08/12/01 03:13:46 j8v/28yZO
可愛い服もそうだけど可愛いキャラってのは本当に難しい
よく「可愛いキャラ」を作ろうとして失敗してる漫画を見る
「萌え漫画」という言葉があるが、「萌え漫画」なんてものは実際には存在しない
ただ、「萌えるキャラクターが出てくる漫画」があるだけだ
「萌え漫画」というものが存在するとするなら、外見が可愛いだけで中身になんの魅力もないキャラクターが出てくる漫画の事で「萌え漫画」という言葉はそれを皮肉る際に使われるものだろう
書いてて何が言いたいのかわかんなくなってきた
要するにみつどもえは真の意味で「萌え漫画」と(あえて)呼んで良いのではないかという事
ちなみに他に萌え漫画を挙げるなら「でろでろ(ヤンマガ)」「うちの妻ってどうでしょう?(漫画アクション)」「とろける鉄工所(イヴニング)」等
女の子の可愛さを理解し、それを十分に表現出来る漫画こそ上で言う「真の意味での萌え漫画」なのだと思う
そしてのりおが上手いのはその可愛さを上手くギャグに絡めて表現できる所だと思う