男性声優の歌唱力を語り合うスレ3at VOICE
男性声優の歌唱力を語り合うスレ3 - 暇つぶし2ch835:声の出演:名無しさん
09/10/30 07:45:37 QwGlScScO
>>834
自分からしたら鈴達は上手いっちゃ上手いけど小野は下手だと思う。
ファンが上手い上手い言うから余計下手に聞こえるのもある。

836:声の出演:名無しさん
09/10/30 09:22:11 oRQhjBnfO
声や歌い方の好みで補正されると思う
耳触りがいいと聞いてて気持ちいいから上手いと感じるとか

837:声の出演:名無しさん
09/10/30 13:45:02 w/GahN9X0
>>835
同意
小野は売れてるけど上手くない
鈴木は人気ないけど声優の中では上手い

838:声の出演:名無しさん
09/10/30 16:51:24 dHHAq0vX0
売上げと歌唱力は比例しないしねえw

個人名義だと小野・神谷・鈴村と
売上げはそんなに大差ないけど
歌唱力はそれぞれだもんなぁ

鈴達は歌唱力なら上のほうだけど
売上げは見込めないのかね
個人名義の時のような爽やか路線で
今CD出せばそれなりに売れそうな気がするけど

とりあえず福山のアルバムがどんなんになるのか
楽しみだな


839:声の出演:名無しさん
09/10/30 17:18:12 wWOG8pCrO
小野ファンだけど、下手だと思う。
喉で歌ってるから苦しそうだし、音もよく外すし、がなる

ファンがハードル上げすぎなのも確かに…


840:声の出演:名無しさん
09/10/30 17:33:07 2t8YmHLPO
別にどっちのファンでもないけど
春くらいの小野のアルバムが宮野のアルバムより売れたのにはびっくりした
声優のCDの売り上げは歌唱力より個人の人気によるよね
神谷のアルバムはさすがにどうかと思ったが、ファンが多くて希望があるんならそれでもいいのかな
声優のCD買う人ってコレクターアイテムって意味合いも込めてるのかも

841:声の出演:名無しさん
09/10/30 17:47:51 zdxrR2OBO
歌唱力で売れるなら俺パラのなかじゃ一番上手い森久保の394枚なんて悲惨な数字は出ない、あくまで歌唱力語るスレで売り上げはスレチだが

神谷はこれっきりだと本人が言ってるしもう出さないだろうね
本人も歌に自信ないらしいし謙虚だから
生歌聞いた事ない人たちばかりのキラミュンライブ行くけど楽しみ
俺パラでわかったけどCDと生じゃ差がある人結構多いし不安だけど
特に小野Dの生歌はやばい

842:声の出演:名無しさん
09/10/30 21:31:21 MBZFgenFO
>>841
小野Dがやばいとな
そのやばいは良いの意味?

843:声の出演:名無しさん
09/10/30 21:33:32 cjLsgo7D0
ホントに自信なくて謙虚だったらアルバムなんて出さないと思うw

ここ1年で個人名義で出す人急に増えたよね
前野の今日買ってきてまだ聞いてないけど
人気的に見たらまだまだのはずなのに出しちゃうんだもんな

844:声の出演:名無しさん
09/10/30 21:38:32 OrQcEllGO
流れと文章から察するに悪いほうだろう

845:声の出演:名無しさん
09/10/30 22:16:47 2asI8me4P
>>840
歌手のCDだって歌唱力より人気で売れてるよ
極端な例を挙げればジャニーズとか下手でも売れる
声優の本業の演技力にしても同じ

846:声の出演:名無しさん
09/10/31 00:45:13 O2jjbEw4O
宮野が一番上手いよ

847:声の出演:名無しさん
09/10/31 00:48:51 IgmwjTzEO
>>841
神谷が謙虚(笑)

848:声の出演:名無しさん
09/10/31 01:01:15 OY9yvVpkO
>>846
耳鼻科
>>847
まあ自分の力量わかってるだけマシだろう、事務所に言われて仕方なく出したらしいし
>>843
前野の歌唱力って実際どうなの?
ビタミンのOPしか聞いた事ないしキャラソンもあんまり歌ってないよね

849:声の出演:名無しさん
09/10/31 01:47:54 llISrtaO0
vitaminとライフウィズアイドルだけ聴いたけど
偏差値的には45~50くらいが妥当じゃないかと思う<前野


850:声の出演:名無しさん
09/10/31 05:59:13 huvGZPNYO
>>849

厳しいな。
50~60くらいかと思ったけど。

851:声の出演:名無しさん
09/10/31 11:44:55 aMmnRfAjO
前野はまだ上手さよりも粗の方が目立つと思う
声質で良く聞こえる部分もあるかも知れないけど55以上はない

852:声の出演:名無しさん
09/10/31 14:54:41 4ET35IuBO
前野名義のCD買ったけど、ちょっと予想外だった。
歌によっては上手い気がするんだけどね。

853:声の出演:名無しさん
09/10/31 21:49:46 rd+o+utv0
小野Dって未だに呼ぶ人いるんだ

854:声の出演:名無しさん
09/10/31 23:47:04 5cLWa5DJO
前野ソロCD買ったが、曲が良いだけで歌唱力は微妙だったな
皆が言ってる通り、粗が目立つ…CD出すのは早過ぎた、という感じ

断罪のマリアの平川キャラソン聴いたが…最初、別人かと思った
まさかあんな低音で歌えると思ってなかったよ
どの曲でも一緒っていうイメージがあったから、少し見直した

855:声の出演:名無しさん
09/11/01 00:21:22 By7E82e+O
前野は歌い慣れてくれば伸びる可能性があるかもね。

856:声の出演:名無しさん
09/11/01 16:13:59 K9ooTBt8O
>>854
その平川の歌、上手かった?
いつもより低いと歌いにくい感じがするんだが
どうだろう

857:声の出演:名無しさん
09/11/01 19:04:25 fd/C5J/OO
>>855
そうだね。やっぱりもっと上手くなってからCD出した方がよかったよな。

858:声の出演:名無しさん
09/11/01 19:11:34 n2XBkx6cO
それは今度デビューする浪川に対する嫌みか

859:声の出演:名無しさん
09/11/01 19:33:54 7sp597HHO
いや福山に対する嫌みだな

860:声の出演:名無しさん
09/11/01 19:45:33 I9rEff2xP
うまくなってからというより、
キャラソンとかをもっと歌ってから+人気が出てから
出すもんだと思ってしまう

861:声の出演:名無しさん
09/11/01 21:58:37 mJXc4Y8WO
小野が一番上手いよ

862:声の出演:名無しさん
09/11/01 22:20:17 mJXc4Y8WO
宮野
鈴木達
谷山
鈴村
が声優界のなかで一番上手いよ

863:声の出演:名無しさん
09/11/01 22:56:02 m9l3zDxr0
>>862
好みは自由だ云々の前に
とりあえず1番が4人いちゃいかんだろw

864:声の出演:名無しさん
09/11/01 23:04:03 mJXc4Y8WO
あれ?耳鼻科行けって言わないの?おかしいな~言われると思ったんだけどな
あ、分かった
じゃあ宮野が一番上手いって言えばいいのか~

865:声の出演:名無しさん
09/11/01 23:37:08 n2XBkx6cO
あからさまな煽りすぎて反応する方も疲れたんだよ

866:声の出演:名無しさん
09/11/01 23:52:05 U3cTyDQM0
リアルで構ってもらえないからってここで誘い受けとかwwwキモw死ねよ

867:声の出演:名無しさん
09/11/02 00:02:06 inXMkopIO
下手さを感じさせること少ないし宮野のランク少し上げても良いとは思う


868:声の出演:名無しさん
09/11/02 00:11:05 pNaPChUJO
いや音痴じゃん

869:声の出演:名無しさん
09/11/02 00:21:25 2dMW2y+2O
ただ上手いとか下手だとかじゃなくて理由も言わないと分からない。ただの厨とアンチに見える
宮野厨と宮野アンチがくだらない争いしてるようにしか思えない

870:声の出演:名無しさん
09/11/02 00:23:21 pNaPChUJO
黙れよ死ね

871:声の出演:名無しさん
09/11/02 00:28:23 pNaPChUJO
鈴木達
谷山
福山
森川
鈴村
小野
宮野
の順に上手いと私は感じる

872:声の出演:名無しさん
09/11/02 00:35:48 2dMW2y+2O
理由は?なんで?死ねって簡単に使っちゃいけないんだよ~低レベルな争いしてるね
声優なんかの曲聞いてるやつは耳鼻科行ったほうがいい

873:声の出演:名無しさん
09/11/02 01:24:52 +k5mMnl20
谷山>鈴達>鈴村>森川>宮野>小野>福山
かな

宮野はオサレR&B系の曲やバラードは上手く聞こえるけど
アップテンポでノリのいい曲はやけに不安定な感じで下手に聞こえる

874:声の出演:名無しさん
09/11/02 01:41:32 pNaPChUJO
福山の位置がどう考えてもおかしい

875:声の出演:名無しさん
09/11/02 01:44:24 pNaPChUJO
後、森川と鈴村なら普通に森川のが声量あるしうまいよ

876:声の出演:名無しさん
09/11/02 02:15:13 GosPMdyNO
確かに森川>鈴村だとは思うな

あと宮野のランク上げてもいいに同意
もともと歌声の発声が地声・裏声良かったしビブラートも綺麗にかかってた
音程に不安はあったけどここ1年くらいで凄く上手くなってると思う
「蒼ノ翼」もアップテンポな曲だと思うが特に気にならなかった
今はスレの最初に貼ってあるランクだよね?それよりは上げていいんじゃないかな

877:声の出演:名無しさん
09/11/02 02:27:53 z9S8FRyaP
あのランクはあくまで参考
荒れるからよっぽどのことがない限り変動はさせないことになってる

宮野は歌い方がねばねばしてて(声もだが)自分はうまいとは思えない
ついでに鈴村も

878:声の出演:名無しさん
09/11/02 02:35:42 pNaPChUJO
ねばねばしたのが無理なら森川も無理?

879:声の出演:名無しさん
09/11/02 02:37:28 pNaPChUJO
ならやっぱり歌声に癖がない福山が一番上手いんじゃないか

880:声の出演:名無しさん
09/11/02 02:49:02 z9S8FRyaP
>>878
あまり好きじゃないけど宮野よりは上だと思う

>>879
福山の歌嫌いじゃないけど、まずは音程が取れてからの話w

881:声の出演:名無しさん
09/11/02 02:52:46 pNaPChUJO
福山が音程取れてないとか大丈夫か?耳鼻科行けよ
おまえに歌語る資格ねえよ

882:声の出演:名無しさん
09/11/02 03:00:32 LP3wH03+O
NG推奨:ID:pNaPChUJO

883:声の出演:名無しさん
09/11/02 03:04:21 pNaPChUJO
悪いけど森川より福山のが声量あるし正直上手いと思う、ルルーシュのキャラソン聞いて確信したから
森川こそまずV系気取りで歌詞が聞き取れるようになるのと音程取れるようになってからの話だろ

NG推奨:ID:z9S8FRyaP

884:声の出演:名無しさん
09/11/02 11:34:43 WjPVSsbI0
福山厨こわいお(; ^ω^)

885:声の出演:名無しさん
09/11/02 13:19:11 XxSbWAGX0
ネオロマのクリスマスCDで4人で1曲の2組あるけど
浪川大輔、保志総一朗、伊藤健太郎、山口勝平
関俊彦、関智一、谷山紀章、小野坂昌也

これ大丈夫か?

886:声の出演:名無しさん
09/11/02 16:38:41 7bjxk72kO
>>883
お前ネオロマのDVDを100万回見直せよ
それか科学の力を信じきってるバカなの

887:声の出演:名無しさん
09/11/02 20:09:05 fvsnsVueO

鈴達>森川>鈴村>谷山>宮野>小野=福山
かなあ。くどいのもあんまり上手いように思えないし音取れてないのもあんまり…。
鈴達は聞きやすい。福山も聞きやすいが自分でも言ってたけど歌をただ歌うだけなんだよなぁ。最近はしらんけど。真っすぐすぎるというか。

888:声の出演:名無しさん
09/11/02 20:40:30 KcxXJL5qO
>>885
もういっそのこと、小野坂も上の面子の中に入れてやれよw

889:声の出演:名無しさん
09/11/02 20:59:28 RCsy1Wj1O
流れぶったぎり
正直、石井真の歌聞いた時は本業の方かと思った
んでのちのち声優と分かりびっくりした
あんま有名じゃないけどさw

そして水島大宙は色んな意味で音程すげえな…と


890:声の出演:名無しさん
09/11/03 00:36:34 xWwnedHfO
鈴木達、谷山、宮野、小野、鈴村の曲を買ったりレンタルしてきたけど聞いたときの感想
個人的な感想なんで耳鼻科行けはなしで!
鈴木達、谷山、宮野は安心して聞けて上手いなと思った
小野鈴村は下手じゃないんだけど心配してしまって微妙だなと感じた
ちなみに自分はこの5人の声優は好きでもないし嫌いでもないよ。自分の好きな声優はかわいそうなくらい歌が下手だから


891:声の出演:名無しさん
09/11/03 02:02:48 tx9yRQbI0
少し前から変な携帯が住み着いてるなここ

892:声の出演:名無しさん
09/11/03 02:25:21 mPBFdjzEO
>>885
>>888
下のメンツ、小野坂だけ浮いてるな
歌唱力的な意味で

しかし上のメンツは何故こんな組み合わせにw


893:声の出演:名無しさん
09/11/03 09:46:33 xWwnedHfO
>>891変な携帯厨ってなに?
まあ携帯だけど私ここ初めて書き込んだんだけど…勝手に変な勘違いするのやめてくれない?

894:声の出演:名無しさん
09/11/03 10:14:03 eVijK3A4P
昨日9回も書き込んでたやつことじゃないの
でも>>890も最後の2行はいらないな、口では何とでも言えるし

>>885
上のメンツはショタっぽい声で揃えたのかなと思ったけどイトケンが浮いてるな
歌唱力的には勝平はだいぶ歌うまくなったと思うけど…まだ下の方?

895:声の出演:名無しさん
09/11/03 10:15:30 eVijK3A4P
訂正 最後の2行じゃなくて最後の1行だった

>>889
石井真は確かにうまいね。1曲しか聴いたことがないけど

896:声の出演:名無しさん
09/11/03 10:38:59 xWwnedHfO
>>894そういうことか
○○厨とか勘違いされたらやだなと思ったから余計なことを書き込んでしまった。ごめん

897:声の出演:名無しさん
09/11/03 10:54:22 eFxTo0X50
谷山、森川、宮野は個人名義のだと方向性がはっきりしてるし
癖があるから好かない声オタも多いかもね
楽曲の難易度や質は高いと思う
鈴達、鈴村、小野、入野は曲も声もあっさりしてて聞きやすい

何にせよ、女性声優みたいに男性声優の歌手活動も増えて嬉しい

898:声の出演:名無しさん
09/11/03 11:37:05 adBnJfdTO
もうすぐ次スレだけどテンプレ変更は無し?
追加やランク移動させた方が良いと思う人出てきているよ


899:声の出演:名無しさん
09/11/03 12:23:49 VO8oMJD9O
鈴村は昔は癖なかったけど上手くなったかわりに癖ついたよ

しかも鈴木達があっさりはないw
グラロデになりたいのかロックバンドやり出したから方向性も見事に明後日の方向へと
曲じたいがすげえいいのに歌い手が台無しにしてる

900:声の出演:名無しさん
09/11/03 12:53:14 //DquinrO
鈴木達バンド聞いたけどインディーズにありがちなロックって感じで
そんな酷いとは思わなかったよ
まぁ声優兼歌手としては十分上手いけど、バンドのボーカルとしては微妙なレベル。

Ta-2表記はKISHOW・e-ZUKAに次ぐ厨二センスw

901:声の出演:名無しさん
09/11/03 15:01:24 NvO663/7O
>>899が谷山厨に見えて仕方ない

902:声の出演:名無しさん
09/11/03 21:42:40 ho6DnwCxO
「グランロデオになりたいのか」って…w

903:声の出演:名無しさん
09/11/03 22:29:43 2PjsKvI00
>900
>Ta-2表記はKISHOW・e-ZUKAに次ぐ厨二センスw
ここ同意
はじめてみたとき本気でフイタ
ガイアに囁かれたんだろうか



904:声の出演:名無しさん
09/11/03 22:30:53 ftsh447m0
>>898
一応上に二つ変更テンプレがあるね。


【鈴木達央】
【↑70~】
【比較的どんな曲も無難に歌えるし、音程もとれている
70~の森久保は曲によって安定感が違うので同じ位かと思えるが、
森久保を下げるよりは
鈴木達を上げた方が妥当かと思った】


【名前】森久保
【ランク】↓65~
【根拠】
1、同ランクの水島裕とは歌唱力に差がある
2、「LIDDELL」は良いが、他の曲でたまにハズレがある(ロキのキャラソンなど
3、鈴木達の「Turn of my life」が森久保と同程度に聞こえる
よって、鈴木達央と同レベルの65~が適当と結論づけた
もし鈴木達のランクが現在より下がる場合は森久保も一緒に下げても良いかと


この二つでも検証してみる?

905:声の出演:名無しさん
09/11/03 23:09:27 eVijK3A4P
ここランク付けスレじゃないからなあ。昔の名残で載せてるけど

鈴木達はキャラソン以外はタイドライン・ブルーのEDしか聞いたことがない
あの曲はすごくいい感じだったけど、今はロックな方向に行っちゃったのか残念

906:声の出演:名無しさん
09/11/03 23:15:53 PHkb5lztO
今は語り合うスレだから次スレはランクテンプレなくせばいいんでないの?

元々はキャラソン評価が主だったのに最近個人名義評価ばっかりになってるな
まぁ語り合ってる分には別にいいんだけど

907:声の出演:名無しさん
09/11/04 02:04:21 H1qEbGhwO
>>904
森久保を下げるより鈴達を上げたほうがいいんじゃないかと思う。
確かに鈴木はどんな曲でもそつなく安定して歌えてるし。

歌い分けとかになるとまた違うとは思うんだけど。


歌唱力ではないけどボイパもやる鈴木はすげーと感心した。


908:声の出演:名無しさん
09/11/04 04:55:50 XUc/c452O
ランクテンプレ必要ないと思うけど?

大体、森久保にしても審査対象(?)のキャラソン昔のばっかじゃん。最近の曲で(Vit、薄桜鬼、ALICE、テニユニット、個人名などせめて2008~の曲)で評価してるならまだしも、何年も前の歌で評価するのはおかしくない?
鈴達はキャラソンはそつなく歌っているが、最近出したバンドは正直上手いとは思えなかった。
後言わせて貰えば小野の50~もない。厨は上手いと言うけどライブDVDとか聴けたもんじゃない。発声からしてあれは素人レベル。科学の力は本人の歌唱力じゃないから。

取りあえず、各声優の最新での考察でないし、荒れる元でしかないランク付けは必要性を感じられない。
単純に声優の歌に対して感想を述べるスレでいいと思う。


909:声の出演:名無しさん
09/11/04 07:20:45 8a2B52RJP
テンプレには載せないことに前になったはずだけど、誰かが勝手に載せたんだよ
あとそのランクはCD音源だけが評価対象だから科学の力がどうとか生歌は関係ない

910:声の出演:名無しさん
09/11/04 10:37:17 lSSyyDbzO
歌唱力なんて日々上達したり劣化するしそもそも基準が曖昧なのに
「荒れるから」という理由だけで変えないなら信憑性も存在する意味もないね
ただこのテンプレなくすと
初心者の「歌が上手い声優教えて下さい!」みたいな質問レスが増えるかも

911:声の出演:名無しさん
09/11/04 20:01:16 lZCb/ju1O
またこの流れなんだね。
もうランクテンプレいらないよ。

鈴木達上げたい人ってちょいちょい湧いては森久保を下げろだ達央上げろだゆうけどさ、
多分鈴木達の曲しかまともに聴いてもないんじゃない?
せめて引き合いに出すんなら鈴木達と同じように森久保の個人名義の曲やバンド(AN'Sだっけ?)の曲くらい聴いてから比べる議論したら?
別にどっちが上でも下でもいいけど、ちょっと森久保が不憫になってくるよ。
多分思い通りのランクになったらなったで、『達央はもっとランク上だよ』とか言い出すんでしょ?
うんざりする。
こーゆう人が湧かなきゃオススメ曲とか新曲の評価とか知れてかなかなかいいスレなのに。


912:声の出演:名無しさん
09/11/04 20:18:41 7lB9BR9WO
聴いた人の主観にもよるしな。

913:声の出演:名無しさん
09/11/04 20:40:40 aOnSE3Sw0
ゆうけどさ
こうゆう

914:声の出演:名無しさん
09/11/04 20:44:24 FfmJBawD0
>>897
今更だが小野って声あっさりしてるか?

915:声の出演:名無しさん
09/11/04 22:32:33 uBcHbkD1O
>>914
して…ないなw

916:声の出演:名無しさん
09/11/05 00:00:29 D4vDIvJzO
森久保と鈴達ならビタミンのキャラソン聞き比べればわかりやすいと思うが…

それはそうとランク廃止、自分も賛成。
個人名義で何十曲も歌ってる人とキャラソン1、2曲しか歌ってない人を同列に語るのはどうかと思う
歌唱力なんて曲の難易度や相性で簡単に変わるだろ
素人レベルなら音域や音程、テクニックで優劣付けられそうだが、一定以上のレベルになるとそれはもう個人の好みによるんじゃないかな

917:声の出演:名無しさん
09/11/05 00:14:45 /q0G1BXs0
>>911だってここは鈴達厨がいるんだもん



918:声の出演:名無しさん
09/11/05 00:55:57 biKeUX5u0
次スレのテンプレは
>1-2のみで>3-5はナシってことでいいのかな

ようやく前野ソロ名義きいた

ボーナストラックが非常に・・・ってかんじだったね
まだ歌がこなれてないので沢山歌ったら良くなるとは思うけど
時期尚早ってのが当てはまる

919:声の出演@名無しさん
09/11/05 16:15:34 ZUkgfMyG0
次のテンプレは>1-2のみでOK。
>3以降は必要なし。

曲に関しての感想だとかお薦めとかをかたっていけばいいと思う。

920:声の出演:名無しさん
09/11/05 19:11:30 /Qg7dUzMO
ミラクルトレインの主題歌(KENN、置鮎、森田、梶)に杉田と小野がいないのは歌唱力の問題なのかな?

921:声の出演:名無しさん
09/11/06 01:28:55 infq3ytjO
>>920
杉田はともかく小野はそこに入っても大丈夫な程度には歌えてると思うがなあ
曲の構成上(ソロとか)4人がちょうど良かったんだろう

922:声の出演:名無しさん
09/11/06 01:33:05 kDNVtSKT0
宮野は過小評価されてる感がある
パクロミも上手いって言ってたし

923:声の出演:名無しさん
09/11/06 01:38:34 gw4TGyct0
いいんだよ!そのままで!
じゃないとまた変な流れになるからやめて


924:声の出演:名無しさん
09/11/06 02:12:45 G6htlAYYO
パクロミが誰に対してでも大袈裟にほめることは有名

925:声の出演:名無しさん
09/11/06 02:57:06 KIVljGuLO
まあよほどじゃない限りは下手って言わないよな普通は。
神谷とかですら作曲家にブログでべた褒めされてたし。
美声だとか

926:声の出演:名無しさん
09/11/06 02:58:45 KIVljGuLO
>>920
ミラトレの主題歌フルで聞いたけど置鮎の歌声が浮いてたのが気になる
上手くて浮いてたつーのじゃなく悪い意味で

927:声の出演:名無しさん
09/11/06 09:34:11 /qNa3nFcO
>>926
下手ってこと?浮いてるとは感じたけど、他の3人が歌い方に同じような癖があるからかと思った。

928:声の出演:名無しさん
09/11/06 11:31:32 infq3ytjO
あれは声質の問題だよね…
下手じゃないから自分は特に気にならなかった
むしろ全員同じような歌い方よりは特徴あったほうが好きだな

929:声の出演:名無しさん
09/11/06 13:32:07 OSKeOicYO
置鮎さんの声だけやけに目立ってたよね。
調節できなかったのかな。
でも四人とも下手じゃないし、なかなか良かったと思う。

930:声の出演:名無しさん
09/11/06 14:36:34 It0AFZ27O
置鮎は歌い方特徴あるよね
例えば「ぬぁーんぅ」みたいな母音?(あいうえお)が残る歌い方(悪くいえばくどい)って感じ
小野も二番煎じだけどこういうタイプだと思う、CD音源だけで生歌聞いたこと無い自分はね

逆に宮田とか石井とかはねっとりした歌い方ではないけど上手い部類だと思う

931:声の出演:名無しさん
09/11/06 18:42:18 KIVljGuLO
ぬぁーんぅww

932:声の出演:名無しさん
09/11/06 23:23:57 icdX1o11O
ダメだぬぁーんぅで笑ってしまうw
置鮎のソロ部分は最初は浮いてるなと思ったけど、聴いてるうちに慣れた。
癖が強いけど下手ではないと思うのでまあいいんじゃないかな。


933:声の出演:名無しさん
09/11/07 12:29:15 Lqa8nlgM0
KENNのビブラート一発で分かった
置鮎は声質の問題だと思う

934:声の出演:名無しさん
09/11/08 00:14:15 +RTdCFf1O
おきあゆは独特な声質だからな、歌い方とか。
個性があるのは良い事かと。

ミラトレ、キャラソンもでるから聞いてみようかな~。

935:声の出演:名無しさん
09/11/08 00:26:41 8ue+kJJZ0
SSDSの愛の熱唱シリーズ聞いた。やっぱりSSDSはハズレ曲が少ない
関俊も森田も上手く聞こえた

あとネオロマのコラボアルバムは新曲多くて良かったけど、森川歌い方に変なクセ付き過ぎ
キャラ好きだったからがっかりした
しばらく作品出てないからキャラ忘れは仕方ないかもしれんが…ベルベットなんちゃらの影響か?

936:声の出演:名無しさん
09/11/08 13:04:29 v1ONy/Ha0
森田はスウィートジャンクションの曲も上手かった気がする
流石に森久保の安定感には勝てないけど

937:声の出演:名無しさん
09/11/08 13:31:25 3NdwlxONO
>>935
そうかもね
森川の声好きだけど、ベルベットなんちゃらは何がしたいのかよくわからん
エルンストのキャラソンも、最初の頃はまだ違和感少なかった方だけど、段々癖が強くなってきたよね
ところでベルベットなんちゃら、売れてるの?

938:声の出演:名無しさん
09/11/09 11:24:51 9LLlmNAO0
山寺はモブ声のせいで実際より下手に聞こえる
石川も病人みたいな鼻声のせいで実際より下手に聞こえる(ラップ除く)
逆に小杉立木は声質に恵まれて実際より上手に聞こえる
異論は認める

939:声の出演:名無しさん
09/11/09 13:06:46 p4q6ssPKO
>>938
自分は石川、小杉はそんなに上手いと思わないんだ
多分好みの問題だと思うんだけど、この2人よりも神奈、関俊、谷山とかの方が上手く聴こえる
あくまでも自分には、って事だから反論は勿論あるだろうけど
声量や安定感が石川や小杉にはちょっと足りないような気がするんだよね
石川の歌い方は抑揚をあまりつけないから、
そつなく歌えるけど聴いててつまらない感じ
声楽科だったって事も、実際よりも上手く聴こえる要素のひとつかも

940:声の出演:名無しさん
09/11/09 13:44:04 69jnQ1C90
まず石川の声質は日本人の好みじゃない
その上に発声の癖も強くて悪く言えばくどい
ヨーロッパでは歌手向きだが日本では最も歌手向かないタイプ

941:声の出演:名無しさん
09/11/09 16:03:30 6Bmj/jVUO
このスレで
石川は不人気
立木小杉はヲタが痛い

942:声の出演:名無しさん
09/11/09 17:08:23 p4q6ssPKO
>>941
そういう事言う方が痛い
ここに来てる時点でお前さんも同じだよ
石川が不人気ってわけじゃなくて、過大評価されてるって思ってる人が多いだけじゃね?

943:声の出演:名無しさん
09/11/09 17:23:56 0pXyjUFx0
過大評価と言っても上の方は好みのが大きいだろ
自分は関俊はそんな上手いと思わないし
歌い方が古臭いというか…何故だろ
田中真弓とかすごい上手いと思うし系統的には同じカテゴリな気がするのに

944:声の出演:名無しさん
09/11/09 17:41:59 w/SCfAfVO
山寺は芸人に混じっての歌マネは上手かったぞ
山寺はおはスタでトークやるまでは売れなかったし(山寺本人が言ってる)
声や演技が売りじゃなくてトークと物まねが売りだから
声はモブ声、演技はベテランの中では並、歌は上手い方だが
知名度で何でも過大評価なのがな

945:声の出演:名無しさん
09/11/10 01:25:31 q3OThrtvO
>>856
亀レススマソ

正直、他のキャラソンと比べると下手。よく聞くとやっぱり歌いにくそうだった
これで他のキャラソンと同じくらいの歌唱力だったら凄いんだがな

946:声の出演:名無しさん
09/11/10 02:09:07 HBdwizT1O
石川は森久保と組んでるバンドや森川とのユニットではうまいなと思う。
確かに鼻にかかった感じはするがハモリは綺麗だし声量もあるし音もほぼ外れない。
ただ残念なのは教科書通りみたいな型にはまった歌い方だから面白みがない。

森田は科学の力がないと厳しいような…


947:声の出演:名無しさん
09/11/10 02:16:46 DZ4lzUNQO
>>945
>856だがレスありがとう
今見たら自分にレスしてくれてて驚いたw
やっぱり低いと歌いにくいんだね
けどキャラを意識して歌ってくれたら、
歌唱力的には微妙でもファンなら嬉しいだろうな

948:声の出演:名無しさん
09/11/10 03:34:07 pj6qERbU0
>>938
声質恵まれてるってのはなんか分かる
中尾隆聖さんとかもそれに入ると思う(歌の上手い下手は別として

>>941
小杉立木を一括りにして蔑むのかよwみっともないw

949:声の出演:名無しさん
09/11/10 11:38:39 9F1Ce13sO
やっぱ痛いわ

950:声の出演:名無しさん
09/11/10 14:26:03 4JZvv5D10
教科書通り歌い方といえば栗林みな実とか坂本真綾とか
石川はこの二人より篠原恵美みたいな系統って感じ
技術力だけじゃなくて表現力もあるけど暗い声質や歌い方に相殺される
なので上手いのに不人気
自分もあんな声質が嫌いなのに

山寺はむしろモブ声だからもっと厳しいほうがいい
確かに歌唱力=技術力+音程+リズムとか声質に関係ないのに
山寺はもはや声の仕事向きじゃないほど地味

951:声の出演:名無しさん
09/11/10 15:00:02 lIPdhgdzO
>>950
ちょっと何を言ってるのかわからん

952:声の出演:名無しさん
09/11/10 21:31:55 NRLk3/iD0
>>950
3行でたのむ

953:声の出演:名無しさん
09/11/10 23:03:06 FGD+RP6G0
石川は技術力だけじゃなくて表現力もある、でも暗い声質や歌い方に相殺される
なので上手いのに不人気。自分は石川の声質は嫌いだけど上手いのは評価する
それと歌唱力は技術力+音程+リズムであって声質は普通は関係ないけど
山寺はそんな基準を通り越す位の地味なモブ声だからもっと評価を厳しくしたらどうだろう

4行になったがまとめてみた。合ってるか?

954:声の出演:名無しさん
09/11/11 01:05:29 hhR57mZy0
自分は山寺は歌が上手く聞こえる声だと思ってたが違うんだな
バナナフリッターズの頃は一人だけ上手かったし
モブ声で上手く聞こえないのに高評価ってことは逆によほど技量があるんじゃね

955:声の出演:名無しさん
09/11/11 02:08:26 KXFEDEt6P
どうだろうと言われても、評価して決定するスレじゃないからなあ
うまいけど魅力に劣るとかいまいち惹きつけられない、くらいでいいんじゃ

それはそうと栗林や真綾って教科書どおりの歌い方…か?
自分の個性を生かした歌い方ができてると思うけど

956:声の出演:名無しさん
09/11/11 11:11:21 xU/X20Ba0
山寺が地味なモブ声って評価が全然わからん
アラジンのジーニーの歌とかあれで地味でモブ声ってありえんだろ

957:声の出演:名無しさん
09/11/11 15:48:55 zejWCWy80
山寺は劇中歌は神
アラジンとかTODとか
だが本人名義だと本当に一般人声で魅力が全くない

あと教科書通りの歌い方のは水樹奈々あたりだな
栗林も真綾も石川も自分の個性を生かした歌い方だが曲に左右されやすいと思う

958:声の出演:名無しさん
09/11/11 21:52:49 KXFEDEt6P
ああ、水樹だったらわかるわ
曲をそのまま歌いすぎでなにか物足りないんだよな

しかし山寺が魅力が「全く」ないは言いすぎだと思うけどな…
本人の歌もそれなりにいい声してるとは思う。ただ印象は弱いけど

959:声の出演:名無しさん
09/11/11 23:13:25 Jz2cJA2TO
水樹好きだけど生歌下手だし発音やばすぎてとても教科書通りとは言えないよ…

そもそも女性声優スレ違いだし

960:声の出演:名無しさん
09/11/11 23:37:41 8WPPZhCS0
単独だとスレチだが男性声優話の併記で女性声優の話が出る事ぐらいスルーしてやれ

961:声の出演:名無しさん
09/11/15 10:39:22 XafuW18jO
鈴木裕斗のデビューCD聴いたが、中々上手かった…というか曲が良かったのかな
でも、代表作がゲームしかないのにCDデビューはさすがに早過ぎたよな
ドワンゴは何を考えているのやら…

962:声の出演:名無しさん
09/11/16 22:51:25 /Hs/0uGH0
>>961
ドワンゴ声優はアニメに出られないとどこかで見たよ
だからゲームとか声オタ向け企画で売ってくしかないんじゃないかな

ひぐらしのキャラソン、鈴村曲数こなしてるだけあって上手くなったと思った
アンズのアルバムも良かったけどこれ何枚売れたんだろう…
メイトでしか扱ってないのにどこも入荷してなくて結局取寄せて貰った

963:声の出演:名無しさん
09/11/16 22:58:32 brqQmsQZ0
最近福山が上手くなってきた

964:声の出演:名無しさん
09/11/16 23:10:02 pSY8kIE/0
という夢を見た

965:声の出演:名無しさん
09/11/16 23:21:52 gqXHHGtOO
福山のPVパジャマ着たやつ偶然みたんだが金かかってないな
それは置いといて
歌は普通に流して聞けたけど声が良いわけでもなく
どこの兄ちゃんて感じであれが声優と思われたら嫌だな

966:声の出演:名無しさん
09/11/16 23:57:47 /20fjTLp0
>>962
自分の近所のメイトにはあった(複数)ので買えた>An'sのアルバム
細々とでいいから続けて欲しい出来だったな確かに
もっともあのバンドのカラーに「細々と」という言葉は似合わないけどw

967:声の出演:名無しさん
09/11/17 02:14:38 EhWRNeMk0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

キーやんは上手いがマブラブいっぱいいっぱいだな
しかし遠藤は遥かにやばいw

968:声の出演:名無しさん
09/11/17 02:35:07 quE2q2iuO
URLリンク(m.nicovideo.jp)
福山うまくなってる

969:声の出演:名無しさん
09/11/17 09:19:03 XFTLzIWRO
>>968
上手い以前に色々と…吹いたw

970:声の出演:名無しさん
09/11/17 09:55:52 xBY48uNJ0
>>967
そりゃ遠藤と比べる事自体が間違いだ

971:声の出演:名無しさん
09/11/17 10:52:09 7c+My0+W0
>>953
声質より何より、石川は妙にねちっこい癖が強すぎるうたい方するんで
聞き辛い

972:声の出演:名無しさん
09/11/17 11:05:02 4D/aesrT0
>>943
自分も関俊は微妙と思う
関俊はそれこそ笛のおにいさんじゃないが、基本の歌唱が
教育番組のおにいさん仕様なのと、ちょっと激しい曲調の曲や
高音域の曲になると、血管切れそうな喉をつめた歌い方するんで
言われるほどうまいと思ったことない

973:声の出演:名無しさん
09/11/17 18:09:26 LP2C8yDBO
>>972
関俊は声質の関係なのか、ゆったりめの曲なら(アンジェのルヴァとか)上手いと思う
聴いてて心地よい感じがするけど、
アップテンポの曲だと(SSDSのとか)確かに苦しそうに聴こえるよね
首を締められながら歌ってるみたいな・・・
曲によって上手さが違うように聴こえる


974:声の出演:名無しさん
09/11/17 18:26:35 4D/aesrT0
>>956
声や演技をころころ使い分けるから、声・演技が
1通りの強烈な声質の声優とはちょっと違うということだろ

975:声の出演:名無しさん
09/11/17 20:31:07 HOHJsnXq0
そのゆったり目な曲というやつが、まさに歌のおにいさんの抑揚過多の妙な歌い方なんだよなあ
(それを表現力と言われればそれまでだけど)
>>943の言う田中真弓あたりとの差ってのは、その辺じゃないの
田中はしっかり感情表現してるけど声にぶれがなくて安心して聞いてられる

976:声の出演:名無しさん
09/11/17 22:40:25 JWMOpWbm0
ハルヒの古泉CD買ってみたらタイトルの通りつまらない曲だったw
まっがーれを超える迷曲が出るかと思って楽しみにしてたんだけど

あとキョンとミラトレの杉田キャラのシングルがどっちも来月発売に延期になっててフイタ
そんなに編集に手間取ってんのかw

977:声の出演:名無しさん
09/11/18 01:25:25 mLMezyln0
関俊は歌い方というか、表現力があるというかんじでうまいと思ってた

978:声の出演:名無しさん
09/11/18 01:39:41 B1vqhWmh0
白石稔は歌唱力は微妙だが作詞能力は高いと思う

979:声の出演:名無しさん
09/11/18 02:48:59 lYfqlj690
とりあえず、小野は生歌聴いた瞬間から、評価が低い
鈴木達は上手だと思う
杉田は、愛があれば気にならない
谷山は……歌唱力がすごいと思う
森田は普通
宮野、うまい
森川さんは上手だと思うけど、二度と聞かなくていいや

980:声の出演:名無しさん
09/11/18 09:09:21 4cnFJlGH0
>愛があれば気にならない

そんなの全声優に当てはまるだろ
杉田といえば、過去スレで「曲がかわいそう」とまで言ってる人がいたの思い出したw

>>976
つまらないのか、買わなくてよかったw
杉田の歌は修正しない方が面白いのに
とりあえず白石のキャラソンに期待


981:声の出演:名無しさん
09/11/18 09:35:08 uE8bSiX10
>>980
個人的に古泉新曲の「ハァ~」って歌ってるとこの気持ち悪さだけは聴いてほしい。

982:声の出演:名無しさん
09/11/19 05:22:21 zbm4lROyO
>>980
杉田どんだけw
でも確かに杉田は不思議だ・・・
曲がかわいそうwって言われる位の歌唱力なのに一生懸命歌ってる姿を見ると、
頑張れ!って応援したくなってしまう
杉田のファンの人も、やっぱりこんな心境なのかな

983:声の出演:名無しさん
09/11/19 07:36:39 ZUAPJOn2O
そんなの杉田ファンしか思わないんじゃないの?
フィルターかかってない人間からしたらただの聴くに耐えない破滅的音痴にしか感じないけど?


984:声の出演:名無しさん
09/11/19 11:02:18 9W0gFj3O0
ファンの馬鹿な子ほどかわいいとかいう親馬鹿にしか見えんな
あんまり下手すぎると耳障りというか鬱陶しい

985:声の出演:名無しさん
09/11/19 12:40:22 zbm4lROyO
そうなんだ
自分は杉田を好きでも嫌いでもないけど、
そんなに不快に思わないからさ
いや、壊滅的に下手だな!とは思うけどね


986:声の出演:名無しさん
09/11/19 16:02:19 QHe3/sUO0
特にファンでもないけど
超絶ヘタクソでも一生懸命さが
感じられる人だと
まあ、がんばれwみたいな気持ちで
ほほえましくなるな

987:声の出演:名無しさん
09/11/19 17:54:15 FO0YM3Kw0
たしかに応援したくなる音痴もいるけど
イライラする音痴もいるよなw

988:声の出演:名無しさん
09/11/19 18:04:14 CGthXcgY0
色んな人がいるもんだなぁ~

989:声の出演:名無しさん
09/11/19 18:39:52 Qi9Fb7p00
ランキングスレだった頃は杉田の事を
神よばわりする儲がたくさんいて荒れたんだよなー
人が少なくなった今となっては懐かしい

つか次スレどうする?
テンプレ>>1-3貼るだけでいいなら立ててくるけど

990:声の出演:名無しさん
09/11/19 19:21:35 ckZu2F8RO
>>3はいらない

991:声の出演:名無しさん
09/11/19 21:57:59 QvKvHYoeO
1-2だけでいい。
ランクは必要ないって話になったよね。


でも又ランク張り付けたがるランク厨居そうだから、あくまでも歌唱力を語るスレで、信頼性のないランクは廃止した旨を表記した方がいいかも?

992:声の出演:名無しさん
09/11/19 23:04:42 fTBgqOEX0
宮野真守さんのは歌い方が平井堅さんに似てると感じました。
機動戦士ガンダム00の刹那・F・セイエイのキャラクターソングは
声がかすれるところや裏声になるところがきれいだと思いました。
他にも、「久遠」という曲を聞きましたが、そちらの曲も
のばすところがきれいだと感じました。文才がないので
上手く語れませんが、宮野真守さんは歌唱力があるのではないかと思います。

993:声の出演:名無しさん
09/11/19 23:46:59 c4Q5UEw00
縦読みかと思った
総合で個人スレレベルのレスはなんだかな

994:声の出演:名無しさん
09/11/20 08:47:06 am5enMIr0
日曜日に宮野さんのライブに行ってきました
ネオロマなんかで何度か生歌を聴いた事はありましたが
個人名義の曲は感情が入りすぎているのか
声の大きさにむらがありすぎて、歌いはじめが聞こえなかったり
割れんばかりの腹式発声だったり
個人的には下手ではないけど聴き辛い感じでした

CD音源とキャラソンは好きだっただけに残念…

995:声の出演:名無しさん
09/11/20 12:52:13 y+rdk+0E0
>>991
「ランキングは廃止しました。貼り付けはしないで下さい」でいい

996:声の出演:名無しさん
09/11/20 13:33:31 9bAJboeU0
95~: 小杉十郎太  ささきいさお
90~: 石川英郎  立木文彦
85~: 関俊彦  山寺宏一
80~: 神奈延年  関智一  西村朋紘
75~: 菊池正美  高橋直純  谷山紀章  辻谷耕史  中尾隆聖  古川登志夫  堀川りょう
70~: 水島裕  森久保祥太郎
65~: うえだゆうじ  草尾毅  玄田哲章  鈴木達央  野島健児  三ツ矢雄二
60~: 内田直哉  神谷明  近藤孝行
55~: 石野竜三  大塚明夫  置鮎龍太郎  楠田敏之  菅沼久義  鈴木千尋  
    高橋広樹  宮田幸季  三宅健太  森川智之
50~: 石井真  井上和彦  入野自由  大川透  小野大輔  風間勇刀  金丸淳一  木内秀信
    鈴村健一  杉山紀彰  諏訪部順一  高城元気  高木渉  千葉繁  鳥海浩輔
    中田譲治  野島裕史  荻原秀樹  平川大輔  古谷徹  松野太紀  宮野真守
45~: 岡本寛志  小野坂昌也  楠大典  佐々木望  竹本英史  田中秀幸  寺島拓篤
    飛田展男  藤原啓治  松本保典  真殿光昭  矢尾一樹  山口勝平
40~: 池田秀一  小西克幸  陶山章央   檜山修之  松風雅也  森田成一
35~: 石井康嗣  伊藤健太郎  岩田光央  柿原徹也  子安武人  津田健次郎  中原茂  成瀬誠
    浜田賢二  速水奨  平田広明  保志総一朗  堀内賢雄  三木眞一郎  緑川光
30~: 神谷浩史  小山力也  島田敏  中村大樹  浪川大輔  堀秀行  成田剣  遊佐浩二  若本規夫
25~: 下野紘  福山潤  結城比呂  吉野裕行
20~: 岩永哲哉  私市淳  岸尾大輔  喜安浩平  千葉進歩  中井和哉
15~: 阪口大助  竹村拓  遠近孝一
10~: 杉田智和

評価外: 石田彰  櫻井孝宏
※上記の人はもう歌っていないために、ランクの維持・更新が難しい状態です

997:声の出演:名無しさん
09/11/20 13:46:17 9bAJboeU0
次スレ
男性声優の歌唱力を語り合うスレ4
スレリンク(voice板)

ランクスレからの派生スレだし、話題の一部として貼っても問題ないと思ったので
ランキングも貼りました
過疎気味なので話したい人は話す、嫌な人はスルーして別な話題振るでいいかと

998:声の出演:名無しさん
09/11/20 13:48:17 lYRbRNTz0
過疎気味なのでって…
その数少ない住人がイラネって言ってるのになんで貼ったの?
池沼婆乙

999:声の出演:名無しさん
09/11/20 13:52:14 9bAJboeU0
いや自分も数少ない住人のひとりだけどランクいらないとか思ってないから
なんでランク廃止したい派が勝手に住人の総意みたいな言い方するんだ?

ランク厨呼ばわりされてるけどこっちからしたらランク廃止厨も同列だから

1000:声の出演:名無しさん
09/11/20 13:56:19 V80CiO0w0
スレ読み直せアホ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch