男性声優の歌唱力を語り合うスレ3at VOICE
男性声優の歌唱力を語り合うスレ3 - 暇つぶし2ch168:声の出演:名無しさん
09/06/17 20:45:38 u1q+Rv3y0
ここで歌唱力が高いとか言われてる声優って
今そんなに声優の仕事と人気無くない?
そんなに歌唱力wwが高いなら声優辞めて歌手でも目指せば良いのに

まあ声優っていう肩書きが無ければただのオッサン共だけどねww

169:声の出演:名無しさん
09/06/17 23:23:26 MKNCPZcXO
日本語でおk

170:声の出演:名無しさん
09/06/17 23:50:18 7lRko0Ds0
心が寂しいやつがいるな
年齢を重ねたらだれでも年寄りになるんだぜw

171:声の出演:名無しさん
09/06/18 01:19:14 rcezraCN0
>>168はン千万プレイヤーの立木に向かって言っているのか?ww
あれだけ稼いでいる声優に向かって仕事無いとはw無知って怖いねwww
立木小杉クラスで仕事無いとか言ったらそれ以下の声優は干されてるようなもんだろ

立木が業界引退したら泣いて喜ぶ中堅若手がわんさかいるだろうよ

172:声の出演:名無しさん
09/06/18 01:57:31 LyFBSmKj0
それは言いすぎ
そんな褒められたもんじゃない声優ばかりじゃないし
役がかぶる声優自体そんなに多くない


173:声の出演:名無しさん
09/06/18 02:55:39 i/E1y2AQO
ここは歌唱力を語り合うスレであって、人気や仕事の有無を語るスレでは無い。
たまたま上位にベテラン~中堅が固まっているだけで
人気が無いかどうかは歌唱力には関係が無い

174:声の出演:名無しさん
09/06/18 03:33:04 EiGV+5p+O
>>168
お前さんの好きな声優は歌が得意じゃないのかw
まぁ色々頑張れw
勉強ちゃんとやれよ

175:声の出演:名無しさん
09/06/18 09:43:48 qIUMWbBb0
前も感じたけど
ランク上位の声優さんの話が続くと嫉妬じみたレスするのがいるよねww

>>171
立木氏そんなに稼ぐんだ!ナレーション仕事を他声優にも分けて欲しい

176:声の出演:名無しさん
09/06/18 22:46:41 c/lJXYEo0
>>165
バーストマンの舞台はたいてい歌と踊りがあったよ
歌上手い人多かったからかな
西村 朋紘とか田中一成とかもいたしね
いや、田中さんは歌微妙だったけど
解散しちゃって残念だった

177:声の出演:名無しさん
09/06/18 23:36:02 hfXe/9zM0
教えてくれてありがとう!
くじら、池澤春菜なんかもいたんだよね?凄い豪華な劇団だw
千葉さん自体が最前線から引退気味だからな
一度で生で見てみたかったよ。もっと早く産まれてたらと後悔
スレ違い失礼しました~

178:声の出演:名無しさん
09/06/19 00:54:58 T6jVNoAT0
>>162
テニスのキャラソンは聞いたことないけど、ちょっとわかるなー
すごく上手いとは思うんだけど石川や立木とそんなに差があるの?と思ってしまう

179:声の出演:名無しさん
09/06/19 01:16:17 aEDXlLLE0
>石川や立木とそんなに差があるの?
自分もそう思う。だからってランク下ろせやゴルァ!ってわけではないんだけどね
ランクにこだわるとどうしても荒れやすいから

180:声の出演:名無しさん
09/06/19 08:30:31 EgFxO6fmO
>>178>>179
>162だけど、同じように思う人がいて安心した
小杉も確かに上手いんだろうけど、
立木、石川と差がないように聴こえるからさ
寧ろピッチの正確さなんかは、立木の方が上な気がする
>>179の言う通り、だからってランクを下げろとまでは言えないけどね
やっぱり荒れる原因になるだろうし…

181:声の出演:名無しさん
09/06/19 16:42:53 HhgXXSvW0
立木を上げれば問題ナシ。

森久保がこのランクとは・・・聴覚どうかしてるぞww

このランク古いつか・・・変なフィルターかかってんなw


182:声の出演:名無しさん
09/06/19 17:50:29 zgo0hY+Y0
え?森久保って上手いの?
音程微妙にズレる時あるのわかってるのか
聴覚おかしいのはオマエだ

183:声の出演:名無しさん
09/06/19 18:54:12 pJNYBLWp0
上すぎるって意味じゃないの

184:声の出演:名無しさん
09/06/19 20:23:17 FU0RzeZH0
あのーチョーさんは…

185:声の出演:名無しさん
09/06/19 20:29:33 ZyROoTKL0
>>182
森久保の歌聴いたことあるやつならランク上すぎて思うに決まってんだろが


186:声の出演:名無しさん
09/06/19 21:55:34 bzD6Me0J0
>>184
たんけんぼくのまちとワンピース関連しか聞いた事無い…
ブルックはチョーさんで良かったと思う位上手いのは確か

187:声の出演:名無しさん
09/06/19 22:00:37 QbFb7zmu0
>186
毎朝NHKで聞く限りは上手い

188:声の出演:名無しさん
09/06/19 23:47:11 Spvhii700
え、チョーさんてあのチョーさんだったのか・・


189:声の出演:名無しさん
09/06/20 01:10:19 7vCgjZytO
自分も森久保は高い気がする
50以上なのは確かだと思うが、ひとつ下の鈴木達央の方が上手くないか?
けど結局こういう意見が出て、同意する人がいたら今からランク変えられるの?
何だか荒れそうだよね

190:声の出演:名無しさん
09/06/20 01:14:42 m8501sMI0
>189
少し前には音程や技術じゃなく、
歌唱法の好みで下げろって訴えてる意見もあったくらいだからねw

191:声の出演:名無しさん
09/06/20 01:35:12 Vg2pViWU0
森久保は確かに高いねー

野島健児好きだけど高いように感じる
割と歌い分けできる方だからそれでかな
まああれこれ言っても別に変えてほしいって訳ではないんだけどね

192:声の出演:名無しさん
09/06/20 01:36:32 W9WclElq0
>>189
同じくらいの印象かな
森久保は最近の曲あんまり当たりがないけどテニスイベで「赤い月」聞いたときはうめーと思ったよ
鈴木達はビタイベDVD見たけど英語上手いし歌い方がこなれてる

つかランキング変わらなすぎだよな。いまだに小西40とかない

ベテランの話題が続いてるけど若手ばっかのライフウィズアイドルのCD聞いた
梶:思ってたより上手い
前野:ヘタじゃないけどすごい緊張して歌ってるw
小田:トゥルーで聞いたのとあんまり印象変わらない

193:声の出演:名無しさん
09/06/20 02:05:20 7vCgjZytO
>>190
そうだよな
歌唱法の好みは人それぞれだから、ランク付けの参考にはならないと思う
>>191
自分もノジケン好きだけど、全く同じ事を思ったw

>>192
森久保は曲に左右されるのかもね
確かに鈴木達は歌い慣れてる感じ
どっちかといえば技巧派っぽいかも
小西は前より上手くなってるからなぁ
自分も今のランクは低いと思う


194:声の出演:名無しさん
09/06/20 02:51:39 Tk2GjeRlO
森久保で唯一「LIDDELL.」ってキャラソン持ってるけど
これだけでいうと70は妥当だと思う
でも他をあんまり知らないからなー

195:声の出演:名無しさん
09/06/20 11:22:51 ueIK2bft0
石川と同様、森久保もAn’sを聞いたら良いのだろうか

196:声の出演:名無しさん
09/06/20 14:56:20 7vCgjZytO
>>195
どうなんだろうね
けどそうなると、他に音楽活動してる声優も、そっちを聴いて判断すればって事になるんじゃないか?
だから参考にする位にした方がいいかもしれないね

197:声の出演:名無しさん
09/06/20 15:19:23 Xo8LV9HpO
>>175を聴いても石川が上手いと感じない
上手いんだろうけど、ここがいいて思うところがないというか

この人のここは上手い、感動したという曲は歌唱力関係なく何度も聴きたくなるんだけど
石川にはそれがない。まあ個人の好みだからランクはあてにしてない

198:声の出演:名無しさん
09/06/20 15:38:05 3fK76msH0
石川は器用すぎるんじゃないかな。
どんな曲も無難に歌っちゃうから印象に残らない。

199:声の出演:名無しさん
09/06/20 20:33:27 mUjQ6KeW0
>>198
正直歌だけじゃなくて演技もなぁ
ごく普通な声で上手すぎるせいで演じて難しい役しか印象残らない

ごく普通な声だから空気と悪目立ち以外の可能性がないけど。

200:声の出演:名無しさん
09/06/20 20:46:24 ZL8ld7gx0
石川嫌われてるな
歌だけじゃなく演技にまで言及されるなんて

201:声の出演:名無しさん
09/06/20 23:05:11 Xo8LV9HpO
>>199
上手すぎるならもっと需要があったと思うけど

202:声の出演:名無しさん
09/06/20 23:25:49 Vg2pViWU0
石川ってすんごいうまいけど何か心に残らんよね
歌唱力では石川に劣るけど聞いてて何かいいなって思える人がたくさんいるよね
個人的には堀川さんとか
まー石川好きなんだけどな

203:声の出演:名無しさん
09/06/21 00:33:53 LBQEcTG50
みなさんそれぞれ複雑な心境なんですね
自分は石川さんだとラップ系が好きです


204:声の出演:名無しさん
09/06/21 00:40:32 FmCxVzXYO
>>202
わかる!
石川は無難に上手いけど、印象に残らないんだよなあ
自分はランクは石川より下だけど、関俊とか神奈とかの方が表現力もあって上手いと思う

上位の方は人によってランクは変わるだろうね

205:声の出演:名無しさん
09/06/21 00:57:27 dTleLxSS0
最近ランク変更の意見があった人
小杉、立木、石川、森久保、野島健児、鈴木達

とりあえずこの6人のランク検証してみる?

206:声の出演:名無しさん
09/06/21 03:41:25 Xj8J1ASRO
鈴木達と森久保が同じ位って意見あったけど
自分も同じ位だと思う
この場合鈴木達のランクを上げるのか森久保を鈴木達と同じランクに下げるのか

207:声の出演:名無しさん
09/06/21 09:39:42 FmCxVzXYO
>>205
特に反対意見がなければぜひお願いしたい
これだけの意見が出てるんだから、フィルターのかかった一個人の要望ではないだろうし

>>206
この場合、無難に上手い鈴木達を上げた方がいいかと思うんだがどうだろうか?

208:205
09/06/21 11:14:51 3QZExyls0
ID変わっちゃったけど205です
とりあえずいきなり6人は難しいから
森久保、野島健児、鈴木達の3人をやってみようか
ランク変更の考えがある人は以下テンプレで意見下さい

【名前】
【ランクの上げ下げ】↑↓で回答。具体的な適正ランク数字もあれば提案
【その考えの根拠】
例:○○の曲、△ランクの××さんと同レベルに聞こえる。
  ○○の曲は上手いが、××の曲は?なので△ランク。
             
この3人の検証が上手くいったら、小杉、立木、石川もやってみたい

209:声の出演:名無しさん
09/06/21 11:16:15 3QZExyls0
テンプレ訂正。こっちの方がいいね

【名前】
【ランク】
【根拠】

210:声の出演:名無しさん
09/06/21 15:20:21 FmCxVzXYO
>>209
テンプレ乙!

とりあえず・・・
【鈴木達央】
【↑70~】
【比較的どんな曲も無難に歌えるし、音程もとれている
70~の森久保は曲によって安定感が違うので同じ位かと思えるが、
森久保を下げるよりは
鈴木達を上げた方が妥当かと思った】

211:声の出演:名無しさん
09/06/21 22:04:33 Jtjv4vlV0
【名前】森久保
【ランク】↓65~
【根拠】
1、同ランクの水島裕とは歌唱力に差がある
2、「LIDDELL」は良いが、他の曲でたまにハズレがある(ロキのキャラソンなど
3、鈴木達の「Turn of my life」が森久保と同程度に聞こえる
よって、鈴木達央と同レベルの65~が適当と結論づけた
もし鈴木達のランクが現在より下がる場合は森久保も一緒に下げても良いかと

212:声の出演:名無しさん
09/06/21 22:57:08 MyllKquK0
IDコロコロ変える人に仕切られたくないな
意見多いんだか自演なんだか

213:声の出演:名無しさん
09/06/21 23:59:54 1XfT5Gnl0
IDて自分で意識的に変えられるの?
接続し直せば自然に変わるもんじゃないの?
せっかくランク何とかしようとしてくれてるならいいじゃないか

214:声の出演:名無しさん
09/06/22 00:03:45 EJY2GawKO
ほらみろ!
冷静にランク検証しようとしても>>212みたいにネガ発言する人が出てくるだろ?
歌唱力について落ち着いて話し合おうよ

215:声の出演:名無しさん
09/06/22 00:23:21 CrL2/RpY0
なんでそんなにランク付けたがるんだ

216:声の出演:名無しさん
09/06/22 02:33:30 Z6whhXzbO
>>215
別にランク付けたいわけじゃないよ
既にランク付けはしてあるだろ
そのランク付けに疑問のある所があるから、冷静に検証してみようって事になったんじゃないか

因みに自分は>210だけど、>211の人は違う人だよこんな所で自演したって何の意味もないし、
何でそういう発想をするのかわからんw
誰かが仕切ってくれなきゃ始まらないし、
荒らそうとしてるわけじゃない
意見があるなら他人を叩くんじゃなくて、自分の意見を書いてほしい

217:声の出演:名無しさん
09/06/22 07:04:17 saB/8rouO
>>211
最新の評価がしたいのに「ロキ」とか古すぎる気がするんだけどどうだろう?
ここ1年ではハズレはなかったよ

218:声の出演:名無しさん
09/06/22 07:34:23 FAEI8a2LO
冷静に検証って裁判官や検察官じゃあるまいし
ランクに必要以上に固執してるのは2、3人、もしくは1人
疑問あるとこもあるが所詮主観だし
すぐランクに結び付けられたら気軽に感想も落とせなくなる

どうしても思い通りにならないといやな人がいるんだねえ

219:声の出演:名無しさん
09/06/22 14:25:40 Z6whhXzbO
>>218
そんなに自分の好きな声優のランクを下げられたくないのかw
逆に言わせてもらえば、お前さんがこだわってないなら、別にランクが変わってもいいんじゃね?
思い通りにならないとなんて発想が出てくる時点で、お前さんもこだわってる証拠だよ
冷静に検証、っていうのは、フィルター無しでって意味なんだけどね
例えばアイツは嫌いだからとかって理由で判断してほしくないって事。
ある程度は仕方ないだろうが、あんまりあからさまなのはどうかと思うからさ

220:声の出演:名無しさん
09/06/22 14:35:05 FAEI8a2LO
毎日携帯で張りついてるのは例の谷山厨だろ
オナニースレでも立てればいいのに

221:声の出演:名無しさん
09/06/22 14:51:16 FAEI8a2LO
意見を書いてほしいと言いながら意見書けば(w)で返す
谷山厨って性格悪いよな
谷山を検証したらすぐに食いつくくせに

222:声の出演:名無しさん
09/06/22 19:30:19 saB/8rouO
朝マジレスしちゃった自分が恥ずかしくなる展開…
たしかにこのランク改変はたった4人くらいしか興味持ってないから無駄だね
2chのランクで3、4人の意見が堂々巡りってすげーアホらしい
>>219は自分でランキング作って自分のブログにでも載せてみたらどうだろう
4人の意見しか集まらないココよりは自由に決められるよ

223:声の出演:名無しさん
09/06/22 19:45:46 PGoSDhMj0
対象を絞りすぎたのでは?

224:声の出演:名無しさん
09/06/22 23:23:00 EIa9ZKA60
始めに歌唱力検証しようとか言った奴です
自分のレスのせいで荒れてしまったようで。本当に申し訳ない(ノД`)

ランク変更の意見があるけど、
それに触れると荒れるから躊躇してる人がいるみたいなんで…
テンプレとか作って冷静に語り合えたらとか考えてたんだけど
ちょっと無理があったね。すまない
もうここでランク変更の話はしないよゴメン

225:声の出演:名無しさん
09/06/23 00:11:13 rh8u2ingO
>219だけど、今見たら勝手に谷山厨扱いされててびびった
余談だが自分がファンなのはここでは真ん中位にランク付けされてる声優だよ
自分の意見はちゃんと出したし、何でそんなに否定されるのかわからないけど、今のランクを変える必要がないっていう人が多いなら、これ以上ランクの話はしないよ
けどこの流れの原因になった立木と石川の話から始まって、それを変に茶化す人がいたって事も考えてほしい
ランクにこだわったわけじゃないし、自分が名前を挙げた森久保と鈴木達、どっちの歌も好きだよ。
不快に思った人もいたと思うのですまなかった


226:声の出演:名無しさん
09/06/23 00:55:07 vVAw9teOO
評価スレなんてちゃかしあいだもん

227:声の出演:名無しさん
09/06/23 02:28:50 NZUyD/nv0
まあスレタイを見ると歌唱力を語り合うスレであってランク付けするスレじゃないし
動かそうとすると荒れるからあーだこーだ好きに言ってるだけってのが気楽でいいわ
ランクはあくまで話す上での目安のひとつみたいな感じで

228:声の出演:名無しさん
09/06/23 04:02:29 rh8u2ingO
>>224
お前さんは悪くないと思うよ
その意見に賛成した自分もそう思ったし
ただここでは3~4人程度の意見では無理があるらしいから、
無難に歌唱力について
話すだけにしておいた方がいいんだろうね


229:声の出演:名無しさん
09/06/24 01:14:40 i7ME35V60
今更なんだけど確認させて
基本CDが評価対象だけどライブとかの報告はおk?

230:声の出演:名無しさん
09/06/24 01:54:11 zWFnfXZj0
>>225
名前出=厨もしくはアンチ扱い
これ常識
75以下は曲によって不安定になるのだから比べるだけ意味茄子

何年かぶりに声板きて書いたのこれか。。。
声板板別規制解除記念真紀子

231:声の出演:名無しさん
09/06/24 02:42:39 FzF/VYSe0
>>229
今までもライブレポあったよ。だからおk

232:声の出演:名無しさん
09/06/24 02:54:51 TvS01oOZO
>>230
名前を出したら厨もしくはアンチ扱いされるなら、どうやって書けばいいんですか?

233:声の出演:名無しさん
09/06/24 06:28:26 dc/0aOdH0
伊武雅刀(デスラー閣下の人)
子供達を責めないで
URLリンク(www.nicovideo.jp)

234:声の出演:名無しさん
09/06/24 12:35:47 26U5NqftO
ニコ厨乙

235:声の出演:名無しさん
09/06/24 17:22:12 nCMRaKAS0
ランク、ランクってバカみたい

書きたいなら好きに書けばいいんだよ
そのかわりフルボッコにされるだろうけど
そこは承知の上でなw

236:声の出演:名無しさん
09/06/24 17:44:23 TvS01oOZO
>>235
歌唱力を話す上で参考にする程度のものだし、
そんなに煽らなくてもw

237:声の出演:名無しさん
09/06/24 20:48:53 E55VWM230
おいおい
法律制定するわけじゃないんだからさぁ
ただの遊びなんだからさぁ
もっと気楽にやろーぜ

238:230
09/06/24 21:32:31 zWFnfXZj0
>>232
そんなことをこだわらずにひたすら書く書くw
叩かれてもキニシナーイ
だいたい○○と同じくらいとか厨度によって聞こえ方が変わるんだから
比べるだけ意味なしだからwともう一度書いてみる

239:声の出演:名無しさん
09/06/24 21:57:21 m/cBBCVN0
女性声優歌唱力スレではキャラソンをキャラ声で歌えない声優はフルボッコ

240:声の出演:名無しさん
09/06/24 22:32:20 TvS01oOZO
>>238
レスありがとう!
その通りですね
フルボッコされても気にしませんw

241:声の出演:名無しさん
09/06/25 08:59:49 u9Mfq2Ot0
CDっていくらでも補正がかけられるんだよな
機会は少ないけど生歌も聞いてみないと判断しづらくないか?

242:声の出演:名無しさん
09/06/25 15:01:36 edb6y1lN0
>>241
聞けるなら生歌聞きたいと思うよ
しかし、実際には生歌を聴く機会は、座席数に制限があるなど、
興味がある人もれなく聞ける訳ではない
良かった、という意見を語り合うにも、聞く事が出来ないものを評価しようがない
だからCD音源基準になったんだよね

243:声の出演:名無しさん
09/06/25 17:10:51 n9GPQwaM0
関俊がそんなにうまいと思えないのに凄い上位でびっくりした

244:声の出演:名無しさん
09/06/25 19:01:32 gTC03txt0
関俊は最近で聴いたのはブリーチだったけど普通に上手いと思うよ
まあ好みかもしれんが

245:声の出演:名無しさん
09/06/25 19:50:07 dag3d4UB0
最近の若手が微妙なのが多すぎな気がしないでもない

246:声の出演:名無しさん
09/06/25 20:46:30 D3RhV4jd0
すっごい下手な歌が聴きたくなる


247:声の出演:名無しさん
09/06/25 21:48:26 5NlW8Rue0
ヽ(´ー`)ノ欲望のハードゲーイ

248:声の出演:名無しさん
09/06/25 21:51:52 Afgw5XVo0
>>246
杉田の「千の風になって」……は、本気で歌ってない気がするから微妙か
>>49で出てたGガンダムの「チャイナ・シャッフル」みたいな
科学の力をあまり使ってない時代の曲聴くといいんじゃないの

249:声の出演:名無しさん
09/06/25 23:42:59 XH4nUy/b0
>>241
その気持ちは分かる
しかし、キャラソンは特殊な歌だから
普通の歌と比べると、キャラクターである事もかなり重要視されるんじゃないか?

キャラ声・本人、いずれにせよ実力が暴かれる生歌で評価が望ましいんだがな
全ての生歌がDVDになる訳ではないし
CDで普通の歌・キャラソンを聞き、なおかつ生歌と比べられたら理想だな
とマジレスしてみる

250:声の出演:名無しさん
09/06/26 04:58:42 h6KXggEZO
ささきいさおは今67才で、30年前と声変わってないんだぞ。
つーか、歌に関しては、表現力等々更に進化途上ですらある。
今の次世代声優に、そんな人いるか?その辺も加味せんと。

251:声の出演:名無しさん
09/06/27 08:21:40 0Rq5hTVk0
いさお氏の音楽への志の高さは並じゃない
比較対象になる人なんていないな

252:声の出演:名無しさん
09/06/27 15:49:54 Nb27lIuKO
神谷CD出すの今知ったんだけど平気なのか

253:声の出演:名無しさん
09/06/27 17:50:11 QGoNREmO0
平気なわけないだろ

254:声の出演:名無しさん
09/06/27 18:52:47 o0fJIEmRO
勘違い声優は痛々しいよな

255:声の出演:名無しさん
09/06/27 22:17:10 so+a5jTVO
て言うか、いさお氏はぶっちゃけ歌手出身…。
なのに、コンドルのジョーもマイケルもスタローンも上手いから困る。
しかも自作オーディオでレコード聴いたのが歌うより先という謎の経歴。
最近ブルーレイレコーダー買って、外箱やクッション材がペラくて不安とかで
自分で板金したりクッション材も取り替えて使っとるとか。
何か、レベルってより次元が違うところにいる感じの人だw

256:声の出演:名無しさん
09/06/27 22:21:39 mS7Vo63g0
あの歌唱力で個人名義アルバムとかありえねーw
人気があればなんでもありなのか>神谷

257:声の出演:名無しさん
09/06/27 22:33:31 AVTRXjkG0
うーんでも個人名義でCD出してる人ってけっこう
歌唱力<人気重視な気がする
まあどこをありラインにするかで変わってくるだろうけど
あと最近はメカがすごいから

258:声の出演:名無しさん
09/06/28 02:15:08 /iGZKC/iO
>>257
それなりに人気があれば歌唱力関係なしに売れるからね
だから色々と勘違いしちゃうんだろうな

神谷はそのうちライブもやるかもしれんねw

259:声の出演:名無しさん
09/06/28 06:51:13 UoRbvO7J0
ある程度売れる見込みがないと個人名義アルバムなんて出せないからな
人気>歌唱力 なのは仕方がないのかもしれん

260:声の出演:名無しさん
09/06/28 10:23:49 Sh/9YEvpO
森久保とか神奈とか関ちとか諸々、たいして売れないのに好きで出してる人もいるから一概には言えない

261:声の出演:名無しさん:
09/06/28 10:24:49 UnK29q1A0
商売とはそういうものorz

262:声の出演:名無しさん
09/06/28 11:36:12 nvPRczm80
歌うことが好きで出してる人たちは思う存分歌って好きに出せばいいし、
人気をたよりに出そうという人も、たとえ下手でもファンというか
買いたい人だけ買えばいいんだから勝手に出せばいい
なんで嫌がるんだ?自分が買わないなら関係ないだろうに

ここのランクで最底辺の阪口大助が昔出したミニアルバム持ってるけど、
声好きだしいい歌多いしコントも面白いしで今でもよく聞く1枚だよ

263:声の出演:名無しさん
09/06/28 11:47:55 SyU95PTmO
>>262ファンには声が聴ける機会が増えるしね
別に否定は自分もしないよ~
歌はうまへただけじゃないもんだし
ただこのスレ的には大丈夫?とはなるがw

264:声の出演:名無しさん
09/06/28 11:52:45 FWhvfcLvO
1円でも利益が出れば事務所やメーカー押しなり本人の交渉なりで
歌唱力関係なく誰だって出せるんだから騒ぐことではないよ
ユニット入れたら個人名義CD出してる声優意外にいるし

ただ本業がぱっとしないのに勘違いドル気取りや
なんちゃってアーティストは勘弁
できれば歌唱力はあったほうが良いな

265:声の出演:名無しさん
09/06/28 13:58:28 gdpE+wylO
本当に歌いたい人はCDはインディーズで出して
ライブのチケットやグッズ代で元を稼いでる気がする
つか今のご時世、CD出して儲かるのかね?
宣伝にはなるんだろうけど

266:声の出演:名無しさん
09/06/28 14:24:10 FWhvfcLvO
他のスレだけど岩田の本人名義やキャラソンが売れず悲惨なのに
よくCD出せるなって言われてたわ

267:声の出演:名無しさん
09/06/28 16:48:13 sVxAMmzOO
それでもちょいと歌える若手中堅処は「目指せささきいさおポジション」なんだろうな…
女性声優なら、松本梨香レベルならいさお氏に誉めて貰えるお。

268:声の出演:名無しさん
09/06/29 01:40:53 RLLjZP7QO
果たして今の男性声優の中に、いさお氏みたいになれる人はいるのだろうか

269:声の出演:名無しさん
09/06/29 04:07:32 YlmNPCkQO
キャシャーンOPの〆をいさお氏より長く響き良く歌え、且つ息切れ無しなら合格。

270:声の出演:名無しさん
09/06/29 07:11:03 RLLjZP7QO
>>269
ここで上手いと評価されてる人達で想像してみたが・・・

無理だなw

271:声の出演:名無しさん
09/06/29 17:41:32 eMFQKl0X0
>>269
求めるレベル高杉だろがw

272:声の出演:名無しさん
09/06/30 05:00:14 OiJL5SGo0
いさお氏には長生きしてもっとアニソンこれからも歌って欲しいな
声優としてももっと出て欲しい

273:声の出演:名無しさん
09/06/30 05:53:15 LGbRBObkO
いさお氏自身は、アニソン以外にも昭和の名曲を歌い継いで行きたいそうだが
そもそもヤマトや999を歌い継げる後継者がいないというパラドックス。

274:声の出演:名無しさん
09/06/30 14:08:34 7bHXgxhV0
いさおの帽子に対抗できるのは中原茂の帽子だけだぞ!

275:声の出演:名無しさん
09/06/30 14:58:52 MMgfXHsdO
流れ豚切ってスマンが
置鮎の歌い癖は直らんのか?
聞いてて稀にイラっとする
後、何故浜田が千葉進の上なのか分からない…
耳鼻科逝ってくる…

276:声の出演:名無しさん
09/07/01 02:32:14 +clIYhKgO
>>265
ここ最近、全国ツアーをやってた声優の今回のツアーは手売りだったみたいだよ
雑用スタッフは前日に専門学校の学生を雇ったりしてた
まぁソロ名義でちょくちょくライブやる人だけど、演技とキャラソンが売りの声優だから…

277:声の出演:名無しさん
09/07/01 03:48:58 GnDNbtI90
高橋広樹?
ライブなんて満員にしてもカツカツの場合が殆どだからなー
グッズ沢山売れなきゃ元取れないだろうさ
ライブや舞台みたいな生モノ系はチケ代だけでは主催側の利益薄いよ

278:声の出演:名無しさん
09/07/01 09:09:12 A6E5Cw7s0
>>275
自分は千葉進歩大好きだけど、あの数字でも高すぎると思うくらいだわ
下手すぎて聞いてて本当腹が立ってくる
特に良い曲だったりすると他の奴に歌わせろよと

279:声の出演:名無しさん
09/07/01 12:25:00 kq7kitMJ0
下手で腹立てるくらいなら声優の曲なんか聞かないで一般アーのCD聞けばいいじゃないか
千葉進歩に限らず下手っぷりが許せてのキャラクターソングだと思うが

280:声の出演:名無しさん
09/07/01 15:01:04 nTNyRVz2O
下手でもイベントとかで一生懸命歌ってるのを見ると応援したくなるよね
自分の見たうちでは、賢雄さんとかイトケンは
観客を楽しませてくれる為に一生懸命歌ってるのが伝わってくる
2人とも前より上手くなってるし

あと杉田はアレだけど、必死に歌ってるのが好感もてるw
頑張れ!って応援したくなるな


281:声の出演:名無しさん
09/07/01 22:09:22 4X9rCkgmO
ふ~ん

282:声の出演:名無しさん
09/07/01 22:35:08 RzlaUjSNO
キャシャーンは難しいか…。
じゃあガッチャマンⅡの健のキャラソンを、いさお氏が歌うジョーのキャラソンと
カップリングで出しても聞き劣りしないレベルならどうだろう?
因みに健役の森さんはテレビ版では歌ったが、レコード版は何故かアニキだった。
ジョーの歌に比べれば、普通に歌いやすく作られてる…と思うんだが。

283:声の出演:名無しさん
09/07/01 23:31:27 XBnJJbYL0
>>280
杉田の生歌を春のネオロマで初めて聴いた
ここの評価とハルヒ曲しか知らなかったからどんなもんかと思ってたけど
思ってたほど悪くなかった…かなw
ここでは神扱いだから色んな意味で期待wしてたのに
確かに必死で歌ってたな。もっと力抜いて、リズムと音を意識すれば上手になるかも
神奈と立木が一緒なんだから習えばいいのに、と余計な事を思ってしまった

284:声の出演:名無しさん
09/07/02 03:14:11 VJlx4BZ8O
>>282
おまえさん、何歳なんだw

>>283
確かにその杉田は杉田にしてはマシな方だったかもw
いつのネオロマだったか忘れたけど、ひどすぎてDVD収録でばっさりカットされてた時もあったよ
いくら立木や神奈に教わったところで、少しでも上手くなるかな?w
でも賢雄さんはボイトレで上達したし、
杉田にもミラクルが…
起きたら何だか寂しい気もするw

285:声の出演:名無しさん
09/07/02 03:41:22 S0H1LYfTO
>>284
つDVD
いやぁ、いさお氏が歌ったガッチャマン関係の曲は全部氏のCD集のどれかに
収録されてるから今でも聴けるんだが、Ⅱの健のキャラソンだけ無いんだよ。
で、当時の資料調べたら、そゆことだったと。
森氏だってOAされたんだし、今ならCD出ちゃってるレベルだと思うよ。
あ、キャラソンのハシリもいさお氏のジョーのテーマだったな。
しかもガッチャマン放映終了2年後って、今なら番組自体忘れられてそうだ…

でもいさお氏だって、デビュー後に本格的レッスン受けて今に至ったんだから
他の人が出来ないってこたあ無いと思うんだけどなあ。

286:声の出演:名無しさん
09/07/02 07:37:11 58Cu9oQ80
なんかこの前からやたらいさお氏の事熱く語ってる人がいるが
正直ついてける人いないと思うw
専スレないの?

287:声の出演:名無しさん
09/07/02 08:05:13 KzXWr50f0
>>284
>DVD収録でばっさりカット
杉田可哀想
今のレベルがあれだから
練習してちょっとでも上手くなれば「おぉ~!」なんじゃね?

288:声の出演:名無しさん
09/07/02 20:01:23 VJlx4BZ8O
>>285
そう言う事だったのか!もしリアルで聴いてたとしたら、若くても40代前半位かと思ったんでw
けどいさお氏は次元が違うからなあ・・・
比べたら他の声優さん達が気の毒かも

>>286
自分は別に構わないと思うよ
歌唱力に関係ある話だし、意外な話が聞けて面白い
見て不快になる話じゃないし、いさお氏の歌唱力を語ってるひとつの意見なんだし

>>287
そうだね
少しでも上手くなったら、『杉田どうした!』って会場が騒然とするかもw
せっかく一生懸命歌ったんだから、カットは気の毒だよ
確か浪川もカットされた時あったよ

289:声の出演:名無しさん
09/07/02 21:12:18 KMQXB/VY0
下手な人でも歌ってくれれば微笑ましい気持にはなるが、
すごく良い曲だったりすると上手い人が歌ってたらどんな風になったんだろうとか思うことない?

290:声の出演:名無しさん
09/07/02 23:20:02 j6EULkwqO
キャラソンなら単純な歌の上手さより、
キャラクターになりきって歌ってくれる事の方が大事だな。
勿論上手いにこした事はないだろうけどね。

291:声の出演:名無しさん
09/07/03 00:46:46 n+CmEb8MO
>>289
確かに時々そう思う事はあるかな
けど>290の言うように、キャラソンならキャラクターになりきって歌ってくれた方が嬉しい
その点では高橋広樹や宮田は上手いと思う
特に広樹のキャラソンは秀逸な気がする

それでもやっぱり歌唱力は、ないよりあった方がいいんだろうね

292:声の出演:名無しさん
09/07/03 01:41:37 /QYDhG4X0
他の人が歌ったらどういう感じになるかなってのは
うまい人の場合でも思うことだな
キャラソンはそのキャラらしくて普通に聞ける範囲なら多少下手でもいい
あまりに壊滅的だとさすがに閉口するけど

293:声の出演:名無しさん
09/07/03 01:43:26 /QYDhG4X0
ごめん、sageようとしたら失敗した

294:声の出演:名無しさん
09/07/03 03:38:49 O9eDQJ0sO
>>285の自分は、世代的には例のNG5世代なんだよ。トルーパーの。
あの時とその後のメンバーそれぞれを思うと、磨けば一応モノになる人とか
地声が良けりゃいいってもんでもないとか、何故その音程になるのかな人と
同じ声の仕事でも、両立って難しいなと、しみじみ痛感したもんだった…。
敵役の4人はあん時から上手かったんだけど。
確か、梁田・小杉・二又・松本氏だったかな。

やーでもホント、ヤマトetc.歌える後継者出ないかなあ。

295:声の出演:名無しさん
09/07/03 08:05:59 k9miIhjEO
STA☆MEN世代の自分には>>294が一行も理解できない

296:声の出演:名無しさん
09/07/03 15:24:20 n+CmEb8MO
>>295
そりゃそうだろw
世代によって活躍してる声優が違うんだから仕方ない

297:声の出演:名無しさん
09/07/03 19:00:54 M1iLSOmxO
ヤマトは山ちゃんが歌えばいいんじゃない

298:声の出演:名無しさん
09/07/03 22:14:39 O9eDQJ0sO
因みにトルーパーの敵役の小杉氏=小杉十郎太氏だよ。
歌詞自体がアホアホだった分、却って余計な加算点無しで聴いてた。
NG5は、草尾毅,中村大樹,竹村拓,佐々木望,西村智博の5名でな、もうね(ry

299:声の出演:名無しさん
09/07/04 01:39:41 Im0cmzyQO
>>297
いさお氏には及ばないけど、山ちゃんが一番しっくりくる感じだね

>>298
草尾に佐々木かあ
当時人気すごかったよね
あえて歌唱力については触れないでおくw

300:声の出演:名無しさん
09/07/04 01:52:41 sC4NH2Ze0
いいかげんひっこんでよおばさん達
やたら長文多くてうざいんですが

301:声の出演:名無しさん
09/07/04 02:13:10 mqx4KhbTO
おばさんたちがうるさくてうっとおしい

302:声の出演:名無しさん
09/07/04 02:26:08 VXMUpa2F0
ヤマトを歌える人なんて必要ないのに不毛な話してるなあとは思う
今の作品じゃあんな古風な歌もおっさん声も使われないでしょ

西村智博は個人ライブとかやってた気がするし
ここのランクでも80~にいるからうまいんだと思ってた
若い頃は微妙だったのが急にうまくなったとか?

303:声の出演:名無しさん
09/07/04 04:44:09 jeiAJR9pO
西村智は元々歌手志望だったから、一応基礎がしっかりしてんだよ。
つーか、ランク上位者は大体そうじゃないかな。
同じ声の仕事だけど、歌だけじゃ食ってけないから声優やってる人もいる。
でもちょいとCD売れたからって、声優業舐め腐った態度取るとしっぺ返しは凄い。

しかしヤマトや999て今や教科書にも載ってるは、海自の公式楽曲だったり
人気も世界レベルだし、もう世代関係無いだろと思うけどなあ。


304:声の出演:名無しさん
09/07/04 06:44:59 oZVbl0ST0
このスレは携帯オバの住処となりました

305:声の出演:名無しさん
09/07/04 09:39:20 Im0cmzyQO
オバなのは認めるがいちいち言わんでよろしいw
ウザイなら見ないか他の話題出せばいいと思うよ
オッサン声の良さは若い人にはわからんだろうから仕方ない


306:声の出演:名無しさん
09/07/04 10:44:51 OPycceYpO
>>305最後のいらなくね?
だから空気読めないんだよ

307:声の出演:名無しさん
09/07/04 11:36:53 QrNn1HHU0
今後の新譜情報で気になるものというとAn'sのニューアルバムか

308:声の出演:名無しさん
09/07/04 15:38:41 VMNDDnJu0
うわぁ更年期ババアって凄まじいな

309:声の出演:名無しさん
09/07/04 17:12:01 jeiAJR9pO
するとここで遡上されてる声優陣も、殆どオッサンという事になるがいいのか。

…しかし石井氏はイマイチなのか。歌は聴いたことないけど。
2代目コンドルのジョーのクセに…

310:声の出演:名無しさん
09/07/04 17:18:14 uU0a8HOv0
>するとここで遡上されてる声優陣も、殆どオッサンという事になるがいいのか。
意味分からん
オッサンなのは分かりきってることじゃん

311:声の出演:名無しさん
09/07/04 17:23:56 VXMUpa2F0
ヤマトや999は確かに名曲だけど、
他の人が歌うとかせず原曲をずっと流せばいい話では?
というか他の人が歌ったら怒る人もいそう
だから後継者なんて別に必要ないし
そもそも声優に主題歌を歌わせる必要もない

312:声の出演:名無しさん
09/07/04 17:47:19 StLxYMcz0
このスレは

    提供
 厨  VS  オバ


の提供でお送りしております

以下、マターリとお楽しみください

313:声の出演:名無しさん
09/07/04 18:24:14 Im0cmzyQO
厨でもオバでも何でもいいけど、やたら煽る人は何なんだ?
前にランクの話で少し荒れた時や立木の話が続いた時も、やたら噛みついてくる人がいたが
何が気に入らなくてそんな事するのやら。
面白くないんだったら、自分が他の話題を出せばいいんじゃないの?

314:声の出演:名無しさん
09/07/04 20:02:11 sC4NH2Ze0
おまえオバだろw
文章に特徴あるからすぐわかる

何が気に入らなくてってホントに空気読めないんだな
上でも古い世代の話題は分からないってレスがちょこちょこ入ってるのに
長文で語るのをやめないから叩かれてるんだよ

西村だのヤマトだの聞いたことない人がほとんどなんだからほどほどにしなよ

315:声の出演:名無しさん
09/07/04 20:02:36 QICM9K5sO
立木然りいさお然り、黙ってれば延々に続けてるから欝陶しいんだろ
いさおは声板にスレさえないのに誰が興味あるのかと
前スレあたりから大体常駐住人2、3人で回してるだけだしな

316:声の出演:名無しさん
09/07/04 22:05:42 mhofpGyt0
>>314
落ち着け、お前もじゅーぶん長文でうざい
鏡に向かって文句言ってるようにしか見えん


317:声の出演:名無しさん
09/07/04 22:35:59 5297Xx5t0
常駐2、3人ってことはないんじゃ?
成長途中の若手、声優か歌手か意見分かれる人
とかの話題になるといきなり伸びたりするからな
みんな自分の好きな声優の話題が出るのを待ってんだろ

318:声の出演:名無しさん
09/07/04 23:54:03 QICM9K5sO
貼っついてスレ回してのは2、3人じゃん
男性声優関連スレなんだからそりゃみんなROMってるだろ

319:声の出演:名無しさん
09/07/05 00:00:22 jeiAJR9pO
>>315
スレ始めのランク表に思いっきり名前出てるんだけど>ささきいさお

声優としてのメジャーな直近仕事はランボー最新作の吹き替えで
歌は昨年末に吉田正メロディー記念アルバムに参加したばかりだから
歌手と声優どちらも現役の条件も満たしてる。何の文句があるのやら。
今月はナレーションに大河で顔出しと、後輩声優の憧憬も無理は無いのう。


320:声の出演:名無しさん
09/07/05 00:32:09 BOl3l9tD0
>後輩声優の憧憬も無理は無いのう
どこにそんな話が出てるんだ
それともうざいと言ってるのが後輩声優だとでも?

どっち派でもないけどささきファン痛いと思えてきた



321:声の出演:名無しさん
09/07/05 01:39:04 Yp1blTvgO
>>314
オバなのを隠すつもりはないよw
こっちは誰かを叩いたりしてないのに、先に煽ったのはおまえさんだろ

男性声優の歌唱力を語るスレ なんだから、歌唱力を語って悪いのだろうか?
同じ話題が続くのは他に話題が出てないからで、様子を見ながらレスしてるつもりだよ

自分もよく知らない話題の時はロムってるだけだし、暫く同じ話題が続いても特に気にならないんだがなあ・・・


322:声の出演:名無しさん
09/07/05 03:52:56 3XslND1UO
30そこそこで当り役メガブレイク、歌も2~3年の内にミリオンセラー連発の
ジャパンアニメドリームに憧れないと言えば、そら嘘になるわな、男なら。
いいじゃないか、声優も歌も、気合い入れてやってくれや。期待して待っとるよ。




だがアニキをランキングに入れるのは止めようや…あの人は声優違うべ…orz

323:声の出演:名無しさん
09/07/05 04:07:13 3XslND1UO
神奈延年は、即興で歌えるのが大したもんだと思った。
出来れば薬師カブトのキャラソンが聴きたい…があれは声作ってるから無理かな。

連投失敬。

324:声の出演:名無しさん
09/07/05 06:40:37 /RZHFEHDO
なんか、変なのがわいて…まあいいか

>>323
福神のinner child は
声も歌詞もカブトのキャラに近いんじゃないかな

325:声の出演:名無しさん
09/07/05 13:44:08 23Nn49fIO
ささきいさおってせいゆうですか?
だれかわかりません

326:声の出演:名無しさん
09/07/05 16:16:55 LWAUvcLiO
ささきいさおは、リズム感や音感に弱点がある。
とくに16分音符などの部分は、リズムもピッチも危うい。
基礎的な歌唱技術の危うさを、圧倒的な地声の良さと表現力
(いわば応用的な部分)でカバーしてきた人。

だから客観的に見れば、堀江美都子のような歌唱力の絶対性はない。


327:声の出演:名無しさん
09/07/05 16:17:04 rTcCCpeb0
>>325 釣りだろうが少し上のレスぐらい読んでくれ

10~15年前までの声優関連の書籍なら「佐々木功」で載ってる
今の声優辞典の最初はたいてい青野武だけど
古い本だとタレントの愛川欽也で始まってる
その年代の書籍なら一応声優ってことになってる

自分は、ささきいさおは声優でもあるけど歌手だから
誰も到達できない一番上にランクづけされてるのかと思ってたけど、違うのかな

328:声の出演:名無しさん
09/07/05 16:31:10 BOl3l9tD0
ささきいさおを入れるなら他の歌手兼声優も入れるべきじゃないの?
たとえばKENNとか
歌手を入れないならささきも外すべき

329:声の出演:名無しさん
09/07/05 17:24:43 3XslND1UO
まあ何のかの言っても、大作曲家が軒並み傾倒の声色は圧巻だがの>いさお氏
ヤマト復活篇で主題歌歌うし、声優もやるかも知れんから、乞うご期待って奴か。

>>324
>歌詞もカブトに近い
なにそれこわい

330:声の出演:名無しさん
09/07/05 17:59:49 /WiYoz1r0
昔テニプリ声優のランクを作ろうとしたが、人数が多すぎて挫折したんだよなー…

331:声の出演:名無しさん
09/07/05 19:57:28 ZhQ0HBouP
ささきいさおみたいな大御所にも痛い厨っているんだな、やっぱり

332:声の出演:名無しさん
09/07/05 20:31:10 PzEjmhMH0
>>328
KENNとかは単に今まで名前が出てなかっただけだろう
思いついた側からどんどん案を出せば良いと思う

>>330
乙…本当に乙

333:声の出演:名無しさん
09/07/05 22:41:13 3XslND1UO
最近は北大路欣也も声優にカウントして良いのか、迷いが生じている…

で、昔キャプテン翼最初のアニメ版で日向小次郎の中の人が…あ、誰か来た…

334:声の出演:名無しさん
09/07/05 23:09:46 liqiEA1f0
330じゃないけど個人的テニスのランキング

デュエット1曲しか歌ってない人とかはランク付けにくいけど
あれこれ聞き返しながら作るの楽しかった
ネオロマ聞き込んでる人の作ったやつとかも見てみたい

80~: 小杉十郎太
75~: 末吉司弥
70~:
65~: 森久保祥太郎   高橋直純
60~: うえだゆうじ  木内秀信  近藤孝行
55~: 置鮎龍太郎  楠田敏之  小西克幸  高橋広樹  津田英佑  豊永利行  細谷佳正 
50~: 新垣樽助  上田燿司  大須賀純  川本成  郷田ほづみ  鳥海浩輔
45~: 佐々木望  諏訪部順一  高塚正也  竹本英史  中村太亮  森山栄治
40~: 荒木宏文  岩崎征実  織田優成  小野坂昌也  笠原竜司  許斐たけし 
    鈴木千尋  楠大典  川原慶久  檜山修之  森訓久
35~: 柿原徹也  浪川大輔  保志総一朗  遊佐浩二
30~: 岸尾大輔  津田健次郎  福山潤  吉野裕行  
25~: 竹内幸輔  冨田真  内藤玲  増田裕生
20~: 喜安浩平
15~: 熊淵卓
10~: 大黒和広

335:声の出演:名無しさん
09/07/06 01:12:45 4q1jR4ES0
>>335
ニコ動にあったゲームのキャラソン?を聞く限りだと竹内はもうちょっと上でもいいと思う
あと鶴岡をどこかに入れてあげてくれ

336:声の出演:名無しさん
09/07/06 01:40:58 +FtDluG40
許斐たけしは声優に入れていいのかw

337:声の出演:名無しさん
09/07/06 03:17:57 1vXXBR5R0
たけしーwww
つか歌ってる人ってこんなにいるのかよ!
テニスは年貢が厳しいなオイw
確かにネオロマランキングも見てみたいが
そんなに暇な人いるか?

338:声の出演:名無しさん
09/07/06 03:29:28 vrThzwCs0
>>335
だいたい合ってると思うけど、
川本は近藤や置鮎と同じレベルに聞こえるし、内藤玲も低すぎる
内藤はネタ歌で判断つけづらいけど普通に歌えてたから40くらい?

真ん中辺のランクだと
置鮎豊永楠田は他の55よりは上に聞こえるから他を50に下げたい
(高橋は全体のランクでも歌い分けで評価されてるから残してもいい)
逆に楠と上田燿司は1~2ランク上げたい

と、いうのが自分の感想だな

339:声の出演:名無しさん
09/07/06 04:10:53 ysXWvfYOO
高橋広樹は歌い分けが凄い。
テニスもちゃんと“菊丸”で歌ってるしね。
近藤は聴いてて上手いと思ったなぁ

340:声の出演:名無しさん
09/07/06 17:46:19 ZD0Vqdf1O
ネオロマはアンジェリーク以外は全部CD持ってるけど
ランク付けするのは何曲ぐらいから?
一曲二曲しか歌ってない人とかいるし

341:声の出演:名無しさん
09/07/06 21:14:25 9GpbwlKw0
これだからテニプリ厨は嫌われるんだよ…

342:声の出演:名無しさん
09/07/06 21:30:49 lghp6Rpo0
これだけのレスで厨と言われても
いさお氏の話のほうが長かったよ

343:声の出演:名無しさん
09/07/06 22:07:29 zhZG8PvgO
いさお厨が痛いのは明らか

344:声の出演:名無しさん
09/07/06 23:35:01 gXP1T/viO
どっちもどっち

けど他に話題も出てないんだし、暫く続いても別にいいんじゃね?
いさお氏の時も思ったけど、見て不快になるものでもないならいいと思うんだけど

それより何でも厨よばわりする人の方がよっぽど痛いよ

345:声の出演:名無しさん
09/07/07 00:00:29 fhZ03Mx+O
て言うか、テニプリ見てない人も多い訳で、ましてキャラソンまでとなると…
ナルトのラジオ番組で、神奈延年は即興で歌ったけど、森久保は…テーマソング
歌ったら歌い方「なんかこわい」と竹内順子にツッコミ食らってたな。
子供が泣き出しそうな歌い方とか何とか。意味は良く判らないが。

森久保、折角平成009で002やったんだから、新009時代に石ノ森御大が作詞した
挿入歌歌って欲しかったな。原作で002がギター弾き語りしてるシーンがあってさ
御大が存命なら、絶対番組内で是非ってリクエストしたと思うな。。。グス

346:声の出演:名無しさん
09/07/07 00:50:10 gDJORH4iO
キャラソンは聞く機会多いけど、
声優さん個人の歌はその声優さんが好きとかじゃないと聞かないからなぁ
厨とか言うんじゃなくて、自分で話題出せばいいのでは

347:声の出演:名無しさん
09/07/07 01:44:58 DThMlCL/0
>>340
1曲でも歌っていたらランクつけていいとオモ
アンジェリークもぜひランクつけてほしい
今の乙女ゲー商法のはしりだし

348:声の出演:名無しさん
09/07/07 03:08:52 cp0rAL8F0
いさお「氏」って呼び方がきもい

349:声の出演:名無しさん
09/07/07 03:33:47 B+K96LswO
>>348
キモイならおまえさんがそう呼ばなければいいだけ


350:声の出演:名無しさん
09/07/07 03:46:10 cp0rAL8F0
>>349
なに?きもいから話しかけんな

351:声の出演:名無しさん
09/07/07 05:09:41 fhZ03Mx+O
>>350
じゃあなんて呼べば満足なんだよw

352:声の出演:名無しさん
09/07/07 05:57:52 cp0rAL8F0
携帯婆がこんな吐き捨てにも絡まずにいられないくらい
ささきいさおが大好きなのはよく分かった

353:声の出演:名無しさん
09/07/07 08:25:03 K612ZEXgO
ナルトのラジオ?は?
誰が聴いてるの
いまさら009?は?
>>345が知らなくても若い人たちは大量に出てるテニスのキャラソンのが興味あるっつーの

354:声の出演:名無しさん
09/07/07 08:54:24 f40pomxp0
同じジャンプ作品の上に
テニスのラジオもナルトのラジオも今も放送中なんだからそこは邪険にしてやるなよw

アンジェの曲引っ張り出したら森川がやや低音で歌ってるのが出て来た
これぐらいの音程が上手く聞こえるような

355:声の出演:名無しさん
09/07/07 11:53:10 B+K96LswO
>>352
ご期待に添えなくて悪いが好きでも嫌いでもない
いさお氏の事は詳しく知らんよ
ただ歌が上手いと思ってるだけだ


356:声の出演:名無しさん
09/07/07 12:22:55 3kGaH6KNO
>>355
開き直り乙

357:声の出演:名無しさん
09/07/07 17:36:11 fhZ03Mx+O
>>353
009は最近やっと完結編?DVDが出たかどうかってとこだけどな…
一般的知名度もアニメの中でもトップクラスだし、折角年代を超えて聴ける
良い挿入歌あるんだから、可能なら映像付で聴きたいと望んでも良かろうに。


358:声の出演:名無しさん
09/07/07 23:10:27 KajHRYKT0
>>354
あー森川の高音は厳しいよな
生だと特に余裕が無いように感じる

359:声の出演:名無しさん
09/07/07 23:35:00 WdrXzoKM0
BLACK VELVETってロックバンドでしょ?
期待してたんだが森川のヴォーカルでは軽いというか役不足の感じがした

360:声の出演:名無しさん
09/07/07 23:37:56 WdrXzoKM0
あ、ごめん、キャラソンじゃなかったな

361:声の出演:名無しさん
09/07/08 00:21:16 fzR0gNmJ0
役不足なん?
力不足じゃなく?

362:声の出演:名無しさん
09/07/08 01:04:47 hP3wqC3P0
冷静につっこむなよw
森川、歌は好きなんだろうけどちょっと物足りないよね
なんだろう…パンチ?

363:声の出演:名無しさん
09/07/08 01:22:40 xdoTo3+D0
単純に適性がないだけだと思う。
声質、声量ともにそれなりに秀でてて、歌唱力も一応並程度はあるけどね…。

364:声の出演:名無しさん
09/07/08 01:33:58 d9k4Cr6qO
森川、確かに声はデカいしよく出るよね
可もなく不可もなくって感じだけど、アンジェのキャラソンはエルンストを意識して歌ってほしいかな

365:声の出演:名無しさん
09/07/08 02:22:59 rFKVA0HzO
>>362
確かにパンチがないな

言われてるほど声量がないし聞かせどころがない感じ?
音感がよくないのかセンスがないのか
期待はずれ感はよくある
どちらかと言うと単調の部類だと思う

366:声の出演:名無しさん
09/07/08 04:31:37 fDGO4//NO
横隔膜の鍛え方が足りないのかも知れないぬ。
素人のカラオケでも、腹式呼吸と横隔膜を意識するだけで声の出方と張りが全く
違ってくると言うから、ましてプロの中なら何をか云わんや。

367:声の出演:名無しさん
09/07/08 09:27:48 PVSh9qRx0
褒められすぎて勘違いしてるか、ボイトレする暇もないかどっちかだな。

368:声の出演:名無しさん
09/07/08 13:03:40 +1zkZyVPO
暇はなさそうだな

369:声の出演:名無しさん
09/07/08 13:54:53 d9k4Cr6qO
リズム感の問題もあるかもしれないが、
意識してボイトレとかすれば化ける可能性あるだろうか<森川

370:声の出演:名無しさん
09/07/09 00:32:08 LPRoA7Tj0
なんか印象の薄い声ではあるよな>パンチがない
ハリウッドの2枚目役がおおいのはそのせいかもしれん
いい声なんだけどアクがないっつーか

371:声の出演:名無しさん
09/07/09 03:44:38 ZtNYBRacO
後はまあ、本人にそこまでやる気があるかの話だね。
本業はともかく「そこまでして歌いたくねーよ」って声優はいるだろうし。
小中学時代の音楽の授業が未だトラウマなタイプとか。

372:声の出演:名無しさん
09/07/09 12:39:47 iMkYjmPe0
センスある人だとレッスンしなくてもそこそこいけるんだろうけど
そうじゃないような>森川
でもファンもついてて、何もしなくても売れてるなら必要性を
感じてないのかもね。
声量あるみたいだけど他の楽器に負けてるというか。
外から見てると声質声量揃っててなんかもったいない。


373:声の出演:名無しさん
09/07/09 14:09:18 J6brJ6fDO
確かに声質がいい分、もったいないと思う
やっぱり本人のやる気がどこまであるのかって事なんだろうか
2つのユニットで歌うって事は、歌も積極的にやっていきたいと思ってるのかな

374:声の出演:名無しさん
09/07/09 17:11:07 lHYOOcTj0
森川は下手な人とのデュエットだと上手く聞こえる。当り前か
上手い人とだと何も印象に残らん

375:声の出演:名無しさん
09/07/10 01:01:06 bU8RrDfg0
やる気あるなしの問題じゃなく単純にセンスがないんだよ。
森川にディズニーとかミュージカルの吹き替え無理でしょ。
歌の表現がイモってだけさ。

376:声の出演:名無しさん
09/07/10 01:59:51 sffybWqK0
なんで森川がそこまで色々言われてるのかわからない
本人が歌でやっていきたいと言ったとわけじゃないんでしょ?
声質のいい人なんて他にもたくさんいるし
やる気があってトレーニングすれば…とか余計なお世話じゃ
ランクが高くて下げようかと議論してるならともかく55だから
そんなセンスがどうこうとか悪く言うことでもないような

377:声の出演:名無しさん
09/07/10 04:18:22 JnG9J5IlO
菊池正美や飛田展男は、たまに花輪くんや丸尾くんの声のままで歌っちゃう辺りに
声優魂を感じる。特に飛田がパプワくんの変な虫役で、いつも歌いながら登場なのには
なにか悟りの境地すら感じたと同時に焦った。


378:声の出演:名無しさん
09/07/10 04:40:06 ZiJ48DtoO
>>376
いやまぁ、そんなマジレスしなくてもいいんじゃね?
たまたま森川の話になったから、みんな自分の意見を言ったまでだろ
確かに森川には大きなお世話かもしれんが、
あれこれ言うのがここの醍醐味みたいなもんじゃなかろうか
それが許されないなら、どの声優に対しても何も言えなくなるよ

>>377
飛田って結構お茶目だよなw
変な虫の歌聴いてみたい

379:声の出演:名無しさん
09/07/10 05:51:33 Vmr+FUle0
>>378がいいこと言った!
>あれこれ言うのがここの醍醐味
このスレの存在意義はこれに尽きるとオモ
確かに評価される人間からすると大きなお世話だけどw

380:声の出演:名無しさん
09/07/10 07:33:02 /hn+XMsz0
議論1つ1つはそうでもないのに、
全体的にみるとなぜかキモイ流れになるのがこのスレの(ry
みんな自分の好みを上手い下手議論にすり替えすぎw

それでも開き直るのがここのデフォ
以下ループ

381:声の出演:名無しさん
09/07/10 07:48:24 eLKABEnQO
>>376
森川のバンドのメンバーって森川以外プロだよな
まさか森川だけ遊びでやってるわけじゃないだろう
音楽のプロでやるには未熟だから意見も出るんだよ

382:声の出演:名無しさん
09/07/10 09:15:35 y9+vu6wM0
>>381がいいこといった!
この後儲から擁護レスがつきます
ではどうぞ↓

383:声の出演:名無しさん
09/07/10 15:34:44 fL+SPEJM0
というか森川愛されてるなw
自分は上手い人のデュエットだと癖が消えて良くなっていないか?
あといくつか映像見てるけどライブ慣れしているのは良い点だと思う

384:声の出演:名無しさん
09/07/10 21:06:25 sffybWqK0
>>378
それはそうだけど、他の人の話題だと「ここがいい、ここがダメ」で終わりなのに
森川に対してだけ「どうすればもっとうまくなるのか」みたいな話になってたから
気になって。森川好きが多いってことなのかな?よくわからないけど

385:声の出演:名無しさん
09/07/10 21:41:19 eLKABEnQO
何百曲も歌ってるのに上達しないからじゃね

386:声の出演:名無しさん
09/07/11 01:05:58 eOoc16dJ0
持ち歌多いからなwファンに限らず耳にする機会が多いんだろ

387:声の出演:名無しさん
09/07/11 04:24:12 yCee23WPO
スレ初期でランキング書いた奴、ささきいさおは本業が歌手で声優違うだろjk
…と言いたいとこだったが、ガッチャマンがきっかけでアニソンブレイクして
続編で今の嫁をゲットしたとなると、やはり声優カテに入るんだろうか…。
他にアニメでメジャーな役はやってないんだがなあ。

388:声の出演:名無しさん
09/07/11 09:50:17 ztZ4jlNO0
吹替えもやってりゃ声優じゃね

389:声の出演:名無しさん
09/07/11 09:52:31 rG0FPJp70
昔の少女向けアニメだけど愛してナイトの剛さんやってるぞ
歌手役なのに歌ってないけど。調べたら歌ってたのは今は亡きアイ高野さんだった

390:声の出演:名無しさん
09/07/11 23:37:29 yCee23WPO
あー、イベントで聞いたかな…ヒロインがミッチでライバルが森功至だっけ?
コンドルのジョーボイスだったら渋いなあw
ガッチャマンの忘年会か何かで、酔っ払った勢いで主題歌歌ったら
「そう言えば佐々木さん歌手でしたね」「…」

391:声の出演:名無しさん
09/07/14 11:08:31 7E59DJnyO
次からランキングに入れる時は

新造人間:ささきいさお

でいいよもう。こんな前期高齢者が他に何人もいてたまるか。

392:声の出演:名無しさん
09/07/14 14:56:38 duQSP4mA0
森川は自分が歌いたくてやってるだけなんじゃないの
で、人気はあるみたいだからファンだけは買うって感じ
立木文彦とのユニット以外にも、またバンド組んでやりだしたよね
下手じゃないけど、そんなに上手いとも思えないし

393:声の出演:名無しさん
09/07/15 01:35:42 CjJkROmm0
前期高齢者わろすww

394:声の出演:名無しさん
09/07/16 00:33:08 0D8WTaXPO
鈴村、入野、平川のCDのCMを立て続けに見た

入野、前より上手くなった?
それと平川はキャラソン以外では歌わなくていいのでは・・・
本人の意志関係なく
歌わなきゃならなかったんだろうけどさ

395:声の出演:名無しさん
09/07/16 08:11:27 wuDagcMu0
キャラソンは上手いけど本人名義は微妙、って声優何人かいるよね
声作った方が歌いやすい、って事なのかな

396:声の出演:名無しさん
09/07/16 10:40:27 1TYWX4jr0
>>394
確かに前よりは上手くなっている、最新作のキャラソンも上手だった
その3人ランク一緒だよね、入野が一番上手いと思うけど…
改めて検証する必要はなし?

あと人気声優なのに何故に日野聡はランクにないのだろう
こちらも検証頼みたい

397:声の出演:名無しさん
09/07/16 11:49:33 ZmylT2d40
>>387
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
天正18年(1590年)、秀吉(笹野高史)は北条攻めに出陣、上杉も出兵する。景勝(北村一輝)は前田利家(宇津井健)、真田昌幸(岩松了)と連合を組み、
北条の支城、上州・松井田城を包囲、持久戦の末、城主・大道寺政繁(ささきいさお)が降伏する。

大河出演ktkr

398:声の出演:名無しさん
09/07/16 12:07:47 zdVSVK6XO
ささきいさおは、サーヤ様がご幼少のみぎりに、何かのアニメイベントで
サインを差し上げたとの事だ。いさお恐るべし…

399:声の出演:名無しさん
09/07/16 12:14:29 GkHZMPDvO
>>397>>398
ささきスレでやれ

400:声の出演:名無しさん
09/07/16 13:14:36 0D8WTaXPO
>>396
自分も3人の中では入野が一番上手いと思うけど、ランクを変える話は荒れるから検証はしない方が無難かと。

あと日野は何曲か歌ってる?
最近よく名前は見るけどコルダのキャラソン以外であったっけ?


401:声の出演:名無しさん
09/07/16 14:50:49 UH0c+skkO
>>395で思いあたるのが自分の本命だ…

402:声の出演:名無しさん
09/07/16 16:18:08 7I7LJMIH0
日野はコルダのキャラソン2曲しか知らないけど、
ランク的には宮野と同じぐらいかな。
CDよりライブの方が上手く聞こえたな。

403:声の出演:名無しさん
09/07/16 16:50:12 1TYWX4jr0
>>400
調べてみたら他には一騎当千と俺たちに翼はない
という作品でキャラソン出しているらしい

404:声の出演:名無しさん
09/07/16 16:52:06 1TYWX4jr0
連投スマソ

>>402
確かに私もCDよりライヴの方が上手く聴こえた


というわけで他の方も検証よろ

405:声の出演:名無しさん
09/07/16 21:58:02 a9ZPFQH9O
せめてキャラソン数曲ないと材料が少ないすぎてランクインしないよ
岡本も保留だし
人によってそのまま歌続けるかわからないしな

406:声の出演:名無しさん
09/07/16 22:13:13 fbUyf3PE0
日野はCDは聞いてないけどライブではちょっと下手くらいに聞こえた
まああくまでライブは参考で、基本は誰でも聞けるCDで判定すべきだけど

入野は…本人の声もそうだけど、歌も「薄い」というイメージ
それなりに歌えてるけどさらっと聞き流して印象に残らない

407:声の出演:名無しさん
09/07/16 22:16:12 1TYWX4jr0
>>405
うーん現在4曲じゃ材料として足りない?
日野はネオロマ声優だから今後も歌っていくと思われ

岡本は今調べたけど歌は理系男子。くらいみたいだから
本当に材料少ないみたいだけど

408:声の出演:名無しさん
09/07/16 22:21:55 a9ZPFQH9O
日野はコルダが2曲だから、違うキャラをやったキャラソンがもっとあるといいな

409:声の出演:名無しさん
09/07/17 00:45:49 XoBZeHmWO
そうだね
日野、せめてあと2~3曲は聴いてみたいかも

自分も思ってたよりは上手いと思った
もしかしてライブで歌い慣れたら、もっと上手くなる可能性はあるね


410:声の出演:名無しさん
09/07/18 22:04:24 Rs5XaU/A0
日野はルシアンビーズってゲームでもキャラソン出すよ
何かの雑誌でメインの5人は歌の上手い人を選んだって書いてた
その証拠に福山は脇に避けられてる

411:声の出演:名無しさん
09/07/18 22:12:32 yqtknrX20
>>410
最後の一行が蛇足。

ルシアンのサブキャラクターには、
ここのランク付で55のメンツが何人か入ってる。

412:声の出演:名無しさん
09/07/21 11:35:02 0zdpLd3G0
>407
岡本ってパレドゥレーヌで歌ってなかったか?
結構上手いと思った。

413:声の出演:名無しさん
09/07/21 12:31:19 NAnPCZ+Q0
それ岡本寛志

414:声の出演:名無しさん
09/07/21 22:59:54 AhDOAF8yO
そういえば岡本寛志の歌は、わりと上手いし聴きやすい感じだね
爽やかなアップテンポの曲がよく合う気がする

415:声の出演:名無しさん
09/07/21 23:51:35 Zcgs3vye0
VELVET UNDERWORLDのキャラソン4人分聞いてみたが
企画の子安以外は上手かった。KENNと豊永はアイドルっぽい
それにしても子安の歌唱力と企画力はいつになっても…

あとスタスカと理系の神谷聞いたら、音を外さなくなってた
アルバム出すからレッスンしてるのかな
それでも評価は40満たないと思うが

416:声の出演:名無しさん
09/07/23 19:41:52 ldfSOi/h0
入野のアルバム聞いたけど、巧いね
前にテンポの速いキャラソンを聞いた時はちょっと苦しそうな感じがしたんだけど、
アップテンポな曲はあまり得意じゃないのかな?
それとも単に巧くなっただけ?

417:声の出演:名無しさん
09/07/25 05:58:24 GuU6bBrJ0
入野はぱっと聞いて上手く感じるんだけど、よく聞くうちに音程の不安定さがわかっちゃう感じかな
たまーにズレる

418:声の出演:名無しさん
09/07/26 00:22:28 VSOqktyeO
確かに入野うまいけどたまにズレるね
でも音程よりも歌い方?がすごくうまい子だと思う
やさしいとこはとにかく優しく、激しいとこも激しくだったり、宮野谷山とかはビブラート利かせて「上手い風」に聞かせる歌い方だけど、入野は感情のこめかたがいいなと思ったよ
入野見直したわ、アルバム聞いて。

419:声の出演:名無しさん
09/07/26 01:15:25 DqjAoPOMO
確かに入野は上手いけどそこまで評価するほどではない
谷山や宮野と一緒だよ
あ、谷山は上手いか

420:声の出演:名無しさん
09/07/26 01:31:57 wTFjJCbf0
宮野と歌い方似てるよね。劇団でああいう教え方なのかな?
声優さんって声帯は強いだろうから、喉だけで歌う人が相当いるけど、一応声楽っぽい歌い方してるような。


421:声の出演:名無しさん
09/07/26 02:03:42 wTFjJCbf0
>>420
すまんちょっとわかりにくいな
>声優さんって声帯は強いだろうから、喉だけで歌う人が相当いるけど、一応声楽っぽい歌い方してるような
一応~からは宮野入野について、そこより前は声優ではそういう人多いよねっていう傾向

422:声の出演:名無しさん
09/07/26 02:47:11 icAiFk/a0
>>420
>宮野と歌い方似てるよね。劇団でああいう教え方なのかな?

自分もそれ思った
やつらの歌い方を勝手に「ひまわり歌い」と名づけてる

423:声の出演:名無しさん
09/07/26 13:46:41 HRh5iI/kO
わらた
つか谷山のよさはビブラートじゃなくてシャウトだろ

424:声の出演:名無しさん
09/07/26 14:37:53 4B6pnuAPO
入野、キングダムハーツで歌ったのはもはや黒歴史だな。

425:声の出演:名無しさん
09/07/27 00:30:21 0PaEfllgO
宮野って平井堅リスペクトなのか?って感じるほど歌い方似てない?
歌い始めに息溜める感じとか

入野宮野歌い方似てるが、なんか宮野はヌルヌルしてて入野はサラサラしてるw
意味解らん書き方だがw
まあこの二人は若手では上手いよね、安定してるからハラハラせずに一曲聞き終われる。
……好きか嫌いかは別としてw

426:声の出演:名無しさん
09/07/27 00:57:33 FRPunEgTO
ねっとりはわかる、癖があるかないかって感じ
特に宮野の方は谷山とかと一緒で好き嫌いわかれそう
てか鈴木達央はバンド組むんだね
演技はあんまりピンとこないけど、歌声割と好きだ
福山もCD出す噂聞いたけどどうなんだろ

427:声の出演:名無しさん
09/07/27 01:04:37 0PaEfllgO
福山がCDだ…と…?
むりぽ

428:声の出演:名無しさん
09/07/27 02:10:32 tR+z3tIe0
今はごまかせる技術があるからな
杉田の理系男子もどんなもんかと楽しみにしてたら機械でいじりまくって
それなりに聞ける感じになってたし

福山は音痴だけどたまにまともに聞こえる曲がある
LOVELESSの曲とかSSDSの檜山とのデュエット曲は良かった

429:声の出演:名無しさん
09/07/27 16:01:19 VUt3616v0
杉田はセイントビーストの初期にイベントで聞いて腹抱えて笑ったけど、
今年のネオロマで生で聞いたら一応上手くなってて感動した。
それでもまだ下手の部類だとは思うが…
下野とかもCD聞いてるとすごく上手くなった気がする(最初に出したカレイドスターがひどすぎたせいかも)。
福山は……ごまかす技術があっても…昔からそう変わってない感じが…

430:声の出演:名無しさん
09/07/27 17:49:34 90i6cXuFO
杉田が上手くなると寂しい気がするw
特に杉田のファンてわけじゃないけど、
下手でも一生懸命必死に歌ってる姿を見てると
応援したくなるよ
あの必死さが何か好きだw

宮野の歌い方、確かに好みがわかれるね
コルダイベでの谷山とのデュエットはすごく良かった
囁くような優しい感じが好きだな
嫌いな人はそこが嫌だって言うだろうけどw

431:声の出演:名無しさん
09/07/27 18:36:54 SPKlpKTU0
>>430
宮野は、自分も谷山とのデュエットでいいなあと思った口
個人のCDも買ったが楽曲も好きなのでよくきく

入野も歌い方好きだけど、楽曲がいまいち好みではない
鈴木達や羽多野も歌上手い方だと思うし

若手は割と上手い人多いのかな

432:声の出演:名無しさん
09/07/27 19:08:13 FRPunEgTO
逆に杉田レベルの人が少ないよな~
なんか残念に感じるのはなぜだ

433:声の出演:名無しさん
09/07/27 21:22:40 R1kUePVR0
上手くなってて感動したとか、杉田が上手くなると寂しいとかフイタwww
まああれはあれで貴重な個性だよね

434:声の出演:名無しさん
09/07/27 22:33:48 ru2K8OFr0
>>428
その2曲はまともに聞こえるってのすごく同感
特にLOVELESSのは普段よりもすごくマシに聞こえるんだが何でなんだあれ
単にその日の調子とか曲調がその人に合うとかなのか

435:声の出演:名無しさん
09/07/28 01:21:48 g+YkiECRO
>>431
やっぱり楽曲の良さも大事かもね
歌い手に合った曲なら、上手い人はより上手く、そうでない人も曲の良さで少しはカバーできそう
宮野の個人名義の曲は自分も好きだな
本人の雰囲気に合ってると思う

>>432>>433
そこまで言われる杉田ってある意味すごいw
格が違うよね
杉田がいつも通り下手だと何故か安心するw
本人には失礼かもしれないけど、そう思ってしまう

436:声の出演:名無しさん
09/07/28 01:48:31 xjRU6ITlO
個人名義はその人の得意な音域やジャンルの曲で歌い方も自由
レコーディングや練習にたっぷり時間をかけられるから
それで下手くそだったら相当下手ってことになる

437:声の出演:名無しさん
09/07/28 02:37:26 xdrCUUk9O
後、CDで下手な人は生だとさらにやばくなるな

438:声の出演:名無しさん
09/07/28 03:48:15 qZlLGaoR0
おっと!杉さまの悪口はそこまでだ!

439:声の出演:名無しさん
09/07/28 20:44:17 xdrCUUk9O
いやでも杉田好きだよ
彼のキャラソンかなり持ってるし

440:声の出演:名無しさん
09/07/28 23:08:36 lx2gWTS60
>>426
福山はギアスのラジオでキャラソンかけてたが放送事故かと思うレベルだったぞ

441:声の出演:名無しさん
09/07/29 02:03:23 HoEG7ZynO
>>439
自分も杉田結構好きだw
初めて聴いた時は
「ちょwなんぞこりゃww」
と衝撃を受けたが、何度も聴いてるうちに不思議な感情が・・・w

>>440
放送事故ひでぇww

442:声の出演:名無しさん
09/07/29 07:25:37 HKkxKaP3O
おまえらの好き嫌いを聞くスレじゃないんで歌唱力について語ってね!
杉田福山は歌唱力を語るまでもないんで個スレへカエレ\(^o^)/

443:声の出演:名無しさん
09/07/29 10:35:25 jbACqZ9iO
歌なんて結局好き嫌いだろ
SMAPとかみたく音痴でも好きな奴好きだし

444:声の出演:名無しさん
09/07/29 14:53:59 HoEG7ZynO
歌唱力についても一応語ってるつもりだけどね
下手だって言ってるし。
それが好きか嫌いか言っちゃいかんというなら、このスレっていらないんじゃね?
だからって歌唱力のみについて語ったら語ったで、やっぱり個人スレへ云々と言われるだろ
そんなに真面目にならなくてもいいと思うんだが・・・
例えば杉田の歌は下手だけど好きっていう、ちょっとした雑談を混ぜながら話すのもありかと。


445:声の出演:名無しさん
09/07/30 11:16:40 uEs53+Pl0
杉田厨必死すぎて泣ける

446:声の出演:名無しさん
09/07/30 12:38:36 R05zdn7RO
いや、特に杉田ファンてわけじゃないから泣かれても困るw

厨じゃなきゃ誉めたらいけないのか?
ていうか、いちいち横槍入れるんなら杉田以外の話題出せばいいんじゃない?


447:声の出演:名無しさん
09/07/30 20:00:14 G3FlF2EI0
三木 歌お断り公言したな

三木「声優の歌の場合は、上手いか下手かで評価されるでしょ。だから歌の仕事は基本的にお断りしています。
なぜかというと、下手だと言われるから(笑)。キャラクター・ソングを断るのはそのキャラクターの声は僕なので、
僕が歌うことで、そのキャラクター自体が歌が下手だというレッテルを張られてしまう可能性があるから。
そうすると僕はそのキャラクターを守れなくなってしまうからね」

448:声の出演:名無しさん
09/07/30 20:33:23 Dr/2CrRM0
三木みたいな考え方好きだな。
たしかにキャラソンでキャラクターのイメージが崩れること多い
なんでこの歌いそうにないキャラが歌ってるのとか。
そんなに歌いたかったら個人名義で出せばいいし

449:声の出演:名無しさん
09/07/30 20:58:44 rwC13q4J0
>>447
三木すげー!はっきり言い切ったなあ
これどこかのインタビュー?

450:声の出演:名無しさん
09/07/30 21:10:43 Dr/2CrRM0
音痴なら杉田や福山レベルに壊滅的な方がいい
普通の音痴だと笑うこともできないし反応にとても困る

451:声の出演:名無しさん
09/07/30 21:52:21 F50k38mMP
あーあ、こりゃこれから三木キャラのファンが気の毒だ
そりゃ歌うこと自体がイメージに合わないキャラもいるけど
ノリノリで歌いそうなキャラだっているだろうに
他のキャラがみんな歌ってるのに一人だけ歌わないとか、寂しいんだよなあ

452:声の出演:名無しさん
09/07/30 22:08:46 Dr/2CrRM0
なんでもキャラソンだして荒稼ぎしようとする業界は問題だと思う
ギャグアニメやキッズアニメのキャラクターならまだしも

453:声の出演:名無しさん
09/07/30 22:13:50 Z83d0a/0O
三木ネオロマとガンダムで歌ってたくせに

454:声の出演:名無しさん
09/07/30 22:21:15 aSsx4AkW0
三木は今月出た遙かのCDで歌ってるけどこれが最後になるのかな

455:声の出演:名無しさん
09/07/30 22:40:22 FBhjq0w6O
>>453
作品によっては歌うから中途半端なんだよな
三木の基準が分からんわ

456:声の出演:名無しさん
09/07/30 22:54:01 xA/NFglC0
何でもかんでも歌えとは思わないけど
キャラが好きならたとえ下手でも歌ってほしいと思う人は多いよなあ
別にキャラソンのうまさ=そのキャラの歌のうまさとか思わんし

>>452
シリアスなキャラソンの方が好きだから
ギャグアニメ・キッズアニメならよくて他はダメという考えがわからん

457:声の出演:名無しさん
09/07/30 23:16:02 Z83d0a/0O
キャラソンの発祥がキッズアニメだからじゃね

458:声の出演:名無しさん
09/07/31 09:58:02 gdEt+Smi0
「歌いません」っつっても、ネオロマの石田みたいに「語り」でごまかすという手法もあるしな

459:声の出演:名無しさん
09/07/31 13:24:41 nu8gPoNDO
遊佐も下手だから歌いたくないって言ってるな
ユニットだと足引っ張るから歌わなくていいわ

460:声の出演:名無しさん
09/07/31 14:23:21 W4gr0MPJO
>>459
でも前より少しだけ上手くなってね?
ほんの少しだけど・・・

絶チルの曲(中村&谷山との)では、そんなに足引っ張ってるように聴こえなかったんだが


461:声の出演:名無しさん
09/07/31 15:53:40 gHa8SM6AO
つか中村くんの歌い方、谷山氏に似てる

462:名無しさん@お腹いっぱい
09/07/31 15:55:22 glWf0BpT0
遊佐は歌が上手下手とかいう以前の問題で
そもそもの地声がry

463:声の出演:名無しさん
09/07/31 22:48:29 1Yf6CQ7I0
遊佐の地声??あの人喉で音を取ろうとするから音が震えるんだと思う。
ちゃんと頭蓋骨意識して音飛ばさなきゃはずしちゃうよ。

464:声の出演:名無しさん
09/07/31 23:21:14 KQ1VUtxE0
杉田や他の人で音痴でも好感持てるといわれる人は得してるよな
逆に下手じゃなくても歌い方が気持ち悪いとか嫌いとか叩かれてる人に比べると

そういや似たような場数でもずっと歌が下手な人と段々上手くなる人ってどう違うんだろうね?
意識の違いか誰かにアドバイスもらったのかやっぱ音感とかそこらへんなのかな

465:声の出演:名無しさん
09/08/01 14:10:39 LAIe4aM80
>>461
仮歌の人や一緒に歌った人に歌い方が似てしまうのはよくある事
相手が上手い人や癖のある人なら尚更

466:声の出演:名無しさん
09/08/02 18:33:20 kRTveto30
その昔、超者ライディーンというアニメがあってだな…


あれ見るとイトケンも遊佐もだいぶマシになったかなという気はする(特にイトケン)

467:声の出演:名無しさん
09/08/02 19:06:48 dHTA+ObzO
あの男が全裸になる誰得アニメか

468:声の出演:名無しさん
09/08/02 20:21:57 pQI+51t40
>>467
当時の腐女子に大人気だったよ

469:声の出演:名無しさん
09/08/02 21:19:28 1A0jnfSS0
「大人気」だったかぁ?

470:声の出演:名無しさん
09/08/02 21:40:09 pQI+51t40
>>469
うん、大人気だった


471:声の出演:名無しさん
09/08/02 22:50:29 PrHiwQbMO
当時の腐女子ですら引き気味だったじゃんあれww
純粋に作品として空気っつーか話題にあがらなかったし…。

472:声の出演:名無しさん
09/08/03 00:23:25 XngT0ORFO
ライバル面子のが歌上手かったなあれw

473:声の出演:名無しさん
09/08/04 20:15:59 epG1h6Qi0
ライバルの方は高木渉とか、上手かったな~むしろ今より上手かった気もする

474:声の出演:名無しさん
09/08/04 20:32:36 X/nEdAwi0
ライディーンのアルバム
好きでよくきいてるなぁ

エンジェルとかハーツとか
なつかしいwwww

475:声の出演:名無しさん
09/08/05 03:16:02 0lxbm1HVO
ちょww
さっき神谷のCDのCM見たんだが、
かなり修正入ってる感じだったw

476:声の出演:名無しさん
09/08/05 12:21:21 Rh4A/uacO
今メルモでアンケートやってるみたいだね。
選択肢、どうせ今旬の人気声優ばっかなんだろうと思ったら結構まともでびっくりしたw

477:声の出演:名無しさん
09/08/05 12:25:33 a2+pTs350
>>476
良ければkwsk

478:声の出演:名無しさん
09/08/05 13:41:11 OWFUxZb6O
>>477
>>476じゃないけど、そのアンケートの選択肢。抜けてたらすまん

谷山紀章 高橋直純 宮野真守 櫻井孝宏 鳥海浩輔 鈴村健一 鈴木達央 関俊彦 小野大輔 諏訪部順一 森久保祥太郎
近藤孝行 竹本英史 細谷佳正 石野竜三 立木文彦 関智一 野島健児 神奈延年 石川英郎 置鮎龍太郎 小杉十郎太
うえだゆうじ 山寺宏一 菊池正美 高橋広樹 速水奨 森川智之 神谷浩史 飯田利信 近藤隆 楠田敏之 宮田幸季
緑川光 保志総一朗 平川大輔 杉田智和 井上和彦 岸尾だいすけ 三木眞一郎 福山潤 入野自由 楠大典 小西克幸
山口勝平 森田成一 KENN 菅沼久義 日野聡 木内秀信 鈴木千尋 その他

479:声の出演:名無しさん
09/08/05 21:52:28 N8jr4wGN0
>>475
神谷の修正は歌声だけではありませんw

480:声の出演:名無しさん
09/08/06 20:47:57 8rib4fjM0
ジャイアンレベルの音痴って誰がいる?
自分の中で「音痴=ジャイアン」というイメージが出来ているから、
並の音痴じゃ“音痴”と思えなくなってるんだよなぁ

481:声の出演:名無しさん
09/08/07 16:43:03 KMlyPh6/0
声優は基本的に発声がしっかりしてるから
音痴といっても、一般人の音痴よりは全然マシ

482:声の出演:名無しさん
09/08/09 01:47:35 Up6nbR/60
上で教えてもらった立木と辻谷耕史のライブ行ってきた
立木はテラR&Bシンガーwフェイクとかリフすごすぎ
ここでやたら持ち上げられるから疑ってたけど…さすが90クラスw
意外だったのが辻谷耕史!長政様しか知らなかったけど歌上手い!
リズムがもたもたしない良い歌い方だった
ジャズ曲のthe giftにため息w1ランクUPして神奈と同じで良いかも

昭和歌謡のアレンジライブだったんだけどバンド豪華杉w
ピアノが谷川賢作てwww声優の後ろでピアノ弾く人じゃないだろww
チケ代以上のライブで満足。秋もやるらしいからまた行きたい

483:声の出演:名無しさん
09/08/09 09:18:31 HX8BHBn4O
みんな投票して
URLリンク(mbmc.jp)

484:声の出演:名無しさん
09/08/09 17:41:54 KiWiYIskO
>>482
おまえさんはあの時のwおかえり~!
レポありがとう

立木の持ち上げすぎ疑惑wが晴れて良かったよ

辻谷さんやっぱり上手いのか!
そういえばBASARAの長政様だったんだよね
辻谷さんの歌は聴いた事ないので、聴いてみたいな

485:声の出演:名無しさん
09/08/09 23:41:05 bzApw2z10
>>482
見た目おやじなのに声若かったろ?w>辻谷さん

486:声の出演:名無しさん
09/08/10 02:17:29 QXbh7IR00
>>482
そのライブってアニソンとかキャラソン関係ないの?
辻谷さんはガンダムで主役クラス2度もやったのに最近地味だったよね
立木さんとライブなんてやってたのか

487:声の出演:名無しさん
09/08/10 23:59:57 kICUPXi50
自分のレス赤字になっててびびった!ライブ報告しただけなのに
確かに辻谷おやじだけど声若かったなww
立木と見た目変わらないのに喋り声が爽やか青年w

>>486
ほぼ関係ない。全部で20曲くらい
基本歌謡曲のジャズアレンジ+スタンダードジャズ2曲
アニソン系は鉄腕アトム(ジャズ)と立木が昔出演?歌った?作品の曲1曲だけだった
バックメンバーが超絶技巧披露しまくりで呆然ww
声優目的じゃなくても楽しめるライブだった

488:声の出演:名無しさん
09/08/11 00:25:25 IloT7eRGP
詳しい報告は個人スレでやってくれないかな
あとテンション高すぎ草生やしすぎ

489:声の出演:名無しさん
09/08/11 03:58:50 JMpb53h90
柿原はもうちょいうまくないか?

490:声の出演:名無しさん
09/08/11 13:42:19 zrvzuQSR0
柿原のは百歌とキャラソン一曲しか聴いてないけど破壊的な音痴だと思ったよ
かなり修正かけてあれだけ音はずれてるんだから実際は…

491:声の出演:名無しさん
09/08/11 14:10:34 GU01VZ5i0
高橋広樹ってキャラソンははまってるのに
個人名義の曲はなんであんなにささらんのだろう

音痴ってわけじゃないが暑苦しさしか伝わってこない

492:声の出演:名無しさん
09/08/11 14:16:40 NQBVOZdG0
>>491
自分に酔ってるから

493:声の出演:名無しさん
09/08/11 15:31:04 +odDlxOA0
立木さんはうまいよなw
山寺さんは大したことねーぞ

494:声の出演:名無しさん
09/08/11 15:57:26 RQGcbLhdO
マイナーかもしれないけど前野智昭さんもうまいと思う

495:声の出演:名無しさん
09/08/11 16:03:57 mlWWyUYa0
立木オタ巣へ帰れよ
立木age山寺sageって何様だ
声優本人の印象まで悪くなるわ

496:声の出演:名無しさん
09/08/11 18:42:18 GU01VZ5i0
ageてすまんかった
>>492
尾崎好きって聞いた事あるからそれでかと思ってたんだが
その意見聞いて物凄く腑に落ちた
ありがとう

497:声の出演:名無しさん
09/08/11 19:27:08 FL6Ydc9HO
自分はその暑苦しさが好きだけどなー、なんか元気づけられる
キャラソンの方が基本的にうまいのは否定しないけど


498:声の出演:名無しさん
09/08/12 18:12:16 3hBj9f1WO
>>493
なんでいきなり山ちゃんサゲなんだよ
立木は上手いけど意味なく他の人貶める必要なし
CDやライブの報告ならまだしも無意味なレスしやがって

499:声の出演:名無しさん
09/08/12 23:10:16 qzVYxyra0


    。 '゚ ,。 '゚
    `' ∧__,∧∧∧r'V')
     r'(,・∀・,)'д`;),ノ
     ヽ.   づー--'
      | ,(⌒)  
      し'
   r――ヘ―――────
   | すいません、ご迷惑おかけすますた。
   | >>493は巣に連れて帰りまつ。
   `ー――――――――


500:声の出演:名無しさん
09/08/15 07:35:30 gRJvuhDw0
高橋は、上手いというかキャラの雰囲気をよく掴んでる感じ

前野はビタミンとライフウィズアイドルを聞いたけど…上手いか?
味はあって良いと思ったが、むしろ下手な部類かと
今度ソロデビューするみたいだが…

501:声の出演:名無しさん
09/08/15 15:12:33 wRUnCue/O
>>500
前野は上手くも下手でもないと思う。どれを聞いても前野なんだよな。
まだそんなに歌ってないから何とも言えない…って書こうとしたが4、5曲は歌ってるのかな?

502:声の出演:名無しさん
09/08/15 15:42:58 +k8phSZn0
ビタミンOPしか聞いた事ないけど所々リズムが先走ってるのが気になる>前野

503:声の出演:名無しさん
09/08/15 17:56:11 YUaZUSbuO
前野、VitaminOPは歌手活動してたKENNと一緒だったから、余計下手に聞こえたのかも
EDのバラードのが上手いと思ったな

9月末にも、宙のまにまにキャラソン出るしこれから上手くなるかもね

504:声の出演:名無しさん
09/08/15 23:24:24 MqoVX7f50
コルダの福山の新曲きいたら
なんとなく上手くなってたような気がした…

岸尾もなんとなく上手くなってたような気がしたんだけど
科学の力で仕上がりがよかっただけなのかなw

前野は普通で>502と同じくリズムは気になった
そしてキャラソンをキャラで歌い分けられるタイプでは
なさそうだな~と思う

505:声の出演:名無しさん
09/08/15 23:57:51 rIHLdFz7O
Vitaminは並べちゃうと、代永と前野以外は
音楽活動してたから分かっちゃいそうだな。
でもたまに、これ誰?って曲もある。

506:声の出演:名無しさん
09/08/17 01:11:25 TCEIw4h50
日野聡はキムなんたらでラップ唄ってるけどいいよ
聞いてみてくれ

507:声の出演:名無しさん
09/08/17 21:17:21 XEdwuYeaO
このスレ見て入野の評価に興味持ってファントムのキャラソン聞いたら
入野は上手いと思った、が、所々惜しい…キー外してる訳じゃないんだが
素直な歌い方にはすごく好印象、喉じゃなく腹から出す声や高いキーも余裕そうで聞いてて気持ちよかったが何かが惜しい
そんで久々に関智(Weiβ名義)聞いたら関は声質劣化のせいかこの頃のが上手いとおもた
そして関も何かが惜しい
声を喉から出す癖があるのかな?たまにキーひっくり返りそうになる
でもやっぱり声優さんは声が素敵だね
このスレで歌声聞いたことない声優さんの名前一杯出てるからどんどん聞こうと思う
このスレありがとん
長くてすまん

508:sage
09/08/17 22:06:37 5Ay40ZGD0
おぉ、Weiβとか懐かしいな
昔の関智は透きとおった綺麗な歌声だったんだけどな
ふしぎ遊戯では高音も出てたし
最近の遙かの歌は喉ががらがらしてて残念

509:声の出演:名無しさん
09/08/17 23:34:56 zAItKFsS0
>このスレで歌声聞いたことない声優さんの名前一杯出てるからどんどん聞こうと思う
自分もまさにそう!
ここのお陰で色んな声優の歌に興味持つようになった。
スタメン世代なんでベテラン声優なんて大して知らなかったけど
小杉さん関俊さん立木さんの歌のうまさはここで知った。
このスレ見なかったら興味ないままだったと思う。
地方住みだからライブレポとかも嬉しい。お世話になってます。

510:声の出演:名無しさん
09/08/19 02:07:13 ioffkS+e0
若手からも小杉クラスが出ると信じてる
みんな場数を踏めば上手くなる…はず

ここで歌上手いって言われる声優さんのファンが裏山
自分が好きな声優は贔屓目にみても下位ランクorz

511:声の出演:名無しさん
09/08/19 10:58:50 eUAHvyWhO
別に上手くなくてもいいんじゃね
本業それじゃないんだしさ
一番大事なのは気持ち

512:声の出演:名無しさん
09/08/19 14:00:38 eUAHvyWhO
ところで斎賀ってここでいいのか?

513:声の出演:名無しさん
09/08/19 20:41:45 K62hSHjB0
サイガーは…
女性声優スレでは「スレ違い」と言われ、男性声優スレでも(もちろん)「スレ違い」と言われ…
歌ってる時の声や曲的には明らかにこっちが相応しいと思うけどね。参考的にランク付けるとどの辺に入るのか前から気になってる

514:声の出演:名無しさん
09/08/19 21:38:53 cTv88FtL0
曲は関係ないと思うけど…
男声というわけでもない普通の少年声のキャラでも
キャラソンで男声になってたのは疑問だった
男声でしか歌えない人なの?

515:sage
09/08/19 23:21:46 4A9micPP0
女性であの低さが出て、しかもブレずに歌い通せるって言うのはすごいと思うけどね
鋼鐵三国志も紅一点のはずなのに違和感なしって何者!?

516:声の出演:名無しさん
09/08/20 01:04:46 oc48mtzK0
URLリンク(www.youtube.com)

これ聞く限り高い声で歌えないわけじゃないと思うけどな。

517:声の出演:名無しさん
09/08/20 02:34:58 7MgzBQ0M0
キャラで歌えるかとか、女で男並みの低さが出せるとか
そういうのを考慮しなければ
このスレのランクだと普通レベルじゃないかな
ちょっとうまいかなぐらいに思うけど、
私の感じる「ちょっとうまい」人はみんな50くらいにいるし

518:声の出演:名無しさん
09/08/20 10:37:48 sKBYxRMCO
斎賀さんがどこまで高音が出せるか判んないけど、イメージもあるから女声の高さを出さないのかなとも思った…

某イベントで女性曲歌ってたけど、女性陣の中で一人オク下?だった。
出せない高さではないと思うんだけど、同じキーで歌ってたらとりあえずビビったと思うw


519:声の出演:名無しさん
09/08/21 00:55:41 PxdDdgGP0
喉的に高い声は無理して出すなと医者から出すなと言われたと
何かで言ってた>斎賀

どの程度が無理で出してないんだか出せないんだか知らないけど
てか声の高低より歌い方にクセがあるからなー
そこそこ上手いとは思うんだけど



520:声の出演:名無しさん
09/08/21 01:42:51 bKlIKnpC0
え、ていうか本当にここでいいのか>斎賀

521:声の出演:名無しさん
09/08/21 02:10:47 /ek/i4Ms0
サイガーはどうみても女性声優だろうw

522:声の出演:名無しさん
09/08/21 23:18:00 /Z81sVnB0
サイガー涙目。。
なんでここで名前が出るんだ・・w

523:声の出演:名無しさん
09/08/21 23:23:22 OqIc0r+m0
女性スレでスレ違い扱いされてるのがかわいそうだね

524:声の出演:名無しさん
09/08/21 23:45:15 sBiTw6CO0
サイガーは自分のことをいつか兄貴になりたい人間だって話してたからきっと大丈夫w

コルダ・VitaminZのGTR・遙かの新作聞いた
花輪さんとか日野とかいままであまり歌ったことない人が意外に上手くて驚いた

コルダはみんな曲が良かった
Zは普通だったな。Xみたいなちょっと古臭くてバカっぽい曲が面白かったのに

525:声の出演:名無しさん
09/08/22 09:30:47 Ns7MPtRyO
>>524
花輪さん上手いのかー
今度買いに行くので楽しみ!

VitaminZ、作曲者変わったからなぁ…
OPはX作曲者のMarkさんだったのになんでだろう
っと、歌唱力スレで言うことじゃないね、すまん

コルダは個人的にアニメ版のキャラソンのが、曲も声優の上手さも良い感じ


526:声の出演:名無しさん
09/08/22 16:22:02 AZvLMiOz0
辻谷さんとか松本保典さんもけっこう上手いと思うんだけど
キャラソン以外で歌を披露してくれることがないからなぁ


527:声の出演:名無しさん
09/08/22 18:09:54 HZHl1rYzO
鈴木勝美さんにパープルの路線でアルバム出して欲しい
Acid Black Cherryみたいな感じで

528:声の出演:名無しさん
09/08/22 21:58:33 m+8EtIK00
上手いのにキャラソンばかりって人いるよね
もったいない
上手いのにキャラソンさえも少ない人とかいるし

声優さんに歌ってくれってもの変な話だけど
上手な人は惜しまずに歌って欲しいし、
スタッフさんもそーゆー人選べばいいのにと思う時はある

529:声の出演:名無しさん
09/08/23 00:38:45 IILvNxcf0
>>528
最近はキャラソン展開を見越してキャスティングするから、歌のうまい人も増えてきたとは思うけど
演技と歌どっちもできる声優さんは少ないし、キャストも偏るし予算とかいろいろ考えたら無理でしょ
演技部門と歌唱部門でパワーバランスが取れてたら気にしない

530:声の出演:名無しさん
09/08/26 14:05:18 snmjOkXHO
神谷のCD買ったけど普通だった
曲がいいのか聞けるレベルだった

531:声の出演:名無しさん
09/08/27 10:22:55 5v1t+akGO
世間が歌上手いと思ってる男性声優はこの人たち↓
URLリンク(news.merumo.ne.jp)

532:声の出演:名無しさん
09/08/27 11:36:12 k/WoDXYPO
>>530
アルバムと絶望先生EDのどっち?
絶望のほうは確かに普通だった

533:声の出演:名無しさん
09/08/27 12:56:12 9P6iYDouO
小野と鈴村は歌上手くないと思う


534:声の出演:名無しさん
09/08/27 14:14:36 Fo29d5md0
ここは携帯厨ばかりなの?

535:声の出演:名無しさん
09/08/27 17:26:44 KsMwTx1OO
堀川りょうが最強だろう

536:声の出演:名無しさん
09/08/27 17:36:57 Y7W3Oaag0
>>530
どう聞いても修正かけてるじゃん
神谷とか修正かけないと悲惨なレベルじゃん

537:声の出演:名無しさん
09/08/27 17:58:00 gguw0ks20
学ヘヴのアルバムフリトで福山が自分の歌を聴いた神谷に「いいもん聞かせて貰った」
と笑われたって話してたが、神谷の歌もたいして変わらないだろうとつっこみたいw

538:声の出演:名無しさん
09/08/27 19:04:19 goASBx7lO
>>534
今時2ch見るのに携帯やPCに拘る時代遅れてまだ居るんだな

539:声の出演:名無しさん
09/08/28 02:48:10 xG3ry6V40
スルーしろよ携帯厨

540:声の出演:名無しさん
09/08/28 10:31:00 sRmX7aPtO
卑怯な奴だな
なら最初から言うなよ

541:声の出演:名無しさん
09/08/28 10:40:54 7ZDVUe5p0
携帯でしか見られないアドレス貼ったりしてるから
携帯厨だって言われてるんだと思うけど、
気が付いてない?

542:声の出演:名無しさん
09/08/28 10:51:37 B8qJ3zKZO
歌唱力について語り合えよ

543:声の出演:名無しさん
09/08/28 11:21:41 uWk92QnV0
神谷は好きだけど個人でCD出すレベルとは思えない…
人気ってだけで出すんだね

544:声の出演:名無しさん
09/08/28 15:02:11 Ynzw5oALO
売れるんだからいいじゃん
森久保みたく千枚すら売れない人気無し厨乙としか

545:声の出演:名無しさん
09/08/28 17:57:47 wOkQ8OWlO
>>543
まぁ今のうちに出しとくかって事だよ
神谷の人気だって後は下がってくだけだろうし、どうせそんなに枚数出さないんじゃね?

けどやっぱり個人名義で出すなら、ある程度上手く歌える人がいいよね


546:声の出演:名無しさん
09/08/30 00:53:51 02qtCrflO
神谷上手くはないけどいい声だし聞いてて心地いいよ
作詞家もベタ褒めしてたしなブログで

547:声の出演:名無しさん
09/08/30 01:32:18 w1+l7GAVO
作詞家がボロクソに言ってたらそれこそ問題だろw

548:声の出演:名無しさん
09/08/30 02:42:51 O4VmelpS0

わろたwwwwww

549:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:49:16 fBGVKB/c0
まあ、神谷のファンには良い声に聞こえるんだしいいんじゃない
売れてるうちにいっぱい出して稼いでおかないとね


550:声の出演:名無しさん
09/08/31 00:25:39 ptrpAPqfO
生歌聴いたけどCDとそんなに変わらなかったよ

551:声の出演:名無しさん
09/08/31 10:35:55 /oINQ+2/0
CDでも上手い!ってわけでもなかったよ
ファンなら絶賛するんだろうけど

552:声の出演:名無しさん
09/09/01 00:11:59 f7O5XIrqO
ファンじゃないけど一生懸命歌う姿はかわいくて好感もてるけどね神谷
下手な自覚あるようだし

553:声の出演:名無しさん
09/09/01 00:31:17 7cc57mck0
ファンじゃなければ30過ぎのオッサンのこと可愛いなんて思えないw

新しく出た00の入野の聞いたけど上手くなってるな
55位でもいいと思った

554:声の出演:名無しさん
09/09/01 00:52:16 v+UMcnQi0
神谷の歌聞いたことないから歌唱力は知らないけど
誰もうまいって言ってないのに
上手くないと必死に否定してる人がいるのが不思議

555:声の出演:名無しさん
09/09/01 00:59:52 n++8+Q580
>>554
スレタイ読める?

556:声の出演:名無しさん
09/09/01 01:38:37 eTlhJsgyP
ああ、>>551とかね
ファンらしき人がその前で上手くないと書いてるのに
ファンなら絶賛するとか煽るようなこと言わんでも…

入野は乙女ゲー「サイキン~」のOP曲が酷いと思った
曲にもよるんだろうがこれ聞くと50でも高すぎる

557:声の出演:名無しさん
09/09/01 13:57:09 9IJXig450
>>533
小野さんは上手くなくないと思う

個人的には小野さんの歌い方は好きだ

558:声の出演:名無しさん
09/09/01 15:07:02 ZOd4c+tMO
上手い下手は別として神谷と小野と入野の歌い方はすきじゃない

559:声の出演:名無しさん
09/09/01 21:07:42 EEzg/7dNO
>>557
小野は癖ありすぎる。ひねもすのころのほうがまだよかった

560:声の出演:名無しさん
09/09/01 21:37:19 f7O5XIrqO
>>557は好きなんだろ
いちいち横やり入れんでも

561:声の出演:名無しさん
09/09/02 22:20:01 bpF25vqN0
小野の歌を聴いてみたけど、下手ではないが上手くもないと思う。
ただ個人的には、あの鼻にかかった歌声が気になる。
お腹から声を出してないのか、それとも声質の問題なのか…。

562:声の出演:名無しさん
09/09/03 00:37:18 gfwxpm9JO
神谷の歌声好き
確かに歌唱力あれだけど聞いてて和む

563:声の出演:名無しさん
09/09/03 00:52:56 L9jPPPEN0
小野は普段は特に何とも思わないけど
切ない曲とかで感極まったような声で歌ってるのが好きだ
キャラソンしか聞いたことないけど
個人名義にもそういう曲あるのかな

564:声の出演:名無しさん
09/09/03 01:16:48 clY9RWymO
小野は下手だよ
なんで歌出せるか分からない
小野は歌出さずに演技1本でいったほうがいいと思う
アルバム売れたと言っても
水樹さんみたいに歌が上手くて売れてるわけではないんだし
まあ神谷や他の声優にも言えることだけど
下手な声優は出さないほうがいいと思う
男性声優で歌出して良いレベルは谷山さんぐらいまでじゃないかな


565:声の出演:名無しさん
09/09/03 01:39:50 N8fJgIfSP
その書き方だと水樹と谷山信者に見える

566:声の出演:名無しさん
09/09/03 01:50:11 tbwCZjKv0
最近だと、歌がうまいからCDデビューが谷山で
レギュラー多い人気声優だから、小野・神谷がCDデビューって
感じがするな~

567:声の出演:名無しさん
09/09/03 02:03:32 gfwxpm9JO
神谷は一枚だけなのかなあ
もったいない

568:声の出演:名無しさん
09/09/03 02:07:14 T0jPgyzpO
神谷レギュラーないから
つかここにも毎日神谷厨来てるけどツッコむのもめんどくせえ

569:声の出演:名無しさん
09/09/03 02:08:26 K3bVEhSE0
入野のサイキン~のOPきいてきたけど
これは確かにひどいwww

曲とお金のかけ具合にもよるかと思うけどね
個人的には入野はガンダムやファントムのキャラソン
きく限り段々上手くなってるような気はするんだけど…

ただ宮野と歌い方はにてるね~
前にも指摘してた人いたと思うけど
子役劇団上がりでほかにそこそこ歌える人の
サンプルを知らないので子役劇団あがりに
共通する歌い方なのかどうかは判定できないんだけど
(浪川じゃ参考にならんし)

570:声の出演:名無しさん
09/09/03 03:10:23 qk2dsQQbO
ここ数日のこのスレへの神谷厨の張り付きっぷりに幻滅した
神谷なんて素人が聞いても音痴だろ
可愛いだの心地よいだと馬鹿じゃないかと

571:声の出演:名無しさん
09/09/03 05:36:48 g5sYxt2OO
小野さんは発音が気になる。なんか癖あるんだよな

572:声の出演:名無しさん
09/09/03 07:06:03 L9jPPPEN0
うまい人の話しかしてはいけないスレってわけじゃない
杉田が下手だけど癖になるとよく言われたり
浪川も一生懸命歌ってるのが好感持てるとか言われてるんだから
声が心地よい等の感想もありだろう
かわいいという発言はちょっと痛いと思うけど

573:声の出演:名無しさん
09/09/03 07:41:02 T0jPgyzpO
神谷厨のレスは個スレレベルだから浮いてるんだよ
しかも毎日同じ奴じゃねーの

574:声の出演:名無しさん
09/09/03 08:36:20 RdwzXMf10
宮野と同じ劇団の木村良平の歌はネオアンで聞いたけど、
歌い方が似ているかどうかはよく分からなかった
今後に期待

575:声の出演:名無しさん
09/09/03 12:15:12 gfwxpm9JO
>>573
は?別に神谷が歌うまいとかベタ褒めしてるわけじゃないんだからいいだろ
神谷の歌は下手だけど個人的に好きだって話

576:声の出演:名無しさん
09/09/03 12:20:29 Jr2GfJsuO
「歌唱力」を語るスレなんだよね
個人的な好き、和む、可愛いって意見は「歌唱力」の話しじゃないと何故気付かない?
神谷厨ってどこにいてもアホ丸出しなんだな

577:声の出演:名無しさん
09/09/03 12:33:49 gfwxpm9JO
個人的にいくら上手くても癖ありすぎると萎えるから下手でもさらりとした歌声のがいいわ

578:声の出演:名無しさん
09/09/03 12:37:30 0fc3tlBGO
神谷の話はもうやめろ。
厨もアンチも見てて欝陶しい。

579:声の出演:名無しさん
09/09/03 12:40:44 jXgBdGwXO
神谷は普通に下手
ファンフィルターアンチフィルターぬきに客観的に聞いて下手
CDはどんだけ下手でもある程度加工できるけど
いい声とか心地良いとかも全く思わないな
歌唱力を語るスレなんだから下手だけど頑張ってる姿が~とかは評価にならないよ
神谷だけじゃなく杉田も浪川も

580:声の出演:名無しさん
09/09/03 12:43:41 gfwxpm9JO
これから歌手デビューするのは前野くらいか
後は、梶や寺島あたりがユニット組んで出すんだな
梶と寺島の歌聴いた事ないけどどうなんだろ

581:声の出演:名無しさん
09/09/03 12:53:06 T0jPgyzpO
>>580
そんなん歌出してから評価するからいいんだよ
他声優が気になってしょうがない神谷厨さんよ

582:声の出演:名無しさん
09/09/03 13:43:52 gfwxpm9JO
梶と寺島は歌出してるよキャラソンで

583:声の出演:名無しさん
09/09/03 13:48:42 w8TK9bWjO
>>563
小野さんの個人名義CDの中の切なめな曲で一番期待に添えそうなのは風花収録の「ダイヤモンドダスト」かな。
まぁコレの元はキャラソンらしいけど。
あと、普通に切なめな曲だったらこれも風花だけど「リアルのない世界」、あとは「雨音」、ひねもすの「深淵」とかも切なめかな。

584:声の出演:名無しさん
09/09/03 14:44:01 2EJvAyus0
>>580
寺島は下手っていうほど下手じゃないけど決して上手くはない、というかんじ
40~とか45~くらい

585:声の出演:名無しさん
09/09/03 15:34:00 BBv/0/BK0
>>583
神谷厨もたいがいだが
お前もちったぁ臭い隠せ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch