少年ジャンプ読切総合スレッドat WCOMIC
少年ジャンプ読切総合スレッド - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/25 03:06:14 9RaW8wVWO
>>1


3:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/25 07:17:42 she9QyfE0
おっつっつ。このスレも歴史あるなあ

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 05:07:34 DWoFvWzo0
すいません、質問させてください
2~3年前だと思うんですがネーム賞を取った人がどうなったのか知りたいです

たしかタイトルは「なんとか13」とかそんな感じで
ストーリーは朝に主人公が起きたら昆虫の世界になってて
知能を持ってる昆虫が「お前たち人間は13人を残して捕食した」とか宣言する
主人公は残った人間を探しに行く
みたいなストーリーだったはずです
読みきり掲載はされずネーム部門で賞を取ったと思いました

結構気になった受賞者だったのですがその後どうなったか
だれか知りませんか?

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 14:31:11 HMKAIImz0
今週のはジャガーの劣化パクリだったな

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 14:31:34 SZz+1l120
勇者が苦のことか

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 15:38:31 gtqrUtne0
べるぜの人ちょっと画力上がってるな

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 16:14:15 bEfXdH62O
>>7
しかし痛い彼女のせいで…

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 18:04:12 k5TjiF99O
べるぜは好きだし近未来杯優勝もおめでとうとも思えるんだが、
彼女の件考えるとどうも微妙な気持ちになってくる。
しかし支持率高いな。
他の漫画の支持率も気になる。

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 18:07:12 9MmMVBNS0
今週の面白くなかった

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 18:17:12 7z/be+ZEO
べるぜ今週の悪いロックオンに見えた

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 19:52:47 liLM9A0A0
仮に人気が出たとしても宣言通り1年で終わらせるんだろうか?

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 20:12:47 bEfXdH62O
つーかべるぜの作者載ってた?

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 20:43:47 k5TjiF99O
インタビューなら135Pに。

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 21:09:06 k5TjiF99O
今週読みきりあったんだな。
ハケンかと思ってた。

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 22:07:38 bEfXdH62O
>>14
ありがとう
よく集英社あの痛い彼女の行為許したな

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 22:10:13 /kT5OJP80
援助交際作家を復帰させるくらい
懐の広い編集部ですからねえ

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 22:43:46 NJiCFqXbO
べるぜって彼女が凄かったという記憶しかない

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/27 23:59:24 i00RngwY0
彼女もだが本人もアレだろ
ジャンプでは1年位やって後はサンデーでやりたいつってたし
担当中野に教えてやりたいぜ

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 00:08:51 h8STFD7I0
なぜジャンプの読みきりはレベルが低いのか?

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 00:25:23 Fy17ANSl0
今週のジャガーさんでやりそうなネタだよな

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 01:31:31 gQHLJE680
中野も痛い編集だと評判だし
痛い同志で合うんだろな

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 02:59:36 f44TR6LJO
>>19
誰でも愚痴くらい言うだろうしある意味現実的だろ
それを暴露する基地外女が問題

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 05:33:32 vOXiFMveO
どんな人間でも叩けば埃はでるが
埃まみれの醜態を自信満々に隠しもせず自ら晒すってのがキチガイだな
社会性がないよ

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 08:11:28 TFHHvuet0
今週の読み切りパースすらまともに取れてなくて別の意味で笑った

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 09:40:04 ylHYzedX0
久しぶりにひどいの読んだぜ。
日和で似たようなのあったな。

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 10:18:03 jKjKY+h/0
中野だっけ? あの編集もピエロ過ぎだろ。
田村直々に「わかってない編集」と陰口叩かれてるのに
「作家と二人三脚」という絵空事のような理想を演じてやがるのが
すっげー笑えるんですけどww
まっ、連載して1年後が見物やね。

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 14:36:03 GsNsj5afO
それにしても、べるぜが優勝とはね
全部つまらなかったからどれでもいいけどさ

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 14:40:03 wAvkjeD90
佐々木体制でヒットが出る気がしない

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 16:35:38 nsjicSaz0
優勝したら連載だったっけ?違ったっけ
どちらにしろ打ち切られケースなんだろうか

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 16:38:56 TFHHvuet0
金杯出身の連載ってロクな作品がないんですが

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 16:55:44 wAvkjeD90
>31
ヒットが狙えるような作品だったら
わざわざ金未来なんてのにかけないで連載させるでしょ。
金未来メンバーに入ってる時点でもう微妙な作品群・作家群てこと

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 19:19:53 6pJLayNg0
>>19
>ジャンプでは1年位やって後はサンデーでやりたいつってたし

何その死亡フラグ

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 20:34:07 5wkTL6iN0
たった一年程度の連載実績じゃ他誌に移るのも大変じゃないかな
どの雑誌からも引く手あまたってぐらいの作品書けるなら別だけど
べるぜばぶ見た限りじゃ編集以前に画力からネームから基本的な実力がそれほど高くなかったし
あんなのホイホイ移籍できるようなレベルじゃない

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 21:07:33 ffoRW+ds0
>>27
知っててやってるならあまりにも白々しいし、
全く知らないならそれはそれで悲惨だしどうしたものか。

>>30
今までの実績見ると金未来杯はエントリーした時点で半分は連載決定したようなもの。
でも今の時点でまともにヒットした作品って無いんだったっけ?

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/28 22:28:07 5wkTL6iN0
金未来って、赤丸に載るような癖のあるマンガが多い気がする
新人でも金未来通さずに連載するやつはするし
なんかジャンプ側でどう扱っていいかわからない新人を
とりあえずふるいにかけてみてるって感じがするなぁ

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/29 03:41:08 xn8r6+aAO
しかし田村の基地外女の日記はいつ見ても吹いてしまう

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/29 08:51:13 rfJk2Zb40
金玉出身はぬらり以外黒歴史

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/29 09:28:31 hKqhTq2dO
近未来だっけ?タカヤとかムヒョ

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/29 10:12:58 WHVXu3/bO
この先何を描いても読者には彼女の一件と共に印象される田村が不憫でならない

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/29 10:13:44 OLGcWakQ0
改名して作風も変えれば良いんだよ

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/29 10:16:47 YVm1y4Z10
面白い(か、売れてる)漫画を描く、それが一番良い方法だよ。

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/30 10:11:51 v/in0/rlO
赤塚佳作ならこんなもんだよな
クスリともしなかった

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/30 10:42:02 tW63b4IW0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/30 13:42:42 0osJ/OTCO
べるぜバブのサンデー臭がすごい

ガッシュかと思ったよ

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/30 19:16:59 IiaKDItg0
まんまガッシュだからしょうがない

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/30 22:51:32 5xhtZ/8eO
急にフーファイターフジが恋しくなったんだが、読めるサイトなんて、ないよね?

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/31 14:07:19 5XqebfvN0
三代川と附田には期待している

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/31 20:08:23 vTFEnOLy0
>>47
Akamaru Jump One Shots RAWs でググると…

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/31 20:57:01 hy5WZFnNO
>>49
まだググってないがオラわくわくしてきたぞ
Thanks

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/31 21:46:13 vTFEnOLy0
一応URLも貼っておく↓
URLリンク(rapidshare.com)

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/31 23:29:15 tWbLIBku0
>>51
なんぞこれ。
ゆとり日本人の俺にわかるように説明しておくれ

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/31 23:41:12 jaWsWi1r0
フリーってのをクリックしてダウンロードが表示されるまで待ってDL

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/10/31 23:42:17 tWbLIBku0
>>53
サンクス
フリーをクリックしたあとのカウントダウンがなんか怖くて引いてしまってた

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 00:17:56 baIBCMuTO
>>51
>>53
ありがとうございます!
まさか本当にあるとは………

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 10:12:29 EFYLTx630
貧乏神の話はここでするか。
悪くはないんだけど少年漫画なのに主役2人がなぜ女なのか?
女の主人公というのは男性読者の食いつきが悪いのに。
幸運なほう、性格が悪いといいつつ親切という矛盾描写が、ぬるい。

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 10:17:59 UWDEibHQ0
>>56
SQの出張と宣伝、だから特別少年漫画というわけではないよ

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 10:21:22 EFYLTx630
SQって少年漫画雑誌ではない?ヤング男性誌でもない?
他の漫画(ロザリオとか)見る限り少なくとも男性向けと思ってたが。

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 10:23:12 CuzM2UaR0
男性向け漫画でも少年漫画じゃなかったら女主人公漫画多いぞ
少なくともSQ本誌では人気トップクラスらしいからなあ

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 10:23:54 EFYLTx630
>57
それとも女性読者向け漫画?
そういやSQには罪花罰とかいうホモ漫画もあったな。
だったら男の俺がつまらないのも当たり前だが。

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 11:00:04 JFoPkYOt0
SQって、拾ってはみたものの、ジャンプ本誌じゃ使い物にならず
かと言って才能ゼロというと、そうとも言い切れない
みたいな、なんとも微妙な新人を連載させる場って感じがしてきた

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 11:08:12 CuzM2UaR0
貧乏神の作者は元々月ジャン作家だったわけだけどな

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 13:05:08 InY0qy8t0
絵が不快で読む気にもなれなかった

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 13:24:43 oTTV/sbk0
何これ、出張だけに説明多かったけど普通に面白くてびっくり

なんでSQなんかでやらせたんだろ


65:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 14:50:04 baIBCMuTO
貧乏神は作者の微妙にヲタ入ったテンションが受け付けない

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 15:10:43 mqmYcYNb0
お前ら貧乏神だけじゃなくメカの方も語ってやれよ

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 15:15:54 Kg/U1DbA0
皆読んでないんだろ

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 17:29:41 JFoPkYOt0
ちょっと前にごくせんの作者がジャンプに読みきり書いてなかったっけ
あれどうだった?

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 19:37:59 EWu/d6tX0
>>64
作者は手塚賞取る前から月ジャンの方に投稿してたから
元々月刊志望の人だったんだと思うよ

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 20:34:53 Qdiw62nF0
ごくせんの作者のはけっこう面白かったよ。
それでごくせん読んでみようかと思ったけど、まだ読んでない。
貧乏神のやつ面白くなかった。あともういっこなんか載ってた気がするけど、覚えてない。

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/01 20:57:23 EFYLTx630
ボクサーサイボーグが何とか…覚えてないな。
ここまで空気というのはある意味才能かも。

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/02 10:57:46 jvJfa38L0
改造されたと思い込む主人公、と言うネタは「かってに改蔵」という名作が既にあるから難しいな。
でもあの代原はそれ以前の問題だった。絵柄がおかしい。凄いセンスだと思うよ悪い意味で。
鈴木先生も連載終了近いのにバリハケンの原稿落とすなよ。

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/02 11:21:54 s1pWC7EIO
>>68
悪くないが、昭和のかほりが苦手な人には無理な作品だな

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/02 18:49:56 B5pSksx6O
貧乏神はオタ臭くて受け付けなかった

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/02 18:51:30 jvJfa38L0
今回の読みきりでSQの貧乏神を読みたくなる人間がいればいいね(棒読み

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/02 22:12:20 s1pWC7EIO
>>74
同意

てか、ぶっちゃげなんでSQがここまで貧乏神をプッシュしてるのかよくわからん。
つまらないというわけではないがなんでこんな内容の作品を

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/02 22:48:29 BR4XS8620
>>61
あるある

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/03 04:25:40 KtbjRZ3EO
ID:EFYLTx630が男女に異様にこだわってるのは何なんだ?
感性に影響するのは性別より環境だろう
まあ貧乏神はつまらなかったんですが…絵がもう受け付けなくて
扉絵を見る限りSQ本誌ではもっとキャラクターが増えてるみたいだから、
そっちを読めば面白いかもしれないが興味が持てない
豪腕サイボーグツトムは一応苦痛をこらえて最後まで読んだけど、
今わざわざジャンプ開いて確認しないと名前も思い出せなかった
不作だなぁ…

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/03 14:54:31 TlqLGmUX0
SQの漫画ってヲタや腐に特化してるのが多いのか?
前WJにきてた変なのも面白くなかったし

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/03 18:48:50 p9uSps7xO
>>79
多いよ。
もうどんどんそうなってってる

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/03 19:53:38 rdJ67sgV0
サイボーグのキモい絵が何か気になるんだよなぁ…


82:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/03 19:55:16 fQy4D2b90
最近、週間ジャンプにもオタ臭い漫画が増えたし
やっぱ新人作家にオタが増えてるんだと思う
そういうオタ臭が抜けない作風の作家をひとまとめにするためにSQが作られたんじゃないか?

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/03 21:20:21 2bIsLmwf0
ラッキーマン
かってに改蔵

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/03 21:26:54 dBi5lMcz0
とらぶるとかリボーンとかグレイマンとかぬらりとか
週刊も結構似たり寄ったり

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/03 22:22:54 i/DZw+qQO
貧乏神、最初の3Pでギブしたけど、設定聞くと少女漫画の出来損ないみたいだな
SQはどこへ向かってるんだ?

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/03 22:27:34 jzGBdNi60
SQ現在迷走中。

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/03 23:17:10 1uSYpGghO
ジャンプのギャグ新人は良いのがいないなぁ
先週も今週も酷い
これじゃあまた麻生が連載きちゃうな

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/03 23:20:33 5szoDw960
>>81
あの絵を見ると何となく画-ROWを思い出す
というか90年代のホップ☆ステップ賞SELECTIONとかに載ってそうな感じ

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/04 05:24:37 +AKE2bAN0
サイボーグ正直ちょっと好きだ

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/04 05:28:55 +AKE2bAN0
お 数年ぶりに規制解除されてるw

サイボーグ、連載は絶対なさそうだけど
唐突な「あんたのサンドバッグじゃないんだよ」とか
オチの「何する部だよ!」とかが細かく効く
鉄球がヤマ場ってのは残念だったが 鉄の拳とか意味不明だし

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/04 07:26:44 8yjx8VLF0
背景だけやたら上手いからプロアシのなれの果てかと思った

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/04 09:48:58 1+nHv+g7O
背景とかトーン処理はやたら上手い
人物をベタで塗り潰したら読めるようになるかも

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/04 12:25:07 d7KM69pS0
貧乏神は設定がまんまLuck Stealerだった
もうひとつの方は絵柄が小畑健に似てた

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/04 13:25:10 zBfWx8wUO
サイボーグの絵は八木に似てる

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/04 15:58:02 fGp/Fz6K0
貧乏神、中途半端すぎる。
ギャグ漫画でも萌え漫画でもエロ漫画でもなく、
といってストーリーが面白かったりキャラが際立っているわけでもない。
毒にも薬にもならないなこれは。
運(確率)操作は昔からあるみたいで、ぬーべーの座敷童なんかもやってた。
特に新しいアイデアではない。

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/04 16:01:03 fGp/Fz6K0
あと主人公の女子高生が「愛を知らず他人を利用するだけ」
という設定なのに人助けに熱心なのはわけがわからない。

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/04 19:11:31 GwiOz5+d0
貧乏神SQのほう読んでみたら主人公がロリ化してた

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/04 21:24:22 DYH5BS/C0
貧乏神
作者が美形以外描けないため乳子の美少女ぶりが伝わってこない
一見完璧少女で中身は腹黒、という使い古された記号キャラの主人公より
貧乏神のほうがよっぽどいいキャラしてるように思う(その貧乏神も性格が安定しないが)
サイボーグ
うすたのアシが描いたギャグマンガと同種の自己満足で出来ている

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/05 10:34:26 7Zyc0swdO
サイボーグはどことなく今のみなみけの絵を彷彿させた

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/05 12:17:52 ujQivdvT0
SQ出張ならLuck Stealerを載せてほしかったな

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/05 13:39:52 B+5Bp9ltO
貧乏神は小中学生にとったら微妙だろうな


102:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/05 14:08:16 gp0AHN0Q0
たぶん小学生男子にはまず受けないだろうね

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/05 14:19:51 zKRWGWLu0
去年、三上龍哉の読切りががジャンプに掲載されたとき
サイボーグの作者と同一人物だと思ってた
二人とも絵がどことなく劇画チックだから

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/05 14:48:22 oMCNlHa10
貧乏神はキャラが女というだけで、別にオタクっぽくはないと思う。
萌えに走ってるというイメージもないなあ。
絵にしても話にしても、新人にしては安定感があるね。
入選もうなずける。

ただ、個性的な魅力があるかっつったら微妙。

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/05 18:22:58 zTxoswfv0
>>104
オタクっぽいのは作者。
んで、その作者のヲタな所が漫画に表れてる、ということ。

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/05 19:02:26 7Zyc0swdO
作者のヲタ臭はプンプンだな。
しかしあの漫画は女性が多いだけでなく幼女の多様などなど
ヲタを狙ってるような感じも結構する

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/05 19:17:29 oMCNlHa10
幼女出てるだけでオタ受け扱いされるのは非常に嫌な世の中になったもんだな。

あの程度でオタ扱いなら、ジャンプなんてオタ向けばっかだし、実際オタクがたくさん食いついてんじゃねーか。

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/05 20:53:36 M9MU+WGW0
>>107
何が言いたいのか良く分からないけど、そんなに貧乏神気に入ってるの?
作者のお友達?

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/05 21:29:14 ujQivdvT0
350:◆EizHb38XPU 2008/11/04 21:57:15 1PLHT/rGO [sage]
スマン遅れた
小ネタ
・50 ドベ5派遣、PSY、アスクレ、ネウロ、灰
・51 巻頭21 C読切葦原大介 休@

葦原に期待
結構早く次回作きたね

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/05 22:07:04 7Zyc0swdO
「読み切りで読みたい」とアンケ送ったやつ多かったのかね。
room303みたいなミステリー系のものも連載で読みたいんだけどなぁ。
あの読み切りはページ数足らなくて無理矢理つけたオチみたいで
それが微妙だったから連載で話を広げて………って無理か

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/05 22:41:50 wu6VZ9Jq0
>>107
なぜそんなに萌えを毛嫌いしているのか知らないが、
オタ向けかどうかなんて主観によるものでしかないんだから世の中のせいにしても意味がない

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/06 00:06:17 oQd+ncWrO
結構アンケよかったのかな葦原

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/06 00:11:30 ZoQCl2Ce0
>>108
いや、オタ扱いってのが納得いかないだけ。
というか最近は、ちょっと女出しただけでオタ向けってなるのが窮屈でさ。


114:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/06 02:20:22 HZSRqOLl0
別にちょっと女出しただけでオタ向けなんてことは
ほとんど誰も言っていない。
そういうものを抜きにしても貧乏神からはオタ臭が漂っている。

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/06 03:33:24 v66deBef0
ヲタ系の絵柄なのは確か
ただしエロはない

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/06 09:56:41 Uo/WAs8D0
女が主人公である必要性はないのに
女を主人公にしたがるやつはガンガン系オタク

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/06 15:26:07 eyDCCMSE0
「えぇ~だって「週刊少年ジャンプ」だしぃ☆」このコマのノリだけで腐臭と言うか、オタク臭さが出てる
普段からこう言うノリじゃないと出せない感じの臭い

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/07 14:35:27 fR5neFS/0


119:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/07 21:38:27 3gcImeeBO


120:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/08 04:29:52 gwBu1BdmO
>>117
きもい

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/08 13:22:37 VN/vWMkk0
お前がな

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/08 15:02:54 B04z51z0O


123:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/08 15:18:26 KlDaQxfWO
つまらん読みきり載せるなら10円安くしてほしい。

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/08 18:25:38 gwBu1BdmO
お前がなで返すやつは小学生並の低脳。きも

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/08 20:31:25 g9ynG21rO
貧乏神は少し痛々しかったが二度読んだら慣れたわ


やはり全体的に微妙だったが

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/08 21:32:55 /DrWSBbvO
SQスレで常に酷い評価だったんでゲンナリしながら読んだら意外と読めた
作者女っぽいな

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/08 23:49:46 olUT+TGEO
貧乏神、SQでは人気あるのかと思ったら違うのか
編集のプッシュか、SQスレの性癖が変なのかどっち?

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/09 12:02:29 hmwl3xxF0
麻生の読みきり、面白かったな。
週ジャンに向かないなら別の雑誌探したほうがいいかも。
ぬるい感じはサンデー向きか?

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/09 12:12:54 wKkcCZVL0
フラゲかよ。

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/09 18:03:46 3Q3eNhQe0
勇者学の人のやつ?
うーんあんまり好きじゃない…
新人に比べるとかなり上手いね。

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/09 18:47:53 FTK2x5At0
勇者は面白くなってきたと思ったら打ち切られてショックだった

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/09 23:03:12 Rgab9ydR0
貧乏神は連載開始から今月号まで6号連続カラー扉という編集の超プッシュ作品だよ
正直意味が分からん

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/10 00:24:58 0hR/Dlqq0
ムヒョと言い、謎プッシュの要因は何なんだろう
貧乏神はコミックも爆死気味だったみたいだし

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/10 07:08:21 0uFbgsTX0
>>132
ひでえ優遇っぷりだなwwwww
逆に気持ち悪く感じる

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/10 11:56:19 OOzBXW7zO
麻生で小沢ワロタ

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/10 11:58:10 RneeV3330
>132
コネなのかね。茨木はムヒョも過剰プッシュだったし、
なんかおかしいよね。

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/10 12:28:27 RLZjYmg2O
麻生の読み切り
犬のやられっぷりに漢を見た

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/10 13:20:03 RneeV3330
麻生、面白いのは確かなんだけど、
ゴーマンSヒロインにM男がいじめられるってパターンばっかりだな。

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/10 18:48:52 mX19eRMpO
>>138
麻生の願望かね

140:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/11/10 21:04:57 7OthTN29O
(;´Д`)ハアハア 麻生先生 実に面白かったです・・・・・・・・・・・・?!

マジ最高・・・・・・・・・・・・?!



141:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/10 21:28:22 DV4rf+ub0
今回の読みきりギャグは面白かった。
チャゲチャ全8話は全く笑えなかったが、今回は噴いてしまった・・・
たった数ページに負けるチャゲチャって・・・・

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/10 22:57:40 rIq2E/s10
麻生のつまんねー
アングラ劇団が即興の演戯をするシュールでいかれた漫画かと期待したら
相変わらずさむいツッコミ主体の劣化うすた漫画だった
勇者学から何も変わってないのに誌面の無駄遣いすんなよ馬鹿編集部

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/10 23:05:13 C3Hcang40
>>141
あれは50ページくらいにとことん詰め込んでたからな・・・
麻生の後半くらいから特に面白かったな

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/11 00:16:44 vbxYDu920
意外に講評だな あんま面白くなかったが

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/11 00:25:29 VrQaU3n7O
演劇部員が4人と表記されているのに実質3人しかいないかのように
書かれていたのはなんでだろう… そこだけ気になった

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/11 00:44:46 gf5z9h+8O
>>145
木の役

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/11 08:48:55 Ab5FS0wj0
麻生は剣みたいな主人公がいない方がいいわ

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/11 09:28:30 mJiXySkP0
勇者のおもしろさの9割はまさゆきとブタのおかげだったなと
思った読みきりだった

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/11 12:44:49 lSBZNNK1O
>>138
それですらうすたのパクリ
オリジナルが何にも無い

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/11 21:00:04 X3COAIA/0
麻生は反省しない限りろくに成長せんよ

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/11 22:48:37 42PIGslQ0
勇者学のキャラが演劇部に助っ人として出てたのか?
キャラの書き分けが全くできてないから勇者学の続きかと思ったんだが
読み終えてもよくわからん漫画だった

152:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/11/12 00:29:51 TgIw8OyeO
(;´Д`)ハアハア なかなか好感がもてる漫画だな

アンケート出そうな



153:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/12 00:47:33 LznNqJ+M0
>>133
貧乏神は連載開始から半年間ずっとアンケ3位以内
その上手塚賞入選
これでプッシュしないほうがありえん

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/12 00:54:26 B3jxGbkI0
麻生は読みきり向けの作家なんだな
勇者学は連載1話から本当に酷かったけど、その前の読みきりは面白かったし
読み切りなら普通に読める

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/12 00:55:54 ztQ4D4120
>>153
半年間ってのは定かではないな。
9月に書店に3位以内ですよ、推してますよ、単行本お願いしますよ
っていう案内流したみたいだから
3話か4話くらいの時点でそうだった、っていう話。

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/12 02:06:57 ltXVUpOXO
麻生は劣化うすただしツマンネーけど、まだマシな方か
新人はコイツ以下ばっかりだし

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/12 11:09:20 0vgaD+Qe0
ちょっとまえのごみ捨て漫画が公衆の目にさらしちゃいけない出来だったからな
麻生は絵はそこそこかけるんだから、うすた作風捨てればいいのに
うすた風は真似してれば適当にそこそこ笑えるギャグ漫画が
インスタントでできる魔法みたいなもの

いぬまるだしっはその点新しいギャグ模索してて好感が持てる

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/12 19:14:08 ptiOEHIa0
クレしんをしらないゆとりか…

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/12 19:32:53 jAvvWnHK0
いぬまるなんて無駄にませてるクレしんじゃん。
いぬまるは普通に読める面白さだけど新しいとは思わない。
アダルトネタまじりだったりで子どもにわからないようなネタ多いし対象年齢が上がったクレしん。

ようするに、「作者が元々持ってる味(ネタ)+クレしん」というだけ

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/12 19:37:45 ujMZ6/MI0
大石も兄弟仁義が初めてジャンプに載ったときは
2chでもかなり絶賛されてたんだがな…

まあ読切りでも掲載される度に評価が落ちてた気がするけど

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/12 22:14:11 BT3r8I2j0
>>159
あーくれしんっぽいな
みさえ(先生)がとほほーってなって終わるとことか似てるね

新人ってだいたい「(面白いこと)なんだぞ!!」
「ああーっ!!どうみても(つっこみ)だろそれー!!」ばっかだね
ギャグ漫画ってもっと幅がって面白いものなのに

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/12 22:31:23 9sH6ul+H0
麻生は流石でした

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/13 04:53:33 jbTi47Wb0
麻生は勇者パーティーのときがピーク
もう劣化しかしない

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/13 09:09:46 rH13QO/H0
勇者の時のキャラに似てるというか、使いまわしたような感じに違和感満載だった
もっと顔の特徴とかにバリエーション持たせた方がいいんじゃないか

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/13 13:33:39 H0wP16U/0


166:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/13 14:06:37 MVU8erd0O
流し読みしてたんだがブラチラまで部長は男だと思ってた

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/13 18:49:49 cOtyOUgKO
いぬまるがクレしんってどんな感性だよw
偉そうに何はき違えてんだwww

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/13 21:07:36 CV4XJG6a0
ものすごいうすたが好きな人がパクリパクリいってるけど、俺は最近のジャガーより、勇者やこれのほうが好きなんだよなぁ。

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/13 21:11:14 YpeM+ync0
わかめのってる探偵のゲームの話とか
勇者学の方が今のうすたより勢いはあって面白い回もあったけど
結局は焼きなおしだから面白い以前にうすたデジャブでつまらなくなっちゃうんだよな

勇者学の人はあのうすたツッコミのベースをやめてボケだけに転向した方がいいんじゃないか

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/14 00:51:15 r8rXDEEtO
面白い新人がでてくればいいんだけどな
麻生はうすたの影響受けすぎなんだよ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/14 03:24:36 ZMJYTZIo0
一ページ目みて「あれ、これ古いジャンプか?」って思ったくらい勇者学と変わらん感じがした。

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/14 05:24:31 1XChjhxb0
美形キャラと男女の書き分けが下手だよね

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/15 02:38:21 DjR+kMxw0
この作者ギロチンのまさゆきだけは重しろかった

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 11:15:43 dmomVsaoO
穴埋めで穴埋まってねーぞ

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 14:03:29 fUw1oQL/0
読みきり面白かった
作風、というか絵が凄く上手くなってて驚いた

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 14:14:01 bhnNqpjc0
1年前のてつこがすごく可愛らしかったけど、現在のはキモすぎ
三白眼だし、でこ広いし、あんな魅力のないツインテール初めてだ

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 15:53:30 QwH+W1bp0
リリエンタールすごく面白かった。
でもきっと週刊連載に格上げされて、水増し内容で突き抜けちゃうんだろうなと思うと悲しい。

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 17:03:05 9hcVzBXr0
リリエンタールよかったな。
いぬまるだし削ってこれ入れて欲しいわ。

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 17:10:49 tBXkGtB1O
リリエンタールかわいすぎる

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 17:15:39 1NBZfs1cO
リリエンタールは月刊とかのが良さそうな希ガス。無理矢理やらされてネタ尽きそう

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 17:17:33 OKc8xPxvO
そんなに面白かったか?
俺的にはサイレン以上スケット以下というか…
マガジンスペシャルで四コマでも書いててくださいというか…

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 17:24:21 PTWMPe/L0
何かギャグのノリが好きだなw
「てつこの拳には光るものがあります」とか「お父さんだって本当は虎かも知れないぞ」とか

妹が今がいまいちで昔が可愛いのは性格と合わせて狙ってやってんだろうな

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 17:26:20 VZNA8UBw0
>181
面白いつってるやつは工作だろ。
最近、読切面白かった工作員が多すぎ。

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 17:26:41 b1Lig0fXO
来週大江が帰ってくるな

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 17:31:49 cWRcCrPyO
>>183
×最近工作員が多い
○最近おもしろい読み切りが多い

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 17:36:42 zXT+pmj1O
俺は好きだな。犬かわいかった
キャラに魅力ある。
おじちゃん久しぶりに優しい気持ちになれたよ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 17:44:14 d4QRyRc50
犬は商品化もしやすそうだ
スケットと入れ替えてくれ、そして地味に続いてくれ

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 17:47:45 1NBZfs1cO
紳士的強盗とかツボだった。
しかし見事にさすらいなんとかって読み切りには話題になってなくてワロタwwwwww

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 17:53:50 R5Do05cg0
犬の方はいまいち面白くなかった、長すぎてテンポ悪い
10ページくらいのネタを無理矢理引き伸ばしたように見える

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 18:02:29 9K6uDLsk0
リリエンタールは心温まるいい話であった
今のジャンプでやってはいけない話だな

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 18:03:35 7o3qjCQ30
リリエンタール、独特の味があって良かった。
凄い面白いわけでも爆笑するわけでもないけど、じわじわ来る。

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 18:07:39 ddN4LAxB0
犬の方の前の読みきりとか読む限りだと
ジャンプでやらせないでアフタとかでやらせた方が面白い漫画家になるような気がする。

もうひとつのほうは自分も漫画家になれる気にさせてくれた。勇気をくれてありがとう

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 18:08:04 jjC4w6Z30
あのうすたっぽい読みきりの始めの方面白かった。つっこみがあんまり面白くないけど。
犬の方はかわいいし、ちょっと感動した。
「お父さんだって本当は虎かも知れないぞ」が好き。

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 18:08:14 XjV/zTO9O
キャラ造形がソウルイーターの影響受けてるなー…とだけ
他には何も

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 18:26:54 4Qb/iytf0
さすらい剣士物語は結構好感持てた
なんかじわじわきた

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 18:27:08 9oPqtjSA0
リリエンタールはギャグ系なのかと思ったら意外と深い話で驚いた
こういう読みきりは面白いな

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 18:30:01 FxnJA8w7O
>>194
ソウルイーターってガンガンのよだれ垂らしてるやつ?
俺は読んだことないしこの先も読むつもりも無いんだけど、弟が好きなんだよなぁ。

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 18:36:54 iBNBMjSyO
>>197
バトルがわりといい
あとアニメの出来が半端無い
アニメのバトルも動画が凄い

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 18:39:49 d2wZCMsU0
さすらいはギャグ漫画日和っぽいな

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 18:51:25 YMSWJyV3O
何か素朴で身の回りにいくらでもある単純な家族の話だし
兄のビンタがしょぼかったけどキャラに個性あって話も深みがあって良かった

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 19:06:50 zXT+pmj1O
犬のやつ話はたしかにつまんなかったが、かなりキャラがいい。化けそうなんだがな。話がつまらん。ちょっと泣いたが

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 19:16:42 jL/LiNMpO
リリエンタールは心の琴線をくすぐられるような良作やで

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 19:18:35 ISI/0tUV0
それが今の子供にはわからんのです

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 19:25:52 d4QRyRc50
今の子供は平気で人殺すような子ばっかりだからな・・

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 19:27:04 lOfDFrUS0
殺してねーよ

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 19:27:58 XcYSDdTh0
>>199
思った。

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 19:28:12 87jjsKNA0
リリエンタール面白過ぎワロタwww
流石手塚賞準入選だけあって、キャラクター、構成、ストーリー
全てが平均以上だな…

ここまでのクオリティを毎週出せるなら看板になれる器かもしれん
最近いい新人いないから期待だな

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 19:30:41 nFQKth8EO
さすらい良かった
Dグレ切ってこれ連載した方がよくね?

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 19:41:13 KELdDm+0O
おくびょうなカーレッジ君ぽい

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 20:06:31 YvJrdFfEO
もうちょいカウ&チキンぐらいのカオスさが欲しいな

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 20:11:26 YMSWJyV3O
一番いいキャラはやっぱり犬かなその次に紳士その次に兄かな

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 20:15:15 DmcikkAsO
黄金期到来の予感

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 20:24:44 4C5Fn5jT0
クスリともドキッとも来なかった

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 20:40:21 raVpC5O2O
「てつこをたすけたら…わたしほめてもらえるかしら」で泣いた
「ちゃんとおまえの弟になりたいからじゃないか…!」で涙を流しながら耳を塞いで横たわるリリエンタールがとてもかわいそうだった
「ぐすっ うぶぶ… はっ」暗い部屋に閉じ込められてるリリエンタールがかわいそうだった

なんでだろう本当に涙がでた
すごく胸が締め付けられる…

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 20:42:24 5Ib/BWmJ0
なんかリリエンタール関連の感想は古味信者と同じ臭いがする

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 20:46:26 raVpC5O2O
ああ古味はいらない

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 20:49:01 uMqYro+v0
>>214
自分に酔いすぎだろお前w

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 20:51:15 4C5Fn5jT0
>>215
俺も感じた。どうも怪しげな絶賛ばかり
連載スタートしたら3話目ぐらいには潮が引くようにいなくなっていきそう

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 20:53:43 FiAH658F0
この絶賛の嵐はべるぜ臭…

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 20:56:00 ZGk+zp4H0
リリエンタールは絵が前作より話に合ってると思うな
連載より読み切りでシリーズ化してほしい

もうひとつは個人的に笑えるところはあったが途中からあの絵で
力尽きてる感じがしてワロタ

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 21:03:01 fUw1oQL/0
>>218
古見は感性と若さの勢いで描いてるって感じだったけど
これはカナリ綿密に練りこまれてるぞ
作者の年齢が高めなだけあって実力はある
岩代とか篠原みたいに、後ろでひっそり残るタイプだと思うので
潮引くように袋叩きはされないだろう

ただキャラを作るセンスは無い
紳士もかなり無理してる印象

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 21:16:24 sx0uAi1h0
>>209
同じこと思ってる人がいた~
ミュリエルのためなら怖くない!って頑張るカーレッジ君ぽいよね

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 21:20:21 9oPqtjSA0
コミィみたいな表面だけでペランペランな奴と比べんなよ

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 21:24:24 W+xaazxQ0
剣士のやつはけっこうギャグに勢いはあったよね。リリエンタールもいい話だけど、連載となると難しそう。
ジャンプにはもっとギャグ漫画があっていいと思う。ギャグ漫画がそんなに多くないのはポセイドン学園な
みの作家しかいないからかと思ってたがそうでもなさそうだ。

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 21:58:30 icYZkO1ZO
絶賛レスを受け止められない人は
リアルで自分が誉められた事の無い人達ですか?(´・ω・`)

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:02:46 I9yLxfe+0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      絶賛レスを受け止められない人は
     \     `ー'´   /      リアルで自分が誉められた事の無い人達ですか?(´・ω・`)
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


227:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:08:21 d4QRyRc50
別に葦原の褒められ方が古味と同じとは思わんな。
古味のときは看板、看板うるさかったが葦原の場合は空気になる可能性も
示唆してるレスも多い。

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:10:34 4C5Fn5jT0
古味の時は信者が圧倒的だったけど、危惧してた奴も葦原と同じぐらいいた

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:11:47 TakARzN9O
紳士の台詞の一部が何故かじまんぐ声で脳内再生された
結構良かったと思う。最後ちょっと涙腺刺激された

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:14:42 JlPg/TjM0
リリエンタールは面白かった
さすが手塚賞作家
主人公リリエンタールがちゃんと共感できるキャラになっている点がよかった
今年のジャンプ本誌や赤丸に載っていた新人の読み切りのなかでは一番の良作
これが連載に昇格しても不思議じゃない(いぬまるがアリなんだし)
ただ連載したら
リボーンのように序盤はコメディだったが、だんだんバトルものになってしまいそうな気がするが

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:29:36 d4QRyRc50
あの絵でバトルはさすがに編集とめるだろw
・・しかしそれが葦原の限界点でもあるんだよな
バトルやスポーツで魅せられないのは結構きつい

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:30:03 OKc8xPxvO
絵で心が折れて途中でやめてたんだがちゃんと読むと面白いな、犬。
中身はあるけど壊滅的に外面がダメだろ。
キャラと背景からの世界観にワクワクが全くない。ジャンプで一番大事な武器じゃないのか

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:30:50 PKZ9P9AT0
工作員は誌ね

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:42:01 s+DLf9WN0
潰そうとしてる方が工作員ですね

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:45:02 PKZ9P9AT0
いやいつもの読切スレと全然雰囲気違うから。
ベタ褒めしておいて「ちょっと難あるけどね」と工作員じゃないアピールうぜえから。

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:46:33 kSDKImoLO
さすらいなんたらはうすたや増田の二番煎じっぽい…
そこそこ面白かったけど連載になるとなんかギャグのノリが被りそうで微妙
リリエンタールは前作のROOM303が意味不明だったからあまり期待せずに読んだら結構ツボったw
ていうかこれとコミを同一視する人の意図が分からん
絶海の孤島と思ったら水深20cmでしたとか、壮大な冒険譚が隣町でダンスして
「ぜ~~~んぶ嘘っぱちなんだけどさ~~~」
なコミクオリティー舐めんな
あと汚汚絵戻ってくんな

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:48:39 YMSWJyV3O
駄目だな全くこの漫画個性もないし面白くもないし腐ってるわ
ただこの漫画には光るところはあった

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:49:16 CZAdyKRO0
どちらかといえばROOM303のが好きだったな、今回は方向変えてきたな~て印象
てっきりミステリーかホラーでくるものと思ってた
作画があっさりというか、シンプルだからバトル系は動きでなくて難しそうだ


239:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:51:13 PKZ9P9AT0
ROOM303の人か。絵に描いたような器用貧乏だな。
自分の持ち味の絵ってないでしょ。

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 22:59:15 eHRY1eh20
古味の方がもっと評価高かったしスレも伸びてた

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 23:03:43 sx0uAi1h0
>>240
URLリンク(mobile.seisyun.net)
当時から信者臭だけはすごかった

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/17 23:57:07 VuuAQtO/O
しゃべる人外キャラはキャラ立て易いんだろうな
新人の中ではいい方じゃねえの?葦原

ギャグはうすた増田臭が強すぎるわ

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 00:02:59 9K6uDLsk0
もはやうすたは戦力外状態だから今の状況ならうすた系でも構わないと個人的には思う

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 00:03:16 hXk3Icfu0
>>242
代原にしては頑張った方かなw

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 00:07:52 h88vmnUu0
内水っぽい
連載させたら面白くなくなりそうだな

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 00:23:50 Q+rT8aDrO
来週は最低最悪の大江再臨か
ホントむちゃくちゃだな

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 00:36:39 qh+6IUOCO
うすた系は麻生だけで十分
麻生もいらんけど

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 01:13:27 +rQFBcyEO
読み返した回数、剣士物語>>>リリエン…

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 01:21:00 FC8cYkQr0
>>247
麻生はボケはうまいのに突っ込みが昔の人のパクリなせいで
笑えない漫才コンビって感じ
ギャグはそこそこ面白いのに突っ込みのうすた臭さがそれを殺してる

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 01:31:17 CsOBW8vw0
何でジャンプから出てくる新人ギャグ漫画家は
皆うすたっぽさがあるんだろう
ない奴が殆どいない
シュールなボケやった奴を「うわー○○しちゃってるよー!」とか心の中で突っ込みながら傍観するあの感じ
編集にそうしろって言われてるのか

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 01:44:20 s0tS/3ra0
うすたのツッコミはバカルディー(現:さまぁ~ず)の世代の
お笑いを取り入れたものなんだから
今の新人は今のお笑いの芸風を取り入れるべき。

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 01:49:16 dvEAK8nlO
今週の読み切りが面白いかどうかより来週大江だってことだけで軽く鬱入った
いくら新人不作だからって恥も外聞も無さ過ぎだろジャンプ…

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 08:12:53 qR9hN1pf0
女の子のおもらしがよかった
興奮した

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 09:06:46 xvY3VUz20
ROOM303の人だったのか。
ずいぶん変えてきたね。

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 09:21:15 9+EQfXtK0
せっかく今週の読切は最後の1ページまでは楽しめたのに、
次回予告で一気に欝になった

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 10:06:31 d61zjPEo0
やっとリリエンタールの工作員が消えたか。
最近の工作員は巧妙になってきて、
「すごく面白かった。でも連載ネタじゃない」とか
「荒削りだが、光るものがある」とか
少し否定を混ぜてくるのが特徴だな。

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 10:17:09 rDnRjlkI0
【葦原大介】賢い犬リリエンタール【51号読み切り】
スレリンク(wcomic板)l50


258:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 10:19:29 Kn36qi2DO
感想も素直に言えないこんな世の中じゃ…ポイズン

ほんとに支持なければ連載もなくバイバイジャンプなんだし
そんな目くじらたてるなよ

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 10:46:58 /ZnNsQVxO
工作員とか(笑)
アンチスレでも行ってろよ

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 11:10:16 qR9hN1pf0
来週の読切は欝だなァ…

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 11:23:53 E7HCFktoO
>>209
それだ!

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 11:31:47 KZFw6rfmO
>>251今の芸人に影響受けたらポセイドンなノリになるぞw

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 11:34:04 d61zjPEo0
ポセイドンは全然今風じゃなかったな。
乙女の番長とかだいぶ古いネタだぞ

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 11:38:42 ygbm5h8yO
ここ近年の読み切りのレベルの低さに脱帽

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 11:43:22 WQGU9GFl0
2008年の読み切りで面白かったのはベルゼバブとリリエンタールかな。

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 11:46:02 qR9hN1pf0
ベルゼはまとまってはいたけど面白くはなかった

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 11:49:32 d61zjPEo0
決め技が魔王パンチの時点で連載時の広がりが期待できなかった。
主人公のキャラが極めて薄くジャンプ向きではなかった。
彼女も言うようにサンデーでがんばれ>べるぜ

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 12:42:28 Y+xQu8hcO
ジャイアンといい、ベルといい、まるだしといい、リリエンタールといい
佐々木って本当はジャンプ嫌いなんじゃないかと勘ぐりたくなる

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 12:48:30 kKA0j2a20
>>265
秀華乙

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 13:58:41 0V9ggW2s0
ベルゼはもう彼女が凄かった事しか
読み切りは面白いのに連載になると「ん?」てパターンが多い気がする

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 13:58:41 pR1RnX2Z0
>>268
トリコプッシュ

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 14:00:51 d61zjPEo0
>270
そういう意見をたまに見るけど
やっぱり打ち切られる漫画は読切もつまらんよ。

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 14:54:35 wJP2e+xd0
>>270
読みきりと連載は別でしょ。
連載に耐えられるだけの作者の体力とアイディアが必要

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 15:05:09 pR1RnX2Z0
べるぜは読み切り段階でそこまで惜しい素材じゃない

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 15:27:55 x8XHkt7zP
ここで評価される読み切りは連載向きじゃない、小さくまとまった感じのが多い気がする
絶対少年には受けないだろってやつ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 15:39:39 vM0i0vfcO
今週の特別読み切りと来週の特別読み切りの予告見て漫画太郎恋しくなった。

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 15:47:03 6V5aGd/q0
今月のはジャンプというか・・・月刊誌で細々やってる感じのマンガに見えた

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 16:13:06 vR7HhZ1jO
>>275
赤マルスレでも評価が高いのはジャンプ向きではないのが殆どだったりするけどな

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 16:51:02 wCs2LysX0
多分、「自分が面白いと思ってるのに打ち切られる漫画」好きな奴らと
こう言うところで微妙に具体的じゃないが微妙に絶賛をする奴らは、大多数が被ってるんじゃないかな

だから、わざわざ読み切りのアンケとか出す奴らも「打ち切られ漫画好き」だから
連載になっても「打ち切られ漫画好き」以外に支持されなくて打ち切られる
で、決まり文句は「読みきりは面白かったのに」

こう言う腐のループはあると思う

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 16:57:59 J+jpu7X10
葦原スクエアに来れば良かったのに
いや、やっぱいいかな…

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 17:12:54 ZP5dxA2s0
>>279
最後の腐は負の間違いなのか、煽りたいのかどっちだw

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 17:34:24 LELhEjBvO
さすらい…
ギャグの間がちょっと日和と被る
絵は雑だけど下手ではないと思う
主人公がどういう性格か分からない


(∪`・З・)…
よくまとまってる良作
絵柄は問題ない…けど、紳士の顔だけリアルめに描かれてないか
主人公が犬だから連載にはならないだろうけど、別の作品読んでみたい

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 17:35:41 6V5aGd/q0
ギャグの方は星野の代稿で話練る時間はあんまり無かったんじゃないか

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 18:34:17 NuMNsRSB0
(∪`・З・)<てつこをたすけたら…わたしほめてもらえるかしら

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 18:36:42 kGtdWtfc0
(∪`・З・)<AAができてるなんて…

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 18:45:38 KjGrxe840
(・ε・´∪)<逆方向もできるなんて…

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 18:49:31 NuMNsRSB0
(∪`・З・)(・ε・´∪) チュッ

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 20:12:36 fAVBnCuE0
なんだろ…この紳士強盗とかいうキャラに反吐が出る

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/18 20:45:20 dvEAK8nlO
>>279
とりあえず日本語でおk

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 02:01:53 cgfp9iRn0
リリエンタールは当たり前に面白かったからさすらいのほうで・・・

日和と鷹の爪団を足して3で割ったような作品だったな
終始日和臭がしたけどそんなにシラけた場面もなかったしつかみの「それは安い!」はワロタ
がんばればなんとかなるとは思う

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 02:09:33 ocDDMzDR0
基本に忠実だったし今後に期待ってとこだな<さすらい

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 05:55:26 d0EkYSp9O
さすらいは新人賞取らないでデビューしたのかな?
どこをどう評価されたのか知りたい
打率一割もない様な小ネタを詰め込んだだけで
バタバタし過ぎて読み辛かった

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 08:10:51 k4yj0mDW0
ジャンプの未来は明るいな、何ページあるんだよとか思ったわ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 09:21:18 d7UMzesZO
さすらいの絵、どっかで見たことある気がするんだけどな

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 09:31:16 d7UMzesZO
おお、見つけた
37・38合併号に載ってる6月期のトレジャーあと一歩の俺の囲碁の絵に似てる
つか、こいつだな

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 11:21:09 3W9GXwOv0
ギャグのはジャンプ的に考えて主人公の個性が足りない気がする。

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 11:42:31 VgTIWH1VO
ジャンプのギャグは単なる力不足と時代の流れ
昔はマサルさん(王道)+幕張(邪道)の二強のバランスが絶妙だったが
今の時代は面白さより萌えやほのぼの系のギャグが主流(らきすた、よつばと、ヒャッコなど)

その上うすたは完全にシュール漫画に転向したから伝わらない部分が多い
更に幕張みたいな下ネタ邪道漫画を描く奴が少ない
ボーボボは唯一近い存在だが幕張と比べたら劣る
故に今はギャグ漫画が一番求められてると思う
俺の予測だが多分幕張や稲中みたいなのが一番欲しいだろうな

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 11:57:59 c2enSF5ZO
当時のマサルは王道じゃないだろ
幕張みたいなのが求められてたら、編集が新人にそういうの描かせてみるはず

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 12:04:37 VgTIWH1VO
>>298
実際描き手がいないんだよ
ギャグジャンルは描けって言われて出来るもんじゃなく自分の感性で決まるモンだ
例え読み切りが描けても連載は無理
澤井は結局二番煎じで最速打ち切りを叩き出したけどな
マサルさんは王道というか時代を作った、自分の世界を確立させたギャグ漫画
テニスも同じ部類だがスクエアにとられてしまったからジャンプがピンチなのには変わりない


300:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 12:07:31 Ru5kq3aD0
正直主人公がおかしな行動をして突っ込み役が丁寧に説明する方式は
うすただけでいい。

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 12:38:59 ql3RAvSkO
さすらいの作者連載させるより増田こーすけ呼んでよ

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 13:36:58 nwiCAiMB0
さすらいの絵はアウディに近い

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 17:29:09 6UmwutbHO
さすらいどんだけつまらんのかと思ったが結構面白いじゃねぇかw

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 17:34:59 SH7ByNTW0
麻生以下いぬまるより上かな、さすらい
しかし色々代原載るけどやっぱ大江は有得ないわ

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 17:42:33 rDuOhbql0
四天王が2階に集結してる所がツボったw

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 18:17:52 mItABe+i0
ギャグ漫画だから絵の上手い下手れは言わないけど
もうちょっと絵の練習してほしい

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 19:15:31 E5qAJ+6T0
絵が下手なわけじゃない。
デッサンちゃんととれてるし、表情も豊か。

ペンに慣れてないのと、細かい書き込みがないだけ。

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/19 19:16:46 E5qAJ+6T0
>>294
えびすさんの絵にテイストが似てる。

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 04:28:42 eQtKe21aO
こうなるとギャグ漫画日和とテニスを揃えたスクエアは安泰だな
エンバ、テガミバチ、クレイモアとベテラン勢が強いが新勢力が欲しいところだな
基本集英社のヒット作はバトル物だから看板が不動のジャンプより看板がないスクエアの方が狙いやすいかも

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 05:11:07 Qy4jRyS2O
>>297
三行目はさすがにないわ

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 10:52:48 1vjBfViiO
ギャグ漫画が何故、簡素な絵しか描かないのか分からんのかお前らは。

それくらいは分かって話してるもんだと思ってた

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 11:55:08 c+1a6nCg0
お前は分かってるんだね。すごいね。

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 12:13:33 wQA8VvKd0
リリエンを今日初めてまともに読んだ。
構成はここんとこの読みきりの中ではいい方だと思う。
リリエンの賢さが全く事件の解決に結びつかないのは、さすがにちょっと不憫かなと。
絵にもっとアクセントが欲しい。

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 17:09:12 0f1hAi5p0
URLリンク(ranobe.com)

鬱だ…

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 17:27:48 Ew8oDdO50
>>297
>その上うすたは完全にシュール漫画に転向したから

え?

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 17:32:22 c+1a6nCg0
>>314
逆に慰謝料として100円くらい欲しいんだけど

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 19:20:34 939bNXZAO
イバはもう編集長やめたはずだがなんでまだ大江は生きてるんだ?

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 19:31:12 mBL8z6Lq0
>>314
来週は立ち読みだな。

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 21:07:22 8CpIRnin0
>>314
相変わらずの画力だな
小学生が紙と紙粘土で作った工作を
小学生がスケッチしたような絵


320:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 21:14:21 eQtKe21aO
漫画は画力だけじゃない…がこれはなぁ

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 21:17:23 tc5lnXf80
俺には落書きにしかみえないが玄人はうまいというよ

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 22:44:09 BLLt0D3H0
ROOM303の人と全然わからなかった
いい意味で方向転換しすぎ

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 22:56:30 4rMsLCUd0
大江は絵はともかく中味がひどいから

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 23:47:24 BLLt0D3H0
いやー大江は場違いだろう
もうリリエンタール>さむらい>クソロボが決定したようなもんだろ

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/20 23:57:26 74a2L6dx0
大江って学園連載前の読みきりのときの作風は、まんま、おおひなたごうだったよね。

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 10:53:42 xcIx12AN0
タイトルからして酷いなwクソロボ

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 11:33:52 o8RBf/Gy0
葦原、悪くはないが本スレ(?)の雰囲気が変でウヘァ…
すごい持ち上げて面白くないって感想は嫉妬pgrって層は正直釣られすぎだと思うんだが。
古味とマジ似てるな…

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 11:56:56 BtH1eEpy0
絶賛してる奴らきめえって言ってるのに
いつの間にか作品を貶めてることにするからな彼らは。


329:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 13:38:18 45bmb8q90
最近の読みきりは酷いから、ちょっとでもいいと持ち上げちゃうんだと思う

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 14:23:18 I+sRiGBH0
葦原は少し知性を感じさせるから期待するのはわかるよ
最近の漫画家なんて馬鹿だから少年漫画描いてるって人しかいない
それもこれも全ての原因は子供向けを編集が履き違えてきた結果なんだが
ゴミが少年誌に来ていい人材はみんな青年誌いって好きな漫画描くんだよな。

四季賞なんて毎回一人二人はジャンプ本誌の誰よりも画力高いやつが出るのに
ガリョキンは落書きしか集まらないのがジャンプに有望な人が来ないことを自明してる。
↓こういう人にも誰が誰より強いとか、人が死んで感動するテンプレ漫画を描かせるんだろうな

前回の四季賞佳作の竜狩族
URLリンク(www.geocities.jp)

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 15:02:57 8odpuPm/0
>>330
そう思うんならジャンプなんか見捨てて青年誌行きなよ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 15:08:02 LBzRmwh/0
知性ねぇ(笑)
それなら素直に青年誌読んだらいいんじゃね

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 15:10:19 VEXEr+bf0
竜狩族とか俺が書こうと思ってたマンガとテーマ被ってたワロス

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 15:28:13 BtH1eEpy0
>>330
なんでナウシカがのっぺり顔になってるの?

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 15:56:19 mMFoEoeF0
>>330
ああ、こういうプロ(笑)がいるから葦原のスレは気持ち悪かったのか…
知性(笑)

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 16:19:06 rXEECzEvO
正直、リリエンタールがどうしてそこまで評判いいのかわからない

ただのギャグ漫画じゃん
特になにかに秀でたって印象もないし

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 17:00:07 8KengfOM0
誰も他の漫画より優れてるとか、世紀の傑作だとか言ってるわけじゃないだろ。
ただ、ツボにハマル人にはすごくハマル雰囲気なんだよ。
多分、こういうのが好きな人はよつばと!とかも好きだ。
もちろん、よつばと!は好きだけど、リリエンタールは好きじゃない人もいるだろうけどね。

俺はリリエンタール好きなほう。

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 17:27:36 0ctsUGqyP
>>330
近年の四季賞は個人的にはクソだらけなんだけどなあ
それにジャンプにアフタのような漫画を求めるのは間違いだろw

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 19:24:43 vLS+vosdO
>>330
もう君はジャンプ見ない方がいいね。

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 19:46:46 NhqfhWMi0
葦原の漫画はルーム303もそうだけどかなり描写がいいかげんで矛盾してて、
頭の悪い奴が読むと「全然わからない難しい漫画だ。作者は頭いいんだな」
と勘違いしてしまうんだろう。
実際には作者は適当で、たぶんそんなに頭よくないと思う。

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 19:47:45 VEXEr+bf0
(やっぱりこいつ頭良いな・・・)ってやつか

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 21:37:30 PSOCDFSPO
つまり葦原も信者もアフタ行けってことか

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 22:33:36 XqtuTzTU0
大江は学校の教師やってるんだろ
別にただ教師やってればいいじゃん

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/21 23:09:20 WLDRuaPFO
少年誌なら馬鹿漫画でも勢いがあると問題ない
リリエンの奴は絵がうんこだからガモウみたいに作画担当をつけたらいいと思う

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 01:32:51 rbHOgUEv0
あれで絵がうんこって、マジ素人。
まだ漫画慣れしてないだけで、磨けば伸びるってのを
ひしひしと感じてこそプロの漫画読み。

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 02:14:02 yqrga8py0
リリエンの絵がウンコなら
さむらいとクソロボはどうなるんだ

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 02:37:31 wCtiV2u10
>>346
目指してる方向違うみたいだしいいんじゃない?
編集も指導してる方向性違うでしょ
葦原はおそらく絵もウリなのにあれだしな

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 04:04:34 e67JvZKlO
>>345
キモw
何?プロの漫画読みって
かっこいいねーww

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 07:17:05 ZkiQbTSb0
ジャンプスクエアⅡに中島の萌え萌え読みきりあるぞwww
パンチラしまくりで見損なった!!///

ふぅ…

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 08:45:00 cKjd6cgX0
中島はクオンタム・ツインでラノベ+萌え路線にシフトしていたからな。

もっとも、それまでのジブリエピゴーネン路線が上手くいくとも思えなかったけどね。

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 09:48:19 M8HWoJ6eO
クソロボ…

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 10:17:14 9Ht4h/P3O
ボロクソに言われるクソロボ

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 12:38:42 UnlsUD6L0
>>352

お前・・・

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 13:17:07 IbnuOkF00
クソロボ、まあ笑えるところがあったような気がしなくもないけど、連載して欲しくないな…

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 14:25:32 lZ+3vL9m0
中島帰ってこおーい

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 16:39:00 vbPazQ1/0
クソロボについては語る気すら起きないというのが大江のすごいところ。
絵もキャラも話も思い出すだけで不快になるからな。

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 16:57:54 e67JvZKlO
新連載新人二人の読み切りって面白かった?
なんか絵柄見る限りスゲーつまんなそうなんだけど

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 16:59:50 vbPazQ1/0
加地先生は新人じゃないですよ~
もう暗闇にドッキリを知らない世代がジャンプデビューしてるんだね。

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 17:03:08 cKjd6cgX0
加地はもう30超えてるんだな。
デビューから闇神コウまで6年。そこから更に5年か…

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 17:30:00 rbHOgUEv0
>>348
この板プロ向けなの知らないで来たの?

加地先生は相変わらずのっぺりした体しか描けないってのを、このまえの読みきりで確認。
暗闇はパクリの上にイタさ全開だったけど、どうなってるかねー。


361:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 19:28:57 Cm3gpjCG0
>>346
このスレでたまに見かけるさむらいって何?


362:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 19:50:13 ANDKv7A3O
さすが汚汚絵
資源の無駄遣い以下の漫画しか描かない
そこにシビれない!憧れないィ!!

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/22 22:50:02 yqrga8py0
クソロボは……うん
連載無理だろ

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 00:07:15 7vanUw5GO
読者のためにも、ジャンプのためにも、大江自身のためにも
編集部は引導を渡してやるべき

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 00:22:03 gJSjXNTi0
クソロボ見てポセイドン思い出した
コイツの絵、不愉快なんだけど。

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 00:23:31 tTa6zSI2O
ポセ以上に糞面白くなかった>クソロボ
有り得ないとは思うけど、これを連載するようなことがあったらジャンプも終焉以外の
ナニモノでもないと思う
大江はおとなしく教師に専念したらいいのに
この程度で漫画家やっていけるんなら必死で漫画家デビュー目指してるらしい
バクマンのシューサイ二人組の苦労に説得力が無くなるだろ

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 00:23:32 gJSjXNTi0
肛門みたいな眼描くじゃんねコイツ
すげ‐不愉快

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 00:23:42 gJSjXNTi0
肛門みたいな眼描くじゃんねコイツ

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 00:25:57 gJSjXNTi0
肛門

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 02:25:05 gJSjXNTi0
肛門みたいな絵
全くトーン等を使用せず、綺麗にまとめる気のない絵

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 02:25:19 gJSjXNTi0
うすたのパクリみたいな鼻息





死ねばいいのに

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 02:31:29 JNNNt/SKO
ないわ

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 03:11:43 DZb48rEVO
漫☆画太郎とうすたの悪い箇所を足してからかけたようにしか見えない…

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 03:18:19 R449kJbYO
大江はポセイドンから全然変わってないな


375:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 06:00:20 h7v1XOeY0
そこらへんのギャグ漫画の悪い部分が終結してる
そして絵が受け付けない
全てにおいてセンスがない

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 10:13:36 jx4MTgWXO
大江だから期待してなかったが意外と楽しめた。
絵もうまくってたしギャグはまぁ普通。
しかしまだどことなく見にくい絵なんだよな。
ネタに困ることもなさそうな人だしこれからの成長に期待!

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 12:27:09 pRX0SiAP0
大江はギャグとか画力以前にあのキャラの顔が不快
あんなにイラつく絵柄もそうないだろ

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 14:27:45 Q5MCfzfA0
ボクシングに例えるなら
さすらいはガードが甘い所を突いてくるけどいまいちパンチ力が足りない感じ
大江はパンチ力抜群だけどリングの外に向かって打ってる感じ

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 16:28:58 NZQCMQmk0
>>378
言いえて妙だ。

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 20:25:17 trOtOAtz0
パロディとか内輪ギャグとかうすたもどきのギャグ作家ばかりの中では
大江は独自色出せてるとは思うけど
なみえや澤井ですら残れなかったからな

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 20:27:52 qASR/ZHT0
>>380
独自色っていうけど
似たり寄ったりな味ばかりのカレー街で
オリジナリティを出そうとして
カレー粉を混ぜて茶色になったソフトクリームを
乗せたカレーライスを出しちゃった感じ

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 20:39:07 8vlkkCEg0
『華麗なる麻生語録・読みまつがい編』

踏襲(とうしゅう)  → ふしゅう 
措置(そち)     → しょち
有無(うむ)     → ゆうむ
詳細(しょうさい)を詰めて(つめて) → ようさいをつめめて
前場(ぜんば)    → まえば
未曽有(みぞう)   → みぞうゆ
頻繁(ひんぱん)   → はんざつ
実体経済(じったいけいざい) → じつぶつけいざい ←(読みという問題ではない)
低迷(ていめい)   → ていまい
順風満帆(じゅんぷうまんぱん) → じゅんぽうまんぽ
思惑(おもわく)   → しわく
破綻(はたん)    → はじょう
焦眉(しょうび)   → しゅうび 
怪我(けが)     → かいが 
参画(さんかく)   → さんが  週刊文春11月27日号
偽装請負(ぎそううけおい)  → ぎそううけあい  週刊文春11月27日号
所信(しょしん)表明演説   → しょとく表明演説  週刊文春11月27日号

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 20:50:03 O+K1E7BpO
>>382
国のトップがこれとはガチで笑えない

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 21:07:05 7Gm83g/6O
スレチ
一瞬勇者の麻生かと思った

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 21:23:02 NhGQS12CO
漫画脳www

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 22:05:18 tTa6zSI2O
>>380
独自色…だと…?
大した奴だ…

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 22:09:43 IJmHx3rp0
誰かクソロボのAA作ってくれよ・・

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/23 23:47:22 X7V7cXIz0
>>382
巣窟(そうくつ)→すくつ

これもマジでありえる。

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/24 00:07:10 LrTSVcbN0
  ? ??   ? ▼  ? ? ? ? ? ?? ????????????
お   ???  ???? ?? ????? ? ?? ?????????????
断 ?????? ????? ???? ▼??????????????? ??.
り    ?▼ ???▼?  ?????????▼?????????  ??
し     ? ??? ???    ?? ?▼?????? ?????   ?.
ま       ???//   ?     ????  ??   ???▼    ?
す        ?    ?????  ///???  ▲???
         ??    ?????    ▲??? ????
             ????????????????? ■  ???
             ? ?????????????????  ?


390:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/24 03:53:49 Nng/XwOC0
>>382
しかし政治家って演説とかするよな? これだけ間違えるのに
総理になるまえの議員時代、誰も指摘しなかったのかな?
スレチごめん

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/24 11:17:29 +Su53ld3O
今さらだがクソロボ読んだ
ギャグのとこは普通に読めた
前半で使った技を後半にまた使ったり工夫してるなと思った

しかし…絵がどうしようもない…
絵がなんとかならなかったらコミック買おうと思わない

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/24 20:46:57 YW+XJG6e0
大江成長したな
今まで水下痢レベルだったが
普通の下痢便くらいにはなった


393:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/24 21:58:48 pPkaWWC60
>>392
水下痢と下痢便に失礼

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/24 22:56:28 FEPQdlTS0
クソロボ、ギャグは良かったよ
絵分で過剰に叩かれてる印象

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/25 02:52:17 WQOqO6WB0
>>330
昔は人が死んだが、今はむしろ死なないぞ。
ワンピなんか絶対に死んだと思っていたペレが生きていたくらいだし。
普通に死ぬのは、ナルトとハンタくらいだろう。
ハンタは死で泣かそうとしてないけど。

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/25 11:58:31 Wsmo62j80
クソロボ最高だったよ
最後のアオリが

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/25 12:47:39 D+emUW8/O
>>376
編集乙

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/25 12:54:52 8aIVF+VW0
>>397








399:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/25 13:01:00 RT9nZXzK0
ポセは「最低につまらない」だったがクソロボは「普通につまらない」にまで
レベルアップしてたな。
シベリア超特急がシベリア超特急2にレベルアップした、みたいな。

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/25 13:03:10 sH4GZqD/0
大石の超絶ヘタクソだった画力が普通にヘタクソにレベルアップしたようなものか

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/25 13:40:19 /I0JxDG30
おもしろいギャグもあるんだけど、妙に不快なギャグがあるから嫌になるんだよね。

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/25 15:03:54 D+emUW8/O
>>401
大江も編集も不快な性格してるんだろう

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 00:40:54 C3VwyU6a0
絵が時々気持ち悪いんだよな
特に笑わせようとしてるコマで多い
これのせいで損してる

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 05:55:43 PvnJP9iQ0
大江の存在がこの世にとって損

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 09:54:26 942QNwe6O
大江の存在って何なんだろうな

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 10:14:15 kVHxGnbm0
あれ?クソロボけっこう面白くなかった?

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 10:27:49 WC6X2sU20
いやつまらんかった

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 12:11:46 xdlk63nB0


409:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 13:31:25 I0tFJcEs0
大江にしては面白かった

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 16:01:48 jJftpAuMO
散々噛ませのギャグ読み切りがあったから、比較するとどうしても大江の評価は上がるという…

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 16:04:54 +zQR7k0R0
あるある

412:愛知県在住のOさん
08/11/27 16:17:06 zkEucJ4c0
大江先生ノ漫画ハオモシロイ

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/27 17:04:02 RpxBBrq70
オオエセンセイハトテモオモシロイマンガヲカクセンセイデスネ

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/29 04:03:22 Imbk/uMJ0
俺、大江本人じゃないけど、おもしろかったと思うよ!

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/11/29 11:00:52 VQPF/qmY0
俺、大江先生だけど、おもしろかったと思うよ!

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 03:17:11 EWT8UWtFO
ふぅ…

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/01 19:24:15 I9+FiJ6TO
>>416
この流れのどこで抜いたのwww

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/05 23:00:05 eAg1z6PpO
上げ

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/08 16:07:26 sXHa4nI00


420:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/13 03:52:54 wvkCjufq0
べるぜバブは連載確実だろうけど時期はいつくらいになるんだろうか


421:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/13 06:54:04 KJe4526bO
べるぜバブとリリエンタール連載して欲しいな

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/13 16:53:46 ZkUlqoRq0
リリエンタールの評判いいのに見逃してしまった…
べるぜは彼女の件でだめかとおもったけど杞憂だったな

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/13 18:28:54 5UC9nKkl0
犬のやつ読み終わったときに、あぁこれはネットでは叩かれまくりだろうなww
って思ってたら絶賛の嵐じゃねーか・・・俺の感性って・・・

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/13 19:47:46 HcNxn2l1O
俺はまあまあって感じだったな犬
つか絶賛されてたっけ?あれ

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/13 19:49:34 1ix7EpBKO
>>423
犬単独スレだとそうでもなかったけどな

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/13 20:45:13 icBPHOHc0
ああいうわけわからんものを描くと
勝手にカルト信者が支持してくれるから楽だよな

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/13 20:45:35 weS9X8Wb0
ここで絶賛されてますがな

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/13 21:44:39 HPt5Pn99O
べるぜって西森とライクを合わせた感じがするのは俺だけ?

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/13 21:49:37 +J4ru4220
だって作者はサンデーが好きだし。

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/14 00:46:49 469HlwDZ0
あの赤んぼが魔王目指して100人の魔王候補と戦ったら完全にライクだな
でも俺の予想だと子育てギャグに留まるんじゃないかと

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/14 00:55:07 3jmPpS/sO
子育てギャグのまま打ち切りになる
人気がでて続いたらガッシュ化する

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/14 01:30:17 469HlwDZ0
だとしたらサムライうさぎの二の舞だなw

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/14 12:32:26 uWyTKaOW0
リリエンタールは作者に狂信者がついちゃってるから・・・

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/14 13:11:06 0cppH+nU0
別に狂信者なんてついてなくないか?葦原のスレ完全に止まってる
狂信者がいるなら連載までスレが続くよ、そんなふうに過去に狂信者がついたのは古味と空知しか知らない

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/15 04:42:47 NFw2OJjC0
>>432
二の舞って言い方はねーだろw
うさぎは成功した部類なんだから

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/15 11:24:41 G1KorUfF0
路線変更で成功したジャンプ漫画といえばリボーンだな
個人的にはリボーンもさむウサも路線変更後はあんまり好きじゃないけども・・・

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/15 11:30:02 8QhS2EWvO
べるぜの作者西森の影響うけすぎ

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/15 23:19:04 xn7u/c680
>>436
リボーンは今の方が好きだ。初期のは笑いどころがわからん時が多くて。

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/16 04:21:00 izq14qpEO
>>434
リリエンタール単独スレマジおすすめ

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/16 11:34:00 PRo2r8Dz0
>>437
次はサンデーとか言うだけあって
やたらサンデー漫画のパクリ臭がしたな。ガッシュ臭とか。

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/16 16:15:13 AHmCVxk30
よくガッシュと似てるって言われてるけど具体的にはどこらへんなんだ
パートナーシップを前面に押し出してるからか?

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/16 17:59:59 xcaEwylPO
考えるな、感じろ。

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/16 21:44:41 9uEqMnOM0
周囲になじめない孤立体質の男子高校生がひょんなことから魔力を持つ幼児に懐かれ幼児の力で戦うことに
ってあたりかな

まあパクリっていうんじゃなく単にドラえもん物+バトルっていうジャンルなんだと思う

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/16 22:06:09 7MH8kKyQ0
ピヨ麻呂のうすっぺらい正義感までもが似てる

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/16 23:19:36 2BaxnGDBO
パクリってか劣化コピー

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/16 23:29:26 9uofA7ui0
>>441
表情と叫び

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/17 19:17:08 xTYT5/RZ0
>>443
バトルモノになって、敵にも赤ちゃんがいたら、完全に・・・ガッシュ路線ですね。
ガッシュか、リボーン
バトルになれば、どっちかにしか転ばない運命。

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/17 21:12:24 O7agT5xa0
子育てってジャンルが珍しいからそこ膨らませれば結構いける気がする
でもジャンプだと結局バトルものにされちゃうんだろうな

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/17 21:27:26 UGkcEEVzO
子育てじゃ赤ちゃんと僕って言われるな

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/17 22:28:28 TL4pQ2XU0
金色の赤ちゃんと僕!

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 12:22:50 4jN+K6mn0
少年誌で子育て漫画はさすがにないわ。
関心のある読者ほとんどいないだろ。

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 12:24:11 T3x0w3PQ0
わからんぞ。また腐女子が食いつry

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 13:53:11 jwm2ivJl0
>>451
育てていくごとに赤ちゃんが技を覚えていって
敵の赤ちゃんとバトルすればいい。

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 14:12:02 n3vRFD8XO
子育てギャグ中心でスタートして、ネタ切れもしくは人気低迷でバトル化だろやっぱ
ジャンプなんだから

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/18 14:39:06 T3x0w3PQ0
>>453
それなんてガッシュ

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 16:32:18 YTWdI+ugO
今更ではあるが遅レスの衝動を禁じえない

>>435
サムうさが成功した部類…だと…!?

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/19 17:04:44 AlR9ASPA0
まぁ・・・最近じゃそこそこヒットした部類だろ。


(´・ω・`;)最近じゃな・・・

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/22 05:29:51 zD45+QUe0
さむらいウサギの最大の失敗は
主人公に女がいて腐女子の妄想の余地をなくしてしまったから

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/27 08:35:48 gVghrS9d0
最大の失敗はバトル展開だろjk

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/27 14:14:04 gYeLXN5w0


461:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/30 22:56:53 /tvB+UsyO
>>451
読み切りだったら昔、岩泉舞の
剣をもった子持ちエクソシストの話『COMCOP』ってのがあった
(トランクスをおとなしくしたようなタイプ)

一応、好評だったのか
2話目の読み切り『COMCOP2』も掲載されたが
結局、岩泉舞が連載する事はなかった

連載せずにジャンプに読み切りだけ何本も描きあげられた
岩泉舞作品を隠れた名作と言う人もいる

短編集は出ていて『七つの海』で検索すれば表紙だけは見れる
表紙中、1番長身で黒い服のキャラがその主人公

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/30 23:25:44 luC1KLZx0
つか来月はうすたの読み切りかよ。タイトルから内容が推察できない…。

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/30 23:37:31 Z5arvDX50
なんかのインタビューで言ってたがストーリー漫画が書きたいんだと


464:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/30 23:40:14 +EC8g7SZO
今までの読み切りで一番ページ数が多かったのってどのくらいだろう

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/12/31 00:02:58 moOdfJWF0
COM COP
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

こういう読み切りも昔あったんだ



466:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/03 19:06:11 rYPJ0+n00
>>465
有名な作家?

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/03 23:39:02 8QcecvV20
ずいぶん前にデビューした作家さんだよ>岩泉舞

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/04 03:53:57 H08JIPIv0
赤んぼ背負ってるキャラ、見たことあるな。どんなマンガだったかはまるで覚えてないが。

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/04 08:52:41 VEDjlx+e0
センターのキャラがどうみてもナディ・・・

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/04 09:14:24 HM3wjZta0
>>459
流人編って元々好評だったのが路線変更で失敗したのか
それともテコ入れでバトル入れたが人気回復しなかったのかどっちなんだろうな。

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 02:46:21 iFKsBiHZO
両方かな。結果的には自爆
仮にトーナメントをやらなかったとしても生き残れたかどうかはワカンネ

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 10:56:18 ohDwq6krO
┃田┃=□┃Σ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 11:12:19 wgZYoveQO
なんでダブルマメダイチのスレないの?

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 11:58:39 ISu0MtliO
マメかわいかったよな。
太陽神まじ噴いたわ。

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 12:47:09 Or4cIpxj0
最後の数字の意味なに?

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 13:04:05 ISu0MtliO
>>475
アルファベットの問題の答えだよ多分。

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 14:05:25 OPuvrwGo0
普通につまらんかったな
ギャグでもうガタが来てるから
ストーリーを書きたいってのはわかるが
はっきり言ってうすたにストーリーは無理。
短編集や武士沢で本人も十分わかったはずだろうに

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 14:08:34 Or4cIpxj0
>>476
そうなんだな
サンクス

その数字の意味は何なの?
意味わからん・・

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 15:38:59 DC9OqbTZ0
悪くなかったけどなんか読みにくかったな

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 15:39:11 ciQ1u9p10
久々に面白い読みきりだった

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 15:53:03 20PsymaMO
うすたの萌え漫画、ありがたく頂戴致す

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 16:38:37 ISu0MtliO
>>478
だから答えだよ。
初めにアルファベットのOを数字の0と考えて解いていくんじゃない?
普通にサイコロの問題しか解けんかったからわからないけど。

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 16:40:01 9RSglNpQ0
Mが1なのは確実だがそこから先どう考えたらいいかわかんね
解説ないの?

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 16:54:26 fY4EUrZP0
読んでて恥ずかしい漫画だったなぁ…

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 17:13:00 mlTB8X/Q0
ヤスザキマンのほうがよかった~。
期待してたのに…

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 17:44:03 rLAkJmMr0
恋愛物っていうか青春物なんだけど、上手に生臭さを脱臭してるんだよね
実は昔の少女漫画に近いんだと思うよコレ

意識するか否かはともかく、それを男が描くっちゅーむず痒さが潜在的に
あるから、そこんとこが肌に合うかで評価が分かれそう
 


487:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 18:49:50 uNiHou2y0
send+more=money

8種類の文字が存在する=0~9の内8種類使う
m=五桁目=1確定⇒s+1=10+o s=9,o=0
e+0=n or n+1[繰り上がり考慮] .よって n=e+1
e+1+r=10+e よってr=8or9[繰り上がり考慮] s=9があるからr=8
いま、0,1,8,9使っちゃってるから n=e+1 より、 e<7
よって、10+y=12(それ以外の組合わせは無理)⇒y=2
つーことは d+e=12, 残った数字的に d=7, e=5, n=6

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 20:01:13 bTmG5UCj0
うすたの読みきり確かに照れくさかったw

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 20:12:52 gBhL13b30
W豆田一のあらすじ
「カップルが二組成立するかと思わせて全くそんなことはなかったぜ!」
ある意味うすたらしい作風だけど、なんでかハチクロという単語が脳裏をよぎった。
でもさわやかでいいんじゃない?

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 20:14:33 JQukq6Te0
>>473
うすたの漫画つまらなかったから
反響も少ない

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 20:17:37 iQtOPFiD0
長くて面白くないっていうgdgd漫画だったな
うすたじゃなかったら間違いなくボロカスに叩かれてた

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 20:17:53 gBhL13b30
ここで語ってもいいだろ別に。専門スレ造っても途中でDAT落ちが関の山だ。
>>490はうすたに何か恨みでも?

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 20:20:25 0PbzxOJg0
不細工女がメインのギャグ系恋愛漫画とか、うすたには合ってるかもと思った
まあそんな面白くはなかったけどw

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 20:25:15 ZuYiMntoO
うすたの女は不細工ってより平凡な女って感じ

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 20:43:51 AqLIVtwH0
面白かったっちゃ面白かったけど、なんか所々加齢臭っぽいのがしたのが気になった。
いや、面白かったけどさ

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 20:51:49 EJ779hbFO
豆田一はウンナンのコントみたい
ヤスザキマンはダウンタウンのコントみたい

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 22:34:06 PUNV6TLN0
目の描きかたがオナマス黒沢みたいになってたな
うすたには似合わん

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 00:20:54 585cHPUG0
ああいう恋愛モノは少女マンガでやって欲しいかな。

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 00:25:12 S3kRP4Cx0
つまんなかった。まじめになりきれないで
途中でギャグに走ってごまかしてるの伝わってきて
こっちが見てて恥ずかしい
じゃあもうギャグ漫画でいいよみたいな

500: [―{}@{}@{}-] バ感想 ◆OrxDHryWAA
09/01/06 00:37:19 zUFJONtLP
雰囲気漫画だな。
問題を解いてくってことの動機に「日常を変えられるという期待」があったはずなのに
途中から解いてくこと自体が目的化してしまって。

しかも最終的に主人公サイド3人が自分たちの変化を拒絶したので
読んでて「なんじゃこりゃ」という感じになってしまった。

まあエロ漫画でこういうこっ恥ずい空気だったら歓迎するんだけどなw

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 01:18:35 xhMkfpMI0
普通に面白くてやるじゃんうすたみたいなレス見にきたのに
意外とと言うかよく考えればわかることだが中高生読者にはウケ悪いんだな

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 01:22:02 yUxvlHJO0
>>501
うすたスレではおおむね好評

まぁ意見が分かれそうな漫画だとは思った

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 01:57:13 HBfsRc/iO
いやつまらんだろ普通に・・・・・・・・・

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 03:20:17 2ffx+YIPO
>>501
個人的に楽しめていれば別にいいところを
「中高生には受けが悪い」みたいな
本来は面白いんですよ的ニュアンスの皮肉のせいで
「うすた信者ウゼー」と言われる可能性を考えない辺り
この作品を支持する人間の浅さが感じられるね^^


「とりあえず青春モノ」、という意識だけが先行し過ぎていて何を伝えたいとか
そういう肝の部分が何も見えてこない、青春してるなぁとか
甘酸っぱいなぁとかではなく青春モノっぽいなぁという感想になってしまう
青春を謳歌していない人間でも「青春なんてそんなモノ」と言われれば
なんとなく分かってしまうのが青春モノだがこの作品からはそれを感じない


505:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 04:37:01 a6Dg9Fln0
考えさせられるでもない、笑えるわけでもない
要するに雰囲気漫画なわけだが
あえてそれをやろうとしたって事はわかる

半端にギャグ入れてるとか誤摩化してるって感想は少なくとも的外れだと思う

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 08:53:13 J6Va79EP0
バクマンで編集たちが大層な事言ってるけど
その割にクソ詰まらん読みきりばかり連続で掲載されるというのはどういうことだ…
「べるぜバブ面白かったです」じゃねーだろ…あれが面白いレベルのマンガとして扱われるのかよ…

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 08:59:57 cViBRkza0
>>506
アレは言わされてるんだろさすがに

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 09:13:08 sT5YmzJx0
うすたの読み切り読んでてキツかったわ…

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 10:19:41 S3kRP4Cx0
俺はうすた信者だけどさすがにこれはないと思ったよ
うすたじゃなくて新人がこんなの書いてたら失笑してた
まじめにもなりきれない。ギャグにも徹してない。っていうのは的外れではない。
これはギャグ漫画家の悪いくせだと思う。短編集も全面的にまじめに書いたのは一つもないし。
一度本気でまじめな漫画書いてみたらうけると思うよ。

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 10:23:29 vb5f0eNR0
眼鏡男子、サブカル、ロキノン系とかそういう感じ。
うすたは今回趣味に走り過ぎたな。

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 10:49:09 2RMw/GNgO
ヤスザキマンはモテたい葛藤がそのままギャグとストーリーに繋がってていい感じだった
シュール系と見せ場多いヒーローモノが上手くミックスされてたと思う

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 11:22:07 XqVI1s1b0
少女漫画臭さとだらだらと長すぎたのが悪い
キャラは良かった

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 11:37:59 /5YoCLcpO
ストーリーもギャグも中途半端だったな

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 11:58:45 t2Z2MV240
太陽神呼び出されてるとこは笑った

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 12:03:34 xhMkfpMI0
>>504
素朴な疑問なんだけど、個人でつまらないと思ってればいいのに、
必死に理由つけて批判しなきゃならないそのニュアンスって、
人間の浅はかさが出てると自分で思わない?

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 12:29:21 g07khzYZ0
うわぁw何気なしにスレを探しに来たら・・・
お前らの反応www

さすが「少年」ジャンプスレw
うすたの今回のがつまらなかった奴って、恋愛とかラブコメだとつまらないんだろ?w
俺はバトルものが読みたいんだー!
もしくは恋愛の絡まないギャグね!
恋愛とか絶対絡めないで!あーいう経験とか、無いから!!

あーかわいそw

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 12:29:55 ptylbRzoO
評価悪いな
めちゃくちゃ好きなんだけど…

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 12:33:47 yUxvlHJO0
>>516
落ち着け落ち着け
あぁいうノリは少女漫画でいいって人もいるんだろう
うすたにはギャグを求める人もいるだろうしさ

>>517
何か評価が割れるような作品だとは思った

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 12:37:42 kGo9+Mfw0
>>516
わかるわかる
むちゃくちゃ面白かったのに
おまえら恋愛漫画ってだけでアレルギー反応起こしすぎwって感じだな

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 13:24:43 t2Z2MV240
>>517
好きだけど確かに読んでると518と同じく
すき嫌い分かれそうだなぁとひしひし感じた。
個人的にはうすたの描く空気というかムードが好きなので楽しめた。

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 13:41:05 vb5f0eNR0
この漫画を褒める人は、
チャットモンチー ELLEGARDEN ストレイテナー BUMP OF CHICKEN
凛として時雨 ASIAN KUNG=FU GENERATION 9mm Parabellum Bullet
くるり THE BACK HORN Base Ball Bear スーパーカー
のような音楽をいつも聴いてそう。


522:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 13:51:22 yUxvlHJO0
>>521
どれひとつとして聴いてねぇwwwww

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/06 14:01:15 cViBRkza0
これ嫌いな奴って武士沢レシーブも受け付けないんだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch