【森田】マガジンの危機的状況に関して【キバヤシ】at WCOMIC
【森田】マガジンの危機的状況に関して【キバヤシ】 - 暇つぶし2ch118:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/05 01:52:25 Xio98Fkl0


119:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/08 11:55:03 oYF+5Hr80


120:名無しさん
09/01/09 13:14:51 Qadfb0Mc0
一番手痛いのはマガジンが「ToLoveる」をパクった美少女エロマンガをやってくれないことだな。

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/15 01:23:01 ONifPqIB0


122:名無しさん
09/01/15 16:24:37 6kgAXCXb0
実は私週刊少年マガジンの編集部にネーム原稿を持ち込んだことがある。
編集者によれば「うちの漫画雑誌はあくまでスポーツ漫画とヤンキー漫画がメインでお色気ラブコメと下ネタギャグはお断りさせていただきます。」だって!

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/15 16:36:02 Tb/j1g0e0
小学生読者完全に無視してるな

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/22 14:25:06 /IvmxNd20


125:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/01/26 13:49:14 5loBfThP0


126:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/02/02 04:23:56 88q/n/ec0
ラブひな ってどこで連載してた?

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/02/10 14:12:57 KSHIfXjo0


128:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/02/24 00:56:01 8mAMEK+f0
コミック・雑誌落ち込み、講談社が過去最大の赤字

出版大手の講談社は23日、08年度(07年12月―08年11月)の決算を発表した。
不況の影響で広告収入が減少したほか、雑誌・コミックの売り上げの落ち込みが響き、
売上高は前年比6・4%減の1350億5800万円。
当期純損失は76億8600万円と4期ぶりの赤字決算となった。
赤字幅は過去最大。

 コミックを含めた雑誌部門の収入は前年比93・7%、書籍は92・1%、広告収入は89・8%だった。
(2009年2月23日19時26分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【企業】講談社、過去最大の赤字決算 広告収入減少、雑誌・コミックの売り上げ落ち込み
スレリンク(newsplus板)


129:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/03 01:36:42 6RI9S8Tm0


130:名無しさん
09/03/06 13:03:16 S2oSH1rF0
講談社は20年前の週刊ヤングマガジンで連載されていた「エリートヤンキー三郎」の映画化も焼け石に水だったのかね。

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/03/06 13:49:24 gq3XDav+O
今も載ってなかったっけ?

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/10 19:10:05 7v+Vq7Gq0
>>1
約一年前に立てられたスレなのか…

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/25 09:46:39 hlOExzQDP
【テレビ】TBS、4月の大幅改編が裏目に…1ケタ視聴率続出で早くもピンチ 

TBSは4月から大幅な番組改編を行ったが、すべての番組の視聴率が1ケタという日が
数回記録され、早くもピンチに立たされている。
低視聴率に泣かされたのは9、14、15、22の4日。
「全日(6~24時)で2ケタの番組が1本もないという現象は最近では聞いたことがない」
と他局の関係者も驚きを隠せない。

TBSは昨年、編成局長が交代し、今回は“第二の開局”ともいうべき大改編を行った。
その改編率は70%以上、特に生放送にこだわった。

そのほか、人気番組の曜日移行、23時台にバラエティー枠を作るなど新たな編成に
取り組んでいるが、ことごとく裏目に出ているようだ。連ドラについても「ゴッドハンド輝」
「夫婦道」などが数字に恵まれていない。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
スレリンク(mnewsplus板)

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/05/17 04:46:02 RjjRcouP0
ねぇねぇ 今どんな気持ち?        |  |
           ┼╂┼       \|\|  |/|/        ┼╂┼
        ∩_ ┃_∩   |~\     |  |   /~/|     ∩_ ┃_∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ ヾヾヽ、_|_|_/ // ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ \/     \/  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇ今どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねぇねぇったらー
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::    :::::ヽ   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r " ̄ ̄ ヽ.r ミ_●   〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
アナロ熊のうたにアニメつけてみた
URLリンク(www.youtube.com)
アナログマとは
URLリンク(analoguma.com)
地デジカ
URLリンク(chidejika.jp)

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/02 08:41:34 s8lpLBoU0
【出版】大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ、『週刊現代』や『FRIDAY』
スレリンク(mnewsplus板)

出版大手講談社が運営しているポータルサイト「MouRa」<URLリンク(moura.jp)>が、6月1日をもって部署を解散し、
サイトの更新を停止することが明らかになった。

「MouRa」は、2005年に前身である「Web現代」を引き継ぐ形で開設され、「世のあらゆる才能、事象を出版クオリティで
提供する"ハイクオリティ・才能ポータル"」を標榜していたが、わずか4年での撤退となった。

関係者への取材によると、50名あまりの「MouRa」運営スタッフに解散が告げられたのは
5月に入ってからとのこと。また、「MouRa」の更新停止後、同サイト内で運営されていた
デジタルコミックサイト「MiChao!」も、11月を目処に消滅する公算が強いという。

「前身の『Web現代』は会員制の有料コンテンツ配信サイトとして立ち上げられ、
『MouRa』になってからも数々の課金サービスやWebコンテンツの書籍化など、
試行錯誤を繰り返してきました。

集英社、小学館と並ぶ大手御三家のなかではWEB進出に積極的な
姿勢を見せていた講談社でしたが、結局、ネット上では収益モデルを作れなかった
ということでしょうね。

一方の紙媒体では、毎週大幅な赤字を垂れ流し、最近編集長が交代した
『週刊現代』や『FRIDAY』にも休刊のウワサが絶えません。

『MouRa』の解散は講談社内の大粛清の始まりに過ぎないのかもしれませんね」(関係者)
08年度の決算で、過去最大の赤字幅76億8,600万円を記録している講談社。
出版界の巨艦はどこへ向かうのだろうか。
URLリンク(www.cyzo.com)


136:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/11 03:38:52 LOhOWrap0
ようやくツバサ終わるようだな

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 19:08:00 x65b3ktG0
今はどうなんだろうな、マガジン

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/06/26 19:37:55 OpJ9cd0XO
>>136
ツバサって結局どうなったんだ?
奈落の心臓を追いかけてたあたりまでは読んでたけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch