声優のマネージャーについて5人目at VOICE
声優のマネージャーについて5人目 - 暇つぶし2ch2:声の出演:名無しさん
09/09/22 18:33:15 OxGDTtlp0
日本声優事業社協議会
URLリンク(www.sei-yu.net)

日本俳優連合
URLリンク(www.nippairen.com)

大手九社:俳協、青ニ、アーツ〈アイム〉、バオバブ、81、大沢、シグマ、賢プロ、マウス


3:声の出演:名無しさん
09/09/22 21:39:31 Bi3g9axW0
前スレの話
神谷さんは1話100万要求したの?

4:声の出演:名無しさん
09/09/22 22:57:40 z33A9lNK0
んなあほな・・・

5:声の出演:名無しさん
09/09/22 23:17:28 8NyUXC6yO
当たらずとも遠からず

6:声の出演:名無しさん
09/09/22 23:27:38 Bi3g9axW0
>>5
何か聞いてるの?

7:声の出演:名無しさん
09/09/23 01:40:05 m8srpk380
マネージャーの給与や福利厚生は、事務所のスケールに比例する

8:声の出演:名無しさん
09/09/23 11:03:51 DbcpQdft0
なんか今どこもかしこも募集してるな
利益が上がり過ぎて業務も忙しくなったか、すぐ辞める奴が後を絶たないのか
まあほとんど後者だろうけど

9:声の出演:名無しさん
09/09/23 14:10:04 zBMq1JwqO
頭数だけでも増やしたいだけじゃない?

10:声の出演:名無しさん
09/09/23 16:16:16 XmG3S/Q40
この前の大沢事務所の募集で、書類選考とおった人いるの?

11:声の出演:名無しさん
09/09/24 00:38:20 q3kHo4BJ0
今募集ってVIMSぐらい?

12:声の出演:名無しさん
09/09/24 00:50:43 9YEvoVuV0
>>8 で今どこもかしこも募集してると書いてるのに
この連休中でもう締め切ったって事?

13:声の出演:名無しさん
09/09/24 17:13:55 x3WM+WHX0
>>8

ミューレのソニーの意向を背景にした囲い込みで、
営業しても結果に結びつかないんだろうな。

14:声の出演:名無しさん
09/09/24 17:45:39 uG9kLcFU0
>>11
堀江由衣や森久保祥太郎をストーキングできる特典

15:声の出演:名無しさん
09/09/26 02:37:35 ulZLjR9C0
>>14
そんな特典イラネ

16:声の出演:名無しさん
09/09/27 21:49:29 x5ox4gcU0
声優好きがマネージャーやったほうが長続きするんじゃないか
なんとなく入った奴はただ過酷なだけで得られるものもないから辞めるけど
声ヲタなら交流できる可能性を励みに頑張れる

17:声の出演:名無しさん
09/09/27 22:21:05 /lDCh3h50
そんなことどうでもよくなるぐらいの疲労が押し寄せそうなんだが

18:声の出演:名無しさん
09/09/27 22:56:27 o17Cl0qQO
現状を知って辞めてく人も居そう

19:声の出演:名無しさん
09/09/28 02:07:52 CqOoLB9j0
>>16

アニスパで青二のマネージャーが語ったところによると、
声優好きよりは畑が違う人間のほうが合うらしいぞ。

20:声の出演:名無しさん
09/09/28 02:16:48 xZMpgmpL0
声優好きとかアホか
高確率で給料泥棒


21:声の出演:名無しさん
09/09/28 03:39:53 RhPFC4NQ0
>>19
俺だな
外回りしてもコンピュータ相手だったし
営業にまわるかという話もあったけど、物を売る営業といっても役所が多くて
売り込むより入札ばっかでなんだかつまんなそうだった。
営業事務もしていたけど、同僚にも何で事務屋してるもったいないっていわれたことがある
個人的には、物を売り込むより人の才能や技術を売り込むのに興味があるんだがダメかな
問題は年齢。募集枠から外れてる・・・
声優については、有名な人しか知らないし誰のファンというわけでもない
何でここに来てるのか・・・マネージャーに興味があるから

22:声の出演:名無しさん
09/09/28 09:18:49 PNG9QyfMO
年齢どれだけ違うか知らないが
多少のオーバーなら、
その経験値がカバーして受けさせてくれるよ
ただ、



勿体無いから辞めるな
辞めてまで来る価値無いから

23:声の出演:名無しさん
09/09/29 04:30:49 mrzzrCMS0
大沢事務所分裂キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
これで3度目かな>元氣・B-BOX

24:声の出演:名無しさん
09/09/29 05:02:02 39FVUTd70
しかしドル箱声優はほとんど大沢に残ったままだし、
アンビリバボーの佐藤くらいだろ。ドル箱で前社長側についていったのは
元氣・B-BOXみたく出て行かれたほうが潰れるなんてことはない気がする


25:声の出演:名無しさん
09/09/29 05:12:11 aZI7KUJW0
ふふふふ

26:声の出演:名無しさん
09/09/29 16:09:09 9inzzVs10
>>21

営業事務なんて、一番美味しい仕事なのに。
下働きとは言え、全体を見渡す仕事だし、やりがいもあると思うんだけどなぁ。

27:声の出演:名無しさん
09/09/30 06:26:42 PTo3EHtcO
どんな職種でも会社によって違うよ

28:声の出演:名無しさん
09/10/01 16:26:41 uAvc+PTM0
声優事務所のマネージャーの面接ってどんなこと聞かれるの?

29:声の出演:名無しさん
09/10/01 16:36:01 ZUTKfeT40
某大手事務所は

・志望動機
・自己PR
・酒は飲めるか
・血液型
・マネージャーになって何がしたいか、将来どうなりたいか

主にこんな感じだったな、
しかし三番目はまだ何となく意味はわかるけど、
四番目はそれを知ってどうするのか、全く理解できなかった。

30:声の出演:名無しさん
09/10/01 16:49:21 VBAqdv+/0
・志望動機
アイドル声優とお近づきになりたいから。

・自己PR
声優が好きという気持ちは誰にも負けません!

・酒は飲めるか
強い方です。その気になれば1升はいけます。

・血液型
B型です。アーティスティックな血液型なんで、声優さんと必ず馬が合うと思います。

・マネージャーになって何がしたいか、将来どうなりたいか
御社所属の大人気アイドル声優○○さんと結婚して、
彼女の仕事をサポートしながら幸せな家庭を築くことです。

31:声の出演:名無しさん
09/10/01 18:02:31 eIoyYNPP0
>・マネージャーになって何がしたいか、将来どうなりたいか
>御社所属の大人気アイドル声優○○さんと結婚して、
>彼女の仕事をサポートしながら幸せな家庭を築くことです

大多数の声優マネージャーたちの本音だと勝手に思ってる

32:声の出演:名無しさん
09/10/01 18:24:48 leA4Mc140
じゃなんで離職率高いんだよw

33:声の出演:名無しさん
09/10/01 18:46:44 LtwPfEwK0
・実物を知って幻滅した
・どう考えても無理だと悟った
どっちがいい?w

34:声の出演:名無しさん
09/10/01 19:03:16 JIoEtbG/0
人間の生活に戻りたいが正解

35:声の出演:名無しさん
09/10/01 22:06:36 uqCKZ0B30
>>34
激しく同意w


36:声の出演:名無しさん
09/10/02 00:01:56 p1lFKepJO
声優に限らず、タレントの本性を知ってしまうと、
幻滅するのは当然の流れだろうね

声優が好きだから、
で入社しても、それをいかに「単なる商品」という認識に変えられるか
続く続かないはそれだろうね

37:声の出演:名無しさん
09/10/02 00:41:16 QZ3n5uaL0
>>36
労働基準法違反状態だから、まともな人は辞める。

38:声の出演:名無しさん
09/10/02 01:01:06 /GYnaX1dO
辞めるときに「2ちゃんねるとかに仕事内容とかキツイとか書き込んだりしないでね」って言われたのが面白かった

39:声の出演:名無しさん
09/10/02 02:40:00 jUVxYPsv0
給料がちゃんと払われるだけマシ


40:声の出演:名無しさん
09/10/02 10:48:23 57zrDeSD0
前の会社、上司に嫌われて残業つけんなって言われたから
10年近く残業つけたこと無い徹夜しようが、つけてなかった
組合に相談しても何もしてくれないし、人事にもいったけど信じてくれないから辞めた
少なくてもこれよりはマシだろ



41:声の出演:名無しさん
09/10/02 11:13:41 SIU/oMLf0
面接する人って一人?
ってか個人面接?それとも集団?


42:声の出演:名無しさん
09/10/02 12:43:49 zp+AqljFO
お前んとこ残業とか付くんだ・・・

43:声の出演:名無しさん
09/10/02 16:55:06 7yLPuNpk0
ここのレス見る限りかなりのブラックっぽいんだが>声優マネ
過労死する奴とか居ないだろうな?w

44:声の出演:名無しさん
09/10/02 19:37:32 8DEoMPMv0
>>43
過労死は聞いたことないな。














その寸前までいった奴なら何人も知ってますが。

45:声の出演:名無しさん
09/10/02 22:14:26 QZ3n5uaL0
マネージャーって、一人で根を詰めてやるような仕事じゃないので
精神的に参ったり、過労死とかにはなりにくいんじゃないの?

46:声の出演:名無しさん
09/10/03 16:16:16 UQmu04/V0
戸松のマネージャーって元マウスの宮本だったのか。


47:声の出演:名無しさん
09/10/03 18:53:48 jJyo90gfO
当たり前と言われれば当たり前かもしれんが芸歴長い人ほ

48:声の出演:名無しさん
09/10/03 21:55:21 bi/0VnTlO
なんだよ!気になるよ!

49:声の出演:名無しさん
09/10/06 03:02:46 yTKtHdAEO
で、大○の書類選考受かったのは誰よ。
わしは落ちた…

受かったヤツ!
素直にオメデトウと言わせて貰おう!
面接ガンバレよ~!



50:声の出演:名無しさん
09/10/07 06:53:34 0zxX2RNq0
小清水さん大丈夫か?

51:声の出演:名無しさん
09/10/07 22:41:10 qen2l/GX0
今募集してるのは81とバオバブと日ナレくらいか
日ナレと81はもはや完全に通年募集だな

52:声の出演:名無しさん
09/10/09 12:02:54 i85nj44R0
いまとなっては、声優界を守ろうとした松田咲實が哀れだ
盾にならんとしたために、声優ビジネスに進出したい連中に美人局を仕掛けられて、失脚した

エロい気持ちがあったにせよ、わざわざ養成所に来るような不細工な女に引っかからなくても、
歌舞伎町か六本木あたりで、もっときれいな18歳のお水に金渡して寝とけばいいんだよ
同じ18歳でも買春はアウトだけど、
お水や風俗嬢の18歳なら、本番・SM・スカトロ・獣姦なんでもやれるのが日本社会の法律だ
大手商社や大手建設業者なんて、
毎年東南アジア買春ツアーやって、自分の娘と変わらないような現地の少年少女を買い漁ってたんだぞ
そういう連中が、いま会社の取締役や部長になってるわけで

松田咲實の復活に期待してるぜ

53:声の出演:名無しさん
09/10/09 16:38:23 yur1G1AD0
>>51
募集してるの?どこに載ってる?

54:声の出演:名無しさん
09/10/09 19:30:35 Irxxaop90
定期的に松田の名前出すやついるね
いい加減許してやれよw

55:声の出演:名無しさん
09/10/09 22:06:00 vYIuKx+Z0
URLリンク(www.kakehipro.com)
前営業部長の懸樋学が大沢事務所からの独立を宣言

大沢事務所の分裂第一段キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
第二段、第三段が来るぞ!!!!!!
ナレーション系が一斉離脱!!!!!!!!!!!!

56:声の出演:名無しさん
09/10/10 03:01:53 zmQHTVi10
ナレメインの人だけ連れて行ったのか?

57:声の出演:名無しさん
09/10/10 10:34:42 Z+MZWZF/0
>>52
哀れなのは電波を放出しているあなたです

58:声の出演:名無しさん
09/10/10 11:19:14 XtOTVzYq0
懸樋さん…

59:声の出演:名無しさん
09/10/14 18:22:40 jmFw6tpv0
URLリンク(tenshoku.mynavi.jp)

自社HPとかリクナビじゃなく毎ナビに求人出すのってなんか珍しいな

60:声の出演:名無しさん
09/10/15 04:36:04 D5UYUELw0
中卒はきびしいですか?


