【小畑健】バクマン。part28【大場つぐみ】at WCOMIC
【小畑健】バクマン。part28【大場つぐみ】 - 暇つぶし2ch347:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 23:55:50 rBd/YF5MO
俺は投稿者なんだが漫画題材はタブーて言われたんだよな
小畑は神クラスだから何でもおけなんですね


348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 23:59:03 kbe1tQOk0
>>343
そうかなあ、俺はこんな状況だからこそ業界の内情を語らないと
新人の質が下がる一方だと思う。

サンデーなんてまかりまちがってもこんな漫画やらないだろ
その意味じゃジャンプは凄いよ。

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:01:06 JKxfTskHO
サイコー達がエイジのカンに触る事して、エイジは「嫌いな漫画を終わらせる権限」をサイコー達に使おうとするんだろうな
んで、エイジに打ち切りされないようにエイジを抜くみたいな感じか

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:03:24 YF2qbNst0
>>332
それは俺もおもたtwwww
その下にさ、本気で漫画描いて、やっとの思いで赤丸載って、それで攻防にまけたってやつが何人もいんのになww

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:04:35 CdoC/rm20
>>348
赤丸ジャンプの宣伝効果は絶大だからなw

でもそれと引き換えに「純粋な心」は奪われちゃうよ
漫画評論家的に読んじゃう子供が増えるよ

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:04:39 DIMIjdRuP
>>347
投稿者の段階で漫画家漫画なんて描いて万が一載ったら読者からボコボコに叩かれるだろw
ある程度結果出してるガモウと小畑でもこの有様だ
島本だって熱狂的な信者以外には割りと覚めた目で見られてる


353:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:06:59 YF2qbNst0
>>351
そうかな?バクマンはこれはこれで面白いし、面白い漫画は面白いし。
評論家気取りで読んでるやつは結局厨二病患者ってとこじゃね?

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:07:17 PP55vu81O
>>327
そういう事言ってんじゃないよ。
主人公の能力に目標や性格が見合ってないって言ってるの。

シュージンは月よりは劣るが天才だし、最高は大人並の画力。更に簡単に徹夜も出来ちゃう精神力。
能力がファンタジーなのに目標が現実的すぎる。サタンの性格で力が悟空みたいなもん

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:08:41 G5fQxG2c0
まあ実際最近ジャンプにまともな新人でてきてないしな
これ読んでできそうなやつはどうぞ持ち込みに来て下さいということだろう。
アンケートシステムとかも、ガキはゲームみたいで面白いと感じるかもしれんし

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:13:25 Y7VKvO+u0
サイコーのアンチになる意図がわからん
ちゃんと自分の悪い点(邪道に走って逃げること)が素直にわかってるし
漫画は王道じゃないと駄目なことも今回で学習したし
しかも苦手な王道で1番取るという理想の高い意識もある
正直、サイコーはシュージンの言うとおり頭いいんだよ
理解力あるしどうすればいいかわかってるし
でもこういう偉そうに色々言うやつが現実にいたら、正直頭大丈夫か?って言いたくなる
でもこれは漫画なんだからそこは出来る奴という前提で

つか俺はこの漫画は天才を秀才が負かす物語だと思ってる
天才がランキングを気にしない新妻だったら、秀才はランキングなどを分析するサイコー&シュージンだな
そんで最終的には亜豆と結ばれておしまい。

今週の亜豆のメール見て亜豆も頭いいんだって思った
面白いって言葉は一切使わずに目立ってたってのが認めてはいないけど褒めているという・・・

長文スマソ

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:13:30 Sj6b6lxl0
たとえば今週のいぬまるだと、アンケートの票集め丸出しの展開だよね?
とかいう子供が増えそうで・・嫌だなw

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:24:06 8UlsK+9J0
サイコは服部さんを見下しすぎじゃないか?

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:26:09 rUheAuUYO
>>327

漫画家になって
・皆に夢を与えたい
・自分の納得の行く作品、好きな作品を描きたい
・子供の頃からの夢を叶えたい

とかならわかる。
エイジみたいなね。

しかしこの作品は

漫画家になって
・大金ゲットしてえええ!
・好きなオンナゲットしてえええ!
漫画なんぞは所詮はそのための手段に過ぎんのだ!


っていう理屈だからね。

なんせ
「この世は金と知恵」
ですから。

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:26:42 QvXjGVGv0
>>358
いまどきの子供像だろ。

ここのガキ達もガモウひろしとか作者よりも俺は上だよ?みたいな見下し率200%モードがデフォじゃんw
サイコが生意気で嫌いってのは案外同属嫌悪なんかもしれんねw

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:35:19 2UoKjlrW0
>>356
天才を秀才が負かす物語には同意だが、小豆とは結ばれないよ
月も温室育ちのお坊ちゃんと言われる秀才だったが天才のLを負かした。が、神にはなれなかった
そもそもつぐみのモデルらしい川口たろうは意中の人とは結ばれず
アンケートも最期まで一位にはなれなかったろ?

ま、最終的にはは「男のロマン」という言葉(悪く言えば「負け惜しみ」)で
何とかするんだろうが

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:52:42 HkIeRoWW0
ストーリーとしては>356の通りかもしれない。
けど肝心の表現手段が、漫画なのにひたすら顔と台詞で長々と説明するだけだから、
挫折も奮起も読者の印象に残らないんだと思う。

今回の、3位って聞いてショックを受けるシーンだって、他にやりようもあるだろうに
「敗北…破滅…挫折…自分の知りえる言葉では」云々って、長々と言葉で書き連ねる。
1コマの、しかも絶望した瞬間のモノローグとしてはあまりにも冗長で、しかも整いすぎだと思う。


363:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:57:12 PP55vu81O
主人公達が金目的なのがリアルだとか言ってる奴等多いけどさ。
登場人物が俗的ならリアルだって勘違いだろ。

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:03:22 QvXjGVGv0
>>354
中学生とか高校生でプロの漫画家目指して、18歳までにアニメ化とかってのもそうとう立派に無茶な夢だとおもうが。
デスノと比較してスケールが違うとか、あんま意味がないことだし、やめたほうがいいんじゃないか?

>>363
何の話してるの?


365:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:14:12 yQn+R6BA0
普通ならマンガ雑誌に自分の作品がのっただけでシュージンと一緒に喜び合ったり
友達に自慢したりするのが普通なのにアンケートの結果気にするのはまだ先じゃねぇの?

話作りの苦労とかどうすれば面白くなるとか肝心なところすっとばしすぎだろこのマンガ
そして高校生2人に1位と3位とられるほど面白くないのか赤マルは・・・・


366:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:16:51 QvXjGVGv0
>普通なら

普通の人なら中学生で漫画家目指したりしないだろ

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:26:56 Qjn+P6UMO
漫画としての描写が足りず、言葉での説明ばかりなのは確かだが
それでも主人公達が夢に向かって努力してることに間違いはない
餓鬼のくせに生意気という理由だけで叩くのはどうかと

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:28:31 HkIeRoWW0
>365
主人公は14歳の新人のはずなんだけど、
肝心の目線が長年週刊漫画家やってきたおっさんなんだと思う。


369:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:31:26 6MjDsc3k0
おっさんが少年ぶって書いてる漫画と。

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:36:44 QvXjGVGv0
ガキが大人ぶって上から目線で評論してるよりはいいけどな。

根拠

大人は少年時代を体験してるが、ガキは大人になったことがないから100%ピュア天然妄想。頭の中もスカスカだし。

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:40:28 ohwVq00c0
「少年」誌だぞ。おっさん。

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:40:46 HkIeRoWW0
うまく少年ぶってるなら別にいいんじゃないかな。
究極、ワンピだっておっさんが少年ぶって描いてる漫画だと思うし。
来週からはそのワンピに作中で挑戦することになるわけだけど……

サイコーたちは自分たちも漫画が好きだと主張してたけど、
正直今のサイコーって、好きで漫画描いてるようには見えないんだよな。
今後そこらへんが描かれていくのかもしれないけど。

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:44:26 Ze0j9XIe0
ガモウとしてはDB読んで感動して俺も漫画描いて人を感動させたいっていう
王道な話は避けたかったんだろうな

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:48:44 QvXjGVGv0
>>371
メインの購買層の年齢しらずに、言葉尻だけでいきがってるとバカ丸出しっていわれるぞ。

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:50:31 89S67yI10
いずれにしろおっさんは絶対メインじゃないがな

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:51:29 OhO/ddt3O
バカ丸だしの>>374がメイン層=おっさんのソースを持ってくるまでしばらくお待ちください

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:52:40 QvXjGVGv0
● 深夜に携帯でカキコミする人の背景予想

① 家にPCがない貧困層の方
② PCはあるんだけど、家族の中でカス扱いされていて自由にPCを使わせてもらえないクズ
③ 夜勤で倉庫やコンビニでバイトしてる底辺のワーキングプア
④ ネットカフェに入る金さえもってない難民
⑤ 自作自演厨

いずれかとしてもカスしかいないと言う結論・・・さて>>376君はどれにあたるのかな?⑤あたりが正解なきがするが。

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:53:44 QvXjGVGv0
>>375
少年がメインでもないことはガチだよ

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:53:49 89S67yI10
ジャンプのメイン層は「中高」だから結局「少年」じゃないの
少年=小学生って考え?

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:54:53 OhO/ddt3O
ビッ糞が規制中なんだなこれが
該当スレに書き込んどいてやるよ。

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:55:28 QvXjGVGv0
立ち読み、友達と回し読み、アンケ葉書、少年は確かにたくさん読んでるが、買ってるのはその上の層。ググレばでてくる。

ちなみにおっさんが一番買ってる雑誌の2位がジャンプだったのはワロタ。日経トレンディーの発表だったかな?

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:58:45 89S67yI10
なんだそれ。ぐぐれどころかそのものずばりの読者比率のソースあったろ。
それ見りゃわかる。確か中高だった気がするが。

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:59:32 QvXjGVGv0
購読層と購買層の違いもわからんアホはだまってロムってろよまじで(´・ω・`)

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:00:50 OhO/ddt3O
読者層、なんて馬鹿なデータだしてるところがあるなら見てみたいな

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:01:07 QvXjGVGv0
読者年齢層と実購買層だ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:08:06 sSkvKpiv0

今、ガラスの仮面を見直して改めてわかったよ。
この作品の主人公は矛盾しているってね。

夢を追いかけている振りをしていて、編集部の言いなりになっているクズだってね。
鳥山明と、高橋留美子あるいはあだちみつる比べるようなものだ。

鳥山のようなクズ人間=編集部の言いなりになって漫画を描く生きている価値の無いクズ

こういう人間を量産するための漫画だってわかったわ。


>>170
まず、論拠をもってこたえるべきだね。
そうじゃないと、勘違いしていた馬鹿と遠吠えにしかならない。



387:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:08:16 89S67yI10
苦しい言い訳すんなと。読んでるメイン層は誰なのか?って話でその区分になんか意味あんのかとw
いいからおっさんがメイン層だってソースを持ってこい。ぐぐれば出るんでしょ?w

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:12:18 OhO/ddt3O
いずれにせよガモウより年下(どころじゃないが)がメインなのは間違いない、というか当たり前
つーかガモウ何歳になるんだろう。50くらいか。と思ったら46だった

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:14:58 UnhjmsRx0
動機が女で、人気を取る為に作風をあっさり変えるエセ作家が、
読者全員に好意を持たれるわけがない

才能はそこそこしかないけど、漫画を描くのが好きで、
読者に楽しんで欲しいと思ってる新キャラでもだして、
さっさと主人公をぶっ潰して欲しい

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:16:02 7Mo/vsFv0
>>ID:QvXjGVGv0


おっさん臭がきついぞ。自重

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:21:31 4vFYLvU30
>>365
挫折→初心に帰るイベントの伏線
落ち込んだとこで亡くなった叔父の遺作が未発表作を発見

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:35:07 sSkvKpiv0
最初から金目当てで漫画を描くキャラクターを描けばいいものを・・・・・。


ただの銭下馬を夢追い人のように描いている時点で失敗しているわ。


393:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:47:30 8jKepco10
サンデーってヤンマガやヤンジャンより部数少ないのか・・・
終わってんな

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:51:52 oNPgi22f0
電車でジャンプを読んでるサラリーマンを見るとかわいそうで涙がでてくる

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 03:04:16 QvXjGVGv0
そのリーマンが読み終わって棚網に捨てるジャンプを必死に取りあう高校生見てると、乞食をみてるようで哀れに思う

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 03:39:42 3qgEtUgH0
塔矢アキラがいたら
サイコー・シュージン 「ちょっとプロ漫画家になって大金かせいじゃおっかな^^」
アキラ 「その言葉・・・プロ漫画家を目指す人達への侮辱だ!」
って怒ってくれますね

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 03:48:50 bDAFy5xp0
>>396
でもジャンプは
「昨日まで電車賃にも困ってたのが
明日には億万長者の仲間入りをする作家を生み出したい」
そうだから
むしろサイコーたちの考え方の方が
ジャンプ向きなんじゃなかろうか。

まあこのインタビューは15年くらい前のマシリトのものだから
今は違うのかもしれんがさ。

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:04:11 QvXjGVGv0
マシリトって今相当なえらいさんなんだろ?

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:05:10 QvXjGVGv0
チャートすげーなこれwwwww行きしてねーよwwwwww
今バーナンキがライブでなんかいってるけどお経にしかきこえねwwwwwたのしすぐるwwww

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:05:59 QvXjGVGv0
しくった

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:06:52 H68gPV1w0
アンケートで表を取る為の漫画作るなよ
大事なのは単行本の売り上げだろ

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:14:29 vGXHZd4+0
川口たろうのラッキーマンみたいな漫画がアンケ2位になったって
どんだけジャンプ暗黒期だったんだよ

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:16:07 XKP9vsCP0
赤マル3位で喜ばず上を目指す。いい事だと思います。
何でも下見てたら駄目。

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:34:02 o89zMajmO
公園で
うんこのついた
まんが読む

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:48:07 /xTC1lNqO
でもさーアンケート全部集計するわけじゃなくてランダムにぬくんなら結局確率だから運になるよねー。
もう十五年くらいジャンプ買ってる(たまにあいたりしてる)けど、一回もアンケートだしたことないわ。

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:50:53 uV1DyUXA0
流れ切ってスマソン。

今週号を読んでいるとサイコーにとってシュージンがネーム作成マシン扱いされて
いるようで悲しくなった。
上で誰かが言っていたように、気兼ねなく本音でぶつかれる相方ってニュアンスなら
いいんだけど、「アンケで一位取ったときのために連載用のネームきっとけよ」と
ハッパをかけて共同制作した三話分のネームを「やっぱ王道じゃなきゃダメ」の鶴の
一言で河原に廃棄するサイコー。
こいつ一人でやってんならなんとも思わないしむしろ思い切りいいなぐらいに感心する
もんだが、原作者としてそれなり必死に書いたネームを目の前で打ち捨てられたシュージンは
ちょっと複雑なんじゃないかと気になった。
根がいい奴だからなのか気にしていないようではあったが。
相方にも配慮はほしいよなと思ってしまう俺は凡人か…。

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:51:41 YxCT+klg0
3位で挫折とか絶望とか
ジャンプの作家陣が読んでも不快だろこれはw
新妻に小豆取られて首吊りENDでいいよもうこれ

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:04:07 /xTC1lNqO
>>406
それ思ったー・・。
そうゆうの積み重なって一回は仲間割れしそうだよね。
なんかアズキと自分の事ばっかりでシュージンに対する配慮が足りなさすぎ。
ミホ喜びそうとか言ってるミヨシがすごくいい子に見える。

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:08:30 RDvkfuOYO
この漫画には賛否両論だな。
漫画として話しの構成も上手いし絵も流石だ。
ただ、主要キャラクターに作者の意見を喋らせすぎ。
単に主張させるだけならまだしも、
同時に、別の意見を持った人を下げずむかのような発言が多々見られる。
社会には色々な考えを持ってる人が居て、
それを受け入れられるようにならなきゃいけないんですよ
ってことぐらい漫画家ならわかってるだろ。
まあまだキャラクターが子供という設定だからこういうこと言わせてるのか、
作者がそこまで考えて設定してるならあまり強くは言わん。
だが一応ジャンプというのは主に子供が読んでるわけで、
やっぱりその辺気を使って貰わないと困るわ。
自分の漫画で自己主張したい気持ちは痛いほどわかるけどさ。

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:12:54 QvXjGVGv0
>同時に、別の意見を持った人を下げずむかのような発言が多々見られる。

2ちゃんで評論家気取りのちびっ子達のことですね?わかります

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:17:31 RDvkfuOYO
そうそう。漫画家という立場を利用してるから余計に酷い。

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:20:03 XKP9vsCP0
マンガは面白ければいいんだ!おまえら理屈こねすぎ、評論家ばっかだな
面白いと思ったら読む。つまらない不快と思ったら読まない、ただそれだけ。

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:20:11 XfrnDUc60
サイコーの絵が未熟という描写が繰り返される事で
主人公2人とこの漫画の作者を同一視してしまう見方は減っただろうと思ったんだが、
やはり作中の台詞を作者の意見と受け取って不快に思う人が居るのか。
そう受け取られてしまうのはやはり問題があるのかもしれないな。どうなんだろう

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:24:57 uV1DyUXA0
>>408
そうなんだよ、自分と亜豆の将来のことしか目が向いてない感じで。
亜豆を思う気持ちの十分の一でいいから相方を大切にしてほしいよ。

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:25:00 H1Dd+mZDO
まったくサイコーの絵が未熟に見えない不思議
今のジャンプ連載陣のなかでも真ん中あたりの画力だよな

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:26:34 XKP9vsCP0
ガモウの場合は作者の意見じゃなく、明らかにこんなこと書けば釣れる、
ムキになってつっかかってくる読者がいるって書き方。
だから嫌われる。逆に釣られてるのを見て面白がっている奴は楽しい。じゃね?

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:29:08 /xTC1lNqO
なんだかんだ面白くて読んでるけど、デスノートで成功した二人だから描ける漫画なわけじゃん。
でも少年誌でそれ以上に成功おさめた人なんて大勢いるわけだし、尾田さんあたりにこの漫画どう思ってるのか聞いてみたい。

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:31:28 RDvkfuOYO
>>412
「不快になるなら読むな」
こんな戯れ言何回聞いたことか。
自分で言ってて浅はかな考えだと思わないか?
ようするにオレは少しは世間体を気にしろって言いたいんだよ。
見なくとも存在してるだけで迷惑になる物がこの世に在ることぐらい知ってるだろ?
もちろん(バクマンは)そこまでは行かないが、
その延長線上にある可能性があるって話しだ。
オレはそう見ているだけ。

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:33:57 QvXjGVGv0
>同時に、別の意見を持った人を下げずむかのような発言が多々見られる。

>>418

>見なくとも存在してるだけで迷惑になる物がこの世に在ることぐらい知ってるだろ?
>もちろん(バクマンは)そこまでは行かないが、
>その延長線上にある可能性があるって話しだ。

   r`"⌒`ー=v ‐-、
    1:::::.....................  }
   |:::::::::::::::::::::::___::リ,
   r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ
./``======_‐ラ(6フ
ヽ、_ __... == (●) \   やれやれだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´    /



420:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:35:03 XKP9vsCP0
>>418
おまえの理屈だ人に不快感を与える人間は死ねなんだよ
殺せねーだろ、嫌な奴は見て見ぬふりしかできねーつーの

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:35:31 dg7CbqnwO
バクマンはよく出来てるよ
順位も好調だし
亜豆が声優目指してる、とサイコーにけしかけたのはシュージンだからそうそう文句は言えないだろう

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:36:56 RDvkfuOYO
どうした?
言いたいことがあるなら言葉で返せよ猿
主張力が弱いとあらゆる立場で不利だぞ。
AA貼ったりアンカー指定する奴がたまに居るが、
立腹しちゃってるのかなと思われるぞ。
言いたいことがあるならはっきりと言うのがベスト

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:38:55 RDvkfuOYO
>>420
そうだよ?
オレが直接作者や編集部にクレーム出したりしてるわけでも無いのに何を言っているんだ?

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:43:41 QvXjGVGv0
>>422

>同時に、別の意見を持った人を下げずむかのような発言が多々見られる。

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:45:24 /xTC1lNqO
>>421
まーねー。シュージンが大人なんだね。
でも少年誌なんだし友情は大切にしないと。
でも最高は自分がこんな漫画を描きたい!ってゆう気持ちはないのかなぁー・・漫画が好きで漫画家目指してるんなら少なくとも自分で考えたりしたいものなんじゃないかと思うんだけど。
小畑見てもそう思うんよねー。

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:46:28 RDvkfuOYO
>>424
ん?コピペしてるだけじゃないか。お猿さん。
何かオレに伝えたいのか?
頼むから自分の言葉で伝えてくれよ
コミュニケーションが成り立たないんだが

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:49:10 XKP9vsCP0
逆にサイコーはシュージンをできる奴って信頼し頼っているとも思うぞ。
自分ではシュージン以上のネームはできないと自覚した上で
ある意味で信頼関係あんじゃね?

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:50:32 QvXjGVGv0
ID:RDvkfuOYO

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:51:44 QvXjGVGv0
こんな早朝なのに・・・みんな早起きすぎるだろw


430:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:52:44 RDvkfuOYO
>>428
ん?コピペしてるだけじゃないか。お猿さん。
IDペーストするだけってことはオレのレスで立腹しちゃってるのかなこの子。
ねえねえオレに言いたいことがあるのに
言えない気持ちってどんな感じ?

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:55:37 RDvkfuOYO
よく居るよなあこういう可哀想な人
何がしたいのかわからない
自分で伝える能力が無いため相手の受容性に頼るしかできない。
悪いけどオレはそんなに優しくないよ。

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:59:05 RDvkfuOYO
察しろってか?
例えばオレが勝手に察して発言して、
それでこいつが伝えたかったことと違ってたらどうすんだよ。
な?だから自分の言葉で伝えろっての
あ、もしかして日本語が不自由な人?
それなら同情するよ。
英語なら少しできるからカモン

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:59:17 /xTC1lNqO
>>427
なるほどー。信頼関係。
作中ではあっとゆうまに何ヶ月もたってるけど、描かれてないだけで築き上げたものがあるからなのか。
私頭悪いから納得できる意見を聞けると嬉しい。

>>429
水商売だからまだ寝てないんだよねー。

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:06:43 /MVU14yi0
>>432
もう許してやれよ。
そろそろID:QvXjGVGv0←こいつ泣くぞw

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:06:58 QvXjGVGv0
>>433
お疲れ様w

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:11:02 /xTC1lNqO
>>435
ありがと(´・ω・`)

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:14:54 RDvkfuOYO
あーあ。とうとうスルーされちゃったよ。
子供ってすねると無視するんだよね。
どうも扱いずらい

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:22:02 /xTC1lNqO
早く単行本でないかなー。読み直したい。

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:33:50 6SESKbpg0
>>417
作者の二人は絶頂とどん底を両方体験していて、
しかもジャンプという雑誌にずっとこだわり続けたからこんな漫画が描けるんだと思う
この条件にあう人はあんまり多くないと思うのだが

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:38:51 QvXjGVGv0
>>439
同意だな。尾田みたいにデビューからそのまま王者として君臨してしまった成功体験オンリーの天才にはちょっとこの味は出せないとおもった。
若い勢いのある作家には出せない粘度というか、味があるよな。

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:39:23 /xTC1lNqO
>>439
二人組んで王道目指そうとは思わんかったんだねー。
まあ全部が全部サイコーらが自分達と一緒じゃないからあれだけど。

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:40:23 XKP9vsCP0
>>439
そこから察するに本当に書きたいのはプロになってからの厳しさかもな
打ち切られても打ち切られても諦めないwど根性ものw

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:53:00 /xTC1lNqO
>>442

早くしないとアズキが嫁に行っちゃうよw

プロは甘くないのは分かるんだけど、漫画なんだし、もう少し作品を通して漫画を描く事の楽しさ!みたいなのを感じさせてくれてもいいのになと思う。
この漫画好きな人でこれを求めてる人は少ないとは思うが。


444:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:00:39 XKP9vsCP0
亜豆、「ずっと待ってる」って言ってたしw信じてみないか?
40過ぎて夢叶って結婚したらそれはそれで凄いマンガだw

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:11:57 /xTC1lNqO
それだと最終回・・

童貞処女のまま老けてプロポーズするサイコーやプロポーズされるアズキなんて見たくないww



446:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:19:12 aLj4nOGQ0
俺達ブリーチなめてたじゃん
ただ戦わせてコマと必殺技の名前でかくすればいいって・・

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:25:28 7Ra6tfJbO
>>446
ワロタ

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:25:44 QvXjGVGv0
18歳のピチピチで結婚してハッピーエンドにきまってるだろ。

で、そっから二人えっち的な童貞と処女がセックスを楽しみながら互いの絆を深めていくスピンオフ作品がヤンジャンあたりで連載スタートだ。

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:48:48 /xTC1lNqO
順調に高校在学中に連載もらえたとしても、一回は打ち切り経験しそうだよね。
あ、エイジに切られるのかな。
でもそれだとベタすぎてやらないか。
まぁサイコーは焦りすぎじゃの。

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:53:00 EwuOPF680
ジャンプで18才までにアニメ化した作家って誰かいるの?
電撃とかガンガン系じゃないの

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:57:47 Ik62iudv0
エイジって結局コミィみたいになるんじゃないの?
本誌連載までは驚愕の才能とか言われまくってる感じ。

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 08:03:29 /xTC1lNqO
なんかコミィって写真やたらと露出してたけどなんで?ミーハーなの?

私はアンケ二番になった奴が超調子乗りまくり男で期待されてたけどコケるって予想。
エイジは別格的な。

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 08:25:25 XfrnDUc60
最初の登場の仕方で
周囲から持ち上げられてるけど全然ダメな奴かと思ったけど
その後の感じでは、本当に凄い奴っていう設定なんだろうと思う
本誌の厳しさを際立たせるために本誌で失敗する可能性はあるが

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 08:40:40 6LdG42PSO
最近面白いな
序盤で見放さなくてよかった

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 09:02:28 Su3zzeg60
主人公を応援できない漫画だから楽しくない…
味の薄い昆布とかまずい珈琲飲んでる気分だ

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 09:11:06 /NAoT/FwO
みんなはバクマン単行本出たら買うの?
俺は買わないけど

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 09:23:44 8zrhxg1DO
買うつもり
個人的にカバーはマットがいいな

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 09:25:14 XfrnDUc60
ジャンプの漫画は単行本は買わない
買うとしても短編集

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 09:51:32 /ebB90PQ0
837 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 22:51:15 ID:5UKRPbT+0
毎月恒例mixiのコミュ加入人数

mixiコミュ加入状況(ジャンプ作品)
7月→7月19日→8月1日→9月1日→10月1日→11月1日→12月1日
※()は前回調査時からの増。
※数あるコミュの中から参加数が多いのを抽出。
そのため、灰、リボーンなど、類似コミュが多く、ファンが散らばってる漫画は少なく見えることあり。

89393→91222→92587→96364→103804→108757→114655(5898)わんぴ
*****→*****→*****→35598→*36790→*38434→*39586(1152)ハンタ
29714→30585→31135→32577→*34119→*35510→*37041(1531)銀魂
29167→29841→30358→32317→*33988→*35668→*38105(2437)ナルト
22638→22959→23221→23775→*24374→*25064→*25838(*774)鰤
19596→19775→19901→20225→*20502→*20641→*21010(*369)笛
13171→13340→13572→14137→*14664→*15062→*15577(*515)リボン
*8484→*8524→*8560→*8658→**8691→**8753→**8986(*233)ネウロ
*7236→*7340→*7521→*7808→**8281→**8451→**8656(*205)Dグレ
*5161→*5194→*5206→*5326→**5433→**5580→**5795(*215)アイシ
*4561→*4688→*4758→*4885→**5097→**5176→**5343(*167)こち亀
*1601→*1673→*1706→*1793→**1874→**1938→**1969(**31)とらぶる
*1331→*1429→*1557→*1722→**1876→**2210→**2493(*283)助っ人
**662→**700→**758→**938→**1067→**1266→**1395(*129)ぬらり
**418→**452→**472→**529→***624→***720→***808(**88)サイレン
**377→**390→**405→**511→***568→***636→***673(**37)派遣(終)
**204→**273→**331→**476→***717→***900→**1337(*437)トリコ
*****→*****→*****→**442→***630→***836→**1053(*217)バクマン。
*****→*****→*****→***16→****62→***123→***243(*125)いぬまるだしっ
*****→*****→*****→*****→****13→****35→****42(***7)アスクレピオス

ちなみに。。。チャゲチャ 36人(前月比5人増)

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 09:57:23 XfrnDUc60
この上なくどうでもいいデータだな

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 10:18:20 2ZlGcZXy0
単行本はおまけ次第かな
デスノ読切と「世の中は金と知恵」の第一話が収録されてたら買うかも。

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 10:20:11 yqHFJUjhO
単行本買う奴いるんだ
もったいない

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 10:21:37 rq5bKHAL0
単行本は来月予定か
ここにきて序盤を読み返すと結構違った見方ができそうだな

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 10:25:41 CtG0mA9K0
本編で「世の中は金と知恵」をやられたら見切るな早く本筋進めろと思う

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 10:27:08 /rZDV8/y0
なんでデスノ読み切りが入るんだよw
デスノも好きだけど、バクマンとは別にして欲しい
そのうち完全版でも発売されて、その中に入るんじゃないか?

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 10:29:00 6LdG42PSO
序盤はこのまま全員主人公マンセーで挫折を描かない可能性があるとスレ住民が危惧してたな

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 10:29:33 rq5bKHAL0
あーデスノは別にしてほしいな。俺はそれぞれ別物として好きだし
デスノだけ好きでバクマン興味ない奴には不親切だろうしそういう買い方してほしくない

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 10:48:17 lkAEcuKuO
アンケート一位を取れなかったのはフリーメーソンの陰謀だ
そう確信した二人の作風は大いなる変化を遂げたのであった

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 10:49:04 5Hz8sVxN0
この漫画って腐女子以外に需要あんの?主人公達がすげーウザい

自然にうざいから、どうしようもない

頑張ってデビューしろ!とか全く思えない
むしろ挫折、苦悩、辛酸を舐めまくってほしいとしか思えないんだよな

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 11:02:49 c6km3HAj0
どうしようもないなら読まなければいいよ。
どうしようもない自分の人生をなんとかしろ

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 11:03:36 7s0ZU6Up0
>>304
亀レスであれだが
リンク先位ちゃんと読めよw
もろレクターやバクマンタイプのキャラも例に上げられてんじゃねーかww

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 12:32:08 4rLHt6Sx0
一週間以上気合い入れて描き上げたネーム捨てられても
ギャグタッチで済ませられるシュージンは従順だな

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 12:37:59 UnhjmsRx0
>>470
余計な一言を付け加えると、自分の発言を全て台無しにするよ

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 12:58:10 QvXjGVGv0
動機が女で何が悪い。童貞はこれだからこまる。

パラッパラッパーというゲームでサニーちゃんのためだけにがんばるパラッパの魂にふれてこい。

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 13:00:47 6c56crDtO
>>472
よく考えたら捨ててる紙は全部サイコーが清書した物で
シュージンが書いた物は作業場に残ってるんだよな

作業工数的な話だと全く同感
意見くらい貰えよと思った

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 13:01:13 +2Ps9llQ0
いっておくけどサイコーもまだ童貞だぞ

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 13:07:24 lhP19YBf0
ふと思ったんだけど
サイコー達の漫画がアニメ化して、亜豆がその声優ってのがハッピーエンドみたいだけど、
原作側に声優を選ぶ権利ってあるの?

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 13:09:10 QvXjGVGv0
亜豆=野沢雅子



479:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 13:18:10 +2Ps9llQ0
>>477
アニメ制作サイドに丸投げしなければ
ある

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 13:28:28 ruvnwZfO0
>>409
> 同時に、別の意見を持った人を下げずむかのような発言が多々見られる。

ちょっと待て。
下げずむ?

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 13:44:15 4KfQWBea0
遅レスしてまでそんなあからさまな釣りに反応せんでも・・

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 14:18:31 nGyxiil4O
初めシュージンがめちゃくちゃ良い奴みたいに映ったけど違うんだな。
他がわがまますぎるのか。

しかし彼女の暴力にまで耐えるやつ居るのか。
いじめられてるみたいだがこの二人本当に好き同士なんか。
何で三吉が良い奴になるかがわからん。

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 14:51:25 2jz6XbXG0
いつの間にか王道で勝負する漫画になってる
やっぱ博打漫画の略じゃなかったのかな

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 14:54:56 dfTRJM+C0
主人公達は邪道ならアンケ3位を取れるほどの実力なのに、
あえて王道で勝負することが博打なんじゃない?


485:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:00:34 AjedAQcG0
数ヶ月で恵まれまくってトントン拍子でここまで来て
アンケが3位だったら「大きな挫折」かよ、流石に吹いたわ

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:04:48 didbSci20
サイコーが自己中すぎて笑える
漫画に貪欲っていうか結婚だけしか頭にないし

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:09:14 c6km3HAj0
その点で言うならスラムダンクの桜木のほうがずっと動機不純だけどな。
最高は小学生の頃に漫画家が夢だったわけで。

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:12:08 OhO/ddt3O
だからなに?っていう例えだな
スラダンスレにでも書けよ

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:12:45 QvXjGVGv0
その点でいうならみんなのアイドル(笑)夜神月様の方が100倍自己厨だけど、その点でクレームつけてるやつあんまいなかったなwww
朝三暮四のサルってかんじか。少し見せ方変えられるとコロリと反応がかわる

おもしろいねぇw

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:14:18 c6km3HAj0
売れ筋でもそういうのがあるんだから
問題ないってことだよ。

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:15:49 yWEh6JlJ0
若手が育たず将来を不安視した集英社が連載させた漫画

アニメ化したら結婚するとか漫画とは違う部分に夢を魅せて
若者が釣れますか?

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:16:55 c6km3HAj0
それもスラムダンクが(ry

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:30:22 /ebB90PQ0
最高
高校在学中に連載してアニメ化して小豆に主演声優をやらせることが目的。だからコイツだけやたら焦って先走りしている

秋人
特に期限なくのんびりやれればいいと思っている。わりと大人で理解力あり。悪く言えば打算的。
最高を抑えたり慰めたりする役ばかりで個性がいまいち発揮できず



漫画として緊張感を持たせるため期限を決めたが、その設定とその情報を読者に伝え切れていないため
今回の挫折も読者にはイマイチ ピンとこないで伝わりきれていないと思われる

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:31:23 AjedAQcG0
あんなもん挫折でも何でもねーと思うけどな
人生舐めすぎだろ

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:33:24 pSd6pRUGO
初っ端赤丸三位で絶望してるような奴等、もう漫画家志望の読者には全く感情移入できないだろうな
人気取りの為に簡単に方針を変えてるのも見てて感じは良くないし、
現実的な考えなんだろうが、こんな計算して漫画書いてる奴等に日本一の器があるとは思えない

いいとこ無しじゃん
十年漫画書き続けてる漫画馬鹿だけど、新妻のがよっぽど主人公向きだわ

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:34:57 QvXjGVGv0
>>494
ファンレター書いてなぐさめてあげるんだ。

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:47:39 /ebB90PQ0
本誌の3位ならすごいけど
赤マルの3位は微妙だな
連載できないレベル

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:49:46 XwPmSte60
何ヶ月もほとんど寝ずに描いて
信頼してる編集にもお墨付きをもらい
連載信じてネームもあげた

それが1位じゃなかったら挫折だと思っても
高校生なら仕方ないだろ

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:55:17 AjedAQcG0
1位じゃなくて当然だと思うわ

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 15:55:32 KUFCE0C50
計算して漫画を描く奴が嫌いなゆとりの考えがよくわからん

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 16:13:40 /ebB90PQ0
計算して小説かくやつも
計算して映画つくるやつもダメなのかという話だしなあ

小説家の大天才といわれる芥川龍之介も小説は計算できないやつはダメといっとるしなあ
まあ商業作品なら少なくとも計算できないやつはだめ
能力により、結果としてあざとさが目立つかどうかだな



502:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 16:20:23 HkIeRoWW0
>487
たぶん、順序が逆なのが問題なんだろう。
桜木は女の子目当てではじめたバスケに、いつのまにかのめりこんでいく。
サイコーは子供の頃の夢だったはずの「漫画家」が、いつのまにか女の子目当ての手段になってる。

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 16:42:48 U+veHYC90
今回なかなか面白いな、お金の海を泳がせるというの面白そうだな

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 16:46:49 QvXjGVGv0
それサンデーがパクるとおもうから、そのうちサンデーで見れるんじゃね?

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 17:00:21 MZ5xcDDg0
同人で原作と作画を分業にしてるが
お互いの作品のクオリティを信頼できるからこそできるんだよ、あれ。

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 17:35:37 gvzgvAKr0
>>500
計算してというよりその都度小手先の方向転換するから嫌なんじゃね?
これが描きたい!で方向性を探るのはいいけど
あー言われたからこの漫画はやめよう
こー言われたから違う漫画にしよう
これじゃあ嫌になる気持ちはわからんでもない

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 17:39:28 OhO/ddt3O
ようするに無計画なんだよな

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 17:52:32 7W+3tjXl0
どういう計画をしていれば納得するんだ?

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 17:53:19 KUFCE0C50
ケチつけるために言ってることがどんどん変わっていくなw

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 17:57:43 uXBo9+AW0
ま、これで皆の望んでいた挫折は終わった訳だから、
これからサイコー達はサクサクと人気漫画家への道を歩んで行くのでしょう。

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 17:58:58 KUFCE0C50
つーか
この段階で計画だのなんだの…頭悪すぎる。

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 18:00:59 7W+3tjXl0
初書き込みだけどな
どういう計画が気になったから

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 18:01:01 QvXjGVGv0
計算して作るのが計画だとおもうんだが、計算してマンガ作るというと怒る。
じゃー行き当たりばったりがいいのかとおもいきやて無計画だと批判する。

計算をマーケティングとか戦略って言葉に置き換えたら朝三暮四モンキーは納得するんだろうか。

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 18:05:29 OhO/ddt3O
どういうも何も計画自体がないといってる

描きたいテーマがあってそれに邁進するでもなく
アニメ化という目的のために冷徹に行動するでもなく
純粋で未熟なキャラクターなら無駄に右往左往するのもわかるが、実際には自分達よりずっと
経験のある服部すら下に見るような高慢で打算的なキャラ
そしてその打算が矛盾だらけ。
子供だからしかたないとかいってるアホがいるが、それで許されるのは能力の低さに関してだけ。
馬鹿なのに身の程を弁えない幼稚さはクソガキとしかいいようがない

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 18:07:17 xCFWcZ1u0
人間は矛盾だらけのままでいい

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 18:09:51 QvXjGVGv0
>馬鹿なのに身の程を弁えない幼稚さはクソガキとしかいいようがない

今時の子供じゃないか。このスレにもいっぱいいるだろ。だいたい糞ガキだから見てて面白いんだろ、マンガ的に。
未熟な主人公は許さんって人はマッチョなスーパーヒーローものみるしかないんじゃないのか?

俺の友達で昔、ガンダムのアムロの煮え切らない態度に(当時はあんなアニメの主人公いなかった)にマジギレしてたが、いまではいい思い出といってるな。

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 18:14:23 8jKepco10
>>516
お前いくつだよwおっさん乙

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 18:14:38 KUFCE0C50
>アニメ化という目的のために冷徹に行動するでもなく

冷徹(笑)ではなくても最短距離を進もうとしてるだろう

>経験のある服部すら下に見るような高慢で打算的なキャラ

別に下に見てないな。打算的だけど。
矛盾は感じないし

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 18:22:01 OhO/ddt3O
わからんなら無理にレスせんで素直にバクマンマンセーしてていいぞ

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 18:22:44 QvXjGVGv0
>517
俺は永遠の16歳だぜ(:.@益@)

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 18:27:59 KUFCE0C50
>>519
反論できないならだまってていいよ。

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 18:49:22 I7nj0Ss1O
サンデーは是非この漫画をパクってほしい

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 18:50:01 oFn5kJHG0
サイコーは王道でいくって言ってるけど、そうなんでも簡単にいくものじゃない
結局王道では失敗してさらに挫折を味わうと見た

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 18:51:28 Y7VKvO+u0
ID:OhO/ddt3Oは頭悪いアンチ
レスるだけ無駄ですよ!皆さん

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 19:00:40 PP55vu81O
計算がどうこうじゃなくて勝ちに拘りすぎ。

ガモウがジャンプシステムに慣れ過ぎてるのか知らんけど、漫画ってそういうもんじゃないだろ。
囚人も最高も今まで一度も読者の感想をきいてない。
口を開けば一位とかエイジに勝つとか…何の為に漫画家になるのかと。
漫画を勝つための手段としてしか認識してない奴等に成功してほしくない。


526:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 19:03:03 QvXjGVGv0
そのへんは後々めざめていくということじゃないの?

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 19:05:19 JOQhb8xR0
糞ガキでもどっか可愛げがあるならまだマシだが
この二人は糞ガキな上に可愛げも全然ないからどうしようもない
花道はどっか可愛げみたいなところもあった

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 19:07:07 6c56crDtO
単なる中坊だったんだからこんなもんだろ
リアル15なんて感情でしか話さないぞ

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 19:10:59 OhO/ddt3O
>>525
野心で漫画描くことはそこまで道に外れてないだろ。実際そういう成功例も多い。
まあ女のためにってのは聞いたことないが。

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 19:16:49 gvzgvAKr0
節操がないからマズいんじゃね?
結局システムに踊らされてるだけかと
王道で!→王道じゃ勝てない→やっぱ王道で!とか

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 19:20:24 vFBfhEj6O
>>487スラムダンクは高校の部活だから動機は不純でもいいんだよ
いきなり3位なんだから票入れてくれた読者に感謝しろwなんだよ挫折ってw
小豆>読者だなw

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 19:21:49 XKP9vsCP0
単行本買うけど1巻ってたぶんまだ持ち込みする前でいまいちなんだよな・・

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 19:23:43 HhqgbvF/0
>>525
競争原理に身を置いたことがない生まれついての負け犬の言い分だな
勝たないと連載勝ち取れねーんだからこだわるだろうよ。

読者の感想気にするのは連載作家になってファンレターでも届いてからだろ。
今はまだただの統計に過ぎんし。

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 19:39:10 J9Oel4ds0
5話くらいで漫画には数学の回答のような正解が無いといっておきながら
漫画はこうじゃなくちゃいけないと定義しすぎのような気ガス

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 19:57:19 JOQhb8xR0
>>528
リアル15だったらそれ+どっか可愛げもあるだろ
ガキなんだから
それにこいつらは漫画の主人公なんだし

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 20:22:53 4osxvsBa0
バクマンはアニメ化するだろうなあ。。

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 20:34:03 JOQhb8xR0
しねえだろwww
ブルドラみたいに内容全然別になるならともかく

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 20:36:03 1NMUyYW30
>>525
そりゃあもう決まってるじゃないか

お・か・ね・も・う・け のため

ジャンプを選んだのも、他の雑誌より一発当たれば
お金儲けが容易だからだろう
それに一番有名になれる雑誌だからな。
もし、ジャンプがマイナー誌だったら他選んでると思うよ

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 20:56:30 KpAVFsWAO
>>537ブルドラは漫画が後だから

知っててそう書いたなら日本語が変

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 21:00:58 QvXjGVGv0
>538

      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7
      |   |  ̄ ̄ ̄―― ̄ ̄ ∨
      | |   ̄ ̄―― ̄ ヽ
      |  |    lllllll   ̄ ̄ llll ヽ
     | |      lll    ll    ヽ
     |  \  < ̄・>  / ・ ̄>く
     |i⌒i|\  ̄ ̄/  ヽ ̄ ̄/ |
     ||| ||     ‐      ヽ‐   |
     ||| ∥  /   /(    ヽ ヽ  |
     | \|   /    ~   ) ヽ|
      |   /|  ( [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]) |
     /| / |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∥
    /  |/  L      ≡     」|
― ̄|  |   ―_       ―  | ̄
   |  |\     ̄ ―  ̄  | |
勘違いするなっ・・・! ガキめらっ・・・!
金っ・・・・!
金はな・・・
命より重いんだっ・・・!


541:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 21:01:43 QvXjGVGv0
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす>538は
             /!.  / -───--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-


542:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 21:03:54 YKIaXGqU0
これまでにないタイプの漫画なので素直に楽しんでます
なんとか打ち切りは逃れてほしい

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 21:07:46 oMbQtmAH0
>>534
序盤は好きにやりすぎてアンケがやばくなったから
今は明確にわかりやすいストーリーでテンポよくする漫画に路線変更したんだと思う
2人の性格もちょっとずつマイルドにしていくような気もする

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 21:31:47 ovtcGcjR0
正直、新妻エイジ=知欠なイメージしかない。

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 22:10:40 CtG0mA9K0
こりゃ描いたマンガが現実になるノートを拾うな

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 22:27:52 9NGl8Xxk0
邪道とか王道めざすとかでアンケは変わらんと思う
面白さに関係ないよ
一貫性つらぬけよ、二重に軟派だよ
むしろワンパターンでネタにつまるよ
邪道VS王道を捨てたら軸がなくなるよ
原作の影薄れるよ
ふらふらするなよ


547:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 22:31:42 TT9F08d2O
巻頭のキャプテン翼モドキにLが出てたな

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 22:45:15 Mev+d8eU0
邪道というか
2割狙いもあるよという漫画の可能性を紹介したかったんだろ

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 22:48:44 OhO/ddt3O
でもやっぱ王道だよな!
っていう流れに繋がった時点で紹介にならなそうだな

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 22:50:09 cE4ev3CvO
>>540>>541
利根川先生ぇ!!

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 22:55:23 6cieCd/d0
もっと銭の話を絡めろや! 世の中、銭や!

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 23:11:47 57PhSPzq0
>>493
そのうち2人は別々の道を歩みそう。

藤子不二雄のように別々に描くものもいれば
小畑健のように異なる原作担当と組んだり・・・

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 23:29:51 nlnox3xf0
最初はシュージンがわがままな事言ってサイコーを振り回すのかと思ったら
サイコーが必死でシュージンが振り回されるんだな

いくらなんでも相談なしで原稿捨てるなよ
おまえだけの作品じゃないだろうに

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 23:34:29 2UoKjlrW0
しかし「この世は金と知恵」というテーマ(?)のマンガで
「共感しました」「亜城木先生の言うとおり、この世は金と知恵だと思います」とか
あるいはヒネた読者に
「目の付け所がいいね」「題材が良かった」とかそんなファンレターもらっても
あんまり嬉しくないかもしれんな

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 23:34:32 SZ34NmsXO
バレではないが、確信した
サイコーと亜豆は結ばれず、おじさんたちと同じ末路に辿り着く
それが明らかになるのは、最終話の1つ前の回
詳しくは書かないが、よく考えてみてほしい
もちろん、外れることもあり得る

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 23:36:30 57PhSPzq0
そろそろ秋人が堪忍袋の緒が切れて最高を殴らないか?

秋人「サイコーてめぇ、俺の苦労知らずにグタグタ言いやがって、てめぇは一度でも話を作ったことあるのかよ!」
最高「何だとシュージン、てめぇこそ一度でも31ページ分の原稿に漫画描いたことあるのかよ!」

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 23:46:02 dyJy6kh10
世の中は金と知恵 がうまいこと連載してアニメ化したとして
小豆はどんな役になるんだろう

金かうまい事丸め込まれてやられちゃう可哀想な少女とか?

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 23:53:08 3P3haNui0
デスノートを真に受けて
キラ様は正しいとか言っていた腐女子もいるくらいだから
ウケればなんでも信奉してしまうのが信者

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 23:54:30 96KjtevH0
>>557
俺もその辺色々想像して
多分正統派で売り出すであろう亜豆にそんな作品で役が果たして回ってくるだろうか?
と思っていた。

「やっぱり邪道じゃだめだ、王道で勝負したい」
という方向に持って行くための布石だったとは。
デスノートほどじゃないけど、ガモウやるな。

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 23:54:49 nlnox3xf0
俺は男だけど正しいかどうかは別だがキラのやり方もありだと思うよ
普通に生活してたら問題ないし


561:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 23:56:48 UKu+Xlad0
敵のやってる事の方が長い目でみりゃむしろいいんじゃねえの?
ってのは、バビル二世のヨミ様と同じだな

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 23:57:11 g/Ne6xN80
アニメの声優になるのは漫画家でアニメ化作品を描くより難しいような気がする
声優学校とかいっても実力は当然必要でさらに先生とか講師に気に入ってもらえないとまず売り出してもらえない
小豆がソウルイーターの人みたいに棒だったら面白いんだがw

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 23:59:05 g/Ne6xN80
まあ、キラがいたらカッとなって人殺した奴とか真っ先に始末しそうだから
感情だけでやっちまったっていう犯罪は減りそうだけどな

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 23:59:12 HhqgbvF/0
>>560
冤罪が唯一の問題だな
立件された時点で死刑確定。

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:01:42 2UoKjlrW0
バトルマンガを子供が支持するのは分かるとして、
女の子が支持しているというのは意外だった・・・・・主人公が必ず勝つからなのか?

あるいはエイジのマンガは友情も盛り込んでいたのか

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:01:57 g/Ne6xN80
冤罪とか難しそうな犯罪は手をつけずじゃないかな

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:02:51 g/Ne6xN80
エイジの漫画は荒木みたいな漫画だと思ってる

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:04:17 yQn+R6BA0
この2人本当に高校生らしくない
打算的すぎるつうかあまりに狡くて気持ち悪い

今はこういう捻た主人公が支持されてるのか





569:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:08:51 G2tLB4RI0
>>567
実はデザインパクってたとか?

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:14:00 X18D9FKK0
>>568
あまり支持されていないから安心しろ

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:14:24 U5/RtfIl0
たまにマクドナルドいくと
隣に座ってる中高生達はたいてい友達におごってくれという話とクラスの女の話ばっかりしてる
打算的というかセコイというか
俺が中高生のころはマクドナルドとか金かかるからいかずにいつも友達の家で遊んでたけどな
自分の家にいれるのも嫌なんだろうか

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:22:53 KFogTdOX0
>>566
魅上なら罪そのものを憎んでいたから
立件=死だろう

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:24:18 uhpTsiFC0
今回はエイジに負けた悔しさのあまり王道路線で行くことにしたわけだ

でも現在のTVアニメなんかざっと見てみるとそれこそ邪道みたいなニッチなものが
深夜にたくさん放映していてそれぞれコアなファンがついてるようだな?
デスノートだってその一つに思える。「金と知恵」だって大丈夫だろう

だったら無理をしないで三位路線で行っても十分アニメ化できると思うんだが…
期限もあるしこちらのほうが能力的に堅実な気がする
勝負にはまる前にあれほど深刻な別れをした亜豆を気にかけてやったらいいのに

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:26:17 WQv6DrX/0
今のジャンプなら実写っぽい絵ならドラマ化とかしてしまいそうだなw
小豆涙目w

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:29:40 RusqUHDJ0
とりあえずサンデーがパクったときの題名は、「この世は金とコネ」って感じだろうな

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:33:53 KFogTdOX0
何事も流行り廃りがある。

スポ根、硬派漫画が廃れたりする一方
ラブコメ、推理が流行ったりする

王道というのは勝者が決めるもの。

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:36:10 rzokl+5D0
この漫画、何やりたいのかわからない恋愛パートがすっごくどうでもいい
それがマンガ家パートの合間合間にはさまれるから、面白くなってきた所でテンポ壊されてイライラする

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:41:30 RusqUHDJ0
みなけりゃいいのに・・・誰かに体縛られて無理やりジャンプよまされてんの?

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:43:34 syIERqU/0
つーか漫画に対する情熱でも負けてるし
努力の量でも、サイコーシュージンはエイジの十分の一以下だろ?
勝てると思うのはおこがましすぎると思わんかね
そもそも数ヶ月で赤マル3位とか、どこが挫折なんだよwうまく行き過ぎだろ

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:47:49 cRO41yMgO
ところで、今度新妻エイジのポスターが付く事に関して
何故誰も触れないんだ


581:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:50:27 P6H+IavP0
ぶっちゃけ金と知恵の連載見てみたい

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 00:51:26 P6H+IavP0
あと金と知恵のセリフ、いぬまるだしがパクったの見て編集長のセリフパクらせたのかな

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 01:02:44 5jlcQ2hn0
シューサイとエイジの漫画を読めんからなんとも
試合略したスポーツ漫画みたい

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 01:16:20 Ow+GxqZ80
>>554
ネットでカイジのトネガワ先生の言葉 真に受けてるやついるからねw

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 01:38:45 /Y4wSkP0O
福本は天で金も地位も権力も人生そのものでなくただの飾りだってアカギに言わせてるわけで

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 01:40:07 ZmlW48XG0
>>578
批判してるのに読んでる奴は、楽しんでるんだと思う

漫画自体が面白いわけじゃなくて、
ムカつく漫画を皆でボロクソに叩くのを楽しんでる
痛いニュースなんかと同じ

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 01:47:07 yxBOCcQP0
ていうかそもそも悪役のせりふじゃないの

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 01:49:08 gOlT0pfEO
原稿を捨てるのは
まんが道の踏襲をしてるんだよね

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 01:55:08 9NVvt1b80
エイジの漫画、一コマとか出てくるだけじゃ別にジャンプ王道!とは思わないんだよな。
ガンガンに出てきそうな小奇麗な漫画に見える。

そもそも王道ってなんだろうな? その一言でわかるだろうって言いたげだけど、ピンと来ない。
ワンピトリコあたりは王道かもしれないとは思う、ナルトも多分そうなんだろう。
でもブリーチ辺りになるとちょっと疑問があるし、Dグレリボーンが王道と言われるとちょっと……


590:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 02:02:25 WW1V+4tXO
川とか自然が好きな俺は原稿海にバラまくとかこういうわけわからんことをする奴を見てると
ベルセルクの使徒発見した時のガッツやクリリン殺された時のゴクウや
狂い咲きサンダーロードの手切られた時のジン並みにはらたつので漫画といえど気分悪い
しかし岩瀬さんかわいいので読む

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 02:03:50 WW1V+4tXO
海じゃなかった川だった
もう寝る!(怒)

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 02:18:11 5x+UepVC0
作中で面白い面白いと大絶賛のエイジの漫画が普通につまらなかったら
本編で何やっても寒いだけになってしまう

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 03:23:37 nj6qtpWnO
まぁ・・だからエイジやサイコー達の漫画が実際の誌面に載ることはないよね(´Д`)
みんなに絶賛されるような漫画描けるんなら最初からバクマンよりそっち連載するだろうし。


594:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 03:32:37 FyV/FTNM0
ID:QvXjGVGv0

こいつ一日中居るな

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 04:17:17 xJQJtyfQ0
ふと疑問に思ったんだが
原稿仕上げるのに徹夜してたよな。
そして二人には原稿料が発生している。
報酬が発生する「仕事」を高1の未成年が
徹夜でやるというのは労働基準法やら児童福祉法やら
には引っかからないのだろうか?
今回は赤丸への投稿作品でプロの仕事ではないとして
もしジャンプで連載決まったられっきとした「仕事」になる。
未成年が徹夜しまくりで「報酬の発生する仕事」をするというのは
はたしてオッケーなのだろうか?

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 04:40:33 nj6qtpWnO
>>595

!!!!



597:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 04:44:46 5BjlVoqTO
>>595
時間給でもなければ職場に拘束されている訳でもないから何の問題もない
テスト前に学生が徹夜で勉強しても学校とは関係ないだろ?それと一緒

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 04:45:06 RSsX8SjvO
何か色々と言われていますが、サイコーたちと同世代の俺は、何の違和感も無く彼らに共感出来ますよ
それにしても、どうしてこのスレはこんなにも平均年齢が高いのか・・・
しかもどうでもいいことばかり・・・皆さん、「面白さ絶対主義!!」ですよ

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 04:55:31 N1CR3KAR0
まったく。
うちの地元の川に紙ばら撒くんじゃないよ!



600:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 04:55:57 xJQJtyfQ0
>>597
テスト前の徹夜勉強に「報酬の金銭」は関係ないだろ。

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 04:57:00 ScEwZksv0
サイコーは駄目リアリティがあるな
性欲優先する。アホの子だし

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 05:04:11 5BjlVoqTO
>>553
まあ元々シュージンがサイコーに懇願して始まった事だし
業界の事についてや漫画を描くに当たってのノウハウを0から事細かく教えてもらってプロが使うレベルの職場まで無料で提供してもらってる
画力も含めてサイコーの持ってる力ってその辺の専門生やアマチュアなんかよりズバ抜けて高い
そう考えると立場的にサイコー>>>>>>>シュージンになるのは当たり前
つーかシュージンの目的って今んとこ「売れる」事しか無いんだから、最終的に当たれば何でもいんだろ
こいつはネーム考える事以外何もできねーんだから
サイコーからすればシュージンの代わりなんかいくらでもいるけど、シュージンはサイコーに見捨てられたら終わりだからね
サイコーが指揮をとるのは至って普通

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 05:23:23 5BjlVoqTO
>>600
いや、例え話をしたんだけど・・・
もっと分かり易く言うと、世の中のリーマンにだって拘束時間はあり、労働法は働いてる
でも仕事終わらないから家帰ってからも徹夜して書類纏めたりしてる奴なんか腐るほどいる
これは完全な時間外労働だけど、プライベート時間に本人が勝手にやった事だから会社とは関係ない
おわかり?

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 06:25:52 +WEEBBUU0
>>580
岩瀬さんのポスターなら欲しいけど
知らない漫画のポスターもらっても微妙
でも試みとしては面白いと思う

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 06:44:15 UtpgM/iy0
>>603
>>595は未成年の保護だとかいう部分で疑問を持ってるわけだから
あなたのその話では結論を導けないような気も

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 07:18:04 nj6qtpWnO
>>598

まぁ子供と大人の見解の違いなんじゃないの?
子供には大人の考えが理解できんやろうしー、逆に今の子達にとっての当たり前の事が大人には通用せんかったり。
こうゆう見方もあるんだねって思えばいんじゃない?
私わサイコー達に違和感ないのにビックリしたわ。
今の子達ってそうなんやね。

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 07:22:36 7uf1zAOIO
新妻エイジに編集部利用フラグと利用されフラグが同時に立ったな
いまんとこ漫画以外無知の知障だけども、いつかいきなり本性を現すんだろ


608:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 07:33:49 nj6qtpWnO
>>607

なんかエイジの担当ダメ男くんぽいもんねー。
エイジは何か絶対隠してるよね。
マンガ描く事以外興味ありませーんみたいに見せてるけど、そんなやつが、[終らせる権限をください ]だっけ?言うはずないよね。

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 08:33:42 zMYXlu8a0
>>608
実はエイジの本当の親父は売れっ子漫画家だったが
連載の邪魔になるからとの理由から妊娠した恋人を捨てた。
恋人は仕方なくエイジを自分ひとりで育てようとするが
生まれてくる子供のことを考えろと親族に諭され
エイジを子供のいなかった兄夫婦の子供として届け出た。

エイジは自分の親父が誰なのか知らないが
両親がふと漏らした、過去にジャンプで連載され
アニメ化された人気作品を描いてた漫画家という言葉を頼りに
自らの復讐のため、ジャンプ連載を終わらせる権限を望む。

…うん、ないなw


610:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 08:52:30 BEmBxiuR0
新妻エイジの担当って名字なに?

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 08:58:10 yqFKXiDOO
>>595
昔から中学・高校デビューの漫画家って
結構いると思うが?問題になったことあったっけ?

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 09:11:56 8Ez05njz0
人気争いしてる作家の担当って
ピリピリしてる感じなのかね

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 09:14:33 GxNQzFzv0
そいや中学高校デビューの漫画家って早々に枯れる人多いよね

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 09:19:37 ePsgo5is0
>>598
そうだねプロテインだね

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 09:49:14 PvhaEbHV0
アンケートのネタばらしとかやってるけど
このマンガどこまでがフィクションなの?

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 09:59:55 nj6qtpWnO
>>609
まさかの昼ドラ展開w
でもエイジがこれほどまでに漫画にのめりこんだのかとか過去編やるのかな。
そのきっかけとなった漫画がサイコーのおじさんの描いた漫画だったりしてね。

これもまた運命・・

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 10:35:40 syIERqU/0
確かにエイジが漫画に執着してるのは
何か理由があるかもね
ただの漫画馬鹿ではなさそう

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 10:39:33 h16ITcWLO
バクマンとデスノは言葉の選び方が良い

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 10:42:32 UtpgM/iy0
今後の展開次第で裏があるようにも出来るし
そうじゃないようにも出来るような伏線のはり方だな

ところで伏線を「はる」って「張る」でいいの?

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 11:00:47 KFogTdOX0
>>613
つ石ノ森章太郎

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 11:02:38 5Sw7wrBE0
「張る」が一般的。
「貼る」ってのは、くっつけるって時に使う。
この場合も「張る」と書いても間違いではない。

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 11:18:28 KFogTdOX0
>>611
石ノ森章太郎(本名:小野寺章太郎、1938年1月25日 - 1998年1月28日)のように長くヒットを出せる人は少ない。

サイボーグ009
第1期(1964-65年) 「週刊少年キング」(少年画報社)
第2期(1966年) 「週刊少年マガジン」(講談社)
第3期(1967-69年) 「冒険王」(秋田書店)
第4期(1970年) 「COM」(虫プロ商事)
第5期(1975-76年) 「週刊少女コミック」(小学館)
第6期(1977-79年) 「月刊少年ジャンプ」(集英社)、「プレイコミック」(秋田書店)、「月刊マンガ少年」(朝日ソノラマ)
第7期(1979-80年) 「週刊少年サンデー」(小学館)
第8期(1985年) 「SFアニメディア」(学習研究社)

第9期(2006年-) 実子で俳優・演出家である小野寺丈が再構成し、
本当の完結編となる小説『2012 009 conclusion GOD'S WAR』を執筆。
2008年8月現在第1巻が角川書店より発売中。

佐武と市捕物控 1966年週刊少年サンデーで連載開始。1968年に月刊ビッグコミックに連載の場所を移す。

仮面ライダー 『仮面ライダーBLACK RX』までは原作者として制作に関わっている。

人造人間キカイダー 小学館「週刊少年サンデー」(1972年30号~1974年13号)に連載

HOTEL 第33回(昭和62年度)小学館漫画賞受賞。

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 12:07:19 hgb5m/ae0
最近はそれなりに楽しんで読んでるが、
やっぱりサイコーがどうしても受け付けない。
初々しさは無いわ、目的はあくまでも結婚だわ。
シュージンは割と気にならないんだが。
結構感情的だったりするせいだろうか。

ちゃんと育てようとしてくれてる服部がかわいそうだ。
功績挙げたいからって部分が無いとは言わんが。


624:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 12:36:12 CZL+iG1g0
8歳で最終選考まで残ってるジャイ子って天才だよな。

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 12:37:09 hM/Yv68x0
この漫画で人気投票やったらどんな結果になるか予想してみた。

1、服部哲 「1位取っちゃったよ ははは」
2、編集長
3、高木秋人
4、新妻エイジ
5、真城信弘
6、岩瀬愛子
7、真城最高
8、雄二郎
9、亜豆美保
10、亜豆美雪



19、見吉香耶

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 12:39:26 UtpgM/iy0
>>623
このまま引っぱるのか
それともだんだん漫画にのめり込んでそれ自体を目的にするようになって行くのか
どこかでこのままではダメだと打ちのめされるような事があって切り替えて
漫画自体を目的にするようになるのか

どれだろうね

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 12:41:09 qxtTsbig0
編集長早く再登場してほしいよな。鳥山明あたりつれて

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 12:53:34 pdE6c4Ws0
>>627
鳥山出すならマシリトに再登場してほしい

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 12:55:10 KFogTdOX0
鳥山などは編集部に酷使されて廃人になった設定になりそう。

鳥山明「真っ白に燃え尽きたぜ・・・」

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 12:58:00 RusqUHDJ0
ボツ・・・・

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 13:02:22 qxtTsbig0
いや漫画道における手塚的なポジション(神)で

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 13:14:52 dFUPgo/G0
編集王の最終回で出てきたな手塚神

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 13:19:31 97I/vHBr0
エイジはアンケートとか知らずに描きたいものを描いてる感じでこれだから、
これからの伸び白もエイジの方がありそうだよね。

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 15:11:11 20wP+qc00
エイジはアシ雇えるのか

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 15:16:28 RusqUHDJ0
冨樫になるんじゃね?アシ全員クビにしちゃうとか

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 16:29:48 oeFYMhDD0
王道で勝負したら博打じゃなくね?
他の人がやらない方法=邪道でトップを狙うからおもしろいのに

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 18:04:59 KFogTdOX0
>>634
金は問題ない
問題は精神面
エイジについていけないアシスタントが続出しそう。

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 18:12:47 hgb5m/ae0
というか擬音で指示出しそう。

ここのバックはぎゅおーーーんてやって、みたいな。

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 18:21:20 9cQxbpdC0
あーいう変人タイプの下で働くのは大変だ
長嶋が監督としてはイマイチだったのもそういうことだろうな

アシを奴隷扱いしてたのは富樫だったっけ?

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 19:49:52 4n6QP162P
エイジって長編描けなそう
勢いがあるから短編は神だが長編は凡なイメージ

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 19:55:25 RusqUHDJ0
雷句スレで見たけど漫画家のアシスタントが集まるスレとやらがあって、そこでは実名でバイオレンスで、セクハラで、
DQNな漫画家の名前がチラホラ上がってた。

冨樫も一応名前あがってたけど、そんな極悪な人ではないみたいな感じだったが。

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 20:04:46 mVJK6zp90
>>623
服部は功績だけあげたいならもっと2人を煽って
中卒でがんばれとか言い出してると思う
高校時代って勉強だけじゃなくていろんなことを学べる時だから
学生生活を大事にしつつ漫画の技量もあげて
高校卒業してから本格に漫画描けばいいって言えるのはすごいと思うよ

>>641
冨樫はもうアシスタントいないからネタにならないんじゃない?
福本もそうだが漫画の内容がシビアだからと言って本人がシビアな人間ってわけでもない

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 20:12:28 4n6QP162P
>>641
そのスレ教えて

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 20:24:53 HLGuRygq0
ゆでたまごだって
高校卒業を待って
西村がわざわざ出かけていって
漫画家がだめでも就職先世話してやるとまで言って
東京に連れ出してきたんだからな


645:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 20:26:22 PTITLaNy0
アシスタントしたくない漫画家ワースト
URLリンク(tako.2ch.net)

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 20:27:08 KFogTdOX0
ゆでたまごの2人は両親に反対されていたな

嶋田 母子家庭で反対されていた(上京は中井より1年後れ)
中井 「こんなので飯が食えるか」と反対されいた(キン肉マン連載前に上京)

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 20:34:30 EI4243qIO
>>642
冨樫にアシがいないなんてレベルE時代の情報だろw
今は普通に2人いる

それと福本がシビアと言われるのは仰るとおりマンガ内容がシビア(アシが描くべきもの的な意味で)だが、冨樫は単純にその性格故だ

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 20:48:18 HLGuRygq0
URLリンク(www.desuno.net)
文藝春秋「週刊文春」2006 年 7 月 27 日号より。
「原作者の大場 つぐみさんの正体が、わからないんですよねえ」(少年誌編集者)

『デスノート』はストーリー部分を”新人”大場 つぐみ氏が、作画を小畑 健氏がそれぞれ分担して描かれている。
小畑氏は大ヒット作『ヒカルの碁』の作者として知られるが、大場氏は本作が実質的な”デビュー作”。
その経歴は謎に包まれているが、デスノートによって犯罪者を殺して理想社会の実現を目指す主人公・夜神 月と、
それを阻止する謎の名探偵 "L" との対決を軸に複雑な物語を展開させる手際は、まさに”新人離れ”している。

「正直、人の生死を扱う題材ですから、逡巡はありましたが、これまでの『ジャンプ』にはなかった知的バトルという
形式に共感しました」(週刊「少年ジャンプ」副編集長・佐々木 尚氏)

(中略)
そこまでの熱狂を生む大場 つぐみの正体をめぐり、これまで気鋭のミステリー作家・乙一説、宮部 みゆき説などが囁かれてきた。
「今、もっとも有力とされているのは、九〇年代に『少年ジャンプ』で活躍した漫画家、ガモウ ひろし説です」(前出・編集者)

ガモウ氏は、代表作『とっても!ラッキーマン』で知られるギャグ漫画家だが、ここ最近は、新しい作品の発表もなく、
「あまり噂も聞かなかった」(前出・編集者)。
「確かにガモウさんの絵柄は、『デスノート』のイメージにはそぐわないですが、『ラッキーマン』の物語自体は、実は綿密に
練られたプロットと卓越したストーリーテリングの妙に特徴があり、その手つきは『デスノート』にも共通します。ついでに言えば
『ラッキーマン』の作中には、絶対的な正義観を振りかざして理想社会をつくろうとする”世直しマン”なる敵が出てくるのですが、
その発想は『デスノート』における夜神 月にそっくりです。さらに小畑さんは『ガモウ門下』にあたります」

やはり「大場 つぐみ = ガモウ ひろし」なのか。
「どうでしょう。それについては何とも申し上げられません」(前出・佐々木氏)。

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 20:49:27 tlur2zMHO
>>624
それで才能ないんだわって嘆いてるしな

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 20:53:05 HLGuRygq0
URLリンク(www.peak.ne.jp)
週刊少年ジャンプ・アシスタント系統図
ガモウひろし→稲垣理一郎、鈴木信也、空知英秋、澤井啓夫

何か今のジャンプは「ガモウ王朝」だという噂もあるみたいですが、 どなたか確定情報をお持ちの方が
いらしたら是非ご一報願います。 でも空知先生とかだと、年齢的に合わないような気もするんですが…。
(ガモウ先生が連載してたのって結構前ですよね??)

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 20:59:21 PTITLaNy0
信也って和月組じゃなかったのか

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 21:17:16 KFogTdOX0
ガモウひろし

えんどコイチ

にわのまこと

小畑健─┬→矢吹健太朗
│     │
│     ├→村田雄介→中島諭宇樹→福島鉄平
│     │   ↓        ↑
│     └→西義之      │
│                  │
↓                  │
和月伸宏              │
│                  │
├→尾田栄一郎──→江尻立真→藤巻忠俊

├→武井宏之→キユ(松井勝法)

└→鈴木信也

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 21:21:11 HLGuRygq0
えんどコイチのほうがガモウより先輩だろ
デスノートのものネタも死神くんからだし

ガモウのアシスタントで漫画家として大成したのはやはりいないのかな
あの絵だから参考になるものがなかったのかも知れないが

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 21:27:27 KFogTdOX0
先輩が後輩のアシスタントは珍しくない

村田雄介 第48回(平成10年度上半期)赤塚賞準入選

園田辰之助 第38回(平成5年度上半期) 赤塚賞佳作

園田は村田のアシスタント経験あり

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 21:36:22 HLGuRygq0
しかしえんどコイチってラッキーマンの前にとんでんもとんちんかんだかでアニメ化までヒット飛ばしているし
ガモウのアシスタントはないわ

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 21:44:58 zl5KYooM0
実際えんどコイチとガモウひろしって何か関係あんの?

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 21:48:49 R6Q0ARYM0
連載作家のアシが連載始めるのってやっぱ多いんだな
まあ「先生のところで通用してる」の技術保障もあるしコネもあるしなあ

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 21:50:23 ghF4s2u50
>>652
ガモウ王朝www

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 21:56:32 KFogTdOX0
ガモウひろしはえんどコイチのアシスタント経験あるらしい
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ガモウひろしはかつての本宮ひろ志の位置にあたるらしい。

ジャンプ作家のほとんどはガモウひろし系統

ガモウ系統に入るか不明。
稲垣理一郎、澤井啓夫、冨樫義博、木多康昭、許斐剛、藤崎竜
岸本斉史、久保帯人、空知英秋、星野桂、天野明、島袋光年

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 22:08:21 v2cnq2raO
結局いくら門下生が多くても自分の評価には繋がらない事はデスノ前のガモウ本人が物語ってるな

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 22:32:47 4n6QP162P
ガモウsugeeeeeee!
俺には一発屋の打ち切り作家なんだが(ラッキーマンは好きだよ)

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 22:40:28 ghF4s2u50
ラッキーマン再連載してほしいなー

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 22:54:59 zl5KYooM0
ガモウがんばってほしいな。木多もガモウに関しては、女子高生ハンター扱いしてる島袋
への態度とは違い、おちょくり方にも、ちょっと愛を感じる。

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 22:59:54 RusqUHDJ0
なんかガモウが凄い偉大な奴におもえてきた。
バクマン読む時もう少し緊張してよむようにするよ(´・ω・`)

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 23:01:04 RusqUHDJ0
つーかジャンプの漫画家の間でバクマンってどんな評判なんだろな。今週号の王道の話の所では鰤の作者ピキピキきてんじゃないかとおもったが。

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 23:04:53 ghF4s2u50
でも、ぬけぬけと毒を振り撒く漫画が描けるのはガモウくらいのもんだな
ある意味じゃ木多や久米田を超えてる・・・

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 23:17:06 RusqUHDJ0
ガモウって編集者になってたら、マシリト超えて出世してたんじゃないの?(´・ω・`)

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 23:29:34 NAgGpK3M0
>>665
売れてない作家があんなの描いたらマズイかもしれないけど
少なくともデスノは大ヒットしたからそれならしょうがないと思ってるんじゃね?
やっぱ実績あるからあんな漫画を連載すること自体許されるわけで


669:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 23:31:19 fKU/B5cL0
王道を馬鹿にはしているが王道には王道の奥深さみたいなのがあって
王道で売れるのは難しいし売れてる人はすごいっていうフォローは入ってはいるけどね

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 23:43:01 /kSoqI4Z0
てか、ラッキーマン連載再び&アニメ化だったら
それなりに盛り上がるかもしれんなw

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 23:44:02 4n6QP162P
寧ろ貶められたのは邪道だろう。ネウロとか

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 23:47:12 9NVvt1b80
まぁでも邪道でアンケトップは取れないだろうしな……

ただ、10人中2人に気に入られて、せいぜい上位に食い込めばいいってやり方に
一度は同意したはずのサイコーたちが、なんかいつのまにか最初からアンケトップ
目指してましたみたいな話になってるよな。担当にのせられたとかいって。

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/03 23:58:37 ZTGoMzpKP
赤マルで1位取れば担当に連載を嘆願する口実が出来るからな


674:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 00:02:39 JB/kNzKj0
URLリンク(www.ohtabooks.com)

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 00:09:56 n4FiH3fn0
クイック・ジャパン81号は12月12日(金)より順次発売です!!
【FEATURES.1】
◆浦沢直樹
・I do what I must do.
15,000字インタビュー
「何をやるにしろ、最終的にはお茶の間に流せない作品はやらないという基準を、僕は捨てたくない」
・浦沢直樹ファーストアルバム『半世紀の男』プロデューサー和久井光司インタビュー 「ぼくらに共通する"ロック屋"としての意識」
【FEATURES.2】
◆漫画の底力
・大場つぐみ/小畑 健―『バクマン。』は『DEATH NOTE』の最期から始まる
・小山ゆう―長寿連載を続けるということ
・槇村さとる―「成長」に寄り添い続ける
・神尾葉子―恋愛漫画で在り続けること
・[レポート]井上雄彦「最後のマンガ展」「マンガを読む」ということを体感する
・曽田正人―「キャラクターが動く」とは何か
・[レポート]西島大介の1日漫画教室
・五十嵐大介―「目に見えないもの」をいかにして描くか
・くぼたまこと―何の説明もしないずうずうしさ
・描き下ろし8ページ漫画!! くぼたまこと『天体戦士サンレッド―QJ出張版―』
・新井英樹―漫画の暴力は社会を変えられるか
・[証言]夏目房之介『BSマンガ夜話』に見る、漫画語りの魅力
・オノ・ナツメ―キャラクターは、永遠に広がり続ける
・浅野いにお―誰も「見たことない」漫画を描く
・桃森ミヨシ―ブレない情熱を注ぎ込む
・[評論]大塚英志 近代を擁護するということは「パクリ」を擁護することでもある
・ハロルド作石―音楽が終わったら(―When the music's over.)



このメンツの中に参加できるのはジャンプではガモウと小畑だけか


676:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 00:11:09 K+0MHH2D0
どうせ対象年齢は低くないんだろうから
主人公たちは高校生にしたほうがデビューまでの道のり描くのは
スッキリしたんじゃね?

高校の学業おろそかにして漫画描かせてヘタすりゃ漫画売れたから高校中退でもOKOK
みたいな話になるのかと思うと・・・

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 00:13:13 stMTVTeoO
てか【この世は金と知恵】ってタイトル見て小豆はどう思ったんだろ
後、仮にアニメ化できたとして小豆の声に合いそうなキャラ絶対いないだろw

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 00:17:57 X8wSPo7IP
サイコー「(小豆に主役張らせたいから)主人公を女の子にしよう!」

……はは、まさかな

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 00:25:51 Bw8AQIVa0
こいつらってかサイコーは、連載できたらできたで
アンケ一位が取れない→絶望 アンケ一位なのにアニメ化されない→絶望
とかやりそうだよな。

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 00:31:12 lJ7Hl0mz0
絶望先生が連載される

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 03:00:13 Gw/nXEXZ0
色々アンチな意見もあると思うけど俺は結構好きだよ
いくら少年漫画って言ったってさ、何でもかんでも戦えば良いってもんじゃねーよ

リボーンなんかその典型だろ
当初の趣旨からどんどんずれていって、いまやただの格闘漫画

未だに惰性でジャンプ買ってるけどさ、
中高生くらいの年代に人気(らしい)のワンピ、ブリーチ、ナルト、リボーンは
全部読み飛ばしてる


682:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 03:03:24 NYrtVJPNO
>>681
なんという金の無駄

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 03:07:08 0kRj8T3o0
俺も惰性でジャンプ買ってる。
読んでるのは4つくらいかな。

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 03:09:47 nENKIq1T0
>>681
何で俺が・・・君は俺のドッペるゲンガーか!ww

リボーンに関してはまったく同じ感想だな。家庭教師が気弱なガキを成長させていく、アットホームな・・・タルルートっぽい展開期待してたのに・・・・
今では空飛んで超能力バトル漫画だからな。タカヤがファンタジー世界に唐突にとんでいったときくらいの衝撃と失望だ。

ただ、読み飛ばしてる漫画が違う。ブリーチ・とらぶる・なんかいつも後ろにある学園もの2つ・変な赤ちゃんギャグ漫画だな

ワンピとナルト飛ばすとかありえないw

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 03:16:38 7I5wyp1t0
ナルトはともかくワンピ読まないんだったらジャンプ買わなくていい気がするな。
ジャガーだけ読むって人は何となくわかるけど、その場合はもうコミック買えばいいしなあ。
これは面白いけどこれのために雑誌買うってほどではないな。
雑誌買ったら載ってるからたまに目を通すと
エイジの変人ぶりや天才ぶりや過剰に演出された初々しい恋愛の描写や
長年連れ添ったような雰囲気を醸し出してる相棒の方のカップルの描写に
ちょっとニヤニヤできる、そんな漫画。

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 03:31:01 shGTkWGm0
女の子に受けないと駄目とか言ってるけど
女(腐女子)に媚びたジャンプはもう要らない

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 03:59:37 Swxm/xZ40
>>671
せっかくの白菜の話が…

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 06:55:16 U4D8ZMw00
>>655
「とんでんも」ってなんだよ
「ついでに」な

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 08:13:40 9LBvknkLO
>>684
タルルートも途中でバトル化してトーナメント開いたり
ギャグ編からのライバルが必殺技編み出したじゃないかw

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 09:09:44 eZ1VNtBz0
>>675
これは絶対買うな

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 18:51:15 XJTSqB/h0
1位新妻エイジ
2位 ?
3位サイコ&囚人

2位は誰なんだ…

692:精神科に通院している池沼
08/12/04 18:59:07 IGWIThyHO
単行本は1巻が1月5日、2巻が3月4日に発売するみたいですね。

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 20:05:59 YM8YHzh70
2位は石沢だな

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 20:08:09 utGtoRnF0
二人が取り組んだ作品のタイトルが「この世は金と知恵」というのは無いよなぁと
思ってしまうのだが。
プロの編集者がついていながら、そのタイトルでジャンプに載せるのは
どうなんだと言いたくなる。
「ブレイントレード」とかもう少し様になるタイトルに出来そうに思えるのだが。

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 20:41:26 K38Cu6840
そんなカッコイイタイトルだったら
アンケ一位取っちゃうじゃないか

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 20:50:17 +7Axo/y5O
>>294
確かに言えてるな
仮に金知恵がおもろくても
おれなら絶対、本棚に並べたくない漫画だ

塚なんだよ、その名前
かっこよすぎだろ

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 21:02:43 X8wSPo7IP
「髪の脱色剤」とかでいいのに

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 21:26:37 y78MwgTG0
痛々しい英語信仰のゆとりばかりじゃないし

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 21:55:40 IeCc7+A60
「この世は金と知恵」だとなんか、橋田壽賀子のドラマみたいだよな

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 22:01:40 nENKIq1T0
わたる世間は金と知恵

701:なさなさ
08/12/04 22:03:16 Y9CLM1djO
金と知恵=漫画をうれるには知恵。売れれば金がたくさん発生

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 22:12:01 sIQSKtUw0
>>694
「Lost Brain」とかもなかなか

703:名無しさんの次レスにご期待ください
08/12/04 22:12:21 TT9mIjbv0
>>686
禿同。
腐女子に媚び始めたらたとえジャンプといえど見捨ててしまう。

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 22:19:55 IeCc7+A60
ジャンプは腐女子に媚びてるんじゃなく、アンケート結果に忠実なんだ。
そして腐女子というものは、アンケートを組織的に出してくる生き物なんだよ。


705:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 22:21:08 nENKIq1T0
創価の組織票みたいなもんだなw

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 22:27:13 y78MwgTG0
組織票の意味がわかってないサルの軍団降臨

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 22:31:13 nENKIq1T0
まぁ、おちつけよ(´・ω・`)

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 22:40:02 IeCc7+A60
URLリンク(ja.wikipedia.org)

別に間違っちゃいないと思うが……何かおかしかったか?
よく徒党を組んでハガキ書いてるじゃないか。
こんな風に
URLリンク(neurokinkyu.6.tool.ms)


709:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 22:47:34 nENKIq1T0
創価の悪口いっておこっちゃったのかな?(´・ω・`)

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 22:55:05 y78MwgTG0
バカか。そんな確実性のないものが組織票だったら問題視されてねーよ
どこが組織だ

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 22:59:33 IeCc7+A60
しまった、リンク張り間違えた……
2ch発祥らしいこっちを張るつもりだったんだ
URLリンク(neuroan.client.jp)

それにしてもネウロはハガキ送ろう運動が目立つな。
アンケートについてこんだけ書いてるバクマンが
実際どのあたりなのか、ぜひ作中で知りたいところだ。

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 23:05:28 nENKIq1T0
>710

     (*´・ω・) わたしずっとまってる
    /⌒つ)) ⌒ヽ 
    | / ・  ・| |\_/⌒\  
    | ||\   | |    /  |ヽ≡3
    し ((⊂二ノ__(  /  \_____ 
               \二二二ニ⌒)― )

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 23:13:19 FVpyoBxh0
>>706
>猿の軍団

昭和のかほりがするぞw
まだ小さかった俺の妹が極めてナチュラルに猿の惑星と混同してたのが
懐かしい思い出だw

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 23:17:25 Ckk2icsc0
エイジ担当の雄二郎のモデルって、尾田とか担当してる服部雄二郎がモデル?
サイコー達の担当の服部さんのモデルが服部ジャンバティスト哲だとしたら
二人とも服部でややこしいな

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 23:18:41 nENKIq1T0
特定の誰かをモデルにはしてないのかもよ

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 23:21:57 Pr9oxUT20
>>694
お前センスないな
インパクトがあるだけ「この世は金と知恵」の方が「ブレイントレード」なんて横文字よりよっぽどいい
特に連載じゃなくて短編なんだから、タイトルはある程度中身の想像が付くようなものじゃないとダメだ

ちなみに「デスノート」は日常的なセンテンスの短い単語の組み合わせだからこそインパクトが生まれる
「死の帳面」とかみたいに格助詞が入らないから非常にストレートだ
第一、ノートのこと帳面なんて言うやつはいないしな

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 23:25:20 Ckk2icsc0
>>715
モデルってか、バクマンって名前だけ実在する担当者っぽいからさ
服部さんは作中の名刺では「服部哲」ってなってたけど

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 23:26:37 nENKIq1T0
>>717
冠茂とか高島雅とかでなくてよかったじゃないか(´・ω・`)

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/04 23:34:47 X8wSPo7IP
鬼瓶子さんの登場はまだですか?

720:PlayStation322 ◆Z5YYBDybq.
08/12/05 00:30:31 +nQa5Zzz0
今週、かっこ良かったんじゃない?イチからやり直そうぜ、しびれる台詞。
今週のバクマンものすげく良かった。希望みたいの湧き上がる感じかな。

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 00:44:25 XEqhWvXh0
あ、PlayStation322だ

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 00:51:31 D787pW6G0
この漫画まだやってたのか

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 02:28:05 1H8hIscD0
エイジは少年スリーに移籍する超展開マダ?

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 03:11:27 7ofa5Bc2O
漫画の裏話が腐のことにまで踏み込んだらネ申。

無理だろうけど

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 03:13:00 1H8hIscD0
読者を敵に回すのはサンデー編集部だけ。読者批判だけはアンケ至上主義のジャンプでありえんだろ。

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 04:24:27 SMu9jf7R0
>>724
女性読者の票がどっちに行くみたいな話もちらちら入れてるじゃん

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 04:35:42 CaP5PMXV0
この連載、小畑の方は嫌々やってそう。

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 04:36:19 1H8hIscD0
手紙だしてきいてみたら?

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 04:55:39 sXKpw4T/0
>>727
小畑はプロ、バクマン。も人気でてきてノリノリで書いてるにきまってる
おまえがそう思うのは、ヒカ碁が大好きでバクマン。が受け入れられない
腐女子だからに他ならない。

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 07:42:41 Nj/GkpH2O
今週号見た後で>>139とか見ると恥ずかしいなw
なんだかんだでガモウは読者の一歩先を考えてる

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 07:56:45 tZc/acyF0
小畑先生は「絵を描いてないと不安になる」
というほど絵描き漫画描きジャンキーだから
嫌々やる仕事なんて無いんじゃないかな

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 07:58:48 tZc/acyF0
>>730
「大衆受けしない2割漫画」というバクチに出るのではなく
「敢えて自分達が不得意なジャンルに挑戦する」バクチだったってオチだな

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 08:03:40 e6MaF5cgO
結局得意なジャンルに戻ると思うけどなぁー。
好きでもない話の漫画書いて良い作品なんて残せるのかな。


734:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 08:25:20 xwTcWktT0
まあ世の中、ルールをよく知らない野球で漫画を描いて大ヒットした人もいるから

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 09:34:14 0TIn+gI+O
>>733

不得意なジャンルだからって好きでもない話とは限らないんじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch