ラジオ関西アニたまどっとコムPart5at VOICE
ラジオ関西アニたまどっとコムPart5 - 暇つぶし2ch199:声の出演:名無しさん
10/06/30 20:58:27 fArc+1Gk0
チンしてこんがり焼き魚 小林製薬の“魔法”の紙パックがヒットした理由[10/06/27]
電子レンジのマイクロ波が当たると高温になる紙パックに、切り身魚を入れる。約3分間加熱すれば、焦げ目の付いた焼き魚が出来上がる。
小林製薬の「チンしてこんがり 魚焼きパック」は昨年9月の発売以来、今年5月までの販売個数が二百万個(出荷ベース)を突破し、
3億5千万円を売り上げた。1パックで2回使えるほか、捨てるだけで後片付けも要らない。小さなヒット商品は、社員のちょっとしたひらめきから生まれた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.kobayashi.co.jp)
第三文明10年8月号URLリンク(daisanbunmei.co.jp)
灯台10年8月号URLリンク(daisanbunmei.co.jp)
潮10年8月号URLリンク(www.usio.co.jp)
pumpkin10年8月号URLリンク(www.usio.co.jp)

200:声の出演:名無しさん
10/06/30 23:45:20 0nFpeLZ/0
>>198
声優系のラジオではほぼ作家が付いてるから作家の問題だわな


201:声の出演:名無しさん
10/07/01 03:03:27 1XRjuBRT0
>>200
自分の担当してない番組までチェックできないだろ。

202:声の出演:名無しさん
10/07/01 12:47:58 VvyUgJ140
>>200
責任転嫁乙

203:声の出演:名無しさん
10/07/01 14:21:18 /FCgTK+80


204:声の出演:名無しさん
10/07/02 19:31:14 RyyPM4He0
nbkwおもしろい

205:声の出演:名無しさん
10/07/03 15:41:41 1/AxF6+q0
おさんぽますたー、いい感じになったな。

206:声の出演:名無しさん
10/07/03 16:35:48 trweMu490
★聖教の顕彰記事に振り回されるメディアは、肩書や嫉妬に囚われた底の浅いジャーナリズム★
★記事を行事紹介や広告に頼り、病人と貧乏人の教育・指導が二の次で、一般紙と変わらない★
★政治の混乱や異常気象の解決方法を、御書根本に言い切れない軟弱さは、一般紙と変わらない★
★名誉会長の執筆に依存し、自らの足で記事を集めた形跡の乏しさは、一般紙よりはるかに劣る★
権威や名誉、形式を戸田は最も嫌っていた 第12巻・寂光(391)
紙面を刷新していくには、結局は、記者の一念を刷新していくしかないんだよ。
 挑戦の気概を忘れ、惰性化し、努力も工夫もなく、受け身で仕事をするような記者では、
何千人、何万人いようが、とても世界の新聞とは太刀打ちすることなどできない。
 必要なのは、全学会を背負って立ち、ペンをもって世界を変えようとする、獅子のような、
一騎当千の記者だ。そうした記者が、5人か10人もいれば十分だよ。新01巻・慈光(256)
新01巻・慈光(245)
そうした社会の中で、人々が、どうすれば、希望を見い出していけるのか、歓喜を沸き立たせて
いくことができるのかを考え、編集している新聞はない。また、人生の苦悩に対して、いかに挑み、
克服していくかを教えている新聞もない。しかし、社会が最も必要としているのはそういう新聞だ。
聖教新聞の使命は極めて大きい。学会にあっては、信心の教科書であり、同志と同志の心をつなぐ
絆になっていかなくてはならない。また、社会にあっては、不正・邪悪と戦い、仏法の慈光を
もって、まことの人間の道を照らし、万人に幸福と平和への道を指し示していく使命がある。
軍部政府と命を懸けて戦った、牧口先生、戸田先生の精神を受け継ぐ学会の機関紙以外に、本当の
平和の道は語れないからね (246)

 そのうえで、根本的には、大仏法の慈悲の精神をもとに、世界の平和、人類の幸福の追求を
めざすことだよ。国の利害やイデオロギーによるのではなく、地球民族・地球家族として、ともに
人間の道を探り、創ろうという主張が大事になってくる。
 私は、聖教新聞を『世界の良心』『世界の良識』といわれるような新聞にしなくてはならないと、
かねがね思っている。これこそ、本来の大仏法の精神であるからだ(岩崎和夫)

207:声の出演:名無しさん
10/07/04 00:03:04 XIX1L+Ta0
サッカーアニメ特集2

208:声の出演:名無しさん
10/07/04 07:44:25 JjXQ0T1g0
ベネッセグループURLリンク(www.benesse.co.jp)<)  
ベネッセビジネスメイトURLリンク(www.benesse-bizmate.jp)<)  エニーグループURLリンク(www.any-group.jp)<) セイブ不動産URLリンク(www.seibufudousan.com)<) 伸光産業URLリンク(sinkousangyou.com)<) URLリンク(hurxley.co.jp)
KG情報URLリンク(www.kg-net.co.jp)<)
レジャーフィッシングURLリンク(www.e-leisure.jp)<) 
ほっかほっか亭関西地域本部URLリンク(hurxley.co.jp)
アイボンURLリンク(www.eyebon.jp)URLリンク(www.kobayashi.co.jp)
ナイシトール85URLリンク(www.naishi85.jp)<)
リカーランドアヤノURLリンク(www.visrrat.jp)<)
命の母URLリンク(www.inochinohaha.jp)<)

