08/11/27 22:57:58 P2+Hzuuh0
ジワジワくる作品だとおもうぜ。2ちゃんで大騒ぎするガキや腐はワンピや鰤やDグレなんかで忙しいんだろw
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 22:59:54 mSYwGYHoO
>>48
ん~…
雷句の裁判で、原稿の所有権は作家にある
って見た気がするんだけど…
所有権・著作権の一部を譲渡するってのがイマイチピンとこない
俺がモノを知らんせいかもしれんが
それとも集英社と小学館ではそのあたりのシステムが違う…のか
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:01:27 P2+Hzuuh0
譲渡じゃなくて信契約託だとおもうぜ。著作権関係でググれば書いてるんじゃね?
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:01:58 P2+Hzuuh0
信託契約だ
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:04:54 mSYwGYHoO
>>52-53
サンクス
信託契約でググってみる
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:07:39 PHcar0PF0
というか版権でしょう。譲渡してるのは。
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:11:58 P2+Hzuuh0
「受賞作品の出版権、上映・上演権、映像化権等諸権利は集英社に属するものとします。」
集英社の新人受付の契約みてきたんだけど↑ってあるから、信託じゃないわ。権利売ってるみたいね。所有権は漫画家側に帰属してるみたいだけど。
URLリンク(cozylaw.com)
でも、出版社って美味しいところもっていきまくりなんだなw
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:18:53 EBSSZoCi0
どうでしょう?
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:24:51 zmUMmrnT0
P2の再連載希望
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:29:03 mSYwGYHoO
>>55-56
重ね重ねサンクス
つまりは所有権以外の「権利」を売ったってことか
それで9000円って…安っす~
あ、でもこれは赤マルの場合か
連載したらも少しあがるよな
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:29:43 RQWGrIJ30
赤丸で最後まで書ききってしまったからありえなくねp2
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:40:09 P2+Hzuuh0
>映像化権等諸権利
↑これはなんか胡散臭い書き方だけど、漫画家を煙に巻くために会えて抽象的な書き方してんじゃないかな。
俺の推測でジャンプ側の権利に●いれてみた。・・・漫画家って報われないなwwwww
頭のいい奴なら漫画家目指すより大手出版者に就職するほうが得だと判断してもしかたないんじゃないか?
1複製権
● 2上演権・演奏権 (舞台等での上演、市販CDを再生して公衆に聞かせる権利)
● 3上映権 (街角の大型ディスプレイなどでの上映)
● 4公衆送信権(インターネット・テレビ・通信カラオケ等)
5口述権(講演会、スピーカーなどで再生)
6展示権(展覧会、美術展などで~)
● 7頒布権 (映画館で映画を上映する~)
8譲渡権(販売する権利)
● 9貸与権(レンタルビデオ・レンタルCD)
● 10翻訳権・翻案権等
● 11二次的著作物利用権(海外で翻訳されてた著作物の~)
● 12出版権(小説・マンガ・出版に関する権利)
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:48:34 PHcar0PF0
意味がわからん
どういう判断で「大手出版社に就職するほうが得」になるんだ?
成れる成れないの段階で言えば漫画家なんぞカスだが、実際になれるなら
出版社の社員とは比較にもならん収入がえられるだろ?
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:54:46 P2+Hzuuh0
>>62
>>61のレスをさ、印刷するなり、携帯で画像保存するなりして、学校の先生とか両親とかに見せて意見をきいてみたらどうかな?
結構いい議論になるとおもうよ。
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:55:42 zmUMmrnT0
ぷっ
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 23:56:51 mSYwGYHoO
>>61
確かに「等」って書き方はうさん臭いw
保険会社がよく使いそうだww
きたない出版社きたない
でも当たればデカい
マジで博打だわ
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 00:00:59 PHcar0PF0
>>63
ならないならない。むしろなんでいい議論になると思うのかおしえてくれ
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 00:03:17 ZuGkNVwu0
>レスをさ、印刷するなり、携帯で画像保存するなりして、学校の先生とか両親とかに見せて意見をきいてみたらどうかな?
>結構いい議論になるとおもうよ。
これコピペに使えそうだなw
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 00:05:49 zmUMmrnT0
ぷぷぷっ
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 00:07:14 HU+t3mM10
常識的な教育を受けた、健全な成人なら、宝くじ買ってる奴と日本の公営ギャンブルにはまってる奴はダメ人間って、理論的に理解してるんだけどさ、
「当たればデカイ」←これ、期待値どれくらいかとかを勉強しないと、高確率で20代のうちに人に騙されて金むしりとられちゃうよ。
アムエーとかネズミ講ビジネスの奴らにコロリと騙されちゃう。一種の通過儀礼みたいなもんだけどな。騙されて賢くなって、痛い目をして学習すると言う。
しかしバクマンは良いマンガだな。
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 00:10:44 92/QAnkw0
ID:P2+Hzuuh0のレスがいちいち笑えるから困る
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 00:28:05 E1RoosUp0
この手の契約書は字面だけ追うと、判子押したら丸裸になるように見えるよな。
実際に裁判になっても、契約書より業界の慣習や常識とやらが優先されるんで
問題ないんだけど。
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 00:32:30 5545AjtRP
先週、台詞のなかに出た「副編の瓶子」って幕張のあいつかwww
あの変態が副編かぁ
73:みほみほ
08/11/28 00:40:24 lEpbrEsUO
めっ!
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 00:49:10 lEpbrEsUO
小畑健の本名は・・・
ごうだたけし だった・・・?!
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 00:50:55 lEpbrEsUO
見吉に
殴らたいのは
俺だけやないはず
あん
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 01:02:11 lEpbrEsUO
しまじろうくんメールしも過ぎ
ありがとう
そして変態おめでとう
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 01:03:04 lEpbrEsUO
あずあず
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 01:04:33 lEpbrEsUO
結論:面白さ絶対主義!!(揚げ足取りは帰りましょう)
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 01:09:30 lEpbrEsUO
おやすみよしzzz
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 05:15:59 nyCBo7vp0
例えば携帯マンガを作る際に、その権利が集英社にあるかどうか、「~等諸権利」に含まれるかどうか、その判断は集英社側にあると書いてあるかどうかだな。
昔のマンガは、例えば携帯マンガなんてものが生まれるとは予想もしなかったから、そのための権利を出版社は持っていない。だから権利獲得のために出版社が作家に接触して暗躍するわけ。
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 08:35:29 1WS6ZC8t0
鬼瓶さん元気かな・・・
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 10:55:22 Zpm5mc1+0
>>80
今までの商慣習と、圧倒的な力関係を背景にしてるから、会えてそんな野暮なことはかいてないとおもうけどね。集英社に逆らっていいとおもってんの?的な無言の圧力はあるとおもうw
鳥山明なんてコンテンツの売り上げ考えたら、マイケルジャクソン並の・・・それこそ自分専用の遊園地趣味で買えるくらいのケタ違いの収入があってもいいのに、
せいぜい100億以下どまりなのは集英社に利益すいあげられてるからだろう。まぁ、小学館とかにくらべるとまだまともな会社みたいだし、漫画家が納得してるならそれでいいのかもしれんが、
銀行の連帯保証人制度みたいに日本の常識が世界の(先進国)の非常識って前近代的で非効率な制度は改善していくべきとはおもうけどね。
漫画家のリスクを考えるとぜんぜんリターン(印税等)がすくないね。
100万スゲー!とかおもっちゃう子供たちが上のほうで「あたればデカイ」って悪徳商法に騙されてるおばあちゃん状態なのはワロタけどw
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 11:17:52 /9TezEUk0
自演うぜー。
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 11:23:39 II1pN9g/0
確かに鳥山は数千億持っててもおかしくない。ガンダムの富野も
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 11:38:05 /rENuhh50
>>84
鳥山の総資産は2000年時点で約300億円。
ちょっと調べれば解ることを嘘付かないの。
数千億とか言っちゃうのは痛いよ。
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 11:39:09 lEpbrEsUO
自演って>>80と>>82か
リアクションが楽しみだw
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 11:53:05 Zpm5mc1+0
>>85
マイケルジャクソンはスリラーとムーンウォークとか他数曲でピーク時で資産8000億ちかくまでもってたとおもうけど。
海外でも知らない人がいないドラゴンボール。いまだに中国のガキにドラえもんと人気を2分してるアラレちゃん。マルチメディア展開での収益はマイケルジャクソンの
比じゃないのに300億か。
これが問題だといってんだけどな。
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 11:55:01 Zpm5mc1+0
>>86
リアル小学生とかがたくさんいる板で相手するまでもないカキコミは即ID右クリしてNGだ。基本だろ。
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 11:55:48 lEpbrEsUO
>>87
来る場所間違えてるっつの
ガチで退出を願う
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 11:56:56 Zpm5mc1+0
ID:lEpbrEsUO
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 11:59:52 lEpbrEsUO
どんと来い
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 12:08:28 lEpbrEsUO
どーせこいつはまたバレバレの自演で俺を叩き始める
こいつの方がどーでもいいことに必死に熱弁してる分、痛いのにな
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 12:10:36 0lXy/ZGeO
音楽はテレビやラジオで流れるだけで金入るからな~
94:最後に
08/11/28 12:10:52 lEpbrEsUO
めっ!
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 12:13:34 Zpm5mc1+0
バクマンは一昔前の武術界に影響あたえた空手バカ一代的な名作にそだちそうな予感。
ガキには難しいテーマでもキモオタ受けする萌え絵でカバーとか・・・いい所つきすぎ。
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 12:50:01 /9TezEUk0
ID:P2+Hzuuh0
ID:nyCBo7vp0
ID:Zpm5mc1+0
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 13:14:01 II1pN9g/0
>>85
出版社に権利を搾取されてなければそれぐらい持っててもおかしくないって言ってるの。
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 13:42:32 Zpm5mc1+0
レス飛びまくりでワロタ。糞オタがファビョってるのか?
まぁ、権利や金の話はバクマンのメインストーリーとは関係ない余談だけど、業界の仕組みがディスクローズされていく過程でこう言う話があがるようになるのは、
業界にとっては良いことだな。既得権握ってウホウホしてる連中からみたら微妙なんだろうけど。そう言う意味でもこの作品にGOだしたジャンプの編集部は男前だな。
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 13:50:13 dEtqEwlH0
普通に面白いよこれ
サイコー達が描いてる漫画を作中少しでいいから読ませて欲しいな
てか絵うめぇw
100:やばくね?これ
08/11/28 13:51:27 bA5JYN43O
『兄貴』を(助ける)脱獄させる為に【弟】が海軍本部(刑務所)へ行く
『エース』→(リンカーン・バローズ)
【ルフィ】→(マイケル・スコフィールド)
これ何て言うプリズン・ブレイク??
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 13:55:14 Zpm5mc1+0
>>99
なんかナデシコの「ゲキガンガースリー」みたいに一人歩きしそうでワロスw
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 13:58:45 BidGsj3SO
リリカルなのはとかスピンアウトからブレイクした物も多いな
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 14:02:44 Zpm5mc1+0
まぁ、とりあえずサンデーのアンケートで根堀葉掘りたずねる項目が葉書に印刷されはじめたらパクラれるちゃうだろうなw
【これから読みたいと思うマンガに2つ○をつけてください】
①イケメン高校生が何又かけられるかを真剣に競うマンガ
②金で人の心をかって成功するマンガ
③萌え絵の美少女が声優を目指すマンガ
④~以下略~
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 14:04:56 OSZk9YORO
>>99
そのうち赤マルとかに載るんじゃね?
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 14:56:41 II1pN9g/0
つーか商品のロイヤリティだかなんだかが3%でそれを出版社と漫画家で分け合う感じ。
それ以前に3%も少ないと思うけど。本来なら10%は貰ってて良い。出版社の前に
玩具会社の搾取を改善すべきだよ。ジョージ・ルーカスなんかはそれでスターウォーズ関連の
権利を独占して年収が毎年数百億だし。
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 15:18:11 t8nWjUR2O
相沢が出てきたのはこのスレでは既出?
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 15:54:05 /n05THX6O
最近すげえ面白い
最初の印象とは真逆だ。こんなん初めて
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/28 16:27:17 pR5Lw2li0
>>106
えっ。どこに?
多分まだ話題になってないと思う。
ところで、今週号で、サイコーが原稿を書いている机の上に、
デスノートの単行本が資料として並べられているのは
既出かな?
あと、古い話になるけれど、サイコーの叔父さんの思い人が
亜豆のお母さんだって判明した時に、川口たろうの単行本で
連載の年代を調べたとき、「川口たろう」の名前が、「川口たかし」
になっちゃってたけれど、1月5日発売の単行本で直っているかどうかが
心配でたまらない。
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/29 00:33:02 nnXyMTyhO
>>103>>105乙
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/29 02:05:41 hXIyqTSjO
スピンオフしてもアカギやなのはみたいに人気出すぎて
逆にそれがスピンオフ作品だと知らない人が大量発生する予感
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/29 03:23:53 dGfcPD210
>>106
クラスメートの相沢秀一だっけ?名前だけだが
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/29 06:40:12 6L5RBo1UO
>>99
実際に読めないのがもどかしいよな
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/29 14:06:53 oTI5XuYN0
やべぇwwww
この世は金と知恵の連載ネーム作成モードで話みえてくるとまじで面白そうなんだがwwwww
ネタバレだからこれ以上かかないけどwwww
バクマンおもしれーwww
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/29 21:36:00 fa0Ih/PyO
単行本の発売いつですか?
12月の予定に入ってないんですが?
1月ですかね~
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/29 21:51:53 oTI5XuYN0
12月4日発売の12月の新刊にはなかった。1月5日の新刊の所にはあった。
お年玉で買いにきてねってことだな。ガキ受けしない漫画だけどw
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/29 22:19:44 EUgcnkBqO
単行本にデスノの番外編は収録される?
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/29 22:21:39 oTI5XuYN0
あーどうなんだろ。このコンビのだし入るのかな?
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 08:49:14 8PXLZDljO
バクマンの最終巻あたりに集録されそうな気がする
しかし、いぬまるは本当につぐみが好きなんだなw
幕張の時みたいに「なんで俺なんだ~」って、また蒲生が言ってんじゃねw
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 09:32:21 gNSXOssd0
大臓でもデスノはネタにされてたしガモウ作品はギャグ漫画家に気に入られるな
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 09:35:26 ETeS01km0
今週号のバクマンでチラッと「この世は金と知恵」の原稿がみえるんだけど、そこでゴゴゴゴゴってJoJo絵が入っててワロタ
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 16:31:51 jQurHDnl0
ジャンプ編集部のいう王道とかルートに従って、ただ受けそうな漫画を描くだけなんだよな。
こいつら、描きたい物が全然ないのに「夢を追っている」気になっていてキモイ。
売れることと、色恋と、どっちも描きたい漫画と関係ないじゃん。
最初から勉強で大金も恋もつかめよって思う。
せめて、描きたい漫画を売れる路線にアレンジするようじゃなきゃ駄目だろ。
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 16:37:25 5TcA/KFx0
日本語でおk。
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 16:42:49 jQurHDnl0
池沼にもわかる日本語で書く気は無い。
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 16:47:29 0Ey03BZb0
ニホンゴ ワカリマスカ?
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 16:48:51 8YTPbnN/0
やめておにいちゃん・・・まで読んだ
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 16:55:10 jQurHDnl0
単発ID3連発とw
頭悪い奴のやることってw
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 16:55:56 4zv/BEn70
121よりはフィリンピンパブのねえちゃんのが日本語上手い
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 17:01:43 jQurHDnl0
またw
気づいてないのかなw
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 17:03:57 8YTPbnN/0
お兄ちゃんはどうしてお顔がまっかっかなの?(´・ω・`)
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 17:04:54 YLw4hMkg0
×池沼にもわかる日本語で書く気は無い。
○誰にでも分かる日本語で書けない。
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 17:07:09 jQurHDnl0
まだ気づいてないのかなぁw
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 17:08:44 RWNXCrxQ0
>>121が何言ってるかわからない
バクマンを最初からちゃんと読んでないのかな、可哀想
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 17:22:50 jQurHDnl0
いつになったら、気づくの?w
ばれてないと思っているの?w
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 17:24:23 8YTPbnN/0
ID:jQurHDnl0
えぃ><
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 17:34:42 5TcA/KFx0
ID:jQurHDnl0
見えない敵と戦うのはキモイのでやめてくださいね
お前にまず必要なのは精神安定剤。あと、国語力と論理力を身につけてね
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 17:40:27 jQurHDnl0
(・∀・)ニヤニヤ
それでばれてないつもりかw
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 17:43:46 o/BGNeek0
▼ 779 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 16:52:11 ID:s3r63sLJO
>>744
複製原画集って売ってるってどこに書いてた?
▼ 783 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/11/30(日) 17:03:43 ID:QLeH32T8O
>>779
今週号の184pの下のほうに書いてある
▼ 804 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 17:34:59 ID:I6igKjh/0
>>803
12月20日21日のジャンプフェスタに足を運んで注文しないと買えないんだぜ…
その場で買えるわけじゃなく来年の3月ぐらいに郵送で送ってくるんだとか。
そしてこの高額さで送料梱包料別とかw
▼ 785 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 17:07:10 ID:N/IDNZ9tO
>>779
P184の下
ワンピ 24000
ナルト 21000
ブリ 36000
銀魂 18000
リボーン 21000
Dグレ 21000
とらぶる 21000
バクマン 24000
ぬらり 28000
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 17:46:08 YLw4hMkg0
>>137
TAKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 17:46:19 YgCsV/TA0
>>121
描きたい漫画を描く熱いタイプではなく、計算して描く主人公、
というのがこの漫画の演出の肝だと思う
前者のタイプの漫画家漫画はすでに巷に溢れているから、
こういう路線で勝負しているのは意義のあることだと思う
だから博打漫画なんだろ
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 17:57:31 jQurHDnl0
>>139
計算してお金儲けしたいなら、最初から東大目指せば良いかと。
なんだかんだで描きたいものが先にあって、それを計算してうける
形にしていくならわかるけどね。
夢を追っている風にみせている、そう思わせる台詞があるにも関わらず
こいつらがなにをしたいのかが、さっぱりわからないよ。
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 18:12:25 o/BGNeek0
東大でても鳥山みたいに300億は稼げないしな
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 18:16:03 RWNXCrxQ0
>>140
一話で「漫画を描きたいし、名前を残したい、金欲しいし、男に生まれたならそれくらいでかいことやりたい」っつってるじゃん
お前に夢がないからって漫画のキャラを叩くなよw
マジキチww
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 18:20:18 jQurHDnl0
>>142
くだらない罵倒はさておき、漫画を描きたいといいつつ描きたい漫画が
あるかどうか、まったく語られてない。
他の動機は別に漫画家じゃなくたって、どうとでもなるわな。
むしろ、漫画家として残る名前なんて小さい小さい。
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 18:22:31 5TcA/KFx0
書きたい漫画があるから漫画家になりたいなんて奴はいない。
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 18:48:49 4zv/BEn70
そこは人それぞれでいいんじゃないのか
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 18:51:30 4zv/BEn70
でも俺がやるとしたら金の為だな、手段は選ばねー
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 19:05:04 RWNXCrxQ0
>>143
「描くなら男らしい漫画がいい」って三話で言ってる
あと「自分の価値観がすべて」みたいなレスしてたら頭悪いと思われても仕方ないよ
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 19:14:08 8YTPbnN/0
モチベーションなんて人それぞれ.>>145に同意。
だいたいやってるうちに成長しながらかわっていくもんだ。そんなことにすら想像がめぐらないってのが人生経験たらん奴の証拠だな。
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 19:24:22 jQurHDnl0
>>147
そんな大雑把な話をしてるんじゃないよ。
描くならってのもどうかと思うし。
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 19:45:59 qYSO63Eb0
有名漫画家のインタビューよんでりゃわかるが
みんな漫画家として身を立てる魅力から目指してる。
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 19:49:18 jQurHDnl0
漫画を描くことそのものが好きなら、むしろ150がいうように大金や名を残すなどの
名誉欲は後回しになるだろう。
この作品の主人公たちは夢を追っている風で、なにが夢なのかさっぱり見えてこない。
性欲と金欲と名誉欲だけだろ。それなら勉強してればいいのに、間違った方向に進んだ。
ただそれだけだよ。
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 19:49:31 SlYIt8PO0
>>149
お前の言ってるような生粋の芸術家みたいなタイプは、
そんなに多いもんじゃないぞ実際
特にジャンプの場合は、金や人気目当てで投稿してる作家が多そう
金より質にこだわりたい作家には、週刊は適してないと思う
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 19:49:46 8YTPbnN/0
だからといってこれから漫画家になるやつも「そうでなければならぬ」ってわけではないけどね
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 19:53:01 o/BGNeek0
漫画家になりたいやつなんて
たいていはドラゴンボールを見たからとか
絵を描くのが好きだから
スポーツも勉強もできないから
就職活動失敗したから
目立ちたいから
自分の考えを世に広めたいから
とかそれほど、漫画家じゃなきゃいけないという理由はそう多くはないだろう
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 19:59:13 qYSO63Eb0
>>151
なに勘違いしてんだ。
金、地位、名誉は身を立てるという意味で重要だよ。
それに絵(漫画ではなく)をかくのが好きというのは前提だ。サイコーだって同じだろ。
生粋の芸術家タイプなら同人とネットオンリーだろな
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 20:13:23 jQurHDnl0
>>152
実際はそうじゃないなら、その実際を描けばいいんじゃね?
この作品の主人公がそういう連中に見えないことが問題で、
君の言うような人間が悪いという意見ではない。
>>155
身を立てるってのは、立てばいいわけ。
日本語をもう少し勉強しよう。
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 20:17:06 qYSO63Eb0
>身を立てるってのは、立てばいいわけ。
バロスw
日本語をもう少し勉強しよう
・身を立てる(みをたてる)
1.立身出世する。 類:●身を起こす
2.~を生活の手段とする。~で生活を立てる。 例:「学問で身を立てる」
3.自分の身の潔白の証(あかし)を立てる。
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 20:21:41 8YTPbnN/0
∧_∧
(・ω・ ) まぁまぁみんなおちつくんよ
( ),,,,,
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
ノ|,,ノ| / /|
/( )__/ /
|| ̄/ | ̄ ̄||/ 過疎スレなんだしマターリいこうぜ
||, (___つ . ||
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 20:23:58 qYSO63Eb0
>ジャンプ編集部のいう王道とかルートに従って、ただ受けそうな漫画を描くだけなんだよな。
>こいつら、描きたい物が全然ないのに「夢を追っている」気になっていてキモイ。
>君の言うような人間が悪いという意見ではない。
矛盾してるな。
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 20:25:53 gNSXOssd0
身を立てるってのは、立てばいいわけ。
日本語をもう少し勉強しよう。
身を立てるってのは、立てばいいわけ。
日本語をもう少し勉強しよう。
身を立てるってのは、立てばいいわけ。
日本語をもう少し勉強しよう。
身を立てるってのは、立てばいいわけ。
日本語をもう少し勉強しよう。
身を立てるってのは、立てばいいわけ。
日本語をもう少し勉強しよう。
身を立てるってのは、立てばいいわけ。
日本語をもう少し勉強しよう。
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 20:27:38 8YTPbnN/0
∧_∧
(・ω・ ) はやくルーターの電源きってID変えて生まれ変わってきてほしいんよ
( ),,,,,
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
ノ|,,ノ| / /|
/( )__/ /
|| ̄/ | ̄ ̄||/ 何食わぬ顔でもどってくればいいんだよね
||, (___つ . ||
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 20:30:57 SlYIt8PO0
今週のジャンプを早読みしたけど、
この主人公達は作家として、まだスタートラインに立ったばかりで、
これから色々な経験をして成長していく、
その成長過程を追うのが醍醐味の一つとなる漫画なんじゃないかな
シナリオの筋としては、
最初は読者にケンカを売るような内容で強引に話題性を作っておいて、
後から主人公を成長させて、徐々に魅力的なキャラとして、
読者の印象を変えていくつもりなのかも
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 20:38:14 SULa59nC0
漫画家になる強い理由が必要とか毎度言っているのは
G線上ヘヴンズドアみたいな痛いフィクションマンガに感化されてる
素人だけだろう
藤子富士夫Fなんて、工場すぐクビになったから漫画家になるしかなかっただけだし
サラリーマンが務まらないから楽そうな漫画家になっただけというのも多い
要するに漫画家の志望動機なんて人それぞれ
あまりに痛い理由付けをやると窓口が狭くなるだけ
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 21:21:01 PUaXdsoS0
>>163
素人www
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 21:23:38 fOk1VGMV0
藤子F先生はそんな理由だけであそこまでキツイ思いして漫画家続けたわけじゃないと思うけど?
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 22:30:00 jQurHDnl0
>>157
日本語を勉強した方がいいよ。
そこに、漫画家である必要はまるでないなw
>>159
はぁ?まったく矛盾してないが?
夢を追わないことが悪いのじゃなくて、追ってないのに追っている振りをしているのが
醜いといっているんだよ。
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 22:32:23 jQurHDnl0
>>163
そうならそういうキャラにすればいいんじゃね?
この作品は違うよな。
・真っ当な道を捨ててまで夢を追った若者
・なのに編集部の言いなりになったり、色恋や受けることばかりを考えて漫画を描く
この大いなる矛盾があるわけだ。
頭の悪いクズは、
・夢を追わなくて何が悪い!
とか検討はずれな反論をしているけどw
頭悪いのに人に意見しようとするから笑えるw
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 22:32:52 7LjiUkaY0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 22:36:19 0V4Ld/6L0
↑注意
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 23:23:34 RWNXCrxQ0
だめだ、しばらく傍観していたがID:jQurHDnl0の考えてる意味が俺にはわからない
ていうか、議論を完全にすり替えてる頭の悪い子にしか思えない
頭悪いのは自分だって自覚ができないんだね、可哀想に
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 23:27:20 8YTPbnN/0
ギャグマンガで1位をめざすのは難しいってあったの見て思い出したけど、大亜門元気にしてるんかな
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 23:46:13 BlciOCHRP
【レス抽出】
対象スレ: 【小畑健】バクマン。part28【大場つぐみ】
キーワード: G戦場
抽出レス数:0
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/30 23:59:03 hHt04Jf1P
>>171
うすたはマサルで何度も取ってたんだろうな
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 00:10:47 qBn47+pq0
マサルって完全スルーしてたからまったく印象にないな。人気あったの?
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 00:22:23 0aMxkYm+0
そろそろ漫画の中で漫画連載しないとな
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 01:16:36 qBn47+pq0
高校卒業してからって担当がおこってるじゃまいか
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 05:21:21 SeIp0VGL0
新妻、いいキャラしてんなーw
椅子の上から床の紙に描くとかw
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 05:23:26 SeIp0VGL0
>>174
一般人気がある感じだったよ
これを話題にするのはオタクっぽくないっていう空気があったというか
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 07:47:26 k63yqaMUO
今回目指そうとしてる「凝った王道」ってまさにワンピースの事だよな。実際トップ取り続けてるし。
仮想世界ならともかく、現実のジャンプをベースにしてるのにワンピースとかぶる漫画を目指そうとするのはどうなるか。
そこがキモになる展開にしたら面白いが。来週あたり「打倒ワンピース!」とか言い出したり。
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 08:02:30 K3HOHJYv0
巻末のヘッタピ漫画研究所より情報密度高いのがワロス
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 09:15:31 xLOGk8okO
アニメ化しても亜豆の声にあうキャラがいない→亜豆を意識して話がつまらなくてアニメ化する前に打ちきり→亜豆にあうキャラもいてアニメ化ENDって展開なら俺の中でバクマンは神漫画認定だな
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 10:57:32 2WPJIRGiO
それよりも
夢叶って結婚→初夜に亜豆が自分が枕営業をしてる事を告白→絶望のあまりサイコー自殺
の方が面白い
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 11:01:17 qBn47+pq0
その理屈なら持込先はジャンプじゃなくて少年スリーにして糞編集にマンガをめたくそにされていく話のがよかったってことか・・・それもありだな
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 11:34:33 dByc51a+0
全部BADENDじゃねーかw
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 11:36:39 Jh4yi8hs0
しかし展開早すぎというよりコロコロ変わり過ぎだろ、だがそこがいいなんだが
プロ編までやったとして10巻もいかないよなぁ
他にもジックリ読めるマンガ入ってこねーかなぁ
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 11:56:43 FT9DhdTIO
ようやくお前らが待ち望んでた
挫折展開なのにイマイチ盛り上がりに欠けるな
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 12:03:05 WzeVe/kMO
アンケ三位で原稿投げ捨てた時に「ざまぁwww」って思っちまった
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 12:20:43 T2+TQO8P0
>>185
アンケの関係で展開早めてるようにしか見えないね
まあダラダラやられるよりはこっちのほうが大場っぽいけど
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 12:36:37 x5c22irXO
つーかガモウ、絶対ここ見て展開修正してきてるよなw
リアリティの欠片もない恋愛パートなんかいらねって書き込みしたらマジでなくなっててワロタ
だいたい、王道でダメだから邪道やるっつってたのに結局王道目指すとか支離滅裂すぎw
よっぽどここの書き込みが気になるみたいだなフラフラしすぎだろwwwww
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 12:46:53 T2+TQO8P0
>>189
大場じゃなくて担当が見てると思う
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 12:47:39 iBPSNDaB0
見てねえし
たぶん恋愛はこれからも確実に入る
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 13:03:41 pF/3/RjDO
新妻の担当はあれリボーンだよな
服部さんはリュークだし
それぞれモデル編集者の担当漫画キャラで代用なんだろうか
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 13:06:21 oYbZ1xtKO
打ち切られずに円満もしくは、ネウロの様に擬似円満で終わるとするなら
この漫画のゴールは何処なんだ?
連載→アニメ化
アニメ化→小豆と結婚
連載→アニメ化為らず→コンビ解消・小豆破局→数年後再びコンビ結成→アニメ化
コンビ解消→別々のコンビ結成→ライバルとして競いアニメ化目指す
等々…
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 13:09:54 T2+TQO8P0
>>193
俺達の連載はこれからだ!ENDで
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 13:12:25 rC0CSkAtO
>>186
3位とったのにどこが挫折だよ?
挫折っていうなら最下位取るとかボロクソに編集や読者に酷評されるとかしなきゃ
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 13:45:01 dM/TgqDm0
>>186
あれで挫折てどんだけ心弱いんだ、おまえw
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 13:48:36 T2+TQO8P0
>>195>>196
挫折とまではいかないけど、必死に一位を目指してたのに3位だった・・・
ていうのはけっこう敗北感みたいなのあるんじゃないの?
2位ですらなかったわけだし
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 13:55:56 mTxrtw7i0
一位しか目指してない奴には十分挫折だよ。上位ならいいと自分に甘い奴には挫折じゃない
>>195-196は後者な。まあ世の中後者が普通だけど
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:01:54 pF/3/RjDO
しかし今の赤マル新人はおいしいなあ
注目度がいつもとは桁違いじゃん
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:02:01 xBkaWYZSO
誰かが銅メダルとったらすごいと思うじゃん
でも本人としてはやっぱり悔しい
それと一緒
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:05:01 aFV57Mdr0
いつまでも絵のこと気にしてるだったらどっかアシスタント池よ
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:05:22 qBn47+pq0
またサンデーが性懲りも無くジャンプパクリの準備に入った件について
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
★週刊少年ジャンプについてお聞きします。
あなたは週刊少年ジャンプを読んでいますか?
①毎週購入している
②時々購入している
③友達に見せてもらうことが多い
④単行本で読む作品が多い
⑤読んでない
週刊少年ジャンプの連載作品であなたが好きな作品を3つまで選んでください。
週刊少年ジャンプの連載作品で、最近面白くなってきた作品を3つまで選んで下さい。
週刊少年ジャンプの連載作品で、単行本を集めているものを記入して下さい。(いくつでも)
やべーな少年スリーにこの世は金と知恵ぱくられるんじゃね?
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:26:27 NIZu4nyD0
漫画ナメすぎなんだよ
早く終われカス連載
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:28:55 D7idfkFv0
まさかあの目の前が真っ暗になったの数コマで挫折は終わり?
言葉として考えられないほどの挫折とか言いながら
気持自体は脳内で完結してるんだな。
中学生ならもっと悔やさを表面に出してもいい気がするんだが。
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:30:46 W+t07Rf40
イチからやり直そうぜ!(ピキーン!
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:33:04 fvF9wcZiO
バクマンはジャンプ編集部の裏話が聞けて為になるなぁ
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:34:14 RKz9o7T+O
>>203
漫画家が書いてるのに漫画舐めてるっておかしくね
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:34:59 NIZu4nyD0
川にゴミ捨てるとか迷惑すぎるだろ
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:35:13 mKg7qhy4O
明確な期限があるしそれに向かって一直線なのに挫折長引かせてもなあ
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:40:56 THDsKdwK0
連載開始→打ち切りって展開やってもう一回挫折させそうな気もする
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:43:15 qBn47+pq0
スーパーマンな主人公と自分を重ね合わせて主人公視点でしか楽しめないバトルマンガ大好きっ子ちゃんたちだと↑みたいな反応なってもしかたはないかな
「くそがよー!」って女の子守りつつ、怒りつつ強くなるスーパーヒーロー期待しちゃだめだろw
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:44:52 x9OYbFXrO
はあ
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:55:52 NIZu4nyD0
川にゴミ捨てたのが許せない
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 14:59:53 FT9DhdTIO
〉〉196
サイコーが心の声で敗北……破滅…挫折って言ってたじゃん
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 15:00:03 qBn47+pq0
しらんがな(´・ω・`)
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 15:00:40 qBn47+pq0
>>213宛て
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 15:19:12 KT1HL+Nd0
>>213
市民団体キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 15:26:11 BUXqmrXJ0
前にも書いたけどガモウが鯖スレに影響受けた漫画じゃね?
テーマは人気漫画家への道じゃなくて
どうやって打ち切り回避して行くか
今は伏線段階
全ての展開がその前フリに見えるんだけどw
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 15:27:11 B/pXG+fnO
>>213
あそこは最後のコマで一枚一枚拾ってほしかったよな。
ボツ原稿でも裏使えばネーム位はきれる
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 15:29:47 PFXt7dlf0
サイコーって唐突に丸ごと捨てる癖あるな
第一弾はまんがの名人
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 15:35:17 pF/3/RjDO
ハンパに残して使うより全捨てでイチから好きだな
職人気質なのかねえ
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 15:36:17 gdjlHZsG0
あの捨てられた原稿が誰かに拾われて、その人が大人気作家に
何か前も似たような話があったな。
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 15:42:05 PyYvD3KFO
最後の最高の顔気持ち悪すぎ…
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 15:42:33 On3KTSMf0
213 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2008/12/01(月) 14:55:52 ID:NIZu4nyD0
川にゴミ捨てたのが許せない
この手のアンチが大騒ぎ始めるだろうなとは思った
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 16:00:03 K0RLghjDO
>>197
あくまでサイコー自身が勝手に挫折感味わってるだけで、読者には伝わらないし、感情移入も出来ない感じだからなぁ
その漫画の中身をある程度ちゃんと見せる場面があったらまた違ったかもしれんが
てか端から見て、あの読み切りのどこが面白そうなのかが理解出来ない(セリフすげぇぇぇとか本当( ゜д゜)ポカーンだったし
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 16:08:57 qBn47+pq0
>>224
>>217
つーかマンガの世界での出来事にマジギレするとかアホだよ。あぼーんにした。
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 16:11:15 xBkaWYZSO
しかしあまりいい気分でないのも事実
真似されたらどうすんだ・・・
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 16:17:27 qBn47+pq0
>>227
バトルマンガとか刀で切りあうマンガとか、戦争映画とかサイコスリラーな映画とか、、、すべてに文句いいつづけてればいいだけ。
個人的趣味としてずっとブツブツ文句いってればいいだけなんじゃね?
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 16:19:00 TbE7HbCy0
というか、漫画やアニメの検閲が現実になってもおかしくない状況だし
現実とフィクションの区別がつかない自称立派な大人は少なからずいる。
児童ポルノ法改正の審議が迫ってるそうだが今のままで通ったら戦前に戻る。
流石にもう説明するまでもなくこの法案のバカバカしさは皆知ってるだろうけど。
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 16:21:30 qBn47+pq0
>>229
最近の頭おかしいガキのカキコミ(ほとんどが携帯だな)みてるとゆとり教育の猛威を感じざるを得ないよなw
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 16:22:50 x43Zx0aL0
これで赤丸を見た他誌の編集者から
いきなり電話が掛かってきて
少年スリーで連載してみないか?
なーんて展開になったら面白いのに。
勿論、軽々しく信じた挙げ句に捨てられ
自分達のネームを使った
ド新人が連載スタートって落ちで。
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 16:25:01 KT1HL+Nd0
すでに赤マルに乗ってるから
ネーム再利用はあり得ないな
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 16:26:59 x43Zx0aL0
いやいや、赤丸用のネームじゃなくて
連載用のネームっすよ、新規に作った奴。
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 16:30:59 KT1HL+Nd0
ああ、金のやつじゃなくて全く新しいやつってことか
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 16:35:01 qBn47+pq0
でも少年スリーから声かかるとかって展開になったらさすがにクレームはいるだろうな。一ツ橋のえらいさんからw
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 16:50:30 Jh4yi8hs0
服部さんが「3位でもすごい」って言っちゃってるからダメなんだな
赤マルで1位以外は意味ないってはっきり本当の事言わないから挫折感半減
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 16:57:14 RtEojMo0O
三位ぐらいに着ければ十分連載が狙える。
ただし、本人達はあくまでもトップを狙ってるだけ。
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 17:01:29 qBn47+pq0
マンガはじめて数ヶ月の中学生が3位入選で「ダメだし」とか・・・
やっぱり主人公はパンチで地球割ったり、高速で空飛んで悪魔やっつけたりできる超人でないとみんな納得しないの?><
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 17:03:48 aq0m7dv70
投げ捨てた悔しさ滲む
努力の結晶も
大きな成長への糧とする!!
これセンスがすごくあるかすごくないかのどっちかだと思う
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 17:33:40 Jh4yi8hs0
新人ばっかの赤マルで3位じゃ連載狙えないと思うけどなー
教えて詳しい人
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 17:36:50 6kJIpffr0
バクマンの単行本出るのがものすごく遅いと思うんだが2トリコみたいに2巻同時発売かな?
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 17:45:00 BUXqmrXJ0
>>240
連載6人出た赤マルはあった
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 17:47:14 SFNZego8O
高校生で赤マル3位なんて十分連載狙えるレベル
6位あたりじゃねーと挫折とは呼べねーな
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 17:50:03 Jh4yi8hs0
>>242
どーも、その赤マル凄すぎw載ったやつの半分連載かよ
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 17:51:58 BUXqmrXJ0
>>244
月マガ連載を入れれば7人
2003SRING
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:10:53 x5c22irXO
普通に釣れててワロ
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:13:05 qBn47+pq0
>>241
1月5日に発売とジャンプにかいてたぞ。6日だったかな?
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:14:48 C2m8hrTo0
>>231
実際に赤マルに掲載された加藤和恵を見た月刊少年シリウスの編集者が引き抜きに来た
加藤はシリウスでそこそこがんばったけどついにブレイクしないうちに消えてしまった……
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:23:04 815f8/yo0
アニメ化するのが目標なんだよな
「この世は金と知恵」みたいなのがアニメ化って・・・
ゴールデンはありえん
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:24:53 Gz0K+74p0
デスノートも似たようなもんじゃないか
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:27:27 6kJIpffr0
>>247
1月に発売するのはわかってたんだが、他のコミックスより遅いから2冊同時発売かとオモタ
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:29:58 pQCWlvo80
つかアニメ化が目標ならジャンプ系列の雑誌は向かないような。ガンガンとかのスクエニ系の方がメディアミックスに積極的だろうに
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:33:25 qBn47+pq0
たくさん売りたくて、お年玉狙いで発売日伸ばしたんじゃない?
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:38:42 aBsYcS7c0
手直しみたいのあんのかカラーに時間かかってんのか
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:39:35 EWdf6M9E0
デスノートの読みきりにあわせてなんかのっけようとでもしているんじゃないの
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:41:09 pF/3/RjDO
連載するならアシが要ると思うんだけどその辺のアテはあるのか?
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:44:32 IXEpoAPS0
これ障害者団体からクレームきそうだな
新妻って明らかにアスペルガー症候群のキャラだし
デスノのLも大概やばかったが今回はやりすぎ
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:52:06 YG446EJ90
>>252
ガンガン系だと月間だから余計時間はかかるんじゃね?
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:54:15 wKDseJls0
最初「少子化の時代、今更ワンピースやナルトを超えるのは無理だ」
とかゆってたじゃん。なにこのドテンぶり
いやいいけどね。岩瀬さんを萌えに転身させたその手腕を買おう。
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 18:57:53 aq0m7dv70
>>256
アテならあるだろ…中学に一人!
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:16:33 mm7WCqx1O
>>257
そうかぁ?
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:19:15 P3fhPdH2O
綺麗ごとだと分かってるけど、主人公達の考えで作られた売れれば良いみたな作品はあんまし好まないなぁ…
やっぱり音楽にしろ漫画でも自分が作りたいモノを作るべきな気がする
そんな考えじゃ生き抜けないのだろうけど
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:34:51 wKDseJls0
>>262
いや、俺もそれであたってるとオモ
エイジみたいな息するようにマンガを描ける奴が本物であり最強
神が降りてるやつ
サイコー達が王道に切り替えて勝てたらリアリティ薄いんだがなぁ
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:35:27 um8HadzxO
クリエイターなのに自分の作品じゃなく他の作家ばかり意識してる時点で底が知れてるだろ。しかも一方的なライバル視。
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:36:20 IXEpoAPS0
つかエイジはアスペル坊やだから根本的に人種が違うって
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:37:45 giaJjUwuO
ぶっちゃけエイジもそんな漫画好きに見えない
ただの病気だろうあれは。潔癖症が手を洗い続けるのに似ている
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:39:06 IXEpoAPS0
この漫画も非王道だという事。
普通の漫画家話だと漫画を書く事が大好きな人間が主人公。
でもこれは金儲けと女のために漫画を利用している人間が主人公。
金でなんちゃらっていう非王道の話が作中に出てくるけどこの作品自体の事も表してる。
この主人公はクリエイター(作家)じゃなくマーチャント(商売人)。
”漫画を描く”がメインテーマではなくて”漫画で金儲け”がメインテーマ。
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:39:58 c61OYCd+0
博打漫画目指すって言ってたのにたった一回の挫折で売れ線王道漫画切り替える支離滅裂ぷり
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:41:11 EWdf6M9E0
天才を主人公にしたら漫画にならない
凡才がいかにジャンプで連載してアニメ化までもってくかという
打ち切り作家ガモウなのの解釈だから
書きたいもの描いて連載されて人気でるような天才では漫画にならん
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:41:59 4n7+TILo0
格上の相手を見据えたことで、今回出した漫画が博打の中でも悪手だってことに気づいただけだろ
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:43:13 QnGX5d1J0
自分達の作品が掲載の赤マルジャンプの発売日当日。
近所の本屋に開店前からwktkしながら待っている主人公二人。
開店と同時に赤マルジャンプを手に取ってみる。
「自分達の作品が載ってる!夢みたい!」と感慨にふけるサイコー。
そして帰りの電車の中で小学生ぐらいの子が自分達の作品を
読んでいるのを目撃する。
思わず感想を聞こうと声をかけようとするが、恥ずかしくてやめる。
…みたいなシーンがあってもいいはずなのに、
なんでこいつらアンケートでエイジに勝ったかことばっかし気にしてるの?
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:43:19 EWdf6M9E0
そもそも二割人気のジャンプ中位から下位ポジションではアニメ化までいく人気を獲得するのは難しい
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:44:10 EWdf6M9E0
>>271
普通の子供は赤マルまでは読まないから
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:44:58 IXEpoAPS0
王道は凡才が挫折し続けてそれでも努力の結果成功。
でもこの漫画は少し違う、現実的な小細工で成功しようとする。
何故なら能力は既に与えられているから。
天才的な絵の上手さの主人公、それから漫画の知識一切無しの状態ですぐにネームを完成させる脇役A。
この最強の矛と盾を使ってどのような小細工でのし上がるか。
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:45:02 mgQJKQ6i0
>>259
あの辺は連載的にもスタートダッシュだったから
デスノートと同じ方式で二割狙いしてたんじゃね
つまりバクマンは「斜に構えた天才が計算だけで漫画で一儲け漫画」だった
でも途中から「夢いっぱい中学生がライバルに触れて頑張る漫画」に変更
つまり邪道から王道漫画に路線変更
それに伴い作中のシューサイコンビも路線変更して邪道から正道へ
最初から構想してわざとそうしたのかそれとも描いてるうちに途中でそうなったのかは知らんけど
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:46:53 KwcV3V530
ずっと漫画かいてた新妻ともう戦えるレベルになってるけど
レベルアップが早すぎじゃないのか
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:52:45 wFEGHybSO
作品内で十週打ち切りとかやるのかな
アニメ声優と結婚するまでやるのか
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:54:59 wKDseJls0
>>275
最初の構想からだと思ってやりたいけど、
デスノのラストも編集の意見で変えたようなガモウだからなぁw
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:57:00 p4I0h6frO
>>269
天才とまでいかずとも、凡才ではないだろあの二人は
漫画描き始めて一年も経たないのに赤マル載ってアンケ三位
主人公達の目標と比べると駄目に見えるかもしれないけど、普通に漫画家として見るとぶっちぎりロケットスタート
十分成功してるし、才能に溢れてる
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:57:01 IXEpoAPS0
今更完全な王道には戻れないよ。
設定の時点でもう小細工という道しか残されていない。
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:00:39 VqGX9ddK0
こうなったらもうエイジとサイコーを鎖で繋げたまま
漫画を描かせるしかないな。
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:07:06 0Dg2gpFx0
この漫画自体は二割漫画
その漫画で目指す漫画は王道
という矛盾
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:08:40 Rmfc6Pvt0
てかまたいぬまるがバクマンのマネしてたな
大石どんだけバクマン好きなんだよww
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:15:43 qBn47+pq0
マンガはおもしろければいいんだ!
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:19:43 B9ne8c9O0
>>272
2割も取れたら中位から上位だって。期待値考えてみろ。何作品あると思ってんだ
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:20:55 wPNHeXtq0
主人公と彼女(?)がデート中に偶然、エイジと出会う
主人公とエイジは以前、集英社内部で出会っていた。
彼女のいないエイジが猛然と主人公に嫉妬する。
「あんな可愛い女の子とデートしやがってえええ!!
オレが1位とったらアイツの漫画を打ち切りにしてやる。絶対だ」
こんな展開に超期待ッ
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:25:57 0Dg2gpFx0
>>285
一人で3つの漫画選べるんだろ
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:30:55 mgQJKQ6i0
しかしデビューの感動が微塵もないな
ずっと描いてたものが日本中に売り出されるんだぞ
不特定多数の知らない人の目に留まるんだぞ
物凄い事じゃないかなんでスルーしてるんだよ
午前零時からコンビニに張り込んで「まだですか?」とか聞いたり
本屋に並んでる自分の本を見て記念写真とろうとして店員に怒られたり
その後も数時間本屋に居座って買って行った客に生暖かい視線を向けて不審がられたり
棚ざしの本をライバル雑誌の上に積み上げて似非平積みを作ったり
結局自分で数十冊買ってきて将来の自分の葬式で棺に入れてもらう事まで考えて厳重にラッピングしたり
カーチャンに「漫画読んだわよああいうヒロインが嫁に来てくれたらいいのにねえ」って諦め交じりの笑いをされたり
昔世話になったばあちゃんに「よく分からなかったけど面白かったねぇ。アンタはいつかやれる子だと思ってたよ」って言われてちょっと泣いたり
そういうイベントが皆無じゃないか
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:37:20 IXEpoAPS0
商売人は金にならない事に対してはドライだ
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:42:05 qBn47+pq0
>>288
ナルトの単行本のおまけコラムの岸本の感動ぶりは熱かったなw
まぁ最近のありがちな小僧ってあんな感じだろう的に表現したんだろ。あんまり感情描写とか演出クドクされてもあれだし。
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:44:08 qBn47+pq0
月刊少年マガジン 923,334
週刊少年ジャンプ 2,790,834
週刊少年マガジン 1,720,000
週刊少年スリー 833,334 ← (´・ω・) カワイソス
コロコロコミック 910,000
ジャンプスクエア 390,000
ヤングマガジン 914,584
週刊ヤングジャンプ 920,834
ビッグコミックオリジナル 819,334
なかよし 333,334
りぼん 313,334
ちゃお 866,667
URLリンク(www.j-magazine.or.jp)
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:44:47 DIMIjdRuP
>>288
雑誌に読切が載った漫画家の親族が
大量にその雑誌を買い漁って隣近所に配りまくったと言う話なら
聞いたことがあるな
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:44:55 Rrf2Hi3b0
今週のシュージンの顔、変じゃなかったか?
あの目の大きさはないと思うんだが
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:44:55 0Dg2gpFx0
そもそもデスノートでも東大受かってよかったーとかいう描写ねえじゃん
そういうのはジャンプでは受けないと思って極力省いているんだろう
詰め込みすぎてそんな地味なエピソードを入れている余裕すらないというのもあるだろうけどな
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:51:17 oeT+HUTnO
ヒカ碁は合格の喜びとかも描てたのにな。デスノ、ラルグラドと人格破綻者(?)を描いてたからもう戻れないんじゃね?
だから今回もキャラクターに共感なんかできない
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 20:57:16 VqGX9ddK0
>>294
デスノートは東大に入るのが目的の漫画じゃないだろ。
この漫画は漫画家になるのが目的の漫画なのに、
肝心の漫画家デビューの喜びが全く描かれてないんだが。
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:00:28 2FBPCqadO
>>296
この漫画も、漫画家として「デビューする」ことが目的じゃないわけだが
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:01:19 wPNHeXtq0
>>296
あの天才コンビにかかれば漫画家?なって当たり前じゃね
という感じなんだよ
そんな雰囲気がヒシヒシと伝わってきてグッド
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:07:06 DIMIjdRuP
デビューへの感動描写を省いたのか、元々そういう人間として描いてるのかは知らんが、
まあアンケ3位で残念がってる時点でデビュー如きでは喜びそうになさそうだな
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:08:35 Rrf2Hi3b0
もしかして気にしてるの俺だけか
一コマだけシュージンの目の大きさが二倍以上になってた奴
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:08:57 B9ne8c9O0
読み返してみたけどちゃんと喜んでるじゃん。13話で。
ただそれを引きずらないだけ。
・期限付きの目標があって、まだ道半ばも来てない。
期間的にかなり厳しいと両名とも自覚している。
あと、引き立て役として起用されたフシがあるといわれたせいもあるな。
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:11:08 815f8/yo0
なんでこんなに主人公達に魅力が無いんだ
好きな主人公だったら上手くいくことが快感になるのに
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:11:35 0Dg2gpFx0
ガモウだって赤丸にあたるフレッシュジャンプだかで5年くらい臨機応変マン連載してやっとラッキーマンで
本誌連載できたんだろ
連載する難しさとうれしさは知らぬはずはないが
そういうのは人情ものは受けないし不要だと思っているのかもしれんな
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:13:17 qBn47+pq0
幼い子供が同一視の対象にしそうなキャラクター達も含め、オタク達は“格好良いキャラ”“立派なキャラ”に同一視を発動する。
URLリンク(www.nextftp.com)
主人公視点でしかフィクションを楽しめないちびっ子達がハンニバルレクターみたいな天才殺人鬼のストーリーやバクマンみたいな平凡な主人公の物語に
戸惑うのはしかたなのないことなのかも。
「俺ならもっと感動するのにな!だめだなこいつ。共感できねー!」 「俺ならもっと○○」って縛りから早く開放される人が増えますように。
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:17:17 DIMIjdRuP
>>300
251ページのコマか?
多分まぶたの描き忘れミスだな
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:23:48 Rrf2Hi3b0
>305
そうそう
でもこれまぶたを描き忘れたんじゃなくて、眉毛であるべき部分がまぶたになってる気がするんだが…
黒目の形も全然違うから
キャラ設定頭に入ってる人間が、こんなミスするもんなのかな
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:37:25 WVx+7N200
トリコにもあったよ、右手が左手になってるコマが。
ミスる時もあるんじゃねーか。
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:41:27 Rrf2Hi3b0
うーん
右手と左手を間違えるのと、シュージンが一コマだけLになるのはちょっと違う気もする…
まぁでもそういうもんなんかもな。ありがとう
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:50:33 RtEojMo0O
>>303
そういう漫画家の苦労を表すキャラが川口たろう。
逆に言えば、そういう奴には限界がある事を一番知ってるのがガモウ本人だろ。
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:54:28 um8HadzxO
>>269
描き始めてこんな直ぐに赤マルで3位で凡才か
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:56:27 7LSAnfVv0
実は凡才でも媚びることを考えれば3位になれるというガモウ大先生のメッセージかもしれないというのに
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:57:35 RtEojMo0O
漫画家になるのが目標じゃなく、
日本一が目標だからな。
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 21:58:31 4i7QRCOa0
王道で勝負だ!
美少年キャラてんこもりの絵漫画で勝負だ!
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:00:14 fpLpksklO
必殺技をデカく描くだとか王道について軽く馬鹿にするような場面があったが
おっと鰤の悪口はそこまでだ
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:05:39 K0RLghjDO
デスノの時もライトが異様にデカくなったときあったよなw
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:07:35 ytDT2k2J0
天才というのをジャンプで1番とれるくらいのレベルとすると
シュージンたちは天才というほどでもないな
まあ漫画だから最低ジャンプに連載をもてるレベルに設定しないと
漫画そのものが始まらないから
現実的にいえば高校生で連載をもてるのは天才かもしれんけど
そこは漫画のウソという奴だろう
そらどっかの漫画家の日記みたいに、漫画家になるのははそんな簡単なもんじゃないよ、と怒るやつもいるだろうが
漫画のなかで才能のないやつがスポーツで大活躍したり、女にモテまくったり、つよい戦士になったりする
のはアリなのに、漫画の世界でその主人公が簡単に漫画家になれるのは許さないというのは
漫画界の傲慢でしかないな
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:08:45 K0RLghjDO
>>312
アニメ化が目標です
しかしシュージンは実際のとこどう思ってるんだろ?
サイコーにかなり振り回されてるし、足も引っ張られてるわけだが
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:12:28 qBn47+pq0
>>314
おっと、そのあたりのことをマンガに書いて凄く怒られたとか言う大亜門の話ならそこまでだ
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:14:34 SFNZego8O
小豆との結婚が目標だからなー。結婚>アニメ化
320: ◆FANTA/M8CU
08/12/01 22:15:26 5HP9aXVZO
(*^_^*)
本当の王道は、特別なセンスの持ち主にしか描けないよ。
たとえば、ディズニーが基本だね。
あの雰囲気を真似る事が出来るかどうかが鍵になる。
王道路線で成功出来る人は、ディズニーキャラを描くのが上手い傾向にある。
何故なら、センスが近いから。
逆に言えば、ディズニーキャラをディズニーらしい雰囲気で描けない人には 王道路線の素質はない。
だけど、ガモウと小畑、この2人共に 王道でやれるタイプじゃないんだよね。
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:16:03 OnvspnTi0
漫画自体は面白いけど主人公マジうぜえな
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:16:58 bEf0k4VAO
ワンピースの作者が
漫画は夢を描くものです
っていう信念を曲げずにずっとアンケートでトップクラス走ってるのにバクマンの主人公は…
こういうやつに王道でトップは無理だろ
てかなって欲しくない
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:17:13 uOGLbkGEO
>>304
ライトみたいに物凄い目標があるならともかく、天才が俗な欲を持って漫画で大成功の何処に魅力があるんだ?
同一視出来ないのは魅力がないからだよ。
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:17:59 48HKzd620
>>303
てかさ、主人公のおじさんの漫画家がもろにガモウでしょ
絵が下手でギャグマンガで売れてアニメ化まで行ったけど、あとは泣かず飛ばずで戦力外通告
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:23:51 JRJ0R7KJ0
ガモウはデスノの時だけまぐれで面白かった
と思えるくらい糞漫画
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:41:20 U2MMw0eI0
今週のラスは普段俺が思ってることをすべて代弁してくれたわ
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:42:45 qBn47+pq0
>>323
ネコに小判ということわざをしってるかね。
ナニが魅力と感じるのかは読み手側の感性や知性の高さできまる。「俺には理解できないね。だからつまらないね。だから共感できないね」
って一人称視点で、主人公の視点がすべての子供には難しい作品。
・世界制覇をする夢
・海賊王になる夢
・世界最強のヒーローになる夢
↑こういうのが「物凄い夢」で漫画で大成功することが「俗な夢」とか言ってる時点で・・・大人になってから読み直せばよさが理解できるんじゃないとしか・・・
つまんないなら読まなくていいんだしw
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:46:29 V1FJKq9i0
最後のサイコー鬼太郎のねずみ男みたいでワロタ
新妻エイジの方を応援したくなるのはなんでだ
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:48:03 48HKzd620
>>328
だってシュージンとサイコーって中二病にしか見えないし
この二人も本気は本気なんだろうけど、新妻の方は「漫画に命かけてます」って感じだからね
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:50:03 /5ETVSy/0
服部さんに相談もなく今の路線止めるって・・・どんだけ自分勝手なんだ!
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:51:48 U2MMw0eI0
新妻には漫画しかないからだろうね
コンビはいわゆるリア充で別に漫画を辞めてもおもしろおかしく生きていける
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:52:33 /5ETVSy/0
赤丸とは言え15歳でアンケ3位なのに絶望って・・・服部さんの言ってること全然聞いてないだろ!
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:53:34 HQ6Np0uyO
確かに主人公にゃ丸っきり共感できねえが、こいつらがこれから
どうなって行くかには興味があるな
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:54:45 /5ETVSy/0
囚人は別に嫌いじゃないけど最高が我侭すぐる
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:56:08 /5ETVSy/0
服部さんがどれくらい出世するか楽しみ
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:56:27 0d++N3PP0
つか連載初期の頃は最高が可愛かった
作画的に
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 22:57:05 V1FJKq9i0
>>329
最初はシュージンだと思ってたが今はサイコーの方が重傷だよな・・・
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 23:17:01 492VM7JeO
これは俺の勝手な予想なんだが…
エイジは一度失敗すると徹底的にスランプに陥りそうな気がする
漫画が好きすぎる故打ち切りで精神が異常に追い詰められる感じ
なんか最悪の場合おじさんみたいに自殺したりして
一度成功した後ヒット出せずに自殺した漫画家何人か知ってるからなぁ…
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 23:35:58 dByc51a+0
アンケートの存在が頭にないくらいだから、
打ち切りになろうが、大ヒットしようが関係なしに、
機械のように描き続けるんじゃないか?
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 23:43:34 ciLHU64K0
いまコミック何巻まででてるの?
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 23:47:47 r3QYhVHE0
てかサイコーがわがまますぎるし
シュージンも組むのやめそうだな
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 23:51:28 p5UYczAsO
>>320
要はパクリがうまくて
がめついってことだな
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 23:51:29 CdoC/rm20
この漫画のジャンプシステムがガチなのかどうかは知らんが
漫画を見る角度が変わった奴多そうなんだが・・・
これある意味危険なマンガだわ
集英社が大怪我する前に打ち切った方がいいと思う
俺的にはこの漫画好きなんだけどね(女さえ出さなければ)
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 23:52:07 KlmVCK9c0
>>341
組もう言ってきたのシュージンだし
漫画家目指すんならあの程度はワガママでも何でもない
プロとして当然の成り行きだよ
むしろあのくらい腹を割って話せない相方なら
解散した方がいい
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 23:53:59 CdoC/rm20
王道ってそもそも何?バトル=王道じゃないだろ
つまり友情・努力・勝利の三原則じゃないの?
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 23:55:24 Qyws3ZiwO
「絶望」といっても、あれは三位だったショックの大きさを言葉で表しただけにすぎないじゃん
もしこれでスランプになって絶望感に耽り始めるようなら本当に重症だったが
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 23:55:50 rBd/YF5MO
俺は投稿者なんだが漫画題材はタブーて言われたんだよな
小畑は神クラスだから何でもおけなんですね
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 23:59:03 kbe1tQOk0
>>343
そうかなあ、俺はこんな状況だからこそ業界の内情を語らないと
新人の質が下がる一方だと思う。
サンデーなんてまかりまちがってもこんな漫画やらないだろ
その意味じゃジャンプは凄いよ。
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:01:06 JKxfTskHO
サイコー達がエイジのカンに触る事して、エイジは「嫌いな漫画を終わらせる権限」をサイコー達に使おうとするんだろうな
んで、エイジに打ち切りされないようにエイジを抜くみたいな感じか
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:03:24 YF2qbNst0
>>332
それは俺もおもたtwwww
その下にさ、本気で漫画描いて、やっとの思いで赤丸載って、それで攻防にまけたってやつが何人もいんのになww
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:04:35 CdoC/rm20
>>348
赤丸ジャンプの宣伝効果は絶大だからなw
でもそれと引き換えに「純粋な心」は奪われちゃうよ
漫画評論家的に読んじゃう子供が増えるよ
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:04:39 DIMIjdRuP
>>347
投稿者の段階で漫画家漫画なんて描いて万が一載ったら読者からボコボコに叩かれるだろw
ある程度結果出してるガモウと小畑でもこの有様だ
島本だって熱狂的な信者以外には割りと覚めた目で見られてる
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:06:59 YF2qbNst0
>>351
そうかな?バクマンはこれはこれで面白いし、面白い漫画は面白いし。
評論家気取りで読んでるやつは結局厨二病患者ってとこじゃね?
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:07:17 PP55vu81O
>>327
そういう事言ってんじゃないよ。
主人公の能力に目標や性格が見合ってないって言ってるの。
シュージンは月よりは劣るが天才だし、最高は大人並の画力。更に簡単に徹夜も出来ちゃう精神力。
能力がファンタジーなのに目標が現実的すぎる。サタンの性格で力が悟空みたいなもん
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:08:41 G5fQxG2c0
まあ実際最近ジャンプにまともな新人でてきてないしな
これ読んでできそうなやつはどうぞ持ち込みに来て下さいということだろう。
アンケートシステムとかも、ガキはゲームみたいで面白いと感じるかもしれんし
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:13:25 Y7VKvO+u0
サイコーのアンチになる意図がわからん
ちゃんと自分の悪い点(邪道に走って逃げること)が素直にわかってるし
漫画は王道じゃないと駄目なことも今回で学習したし
しかも苦手な王道で1番取るという理想の高い意識もある
正直、サイコーはシュージンの言うとおり頭いいんだよ
理解力あるしどうすればいいかわかってるし
でもこういう偉そうに色々言うやつが現実にいたら、正直頭大丈夫か?って言いたくなる
でもこれは漫画なんだからそこは出来る奴という前提で
つか俺はこの漫画は天才を秀才が負かす物語だと思ってる
天才がランキングを気にしない新妻だったら、秀才はランキングなどを分析するサイコー&シュージンだな
そんで最終的には亜豆と結ばれておしまい。
今週の亜豆のメール見て亜豆も頭いいんだって思った
面白いって言葉は一切使わずに目立ってたってのが認めてはいないけど褒めているという・・・
長文スマソ
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:13:30 Sj6b6lxl0
たとえば今週のいぬまるだと、アンケートの票集め丸出しの展開だよね?
とかいう子供が増えそうで・・嫌だなw
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:24:06 8UlsK+9J0
サイコは服部さんを見下しすぎじゃないか?
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:26:09 rUheAuUYO
>>327
漫画家になって
・皆に夢を与えたい
・自分の納得の行く作品、好きな作品を描きたい
・子供の頃からの夢を叶えたい
とかならわかる。
エイジみたいなね。
しかしこの作品は
漫画家になって
・大金ゲットしてえええ!
・好きなオンナゲットしてえええ!
漫画なんぞは所詮はそのための手段に過ぎんのだ!
っていう理屈だからね。
なんせ
「この世は金と知恵」
ですから。
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:26:42 QvXjGVGv0
>>358
いまどきの子供像だろ。
ここのガキ達もガモウひろしとか作者よりも俺は上だよ?みたいな見下し率200%モードがデフォじゃんw
サイコが生意気で嫌いってのは案外同属嫌悪なんかもしれんねw
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:35:19 2UoKjlrW0
>>356
天才を秀才が負かす物語には同意だが、小豆とは結ばれないよ
月も温室育ちのお坊ちゃんと言われる秀才だったが天才のLを負かした。が、神にはなれなかった
そもそもつぐみのモデルらしい川口たろうは意中の人とは結ばれず
アンケートも最期まで一位にはなれなかったろ?
ま、最終的にはは「男のロマン」という言葉(悪く言えば「負け惜しみ」)で
何とかするんだろうが
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:52:42 HkIeRoWW0
ストーリーとしては>356の通りかもしれない。
けど肝心の表現手段が、漫画なのにひたすら顔と台詞で長々と説明するだけだから、
挫折も奮起も読者の印象に残らないんだと思う。
今回の、3位って聞いてショックを受けるシーンだって、他にやりようもあるだろうに
「敗北…破滅…挫折…自分の知りえる言葉では」云々って、長々と言葉で書き連ねる。
1コマの、しかも絶望した瞬間のモノローグとしてはあまりにも冗長で、しかも整いすぎだと思う。
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 00:57:12 PP55vu81O
主人公達が金目的なのがリアルだとか言ってる奴等多いけどさ。
登場人物が俗的ならリアルだって勘違いだろ。
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:03:22 QvXjGVGv0
>>354
中学生とか高校生でプロの漫画家目指して、18歳までにアニメ化とかってのもそうとう立派に無茶な夢だとおもうが。
デスノと比較してスケールが違うとか、あんま意味がないことだし、やめたほうがいいんじゃないか?
>>363
何の話してるの?
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:14:12 yQn+R6BA0
普通ならマンガ雑誌に自分の作品がのっただけでシュージンと一緒に喜び合ったり
友達に自慢したりするのが普通なのにアンケートの結果気にするのはまだ先じゃねぇの?
話作りの苦労とかどうすれば面白くなるとか肝心なところすっとばしすぎだろこのマンガ
そして高校生2人に1位と3位とられるほど面白くないのか赤マルは・・・・
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:16:51 QvXjGVGv0
>普通なら
普通の人なら中学生で漫画家目指したりしないだろ
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:26:56 Qjn+P6UMO
漫画としての描写が足りず、言葉での説明ばかりなのは確かだが
それでも主人公達が夢に向かって努力してることに間違いはない
餓鬼のくせに生意気という理由だけで叩くのはどうかと
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:28:31 HkIeRoWW0
>365
主人公は14歳の新人のはずなんだけど、
肝心の目線が長年週刊漫画家やってきたおっさんなんだと思う。
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:31:26 6MjDsc3k0
おっさんが少年ぶって書いてる漫画と。
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:36:44 QvXjGVGv0
ガキが大人ぶって上から目線で評論してるよりはいいけどな。
根拠
大人は少年時代を体験してるが、ガキは大人になったことがないから100%ピュア天然妄想。頭の中もスカスカだし。
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:40:28 ohwVq00c0
「少年」誌だぞ。おっさん。
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:40:46 HkIeRoWW0
うまく少年ぶってるなら別にいいんじゃないかな。
究極、ワンピだっておっさんが少年ぶって描いてる漫画だと思うし。
来週からはそのワンピに作中で挑戦することになるわけだけど……
サイコーたちは自分たちも漫画が好きだと主張してたけど、
正直今のサイコーって、好きで漫画描いてるようには見えないんだよな。
今後そこらへんが描かれていくのかもしれないけど。
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:44:26 Ze0j9XIe0
ガモウとしてはDB読んで感動して俺も漫画描いて人を感動させたいっていう
王道な話は避けたかったんだろうな
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:48:44 QvXjGVGv0
>>371
メインの購買層の年齢しらずに、言葉尻だけでいきがってるとバカ丸出しっていわれるぞ。
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:50:31 89S67yI10
いずれにしろおっさんは絶対メインじゃないがな
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:51:29 OhO/ddt3O
バカ丸だしの>>374がメイン層=おっさんのソースを持ってくるまでしばらくお待ちください
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:52:40 QvXjGVGv0
● 深夜に携帯でカキコミする人の背景予想
① 家にPCがない貧困層の方
② PCはあるんだけど、家族の中でカス扱いされていて自由にPCを使わせてもらえないクズ
③ 夜勤で倉庫やコンビニでバイトしてる底辺のワーキングプア
④ ネットカフェに入る金さえもってない難民
⑤ 自作自演厨
いずれかとしてもカスしかいないと言う結論・・・さて>>376君はどれにあたるのかな?⑤あたりが正解なきがするが。
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:53:44 QvXjGVGv0
>>375
少年がメインでもないことはガチだよ
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:53:49 89S67yI10
ジャンプのメイン層は「中高」だから結局「少年」じゃないの
少年=小学生って考え?
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:54:53 OhO/ddt3O
ビッ糞が規制中なんだなこれが
該当スレに書き込んどいてやるよ。
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:55:28 QvXjGVGv0
立ち読み、友達と回し読み、アンケ葉書、少年は確かにたくさん読んでるが、買ってるのはその上の層。ググレばでてくる。
ちなみにおっさんが一番買ってる雑誌の2位がジャンプだったのはワロタ。日経トレンディーの発表だったかな?
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:58:45 89S67yI10
なんだそれ。ぐぐれどころかそのものずばりの読者比率のソースあったろ。
それ見りゃわかる。確か中高だった気がするが。
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 01:59:32 QvXjGVGv0
購読層と購買層の違いもわからんアホはだまってロムってろよまじで(´・ω・`)
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:00:50 OhO/ddt3O
読者層、なんて馬鹿なデータだしてるところがあるなら見てみたいな
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:01:07 QvXjGVGv0
読者年齢層と実購買層だ
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:08:06 sSkvKpiv0
今、ガラスの仮面を見直して改めてわかったよ。
この作品の主人公は矛盾しているってね。
夢を追いかけている振りをしていて、編集部の言いなりになっているクズだってね。
鳥山明と、高橋留美子あるいはあだちみつる比べるようなものだ。
鳥山のようなクズ人間=編集部の言いなりになって漫画を描く生きている価値の無いクズ
こういう人間を量産するための漫画だってわかったわ。
>>170
まず、論拠をもってこたえるべきだね。
そうじゃないと、勘違いしていた馬鹿と遠吠えにしかならない。
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:08:16 89S67yI10
苦しい言い訳すんなと。読んでるメイン層は誰なのか?って話でその区分になんか意味あんのかとw
いいからおっさんがメイン層だってソースを持ってこい。ぐぐれば出るんでしょ?w
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:12:18 OhO/ddt3O
いずれにせよガモウより年下(どころじゃないが)がメインなのは間違いない、というか当たり前
つーかガモウ何歳になるんだろう。50くらいか。と思ったら46だった
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:14:58 UnhjmsRx0
動機が女で、人気を取る為に作風をあっさり変えるエセ作家が、
読者全員に好意を持たれるわけがない
才能はそこそこしかないけど、漫画を描くのが好きで、
読者に楽しんで欲しいと思ってる新キャラでもだして、
さっさと主人公をぶっ潰して欲しい
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:16:02 7Mo/vsFv0
>>ID:QvXjGVGv0
おっさん臭がきついぞ。自重
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:21:31 4vFYLvU30
>>365
挫折→初心に帰るイベントの伏線
落ち込んだとこで亡くなった叔父の遺作が未発表作を発見
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:35:07 sSkvKpiv0
最初から金目当てで漫画を描くキャラクターを描けばいいものを・・・・・。
ただの銭下馬を夢追い人のように描いている時点で失敗しているわ。
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:47:30 8jKepco10
サンデーってヤンマガやヤンジャンより部数少ないのか・・・
終わってんな
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 02:51:52 oNPgi22f0
電車でジャンプを読んでるサラリーマンを見るとかわいそうで涙がでてくる
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 03:04:16 QvXjGVGv0
そのリーマンが読み終わって棚網に捨てるジャンプを必死に取りあう高校生見てると、乞食をみてるようで哀れに思う
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 03:39:42 3qgEtUgH0
塔矢アキラがいたら
サイコー・シュージン 「ちょっとプロ漫画家になって大金かせいじゃおっかな^^」
アキラ 「その言葉・・・プロ漫画家を目指す人達への侮辱だ!」
って怒ってくれますね
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 03:48:50 bDAFy5xp0
>>396
でもジャンプは
「昨日まで電車賃にも困ってたのが
明日には億万長者の仲間入りをする作家を生み出したい」
そうだから
むしろサイコーたちの考え方の方が
ジャンプ向きなんじゃなかろうか。
まあこのインタビューは15年くらい前のマシリトのものだから
今は違うのかもしれんがさ。
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:04:11 QvXjGVGv0
マシリトって今相当なえらいさんなんだろ?
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:05:10 QvXjGVGv0
チャートすげーなこれwwwww行きしてねーよwwwwww
今バーナンキがライブでなんかいってるけどお経にしかきこえねwwwwwたのしすぐるwwww
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:05:59 QvXjGVGv0
しくった
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:06:52 H68gPV1w0
アンケートで表を取る為の漫画作るなよ
大事なのは単行本の売り上げだろ
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:14:29 vGXHZd4+0
川口たろうのラッキーマンみたいな漫画がアンケ2位になったって
どんだけジャンプ暗黒期だったんだよ
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:16:07 XKP9vsCP0
赤マル3位で喜ばず上を目指す。いい事だと思います。
何でも下見てたら駄目。
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:34:02 o89zMajmO
公園で
うんこのついた
まんが読む
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:48:07 /xTC1lNqO
でもさーアンケート全部集計するわけじゃなくてランダムにぬくんなら結局確率だから運になるよねー。
もう十五年くらいジャンプ買ってる(たまにあいたりしてる)けど、一回もアンケートだしたことないわ。
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:50:53 uV1DyUXA0
流れ切ってスマソン。
今週号を読んでいるとサイコーにとってシュージンがネーム作成マシン扱いされて
いるようで悲しくなった。
上で誰かが言っていたように、気兼ねなく本音でぶつかれる相方ってニュアンスなら
いいんだけど、「アンケで一位取ったときのために連載用のネームきっとけよ」と
ハッパをかけて共同制作した三話分のネームを「やっぱ王道じゃなきゃダメ」の鶴の
一言で河原に廃棄するサイコー。
こいつ一人でやってんならなんとも思わないしむしろ思い切りいいなぐらいに感心する
もんだが、原作者としてそれなり必死に書いたネームを目の前で打ち捨てられたシュージンは
ちょっと複雑なんじゃないかと気になった。
根がいい奴だからなのか気にしていないようではあったが。
相方にも配慮はほしいよなと思ってしまう俺は凡人か…。
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 04:51:41 YxCT+klg0
3位で挫折とか絶望とか
ジャンプの作家陣が読んでも不快だろこれはw
新妻に小豆取られて首吊りENDでいいよもうこれ
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:04:07 /xTC1lNqO
>>406
それ思ったー・・。
そうゆうの積み重なって一回は仲間割れしそうだよね。
なんかアズキと自分の事ばっかりでシュージンに対する配慮が足りなさすぎ。
ミホ喜びそうとか言ってるミヨシがすごくいい子に見える。
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:08:30 RDvkfuOYO
この漫画には賛否両論だな。
漫画として話しの構成も上手いし絵も流石だ。
ただ、主要キャラクターに作者の意見を喋らせすぎ。
単に主張させるだけならまだしも、
同時に、別の意見を持った人を下げずむかのような発言が多々見られる。
社会には色々な考えを持ってる人が居て、
それを受け入れられるようにならなきゃいけないんですよ
ってことぐらい漫画家ならわかってるだろ。
まあまだキャラクターが子供という設定だからこういうこと言わせてるのか、
作者がそこまで考えて設定してるならあまり強くは言わん。
だが一応ジャンプというのは主に子供が読んでるわけで、
やっぱりその辺気を使って貰わないと困るわ。
自分の漫画で自己主張したい気持ちは痛いほどわかるけどさ。
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:12:54 QvXjGVGv0
>同時に、別の意見を持った人を下げずむかのような発言が多々見られる。
2ちゃんで評論家気取りのちびっ子達のことですね?わかります
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:17:31 RDvkfuOYO
そうそう。漫画家という立場を利用してるから余計に酷い。
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:20:03 XKP9vsCP0
マンガは面白ければいいんだ!おまえら理屈こねすぎ、評論家ばっかだな
面白いと思ったら読む。つまらない不快と思ったら読まない、ただそれだけ。
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:20:11 XfrnDUc60
サイコーの絵が未熟という描写が繰り返される事で
主人公2人とこの漫画の作者を同一視してしまう見方は減っただろうと思ったんだが、
やはり作中の台詞を作者の意見と受け取って不快に思う人が居るのか。
そう受け取られてしまうのはやはり問題があるのかもしれないな。どうなんだろう
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:24:57 uV1DyUXA0
>>408
そうなんだよ、自分と亜豆の将来のことしか目が向いてない感じで。
亜豆を思う気持ちの十分の一でいいから相方を大切にしてほしいよ。
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:25:00 H1Dd+mZDO
まったくサイコーの絵が未熟に見えない不思議
今のジャンプ連載陣のなかでも真ん中あたりの画力だよな
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:26:34 XKP9vsCP0
ガモウの場合は作者の意見じゃなく、明らかにこんなこと書けば釣れる、
ムキになってつっかかってくる読者がいるって書き方。
だから嫌われる。逆に釣られてるのを見て面白がっている奴は楽しい。じゃね?
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:29:08 /xTC1lNqO
なんだかんだ面白くて読んでるけど、デスノートで成功した二人だから描ける漫画なわけじゃん。
でも少年誌でそれ以上に成功おさめた人なんて大勢いるわけだし、尾田さんあたりにこの漫画どう思ってるのか聞いてみたい。
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:31:28 RDvkfuOYO
>>412
「不快になるなら読むな」
こんな戯れ言何回聞いたことか。
自分で言ってて浅はかな考えだと思わないか?
ようするにオレは少しは世間体を気にしろって言いたいんだよ。
見なくとも存在してるだけで迷惑になる物がこの世に在ることぐらい知ってるだろ?
もちろん(バクマンは)そこまでは行かないが、
その延長線上にある可能性があるって話しだ。
オレはそう見ているだけ。
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:33:57 QvXjGVGv0
>同時に、別の意見を持った人を下げずむかのような発言が多々見られる。
>>418
>見なくとも存在してるだけで迷惑になる物がこの世に在ることぐらい知ってるだろ?
>もちろん(バクマンは)そこまでは行かないが、
>その延長線上にある可能性があるって話しだ。
r`"⌒`ー=v ‐-、
1:::::..................... }
|:::::::::::::::::::::::___::リ,
r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ
./``======_‐ラ(6フ
ヽ、_ __... == (●) \ やれやれだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:35:03 XKP9vsCP0
>>418
おまえの理屈だ人に不快感を与える人間は死ねなんだよ
殺せねーだろ、嫌な奴は見て見ぬふりしかできねーつーの
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:35:31 dg7CbqnwO
バクマンはよく出来てるよ
順位も好調だし
亜豆が声優目指してる、とサイコーにけしかけたのはシュージンだからそうそう文句は言えないだろう
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:36:56 RDvkfuOYO
どうした?
言いたいことがあるなら言葉で返せよ猿
主張力が弱いとあらゆる立場で不利だぞ。
AA貼ったりアンカー指定する奴がたまに居るが、
立腹しちゃってるのかなと思われるぞ。
言いたいことがあるならはっきりと言うのがベスト
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:38:55 RDvkfuOYO
>>420
そうだよ?
オレが直接作者や編集部にクレーム出したりしてるわけでも無いのに何を言っているんだ?
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:43:41 QvXjGVGv0
>>422
>同時に、別の意見を持った人を下げずむかのような発言が多々見られる。
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:45:24 /xTC1lNqO
>>421
まーねー。シュージンが大人なんだね。
でも少年誌なんだし友情は大切にしないと。
でも最高は自分がこんな漫画を描きたい!ってゆう気持ちはないのかなぁー・・漫画が好きで漫画家目指してるんなら少なくとも自分で考えたりしたいものなんじゃないかと思うんだけど。
小畑見てもそう思うんよねー。
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:46:28 RDvkfuOYO
>>424
ん?コピペしてるだけじゃないか。お猿さん。
何かオレに伝えたいのか?
頼むから自分の言葉で伝えてくれよ
コミュニケーションが成り立たないんだが
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:49:10 XKP9vsCP0
逆にサイコーはシュージンをできる奴って信頼し頼っているとも思うぞ。
自分ではシュージン以上のネームはできないと自覚した上で
ある意味で信頼関係あんじゃね?
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:50:32 QvXjGVGv0
ID:RDvkfuOYO
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:51:44 QvXjGVGv0
こんな早朝なのに・・・みんな早起きすぎるだろw
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:52:44 RDvkfuOYO
>>428
ん?コピペしてるだけじゃないか。お猿さん。
IDペーストするだけってことはオレのレスで立腹しちゃってるのかなこの子。
ねえねえオレに言いたいことがあるのに
言えない気持ちってどんな感じ?
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:55:37 RDvkfuOYO
よく居るよなあこういう可哀想な人
何がしたいのかわからない
自分で伝える能力が無いため相手の受容性に頼るしかできない。
悪いけどオレはそんなに優しくないよ。
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:59:05 RDvkfuOYO
察しろってか?
例えばオレが勝手に察して発言して、
それでこいつが伝えたかったことと違ってたらどうすんだよ。
な?だから自分の言葉で伝えろっての
あ、もしかして日本語が不自由な人?
それなら同情するよ。
英語なら少しできるからカモン
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 05:59:17 /xTC1lNqO
>>427
なるほどー。信頼関係。
作中ではあっとゆうまに何ヶ月もたってるけど、描かれてないだけで築き上げたものがあるからなのか。
私頭悪いから納得できる意見を聞けると嬉しい。
>>429
水商売だからまだ寝てないんだよねー。
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:06:43 /MVU14yi0
>>432
もう許してやれよ。
そろそろID:QvXjGVGv0←こいつ泣くぞw
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:06:58 QvXjGVGv0
>>433
お疲れ様w
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:11:02 /xTC1lNqO
>>435
ありがと(´・ω・`)
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:14:54 RDvkfuOYO
あーあ。とうとうスルーされちゃったよ。
子供ってすねると無視するんだよね。
どうも扱いずらい
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:22:02 /xTC1lNqO
早く単行本でないかなー。読み直したい。
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:33:50 6SESKbpg0
>>417
作者の二人は絶頂とどん底を両方体験していて、
しかもジャンプという雑誌にずっとこだわり続けたからこんな漫画が描けるんだと思う
この条件にあう人はあんまり多くないと思うのだが
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:38:51 QvXjGVGv0
>>439
同意だな。尾田みたいにデビューからそのまま王者として君臨してしまった成功体験オンリーの天才にはちょっとこの味は出せないとおもった。
若い勢いのある作家には出せない粘度というか、味があるよな。
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:39:23 /xTC1lNqO
>>439
二人組んで王道目指そうとは思わんかったんだねー。
まあ全部が全部サイコーらが自分達と一緒じゃないからあれだけど。
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:40:23 XKP9vsCP0
>>439
そこから察するに本当に書きたいのはプロになってからの厳しさかもな
打ち切られても打ち切られても諦めないwど根性ものw
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 06:53:00 /xTC1lNqO
>>442
早くしないとアズキが嫁に行っちゃうよw
プロは甘くないのは分かるんだけど、漫画なんだし、もう少し作品を通して漫画を描く事の楽しさ!みたいなのを感じさせてくれてもいいのになと思う。
この漫画好きな人でこれを求めてる人は少ないとは思うが。
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:00:39 XKP9vsCP0
亜豆、「ずっと待ってる」って言ってたしw信じてみないか?
40過ぎて夢叶って結婚したらそれはそれで凄いマンガだw
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:11:57 /xTC1lNqO
それだと最終回・・
童貞処女のまま老けてプロポーズするサイコーやプロポーズされるアズキなんて見たくないww
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:19:12 aLj4nOGQ0
俺達ブリーチなめてたじゃん
ただ戦わせてコマと必殺技の名前でかくすればいいって・・
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:25:28 7Ra6tfJbO
>>446
ワロタ
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:25:44 QvXjGVGv0
18歳のピチピチで結婚してハッピーエンドにきまってるだろ。
で、そっから二人えっち的な童貞と処女がセックスを楽しみながら互いの絆を深めていくスピンオフ作品がヤンジャンあたりで連載スタートだ。
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:48:48 /xTC1lNqO
順調に高校在学中に連載もらえたとしても、一回は打ち切り経験しそうだよね。
あ、エイジに切られるのかな。
でもそれだとベタすぎてやらないか。
まぁサイコーは焦りすぎじゃの。
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:53:00 EwuOPF680
ジャンプで18才までにアニメ化した作家って誰かいるの?
電撃とかガンガン系じゃないの
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 07:57:47 Ik62iudv0
エイジって結局コミィみたいになるんじゃないの?
本誌連載までは驚愕の才能とか言われまくってる感じ。
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 08:03:29 /xTC1lNqO
なんかコミィって写真やたらと露出してたけどなんで?ミーハーなの?
私はアンケ二番になった奴が超調子乗りまくり男で期待されてたけどコケるって予想。
エイジは別格的な。
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/02 08:25:25 XfrnDUc60
最初の登場の仕方で
周囲から持ち上げられてるけど全然ダメな奴かと思ったけど
その後の感じでは、本当に凄い奴っていう設定なんだろうと思う
本誌の厳しさを際立たせるために本誌で失敗する可能性はあるが