61:声の出演:名無しさん
09/10/15 07:03:05 00Uvx2x80
何かしらマネと共通した経験・実績
そしてそれを面接でどうアピールできるか

まぁ同じ大卒がいれば間違いなく大卒を採るだろうけどw

62:声の出演:名無しさん
09/10/17 08:20:41 ND8yLJts0
どうもです


63:声の出演:名無しさん
09/10/26 09:12:41 Q5mdF9QDO
マネのみなさんお疲れ様です

64:声の出演:名無しさん
09/10/26 18:40:33 aTmy6grLO
今あるブランドのショップ店員なんだけど、アパレルからマネになった人とか居る?応募するか迷ってる。

65:声の出演:名無しさん
09/10/27 03:41:09 8kzXSBU/0
現場からパチ屋に直行するの止めてください^^;

66:声の出演:名無しさん
09/10/27 11:49:52 FRZJCGK90
>>65
それ81のF

67:声の出演:名無しさん
09/10/27 15:32:58 mnISJGy0O
>>64
人生捨てたくないなら、そのままアパレル業界にいる事をオススメします。

68:声の出演:名無しさん
09/10/27 23:35:57 4yLIREz90
>>66
いや、FU以外も一杯いるから

69:声の出演:名無しさん
09/10/28 06:48:04 s3DiJHlEO
何が寺島さんだ!さん付けなんかするなあの野郎

70:声の出演:名無しさん
09/10/28 10:18:01 uwdS01JC0
自分の事務所の所属の役者を敬語で呼ぶアホいるよ

71:声の出演:名無しさん
09/10/29 01:44:44 bnZAiXsW0
スタジオでパチンカスの話とかもうね・・・
することねーなら早く帰れカスが


72:声の出演:名無しさん
09/10/29 05:15:37 NDSioXYeO
冗談抜きで足抜けしたい。もう色々限界

ボ ス ケ テ

73:声の出演:名無しさん
09/10/31 23:57:19 3ZbMlqvYO
>>72
体と精神壊す前に逃げた方がいいぞ。
デスクだったけど辞めて、まったく関係無い仕事に転職したけど精神的にも凄く楽になった。

74:声の出演:名無しさん
09/11/02 00:15:26 /kUoOHVg0
小さな事務所じゃ仕方ないな
俺は某大手事務所でマネージャーやってたけど、
普通の企業の営業とあんま変わらんなあって思ったよ。有給とかも普通にとれたし

75:声の出演:名無しさん
09/11/03 11:43:48 1Iuba8+R0
>>74
2丁目乙

76:声の出演:名無しさん
09/11/03 17:59:13 3t8r/wST0
>>72
>>73も言ってるがブラックからはバックレが基本ですよ

77:声の出演:名無しさん
09/11/04 01:59:21 qO/rtEmmO
早稲田の学祭は今後絶対断る方向で

78:声の出演:名無しさん
09/11/04 06:29:49 xaPGtO1BO
普通どこも取りたくない仕事だろあんなもん

79:声の出演:名無しさん
09/11/04 07:26:08 f38g6ZL20
>>77
早稲田で何があったの?

80:声の出演:名無しさん
09/11/04 07:33:10 f38g6ZL20
自己解決。
気持ちは分かるけど社会人としてあれはないわ。

81:声の出演:名無しさん
09/11/04 10:11:34 kqLMoyTC0
学祭は断るのがふつう
かけだしの新人や食えない芸人でないと引き受けないよ

82:声の出演:名無しさん
09/11/04 10:41:06 qO/rtEmmO
学祭云々はどうでもよくてさ、“早稲田の学祭”はお断りしましょうって事な

83:声の出演:名無しさん
09/11/04 14:09:12 vO6edQg20
>>81
杉田中村
ゆかな井上麻
浅川下田藤田
阿澄

今年ざっと挙げてみただけでもこれだけの人気者が出てるorこれから出るのに?

84:声の出演:名無しさん
09/11/04 15:20:23 wrlB7G1w0
>>81はただのヲタだ気にするな

85:声の出演:名無しさん
09/11/05 01:58:39 6XoC63udO
酒飲めないとやっぱ駄目かな
飲めないって訳じゃないけど、どうなるかわからんし

86:声の出演:名無しさん
09/11/05 03:13:44 7MMKgM7kO
大丈夫。つか、新人がガンガン飲むのはどうかと。
みんなの注文聞き係に徹しなよ

87:声の出演:名無しさん
09/11/06 22:53:34 28fqmJZ0O
サンクス

88:声の出演:名無しさん
09/11/08 06:58:41 Qyl2QnM6O
>>86
事務所によりけり。
某事務所は新人に大量に飲み食いが暗黙のルール。
社長がそういうのを見るのが好きなんだとか。
無理矢理はないみたいだけど、社員なら頑張るしかない…。

89:声の出演:名無しさん
09/11/08 17:49:18 Mkvt7AL60
ブラック過ぎるw

90:声の出演:名無しさん
09/11/08 22:54:59 G3O6QRUhO
もしかして81?

91:声の出演:名無しさん
09/11/09 07:01:57 LBVvgwVtO
>>90
81じゃないよ。
もっと弱小。

92:声の出演:名無しさん
09/11/09 11:08:19 iwgqvQhpO
こういうのって断ったら今後嫌な目で見られる・・
っていうのは考え過ぎかな

93:声の出演:名無しさん
09/11/10 01:30:38 VOrEz0OLO
会社の社長や上司に逆らって、以前と同じように働けるとは思えない。

94:声の出演:名無しさん
09/11/11 00:23:33 tEPhKQgHO
そんなこたぁない。
ただ、飲めるに越したことは無いよ

95:声の出演:名無しさん
09/11/11 02:17:58 jZwpOBP3O
>>88
友人が勤めてた会社かな?

連日社長との夕食会行かされてた。
出された酒と料理(人数分+3人前)は必ず完食しないと社長は露骨に不機嫌になる。
先輩はあんまり食べたくないから、新人は残りを全部食べなくてはいけない。
入社数ヶ月で体調不良になり夕食会で食べる量を減らしたら、社長も先輩も激怒した。
仕事中も無視したり非協力になり、「息をするな」とか「よく平気で会社に来るよね」とか言われて精神的にも追い詰められた。

倒れる前に退職して良かったよ。
世の中には、こんな非常識な会社もあるんですね。

96:声の出演:名無しさん
09/11/11 15:23:11 qVKSWRdt0
そんな会社は即刻止めた方がいいよ

97:声の出演:名無しさん
09/11/12 21:08:31 rmA574840
>>95
口が臭かったり
仕事放り投げたり
身なりが汚かったり
お客に失礼な言動したり
酔って社長のヅラをずらしたり
仕事に遅刻したりしてないかな?

98:声の出演:名無しさん
09/11/12 23:38:47 bMw8LqmHO
95です。
ちなみに友人は女性です。
銀行勤めの経験がある人です。

>>96
大丈夫、退職済みです。

>>97
口臭・体臭全く問題無し。
自分の仕事+先輩が放置した仕事もやっていた。
服装も清潔感があり、普通の事務員の格好。
お客や所属声優にはいつも笑顔で丁寧な対応。
社長はカツラではないし、お酒をどんなに飲んでも酔えない体質。
先輩よりも1時間早く出社して社内の掃除や仕事の準備をしていた。


本人だけでなく他の部署の人にも話聞いたけど、食事量を減らしたのと一般常識があるのがいけなかったらしい。

99:声の出演:名無しさん
09/11/14 07:11:47 QBfX+NKy0
なんだ死亡保険金狙いか

100:声の出演:名無しさん
09/11/14 14:21:26 TZreMOh1O
藤崎さんかっこいい!

101:声の出演:名無しさん
09/11/14 16:31:12 N1MllovH0
藤崎淳は確かにイケメンだな
アクロスブログに顔出ししてもいいと思うんだけど

102:声の出演:名無しさん
09/11/15 01:53:06 SJH2SQFi0
>>98
その女性が美人かどうかが大きな鍵を握ってるんじゃないかな?

103:声の出演:名無しさん
09/11/24 02:16:27 hwV63EAI0
水樹さんが紅白出場決定しましたが、これも営業努力なんでしょうか
今後、雑誌等に追い掛けられたり、薬物や異性スキャンダルは勿論
他の声優達にも芸能界の悪い風が流れてこないか心配なのですが守ってあげて下さい。

104:声の出演:名無しさん
09/11/24 15:25:03 kfaBeOea0
シグマってよりキングのおかげだな

105:声の出演:名無しさん
09/11/24 21:29:54 1H7CxgU+0
キングからは三人も出てるのな

106:声の出演:名無しさん
09/11/26 00:50:09 h6QMrdIT0
3人ってだれ?

107:声の出演:名無しさん
09/11/26 11:30:08 CBb1v0kc0
単に適当な人が居なかった
NHKでレギュラーを持っていた


だけ

108:声の出演:名無しさん
09/11/27 23:03:07 A8OCMV6O0
そのレギュラーってのが長い目で見れば大事なわけで

ただ、某大物の誕生日に行かされて虐められないか心配

109:声の出演:名無しさん
09/11/28 03:54:16 kcMZEl0z0
>>103
水樹みたいに一般アーティストの規模に突入すると
当然そっちの(ヘビー級の)世界から新興としてライバル視されて
粗をこう、羊水発言みたいに吊し上げられる可能性は出てくるんじゃないの?

110:声の出演:名無しさん
09/11/28 07:27:15 LzqckEO50
なーんか、悪い意味での特別枠臭いよな。>紅白出場
何だかんだ言いつつ、NHKにはイロモノ扱いされてるというか。

もちろん、これを機に更なる飛躍を遂げるかは本人次第だけどね。

111:声の出演:名無しさん
09/11/28 07:51:42 QgDyNI6q0
NHKは民放よりオタクだと思うよ
声優に歌わせたり演歌歌手に歌わせたり、ある意味、文化の保存?

112:声の出演:名無しさん
09/11/28 11:05:38 /sIY3noL0
今日はスタッフ杯だよ
遅れないでコイよ

113:声の出演:名無しさん
09/11/28 14:53:21 +qIg2YqTO
あれ皆行きたくないの知ってて言ってる?

114:声の出演:名無しさん
09/11/28 20:02:28 Ee0hucE+0
知ってなきゃ言わんw

115:声の出演:名無しさん
09/11/28 20:32:58 FuMeSNCJ0
声優さんのマネージャーになりたいと思ってる工業高校の二年生なのですが
高卒でマネージャーにはなれないですか?
ぜひ教えてください。
いろんな会社があると思うんですがお勧めはありますかね・・・?
馬鹿な質問かも知れませんが、どうかお願いします。


116:声の出演:名無しさん
09/11/29 05:49:25 Tr14abGKO
基本的に、“最終学歴”が高卒なんてのは山ほど居る。

大事なのは、“(憧れ続けた)事務所のタレントに、どれだけ信頼されるか”じゃね




てか、それが1番難しいよねwww氏ねよ俺wwwwww何がボ〇リングだよwwwwwwwwwwwwwww

117:声の出演:名無しさん
09/11/29 05:53:10 udrFoVAn0
高卒18歳だと入りにくいと思うけど、大卒必須って程でもないと思うので
あとで潰しがきくような技能の専門学校くらいは出てからでも遅くないんじゃないかな

118:声の出演:名無しさん
09/11/29 11:57:43 9m8E1Zbb0
高卒18歳だと即戦力ではないから
中小では入りにくいというか無理じゃね?
社会人として経験&人脈築いた20代前半の
高卒ならまだしも。

119:声の出演:名無しさん
09/11/29 14:06:14 URZZOAt1O
>>116

昨日はお互い乙w
マネ会うざいよな

120:声の出演:名無しさん
09/11/30 00:25:46 QLcwKOjx0
age

121:声の出演:名無しさん
09/11/30 21:26:56 bHiUpXj10
>>106
キングからは4人だった
水樹奈々、AKB48、秋元順子、中村美津子

122:声の出演:名無しさん
09/12/01 09:08:31 FUjqseSmO
>>115
まともな人生送りたいなら、業界に入らない事。
好きな声優に会いたい・交流が持ちたいと思うなら、業界に入るよりもイベントに行った方がいい。
仕事は自分で選べないし、声優も表と裏の顔がある。

123:声の出演:名無しさん
09/12/01 12:01:33 xp80v13dO
佐藤頑張れよ(笑)

124:声の出演:名無しさん
09/12/02 04:15:18 I/C7yFjV0
>>109
元々声優って一般芸能人からは好かれてないような
その昔、バラエティー番組で言ってたけど
夫と番組をやってる娘が不倫だとか、奥さんが叩いてたし

大御所に受けは良くても同年齢はアニメのホワイトアルバムみたいにリアルでなりそう

125:声の出演:名無しさん
09/12/04 21:45:24 ZzDhUqseO
>>123
どっかで続けることになったの?

126:声の出演:名無しさん
09/12/05 00:57:14 jUATFQ/Y0
え?佐藤カレイドも辞めたの?

127:声の出演:名無しさん
09/12/06 18:10:22 V6NYdHnE0
懸樋さんが独立したあみたいだが大沢営業部長で年収どのくらいだろうな
その地位で最低でも月収40万以上くらいないとそりゃ独立するわな

128:声の出演:名無しさん
09/12/07 10:01:44 wEfVamB7O
オフィス〇りのマネージャー解雇だってね


129:声の出演:名無しさん
09/12/07 11:58:05 AMVq1NFY0
>>128
あそこはも○に気にいられないと
有能でも解雇だぜ

130:声の出演:名無しさん
09/12/08 02:05:02 Bb+sF9O3O
セクハラで有名な事務所だし

131:声の出演:名無しさん
09/12/08 23:14:23 r5N94Qfa0
>>129
有能なやつがいたって話もないけどw

132:声の出演:名無しさん
09/12/08 23:24:57 hmUMCpyu0
ご無沙汰すぎて誰がいたかも思い出せんww

133:声の出演:名無しさん
09/12/09 01:23:24 Yd2o8jZy0
そもそも有能なマネって何人要るんだよw
所詮小間使いだろw

134:声の出演:名無しさん
09/12/09 07:41:24 UoELZShtO
なかなか言うのう・・・小松かい?


なんつってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135:声の出演:名無しさん
09/12/09 14:13:17 3KID3q700
気になるんだが、ここにいるのは全員マネなの?

136:声の出演:名無しさん
09/12/09 16:38:40 LTDeiKmF0
も○は役者も1人辞めたみたいだな
マネに枕してたって噂の子か・・・?

137:声の出演:名無しさん
09/12/09 18:48:41 wcXvQvRzO
も〇のマネージャーって気持ち悪い感じのデブか

138:声の出演:名無しさん
09/12/12 00:07:45 GXDiUC7l0
VIMSってどうだろう。ほっちゃんと森久保しか知ってる奴いないが。。。
リクナビで募集してるが、応募してみようかな

139:声の出演:名無しさん
09/12/13 02:20:30 pgMOt+FaO
もりはまた役者一人辞めてる。マネージャーのセクハラがバレて解雇になったらしいよ。

140:声の出演:名無しさん
09/12/13 09:51:31 aOhbNk8XO
マネージャーのセクハラがバレて解雇ってマネージャーがってこと?役者は被害にあって辞め?

141:声の出演:名無しさん
09/12/13 10:21:18 5Gkrenlz0
「被害者」をすぐ辞めさせることはしないよ、ふつー事務所が守るだろ
辞めたのはかなりのトラブルメーカーだったらしい

142:声の出演:名無しさん
09/12/13 10:51:10 aOhbNk8XO
これか
URLリンク(speedo.ula.cc)
探すのに貴重な日曜日を使ってしまったw

143:声の出演:名無しさん
09/12/13 11:03:19 ZR3ZmhNK0
セクハラっつーか要するにマネとタレが贔屓する事前提で
合意でセクースしたってことか
で周りから叩かれて追い出されたと

青ニでもありそうだよなぁw

144:声の出演:名無しさん
09/12/14 00:31:44 vQ9qQkXy0
一般社団法人 日本芸能マネージメント事業者協会
マネ協
URLリンク(www.manekyo.com)


一般社団法人 日本声優事業社協議会
JSYCC
URLリンク(sei-yu.net)


どっちも同じような団体みたいだけど敵対してるの?
マネ協は歴史があって信用できるけど古臭い。
JSYCCは新しくてオープンだけど謎が多い。

145:声の出演:名無しさん
09/12/14 00:37:06 6oQXV6gG0
敵対っつーかマネ協のしがらみめんどくさい上に実質的には全く
機能してないマネ協以外に多少なんかできるように作ったんだろ
マネ協なんかネット上の公式電話すら繋がらないからなw

146:声の出演:名無しさん
09/12/14 01:01:11 MF9/J6vjO
怖いの?

147:声の出演:名無しさん
09/12/14 01:02:08 dNNkGFkt0
日本声優事業社協議会を作ったのは、町田泉(前理事長でバオバブ創業者。現在はアーツ社長でマネ協理事)
マネ協は、久保・松田・大沢(死亡)がいた頃は強かったけど、彼らが退いてから有名無実化した
それで81・バオバブ・賢プロ・マウスなどが離脱

148:声の出演:名無しさん
09/12/14 03:00:15 YTp/krB1O
声優の仕事は声優に
というのが設立趣旨と聞いたが違うのか?
劇団を排除する為だと

149:声の出演:名無しさん
09/12/14 06:53:19 33L/++LoO
>>143
あったのは○イムだな
なぜかマネだけ辞めさせられたけどw

150:声の出演:名無しさん
09/12/14 19:43:59 sr03btwI0
>>149
誰だろう

151:声の出演:名無しさん
09/12/15 23:53:40 vtuqVSnU0
VIMSの面接行ってきたが、松田ビルちっこいな
大手だから、もっと大きなビルを想像してたけどなんだありゃw
古びたアパートと何ら変わりないやん

152:声の出演:名無しさん
09/12/16 01:08:24 ImYx3Yrf0
>>151
古いからな。坪単価450万円、あと地下室あるけど。
そろそろ立て替えしてくれ。

153:声の出演:名無しさん
09/12/16 05:18:37 hv5iVtBUO
>>150
四年ぐらい前の話さ
これでもうだいたい判るだろ

154:声の出演:名無しさん
09/12/16 10:28:13 Ckz6epwU0
>>151
どんなこと質問されたの?
てか書類審査通ったのか!うらやましい・・

155:声の出演:名無しさん
09/12/16 12:52:00 3T1m6SiI0
あそこは集団面接だからな

156:声の出演:名無しさん
09/12/16 14:49:18 cYSCPZsF0
>>150
(・0・)

157:声の出演:名無しさん
09/12/16 14:50:43 cYSCPZsF0
アンカ間違えた…>>153だったよ
あんがと

158:声の出演:名無しさん
09/12/17 01:48:51 hYqxpA1w0
これマジッスか?

小林沙苗━セフレ━『S藤マネ』━離婚━川上とも子.┓
               ┃┃┃             ┃   ┃
.後藤邑子━セフレ━┛┃┃             宿敵  ┃
                ┃┃             ┃   ┃
喜多村英里━交際中━┛┗━━不倫━門脇舞衣  ┃
  ┗━━━━━━宿敵━━━━━┛

159:声の出演:名無しさん
09/12/17 02:19:20 bIDkW3H20
バオバブは人間関係が最悪だから
それで辞める人が多い

160:声の出演:名無しさん
09/12/17 06:15:05 A+ihIXSj0
それで発狂して逮捕?送検?されたファンがいただろ
もうやめとけ

161:声の出演:名無しさん
09/12/17 06:27:06 pirSgXEm0
>>158
ほぼ正解

162:声の出演:名無しさん
09/12/17 17:41:06 m8gkucml0
S藤マネってそんなにイケメンなのか?

163:声の出演:名無しさん
09/12/17 18:43:01 i+X+Ba670
今は彦麻呂に似てるよ

164:声の出演:名無しさん
09/12/17 19:38:58 F5pjpv0p0
小林沙は他にも色々しがらみあるよな

165:声の出演:名無しさん
09/12/17 23:07:26 69jWYslY0
※ソースの無い情報は信じない

166:声の出演:名無しさん
09/12/17 23:24:47 1kVHjyT9O
んなこと言ったらここの愚痴や職へのアドバイスなんか全部ソース無いってことになるんだが
都合の悪い部分だけソース提示求めんなよ

167:声の出演:名無しさん
09/12/17 23:48:39 Y+5F21luO
すんません、そうっすね・・・


ソースだけにwwwwwなんつってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

168:声の出演:名無しさん
09/12/17 23:49:50 gTD1+BBV0
>>167
町田さん何やってんすかwwww

169:声の出演:名無しさん
09/12/18 06:54:57 AaMinwI00
>>166
ソースなし情報を信じろとか馬鹿か

>んなこと言ったらここの愚痴や職へのアドバイスなんか全部ソース無いってことになるんだが
愚痴やアドバイスのソースってなんだよwwwwwwww

170:声の出演:名無しさん
09/12/18 07:21:53 BO3imc7b0
>>169
お前、、痛すぎ

171:声の出演:名無しさん
09/12/18 08:17:51 lXitPj440
両方痛いなw

172:声の出演:名無しさん
09/12/18 16:45:08 bnoYyG+rO
草がウザいがソースの使い方は確かにおかしい

173:声の出演:名無しさん
09/12/18 18:56:34 vY7Tnw1e0
>>164
色々って
S藤マネとジャイアソと音響N野以外にもなんかあんの?w

174:声の出演:名無しさん
09/12/19 12:01:54 ohSqcJrGO
おい↓手引きしてんの誰だ


219 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2009/12/18(金) 17:35:32 ID:rPEFmYMz0
俺は他の事務所だけど仕事で一緒だった俳協の先輩が
来年の春には売れてる声優が最低でも5人は抜けるって言ってた!

175:声の出演:名無しさん
09/12/19 12:55:38 Me2UzV3L0
しょうがないよ
動画に力入れてくれないんだから

176:声の出演:名無しさん
09/12/19 15:44:22 r3yWsUMN0
サトリナ、山ちゃん、浪川、大原、岸尾

辺りが抜けたら終りかな

どうせ山ちゃんと岸尾はそのうち事務所設立するだろうけど

177:声の出演:名無しさん
09/12/19 20:51:42 Uuv71Hwy0
>>176
いつの話だよw


178:声の出演:名無しさん
09/12/21 03:07:46 ksPTtD5W0
>>176
二人すでにいねーな

179:声の出演:名無しさん
09/12/22 00:39:25 me9f7nc50
中小の事務所マネージャー経験者です。
復帰を検討してるのですが
最近はどっか募集してないでしょうか

180:声の出演:名無しさん
09/12/22 02:12:44 lu51M9v10
>>176
TABは常に募集中w

181:声の出演:名無しさん
09/12/22 07:16:54 aOQ1dFpF0
>>179
この不景気な中、復帰しても
仕事引っ張ってこれなくて
ストレス貯めるだけだぞ?
他の仕事の方がいいと思うが。

182:声の出演:名無しさん
09/12/22 08:57:38 u2UZ5bo/0
>>176
バッキー木場、諏訪部順一、岸尾だいすけ、大原さやか、佐藤利奈
の辺が抜けたらお終いだよ
もともと劇団員が半数以上でよくわからん連中ばっかりだし>俳協

183:声の出演:名無しさん
09/12/22 20:42:28 PBKqTDyy0
まぁ俳協は随分前に残りカスになっちまってるからな
山寺が抜けて終わったな

184:声の出演:名無しさん
09/12/30 12:33:00 q6kzwxhK0
この正月がのイベントラッシュが終わったら辞めてやる

185:声の出演:名無しさん
09/12/30 14:40:39 UnSwrl+RP
伊藤健太郎の酷い話って本当?

186:声の出演:名無しさん
10/01/01 10:05:52 rUDYsrUL0
mixi情報とかもあるしほぼ事実だろ
劇団ならよくある話だし


187:声の出演:名無しさん
10/01/03 02:17:02 Ck96V4K70
忘年会でた人たちお疲れ様

188:声の出演:名無しさん
10/01/03 02:34:36 /W+Q/O1N0
そして待ち受ける新年会w

189:声の出演:名無しさん
10/01/04 03:24:45 2vyweFul0
明日から仕事だ

年始でアフレコ飛ばなかっただけありがたいと思うことにしよう

190:声の出演:名無しさん
10/01/04 07:05:18 LKzb9cMAO
てか飛んでくれた方が休めるんだが


べ、別にいいけどね!休みなんか無くても!

191:声の出演:名無しさん
10/01/04 14:07:00 FI2GhvR30
正月休み少なかったなぁ。。。

192:声の出演:名無しさん
10/01/06 11:35:15 VV690C6I0
最近、上の人が何か不祥事でも起こして会社潰れないかなーなんて思う
本気じゃないけど・・・

あ、でもそれだけじゃ潰れないか
はぁーあ・・・

193:声の出演:名無しさん
10/01/07 20:56:09 0Gw2f2px0
仕事があるだけマシと思った方がいいよ
何処も不景気だから

194:声の出演:名無しさん
10/01/08 01:26:11 8+m4igr10
アニメの本数減りすぎワロタ
オーディションもやらないとかww

195:声の出演:名無しさん
10/01/08 01:30:01 YgK3nTQi0
不景気だと安パイに走りやすいよねえ。

196:声の出演:名無しさん
10/01/08 03:50:15 WxA1ezd40
一時期の半分くらいにはなってるよね

苦しいからってエロゲはやめとけよとは言いたい
この点では男性声優っていいよなBLもエロゲも特に制約ないし

197:声の出演:名無しさん
10/01/10 20:48:59 D7PY+c8H0
アニメアテレコもいいけどさ、
VPすごい減ってるよ…

198:声の出演:名無しさん
10/01/10 23:42:48 DCN7r4ST0
大手が抱え込んでるんだろ<VP

199:声の出演:名無しさん
10/01/10 23:45:03 ezOpj4X20
汚い、流石大沢青ニ汚い



200:声の出演:名無しさん
10/01/10 23:50:42 DCN7r4ST0
奪えない中小がヘボなだけ

201:声の出演:名無しさん
10/01/11 01:44:38 U5Q65Dcq0
>>198
それも一理あるが、
本数自体も減った

202:声の出演:名無しさん
10/01/11 03:30:23 ggUmep3y0
こんな不況下にわざわざ声優使ったVP制作するところなんか希少だろ

203:声の出演:名無しさん
10/01/11 19:40:55 5UdxcoSA0
中小の養成所に養分集まらなければ
淘汰されそうだな


204:声の出演:名無しさん
10/01/11 22:05:13 YbhclSzf0
人気声優も仕事のとりかた変えてきたか

205:声の出演:名無しさん
10/01/11 22:26:41 EjwewiAL0
こんだけ仕事ないと、さすがにねえ。

206:声の出演:名無しさん
10/01/11 22:39:10 jUcSjCch0
植田の年収1000万とか言ってた2年前が懐かしいぜw

207:声の出演:名無しさん
10/01/11 22:44:36 bD6qI8YJ0
声優が好きって理由でマネージャーになりたいんだがどうすればいい?

208:声の出演:名無しさん
10/01/11 23:21:27 5UdxcoSA0
>>207
求人見つけて応募しろ
採用されたらマネージャーになれる

209:声の出演:名無しさん
10/01/12 00:19:48 NCreLufY0
マネージャーになるのは難しくないよ
続けるのはry

210:声の出演:名無しさん
10/01/12 17:26:15 SvLXDn2+0
このスレにいる業界関係者は別に声優が好きだからこの業界に入ったわけじゃないよな?

211:声の出演:名無しさん
10/01/12 18:17:16 3zk0I0L+0
少なくとも自分は違う

212:声の出演:名無しさん
10/01/12 22:37:17 /RqPepcL0
面接受けに来る奴の半分は声オタだと思うけどな・・

213:声の出演:名無しさん
10/01/12 23:48:43 ZWsr6v4m0
どうやったら面接受かりますか?

214:声の出演:名無しさん
10/01/13 00:03:00 TbERHWjb0
声オタで入ったけど、事務所内ではずっと隠してたよ
ただヴィムスやらシグマやらオタクのマネが多い飲み会にぶち込まれて吐いた。
その後のカラオケは熱いものだったな。

215:声の出演:名無しさん
10/01/13 00:21:57 Y/IK40JI0
>ただヴィムスやらシグマやらオタクのマネが多い飲み会にぶち込まれて吐いた。

どんな飲み会だったのか気になる。

216:211
10/01/13 21:48:23 v8rT4lgp0
声オタじゃないが性格に言うとアニオタ…だった
今見ているヒマねぇ

217:声の出演:名無しさん
10/01/13 21:58:51 Uw2cZ8hq0
声優のマネとかできて幸せすぎるだろ
どうやったらなれるんですか?
何が必要?
普通の就活で必要なコミュ力とか?

218:声の出演:名無しさん
10/01/13 23:00:11 3xzoB/g+O
声優との結婚を本気で希望している痛いヲタな同僚が、声優事務所への転職を考えているよ。

219:声の出演:名無しさん
10/01/13 23:10:47 QToPeXpT0
所詮声優だってメシ食って生理的欲求があって彼氏がいてファンに
興味なんか無いってのを知るだけなのにな

220:声の出演:名無しさん
10/01/14 00:22:15 Ii4izvDB0
ぶっちゃけほとんど彼氏、彼女いるけどな
金ないから同棲してたりな。
でも付き合うんならマネよりディレクターがいいのでは?
ディレクター×声優はほんと多いし

221:声の出演:名無しさん
10/01/14 00:33:30 Olrg5KhS0
ていうか声優同士で付き合ってる方がまだ純だよなって気になって来たわ
先輩が圧力で、ってのは最悪だけど

仕事で関わるある程度の地位の局の人間とか企業の人間の方が
声優仲間より遥かに年収がある現実

お互い有名人なのでファンの監視の目も厳しく、業界内の噂にも耐えねばならない

そんな状況で声優同士で付き合って結婚まで行くって昔ならともかく今じゃ無理臭い
実際若い声優で声優同士で付き合ってるなんて殆どないしな

222:声の出演:名無しさん
10/01/14 01:26:24 5uRpKTM60
ブログとかで部屋の様子が写ってるの見ると、ホントに貧乏なのかなとも思う。
中堅どころのそれなりに名が出てる人はやっぱもらってるんだろうか。

あと休みが全然ないとか聞くと、パートナー大事にできんのかと思ってしまう。

223:声の出演:名無しさん
10/01/14 23:17:55 Ii4izvDB0
声優の仕事だけで休みが全然ない人はごくごーーく一部。

ほとんどは声優&バイトで休みがない

224:声の出演:名無しさん
10/01/14 23:38:55 lsfWF2K80
>>221
本気かセフレか知らんが、付き合ってるのは沢山いるだろw
アニメの現場で兄弟多いぞw

225:声の出演:名無しさん
10/01/15 12:09:25 Dib2wAzc0
>>224
多いなw30台の男役者達のモラル無さ過ぎだもんな。

A:××(女声優)この間喰った
B:マジで!俺も今度挑戦してみっか
A:じゃあ飲み会セッティングするよ

で、本当にBに喰われてるバカ女wみたいな会話大過ぎる。喰われる女役者も大概だけどw
昔はこの辺の教育もマネの仕事だったんだけどなぁ。

226:声の出演:名無しさん
10/01/15 23:32:58 yKtobwLd0
昔は違ったのか?

227:声の出演:名無しさん
10/01/16 22:56:52 R4HBxX4m0
マネージャーも喰われるからな

228:声の出演:名無しさん
10/01/16 23:12:44 OqGUVSHF0
食われねぇよ
変な心配すんなw

ただ顔がよっぽどいいなら、こっちからそういう営業かけるのはありかもな
体売るほどの価値はこの仕事にないけど

229:声の出演:名無しさん
10/01/16 23:20:17 mIAyj9bQ0
むしろ食いたい一心で続けてる奴もいるだろなw
仕事量、仕事内容、報酬を鑑みて割りに合わなさ過ぎるわ

230:声の出演:名無しさん
10/01/17 01:21:00 YsTsJVql0
けつ掘られそうになったマネならいた

231:声の出演:名無しさん
10/01/17 10:18:14 deMi7Gf70
kwsk

232:声の出演:名無しさん
10/01/18 23:02:01 yqE1FYTk0
>>226
少なくとも喰った女同業者の話を、スタッフのいる前では(飲み会含め)しなかった。
最近は真面目に酷い。

233:声の出演:名無しさん
10/01/19 11:07:35 u52c0ScR0
中途半端に売れてる男ほど性質が悪い

234:声の出演:名無しさん
10/01/19 11:42:29 9iqacUkn0
なんか女性が哀れだな。

235:声の出演:名無しさん
10/01/19 19:58:32 oAUzElGV0
最近の流れを見ると助演以上の声優アワード声優は仕事が安定してるなと思う
新人とかクソ

236:声の出演:名無しさん
10/01/19 23:03:04 2jyyrlpGO
てかアワード自体・・・ね

237:声の出演:名無しさん
10/01/20 00:21:56 NLExM+Tc0
今年も投票用紙来たねー
そんな季節かぁと、去年はまさか来年もマネやってるとは思わなかった。

238:声の出演:名無しさん
10/01/20 08:07:10 j2BP/pqt0
>>233のいう中途半端がどの程度か分からないが、
人気どころの声優で結婚隠してるやつって多いの?
ああいうのは事務所が隠せって言うの?



239:声の出演:名無しさん
10/01/25 23:22:13 TaoYJrvO0
今年は仕事とるの厳しそうだ

240:声の出演:名無しさん
10/01/26 00:00:25 xbKRsZUl0
バブルバブルって言ってたけどマジではじけるとはなぁ・・

241:声の出演:名無しさん
10/01/26 07:03:50 Pp9Z8Rvu0
営業先が営業に行く・・・恐ろしい。

242:声の出演:名無しさん
10/01/26 07:04:59 DhlGhLixO
ジュニアの時は仕事貰ってた人が、ジュニアじゃなくなった途端に…。
確かにギャラ払うほどの演技力はないけど。
胃が痛いぜ。

243:声の出演:名無しさん
10/01/26 15:06:01 m40Qe+N90
養成所の学費を上げれば解決

244:声の出演:名無しさん
10/01/27 22:37:38 PnxqlnXl0
>>242
マネ協の爺さん達が古い悪習の中
意味の無い会議と委員会がどうのこうのとやってる間は変わらないよ
声事協も新しい事を~とか言いながら結局何も出来てない。


245:声の出演:名無しさん
10/01/28 10:19:57 54v+yIhf0
>>242
誰のこと?

246:声の出演:名無しさん
10/01/28 11:38:27 x9ctKOBfO
誰とかじゃない。殆どのジュニアだよ

247:声の出演:名無しさん
10/01/28 18:16:58 54v+yIhf0
たとえば誰のこと?

248:声の出演:名無しさん
10/01/28 19:56:18 X1XrhSop0
よく名前を見たのに
年度が変わったら急激に見なくなった人がだいたいそうだよ
(ただし、その手のは主役級ではなく脇役に多いから見つけにくいかもね)

249:声の出演:名無しさん
10/01/28 23:31:03 Za51o0PL0
誰とか、そういうのじゃないだろ
毎年多くのジュニアがランカーになって、
そのほとんどが仕事減ってるよ

250:声の出演:名無しさん
10/01/28 23:45:54 X/TIIi070
人気声優もなりふりかまわないようになってきたしな
新人には厳冬の時代

251:声の出演:名無しさん
10/01/28 23:56:01 JimV8f7+0
ここ最近またマネージャー何人か辞めたみたいだね

お疲れさん

252:声の出演:名無しさん
10/01/29 00:01:14 Za51o0PL0
乙ー
俺も早くその仲間入りしたい

マネ会最高にウザイ
付き合いとか社交辞令とか糞面倒

253:声の出演:名無しさん
10/01/29 00:58:41 1/170k1FO
キツいって聞きますけど、休日が無いのと、体力持たない以外に何かキツいのってありますか?
>>88>>95のような事もどの事務所にもあるものなんでしょうか…

254:声の出演:名無しさん
10/01/29 01:30:57 /mOfJGGY0
会社がツラいなんて殆どが人間関係。

255:声の出演:名無しさん
10/01/29 01:41:32 7rHwpdDm0
全く同意
人間関係がここまで腐ってる業界も珍しいと思う。
老害がうようよいるしね。


256:声の出演:名無しさん
10/01/29 13:42:05 VUqmY/5UO
俺老害かなぁ…

何歳から老害の範疇?

257:声の出演:名無しさん
10/01/29 16:55:56 QQgOZdEn0
人格が腐ってる奴ほど
上にのし上がってく業界だからな

258:声の出演:名無しさん
10/01/29 19:28:36 7Cg3UKIJ0
確かにな。不義理働くような輩がのしあがる
業界だな。

259:声の出演:名無しさん
10/01/29 20:36:10 1/170k1FO
>>253です。
人間関係とかですか…教えて下さってありがとうございました。
もうちょっと考えてみます。

260:声の出演:名無しさん
10/01/29 20:38:28 RBtnNsHp0
のし上がる前に離職だよ
そんな長く気力体力もたない

261:声の出演:名無しさん
10/01/29 22:56:38 J8mRy94K0
そんな他の業界に比べてひどいとは思わないんだけどな。
私転職組だけど、周囲の話を聞くと今の職場はめぐまれてるのか?って思う。

262:声の出演:名無しさん
10/01/30 01:59:42 0abJoqU70
というかこの業界
新卒組なんてほぼ皆無じゃないか?

横の繋がりが面倒っていうのは少なからずあるよ
後古株のマネは何を偉そうにしてるんだろう
あくまでマネはマネなのに、勘違い痛いわ

263:声の出演:名無しさん
10/01/30 09:59:57 HXjpU0naO
マネと交渉する立場の人間だか、
ちょこちょこマネも役者の様に移籍しないで欲しい
あと、新人はすぐ辞めるから話が出来ないよ

264:声の出演:名無しさん
10/01/30 10:06:40 soTWuTx4O
これどこまで本当?

URLリンク(image.blog.m.livedoor.com)

265:声の出演:名無しさん
10/01/30 10:30:41 HXjpU0naO
9割嘘

266:声の出演:名無しさん
10/01/30 12:43:19 idLPDiLn0
>>264
開けないよ

267:声の出演:名無しさん
10/01/30 18:45:17 soTWuTx4O
>>266携帯からだけかも

>>265十割嘘じゃないんだなww察しはつくけど。㌧

268:声の出演:名無しさん
10/01/30 19:28:47 laRXVORo0
URLリンク(blog.livedoor.jp)

269:声の出演:名無しさん
10/01/30 20:34:40 cI1TBs05O
オフィスもり募集してるね

270:声の出演:名無しさん
10/01/31 06:39:50 QS03Li8J0
あの人は声ヲタにも認知されてるのか

271:声の出演:名無しさん
10/01/31 18:26:36 rmKSx2yQ0
もりってこのスレの128からだとすると12月頭に解雇だね。
新しいマネが入ったって通知が来てたような気がしたんだけど、もりって一人だったよね、マネは。
新人もう辞めたの?それとも追加?いつ辞めても良いように数人体勢にするのかな。
まぁあそこは続かない事務所の代表的なとこだからしょうがないか
もりくらいの事務所だとスタッフは何人が妥当なんだ?


272:声の出演:名無しさん
10/01/31 19:39:17 KVgD1pHv0
マネージャー2人レベルじゃね?


273:声の出演:名無しさん
10/01/31 19:56:27 BZrZNZ5N0
そんなに要らないだろ
PACでも一人だし

274:声の出演:名無しさん
10/01/31 21:17:16 wAMAmvTxO
>>271
なんで長く続かないの?

275:声の出演:名無しさん
10/02/01 01:02:53 ofN8MRy+O
>>274
関係ないけど吉本にいとこが働いてて二年くらいチュートリアルのマネージャーやってたけど
芸能界じゃタレントが売れなきゃマネージャーも連帯責任みたいのがあって
売れなきゃ自分も今後会社で出世できないことが確定だから、見込みないとわかったらさっさと若い内にやめて別の会社行くらしい
今の吉本社長もダウンタウンを拾った人だし


声優も一応芸能界だしたぶんこんな風だからマネージャーは若いうちに辞めていくんだと思う

276:声の出演:名無しさん
10/02/01 01:27:06 sSKAaemm0
>>275
うーん・・・声優マネは基本、制作会社単位で動いてるか、
あるいはアニメ・CM班と分かれてたり、小さいところでも一人に対し
数十人担当が基本だから、「こいつが売れたから」出世どうのってのは
あんまり関係ないんじゃないかなぁ

辞めるのは単純にプライベートが無くなって体力、精神力ともにきつくなるのと
散々がんばったところで、芸能マネのように出世や、金銭的見返りが期待できないからじゃない?
声優が好きだとか、関わりたいとかでは続かないと思う。

277:声の出演:名無しさん
10/02/01 05:51:10 buT1YB000
誰かを売るってより、誰でもいいから使ってくれって感じだわ俺

278:声の出演:名無しさん
10/02/01 09:12:42 7JLhsE480
人材育成とかという観点がないんだよな

279:声の出演:名無しさん
10/02/01 09:32:39 4QJkxuHe0
>>274
それ以外にあそこは、このスレでも話題になったことあったけど、
森さんの今の奥さんがマネやってて、奥さんを追い出し、女性マネはいびり出し、
森さんのわがままを更にかき回し、責任は他人になすりつけるという、育てる以前の問題があったらしい。
ちょっと前まではデブのマネが一人って聞いてたけど、セクハラし放題の王様になっちゃったんだね。
このスレじゃあまりマネ以外は話題になってないからわからんけど、全員が1年でやめてしまう事務所は問題だろうな。
>>277
応募してみれば?
いびられる心配はないけど、かなり(生半可じゃないよ)のワンマンに耐えられれば大丈夫だよ

280:声の出演:名無しさん
10/02/01 12:43:44 6u7tWMaDO
もりはかなりのワンマン。言う事がコロコロ変わるくせに責任転嫁を平気でする
女が入ればセクハラの餌食になるだけ。愛人になるなら別だろうけど

281:声の出演:名無しさん
10/02/01 15:06:29 2i7Jwmkn0
もりのサイトは
和気藹々ムードを醸し出してるけど
あれは表面だけなのか

282:声の出演:名無しさん
10/02/01 20:07:30 sSKAaemm0
役者が代表兼ねてるところはワンマン多いんじゃないか
井上さんの所もそうだって聞くし

283:声の出演:名無しさん
10/02/01 22:42:01 4QJkxuHe0
森さんところも今はその女は表に出てこないし、陰湿なイジメはないよ。
がんこおやじのわがままに振り回されて、役者たちは結構結束してるみたいだよ。



284:声の出演:名無しさん
10/02/08 00:07:40 u+R6flM50
仕事なさ過ぎてとうとうエロゲ仕事始めてる中堅が増えたような・・
ヤバイなこりゃ

285:声の出演:名無しさん
10/02/08 00:11:37 ofmPKagi0
エロから遠のいてたのに戻るのも増えたぞ

286:声の出演:名無しさん
10/02/08 20:32:49 1XUTliLa0
所属にイライラして仕方がない
そのレベルで何を売ってこいと?

滑舌も悪いし演技もヘタクソ
性根も腐ってて見た目もチビデブ

なんでこんなクズをなんとかしてやらなきゃならないんだ。

287:声の出演:名無しさん
10/02/08 23:47:51 LHLkLiqM0
でもそれが仕事じゃん

288:声の出演:名無しさん
10/02/09 05:34:33 p0IiNJ8u0
>>286
お前の事務所のレベルなら、ホントは、そんな所属は売らなくて良いのだ。「売れ!」ってのは、ただの会社のタテマエだ。
会社のホンネは金蔓生徒を呼び寄せる口実が欲しいだけだからね。営業行くふりして適当に遊んでりゃ良い。
ストレス感じるなら、早くお前も養成所だけつくって、あとはテキトーにダラダラ営業してりゃいい。ぶっちゃけボロイ商売だよホント。

289:声の出演:名無しさん
10/02/09 12:18:07 GQT3wEy30
T村乙

290:声の出演:名無しさん
10/02/09 15:19:29 KbYkNGNY0
あの人運いいよな

291:声の出演:名無しさん
10/02/10 01:59:13 soFUjfUWO
>>286
>滑舌も悪いし演技もヘタクソ
>性根も腐ってて見た目もチビデブ
だけで役者と事務所特定し過ぎだろwwwwwwwwwwwww

292:声の出演:名無しさん
10/02/10 20:20:31 iJa3wszD0
>>290
くあしく

293:声の出演:名無しさん
10/02/10 21:03:59 nltn1HLC0
>>292
>>289だろw

294:声の出演:名無しさん
10/02/10 21:27:39 nUMrANC+0
養成所ビジネスって絶対に売れないって一か月くらいですぐにわかるのに
それでもレッスンと称して金巻き上げるんだから人間性が変わるよなw
俺なら絶対やりたくないわ^^

295:声の出演:名無しさん
10/02/10 21:30:24 nUMrANC+0
これが単なる資格養成所とか専門学校とかなら単なる
「学習」だからいいとして、養成所ビジネスの場合は
「預かり」制度なんかで「この養成所で学べばプロになれる」
と上手に騙さなきゃならないのがミソw

実際直属の事務所が大手のとこなら50人に一人くらいはなんとか
マシな声優になれるからともかくとして、弱小は、ほんまもんの詐欺w
ほんとひでぇ商売だw


296:声の出演:名無しさん
10/02/10 23:36:14 9ZDh0QY10
どこの養成所が一番まとも?

297:声の出演:名無しさん
10/02/11 00:49:20 2gT6eBNd0
まー声事協に入らない事務所はアウトだわな。もはや…。

298:声の出演:名無しさん
10/02/11 02:19:53 83RkaKkBO
今時声事協?今時マネ協?

299:声の出演:名無しさん
10/02/11 10:05:42 9KAL3+4c0
声事協だって糞だろ
もちろんマネ協はもっと落ちてるが

300:声の出演:名無しさん
10/02/11 11:41:54 7gIVu9/F0
業界自体が糞だから
声事協もマネ協も糞なんだが、
比べたら声事協の方がマシってことだ

301:声の出演:名無しさん
10/02/11 20:14:26 1sL6Lmig0
マネ協ってもう幹部理事以外にとって何の意味もなくねw
幹部同士の連絡網になってるだけw

だって何の活動もしてないようなもんだもん
運営用の事務所すら実質にはないし

302:声の出演:名無しさん
10/02/11 22:43:53 Hu76t8+50
マネ協は、もはや老害たちの「終の棲家」なんだろ。

声事協の目的を裏読みすると、
マネ協がいかに堕落しているかが良くわかるわ。

1. マネ協は、業界を不健全に衰退させ、声優文化を放棄しています。
(音声連、日俳連と協調せず、業界の飛躍の支障となります。)

1. マネ協は、旧世代のルールに固執している。
(様々なジャンルの出演形態が不明確にしています。)

1. マネ協は、新人、中堅マネージャーの育成、教育をしません。
(スタッフ・キャストの共同研修会、等の実施をしません。)

1. マネ協は、社会貢献、社会還元を目的に事業を営みません。
(声優アワード支援、東京国際アニメフェア参加、各種ボランティア、
 チャリティーイベントとは無関係です。)

1. マネ協は、業界の情報を独占しスムーズな出演業務の確立を阻害します。
(諸問題を放置し、深刻化してます。)

1. 声事協は、様々な協会・団体と共生するつもりはありません。


だから声事協が生まれたんだよな。

303:声の出演:名無しさん
10/02/11 23:46:29 Hu76t8+50
>1. 声事協は、様々な協会・団体と共生するつもりはありません。
ありゃ、最後これミスったわ。スマソ。「マネ協」ね。

304:声の出演:名無しさん
10/02/12 00:45:17 1zztaC8eO
アワード(笑)
喚ばれても行かない事務所手ぇ挙げてー


ノシ

305:声の出演:名無しさん
10/02/12 00:53:49 IZs3L2lG0
いやなんだかんだでアワードは安全牌声優を選別する意味で機能してるだろ
助演以上だけはw

新人も一部は順当にプッシュされてっし。
色々言われてるけどやった意味はあると思う。

306:声の出演:名無しさん
10/02/12 09:28:58 HVx7iro00
でも、声事協は数年前、マネ協会議に乗り出して
僕は、みなさんとも仲良くしていきたいし、手を組みたいと思っている
とか言ったらしいじゃん

散々既出だと思うが

307:声の出演:名無しさん
10/02/12 21:15:58 kEI1khiu0
>>306
声事協がマネ協に対して、友好路線をとるのはアタリマエ。へんに敵対したら、即、潰されちゃうんだから。それは避けないと。きちんと老害どものご機嫌をとっておかないと、ネルケ系の二番煎じになるだけじゃん。




友好な関係を築くフリをして、その間に声事協の足場をもっと固めつつ10年も待ってりゃ・・・・・マネ協の老害どもは勝手に自然消滅するんだし

308:声の出演:名無しさん
10/02/12 22:06:38 IZs3L2lG0
ネルケw あったなw

ラムズ(笑)

309:声の出演:名無しさん
10/02/13 00:05:21 ZjEYvaD+0
ネルケ系って今どこ生き残ってる?

310:声の出演:名無しさん
10/02/13 00:28:34 GaWWHKvV0
いやいや、ネルケ自体がしっかり生き残ってるじゃん
でっかいビルだし、ディレクターも豊富だし
今は昔みたいな酷い体制もないよ

311:声の出演:名無しさん
10/02/13 00:29:01 GaWWHKvV0
ごめん、ディレクターじゃなくてキャスティング担当の人だった

312:声の出演:名無しさん
10/02/13 01:16:08 kOoWbbVI0
>>147
「日本声優事業社協議会を作ったのは、町田泉」ってあるけどさ、
マネ協の理事も兼任できてるのはなぜ?

313:声の出演:名無しさん
10/02/13 04:04:57 ZjEYvaD+0
野豚率いるキャスティング部か?w

314:声の出演:名無しさん
10/02/13 04:07:21 yytfqMNA0
ネルケといえば一時期ジャンプアニメと結びついてたなー
今はそんな事ないけど

あれ絶対ジャンプの誰かを個人的に接待してるんだろうなとオモタw


315:声の出演:名無しさん
10/02/13 10:19:21 dyN4/kPn0
>>310
ネルケが昔の体制ややり方をそのまま維持できているなら
生き残ってると言えるけど、今はもうそうと言えないだろ。
改編を余儀なくされたし。



316:声の出演:名無しさん
10/02/13 10:31:10 7OTSr0Se0
マネ協の理事メンバー見たけどなんだありゃ?HPなさすぎwwwwwwwwwwwwwあんなのメラ一発で倒せる

317:声の出演:名無しさん
10/02/13 11:13:07 yytfqMNA0
ジャンアニメのHxH辺りまではネルケのド下手糞キャスティングの天下だったが
最近はちゃんと青二大沢勢とか実力のある奴を中心に使うようになっててネルケに
旨みがあるわけじゃなくなってるし

下手糞で安い声優使って製作費中抜きしてキャッシュバックしてたんだろw

ラムズよりある意味クズな連中だw

最近は視聴者が下手糞に対して強烈に叩くからその手は使えなくなったけど

318:声の出演:名無しさん
10/02/13 14:31:22 +C3by62J0
>>314
ジャンプの中のひとじゃないお。
当時NASだった片岡だお。

319:声の出演:名無しさん
10/02/13 16:34:46 u3l7t8750
今どこ?
まーべら?

320:声の出演:名無しさん
10/02/13 18:21:49 +C3by62J0
ドワンゴ役員。
で、ニコ動発のミュージカルの立ち上げ中。

321:声の出演:名無しさん
10/02/13 20:20:29 ZjEYvaD+0
片岡ってマーベラス辞めたんだ?
よりによってドワンゴかよwwww

322:声の出演:名無しさん
10/02/13 22:07:10 GaWWHKvV0
腐ってやがるw

323:声の出演:名無しさん
10/02/16 02:52:32 5YlK+hsA0
また、セーラムーンミュージカル(セラミュ)と、
最近大評判のミュージカル『テニスの王子様』(テニミュ)の
関係についても、テニミュのプロデューサー、片岡義朗さんのインタビューで
ちょっと知ることができた。もともと片岡さんは、当時は6人組だった
SMAP主演のミュージカル『聖闘士星矢』の仕掛け人のひとりで、
つまり「人気アニメ(漫画)のミュージカル舞台」という、
それまでなかった市場を開拓された方である。
ただご本人は、ミュージカル『聖闘士星矢』の直継にあたる
セーラームーンミュージカルには参加せず、
『姫ちゃんのリボン』や『赤ずきんチャチャ』の舞台を手がけて、
テニミュに至ったらしい。さらに驚くのは(って驚いている人は
あまりいないと思うが)、この『聖闘士星矢』から
『赤ずきんチャチャ』という流れで、片岡さんのアシスタントを務めたのが
松田誠である。この人、現在ネルケプランニングの社長。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

324:声の出演:名無しさん
10/02/19 17:10:47 7z9NV7mp0
マネージャーを目指してる高3なんですが
タレントのマネージャーになるか
声優のマネージャーになるかすごく悩んでます。
自分的にはスキャンダルとかがないぶん
声優のほうがいいような気がするんですが…
全然わからないので教えてください。

一応4月からそれ系の専門学校に行きます。

325:声の出演:名無しさん
10/02/19 19:03:10 QjYCkmkBO
初めからマネージャー狙いてwもっと別の真っ当な職あるだろ

やめとけやめとけ
お前なんか二、三日で飛ぶよ

326:声の出演:名無しさん
10/02/19 22:08:33 xOgfS3xK0
マネージャーの専門学校なんて有るのか
初めて知った
そんなの行く位なら大学行け

327:声の出演:名無しさん
10/02/19 23:41:35 jyRS0mAV0
代アニじゃねーの?w
業界に関わりたいなら旧帝以上の大学行って大手パブリッシャーか
大手出版社、大手放送局に行った方が絶対に良い

まぁ浪人してでもいいから勉強した方がマシだ
それ系の専門学校が目標とかねーよ

328:声の出演:名無しさん
10/02/19 23:54:44 Vmpn6y220
ま、実際は高卒のクズや底辺大の野郎の集まりです。

329:声の出演:名無しさん
10/02/20 00:29:18 FwnR6Kg40
最近はいい大学の奴でも中小行ってるから結構上位大の奴が入ってきそうではあるけどな
まぁ営業と言えるかどうかすら微妙だし、資格にもならない

薄給でいろんな意味で激務、得と言えばせいぜいオタとしての優越感くらいで30過ぎたら地獄

家が金持ちで人脈だけが欲しいボンボンなら天国だと思うぜ
金持ちなら貧乏暮しの声優はホイホイついてくるだろ

330:声の出演:名無しさん
10/02/20 00:30:04 FwnR6Kg40
あの色んな声優食ってる元川上の夫もそんな感じだべ?w

331:声の出演:名無しさん
10/02/20 01:00:14 5dEpAIN00
Sってボンボンなのか

332:声の出演:名無しさん
10/02/20 10:46:16 WfdYMIG2O
「やる気あります!昔からマネージャーになりたくて云々」
つって業界に入ってくる奴ほどすぐ見なくなるよな

333:声の出演:名無しさん
10/02/20 22:13:12 0fX0oODA0
>>332
もっともマネージャーなんて何年もやるもんじゃないだろう。
すぐいなくなってる奴の方が賢明だw
独立とかチーフ狙いならまだしも。
ぺーぺーで30代迎えたら地獄だぞ。。。
その地獄に踏み込んでった友人がいるから
心配なんだが。。。

334:声の出演:名無しさん
10/02/20 23:42:55 pZbeUV0a0
大手でもそうなの?