209:声の出演:名無しさん
10/07/04 07:45:40 JjXQ0T1g0
電子レンジで焼き魚が作れる 小林製薬の「チンしてこんがり 魚焼きパック」が大ヒット
電子レンジのマイクロ波が当たると高温になる紙パックに、切り身魚を入れる。約3分間加熱すれば、
焦げ目の付いた焼き魚が出来上がる。小林製薬の「チンしてこんがり 魚焼きパック」は昨年9月の発売以来、
今年5月までの販売個数が二百万個(出荷ベース)を突破し、3億5千万円を売り上げた。1パックで2回使えるほか、
捨てるだけで後片付けも要らない。小さなヒット商品は、社員のちょっとしたひらめきから生まれた。
「電子レンジで魚を焼けたらいいのに」
開発部の石野哲朗さんがふっとこんなことを口走ったのは、1人暮らしで自宅に魚焼きグリルがなく、
焼き魚を食べる機会があまりなかったからだ。社内の倉庫で冷凍食品をレンジで加熱するときに使う
シートを発見したとき、焼き魚の調理に応用することを思いついた。
マーケティング部で開発企画を担当する十田哲郎さんに相談すると、十田さんは「焼けるかな」と半信半疑だった。
しかし、研究所でシートを使って焼いてみた結果、うまくいった。経営トップが出席する新商品提案の会議で発表し、
商品化が決まったのは昨年2月だった。
しかしその後、試行錯誤が続く。「どうすれば毎日家庭で使ってもらえる商品になるのか」。
十田さんは形や大きさの異なる、約40種類の試作品をつくった。行き着いたのが上下から挟み込み、
熱を効率的に伝える現在の形だ。シートとの密着度を高めるためきちんと閉じられるようにロック機能を付けるなど、
細かい部分に神経を使った。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.kobayashi.co.jp)

210:声の出演:名無しさん
10/07/05 17:47:58 Ar+Kr1IP0
>>178
こういうの見るとロンハー人気なんだな

孫権なんかははまり役だな。いろんな意味で

211:声の出演:名無しさん
10/07/05 17:52:47 YuKJCxsC0
>>210
ロンハーは工口×工口のころから
普通のシモネタ番組と思って聞いてるリスナーも多い。

212:声の出演:名無しさん
10/07/05 18:21:14 Y1GQr+GF0
昌鹿野
小野坂昌也=羽柴秀吉
鹿野優以=山内一豊

ロンハー
石川英郎=武田信玄
諏訪部順一=山本勘助

まるなげ
植田佳奈=北条氏康
清水香里=風魔小太郎

モモノキ
中村繪里子=前田慶次
日笠陽子=棒涸らしの蛍

213:声の出演:名無しさん
10/07/05 19:09:12 jAhgEAm60
風魔小太郎入れてるのがアニオタだよな



214:声の出演:名無しさん
10/07/05 19:41:54 YuKJCxsC0
前田慶次は「花の慶次」がなかったら知らんまま過ごしてるわ

歴史上の人物ってなんだよ

215:声の出演:名無しさん
10/07/05 21:20:52 ved1WJvN0
>>211
野郎同士だから、昌鹿野のより下ネタ面白い。

216:声の出演:名無しさん
10/07/05 22:09:58 Y1GQr+GF0
昌鹿野
小野坂昌也=元始天尊
鹿野優以=申公豹

ロンハー
石川英郎=燃灯道人
諏訪部順一=聞仲

まるなげ
植田佳奈=妲己
清水香里=土行孫

モモノキ
中村繪里子=太公望
日笠陽子=哪吒

217:声の出演:名無しさん
10/07/06 00:33:55 RjeKq8sF0
>>216
そろそろ空気嫁

218:声の出演:名無しさん
10/07/06 21:03:08 q+lzpNd80
小林製薬荒らしのIP

IPアドレス 114.189.102.182
ホスト名 i114-189-102-182.s10.d03.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国 日本( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 岡山県

219:声の出演:名無しさん
10/07/06 21:06:36 w/jPy/rM0
しょうもないコーナーばっかやるよりは
雑談してくれた方がいいよね

今聞いている声優のラジオの中で
一番酷いと感じたのは
アニメGOEとかいう番組

220:声の出演:名無しさん
10/07/06 23:54:12 2JW7cc5h0
他局もいいから

221:声の出演:名無しさん
10/07/07 15:41:12 CNEKyKFI0
>>210
リスナー数、売り上げが
昌鹿野>まるなげ>ロンハー>もものき>その他
ってとこか?ロンハーは上すぎ?

これに限らずラジオって人気が判りにくいよな、
知名度≠人気≠面白さ、な気がする

222:声の出演:名無しさん
10/07/07 22:47:57 f4r6F7Tf0
まるなげが上すぎ

223:声の出演:名無しさん
10/07/07 23:24:07 a3EsTU/f0
植田は集客力あるだろうけど清水なんてゼロに等しいだろ

224:声の出演:名無しさん
10/07/08 00:00:19 XzWunNIG0
何故かインターネットラジオつながらねぇ
>>221
売り上げは前モノノキが凄かったって昌鹿野で小野坂が植木Pと言ってた気がする。

225:声の出演:名無しさん
10/07/08 08:38:03 z5yP6Eu70


226:声の出演:名無しさん
10/07/08 17:22:17 2hlRFQ6W0
前女やらりるれの人気はどんなもんなんだろう

227:声の出演:名無しさん
10/07/08 18:14:00 9RGcuIrg0
比較とかいいよ
正しい比較なんてできるわけない

228:声の出演:名無しさん
10/07/08 22:22:32 2hlRFQ6W0
大体の予想はつくと思うけどな
そもそも別にそこまで正確さを求めてない

229:声の出演:名無しさん
10/07/08 22:32:43 eYsWk50j0
人気ってスポンサーの数とか実況の人数とか関連商品を出すペースぐらいしか確認しようがないからな

230:声の出演:名無しさん
10/07/09 00:44:10 AjWFHXJ10
まるなげはノンスポンサーというかラジ関スポンサーだけど、
兵庫の田舎の1000人の箱で、CD購入者限定公録で70%埋めたからな
そりゃ続くわ

231:声の出演:名無しさん
10/07/09 16:42:58 qCGATt4i0


232:声の出演:名無しさん
10/07/09 21:12:02 rjBwyEREO
昌鹿野で日比谷公園噴水前に平日の午後2時に20人集合しないと
鹿野さんが番組から卒業イベントをした頃がすでに懐かしい

233:声の出演:名無しさん
10/07/10 01:27:54 giZYtKJB0
URLリンク(anitama.com)
うぉおおおおおおお!!気づかなかった
まるなげ毎週写真うpされてるじゃん!!

234:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:29:22 GGfF0MRqO
>>233
7/10の放送でフォロー有った
まるなげのページのアクセス数がぶっちゃけ少ないから
7月から画像うpしてアクセス数を稼ぎたいらしい

だがモモノキみたいに放送聴いてないと
意味不な画像もあるから困るw

235:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:06:14 1GrrB1JP0
某ラジオによると、写真代は別途ギャラが発生するらしい
1回15000円だってさ

236:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:17:54 O9hXjjIx0
いやいやそんなの赤字だろ
アニラジでなくても

237:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:52:35 kWLW0yCp0
高すぎないか?

238:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:33:47 p/DZg2nM0
なんのギャラだよwww何の写真だよwwww

239:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:45:16 O9hXjjIx0
プロフィール写真の撮影料のことか?
フォトスタジオでの

240:声の出演:名無しさん
10/07/12 04:23:12 IFkv2TAx0
そこらは相手先との関係踏まえた言い値だよ


241:声の出演:名無しさん
10/07/12 06:21:25 A3UjOIim0
顔出しって事か?

242:声の出演:名無しさん
10/07/12 12:58:02 /tQl4X0c0
まるなげの写真なんて誰に金払うってのよww
手タレでも雇ってんのか?

URLリンク(anitama.com)

243:声の出演:名無しさん
10/07/12 15:35:01 DRn7Wuaf0
 

244:声の出演:名無しさん
10/07/12 15:47:18 AaOlMIpK0
てか某ラジオはアニラジじゃねえだろ
そんなとこと比べても

245:声の出演:名無しさん
10/07/12 17:38:50 fNWZ7g2x0
下手するとラジオ1か月分の出演料より高いぞw
会社にでも払うのかね?

246:声の出演:名無しさん
10/07/12 18:21:50 P3ZweJsFO
小林製薬の嵐さん、いろいろコピペ変えてたせいで
ダブりでカウントされて二重規制されたようだ

247:声の出演:名無しさん
10/07/12 19:40:02 ZBLWppV60
キチガイとかどうでもいい

248:声の出演:名無しさん
10/07/19 00:05:40 K8/nEzI4O
昌鹿野つまらん

249:声の出演:名無しさん
10/07/19 07:53:51 qdV0h0Ip0
>>248
若手がやるような反射神経の必要なネタをおっさんがやって面白い訳がない
鹿野も声優として先がない事に気付いてしまったようだしな

250:声の出演:名無しさん
10/07/19 08:46:06 EcFiX97p0
一行目は同意だが二行目に関しては話のおもしろさとは関係ないだろ
最近の2chはこういう子多いな
文にまとまりがないというかなんというか

251:声の出演:名無しさん
10/07/19 09:05:14 qdV0h0Ip0
>>250
先がない事に気付いてしまったからやる気や緊張感、サービス精神が感じられないと言う事だよw

252:声の出演:名無しさん
10/07/19 10:38:17 AJZv3bvR0
鹿野に思うのは言い訳すんな、逃げ道用意すんなって事だよな
AMGの新人に替えて、ヤングをイラつかせたり不協和音起こしたりのがまだマシ

今の昌鹿野だと誰も得をしないような

253:声の出演:名無しさん
10/07/19 10:47:12 zkAnThuy0
1行目、同意

254:声の出演:名無しさん
10/07/19 11:05:22 ctdI36FS0
昌鹿野スレは落ちたままなんだなw
スレ立てるほど話題は無いのか

255:声の出演:名無しさん
10/07/19 11:30:36 1kZvIzdK0
>>252
単に昌鹿野コンビの賞味期限切れなんだろうな
ただその場合、スポンサーから考えると小野坂が切られて鹿野が残るんだろう
鹿野が学生をいじれることはアキバチックあたりで証明済み

256:声の出演:名無しさん
10/07/19 14:40:39 xz/kkbFS0
>>254
惰性で立ってたがもはや愚痴と糞う価レスしかなかったしな最後の方は
なんかあったらここでやればいんじゃね

257:声の出演:名無しさん
10/07/19 15:01:12 7SlWutse0
ごちゃごちゃいってるやつは聞くなよwww

258:声の出演:名無しさん
10/07/19 19:06:18 UyTYMRXL0
ドライバーズハイw冒頭からすいませんとかw
スタッフ仕事しろwww

259:声の出演:名無しさん
10/07/19 19:43:22 ubIBI/hQ0
月火水にも分散してくれ夜遅すぎる
配信をわざわざ聴こうとしない番組にも触れる機会ができる

260:声の出演:名無しさん
10/07/19 20:34:35 9WmHtG/yO
日本語の不自由なのが多くなったな
折れも人の事言えんが


261:声の出演:名無しさん
10/07/19 20:49:28 UL3aDR8s0
 主要(まるなげ、工ロ、モモノキ 等)→休憩(三姉妹、前向き 等)
→作業BGM(昌鹿野、素人出演前まで)

自分がこんな感じで聞いてるから、みんなこんなもんかと思ってたわ。

262:声の出演:名無しさん
10/07/19 21:07:23 lEukECd/0
>>259
ネットラジオのボタンすら押すのが億劫な奴がラジオの電源入れるとは
とても思えないがな

>>261
そりゃ人によるだろ
それぞれの声優ファンにとってその声優の出演ラジオが
主要になるのは当たり前
最近逆にモモノキがテンション高すぎて聞いてると疲れるから
まともに聞かなくなった俺みたいなのもいる

263:声の出演:名無しさん
10/07/19 21:22:35 ubIBI/hQ0
>>262
寝るときにラジオつけっ放しにしてる習慣があるもんで
モモノキ、三姉妹、ヴォイクル、ラリルれは起きてラジオで聞くけど

264:声の出演:名無しさん
10/07/19 21:23:20 yFdMAb9Q0
佐藤P最近良いキャラになってきたな。

265:声の出演:名無しさん
10/07/19 21:26:18 hSxyi5CqP
>>262
普通にラジオ聞く習慣がない人なのか?
自分から聴こうと行動しやすいのはラジオ>>>>>>>>>>>ネトラジだろ

266:声の出演:名無しさん
10/07/19 21:43:17 lyJ6jid10
そりゃ今はラジオ放送局がラジオ本体ばらまくぐらい危機感持ってるくらい
ラジオなんてつけない、持ってない、聞き方がわからないって奴は死ぬ程いる

267:声の出演:名無しさん
10/07/19 22:31:51 hhOnNy8u0
1週間もレス無かったのに、
今日になって突如20近くレスがあるって極端だな

268:声の出演:名無しさん
10/07/19 22:40:54 Q3gLXd/R0
ところで更新まだ?

269:声の出演:名無しさん
10/07/19 22:43:04 UL3aDR8s0
>>263
ラジオ聴きながら寝るとか羨ましいな。

普通にかけ寝すると隣部屋に迷惑かけるし、
ヘッドホン付けながらだと寝にくいし。

270:声の出演:名無しさん
10/07/20 00:27:58 B15zAm4Q0
俺は音楽CDをかけながらポッドキャストをイヤホンで聴いて寝てるけど

271:声の出演:名無しさん
10/07/20 00:31:32 twttAxTQ0
>>265
ラジオつけてラジ関をちゃんと聞ける地域を考えたことないだろ。
放送地域であってもマンションとか壁が厚い建物だと窓際しか聞けない。
もちろん関西以外だと電波状況によってまともに聞けない。
ベランダとか外に出てラジオの位置をこねくり回して聞かなきゃならん。

272:声の出演:名無しさん
10/07/20 00:44:21 ISGv61Wd0
埼玉にいた時も仙台にいた時も聞けたので
うだうだ言い訳してるのは甘えとしか思えない

273:声の出演:名無しさん
10/07/20 01:18:32 YXjhQCXP0
>>272
電波状況は結構微妙なので、近くの都会より遠くの田舎の方が電波通りやすくて聴けたりする。

274:声の出演:名無しさん
10/07/20 02:06:12 twttAxTQ0
>>272
でも事実だ。自分が聞けるから全員聞けると思ってるほうがおかしい。
京都に居た時はなにやっても全く聞こえなかった。
神戸より西は電波が指向してないので電波状況が一気に悪くなる。
今兵庫県内だが窓際でないと一切受信できない。

それなら確実にクリアな音質で聞けて一時停止も出来て
深夜でなくても聞けるネット配信のほうが手軽じゃん。
試しに聞いてダメだったら切ればいいだけなのに、
そんな試聴すら拒んで枠増やせだの要求する方が明らかにおかしいだろ。

275:声の出演:名無しさん
10/07/20 02:45:21 /XQieC4Z0
大阪市内だけど窓際でしか聞けない

276:声の出演:名無しさん
10/07/20 07:22:30 aw0td5f40
京都市内日曜昼のみ~たん、金曜夜の三姉妹、土曜夜のまるなげは普通に聞けるが
木曜夜のモモノキは受信状態が悪い

277:声の出演:名無しさん
10/07/20 08:27:33 q8wGRFbJ0
思いのほかバカが多くてビックリ

278:声の出演:名無しさん
10/07/20 12:04:47 pzrBdNR20
ID:twttAxTQ0が一番のバカだろw

279:声の出演:名無しさん
10/07/20 13:44:25 4+1No5zT0
ID:twttAxTQ0は見ているほうが恥ずかしい

280:声の出演:名無しさん
10/07/20 16:19:54 hgaE59NQ0
三姉妹がじわじわ来だした。

281:声の出演:名無しさん
10/07/20 20:16:18 twttAxTQ0
夏休みの賢い人に聞いてやるわ。
そのすぐ聞けるはずのラジオ、何で人気がなくてラジオ局の経営が危ぶまれてるの?
そしてどうしてネットサイマル放送を試験的とはいえ導入したの?

282:声の出演:名無しさん
10/07/20 20:33:03 IIDaKies0
>>280
三女が掘り出し物だったな

283:声の出演:名無しさん
10/07/20 20:55:14 J5FcxflZ0
>>281
スポンサーの一言で全て解決する

284:声の出演:名無しさん
10/07/20 21:24:34 eGcd5R/90
>>281
ネットでラジオ聞けない人達の事を考えたことないだろ。
この言葉に心当りあるだろ?
そういう事だ、これ以上言わせんなよ恥かしい・・・

285:声の出演:名無しさん
10/07/20 21:50:02 1tll6ook0
twttAxTQ0は他の書き込みは普通だが、>>281は馬鹿丸出しだわ

286:声の出演:名無しさん
10/07/20 22:34:24 pnK8hKs70
OBCスレでやれw

287:声の出演:名無しさん
10/07/21 01:40:57 1X2e02UR0
>>284
それで?パソコンでここに書き込みしている人に言われたくないな。
あくまで「サイマル」でネットも通常放送も、じゃないか。
だいたい通常放送のラジオ聞けるんだろ?
タイマー録音したら何時放送でもいいじゃねーか。
パソコンもない、タイマー録音にも金をかけられないような貧乏人だから、
ネット放送では補完できないぜ、金持ち真のアニラジスポンサー社会人には
ほとんど聞けない平日深夜帯に放送時間変更しろとか、
どっちがわがままだよ。
そんな奴がネットラジオ主流のアニラジなんてよく聞いてられるな。

288:声の出演:名無しさん
10/07/21 01:53:00 yHURQME30
OBCがここまで落ちぶれるとはな
いまやラジ関>>>>>>>>>>>>>OBC、MBS、ABC、KBS、WBS
だもんな

289:声の出演:名無しさん
10/07/21 03:20:55 8vphKMWo0
一般人からしたら全部落ちぶれてるとしか思われてないけどな

290:声の出演:名無しさん
10/07/21 07:06:08 imsXroU50
まぁ、とりあえずラジオ談義は他所でやれ。
ここはアニたまスレだ。

291:声の出演:名無しさん
10/07/21 07:54:58 +6BosnR70
三姉妹は長女がうまく回して次女と三女で笑いをとるという鵜飼スタイルか

292:声の出演:名無しさん
10/07/21 08:58:18 YxVZ6iOW0
なんかすげ~スレ伸びてんなって思ったらコレか
ID:twttAxTQ0=ID:1X2e02UR0が世間ではキモオタとか言われてるんでしょw
こんな所で熱く語って周りドン引きしてるのに空気すら読めない

まっ、可愛そうな奴だなwご愁傷様で~すwww

293:声の出演:名無しさん
10/07/21 09:52:36 +g6ApIsY0
>>287
どうしょうもない馬鹿だろ、自分が言ってる事理解してる?

