10/07/19 10:27:38 VeZMD2fZ0
>>979
視聴者やファンが重要でないというなら、ライブや声優イベントなんて
無駄極まりないものだな
982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 17:39:34 9WzXNbIv0
>>981
だって視聴者やファンがキャスティング権を握っている訳では無いもの。
それにライブや声優イベントの無いアニメ作品もある訳で。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 17:46:56 AoHBujkZ0
>>941
分かる気がする
自分は意識すればまぁ覚えられるけど
あるアニメの登場人物の声がなかなか耳に残らなかった事があり
自分で自分にびっくりしたw
984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 18:05:13 dzJJIPSc0
>>981が建て前で>>982が本心と言うか現実
985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 00:58:50 NV1oMmmx0
釘宮なんて、声だけ取ったら個性無い方だろ
地声だけみればそうかもしれないけれど、ああいう声は
ロリショタ役やる声優さんなら誰でも出せる声
それであんだけ役をかっさらったんだから大したもんだと思う。
それよりも、釘宮が売れ出す前からなんだかんだいって
ずっと出てるやまなこ、能登あたりもそうかな。
あんだけアンチが騒いでた割に、結局消えない。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 01:05:28 boSoAFPk0
釘宮の声は誰にでも出せる声じゃないよ
役は限定されそうだけど・・・
でも仕事があるんだよなあ・・・
能登の場合、他にいないタイプの声質だからではないかと思う
987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 02:38:37 U19hZHV90
先週金曜初めてハウル見たんだがキムタク思ったほど棒じゃナカタネ
養成所出たばかりでいきなり主役に抜擢された鉄人28号FX時代の沼田程度の
許せるレベルの棒だった。 だから当時キムタク批判があまりなかったのか。
でもプロ声優の大塚明夫一人が上手すぎて浮いてた。
日テレがCMと広告収入が減少して映画で設けようとしたポニョは話題作りの
ために知名度優先のキャストをしたからひどい棒軍団だった。途中で見るのやめた
今回のドンジャラ村のホイも朝から晩まで日テレの番組に神木と志田が出ずっぱりで
完全に日テレの私物映画だな。ロリコン宮さんはナウシカ~魔女宅あたりまでは
プロ声優で固めてたのに棒読み芸能人が増えたのは鈴木のせい?
988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 19:59:12 skg2a0R70
大塚明夫はデビュー作で予告ナレまでしていたぞ
神木と志田は、まだ若いし俳優だから許せるけど
アイドルやお笑い芸人は許せないな
989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 21:55:55 ZCumGSP1O
もし次スレ建てるとしても総合の方にしろよ
990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 00:23:26 wQtm617S0
そうだね
991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:13:06 /RITE+FK0
ここでいう昔の声優ってのは神谷明、古川登志夫、古谷徹あたりか?
992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:24:49 HuK7MRWZ0
>>991
スレ見る限り、各々が上手だなって思う人
993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 07:55:20 sVxQm9nL0
最近の深夜アニメに出てるような若手は普通の人でも結構分かるような代表作ないのがつらいな
だからなんだと言われればそれまでだけど
994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:30:49 YZdxerd4P
さあ埋めるのだよ
995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:31:43 YZdxerd4P
東武鉄道
996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:32:54 YZdxerd4P
西武鉄道
997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:34:27 YZdxerd4P
京成電鉄
998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:35:25 YZdxerd4P
京浜急行電鉄
999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:36:51 YZdxerd4P
東京急行電鉄
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 17:36:58 fgeidHI40
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。