335:声の出演:名無しさん
10/02/20 23:56:43 FwnR6Kg40
大沢と青二以外はそうだな

336:声の出演:名無しさん
10/02/21 03:54:17 HOWNQ92x0
何がそんなに大変なの?
休みがないなら他のブラックと同じだしそこまで特別なことでもないしさ

337:声の出演:名無しさん
10/02/21 04:11:11 pHeJsH4BO
休みが無いのはキニシナイとして・・・
直接の原因てなんだろう?


俺は睡眠時間が欲しい、と、週末のこんな時間にレスしてみっか!

338:声の出演:名無しさん
10/02/21 04:16:34 6V1bEXzv0
潰しがきかねえ上にマネの現場での扱いなんてゴミみたいなもんだし
事務所でも大して重用されないから

そもそも事務所自体大して儲かってない所ばかりで経費で落とせる額も少なくて辛いから
その割に休みも少ない上に人間を扱う職業だからストレス溜まるしなんかあったら責任取らされるし
最悪だから

339:声の出演:名無しさん
10/02/21 07:02:43 nuQenOBF0
大沢と青二は儲かってるの?

340:声の出演:名無しさん
10/02/21 11:22:57 pVR3X8BG0
>>338
>>そもそも事務所自体大して儲かってない所ばかりで経費で落とせる額も少なくて辛いから

だよな。俺も辞めた間接的な理由の一つだ。。。
休みが全くないとか他にもあるけどw
持ち出しでやってたから常に金欠に陥る。
そういう意味でもボンボンはいいよなwww



341:声の出演:名無しさん
10/02/21 11:30:04 ag3B7ahc0
打ち上げにはできるだけ参加しろってわりに
ファックスで公式的に来やつ以外金がでないっていうね。

342:声の出演:名無しさん
10/02/21 21:04:04 pVR3X8BG0
>>341
寄付金くらいしか出ないパターンが多いな
2次会とかは普通に自腹。
経費で落ちないパターン多し

343:声の出演:名無しさん
10/02/21 21:16:45 6V1bEXzv0
他の営業より自腹多いよな
しかも付き合いしないとバリバリはやってけないという

東京だから移動だけで金かかるし金持ちじゃないとやってけない
薄給だし貯金なんか無理だろw

344:声の出演:名無しさん
10/02/21 22:25:16 pVR3X8BG0
>>343
無理だな。薄給じゃなかったけど
給料の4割以上は自腹営業費で消えたし
貯金なんて出来る環境になかったぞ

345:声の出演:名無しさん
10/02/21 22:40:43 ag3B7ahc0
>>342
今寄付金回収してる所少ないだろ
アニメはもともとないし、外画も大手が「うちはやらない」って言ってから
小さいところも回収しづらくなってるし。

346:声の出演:名無しさん
10/02/21 22:50:10 pVR3X8BG0
>>345
現時点の話は知らん。元マネだから。
当時はアニメ・外画問わず寄付金は
出してたからな。やらないっていってても
出すのがデフォだろ。
額面通りに受け止めるのもいるのか。

347:声の出演:名無しさん
10/02/21 22:56:04 ag3B7ahc0
いや、マネ協とかがおおっぴらに
「もう寄付金はやめます」って抗議したんだよ
で、某大手外画制作会社が
うちはもともと回収してないし、
おまいらが出すから受け取ってたけど
そんなことならもう受け取らん

って言って、もう寄付金自体が廃止になった。
つい半年前の話だけどな。

348:声の出演:名無しさん
10/02/21 22:58:08 6V1bEXzv0
まぁ打ち上げなんだから製作委員会が用意しろよとは思う
上流が一番金持ってんだろと

349:声の出演:名無しさん
10/02/21 23:03:52 pVR3X8BG0
>>347
なるほどね。
たまにはマネ協も仕事するんだなw

そうなると幹事が割食うんだな。
アニメとか大変だ
そのうち打ち上げとかなくなるんじゃね?w

350:声の出演:名無しさん
10/02/21 23:09:13 pVR3X8BG0
>>348
まあ赤確定的な作品の製作委員会とかだったら
少しでも回収したいと思うだろう。。

351:声の出演:名無しさん
10/02/21 23:27:53 6V1bEXzv0
>>349
打ち上げなくなったらモチベダウンにも程があるなw
これの為に制作も役者も下流なりに頑張ってんだろw

352:声の出演:名無しさん
10/02/21 23:53:05 pVR3X8BG0
>>351
赤作品だと悲惨だからな。

353:声の出演:名無しさん
10/02/22 00:31:38 WnT7hlhp0
昔は時代的にも飲みニケーションが必要なこともあるだろうからわかるけど
今は打ち上げ辛い役者も多いだろ
ほとんどが自腹だし
金もないのに偉いさんにゴマすって自分売って。
大変だと思うわ

354:声の出演:名無しさん
10/02/24 18:54:17 W2YXYbgD0
新人の季節、そして卒業またはジュニア切りの季節がやってまいりました

355:声の出演:名無しさん
10/02/25 02:42:48 Wpibk1mm0
このスレでの実情と花まる幼稚園のスタッフが楽しそうに旅行してる実情とでかけ離れているんですが

356:声の出演:名無しさん
10/02/25 03:25:07 9uBMirCy0
ていうか打ち上げはホテルでやる大々的なのだけでいいと思うんだ

357:声の出演:名無しさん
10/02/25 04:21:32 kXx7K25Y0
ホテルでやるのか
いい作品だなぁ
少しでも遅刻すると食べ物皆無な現状

358:声の出演:名無しさん
10/02/25 04:24:39 Iacdz7zK0
>>355
スタッフってマネージャーだったの?それとも制作スタッフ?
前者ならありえんと思うわw
マネージャーとタレントの間には一線引かれてて和気藹々は難しいよ


359:声の出演:名無しさん
10/02/25 18:32:10 i25HVrzq0
>>357
ギリギリの人数分しか頼んでないから
制作スタッフ(作画)が結構水増しで
やってきて無くなるパターンばっかだな。


360:声の出演:名無しさん
10/02/26 00:57:51 4+FL7sGaO
作画組の盗撮・サイン責めはマジ勘弁

361:声の出演:名無しさん
10/02/26 18:36:37 ga+VYr700
勝手にシャメる奴いるよなー

362:声の出演:名無しさん
10/02/26 19:28:40 U+cjhO+a0
作画組にマナーなんてなしw

363:声の出演:名無しさん
10/02/27 03:32:58 il4AtJhFO
アニメーターって声優のことどうおもってんの?
スレリンク(iga板)


結局ひがんでるだけだし
だったら盗撮すんなや

364:声の出演:名無しさん
10/02/28 01:39:10 ovQu1A1J0
コミュ不全が多いからな作画は

365:声の出演:名無しさん
10/02/28 02:23:03 yDAIPuof0
つかアニメーターと役者の接点なんかなんもねーだろ・・
幹部クラスならともかく

あると思ってる方がおかしい

366:声の出演:名無しさん
10/02/28 05:16:22 5efo8qL5O
底辺度合いなら俺等のが上かもだけどな!

367:声の出演:名無しさん
10/03/06 15:56:31 NrhtVzwS0
アワードのパーティ行きてぇ~


・・いや、周りの同業者や業界人が気になって食ったり
楽しんだりできねぇかorz

368:声の出演:名無しさん
10/03/07 03:33:23 C48OUWTW0
アワードのパーティ行きたい?まじで?
行きたくないわ・・・一マネージャーが飲み食いできないし
気を使うだけじゃん

369:声の出演:名無しさん
10/03/07 03:42:00 VkiDTdG40
マウスの社長さん・・どんだけ喜んでんだよw
沢城の着物も選ぶとか祝いの紅白饅頭配るとかw

370:声の出演:名無しさん
10/03/09 21:44:31 NrLqNJ930
久々に寄付取られた
まだやってるところあるんだな
うちなんてジュニア二人しか入れてもらった事ないのに
バカみたいな習慣だよな

371:声の出演:名無しさん
10/03/10 08:56:43 HfLknQDy0
ジュニアの手数料じゃ割は合わないな。


372:声の出演:名無しさん
10/03/13 13:28:49 KIQUZ9sV0
イベントだりー

373:声の出演:名無しさん
10/03/13 19:42:05 CbQXkhJfO
>>369
そりゃ中堅がごっそり抜けてから仕事少なくなったから、ここらで盛り返したいんだろ。
アニメより吹替中心だった中堅は知名度は大塚や田中より低かったが、仕事量が倍以上だったからなぁ。
今じゃ、まともにユニットすら出来ないじゃん。

374:声の出演:名無しさん
10/03/20 23:53:02 ZqTBeP+p0
世間は連休だったのか

375:声の出演:名無しさん
10/04/02 02:46:32 6ViVI8hf0
マウスは中堅3人抜けたな
バオバブは12人も抜けた
シグマは分社化で41人が抜けた

376:声の出演:名無しさん
10/04/02 09:03:30 fkAN0OOR0
クビ含むって感じだな

377:声の出演:名無しさん
10/04/02 09:49:15 PhKm6FvzP
3/31までで休職しました。

大御所に帯同したスタジオで「マネージャー風情が口を開くんじゃねぇ!」と。
これに嫌気が差して休職決め込みました。

つーかスタジオで営業しないでどこでやれっていうんだよ。
こっちは必死でコミュニケーション取ってるのになんで邪魔されなきゃいけないんだよ。

この不況のご時世で仕事を取るなら信頼関係しかあるまいと必死で頑張ったのに、
売ってる目の前で売ってやってる本人から「マネ風情が口開くな!」と、
現場は一瞬で凍りつきました。

もう限界。
そんな思いで一杯になりました。

orz

378:声の出演:名無しさん
10/04/02 10:03:56 h3S6cYSW0
そいつは声優としては一流でも、人間としては三流だったんだろう
どこの会社でもトンチンカンな奴はいるよ
売り込む人間がいなきゃ売れる役者もいないんだってことをわかってないんだわな

声優とマネージャーは本来対等な関係であり、仕事の中身が違うだけ
一人ででかくなったわけじゃないのに、自分の力で偉くなったって錯覚してる奴は大勢いる
出来た役者ほどマネージャーに対して低姿勢だし、感謝を口にするもんだよ

弱者に威張る奴に人格者はいない

379:声の出演:名無しさん
10/04/02 11:29:22 PhKm6FvzP
>>378
相手は声優で社長なもんだから悔しくてもぐうの音も出なかったんだ。
だけど現場だから、争う様なんて見せられないから、その場では必死で我慢したんだ。

声優志望者や声優の肩しか持たないファンばっかりなこの板自体に参ってたけど、
このスレは本当に同業者や業界人が居るみたいだね。

オレだって、この業界を真面目に良くしたくて頑張ったけど、流石にとうとう限界だ。
だけど最後に理解してもらえるスレにたどり着いて良かった。

今までだって言いたいことも言えないまま辞めてった奴が多すぎる。
せめてもこのスレに出会うのが早かったら、まだ一緒にやれた仲間とか、居たと思うよ。

ありがとう。

380:声の出演:名無しさん
10/04/02 21:13:01 JXfRqm0I0
がんばりすぎだよ
とりあえずお疲れさん。

俺はもうこんな業界どうなったって構わないって気持ちでやってるよ
まぁ、辞めそこねたって感じだな。

381:声の出演:名無しさん
10/04/03 01:53:19 wnw7cmnmO
社長が声優って結構しぼられちゃうぞ
ともあれお疲れ様

10年続いたマネも数える程しかいない業界だ

まだまだ人生はこれから



382:声の出演:名無しさん
10/04/03 05:27:14 kkNzOGJK0
やってみたいと思うけど
このスレ読んでるとその程度の気持ちじゃ無理だろうなぁって気がしてきてならない

383:声の出演:名無しさん
10/04/03 08:16:00 DRVwBulPP
>>382
キミ自身と将来の生活、そして安定を考えると、すごく不安定な業界です。

熱意だけじゃ飯食えないしね。それに身体壊すかもしれない過酷さもある。
不況で仕事も難しくなってるから3K職場的要素はすべて揃ってる。

応援したいけど素直に応援できない自分がいるのがもどかしいや。

384:声の出演:名無しさん
10/04/04 05:38:48 gOTGzaUs0
>>382
レスありがとう。

この業界に何のツテも、コネもない自分が飛び込みで出来るほど
甘くはない、って事ですかね (どんな業界でも一緒かw)


385:声の出演:名無しさん
10/04/05 08:08:13 rt225P4o0
>>384
全くわかってないね
ツテやコネなんて何の役にも立ちませんよ

386:声の出演:名無しさん
10/04/06 00:43:15 aS/T4pL30
じゃあ何が役に立つんでしょうか?

387:声の出演:名無しさん
10/04/06 01:07:32 +f5L959S0
何も役に立たないからやめとけやめとけ

388:声の出演:名無しさん
10/04/06 16:24:42 GC7crnJr0
仕事を依頼するほうだけど、ほんとマネージャーさんは見てて大変そうだ。
マネージャーさんというか、事務所もか。
大したギャラじゃない仕事なのに社長さん自ら「○○をよろしくお願いします」って、
ちんこいスタジオにまで来てもらっちゃって、こっちが恐縮しちゃうよ。

389:声の出演:名無しさん
10/04/06 17:58:57 w4fPLrEI0
分かる!!
ただ、その丁寧さとうざさが紙一重だから
マネージャーって加減難しいよね
時々「うざっ」って思って、申し訳ないけどF.Oさせて貰ってます

担当替わりましたのでご挨拶にって銀行じゃないんだから
いちいちうざいと思う時有る…
覚えて貰おうってのは分かるんだけど
こっちも忙しいし

酷い事務所の時は一週間毎に来たよ

390:声の出演:名無しさん
10/04/06 21:19:05 +f5L959S0
どのぐらいの頻度がいいの?1クール~半年くらいかな?

391:声の出演:名無しさん
10/04/07 11:48:21 bsrU7WYL0
2~3ヶ月に1度くらいの得意先回りだけでいいんじゃないかな?。
頻繁にきてもらっても仕事が増えることはないし。
ただ、新人が入ったりで新しいサンプルボイスができたらすぐに送ってもらえると助かるかな。
所属タレントのプロフィールとサンプルが全部入ったCD、あれは便利だった。


392:声の出演:名無しさん
10/04/07 13:04:04 IjN298UX0
サンライズ:売上高120億円、従業員200人、資本金4974万9000円、内田健二社長ら役員の平均年収552万円
I.Gポート:売上高70億円、従業員211人、資本金7億1000万円、石川光久社長らトップ3の平均年収501万円

サンライズの平社員だと、1日10時間労働やってガンダム描いても年収300万円以下
サンライズの下請け会社では年収100万円以下がザラ
大手出版社なら入社5年目の27歳で年収1000万円を軽く越えるのに
なんて夢のない業界だ

アニメーター:ソルジャー、現場スタッフ、低学歴(サンライズだと高卒・専門卒が中心)、ホワイトカラーに上がれる人は稀
プロデューサー:ホワイトカラー、事務方、高学歴(サンライズなら東大早慶が基本)、学歴で最初から分別される

393:声の出演:名無しさん
10/04/07 18:20:09 mnJt0kX70
本当に...なんて金のない、夢のない業界だ。
もう少し、なんとかなりませんかね。

「丁寧とウザさが紙一重」.....いや、分かる。けどさ、挨拶しない訳にはいかないし、営業かけないと
いけないしさ。すごく、悩むよ。この言葉、すごく重いわ。

役者で社長は、はっきり言ってあつかい難しい、金はかかること言うけど、一般常識が欠如してる人多いな。
社長とか大御所は、本当にスタッフとかマネ如きって思ってるから嫌になるね。本当に!
>377 良く我慢した!!


声優だけかよくわかりませんが、所属事務所のスタッフとは、一線引いてるよね?
役者は役者同士で仲良くて、スタッフとプライベートで仲良いなんてほとんどないよね?うちだけか?

394:声の出演:名無しさん
10/04/07 19:28:42 Pd5U5koAO
>>385
いや、事務所社長が母親で役員として入社する奴もいるからw
父親もその事務所所属声優で公私混同しまくった環境だと、楽だよな。

395:声の出演:名無しさん
10/04/07 20:42:58 iNq/QzFz0
>>392
>大手出版社なら入社5年目の27歳で年収1000万円を軽く越えるのに

ないないw
コピペにマジレスもなんだが、大手ほど公務員みたいな年功序列給与だよ。
組合も強いしね。部署にもよるが、編集で1000万はだいたい40前後。


396:389
10/04/07 22:39:21 99RVjjr70
>>391
そう、それ位でいいと思うんだ
ほぼ毎週レベルで電話来て
「担当が替わりましたのでご挨拶を」って言われたときは
「いい加減にしろ」と思った
そんなにコロコロ担当替わるなんて逆効果と思わないんだろうか
と思った

データでくれるのは嬉しいよね
自分はボイサンを一つ一つ名前入れてituneに入れているので
正直な所、名前入れなくて済むだけでも助かるよ

397:声の出演:名無しさん
10/04/07 23:13:11 mQVwl4YH0
>>396
制作さんかディレクターかな

正直そこまでしっかり聞いてくれる人がいるとは思わなかった。
サンプルなんかは、渡す→その場でちょっと話す
→そのまま専用の棚へ。で終了だと思ってたよ。
サンプルからぽろっと使ってもらった新人とか少ないからなぁ
ほとんど既存の売れっ子か、こっちがゴリ押ししたやつのみ。

398:391
10/04/08 09:38:09 J9M1kWbf0
>>396
あ、同じだ。うちもiTunesで管理してる。
サンプルって普段は全然必要ないけど、声誰にしようって思った時に急に必要になるんだよね。
しかも大量に。いちいちHP回ってダウンロードするのだるいし、データがあるとほんと助かる。

>>397
「サンプルからぽろっと」ってケースは増えてるんじゃないかな? うちはけっこう多いよ。
なるべく予算抑えたいし。

399:声の出演:名無しさん
10/04/09 06:42:32 +gvdU/nX0
音制の人がいんのかココ

仕事くれ仕事くれ仕事くれ

400:声の出演:名無しさん
10/04/09 10:25:53 yQUEyL2p0
>>399
ワロタ

401:声の出演:名無しさん
10/04/09 12:19:57 81OuiSqL0
>>399
お前どこの誰だ

402:声の出演:名無しさん
10/04/09 13:47:01 jYocmc7R0
>>399
名前と所属事務所名乗らないと仕事こないだろ?
ちゃんと書きなよw

403:389
10/04/09 21:02:25 SaoXvm0X0
>>397
398さんも書いてるけど 「サンプルからぽろっと」って有るよ
でも、申し訳ないけど、使えないなぁってのが殆どかな
使えそうな人はituneに入れてるよ

昔超ベテランマネさんが言ってたけど
「昔はデモテープはカセットだったから、聞きたい人の頭出しの時に
 うまく頭出し出来なかったりして、お目当て以外が再生されちゃう
 事で新たな人を発見してくれたりするが、
 CDになったら頭出し簡単で、誤再生が無くなっちゃってなぁ…」
と言っていたのが印象的だったかな

404:声の出演:名無しさん
10/04/09 22:01:29 81OuiSqL0
あー腹減った


405:声の出演:名無しさん
10/04/09 22:08:30 MurQwbUN0
キャストってサンプルとかで決めるの?
オーディションとかってあまりやらない?

406:声の出演:名無しさん
10/04/10 00:42:43 bnfpahFU0
まあ制作会社ってお抱え的な事務所持ってるとこ
多いからな。


407:声の出演:名無しさん
10/04/10 04:18:41 jPBXDVhVO
作品による
現場による
としか言えんよなそんなん
ほっといても呼ばれるタレントもいれば
こつちがどんだけ頑張っても呼ばれないタレントもいる
そのへんは臨機応変マンよ


臨機応変マンといえばバクマンのキャスト、あれどうなん

408:389
10/04/10 11:23:00 6BglHR9i0
>>405
サンプルで決めるときも有るけど
それはメインじゃなくてモブ系ね

あとは、オーディションする時に
委員会指名+事務所推薦だけじゃつまんないから、+αとして呼べるように
いつも探ってる

ちなみに、絶対通らないのは分かってても、モブとかで使えるのか
全くサンプルじゃ判断出来ない人を突っ込むときある
所謂マイクテスト的に
で、案の定ダメだっりw

マネージャーさんへ
せめて、マイクの立ち方は指導してください

409:声の出演:名無しさん
10/04/10 13:17:50 jsxf3tcN0
スレリンク(voice板:78-83番)
ワロタ

410:声の出演:名無しさん
10/04/10 18:25:15 +h9PsVcK0
>>408
オーディションに呼ばれる人は
制作委員会の指名+声優事務所の推薦+音響制作者の指名
という感じなのですか?

411:声の出演:名無しさん
10/04/10 21:37:27 bnfpahFU0
音響制作っていうか音監の指名だろ

412:声の出演:名無しさん
10/04/10 22:08:47 uzPIdFH90
うちは音響監督さんは人選にはノータッチだな。
演技指示メインでキャスティングには口を出さない。

メイン~サブは原作サイドからのリクエストを聞いて、協議の上だいたいそれで決まり。
どしても決まらない時は事務所関係なく自由参加のオーディション。
ただ、OPやEDでレコード会社との絡みもあるから、その辺ある程度縛りはあるけど。

サブ以下はほんと値段順。サンプル聞いて、適当にポンポンと割り振る感じ。

413:声の出演:名無しさん
10/04/12 19:06:50 x+U4WbDh0
スレリンク(voice板)
なんかこのスレに多々笑える意見が書き込まれるんですが、
このスレの住人の皆さんどう思われますか?

71 :声の出演:名無しさん:2010/04/11(日) 09:46:34 ID:+Fo0nXJ90
映画やテレビのキャストをきちんとオーディションでえらぶようになすれば日本の声優業界・芸能界によこたわる問題
(声優が実写の仕事に進出しにくい、有名芸能人が大作で声優に起用されてしまう、大手プロダクションの意向が反映
されたキャスティング)は9割くらいは解決するとおもうのだけどね。

75 :声の出演:名無しさん:2010/04/11(日) 14:19:05 ID:lwLeosMwO
そもそもこんなニッチ産業に事務所が多過ぎんだよ

83 :声の出演:名無しさん:2010/04/12(月) 11:06:49 ID:txkRqONP0
>>75
声優プロダクションがおおすぎるせいで発言力をたかめにくいような気がする。

86 :声の出演:名無しさん:2010/04/12(月) 14:45:13 ID:yev0iIpoO
そもそも今の実写が露骨に政治的なわけで、そこからこぼれ落ちたのが声優という図式になってるのでは?

89 :声の出演:名無しさん:2010/04/12(月) 19:01:44 ID:vZplq8qrP
>>75>>83
仙台のタクシーと一緒だな。
規制緩和で業者が多くなりすぎた。

声優業界も政府が規制して中小事務所を取り潰しすれば
仕事に対して声優の人数も適正化されるよ。

414:声の出演:名無しさん
10/04/12 20:58:43 hRAAOqTU0
呆れてものもいえんな・・

大手の声優事務所が握ってる既得権益と大手の芸能事務所が
握ってる既得権益では次元が違うってことを誰か教えてやれよ

415:389
10/04/12 21:05:42 lMiTeIc40
>>410
制作委員会の指名+声優事務所の推薦+音響監督もしくはそれに替わるスタッフの指名

音響監督は412のような形で参加するタイプ
端役に至るまで細かく指示するタイプ
勿論その中間タイプもいる
ひとそれぞれ

>>413
そこにある71の書き込みについて
「きちんとオーディションを」ではなく、

実写だろうが、アニメの大作だろうが、
出資者は宣伝効果が高い人をキャスティングして欲しいと思うのは当たり前

そこを正常にしたいのならば、
まずはその決定権の有る人達の意識改革からしなければダメだと思うけど

416:声の出演:名無しさん
10/04/12 21:09:36 H/AoMKgz0
好きな声優をキャスティングしたかったら、自分が出資するといい
スポンサー権限でほとんど自由に決められる
あるいは音響制作会社か声優事務所を買収するとか

いや、世の中金だよ
サンライズを支配したかったら、バンダイナムコホールディングスごと買ってしまえばいい
パチンコ屋のオーナーなら可能だw

417:声の出演:名無しさん
10/04/13 09:52:06 UNXlJyHQP
どうも。377です。

社長が「お前の言う通りにする」「金も出す」「仕事してくれ」って言ってきました。
パソコン使えんじーさんだからプリント作りすら難儀してるんだそうです。
蹴ってやりたいけど、所属者に罪はないからなぁ・・・。
悔しいけど、仕事、嫌いじゃないんですよね。

もう3ヶ月、仕事の引継ぎや芸歴書、営業資料の制作に付き合ってきます。

・・・俺、情が移ってて、ズルズル引きずって業界に居残りしそうです。

orz

418:声の出演:名無しさん
10/04/13 16:08:40 M0UnPViG0
新卒で入ったやつっているの?

419:声の出演:名無しさん
10/04/13 18:52:58 PYCQnsYW0
>>412>>415
回答ありがとうございます。
キャスティングの方法は様々なんですね。

420:声の出演:名無しさん
10/04/13 20:34:15 m9Nh44SS0
>>417
>パソコン使えんじーさんだからプリント作りすら難儀してる
そんなもんはマクロでもなんでも使って自動化してやれよバカ

421:声の出演:名無しさん
10/04/13 23:17:21 JFJSSAAj0
>>420
日本語が通じてない?パソコン使えんと言ってるだろうに。

422:389
10/04/14 01:16:37 zzRsn2mI0
若者の「使えない」と、じーさんの「使えない」
「使えない」基準が分かっていないだけだよ

>>417
そのままいてもズルズルするだけだよ
辞めたいなら、どこかでスパッと切る事も必要
一回きりの人生だ
よく考えてね

勿論そのままいても応援するよ

423:声の出演:名無しさん
10/04/14 02:36:54 pj9H9v7KO
というかそろそろ身バレするよ

424:声の出演:名無しさん
10/04/14 07:02:10 IvsTFOD90
>>421
タッチパネルで老害にもやさしいアプリケーションを開発しろデブ

425:声の出演:名無しさん
10/04/14 08:49:02 cikezerS0
マジレスすると、iPad導入すればいいよ
あれは教育現場や医療現場や営業でも使えるアイテムだと思う

426:声の出演:名無しさん
10/04/14 09:44:10 NpAIj+FM0
今後辞める会社になんでそこまでしなきゃならんw

427:声の出演:名無しさん
10/04/14 16:32:05 YwGgDkjX0
>>425
医療現場・・・
通信はPHSを使ってるのか

428:声の出演:名無しさん
10/04/14 21:06:10 efBXo49qP
どうも377です。
なんか誤解させちゃったみたいですね。

社長の言うコンピュータが使えないって言うのは、
PCを使ったことがないていうレベルなんです。

だから最低限活字化が必要な文書以外は全部手書きでやってもらってます。
どうしても活字化が必要な部分は私が手を貸しました。

>426とか、答えちゃうと身バレどころか機密暴露になっちゃいますよね。
自粛します。

>>422
ありがとうございます。
どうやら時間を掛けて精算しないとならないくらい業界の業が深くなっていたようです。

429:389
10/04/14 21:15:00 zzRsn2mI0
やっぱりそうだよねー
「スイッチはどこだい?」なレベルだよね

そろそろ自分も消えます~

430:声の出演:名無しさん
10/04/14 21:40:59 8ztZVJM50
転職するには微妙なスキルだからねぇ
声優のマネージャーは

業が深いと尚更ね

431:声の出演:名無しさん
10/04/15 08:37:51 GK2ELO35O
最近マネージャー募集してるとこないなぁ…

432:声の出演:名無しさん
10/04/15 09:38:18 BGAGfxSy0
スレリンク(voice板:94番)

> 94 :声の出演:名無しさん:2010/04/15(木) 01:49:04 ID:6yX/vACy0
> アイドル声優ブームのときに青二やアーツビジョンは本格的な芸能プロダクションへの転換をめざすべきだった。

ありえないとは思いますが、実際にそういう動きはあったんでしょうか?
青二プロは絶対になさそうだな…

433:声の出演:名無しさん
10/04/15 10:19:30 BGAGfxSy0
個人的には、林原めぐみさんのように「キャラの声を出しているときはテレビに顔を出したくない」という方もいるように、
声優業界は顔出しの業界とは別物だと考えていますが。

>>413に上げたレスは、おそらく、声優としての概念を知らない人のレスだと考えられます。
(単なる煽りか悪戯かもしれませんが)
果たして業界の人はどう思っているのか、
こちらの住人の皆様の「声優」というカテゴリについての意識が知りたくて。

434:声の出演:名無しさん
10/04/15 16:36:26 bOJwJBMd0
>>431
一応ある

435:声の出演:名無しさん
10/04/15 18:06:15 GK2ELO35O
>>434
初めて名前見るようなところで募集してるのは見たんですが、ある程度大きくて知名度もあるとこがいいんですよね…

436:声の出演:名無しさん
10/04/15 20:14:01 MmCDZBu9P
>>435
webは見てますよね?
青二や81はwebでしか出ないんじゃなかったかな?

今は不況なんで、どこも第2新卒狙いなんですよ。
新卒で入りたいなら大学在学中に(たいてい断られるでしょうが)企業訪問くらいしないと、
事務所側の欲しい戦力(法、経、商や資格)に合わせられないですよ。

第2新卒狙いなのは不可抗力で、青二のここ数年間実績で新卒採用者で半年持たなかった例が過半数なんです。
1年もっても長続きしないしない方が多いし、しかも過酷な営業職だから、
よっぽど潰しの効く営業じゃないと30までにへたっちゃいますよ。

だから民間企業で社会経験を身につけ、なおかつ勉強意欲もあってタレントに手を出すことのない、
そして時に声優と憎しみ合える(仕事的な対立って意味ですよ)人じゃないと、
声優の管理職なんて出来ない(って思われてる)んですよ。

新人で入っても事務所で扱う仕事は変わらないし、ベテラン声優から学ぶことも多い割に
声優もスタジオでは教えられる余裕なんて(殆どの人は)出せませんから、
社会常識や一般常識、強要や会話能力が前提なんですよ。

逆に言えば、それらを養えるほど業界の仕事が豊かでないってのが実際ですけどね。
長いですよね。キリがないんでそろそろ引き上げます。

orz

437:声の出演:名無しさん
10/04/16 00:08:34 1NHOjCtb0
俺は40歳でこの業界に入ったけど、全然余裕だったな。
まあ、全職(土建屋営業)があまりにも酷かったので、ここは天国かと思ったよ。
ちなみにその前は金融先物の営業。

商品は基本的にガキだし、営業相手も年下ばかりで扱いやすい。
監督さんとか上のほうの人は同年代で話が合うから良くゴルフとか行ってるし。


438:声の出演:名無しさん
10/04/16 12:04:37 fc0FvLzJ0
扱いやすいと思ってて実は相手にされてないとかなw
世代間ギャップかなりある業界だからねぇ。

439:声の出演:名無しさん
10/04/16 20:18:46 UPkd2jDg0
>>436
81はハロワクで募集してたのみたことある


440:声の出演:名無しさん
10/04/17 14:48:31 3NPH+yof0
>>436
日本の企業は、新卒採用・年次採用・年齢給が間違ってるんだよ
あれのせいで人材が集まらなくなってる
あとは正社員保護が強すぎることだな、欧米なら業績悪化すれば次々レイオフする
同一価値労働同一賃金ができないのも根っこにはこれらがあるから

都合の良いところだけ国際基準や国際競争力で、都合の悪いところは日本型なんだよ
これでは人材は育たないし、集まらないわ

441:声の出演:名無しさん
10/04/18 02:31:42 it7mDMOaO
>435 VIMSは? マネずっと募集してるけど

442:声の出演:名無しさん
10/04/19 20:22:32 lnLYmcN30
VIMSさん、人いないのかな?

いつも代表の人が飛び回ってるようだけど。

443:声の出演:名無しさん
10/04/19 21:14:38 lUqjKtE60
付いた声優が最悪
自分では全く動こうとせず、何から何までこき使われる
憧れの声優だからといっても一つ裏を返せばこんなキャラだったのかと
夢が一瞬で冷める

444:声の出演:名無しさん
10/04/19 21:38:22 WeoQdkmx0
だから趣味を仕事にしてはいけないとあれほど

445:声の出演:名無しさん
10/04/20 19:09:48 QdhISN9r0
>>441
ずっと募集をかけてるとこは超ブラック
これは転職の常識
まぁそういうことなんだろう

446:声の出演:名無しさん
10/04/20 19:35:59 4q4MDUCN0
VIMSは森久保堀江以外はさっぱりだな
まあ社長が30代と若くアーツからの出向って時点でそこは知れてるが

447:声の出演:名無しさん
10/04/23 13:03:51 VuKGqEQzO
話聞く限りだとなんかかなり壮絶な世界みたいだなw
俺は田村ゆかりのファンなんだが、「喫茶黒うさぎ」という構成作家やスタッフと雑談しながらトークするネットラジオでマネージャーの瀬戸さん(アイム)も結構参加してるんだけど、ゆかりんとかなり仲良いみたいなんだよね~

ゆかりんがラジオやブログで食べ物の話題出す時もマネージャーの瀬戸さんと食べたってよく話すし

やっぱここまで声優とマネージャーが親密なのって珍しいもんなのかな?
まぁこういう人気のある人のマネージャーは専属になりがち=一緒にいる時間が長いから自然と親密になる
ってことなのかな?

448:声の出演:名無しさん
10/04/23 17:21:18 rv+vpJoqP
>>447
声優に限らずマネージャーと仲がいいのは理想の構図ですよ。
勘違いされがちだけどマネージャーは管理職なわけだしね。

仕事が多くて稼ぐ役者=マネージャーとの行動時間も長いから
一緒にいる時間を楽しくできれば仕事も楽しくできるって寸法ですよ。

449:声の出演:名無しさん
10/04/23 20:26:36 Q6QavoXuP
一般の企業ではマネージャー=課長で管理職だが
声優界だと全然違うような。仕事自体にはほとんど
口を出せないんだから派遣会社の窓口とかの方が
近いんじゃないの?

450:声の出演:名無しさん
10/04/23 23:50:58 VuKGqEQzO
>>448
レスありがとう。いや、もちろん俺も仲良いのは理想の構図だと思ってるよ
ただ、このスレには割とネガティブなことばっか書いてあるから、それと比べたら2人は割と良い環境で仕事出来てそうだなーって思って。

しかしこれもし性格悪い役者と行動時間長かったら地獄そうだねw

451:声の出演:名無しさん
10/04/24 00:28:14 3D0VxT6eP
>>449
声優の事務所だとむしろ社長=マネージャーの方が多いだろ。

>>450
>しかしこれもし性格悪い役者と行動時間長かったら地獄そうだねw

最たるものとまでは言わないけどマネージャーの辞める理由の1つだよね。


452:声の出演:名無しさん
10/04/25 02:21:40 PuqoBTTY0
特定の役者と親密になるなって事務所もあるよね

453:声の出演:名無しさん
10/04/25 05:57:05 O0P3aJwAP
>>452
そりゃ当然ですよ。

特定の役者と仲良くなったって噂でも流された途端に
その他の所属者とに仲に緊張が走りますよ。

コイツえこ贔屓してやがんな・・・って。

454:声の出演:名無しさん
10/04/25 06:02:52 xsx2doIJ0
アーツ系は上にさえ取り入っとけばやりたい放題
青二と大沢はその辺厳しいみたいだな

455:声の出演:名無しさん
10/04/25 20:42:12 8jbsckBU0
この業界に入って一番気持ち悪いと思ったのは
例の松田事件についてだな

業界人のほとんどが、女にハメられただの、松田は悪くないだの
そんなわけねーだろカス共ww

456:声の出演:名無しさん
10/04/25 20:52:16 L2XZmKzU0
業界人は殆ど松田を擁護してたの?

457:声の出演:名無しさん
10/04/25 22:07:23 EgNJv+P60
同じ穴の狢だからか?

458:声の出演:名無しさん
10/04/25 22:28:23 yfHKFe/S0
あれは美人局だよ。だれが仕掛けたかは知らんがw

459:声の出演:名無しさん
10/04/25 23:48:11 uDZGkSkDO
あんな捏造より
有り得ないくらい酷いD居るしな

外画のイケイケな30代のDとかな
どんだけオンナ好きだよ?って引くわ
むしろ動画(アニメ)はそんなん皆無

460:声の出演:名無しさん
10/04/26 00:31:53 vVBZkiUUP
美人局だか何だかしらんが
地位を利用して未成年の女に手を出しちゃった時点で
倫理的に責任がゼロなんてあり得ん。

461:声の出演:名無しさん
10/04/26 02:18:26 XoBuFhWj0
そういう話は役者の方がくぁwせdrftgyふj

462:声の出演:名無しさん
10/04/26 10:45:22 sd4SBNo50
いや、どんな場合でも未成年に手だしちゃダメだろ
ほんと腐ってる業界だわ

463:声の出演:名無しさん
10/04/26 23:53:52 ANE4rRtJ0
>>461
声優が未成年に手を出してるって意味?

464:声の出演:名無しさん
10/04/27 09:21:09 d5nH5x3c0
>459
えー!?いるよ。
人気の無い場所で迫ってくるDが…。

465:声の出演:名無しさん
10/04/27 15:06:19 xFcDAta/P
アニメはDよりも制作スタッフの方がうわなにをするくぁwせdrちゅいこlp;@:

466:声の出演:名無しさん
10/04/27 15:37:51 2nKNMWdQ0
コクられた事有るよ
最終回の時
スタジオの扉の影でww

467:声の出演:名無しさん
10/04/27 18:29:22 TLWutEsv0
スレチかもしれませんが、デスクについて質問です
事務所のデスクもマネージャー同様、忙しいのでしょうか?

468:声の出演:名無しさん
10/04/27 19:08:25 XqpgwqRaP
>>467
事務所によります。
場合によってはマネージャーの仕事も管理しますし、
バイト程度の電話番で済ませてしまっているところもありますよ。

469:声の出演:名無しさん
10/04/27 20:24:32 0Zlx9NIX0
デスクさんと言えば…
意外と役者さんと付き合ってる人いるよね。

470:声の出演:名無しさん
10/04/28 00:42:35 8jWYIeeX0
>>460
その話自体が嘘
嵌められただけみたいだぞw

471:声の出演:名無しさん
10/04/28 01:00:17 lDAlkbn00
>>469
デスクは事務所の出世頭だしな

472:声の出演:名無しさん
10/04/28 02:04:02 vdZDGTqW0
そうなのですか
デスクは他の企業でいう一般職のようなもので、マネージャー業は営業職であると想像していましたが、少し違うようですね
回答ありがとうございました

473:声の出演:名無しさん
10/04/28 09:06:44 vYrSlo7OP
>>472
すべての仕事の情報が通過しますから、
むしろ編集や編成のデスク(チーフ)みたいなもんですな。

474:声の出演:名無しさん
10/04/28 09:09:31 vYrSlo7OP
ところで当方、中小事務所の者なのですが、先日やめてもらった声優から
「アレはマネージャーの横暴だ」「復帰させろ」と脅されています。
穏便に済ませたいのですが良い知恵はありませんか?

内容は査定前後のよくある内ゲバです。みなさんの経験にも頼らせてください。

475:声の出演:名無しさん
10/04/28 12:18:09 v3QSlo6m0
きちんとした理由があっての所属解除で、手続きも規定通りなら無視しろ。

どちらかが欠けていたならお前のミスだ。話し合うしかないだろ。

476:声の出演:名無しさん
10/04/28 13:19:30 IKJUogM70
>>470
そんなざっくりした内容だと
ただ内野がかばってるだけに見えるんだがww

本当に嵌められただけなら詳細くれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch