10:18 2k8eyqhbO
>>643
ルフィ「やっぱけつの穴からでない?」
アイサ「絶対やだっ!!!」

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 05:34:30 s+HZH+BU0
悪魔の実の自然系の能力であと残っているのはなに?
闇(ブラックホール)や光や雷は出ちゃってるし…
あとはもう空気とか時間とかのレベルになっちゃうんだろうか?

あとルフィの宿命のライバルって誰?
少年漫画じゃ王道でしょ? DBのピッコロやベジータみたいな奴
バギーは初期の小悪党で腐れ縁だし(ピラフやヤムチャくらい?)
シャンクスは永遠の憧れって感じだし

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 07:31:01 hZ/yrVz/0
水が無い。
無い可能性も高いが。

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 07:41:23 ag7WKuBWO
>>649
前奈良で鹿触ったけどフワフワまではいかないし、毛硬い方だと思う。
トナカイも似たようなもんだろ?だめ?

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 09:20:57 v9UEaVxMO
>>654
あと自然系で残るは・・・

時間(たぶんラスボスか)
核融合、核分裂、中性子線
反物質、真空エネルギー
ダークマター、ミニブラックホールなどなどを操る能力

水分子を分解する能力があればカナヅチでもいいし

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 10:35:33 a3Tj1FFYO
>>647
この海で一番自由な奴が海賊王だ
だろ、多分。

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 11:59:46 YvFvomHxO
そんな厨な能力ヤミヤミだけで十分です
恥ずかしいんで

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 12:14:50 c2D2cxVvO
チョッパーは正面からみて右側の角に鋼鉄のつなぎ目がありますよね。
単行本49巻476話
「ナイトメア・ルフィ」より
P119の3コマ目で右にあるのが確かに確認できし。

でもP121の3コマ目をみると後ろから見て右(正面からみたら左)にあるんですよ。
いつ両方折ってたんですか?

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 12:24:12 totObqak0
第一話のシャンクスは、相手を倒す事より、ルフィを確実に助ける方を選んだだけ。
覇気で倒せば良いとか言ってる奴いるが、何よりもルフィの命が大事だったから海へ飛び込んだと見るべき。
問題なのはシャンクスの防御力の低さだろ



662:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 12:29:00 totObqak0
インペル編では、ウソップの腕、あるいはサンジの足一本など
いまからでも潰すべき


663:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 12:42:42 AODT8K6ZO
ナミさんとビビちゃんは棒と孔雀スラッシャーのみでどうやって10tの重さの人間を吹っ飛ばしたのか

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 12:43:46 9QNMhbM40
覇気は防御にも使えるっぽいのにな、まあいずれにせよ海賊になって一年で
周囲を気絶させる覇気を放つルフィがバケモノなんだろうな。

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 12:53:53 auJ/dEnRO
シャンクスは能力者の
可能性がある。


666:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 13:03:00 0M4dOXfQ0
ヒトヒトの実は人が食べたらどうなんの?

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 13:10:48 UI5If0UjO
ヒトヒトの実にはなにかあってほしいなー
チョッパーの○人目イベントかなんかで

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 13:21:21 nG5TEDwC0
>>663
バレンタインさんはやられる!と思った瞬間10キロになってました

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 13:28:26 4v0R+9MY0
ゴムに打撃でダメージを与えるナミさんとビビちゃんの覇気力と腕力舐めんな。

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 13:32:46 198LOoIsO
ネジマキ島かなんかで水になる能力者いたよ

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 13:37:54 IcWoeOuDO
ゼンマイ侍

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 19:06:10 vXr5JG72O
ミスター1はかいろうせきの手錠をしていたのに何故あんなにも強いのか

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 19:16:20 0fDCzJ6nO
>>667
ただのカナヅチ人間になる

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 21:45:47 Yp1BHdIv0
>>586
>>1 ワンピが完結してるならその疑問も分かるがこれから描写される可能性もあるだろ
バカは黙って読んでればいいんだよ

つ~かお前が馬鹿じゃんw
最終回まであと何年かかるか分かんねーのに
なんでわざわざ待たなきゃなんないの?
別に他の奴の意見聞いたって良いじゃん
マジ消防は書きこみしないでくんねーかな

>>666
ヒトヒトの実とか他の動物の実は、その動物が食べたら何も
変わらない。まんまカナヅチになるだけ。超効率悪いわw

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 21:48:22 EapDs+7l0
>>674
漫画だからいくらでも設定つく可能性あるだろ
弓と矢でスタンド使いがさされたら何も起きない所を
レクイエムが出たように後付け可能だからな

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 21:58:27 o2whIUb+O
>>670
たぶんドロドロの実の液体人間でパラミシアだったはず

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 22:12:13 vXr5JG72O
なぜルフィは歯で鉄の檻を破れたのか

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 22:15:17 vXr5JG72O
なぜ高台の時限爆弾のところまで対オーズ戦でみせた
ゾロがチョッパーを跳ばす技をしなかったのか(バロックワークス

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 22:21:35 5bDoCi+vO
>>674
ヒトヒトの実とか他の動物の実は、その動物が食べたら何も変わらない。まんまカナヅチになるだけ。


これ、どこに書いてあった?ソースを教えてくれい。

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 23:48:31 QdrP6EOz0
人 と な る 。

SBS読んでない奴多いのな

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/26 23:57:58 cZ6O27M2O
>>676
トロトロじゃない?

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/27 00:20:35 jDswE80C0
>>657
カゼカゼの実…空気になれる

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/27 00:21:47 3Fv/0Y9L0
実はヒトヒトの実にも種類があるってことになるかもしれない
モデル○○みたいな
ベポがカンフー使ってるあたり何か怪しい

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/27 00:50:59 8RPaeMs30
結局チョッパーの基礎形態はどれなんだ
トナカイ形態が素ってことでいいのか?

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/27 01:47:03 nmePXDDrO
まだロギアで草木の能力者が出てねえぞ

地面に根を生やすことにより、上部を切られたり壊されたりしても再生できるとかイイと思う

周りの草木を操って攻撃草木と会話可能
ほんの小さな木材部分からでも大木を生やせる(これにより軍艦を一瞬で破壊可能)など


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch