09/08/10 01:31:36 D+7dxPaO0
でも、アニメよりギャラはいいからナレからアニメに来る人は少ないと思う
977:声の出演:名無しさん
09/08/10 07:29:36 BRZmzEBi0
大原さやかはかなりの駅のアナウンスやってるだろ。
978:声の出演:名無しさん
09/08/10 12:11:14 BC0ROCZlO
>>976
安元洋貴、小松由佳
979:声の出演:名無しさん
09/08/10 15:19:10 qYL5ChD90
>>977
駅のアナウンスってどういうサイクルで録音するんだろ?
時刻表改正?
980:声の出演:名無しさん
09/08/10 15:39:24 swt3l0fj0
>>979
駅のアナウンスのお仕事?みたいな特集記事読んだことあるけど
車内で使われる行き先のみのアナウンスは一度収録したら、相当長い期間使うって書いてあった
ホームでの時間入れたアナウンスは時刻表改正で変わった部分だけ修正収録するとか
電車とは関係ない、構内アナウンスは季節ごとにしたりしなかったりとか
総合すると最初は一杯収録するけど、一度収録したらそれ以後はあんまり仕事はないってよ
金になる云々は書いてなかったからわからんな
981:声の出演:名無しさん
09/08/10 16:58:32 JGu7KvDX0
>>973
ゲームの売り上げに左右するなら、多少ギャラが高くても使いたいというメーカーはありますからねぇ。
オタク、腐女子連中向けの作品は今後も安泰じゃないですか。
そう言えば、テレビ東京で月曜から金曜の夕方放送の「ピラメキーノ」だけど、30分アニメやるよりコストが安いのかな?
人気芸人の「はんにゃ」が出たりはしているけど・・・
982:声の出演:名無しさん
09/08/10 19:26:11 5jTaihwyO
>>980
駅アナウンスってのは買取契約だよ
一度収録されたら次はない
放送契約期間後の延長料金があるCMなんかとは違うな
983:声の出演:名無しさん
09/08/10 20:21:52 EaQ5+9w40
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この上から目線な感じ・・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 2chは無価値君か・・・・
_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
984:声の出演:名無しさん
09/08/10 21:10:20 3QuqXhWq0
AAネ申杉ワロタ
985:声の出演:名無しさん
09/08/10 23:41:18 rUQIlIGm0
ところで次スレは?
986:声の出演:名無しさん
09/08/11 00:15:14 /UAZxiGJO
>>981
芸人も声優と同じでブレイクして最初の1、2年は沢山仕事こなしても普通の生活~ちょい贅沢できるレベルのギャラです
そしてある程度業界に慣れるとギャラ単価あがって本数が少数固定されてくのは声優も芸能界も同じ
987:声の出演:名無しさん
09/08/11 01:24:37 iM82sKKE0
声グラ みたけど 声優は売れっ子でもバイトしなきゃ 生活できないのかぁ どこもいっしょなんだな
988:声の出演:名無しさん
09/08/11 13:42:10 AstSzJv9O
>>987
声グラに何て書いてあったの?
今、判明してる外画・動画のギャラだけでも
本当に仕事の多い売れっ子ならバイトせず生活出来るんじゃ?
出まくってるわけじゃない半端な売れっ子か
かつて売れっ子で今はそうじゃない人とか?
989:声の出演:名無しさん
09/08/11 18:34:20 UVNMUdt10
ほい、新スレ
スレリンク(voice板)
990:声の出演:名無しさん
09/08/11 20:25:46 SjwTIucD0
>>988
そう言えば、昔売れっ子だった人は今どうしているんだろう?
たまに見かける人もいれば、全く見かけなくなった人もいるからなぁ。
後輩指導でもしているとかなら良いけど・・・・
991:声の出演:名無しさん
09/08/11 20:49:16 AstSzJv9O
自分で養成所みたいなのを作る人、既にある養成所・学校で指導する立場になる人
バイトとか他の仕事をしながら声優を続ける人
生活出来るだけのお金はあるから気楽に声優を続ける人、引退する人
いろいろなんじゃ?
992:声の出演:名無しさん
09/08/12 20:00:11 h6HUrdLzO
埋め
993:声の出演:名無しさん
09/08/13 01:18:20 et3UkFEtO
うめ
994:声の出演:名無しさん
09/08/13 04:07:06 ZVxLZTWoO
結局、そこそこ仕事ある声優で年収いくらぐらい貰ってるんだろ?
995:声の出演:名無しさん
09/08/13 05:39:04 UCi8Ix05O
純粋にアニメとかだけでてイベントキャラソン歌うくらいでよくて500万とかじゃないか?
996:声の出演:名無しさん
09/08/13 12:58:29 dUoQpzuc0
1000万超えると消費税払うからラジオ聞いてたらだいたいわかる