09/09/12 02:15:20 9jCjQnFs0
連投&蛇足スマンが、とうとうチャンピオンのキャッチコピーが代わった。
「何でもアリの無差別級まんが雑誌!!」だって。
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/09/15 01:47:22 jUEaxYW60
>>190
>ジャンプで相撲漫画とか、
>井上や森田似の絵柄&ブスメン揃い&大敗ばっか&未だ部員が嫌われモンのサッカー漫画とか
>今さら的昔の厨漫画のリバイバル(いや、面白いと思う)とか
>連載できると思うのか?
だからそれは、チャンピオンの読者層がそういう漫画が好きってだけで、
自由度が高いってのとは別の話だろ?
>>190はチャンピオン信者なんだろ?
ジャンプやマガジンよりチャンピオンのほうが面白いんだろ?
チャンピオンの読者層が皆>>190のような人間だとすれば、
チャンピオンでワンピやナルトを連載したとしても、
バチバチとかの方が人気出るってことになる。
それは自由度が高いんじゃなくて、単に読者層がマイノリティなだけだろ。
ま、バチバチはジャンプで通用しそうな気もするし、
チャンピオン読者だって極端なやつばかりじゃないから
ワンピやナルトもそこそこやってけると思うが。
193:190&191
09/09/19 13:26:40 8yCQvNEqO
……>>192、本当サンクス。
たまに「俺何書いてんの!?」と自分自身を疑いたくなるような事をしでかしたりするから、反省できる機会がある分、ここはまだ良いよ。
これがリアルだったら、友達が消えるからな……
全国のチャンピオン紳士と淑女の皆さんと190見て不快になった皆さんへ、謝罪。
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/10/05 02:39:55 7WOGdXQq0
195:名無しさん
09/10/15 09:32:09 oUAmw/nz0
今は亡き週刊ヤングサンデーに作品を連載していたとがしやすたか先生は「サイゾー」のインタビューで「週刊ヤングサンデーは何を書いても許される自由な環境だった」と語っていた。
でなきゃ謀図かずお先生の「14歳」や新井英樹先生の「ワールド・イズ・マイン」のようなムチャクチャな作品載せるわけないよなあ。
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/10/15 09:40:56 L4IDVA3IO
井上雄彦がフリーになったときに幾つもの雑誌からオファーがあったが
「先生の好きなように描いてください!」という所ではなく
「私の考えた企画を描いてください!」という雑誌を選んだとかいう話も
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/10/16 02:09:49 jDtReTQc0
>>195
食人描いて問題になったやつもヤンサンだっけ?
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/10/21 23:09:33 1ZUQz8+k0
>>195
14歳はスピリッツ
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/10/27 23:20:48 tb82X+to0
チャンピオンは売れる作品だけが生き残ってるから
一番分かりやすいと言えば分かりやすい
弱虫ペダルも、少年向け漫画で当てたいという意向で始まったんだろうし
意外とまともな少年誌になりたいのかもしれない
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/11/07 03:06:33 4c61myw10
200
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/11/08 03:47:53 anhtACJiO
とりあえずバイクでゆーと、ジャンプがホンダでマガジンがカワサキでサンデーがヤマハでチャンピオンがスズキってことですよね?
中華まんでゆーと、ジャンプが肉まん、マガジンがカレーまんかピザまん、サンデーがあんまん、チャンピオンが北海道じゃがバタまんみたいな感じかな?
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/11/08 04:33:00 y0hpj3blO
わかりやすいようなわかり辛いようなw
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/11/08 04:40:48 51CPGoLTO
>>201
スズキをバカにすんな
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/11/13 21:45:44 7O4ijKnh0
鍋でいうと、ジャンプがすき焼き、マガジンが寄せ鍋、サンデーが水炊き、チャンピオンがモツ鍋
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/11/17 20:32:56 6wH1ZwHQ0
組織力の高さはジャンプだと思う。
歴代作品のネタやモチーフが次世代の作品にうまく継承されてるし
路線変更の迅速さを見るに付け、特に編集の力強さを感じる。
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/11/17 23:31:09 i6PUF05O0
1前半も後半もおもしろい
2前半だけおもしろい
3後半だけおもしろい
4前半も後半もつまらない
で、どれが読みたい?って聞かれたら1だろ
ジャンプの場合だと3と4は確実に連載できんな
でもそれでいいと思うよ、読みたいと思わないし
というか3の作品なんか絶対あり得ないわ、
だって実際連載終わって「最初はつまらなかった」と言いっても最初も面白かった人が多かったから
打ち切られなかったわけだし
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/11/18 09:37:42 uO7WFJDgO
これだけは胸を張って言える
絶対サンデーはない
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/12/18 01:34:29 KgCNAJD+0
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/03 15:05:16 D0l88kcf0
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/03 18:52:42 LyrjGWJf0
結果で明らか
ジャンプ
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/01/03 20:45:11 iXot7rcc0
車でいうと
ジャンプ→トヨタ
(よく言えば客のニーズこたえたつくりだが
ちょい客に媚びすぎ)
マガジン→日産
(大人っぽいものが多い
最近はクオリティ下がるいっぽう)
サンデー→ホンダ
(コアなファンが多い
どれも中身はいいがデザインがいまいちとの声も多し)
チャンピオン→三菱
(可もなく不可もなく)