貴方の意見は、ラジオには放送地域でも聞こえねとこあんだよ
聞こえね地域の事も考えろ、な訳だ
そう言っておきながら、ネットでラジオ聞けない人の事は置き去りな意見なんですよ
つまりネットで聞けない人から見れば貴方の意見は、
ラジオが一番手軽と言ってる人となんら変わらない訳です
それなのにさぞ自分が正論とばかりに云々と・・・

それを>>284で指摘されてるのに
貴方は「それで?」と開き直っています、もうどうしようもありません
>パソコンでここに書き込みしている人に言われたくないな。
そんな次元の話をしている訳では無いと思うのですが、
馬鹿な貴方にはその意図が分からなかったようですね、可哀想な人です

追記:貴方の反論は少々飛躍してる気がするのですが気のせいでしょうかねぇ

294:声の出演:名無しさん
10/07/21 12:50:28 BFLvDLBY0
まあ「うp主きぼんぬ」すれば地上波ラジオでも大体手に入るけどな

295:声の出演:名無しさん
10/07/21 13:35:21 HOx+r7zC0
ID:twttAxTQ0 以外は全員単発IDで袋叩きって
かわいそうだろ

296:声の出演:名無しさん
10/07/21 16:47:12 St9VdZmu0
シュガーちゃんアルバイトって事はレギュラー起用になったのか?

297:声の出演:名無しさん
10/07/21 20:37:05 i0xskuRp0
まるなげ、クリックバナー作ったか。
ネットラジオの再生回数じゃ目安にならんのか?

298:声の出演:名無しさん
10/07/21 21:59:56 4W+a58elO
>>274
枠増やせとかいってない
分散してくれと書いた

月火水12時から1時に分散してほしい

299:声の出演:名無しさん
10/07/21 22:04:46 kHDnZ1900
>>297
見てきたけど糞ワロタw
そんな潰れそうなのかよ、食糧難の国への援助サイトを彷彿としたわw

全部のラジオに設置して、リスナー対抗戦やろうぜw

300:声の出演:名無しさん
10/07/21 22:06:01 kHDnZ1900
×ラジオ○ラジオ番組

301:声の出演:名無しさん
10/07/21 22:09:20 3dMpzPDB0
>>297
いろんなことに挑戦する番組だなw

302:声の出演:名無しさん
10/07/22 06:32:30 lKwwHa5e0
まるなげはアニたま最強番組でスポンサーなんて必要ないと聞いたんだが

303:声の出演:名無しさん
10/07/22 06:53:05 CGPeKNNy0
だからネタw
でもひょっとしたら、まるなげ初クリックバナーがラジオ界で普及するかもしれないな
中田英寿のTake Action Federationを思い出すよ
ラジオ関西のPは、こうやってどんどん新しいことに挑戦するんで大したもんだと思うわ
ノンスポンサーのまるなげ以外のAMラジオでは、こんな試作絶対できないもんなw

304:声の出演:名無しさん
10/07/22 09:12:35 o3JaxibI0
これ、クリックすれば番組にお金が入るとかじゃないよねw
別に広告スポンサーがついてるわけじゃないし、せいぜい
自分とこで作ったCDの宣伝になるかなって程度で。

305:声の出演:名無しさん
10/07/22 09:54:57 zITcWQev0
DJCDの売り上げはそこまで高くないみたいだし、
アニたま最強番組ではないだろ。

視聴者も減る一方だし、伝説探偵団みたいに空気入れ替える可能性はある。

306:声の出演:名無しさん
10/07/22 11:05:30 UF4Q6Ijr0
視聴者が減ってるソースは?
CDの売上は購入者オンリーイベントで1000人の箱で7割埋めるレベル

307:声の出演:名無しさん
10/07/22 11:07:29 UF4Q6Ijr0
約3000枚な

308:声の出演:名無しさん
10/07/22 11:30:23 vxrEjLIG0
1つの番組が1年以上続いてるんだから、安定傾向だろ

文化放送で終了したアニメスクランブルさえ受け持つ余裕

309:声の出演:名無しさん
10/07/22 12:07:26 gP/EGVF50
CDの売上は購入者オンリーイベントで1000人の箱で7割埋めるレベル
ってもう随分古い話だぜ?
安定はしてるだろうけど

310:声の出演:名無しさん
10/07/22 12:17:04 jSQFca9P0
>>308
それは安定傾向じゃなくただの穴埋め
昔みたいに毎日放送休止する時代なら作られてもいない番組だってありそう

311:声の出演:名無しさん
10/07/22 12:31:20 vxrEjLIG0
穴埋めという言葉を出すのなら、フィラー音楽で済ますOBCに比べれば、かなりまともなレベル

312:声の出演:名無しさん
10/07/22 13:05:02 1sdG/HYZO
植田はまだアニメよくでてるがまるなげでメインの清水はファンが増えるきっかけがないよな
しゃべりも聞き役だし

313:声の出演:名無しさん
10/07/22 13:15:27 w75booaM0
植田はいまFate/ExtraとBLAZBLUEという大ヒットゲームのヒロインやってるんで、
ゲーヲタの注目度が高い
清水はN'sライブのプロデュースに忙しい

314:声の出演:名無しさん
10/07/22 18:19:31 zITcWQev0
>>306
それよく見るが、あの会場は690人収容で1000人入らねえよ。
あのDVDを買うファンは流石だが、
古い話だし人数も特筆するほどでもないだろ。

ソースというか、実況が減少傾向にあるからそう思っただけ。
2ch脳で悪いね

315:声の出演:名無しさん
10/07/22 19:04:22 kPGhWLhH0
「最強番組」だの「視聴者も減る一方」だのとソースもなしに言い切るなってこったろ
はっきりしてんのは2年半以上続いてるって事だけ
想像できるのはスポンサーなしで続いてんだから続けるだけの人気はあるんだろうってくらい
他番組と比べてどうかとかは分かるわけもない

316:声の出演:名無しさん
10/07/22 19:17:19 /mehrn1jO
ラジ関は聴取月間やんなくなったから
普段のメールの量とグッズの売り上げから
人気を推し測るっつーと正直闇の中だわ

317:声の出演:名無しさん
10/07/22 19:19:07 1sdG/HYZO
メロンブックスのCMラリルれで流れてたけど
アニたま全体のスポンサーなのか
モモノキの番組CMはないのに

318:声の出演:名無しさん
10/07/22 19:51:15 3oVo30mg0
>>316
やっても前年トップ番組が翌年※じゃ信頼できないけどな

319:声の出演:名無しさん
10/07/22 20:15:56 zITcWQev0
>>316
アニたまSHOPの売れ筋商品ってのも、
本当にそうなのか際どいしな

おすすめ商品は在庫が多いというのは、なんとなく解るが

320:声の出演:名無しさん
10/07/22 20:19:02 o3JaxibI0
メールの量でもグッズ売り上げでも各番組のページの閲覧回数でも
内部の人間は把握できてるだろうしそれで充分だろ。

321:声の出演:名無しさん
10/07/22 20:55:48 nMbuyiNU0
植木さんは昌鹿野のグッズが一番売れてる、
的なこと言ってたな

322:声の出演:名無しさん
10/07/22 22:44:42 lGSXt5QKP
売り上げもイベントの人数もほぼ妄想ソースだから
俺らにはわからん

323:声の出演:名無しさん
10/07/23 00:17:33 iGJL6sI70
>>293
毎日毎日平日も週末も関係なく、深夜0時に電波が必ず入り、
ラジオの前で全裸待機できる人間ばかりじゃないってのも
理解して欲しいわけだが。むしろそんな暇人の方が少ないわ。
しかもそうして欲しい理由が「あまりに深夜だと自分がお試しでも聞けないから」
といわれてもな。
例えば「一般人が間違って聞いてリスナーになるかもしれないから」とかなら
あーそう、って思うけど、あくまで自己の都合を振りかざしての意見。
2ちゃんに書き込めるならネット放送分でも聞けってなるだろ。
眠らない大学を聞きたいなら知らんけど。

それを援護するお前らのほうがまったくもって理解できんわ。

324:声の出演:名無しさん
10/07/23 00:58:09 Qvpq097Z0
>>323
長文でまとまりがなく、しつこい上に、喧嘩腰で、
何を主張したいのか判りにくいから、叩かれてるだけだろ

323の場合

ネトラジのほうがいつでも聞けるし便利だと思うけどな
聴くにしてもそこまでハードルが高いもんでもないだろ。

くらいにはしろ。それでも反論としては可笑しいが。

325:声の出演:名無しさん
10/07/23 04:34:10 6laOuXF30
バンダイビジュアルのプロデューサーが言うには、うちは6~7割のアニメはコンテンツとしてやってるだけ
最初から黒字を見込んでないんで、売上とかで続く続かないとか決めることはない
ラジオはファンサービスの一環としてやってるんで、販促になるとかそういうのは期待してないって言ってた

326:声の出演:名無しさん
10/07/23 11:55:13 eP1124oLO
バンダイ△な発言だと思ったが
はみ出せメガミマガジンの存在を全力で否定されてるなw

327:声の出演:名無しさん
10/07/23 12:45:51 AVPOrIMt0
>>323
何で叩かれてるかすら分からんか?
可哀想・・・
まあモモノキでも聴いて落ち着けよ

328:声の出演:名無しさん
10/07/23 14:42:32 dJ1a5xcAO
ドライバーズハイ、斎賀浪川のコンビは面白いから
構成もうちょっと頑張ってほしい

329:声の出演:名無しさん
10/07/23 15:07:00 JAp+AEbz0
>>325
ほぼネトラジへ引きこもった会社に今更言われてもな

330:声の出演:名無しさん
10/07/23 16:13:43 m9pLxKGF0
>>323
>自己の都合を振りかざしての意見。
どうしてこいつこんなに馬鹿なの?
>>293で言われてるのに理解できないの?

だ・か・ら、お前だって!
自己の都合を振りかざしての意見。なんだよ!

331:声の出演:名無しさん
10/07/23 16:42:02 ouqzSAH10
ラジ関は夏コミケはスルーなのか

332:声の出演:名無しさん
10/07/23 20:10:31 G4XeF3X/0
>>329
ネットラジオだからこそ言えることでしょ。
お金があまり掛からないんだから。

333:声の出演:名無しさん
10/07/23 20:16:56 bT62Zc0X0
最近のアニヲタは数字を気にし過ぎ、ってのは関係者がよく言うよな
制作サイドは視聴率とかBD・DVD・CDの売上とかばっか気にしてるわけじゃないんで

334:声の出演:名無しさん
10/07/23 20:23:25 D/GUSY/q0
作る方は打率で考えるからな3つの1つでもヒットしてくれればいいみたいな

335:声の出演:名無しさん
10/07/23 20:43:06 rdqKhCsX0
>>333
じゃあ下品な特典商法やめろよって話だよなw

336:声の出演:名無しさん
10/07/23 20:49:47 Qvpq097Z0
最近の~は・・・
って大体が見当違いか自分の考えを守る言い訳だよな。

一行目に傾向を書いて、二行目に曖昧な事実やデータを書く
結果、当たり前の現象を、さも間違いのように思わせる

337:声の出演:名無しさん
10/07/23 20:53:18 qSZkzWXq0
最近の昌鹿野は~
最近のまるなげは~
最近のモモノキは~

あんま予防線張ってやるなよ

338:声の出演:名無しさん
10/07/23 21:10:50 xQCifPKp0
お前ら、言ってる事は正論だけど、なんか硬いぞ

339:声の出演:名無しさん
10/07/23 21:36:21 AVPOrIMt0
最近の昌鹿野は昔と比べて勢いがないな!

340:声の出演:名無しさん
10/07/23 23:35:23 G4XeF3X/0
>>333
誰だか忘れたがプロデューサーがアマゾンの予約ランキングに一喜一憂してる、とか言ってたような。

341:声の出演:名無しさん
10/07/24 00:30:23 tibHSVDM0
>>331
抽選に外れたとか言ってたな

342:声の出演:名無しさん
10/07/24 06:44:45 yFXS70yY0
コミケの企業ブースは一番小さい区画で100万円くらいだろ
大きなところだと2つ区画抑えて200万円とかの世界
はっきりいって採算度外視のPR目的だ

ではラジ関に100万円払ってやるだけの何かがあるのかと?
ないよなw

343:声の出演:名無しさん
10/07/24 09:11:38 ZecWwCSP0
そう聞くと、その程度の予算も確保できないほど苦しいのかと思ってしまう
いや、やらないならやらないで別にいいんだが

344:声の出演:名無しさん
10/07/24 11:57:32 gs65bGEO0
予算の確保より"上がり"をどう出すかだろ
自社ネット等で細々売る方が利益率は当然いい

345:声の出演:名無しさん
10/07/24 12:14:12 cZI0nJkg0
単純にコミケの場合、ブース抽選落ちたって線もあるけどな。


346:声の出演:名無しさん
10/07/24 13:50:56 sv6+fReKO
変態変態ド変態

347:声の出演:名無しさん
10/07/24 16:25:16 R3KdGitDO
アニたまは落選報告が結構あるよな
ブースの使用料がペイできるかは知らんが
鹿野さんの握手会付きのグッズが30分弱ではけたのは覚えている

348:声の出演:名無しさん
10/07/24 22:31:30 YZjtd7z+0
>>346
みぃ乙

349:声の出演:名無しさん
10/07/25 23:46:55 SHbz8pcIO
>>344
手売り無双か

350:声の出演:名無しさん
10/07/27 01:03:22 DCPS4dn50
Nプラスマイナスに向ける熱意を、もうちょっと世話になってるラジ関さんの
まるなげ商品開発にだなぁw

351:声の出演:名無しさん
10/07/28 20:27:13 XHmBhagQ0
つくっても売れないからかもう番組が終わるから作らないのか

352:声の出演:名無しさん
10/07/28 20:32:09 oml9jHTA0
まるなげ商品開発はさっさとDJCDの続きを…

353:声の出演:名無しさん
10/07/28 20:50:32 eyL7wtyn0
DJCD対象番組増えすぎてもう首回らないだろ。マリンへ制作丸投げできてるわけじゃないから余計に
いい加減根本から何か考えないと金にすらならんぞ

354:声の出演:名無しさん
10/07/29 19:03:57 CuhosAIn0
遊び半分の企画だと思ってたN±がなんか始めるみたいだぞ
ラジオ関西的に美味しいのかわからんけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch