09/02/01 23:59:34 VHBfzbX6O
うちのクラス、去年と今年の先生同じって奴一人いるよ。
459:声の出演:名無しさん
09/02/02 00:06:07 MQGaYePj0
>452
演技の幅が狭くなるっていうのは、何も大学のことだけを言ったんじゃないんだ。
就職したり資格取ったりする奴の事をバカにして
俺は逃げ道を作らない!みたいな奴が時々現れるから。
460:声の出演:名無しさん
09/02/02 02:15:27 xlyMNk730
>>458
ありがとう。
それってどうなんだろう…
なるべく別の講師がいいな。
461:声の出演:名無しさん
09/02/02 02:22:17 NQY/VJc2O
俺のクラスに会社の人と浮気して奥さんから奪って離婚騒動を起こした奴が居る。
それをクラスの人に言ってる奴でも声優を目指せるのか
462:声の出演:名無しさん
09/02/02 02:23:40 JNSk8CY/0
目指せない事はないと思うけど、あんま悪いウワサは作らないほうがいいだろww
10年前ならまだしも、今はネットでウワサ広まるのクソ早いし。
463:声の出演:名無しさん
09/02/02 04:16:14 oluN0l98O
一昨年講師になった人が今年講師だったら嫌だな
以前教えた奴の話ばっかで全然話についていけなかった
464:声の出演:名無しさん
09/02/02 11:01:10 fPa0TjWZO
自分は逆に今年と同じ講師が良いなぁ
権力的にw
465:声の出演:名無しさん
09/02/02 11:36:42 tTbxOTdR0
>>464
んな下らん権力にしがみ付いてどうするつもりだよ
自分は去年と同じ講師だったが、そのせいで技術的にはあまり成長出来なかったと思う
やろうとしてる事が大抵予測できて、努力して練習しなくても結果出せちゃうからな
勿論努力はしたが、緊張感とかそういうものが無くなってしまった
結果は二次審査に行けず。そういうことだ
466:声の出演:名無しさん
09/02/02 11:55:49 voRn6pt1O
>>465
それは責任転嫁じゃね?
単に自分に実力が無かっただけだろ
二次行けなかった事と講師が同じだった事は関係ない
467:声の出演:名無しさん
09/02/02 12:18:05 n2CG6MAX0
>>459
いるいるそういう奴w
覚悟あって凄いとは思うけど
それでお前日ナレかよって感じるな
468:声の出演:名無しさん
09/02/02 12:53:04 t2N61lq9O
ヤバい、関連キタ(゜∀'`)@名古屋
469:声の出演:名無しさん
09/02/02 12:57:56 kMTw6FAkO
>>465
くだらん権力じゃないよ、講師の権力ってのは…
直属と雇われ比べると、天と地の差だよ。
470:声の出演:名無しさん
09/02/02 13:12:44 iqdFgF6tO
関連三次の連絡が来るまであと一カ月。
長いぃぃぃorz
471:声の出演:名無しさん
09/02/02 13:12:49 E5GaR+ofO
>457
研修科なら講師数少ないし、毎年講師のスケジュール変わらないから
曜日と日時でおおよそ講師は特定できるがw
472:声の出演:名無しさん
09/02/02 14:16:06 xltls98rO
なぜか講師から、来年度の受講曜日を変えるように言われた…。
何でと聞いてもなんか曖昧だし。
意味わからん。
473:声の出演:名無しさん
09/02/02 14:18:57 PNPcqpxt0
なんとなく解れよ
474:声の出演:名無しさん
09/02/02 14:24:58 oETZ+kAT0
>>472が研修科なら>>471が理由の1つだろ
475:声の出演:名無しさん
09/02/02 15:49:13 p5BlZpWc0
入所試験落ちたー!
都市伝説じゃないんだな
orz
476:声の出演:名無しさん
09/02/02 16:14:57 JNSk8CY/0
>>475
kwsk
何かへんなこと言ったの?
477:声の出演:名無しさん
09/02/02 17:28:10 xltls98rO
>>474
あ、そうか、そういうことか。
曜日指定までされたから、少しwktkしてみるかな 。
478:声の出演:名無しさん
09/02/02 17:42:38 XapXNXMp0
>>468
間島淳司「がんばれ後輩くん」
鈴木達央「オレ達も名古屋校出身だぜ」
479:声の出演:名無しさん
09/02/02 17:48:10 HYS2NIFTO
この時期だと日にちの問題もあるだろ…
まあ将来がギャンブルにならずにすんで良かったじゃないか?
480:声の出演:名無しさん
09/02/02 18:09:33 6NK25p920
>>475
次は七月のを受けてみれば?
481:めっさ
09/02/02 18:17:55 jBwDtYj/O
倍率的にいったらどれぐらいでおちるのかな?後、入所面接時って私服だよな?
482:声の出演:名無しさん
09/02/02 18:18:55 eD9PaCQ+0
>>481
テンプレも読めないアホは消えろ
483:声の出演:名無しさん
09/02/02 20:42:24 kMTw6FAkO
>>475
7月入所受けてみれば?
自分もこの時期に入所試験落ちて、7月に受かったけど、ちゃんと関連呼ばれたし。
日程や時間の問題じゃないかな。
484:声の出演:名無しさん
09/02/02 20:43:45 uEUMdM9l0
日にちの都合が合わないという理由で不合格になることはないそうだよ。
面接のときにも聞かれるだろうけど、受かったらまた電話で「どうしても都合つきませんか?」みたいに聞かれる。
485:声の出演:名無しさん
09/02/02 20:55:12 PNPcqpxt0
合格したって先は無いんだから
不合格した方が幸せだよ
他の道を行きなさい
486:声の出演:名無しさん
09/02/02 21:39:43 raehL4pdO
もう特待オーデはやらないのかね?しばらくしたら復活するのかな。日ナレは特待にでもならなきゃ成功しないイメージ。
487:声の出演:名無しさん
09/02/02 21:56:42 ogLGkU95O
日ナレおちた\(^O^)/
488:声の出演:名無しさん
09/02/02 21:58:07 ygP/7gMFO
自分も落ちたー。
筆記試験がズタボロだったしなぁ。
7月にもまた試験あるの?
まぁ、あったとしても、やはり20台後半じゃ希望はもう少ないだろうな。
489:声の出演:名無しさん
09/02/02 22:01:09 PRBMWskRO
20代後半であの程度の筆記がズタボロってどんだけ常識ないんだよw
490:声の出演:名無しさん
09/02/02 22:10:28 vjJbIiGD0
ここに来て入所試験の脱落者が・・・
次は俺の番なのかも知れないなorz
491:声の出演:名無しさん
09/02/02 22:15:23 lSn8Qm/C0
>>488
30歳で日ナレ特待生になったのが松永亜矢香
(元カリスマレイヤーのあやか嬢。さちえとコンビ組んでたあの子)
492:声の出演:名無しさん
09/02/02 22:30:27 s0MCHCck0
今更特待なんか復活したら
在所してるやつらが文句いいまくるだろうな…w
493:声の出演:名無しさん
09/02/02 23:06:19 HYS2NIFTO
在籍者にも特待受ける権利を与えれば問題ないだろう?
まあ、事務局の色眼鏡もあるだろうが…
もともと在籍者も受ける権利はあったんじゃなかったっけ?
494:声の出演:名無しさん
09/02/02 23:09:24 XmxXQiCa0
ふつうの学校だったら、
成績優秀な人に翌年度受講料を無料にしますとかの特典があれば面白いけど、
学校じゃないから、優秀な人はさっさと関連合格して所属→デビューになっちゃうもんな
関連合格したら無料特典にでもすればいいのかな?
どうせ所属してからも2,3年は通うんだし
495:声の出演:名無しさん
09/02/02 23:13:42 XNpv+MEY0
>>491
それは信者のガセという噂もあるのだが。
ガチ情報?
496:声の出演:名無しさん
09/02/02 23:20:32 GDqZIZd20
どうやら入所に受かったらしい
やべえドキドキしてきた
497:声の出演:名無しさん
09/02/02 23:40:58 8t4NYlwUO
今の時期の合格って優先合格になるの?
498:声の出演:名無しさん
09/02/02 23:51:37 L9Y+x9al0
合格通知によると、2月中旬までの合格者は優先合格扱いになるみたいだな
499:声の出演:名無しさん
09/02/03 00:08:23 fL/Pat9d0
あやか=松永亜矢香=河野亜矢香だろ?
500:声の出演:名無しさん
09/02/03 00:12:49 TfC/W3jV0
>>499
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これか。
しかし「時期不明者」ってw
501:声の出演:名無しさん
09/02/03 01:07:34 TMh0kAQnO
私は本科は落ち、基礎科に合格。ちなみに私は20代後半の方より上。一年間自分で出来ることはやってきた。夢を叶えるのに年齢は関係ない。才能と輝きがあれば自ずとチャンスが訪れるだろうし、チャレンジ精神と貪欲さがあればチャンスを掴み取ることも可能だと思う。
502:声の出演:名無しさん
09/02/03 01:24:55 DKVhBAsD0
夢って何?
503:声の出演:名無しさん
09/02/03 01:30:26 FHvQ0FQ1O
>>501
なるほど
でも30前後にもなればここがお前の日記帳じゃないってことぐらい容易に理解できるよな
504:声の出演:名無しさん
09/02/03 01:56:16 eV33qWxi0
>>503
日記って言うようなレスじゃないだろ
荒らしはやめてね
505:声の出演:名無しさん
09/02/03 04:01:02 fCUsdOSC0
>>503
マジレスとチラ裏の区別もつかないクソガキは、
馬鹿な父親と不細工な母親と一緒に
小学生からやり直せ★
506:声の出演:名無しさん
09/02/03 04:06:51 qtlZi3Pp0
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < やり直すべきはお前だろ。
(〇 ~ 〇 | \_________
/ |
| |_/
507:声の出演:名無しさん
09/02/03 04:42:37 fCUsdOSC0
>>506
もしかして元ネタ分かってないのか?
508:あ
09/02/03 04:52:49 yjZAA319O
入所面接って私服で行っていんですか?
509:井上
09/02/03 05:25:40 yjZAA319O
私服が普通じゃね?いったことないからわからんが。だよな?
510:声の出演:名無しさん
09/02/03 08:37:21 izSVgN/NO
>>508
>>509
それくらい自分で考えるか過去ログ読めよ。
自演してまで聞くよりよっぽど早いぞ。
511:声の出演:名無しさん
09/02/03 08:46:35 yjZAA319O
それが無いんだよ過去ログに。200くらいまでさがったがな。自演とかバレるんだな。まぁあからさまか。
512:声の出演:名無しさん
09/02/03 09:07:55 uSrCt72+0
過去ログどころか>>2にあるんだが…
天麩羅くらい読めよ携帯厨
513:声の出演:名無しさん
09/02/03 10:17:25 yjZAA319O
ほんまや。ありがとな!
514:声の出演:名無しさん
09/02/03 11:43:06 QiijKQxpO
>>508
>>509
>>511
>>513
(^ω^+)ピキピキピキ
DQNにも程があんだろがカスめ
515:声の出演:名無しさん
09/02/03 11:58:38 RX6BnS7cO
ボイスサンプルってアニメっぽくやるとかえって嫌われるの?
516:声の出演:名無しさん
09/02/03 13:42:28 om0QLLbYO
やってみて
517:声の出演:名無しさん
09/02/03 13:44:39 bLtD5mav0
>>515
相手方の反応なんてさすがにわからんよ
自分が良しと思うならやればいいんじゃないか?
518:声の出演:名無しさん
09/02/03 15:10:15 SzqkWU21O
入所面接ダメだった人に聞きたいんだけど、どの時間帯を希望して面接受けた?
平日の昼間に○を付けててもダメだったって言うなら俺もピンチかもしれないわ・・・
519:声の出演:名無しさん
09/02/03 15:25:46 gdlBg4X60
>>518
時間帯の希望では落とさない
日ナレの都合で○つけた時間帯が無理なら「他の時間帯いける?」と連絡来る
だから日ナレの入所落ちる奴はよっぽどなんだって
養成所からの警告だろ
容姿が酷過ぎるとか
金曼にしようにも他の生徒の足引っ張りそうとか
年齢の問題とか
こんなところでつまづく奴は百万が一にでも声優を職業にすることは出来ないって
520:声の出演:名無しさん
09/02/03 15:38:34 HtlnJVJYO
>>519
通ってる側から見ると容姿では落としてない気がするけどな。
だとするとやっぱ技術面なのかも
質問やPRなんかのフリに対してフリーズしたとか
やる気が全くないように見えたとか
521:声の出演:名無しさん
09/02/03 16:26:00 7eooY+IW0
今行ってる養成所に日ナレ落ちたって人いたけど、話してる分には常識のある人
ただギリ20代前半で無理やりアニメ声出したり実は痛いのかな…?wって感じがするw
見た目もアイドル声優目指してます!って感じ
522:声の出演:名無しさん
09/02/03 16:36:31 Hv5dKqtOO
なんか関連終わってからレッスンダルいよな。
ぶっちゃけ台本とか面倒くせぇw
もう進級とかに関係ないんだろ?4月に向けて金貯めときたいわw
523:声の出演:名無しさん
09/02/03 16:42:51 gdlBg4X60
>>522
それもアリじゃね?
消化試合気味なのは仕方ないだろw
524:声の出演:名無しさん
09/02/03 17:22:25 SzqkWU21O
>>519-520
やっばり日ナレでお断りされるのってそういう事なんだな・・・
入所面接で神頼みしちゃいそうw
525:声の出演:名無しさん
09/02/03 17:56:57 MkkLlJLyO
29女。
普通に受かったぞ。
526:声の出演:名無しさん
09/02/03 18:00:34 gdlBg4X60
>>525
やったじゃん
これから頑張ろうぜ
527:声の出演:名無しさん
09/02/03 19:00:02 DKVhBAsD0
29女ならそろそろ結婚相手探す年齢だな
528:声の出演:名無しさん
09/02/03 19:25:10 AqZrjSRHO
釘宮理恵さんとか?
529:声の出演:名無しさん
09/02/03 20:28:25 iUbJK8t60
つ 日野ちゃま
530:声の出演:名無しさん
09/02/03 23:28:22 1X3nBjMk0
覚悟はしてたが、関連2次進めないとヘコむな…
今はまだ昨年以上の努力で挽回しようという意気込みで、
モチベーションを保ってはいるが、進級審査の方の結果次第では…
さすがに、進級は大丈夫だと思うんだが…
しかし、相変わらずこの業界は倍率高いな。
どうにか受け皿が増えまくって、お前らの夢も叶うといいのになぁ~
せめて、研修科=所属くらいの倍率になって欲しい。
531:声の出演:名無しさん
09/02/03 23:45:16 X/Pox+fa0
なんだかんだで、純粋な声優養成所で毎年実績があるのって日ナレだけだもんな
そりゃみんな集まってくるわ
矢作とか田村とか早見とか竹達とか巽とか鈴木とか梶とか藤田とか下田とかみんな日ナレ生え抜きだもんね
(前野はAMGだけどその後日ナレ通ってるし)
532:声の出演:名無しさん
09/02/04 01:00:13 prJkIalLO
しかし女の人が多いな。
男は大変だな
533:声の出演:名無しさん
09/02/04 01:10:05 X5VBbGHoO
通りすがりで失礼。
URLリンク(m-pe.tv)
>>123だよな?先輩(早見さん)の悪口書きまくってるんだが……さすがに引いた。
534:声の出演:名無しさん
09/02/04 01:14:02 rE0dZAx8O
>>533
こいつはひでぇや
535:声の出演:名無しさん
09/02/04 01:29:48 enixgxEX0
名古屋はもう通知きてるのか?
536:声の出演:名無しさん
09/02/04 01:37:31 xKapo7X2O
>>533
このババァ誰か知らんがうざいな
一緒のクラスじゃ無いからまだ良いが
537:声の出演:名無しさん
09/02/04 01:38:27 xQpi+4LTO
日ナレも受かったし専門(アナ学)も受かった。選ぶとしたら、やっぱ日ナレかね?
538:声の出演:名無しさん
09/02/04 02:12:53 iyGIdw+f0
【文化】 「日本のロリコンさは異常」「私はジェンダーに敏感」…作家・山崎ナオコーラさん★3
スレリンク(newsplus板)l50
539:声の出演:名無しさん
09/02/04 02:21:09 6Fuhkssw0
>>533
まぁ日ナレ行っても99%声優にはなれないんだから
幸運にも声優になれた早見を恨めしく思う気持ちも解らんでもないがな
540:声の出演:名無しさん
09/02/04 02:33:39 S3nswnV/O
すいません。芝居とか全く経験皆無なんですけど7月から入るとかはまずいですか?
週1希望なんですけど
541:声の出演:名無しさん
09/02/04 05:16:48 V4hJ3xQsO
七月入所は注目される
クラスの輪に入れず二、三週でフェードアウトした奴知ってる
542:声の出演:名無しさん
09/02/04 08:10:00 xKapo7X2O
>>541
どんだけだよ
543:声の出演:名無しさん
09/02/04 09:26:15 yZYcfxZFO
優先合格って、普通の合格とどう違うの?
事情で名古屋校に通えるのか
東京校になるのかが未定で
出願できずにいるんだが
544:声の出演:名無しさん
09/02/04 10:10:00 hZWIGq6pO
優先合格者は提出した希望日時が普通の合格者より優先される。
入所面接の自己PRで「自分はねばり強い人間です」って言ったら合格したんだが、ねばり強い→養成所を退所しない→金蔓 こんなふうに思われたのかもな
545:声の出演:名無しさん
09/02/04 10:46:27 O3frMkEAO
そうだね。
546:声の出演:名無しさん
09/02/04 12:42:53 9k2PWqR6O
プロテインだね
547:声の出演:名無しさん
09/02/04 15:19:45 177n0Mea0
は~い、はは~い
548:声の出演:名無しさん
09/02/04 15:21:57 UGJ3tfEpO
プロテイン美里?
549:声の出演:名無しさん
09/02/04 22:20:52 NpDCsnrf0
少年役が切実にやりたい。
日ナレに入所するために1年修行します!!!
550:声の出演:名無しさん
09/02/04 22:37:44 p9TLZub0O
少年声ってのも競争率激しいよな
551:声の出演:名無しさん
09/02/04 22:57:22 cHjKBlyOO
4月から通おうとしてるんだけど、お芝居とか男は男役、女は女役に振り分けられてしまいますか?
女の人は両方出来ることに越したことないんだろうけど。
552:声の出演:名無しさん
09/02/04 23:02:51 bHZwiw8G0
振り分けは実力順だと思うよ、少年役も講師が
「この子なら出来る」
って思われたらふられるし。
演じきれたらカコイイと思います。
553:声の出演:名無しさん
09/02/04 23:12:33 cHjKBlyOO
>>552
振り分けは講師の方がするんですね、即レスありがとうございます!
554:声の出演:名無しさん
09/02/05 00:22:24 JBQZbUoqO
正直主役をやる頻度がかなり高いが、所属までいけていない
実力云々よりも個性の問題なのかなぁ
555:声の出演:名無しさん
09/02/05 02:32:45 YsDG8sPCO
バイト終わって携帯見たら日ナレから電話が来てた\(^o^)/
18:16とか何なんだ一体…
556:声の出演:名無しさん
09/02/05 03:09:30 zoE/r7jyO
当たりの講師さんって誰だとおもいますか??
557:声の出演:名無しさん
09/02/05 03:36:54 bTbhnWfx0
>>554
自分も毎年普段のレッスンでは頻繁に主役や重要な場面、難しい役を指名されるけど、一度も二次に呼ばれたことすらない…orz
便利に使われてるだけなのかなと思えてきて凹む。
呼ばれてたのはそれなりに容姿・滑舌がよくて、明るく元気な人気者タイプが多かった。
基礎科、本科だからかもしれないが、文章読解力・演技力・声質は大して重視してないように感じる。
タレント性、積極性重視、なのかな…
でも結局所属して仕事貰えてる人って、演技力はもちろん、ズバ抜けて声質が良い人が多いと思うし、
実際みんな二次のテープ審査で全滅してるんだよね。
すでに所属して活躍している人と声質やキャラ等が被っていたら上手くても取れない、という話も
聞いたことあるので、余所に挑戦してみるか検討中です。
558:声の出演:名無しさん
09/02/05 05:59:07 LQYThb0W0
断言するけど、
声質(90%天性)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>演技力(90%努力)
559:声の出演:名無しさん
09/02/05 06:06:13 MK6f2SRr0
声質って90%も天性か?
声優さんの地声/アニメ声の違いを聞いてると、
3、40%ぐらいは自力で作り出すものなきがする
560:声の出演:名無しさん
09/02/05 09:06:27 aofk9eWhO
>555
kwsk
561:声の出演:名無しさん
09/02/05 09:56:17 R5lTvA7XO
4月からのレッスン日の確認の電話でしょ。
まだ名古屋締め切りも来てないのに
562:声の出演:名無しさん
09/02/05 10:22:27 JBQZbUoqO
>>559
その声質を活かして作り出しているわけだから、天性じゃないかと思う。
実力は講師からも褒められたりするが、声質に関しては何も言われたことないやwww
563:声の出演:名無しさん
09/02/05 11:05:16 iTPQSpZ2O
年齢にも寄ると思うが、日ナレ入所して4年になる人(まだ本科)で1回も事務所から声がかからない人は、もう希望はほとんどないに等しいと思う?
諦めないことが大切だとは思うが、人間ずっと前向きにいけないと思うし。相談されてかなり困った。
564:声の出演:名無しさん
09/02/05 11:15:10 wa7MCelRO
>>563
四年いてまだ本科ってことは、基礎科も本科もダブったってこと…?
今の実力を見た訳じゃないから断言は出来ないけど、それはもう諦めた方がいいと思う。
565:声の出演:名無しさん
09/02/05 13:12:10 iTPQSpZ2O
そうそう、基礎科も本科もタブった人なんだよ。自分は結局「諦めたら終わりだよ」的なことだけ言った。才能ないんだよとか言えないし………
なんか役も脇役ばっかりだからって残念がってるが、実力の世界だからな。
566:声の出演:名無しさん
09/02/05 13:29:50 IFJTfcTzO
>>565
その人は、確実に100%絶対に確信的に最大ゲージマックスで金蔓です。
567:声の出演:名無しさん
09/02/05 13:34:04 cXjeI7qmO
入り口は限りなく大きくて、出口は限りなく小さいんだな
いいシステムだ
568:声の出演:名無しさん
09/02/05 14:43:05 aTiRKOHYO
>>565
バスケが・・・したいです・・・
569:声の出演:名無しさん
09/02/05 15:03:31 MK6f2SRr0
上から目線で言うのはあんま好きじゃないが、
「続けるか否か」の前に、「何故ダブったか、何故声がかからないのか」ってのを考えたほうがいいと思う。
才能か、努力不足か、運の悪さ(風邪とか)か、それとも言い分け抜きで本当に他人のせいか。
それがわからんと、声優以前に、これから先の人生に何かしらの悪影響があると思うよ。
逆に理由がわかれば、その4年は無駄にならないと思う。
570:声の出演:名無しさん
09/02/05 15:53:00 Br3szZLY0
そこが日本人の悪いところだな
すぐ自分の責任にする
養成所ビジネスにどっぷりはまってるのをまず気が付くべき
571:声の出演:名無しさん
09/02/05 15:53:57 MK6f2SRr0
全員がジリ貧ならそうだけど、他の人は進級できてるんだから。
572:声の出演:名無しさん
09/02/05 16:10:30 zwpWY5DWO
その状態を改善して続ければ可能性はあるが改善しなければ可能性は無いと思う。めちゃくちゃ努力すれば運も良くなる時があるからね。所詮、運も確率だから
573:声の出演:名無しさん
09/02/05 16:13:11 MK6f2SRr0
よし、俺は運を鍛えるか!
偶然道を歩いていたら子供が倒れてて病院に連れて行ったら
その子供が声優プロダクションの社長の息子で
「君は息子の命の恩人だ!なんでも願いをかなえてあげよう!」って展開になればいいのに
574:声の出演:名無しさん
09/02/05 16:13:44 R3TYO84gO
>>563
俺のクラスにもいるいる
基礎2、本1で、来年日ナレ4年目。
演技もうまくなくて、あまりいい役ももらえなくて、先生のこと嫌ってて、先生に嫌われてるって思ってる。
「今年は運が悪かった」って。
じゃあ来年はどうすんだよと。
575:声の出演:名無しさん
09/02/05 16:54:38 iTPQSpZ2O
>>574
先生が嫌いじゃ、先生にもそれが伝わって嫌われちゃうよね。まぁ正直のとこ、ひいきする講師や女ばっかに甘い講師は嫌われて当然だが。
576:声の出演:名無しさん
09/02/05 16:59:50 c8VqZS0y0
嫌な講師に当たった場合は割り切るしかないね
577:声の出演:名無しさん
09/02/05 17:27:08 iTPQSpZ2O
名前は出さなくていいから嫌な講師ってどんな?ちなみに自分のクラスの講師は女たらし。明らかに女たちと男たちに態度が違う。たまに『演技だからあえて言うが…』とか理由つけて下ネタ出す。
578:声の出演:名無しさん
09/02/05 18:09:31 TIYWsHOsO
アフレコ実習の時に見学してた講師がいたw
(;^ω^)本科の時の講師だった。
579:声の出演:名無しさん
09/02/05 18:48:22 H8XxoWUOO
>>577
そういう講師もいるんだ。
真面目にお芝居学びに行きたいのに、なんかがっかりだな。(´・ω・`)
580:声の出演:名無しさん
09/02/05 19:48:14 sIS2/DbmO
男ってのはそんなもんだ
581:声の出演:名無しさん
09/02/05 20:47:39 6o202v2+O
502
私の夢はプロの声優として死ぬまで働く事。本人の年齢や性別関係無く様々な役を演じる事が出来るし、アニメ以外にも多方面で活躍することが出来るのが魅力です。既に三十路を過ぎた女ですが4月から基礎科、貪欲にレッスン励みます。皆さんの夢は?一緒に頑張ろうね。
503
不合格の理由を年齢にされる方々がいるので「年齢のせいにして逃げるな!今すぐに自分を見つめ直すべき。そして自分を磨く努力をすべき」ということを伝えたかった。
582:声の出演:名無しさん
09/02/05 20:50:57 WqFeYspqO
まぁ…気に食わない講師もいるだろうが、結果がすべてだから、結果出してないやつが言ってる内は負け犬の遠吠えだよな。
583:声の出演:名無しさん
09/02/05 20:53:00 c8VqZS0y0
えっ・・・何この人怖い><
584:声の出演:名無しさん
09/02/05 20:53:20 Kc9S/Ozq0
日ナレ限定の話ではなく演技系養成所の講師なんて
小遣い稼ぎな役者が多い。
素人を育てようなんて気はなくただの暇つぶし。
劇団立ち上げるのは金かかるし面倒臭いから
お金貰って自分の演技論ぶちかましてそれを押し付けた演技をさせる。
若い子にちょっかい出せるし
自分の腹だの背中だのさわらせて複式呼吸してみせれば尊敬されるw
暇も潰せて自尊心もくすぐられお金も貰える。
素晴らしいお仕事ってこと。
585:声の出演:名無しさん
09/02/05 20:56:48 x3DmPfdhO
>>581
日本語でおk
586:声の出演:名無しさん
09/02/05 21:25:12 GBBOikBL0
30歳越えても所属してる人もいるけど、よっぽど実力ある人だよな
去年アイム所属した30代の人達は舞台俳優歴が長くて、スタッフ歴も長かったし
587:声の出演:名無しさん
09/02/05 21:46:49 MK6f2SRr0
>夢をかなえるのに年齢は関係無い
それが正しいか間違ってるかはおいといて
「少しでもはやく声優になるんだ」「急がないといけない」って焦燥感を持つことは必要だと思うよ。
だらだらやってたんじゃ駄目。大事なのは集中力。
それこそ、1年で全て身につけるぐらいの気合を入れなきゃ、絶対に競争で勝ちあがるなんてできない。
588:声の出演:名無しさん
09/02/05 22:20:17 3HYaVB5eO
就職して今呆然と生きてる…生きがいがない
アニメが大好きだし、俺も大好きなアニメのキャラクターの声をやりたい!
日ナレに行く理由…これでいいかな?
もう…つまらない日々は終わりにしたい…一生懸命頑張りたいんだ!!!
589:声の出演:名無しさん
09/02/05 22:22:29 Br3szZLY0
仕事しながら日ナレ行く気か?
590:声の出演:名無しさん
09/02/05 22:30:06 yvY81r4FO
まぁ仕事しながらでも成功した人はいるから否定はできないけどここを日記帳にする人が多すぎるのは問題だと思うんだ
591:声の出演:名無しさん
09/02/05 22:33:37 6X3WpXYE0
人間誰しも「誰かに見てもらいたい」という欲求がある
ホームページ、ブログ、mixiなどでチラ裏してもいいが
やはり「見てくれたんだ」という反応が欲しいものである
そこで役立つのが2chなのである
ここでは、荒らしかスレ違いのことを書けばすぐさま叩きに走る人が居る
すなわち、見てくれている、という欲求がいとも簡単に満たせてしまうのだ
日ナレってあんまいいイメージないけど、実際どうなの?
先生ころころ変わっちゃじっくり指導受けられない気がするんだけど
592:声の出演:名無しさん
09/02/05 22:35:06 c8VqZS0y0
意気込みがあるのは結構だが、他でやれってことだな
593:声の出演:名無しさん
09/02/05 22:35:52 MK6f2SRr0
>>588
言いか悪いかは、俺らじゃなくて面接官が決める事な。
あと仕事しながらでもいけるけど、無理して体調崩さないように気をつけろよ。
どっちもボロボロになったら本末転倒だ。
594:声の出演:名無しさん
09/02/05 22:52:32 IGMSwz6y0
>>589
仕事しながら行ける養成所なんて日ナレぐらいしか無くね?
595:声の出演:名無しさん
09/02/05 23:04:20 ilHQ8i840
>>591
先生ころころ変わるって、一年に一回先生が変わるのって普通じゃないの?
私は一年ごとに違う先生に習った方が色んな見方が増えて勉強になってるよ。
あと日ナレは人数多くて自分に回ってくる回数が少ないと思う人もいるかもしれないけど、
挙手制の先生がほとんどだから積極性があれば問題無いはず。
596:声の出演:名無しさん
09/02/05 23:27:33 Jh0nZaxj0
小学校でも毎年先生が違うなんて事は稀によくある
597:声の出演:名無しさん
09/02/05 23:58:19 GQiTlNUa0
>>596
稀なのかよくあるのかどっちなんだ
598:声の出演:名無しさん
09/02/06 00:19:21 WSY03syJO
>>594
日ナレ以外だったら他にどこがいいと思う?ネガティブだが、進級できなくても声優養成所には通いたいしな。
599:声の出演:名無しさん
09/02/06 10:14:08 8ceTrxBa0
養成所はどこもフリーターや社会人が通いやすいようには出来てるだろ
大体、週1~3回のレッスンで夕方以降のレッスンあるし…
中でも日ナレは授業料が安いしネームバリューがあるだけ
参考スレ
スレリンク(voice板)
600:声の出演:名無しさん
09/02/06 10:59:55 tiKBEul+0
関連2次、昨日になっても来なかった・・・。
これはもうこないとみるべきか@名古屋(´・ω・`)
601:声の出演:名無しさん
09/02/06 18:02:38 I48ehC+80
名古屋って封筒届いた事務所連絡5日までとか上で書いてなかったっけ?
602:声の出演:名無しさん
09/02/06 19:15:54 c1lXXOheO
多分だけど、5日までに連絡の無い合格者は今日位に電話来てるんじゃない?
603:声の出演:名無しさん
09/02/06 20:26:22 tiKBEul+0
>>601
>>602
ありがとう。電話もないし、来年の審査に向けて反省点とか考えることにするよ
604:声の出演:名無しさん
09/02/06 21:30:24 nMq88wWdO
>>602
電話なんかあるわけないだろ。
封筒の中に、提出書類が入って郵送されてくるのに。
605:声の出演:名無しさん
09/02/06 21:32:11 nMq88wWdO
>>602
あれ、ごめん…なんか言い方が雑だった…まじごめん…
封筒内に提出用の書類と、オーディション概要が入って送られてくるから、
電話で合格連絡は無いと思うよ!
606:声の出演:名無しさん
09/02/06 22:41:34 ten4KTIfO
ところで、進級できるかどうか自分でなんとなく分かったりするか?
607:声の出演:名無しさん
09/02/07 01:18:31 nXFAheXHO
>>606
そういうチミはどうなのか、まず答えたもう。
608:声の出演:名無しさん
09/02/07 01:29:16 437WfefP0
俺は進級できてるなんてはっきり言えないな
今の時点でもう決まってたりするのか?
609:声の出演:名無しさん
09/02/07 02:13:34 5iCmG2svO
関連1次を通った人は進級は通ってるって聞いた事があるよ。
本当かどうか知らないけど…
610:声の出演:名無しさん
09/02/07 02:50:40 tT9KFJWK0
すいません質問です。
自分は日ナレ初年度で研修科に受かった者ですが・・・
正直、日ナレの初年度で研修科っていうのはアドバンテージあるんでしょうか?
基礎科本科のほうがオーディションに受かりやすい的な会話があったので質問させていただきました。
611:声の出演:名無しさん
09/02/07 03:12:44 M6MCyaBI0
あなたには才能があります。
612:声の出演:名無しさん
09/02/07 04:43:53 5iCmG2svO
やっぱり最初から研修に入る人もいるのか。
一般で受けれるのは本科までだから、>>610はどっかでやってた人間って事だよね?
まあ何にしても、研修科に行ったって事は普通以上の何かをもってるんだから頑張って下さい
613:声の出演:名無しさん
09/02/07 11:51:27 SPPfAYnnO
>>610
「あの子は初年度から研修科だから」というのが有利・不利になることはないよ。入ってしまえば他の研修科生と同じ。
基礎科の方が関連のチャンスがあると言われてるのは、研修科に比べて実力無くても声質や顔が良ければ将来性を買われて受かりやすいだけ。
614:声の出演:名無しさん
09/02/07 12:03:22 v1HxUcsiO
入所オーディション受けたけど、実技の部屋の隅に居た記録してるおじいさんコエかったw
何だかんだで結構厳しそうだから緊張した
615:声の出演:名無しさん
09/02/07 12:07:14 9P/AwpGnO
>>610
初年度でいきなり研修科にいける位なら
日ナレ以外のオーディションを受けてみるのも良いと思う
そういう雰囲気に慣れとけば
後々活きてくるしね
頑張れ
616:声の出演:名無しさん
09/02/07 12:21:48 7ZDMspqqO
基礎科・本科・研修科以外でも所属できることってあるの?
617:声の出演:名無しさん
09/02/07 12:23:59 tT9KFJWK0
>>611
>>612
>>613
>>615
なるほど・・・。
わかりましたありがとうございます!
618:声の出演:名無しさん
09/02/07 12:52:17 cwexElff0
>>616
AMG、テクノ、アナウンス、ヒューマン、代アニとか外部のオーディションで合格して所属になることはある
619:声の出演:名無しさん
09/02/07 13:25:50 ND7xWIee0
レッスンで自分とほぼ同時に手をあげた奴がいて
講師が「はい」と顔もみないで言っただけで
当然自分のことのように相手が出ていった
講師もどうかと思うけど、相手に関しては声優とか以前に人間性にうんざりした
620:声の出演:名無しさん
09/02/07 13:28:14 mXI6fBrQ0
>>619
お前が見えなかっただけかと
621:声の出演:名無しさん
09/02/07 14:01:01 sADtu1pc0
>>619
周りに聞こえる声出せよ
622:声の出演:名無しさん
09/02/07 15:01:42 SPPfAYnnO
>>619
日常のやりとりでそういう態度とられたらムッとくるけど、レッスン中は前へ出たもん勝ち。
そういう時に相手を蹴落とす図々しさが無いと後々もチャンス逃すよ。
623:声の出演:名無しさん
09/02/07 16:09:24 6oUO7MOjO
>>604
いや、多分だけど五日迄に電話ってのは郵送事故対策でしょ。
電話した時、なんか特別な事教えてくれるでも無かったし
624:声の出演:名無しさん
09/02/07 17:09:59 5iCmG2svO
ナレセミの入所に社長とクレイジーのトップがいるとか…
洒落にならないくらい緊張した。
数回詰まったが受かっててくれ…
625:声の出演:名無しさん
09/02/07 20:55:02 mXI6fBrQ0
入所面接の時間帯ってどうでしたか?
午後4時あたりになったりもするんでしょうか?
626:声の出演:名無しさん
09/02/07 21:37:30 oJU4sWwk0
>>625
僕は入所面接で午後2時からで3時半くらいに終わったけど
面接ありそうな雰囲気はあった。
てか、そんなとこ気にする必要ないと思うぞw
627:声の出演:名無しさん
09/02/08 00:08:06 Rj2ROnblO
あと一ヵ月か長いな~
628:声の出演:名無しさん
09/02/08 00:08:27 ErchuaDd0
春から大学とのダブルスクールを考えている者です
質問なのですが、レッスン後に生徒同士で出かけることって大体どれくらいの頻度でありますか?
もちろんクラス等によって差はあると思いますので、皆様自身のクラスのお話を参考に聞かせていただきたいです
又、大学にも通われている方でサークルとの両立が出来ている方はいらっしゃるのでしょうか?
ちなみに自分はサークルにも入りたいと考えています。決して養成所に通う事を甘く見ているわけではありませんが、気分を害された方には申し訳ありません
ご解答の程よろしくお願い致します
629:声の出演:名無しさん
09/02/08 00:27:02 o34yu1EGO
レッスン後に出掛けることは時間によっちゃあるにはあるけど、
その回数はお前と相手がどれだけ仲良いかに比例すんじゃね
630:声の出演:名無しさん
09/02/08 00:44:51 Li92Z5ba0
>>628
そのサークルにもよると思うが、俺は出来てるぞ
養成所、大学での授業、サークルに加え、バイトを三つこなしてるが大した苦労じゃない
お節介かもしれんが、上記のことに限らず学生のうちに色々なことを経験することをオススメしたいな
時間は沢山あるよ
631:声の出演:名無しさん
09/02/08 01:33:30 PUIthXp40
>質問なのですが、レッスン後に生徒同士で出かけることって大体どれくらいの頻度でありますか?
何を気にしているのかサッパリわかんね
もっと聞きたいことズバーッと聞けよ
おもしろくない質問してんだから、50歩100歩だ
632:声の出演:名無しさん
09/02/08 01:45:28 WOYqQOleO
つまり代弁してやると、結構友達とか出来たりしますかね?って事だろうよ
633:声の出演:名無しさん
09/02/08 01:47:43 T7eNL9LQ0
普通に話してれば出来るだろうな
ただここで出来る友達ってのは蹴落とす蹴落とされる関係だってのは理解しとかなきゃならんが
634:声の出演:名無しさん
09/02/08 06:02:13 L3fjBkAkO
えーなんか…チョベリバ!
635:声の出演:名無しさん
09/02/08 06:18:54 Srn0bPpRO
人によっちゃしたたかな感じの人もいるんだろうな
636:声の出演:名無しさん
09/02/08 06:43:21 y0b+8NqHO
デモテープの録音とかはみんな家などでとってるの?
養成所では録音できないのかな…
637:声の出演:名無しさん
09/02/08 06:58:33 I1Ws+ZoYO
>>633俺のイメージ的には日ナレは基礎科からは高校生やら大学生やら社会人が交ざってるなかで友達とかできなそうに見える。みんなで高校生苛めてそう。
638:声の出演:名無しさん
09/02/08 06:58:59 I1Ws+ZoYO
>>633俺のイメージ的には日ナレは基礎科からは高校生やら大学生やら社会人が交ざってるなかで友達とかできなそうに見える。みんなで高校生苛めてそう。
639:声の出演:名無しさん
09/02/08 06:59:47 I1Ws+ZoYO
連レスすまん
640:声の出演:名無しさん
09/02/08 07:08:57 y0b+8NqHO
本科や基礎の関連で所属できたら、研修まで通わないとダメなの?
641:声の出演:名無しさん
09/02/08 08:12:55 55Z5KgkuO
「所属できたから養成所退所します」
これじゃ、養成所にも声優事務所にもいい顔はされないね、下手すりゃ仕事まわされなかったり所属自体取り消されたりするかもね
642:628
09/02/08 08:33:52 ErchuaDd0
>>629
なるほど、時間にもよりけりという訳ですね
>>630
実際に両立させている方がいらっしゃると励みになります
ただ大学を卒業するためだけに行くのはもったいないので、色々経験して演技に活かせればと思います
>>631
(別の養成所ですが)通っている友達の話を聞くと、ほぼ毎回行ってるという話を聞いたので質問させていただきました
何かしら頻繁にあるならレッスン日は完璧にフリーにしておこうかと思いまして
>>632-635
自分から歩み寄っていけば友達って自然になっていると思うので大丈夫かと思います
>>637-638
そんなギトギトした感じの所もあるんですね・・・出来れば年下を苛めるようなことはしたくないです
643:628
09/02/08 08:40:17 ErchuaDd0
皆様ありがとうございました
時間の許す限り色んな人と繋がりをもちたいので、頑張りたいと思います
644:声の出演:名無しさん
09/02/08 10:57:38 D7CTS1AH0
>>626
サンクス。
645:声の出演:名無しさん
09/02/08 11:52:29 5zOHbAjWO
>>638
高校生いじめてるイメージってwww
うちのクラスはむしろ高校生はかわいがってもらえるけどなぁ
646:声の出演:名無しさん
09/02/08 12:00:25 xmECctfsO
すみません。日ナレの本科のレッスンってレベル高い内容ですか?また本科からの入所はどの位の実力があれは受かりますか?
647:声の出演:名無しさん
09/02/08 13:44:30 keaDfx6Y0
基礎ができてる人は本科からです。
よその養成所で基礎やったり劇団で基礎やった人は、たいてい本科入所です。
早見沙織ちゃん(17歳)もただいま本科です(`・ω・´)シャキーン
648:声の出演:名無しさん
09/02/08 14:28:56 KFebtdyy0
日ナレはデビューしてからも通わされて搾取されるのかよ
649:声の出演:名無しさん
09/02/08 14:30:11 RZq7nv2Z0
いやそれは日ナレだけじゃないと思うぞ
何らかで外部合格しても、それから学びなおす事はある
650:声の出演:名無しさん
09/02/08 17:29:06 RWuwi7AzO
>>647
お前執着しすぎ。きもい。
651:声の出演:名無しさん
09/02/08 17:31:40 vDWdGkn70
>>648
デビュー=もう学ぶ事はない、訳じゃないから
養成所に通い続ける事はあるんじゃないか?
652:声の出演:名無しさん
09/02/08 19:02:53 hAj9Tn+s0
基礎科で関連にいけるのは、顔よしの奴だけってきいたけど、
クラスで受かったのは、それほどの奴等じゃなかった・・・・
受かったやつに共通しているのは講師に気に入られているってことくらい
そのうちの一人が「お土産です」っていってお菓子1箱をあげていたのを以前目撃したけど・・・
来年も通うか、迷うね。こうなると。
新しい講師のもとご機嫌取りをがんばる。。。って感じ?
本科で関連にいける条件はまた違うのかな?
結局は自分の実力のなさが問題。。。。
653:声の出演:名無しさん
09/02/08 20:19:54 teqk0Fi6O
気に入られてるのは演技が上手いからじゃないの?
家のクラスは、まあ順当って感じだったけど
654:声の出演:名無しさん
09/02/08 20:31:06 lmazyyXa0
>>652
個人的な感想を言わせてもらうとそういうのどこにでもある光景にみえるけどなぁ。
中学や高校で同じくらいの成績の生徒が2人いたとしても「先生、先生!」って人懐っこかったり
「プリントの配布お手伝いしましょうか?」みたいに擦り寄る人間の方が、素っ気無くて無愛想な
生徒よりも贔屓されてたし。教育としてどうかという問題はあるけど結局は社会にでても同じだよ。
圧倒的な実力者が落とされたのならともかく、どんぐりの背比べの中での話ならその菓子箱さんは
アピールが上手だったということでは?またアピールといっても何もご機嫌取りや金品のやり取りだけ
を指しているのではなく「熱意」「こういった努力をしている」そして「その成果がこれだ」というよなこと
も伝える努力が必要な気がする。
隠れた努力を認めてもらえなかったとか他者との微妙な実力差を発見して貰えなかったという受身
な姿勢で競争の世界を渡っていくのは厳しいんじゃないかな?
賛否両論あると思いますが。
655:声の出演:名無しさん
09/02/08 21:00:22 8pHjOTWFO
うちのクラスはアイドル並に可愛い子が三人くらいいるけど、みんな関連落ちてたよ。
656:声の出演:名無しさん
09/02/08 21:27:44 Rj2ROnblO
>>654の言う通りだと思うよ
ましてあそこは学校じゃなく社会と同じ様な環境なんだから、どんな方法でも自己アピールをした方が良いと思う。
657:声の出演:名無しさん
09/02/08 22:19:06 D4SZXCNIO
早見ネタうざい
どうでもいいし
658:声の出演:名無しさん
09/02/08 22:39:38 RZq7nv2Z0
そもそも「関連いける」と「関連うかる」は全然違うしな
659:声の出演:名無しさん
09/02/08 23:09:00 RZq7nv2Z0
>>655
俺も詳しい事はわからんけど、
アイムとかアーツって溢れるほどアイドル声優いるし、
ぶっちゃけもう容姿はそこまで強みにならない気がする。
(もちろん無いよりはあったほうがいいけど。)
660:声の出演:名無しさん
09/02/08 23:16:04 KFebtdyy0
>アイムとかアーツって溢れるほどアイドル声優いるし、
それはねーよ
今も堀江しかいないだろ
661:声の出演:名無しさん
09/02/08 23:53:20 WOYqQOleO
問:アイドル並に可愛い娘が養成所一クラス三人もいるのになんでアイドル並のルックスが声優にいないんでしょうか?理由を簡潔に述べよ
662:声の出演:名無しさん
09/02/09 00:27:38 iy8Gi+yk0
アナウンサーは『容姿がいい娘』の中で『喋る能力がある娘』を選ぶが、
声優は『喋る能力がある娘』から『容姿がいい娘』を選ぶから。
…と答えようと思ったけど、棒なんて掃いて捨てる程いるしなぁ…。
663:声の出演:名無しさん
09/02/09 00:32:07 yIZGUDe00
実力>顔
だから
664:声の出演:名無しさん
09/02/09 00:34:47 yIZGUDe00
>>662
棒声優って顔いいの?
ブス+棒 な場合、何がどうなって声優になったんだろうか?
ブス+棒+音痴 だった場合、本当にもう救いようがないと思うのだが。
665:声の出演:名無しさん
09/02/09 00:46:36 pyFylp3M0
演技は成長するけど
ルックスは成長しない
666:声の出演:名無しさん
09/02/09 00:47:27 pyFylp3M0
50点の奴でも髪をセットすりゃ70点にはなれる
男も女も演技の前に外見を整えるべき
667:声の出演:名無しさん
09/02/09 01:25:42 ftUmAWpB0
>>652
あくまで2次に進んだだけで、その後も審査はあるしな…
1次でルックス良好な子を2次でもう一度見ておこうってのは普通じゃないかな?
あと、講師に限らず対人関係を良好にするには少なからずご機嫌取りでしょ。
自分は人付き合い苦手とか、ご機嫌取りしたくないとか言い出すなら…
この世界、こういう業界は向いてないからあきらめた方がいいよ。
>>666
外見の努力は足し算ではなく掛け算だと思う。
10点が努力して2割増しになっても12点、80点が同じだけ努力すれば96点。
50点が普通だとして、それ以下は何しても悪あがきだと思う。
つか、冷静に自己分析して声優になるプロセスが想定できない奴はなんなの?
ルックスが良くて60点だから、おしゃれで100点くらいにして、実力を90点くらいにすれば、
研修科の猛者と勝負できるとか、想定できるじゃん。
俺は長所をどう伸ばして、短所をどう補うかを日々切磋琢磨してる。
ただでさえ想定外の事ばかりなのに…
長文スマソ
668:声の出演:名無しさん
09/02/09 01:45:37 VhvE6lF8O
アイドル声優はカリスマ性じゃね
669:声の出演:名無しさん
09/02/09 02:07:15 lZE6kVemO
質問なんですが、日ナレの入所面接?って結構キツい…っていうか採用確率?って低いですか?
わかりづらくてすいません。
670:声の出演:名無しさん
09/02/09 02:54:47 tpGZ1U7sO
>>669
はい、無茶苦茶高いです。この業界で最難関と言われています。
逆に、青二の養成所が、入所試験に落ちるのは都市伝説と言われている位、入所が楽です。
受けるなら青二にしたらどうでしょうか?
671:声の出演:名無しさん
09/02/09 03:02:46 lZE6kVemO
>>669です。
>>670
まだ先の話ですが 参考になりました。ありがとうございます!
672:声の出演:名無しさん
09/02/09 03:12:05 TQTSN88ZO
まぁ、自業自得だわな
673:声の出演:名無しさん
09/02/09 05:34:31 PPra+9LR0
田村ゆかり「ルックスは・・・」
釘宮理恵「ルックスは・・・」
斎藤千和「ルックスは・・・」
矢作紗友里「ルックスは・・・」
早見沙織「ルックスは・・・」
間島淳司「ルックスは餃子」
674:声の出演:名無しさん
09/02/09 07:45:51 AsQHU+trO
デモテープ録音は日ナレで出来るのかな?
675:声の出演:名無しさん
09/02/09 09:36:59 tpGZ1U7sO
頑張れば出来ない事なんてないさ!
676:声の出演:名無しさん
09/02/09 11:18:20 BZ+9mHm50
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \ <ぶっちゃけルックスとか関係無いだろ
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
677:声の出演:名無しさん
09/02/09 13:19:57 AsQHU+trO
基礎や本科の定員って何人?
678:声の出演:名無しさん
09/02/09 14:22:47 rFlMvjYoO
>>677
事務局に聞けカスが
679:声の出演:名無しさん
09/02/09 17:44:39 s1x/OtUwO
関連二次の結果マダー?
680:声の出演:名無しさん
09/02/09 17:52:03 zKR4KBM1O
二次の結果や三次の面接って東京のが早いの?
681:声の出演:名無しさん
09/02/10 08:36:27 AnlftDFEO
東京は3月2日までに連絡
682:声の出演:名無しさん
09/02/10 08:38:55 tkU2IMkDO
名古屋も同じ
683:声の出演:名無しさん
09/02/10 09:50:12 wPA4nR64O
さすがにまだ3次の通知は来ないだろ。
たしか名古屋の2次締め切り終わったばかりでしょ?
684:声の出演:名無しさん
09/02/10 10:20:38 FmgRMj4A0
名古屋の二次締め切りは12日だからまだだな
685:声の出演:名無しさん
09/02/10 12:46:44 vjcnKA4UO
大体いつ頃なんだろ。
手作業だからばらつきあるのかな?
686:声の出演:名無しさん
09/02/10 13:49:11 FmgRMj4A0
名古屋は待ち時間が少なくていいね。
3次の合格連絡って、
日ナレから「(例えば)アーツとアイムの3次オーディションに来て下さい」
みたいな感じでまとめてくるの?
それとも各社から連絡?
20秒以下って書いてあるのに、22秒とかで出したらアウト?
結局2次には何人くらい受かっているんだろう?
家のクラスも3人だったし、どっかのブログにもクラスに3人合格者がいたと言ってた。
1クラス辺り3人説は有力なのかなぁ。
それだと平日クラスの方が人数少なそうだし有利になっちゃうから、
ないと思うんだけど。
687:声の出演:名無しさん
09/02/10 15:29:16 ueEQ4IfE0
流れぶった切ってすみません
私7月の日ナレ入所試験受けようと考えてるんですが
なんか、みなさんが関連の話とかしてたら
やっぱしカッコイイなって思う…
ていうだけの話なんですが何か言いたくなって。
ロムってるとヤル気出てくるんですよねこのスレ。
頑張ってください。
688:声の出演:名無しさん
09/02/10 16:21:31 TWes4iZP0
わかる
このスレはいい起爆剤になる
689:声の出演:名無しさん
09/02/10 17:33:35 UJlniPVpO
バカで社会の底辺だな
690:声の出演:名無しさん
09/02/10 17:47:40 tkU2IMkDO
みんな、そこから出るために必死なんだよ!
冷めた目して、お前らバカだなって言ってる俺からしたら羨ましい限りだよ!
691:声の出演:名無しさん
09/02/10 19:24:21 skIjq4E3O
車売って、来年から通いたいと思っているんだが、社会人の方は結構通っているんでしょうか?
お答え頂けると有難いです。
692:声の出演:名無しさん
09/02/10 19:49:27 d9Q0q2LS0
僕は社会人で通う予定(今年4月から)
693:声の出演:名無しさん
09/02/10 19:59:17 0t6M2T+4O
俺も
694:声の出演:名無しさん
09/02/10 20:28:15 UJlniPVpO
バカからは何もうまれないんだよ
いい加減気づけフリーター共が
695:声の出演:名無しさん
09/02/10 20:42:57 tkU2IMkDO
物を生み出すのは、バカの仕事
696:声の出演:名無しさん
09/02/10 20:59:15 nLT5A/1R0
このスレと出会えてよかった。
697:声の出演:名無しさん
09/02/10 21:02:28 QFf6zasSO
むしろ真面目にリーマンやっても何もうまれないよな
698:声の出演:名無しさん
09/02/10 21:02:29 /whcuyYMO
>>695
馬鹿なニートに触るな
699:声の出演:名無しさん
09/02/10 21:08:04 wPA4nR64O
>>697
そんなことねーよ。バカかお前。
そういう偏見を持ったお前の方がなにも生み出せねえよ。
片寄った見方しか出来ねえから親のスネかじってんじゃねえの?
700:声の出演:名無しさん
09/02/10 21:57:41 TWes4iZP0
「声優になれなかったら人生終わり」な人はバカかもしれないけど、
何らかの保険さえ用意してれば馬鹿じゃないどころか、むしろ人生楽しむ勝ち組みだと思う。
701:声の出演:名無しさん
09/02/10 22:18:24 oRGOyFT10
バカが夢すら失ってしまえば
何かを生み出す可能性すらなくなってしまうじゃないか
702:声の出演:名無しさん
09/02/10 22:20:02 TWes4iZP0
つか、そもそも声優が好きでない人は声優板なんて存在すら知らんし、
声優になりたいって想いが無い人は養成所スレ見ません><
703:声の出演:名無しさん
09/02/10 22:26:13 vhbTh29VO
日ナレの週3のボーカルやダンスってどうなの?
週1と合わせて違うボイトレ通うのと
どちらがいいのかな?
意見を聞かせてほしい
704:声の出演:名無しさん
09/02/10 22:39:21 P2cPb3gU0
>>699
僕は毎朝、う○こがうん○出ます。
705:声の出演:名無しさん
09/02/10 23:47:46 AffR8dTMO
>>703そんな選択が出来るお前が羨ましくもあり妬ましくもある・・・。
養成所2つ通った方がいいに決まってる
ダンスも歌も予備要素でしかない
それになんといっても所属オーデの回数が増えるのが何よりも強味だからな
声優になるのは必然という前提で歌って踊れる声優目指したいなら前者の方がいいと思うけどねーw
706:声の出演:名無しさん
09/02/11 00:04:51 jImI3F9YO
来年も続けるか悩むよ…
707:声の出演:名無しさん
09/02/11 00:07:27 f+BamdYHO
>>705
あぁごめん、そういう意味じゃないんだ
養成所二つという意味じゃなくボーカルとかダンスとか別に習うってこと
でも日ナレのレッスンは予備要素でしかないみたいだね
ありがとう
708:声の出演:名無しさん
09/02/11 00:27:23 W46GPs4ZO
日ナレだとレッスン日が一年間通して決められてしまうから厳しいと思う。
別のスクールならレッスン日がある程度自由に決められるからそっちの方が断然いいだろう
709:声の出演:名無しさん
09/02/11 01:32:11 R61VRJowO
>>707歌とダンスは習う事前提なのか?
俺だったらダンス歌習うより日ナレだったら日ナレとまた違う養成所掛け持ちするけどな、所属出来る確率単純計算で2倍だぜ?歌なんて自分でなんとかなるし第一所属してから習いはじめても遅くはない気がする
日ナレじゃないといけない!とかだったらしょうがないけどさ
710:声の出演:名無しさん
09/02/11 01:52:50 n5JoO/R8O
0は何倍したって0
711:声の出演:名無しさん
09/02/11 02:28:55 R61VRJowO
なかなかの毒をはきなさるなお主w
712:あ
09/02/11 06:31:10 uSxjXJgRO
毒はくやつって声優目指して失敗したやつかな?それともやったことないけどただサラリーマンとか工場勤め疲れて文句言いたいけど人に直接言える度胸ないからこんなとこで発散かな?どうおもう?
713:声の出演:名無しさん
09/02/11 07:04:04 namytSJPO
>>712
2chは便所の落書きだということが認識できない奴はロムってろよカス
714:声の出演:名無しさん
09/02/11 07:04:53 y3EzJI9O0
そう言えば昔はまだしも、今便所の落書きって無いよな
715:声の出演:名無しさん
09/02/11 11:43:38 wNCE2WYmO
>>633
716:あ
09/02/11 12:23:52 uSxjXJgRO
それゆうなよ。現実逃避しながら一生懸命便所に落書きにしてわ長い落書き書いてんだから。でも確かに便所に落書き無いな。せめて陸橋のしたあたりにしろよ
717:声の出演:名無しさん
09/02/11 12:44:11 hWg5LikuO
>>714
今勤めてる会社のトイレは「○○参上!」とか、○んこの絵とか余裕であるぜ?
718:声の出演:名無しさん
09/02/11 14:50:50 aS1x4MmzO
誰かナレーションセミナーに通ってる人いない?
来期から受講するんだが、どんな感じか分かる人がいたら教えてくれ
719:声の出演:名無しさん
09/02/11 17:20:38 oN14Esi9O
>>717
会社のトイレがそれはまずくないか?
公衆トイレならまだしも。
720:声の出演:名無しさん
09/02/11 17:31:10 ppj22SSBO
>>717の会社は間違いなく底辺
721:声の出演:名無しさん
09/02/11 17:56:52 9Wxs815FO
一回ホテルのトイレでエロ本まみれの所があった。
722:声の出演:名無しさん
09/02/11 18:24:19 uSxjXJgRO
ホテルのトイレか…そりゃ会社のトイレに◯◯参上と同等なホテルだな。いっぱくいくらだった?
723:声の出演:名無しさん
09/02/11 18:41:33 5GArt2Xe0
自分687ですが、ごめんなさい。
なんか私が話ぶったぎったせいで話の流れおかしくなったみたいで…
もうトイレの話やめませんか?
724:声の出演:名無しさん
09/02/11 18:57:36 ogV5CLjJO
>>723は悪くないだろw
スレチ書き込みしてる奴自重しろ
725:声の出演:名無しさん
09/02/11 19:17:30 4w1znvUyO
発表会シーズンだね。
自分のクラスは今週と来週2回にわたってやるけど、同じ人いる?
726:声の出演:名無しさん
09/02/11 19:25:38 aS1x4MmzO
>>726
うちは3月の最終日にやるってさ。
今からやるクラスは、3月に何やるんだろうね
727:声の出演:名無しさん
09/02/11 20:30:03 WZyjacyX0
てか、養成所の掛け持ちバレたらやばいんじゃねぇの?
728:声の出演:名無しさん
09/02/11 21:05:56 n3ZA3e+rO
>>727
別にやばくないでしょ。掛け持ち禁止なんて決まり無いし。
良い人材なら他の養成所通ってる奴だろうが事務所は取るんじゃないの?
729:声の出演:名無しさん
09/02/11 21:42:40 4w1znvUyO
>>726
確かにねw
終わったあとの1ヶ月何やるんだろと思ってる
730:声の出演:名無しさん
09/02/11 23:03:51 ldOOYxUpO
>>726
3月まで発表会稽古とか、すげえダルイな。
役決まったら、バックレらんねーじゃん
731:声の出演:名無しさん
09/02/11 23:13:02 WZyjacyX0
>>728
そうか。
どっかのサイトで掛け持ちは厳禁だと書いてあったからな。
732:声の出演:名無しさん
09/02/11 23:49:05 aS1x4MmzO
>>730
そういう考えの人はそれ以前にいなくなるよ。
つか理由があっても休みが多いと事務局への印象が悪くなるぞ
733:声の出演:名無しさん
09/02/12 00:06:02 RpsTEidB0
いきなりですが質問です。
2月7日に津田ホールで
入所審査受けた方いますか?
734:声の出演:名無しさん
09/02/12 00:14:42 RR3UtO6GO
>>730
役決まったらバックレられないと考えてくれるだけマシだな…。
自分のクラスは役決まってからバックレる人続出で大迷惑なんだわ。
前のクラスでもそうだったし、日ナレ周りのこと考えない人大杉。辞めるなら役決まる前にしてくれよ…。
735:声の出演:名無しさん
09/02/12 00:20:35 NF1nQwf9O
進級審査で進級できず→もう日ナレ辞めよう→発表会の役が決まる→バックレ→周りが迷惑して困る
こうか?嫌な流れだな
736:声の出演:名無しさん
09/02/12 00:22:26 yMUujnoP0
嫌な流れだがそのパターンはありすぎるくらいありそうな悪寒。
737:声の出演:名無しさん
09/02/12 00:45:20 G/KAy1Qz0
生徒集まってないな
このご時世というのもあるけど
738:声の出演:名無しさん
09/02/12 00:58:25 iVPAaZmVO
集まってないなら良い事だ。それだけ敵も少なくてすむしな。
739:声の出演:名無しさん
09/02/12 01:07:21 G/KAy1Qz0
生徒も、敵も、仕事も、何もかもが少なくなってるから、最終的には同じ
740:声の出演:名無しさん
09/02/12 02:06:00 Yh1KrT+90
日ナレって評判悪いって聞いたけど実際どうなん?
741:声の出演:名無しさん
09/02/12 03:02:51 n3n4LHgkO
>>740
実際に評判悪いよwww
742:声の出演:名無しさん
09/02/12 03:29:01 WeKOMLdKO
皆さんに質問です。
私は長野に住んでいますが東京にも名古屋にも通えます。
ただ、東京の方が交通費が高いので名古屋にしようかとも考えてますが、東京校と名古屋校のメリット・デメリットを教えては頂けませんか?
よろしくお願いします。
743:声の出演:名無しさん
09/02/12 04:55:42 V55qH9Go0
名古屋に行くと2度ブレイクしないと全国区にはなれない
東京なら1度ブレイクするとすぐ全国区
この違いは大きい
744:声の出演:名無しさん
09/02/12 07:20:15 YP9UC4EJO
>>733
ノシ
745:声の出演:名無しさん
09/02/12 10:45:55 0Gub9BIvO
>>733
私も受けたよ
746:声の出演:名無しさん
09/02/12 10:47:06 rrzrhUId0
うちのクラスには本当はもう来たくないけど発表会の役決っちゃったし・・・って
言いながらもなんだかんだで毎週ちゃんと来てる子いるなぁ
素直で良い事だ
747:声の出演:名無しさん
09/02/12 11:02:17 R4oTA9//O
うちのとこも発表会あるんだが、『舞台監督(講師じゃない)』がウザい。自分は何もやらずに周りの様子見てるだけで、準備遅いとすぐ怒鳴るし。ただし、講師いるときは怒鳴らない。ウザすぎる
748:声の出演:名無しさん
09/02/12 13:57:39 5B4lhItKO
なにそいつ
生徒じゃないよな?
749:声の出演:名無しさん
09/02/12 14:09:56 R4oTA9//O
生徒だよ。
750:声の出演:名無しさん
09/02/12 14:18:55 /Wr0BmWs0
自分の夢への道の途中なのに、非生産的な文句や愚痴言う人って何なの?
頭煮立ってるの?
751:声の出演:名無しさん
09/02/12 15:07:01 ogeAORjm0
高校の文化祭の時も、演劇部の自称監督がウザかったな・・・
声優に限らず、中途半端にプロ意識のあるガキってやだよな
752:声の出演:名無しさん
09/02/12 15:11:14 /Wr0BmWs0
中途半端でもプロ意識有った方がいいよ。方向性間違えてるのはご愛嬌だろ。
それよか、プロ意識ない人間の方がよっぽど要らないんですが。
ダメだし聞いて「よかったー」とか言う奴、1番要らん。
753:声の出演:名無しさん
09/02/12 16:22:58 R4oTA9//O
『ダメ出し聞いて良かった』ってどういう意味?
ダメ出しあったから講師に見捨てられてないって思ってる人がウザいってことすか?
754:声の出演:名無しさん
09/02/12 16:39:56 zEx8gouo0
>>752
お前はダメ出ししても「評論家気取ってんじゃねー」って言いそうだな
755:声の出演:名無しさん
09/02/12 23:25:37 CkttYAfS0
3次結果っていつごろくるのかぁー
756:声の出演:名無しさん
09/02/12 23:29:32 DWfCzhWoO
去年はいつ頃から三次連絡来たの?
知ってる人いる?
757:声の出演:名無しさん
09/02/12 23:30:29 uOfvPBvBO
まだ二次の結果も出てないだろ、落ち着け!
758:声の出演:名無しさん
09/02/13 00:43:42 YyIZwB31O
>>736
で、4月から何食わぬ顔でいるんだよなw
759:声の出演:名無しさん
09/02/13 00:44:10 M99DsOOd0
>>753
A「さっきのどうだった?」
B「よかったー」
Bが要らんってこと
>>754
そんなことはない。
俺は他人に対してけちょんけちょんに評価・感想・駄目出ししてるよ。
お前もそれくらい駄目出ししてからえらそーなクチ叩けよ
760:声の出演:名無しさん
09/02/13 00:47:46 YyIZwB31O
キメエwwww
761:声の出演:名無しさん
09/02/13 00:48:00 m8fuOlvA0
>>759は、正論言うんだけど空気読めなくて避けられるタイプ
762:声の出演:名無しさん
09/02/13 01:06:17 CI59BXK/O
>>759
>>754は、
>>759はダメ出しされた時に「評論家気取ってんじゃねー」って言い返しそう
っていってるんじゃないの
763:声の出演:名無しさん
09/02/13 01:13:22 NvmIeSZTO
>>759
俺のクラスの奴にそっくりだwww
もしかして特定s…おや、こんな時間に誰か用かな
764:声の出演:名無しさん
09/02/13 01:13:45 YbIVdLnR0
間違えた・・・二次の結果いつくるんだ?
765:声の出演:名無しさん
09/02/13 01:40:26 rie0ys8k0
>764
去年のスレ見てたら、結果連絡最終日の3/2に電話連絡来てる人が結構いた。
1次の結果と違ってギリギリに来る様だね。
合格した人は2chなんかに書かないから解らないけど
3次で何社か合格して、所属する会社を選べるような人もいるのかね?
766:声の出演:名無しさん
09/02/13 02:50:17 ruCZyvpPO
割合的にはどのくらいが呼ばれるんだろうな…。
二次には講師に気に入られてればいけたりもするが、三次はそうもいかないからな。
767:声の出演:名無しさん
09/02/13 08:16:48 uvjSG4k+O
>>759
は無駄にプライドが高そう。
人にダメだしバンバンして、人の話は聞かなさそうだ…
768:声の出演:名無しさん
09/02/13 09:01:54 nMDsFjtqO
>>759
けちょんけちょんに言う事だけがダメ出しじゃないからね?
ダメなとこばっかり指摘しようとすると、ダメなとこだけを見ようとして良い部分は見ようとしなくなっちゃってないかな?
良い部分言って誉めつつダメな部分を言ってあげるのが一番だと思うんだ。
769:声の出演:名無しさん
09/02/13 10:12:50 fBWt2eLrO
確かに。あまりヒドいことしてると影で悪口とか言われちゃうよ。まぁライバルだし、自分が声優になれさえすればいいって考えてるなら別だが
770:声の出演:名無しさん
09/02/13 11:36:44 B6Sh531oO
『ここがこうで良かった』というのでなく、漠然と良かったー だけなら確かにいらないね
良かった所を誉めつつ、足りない所をアドバイス、程度が一番いい
ケチョンケチョンに罵られたら、凹み過ぎて萎縮、逆に色んな事を見失う
まあそこで逃げ出すか向かってくるかを見られてるんだろうけど、
それは講師や演出家の仕事であって、同じ生徒にされたくはないね
771:声の出演:名無しさん
09/02/13 12:22:15 B6Sh531oO
よく見たら768と同じ様な事言ってるわ
ゴメン
772:声の出演:名無しさん
09/02/13 13:11:02 nMDsFjtqO
>>771
いやw別に謝らんでもw
似たレス=意見が同じで万事解決。飲み行くか。
773:声の出演:名無しさん
09/02/13 13:29:12 B6Sh531oO
>772
いいねw
名古屋まで来てくださいw
774:声の出演:名無しさん
09/02/13 13:46:28 UcgiDPAK0
講師にバレンタインあげるのってアリ?
もう成績とか関係ないし、お世話になりました系なんだけど
向こうからしたら迷惑かもしれんとおもて
775:声の出演:名無しさん
09/02/13 14:07:47 f5NknfPxO
>>774
私、講師に渡すつもりだよ。
クラスにも渡すって子何人もいるよ。
大丈夫じゃない?
776:声の出演:名無しさん
09/02/13 14:08:28 /CF8+JzZO
うちのクラスの奴もあげてたけど、みんなで一つあげてた
一人で行くのはちょっと重いかもな
777:声の出演:名無しさん
09/02/13 14:24:50 nMDsFjtqO
>>774
あげたきゃあげればいいじゃない!
なんでも人に聞かないと行動できないのか?!
直感を信じろ!自分がどうしたいか…自分で考えて自分で行動しなさい!
778:声の出演:名無しさん
09/02/13 14:26:55 z2NAmfNc0
営業なら配るのは当然だろ
上げる上げないでは印象が全然違う
779:声の出演:名無しさん
09/02/13 14:44:48 UcgiDPAK0
>>775
>>776
>>778
結構渡してる人いるんだねきっと
ありがと。
>>777
ありがと、かっこいい
780:声の出演:名無しさん
09/02/13 15:26:07 fBWt2eLrO
内容変わるけど、みんなレッスン前に代々木公園で練習やってたりする?自分のクラスは生徒の『舞台監督』が強制っぽい声をかけてるから、やってるが。
781:声の出演:名無しさん
09/02/13 16:11:50 XQtbaeaM0
>>780
生徒の舞台監督が、と言ってるが
学生演劇や養成所での舞台なんかでは、舞監は大抵生徒が務めるもんだろ。
782:声の出演:名無しさん
09/02/13 16:24:03 fBWt2eLrO
前コメにも書いたが、その舞台監督は、舞台作りのとき、自分は何もやらず周りを見ていて、ちょっと遅かったり立っているだけの人を見ると、すぐ怒鳴る。自分が何か動いてれば、怒鳴る資格あるかもしれないが、何もせず何回も怒鳴るってどうかと。
クラスから嫌われてるのも気付いてないし
783:声の出演:名無しさん
09/02/13 16:27:38 m8fuOlvA0
まあ「クラスのレベルが下がると、自分も注目されなくなる」と焦る気持ちはしょうがない。
同情できないこともない。
でもウザいよね。
784:声の出演:名無しさん
09/02/13 16:43:57 fBWt2eLrO
意見有難う。焦ってるならお前を立って見てないで何かやれよって感じ。
この間、講師に『ちょっと舞台作るの遅い』って言われたんだよ。そしたらそいつ地球が終わるみたいな表情しやがって、ムカついた。お前だけの舞台作りじゃね~だろ!と思った…
785:声の出演:名無しさん
09/02/13 16:52:45 zDzXFw7A0
本人に言えよ
786:声の出演:名無しさん
09/02/13 16:58:05 iV6Z9lrq0
自分は何もやらずってこんなとこで愚痴ってないで同じ生徒同士なんだから指示だしてやらせろよw
協調性がなかったり空気読めない奴は上からマイナス評価を受けて自滅するだろうとか、まるで自分
をなだめるかのように愚痴っても、講師の前では意外とボロださなかったりで美味しいとこ持っていたり
する奴もいるしね。
ある意味社会の縮図で俗に言う世渡り上手さんとその犠牲になる要領の悪い人って感じかな。
正義感あふれる審判があらわれて公正に判定してくれるなんて思わない方が幸せかも。
まあ進級審査も終わってそんなのを気にするのも馬鹿バカしいってとこかw
787:声の出演:名無しさん
09/02/13 17:12:12 65tty8xrO
>>733がなにを聞きたかったのか気になるオレがいる。
788:声の出演:名無しさん
09/02/13 17:36:10 JnFaoqE8O
面接受けたかどうか質問して、ここを見てる奴がどれだけいるかの調査じゃね?
789:声の出演:名無しさん
09/02/13 18:16:45 LAJ8+nrTO
というか私達は発表会の為に日ナレに通っているわけじゃないから、他人の悪いとこ指摘する=相手を成長させてるってことだから、寧ろA「どうだった?」B「よかった」でよくないですか?
790:声の出演:名無しさん
09/02/13 18:45:04 iV6Z9lrq0
>>789
それはそれでいいんじゃない?立ち位置なんて人それぞれだし。
ただ俺が思ったのは団体行動における問題の解決なんて義務教育まででもそれなりに
学んできてるだろ?って思う。
そもそもその舞台監督が「クラスから嫌われてるのも気付いてないし」って言えるくらいの状況
にあるなら、自分がリーダーになる、もしくは自分がその器にないならふさわしい人をリーダー
にたてて、クラスの不満なりこうしてほしいという意見をまとめあげて建設的にそのトラブルメーカー
に訴えればいいんじゃないかなと思うわけ。(もちろん解決方法は他にもいろいろあるだろうけど)
跳ねつけられればそのクラスの総意を汲んでるリーダーが中心になって今後の作業を進めれば
いいんだしね。
ところが実際は匿名掲示板で愚痴ってるだけ、万が一その舞台監督が評価されようものなら
さらにストレスを溜めるって展開だろ?
中学生日記じゃないんだからさ~ねぇ。。
791:声の出演:名無しさん
09/02/13 19:19:48 2i3geQ380
こんなところで愚痴ってるやつは声優向いてないよ。あきらめなさい。
792:声の出演:名無しさん
09/02/13 19:25:01 k/MigpRB0
>786に同感ww
何もやらず・・・ってのはあるかもしれないけど、だったら
「手伝ってくれ」とか、そういう一言言えば手伝ってくれるんじゃないの?
793:声の出演:名無しさん
09/02/13 21:25:18 gJMtPntY0
生徒同士なら尚更、直接言えばいいじゃないのか?
クラス中で嫌われてるなら口論になっても味方が多いのは目に見えてるし
どんな形にしても仕切る奴ってのは必要なんだし、異論を口に出さないのは自分が仕切る自信がないからでしょ
794:声の出演:名無しさん
09/02/13 21:57:04 fbBASj9+O
そうそう、陰口叩くくらいなら言えばいいのにね
面と向かって言われたらその人も変わるだろうよ
注意もしていないのに見放すってどんだけ人間小さい人達の集まりなの?
795:声の出演:名無しさん
09/02/13 22:42:22 fBWt2eLrO
講師も講師だしな
796:声の出演:名無しさん
09/02/13 23:46:36 6Clh5Yb6O
まぁ2ちゃんねるなんかで文句言ったり愚痴ってても何も変わらんわなぁ
797:声の出演:名無しさん
09/02/14 00:18:58 JW7iVNzUO
2チャンで悪口言うのなし?結構言葉遣い悪い人が揃ってる気もするが…(顔見えないしね)
798:声の出演:名無しさん
09/02/14 00:45:08 mPBmJNnF0
そんなもん質問することかw
ルール決めたって悪口言うやつは言うだろうし。
ただ便所の落書き、チラシの裏なんて揶揄されるこんなところでも自分に
必要な情報やアドバイスを上手く拾っていく奴もいれば、上で話題になってたように
解決方法を聞くわけでもなくただただ愚痴を並べた結果、さしたる同情も得られないまま
時間を無駄にしている奴もいるってこと。
799:声の出演:名無しさん
09/02/14 01:41:23 j7bOEoGZO
そういえば話変わるけど、俺のチンコがさ…
800:声の出演:名無しさん
09/02/14 02:45:29 iWCS0/CvO
>>799
女の子とくっつく演技の時に反応するんだろ?
大丈夫、お前だけじゃないさ
801:声の出演:名無しさん
09/02/14 03:04:42 0oZg3yvZO
>>800
テラエスパー
802:声の出演:名無しさん
09/02/14 03:28:26 JW7iVNzUO
マジで?レッスン中にトイレ行くひとの中に、まさか………
803:声の出演:名無しさん
09/02/14 07:52:38 0aiQPPgKO
でも、日ナレってクラスの大体は男でしょ?しかもあまり女子と触れ合ってなさそうな、わかるわかる
804:声の出演:名無しさん
09/02/14 08:12:53 54GimsgAO
すいません、来年度のクラス通知っていつくるんですか?
805:声の出演:名無しさん
09/02/14 08:45:33 u0MqJY6j0
3月中
806:声の出演:名無しさん
09/02/14 09:04:31 54GimsgAO
>>805
ありがとうございます。
807:ライバル養成所
09/02/14 10:29:14 /2sIgmTl0
アミューズメントメディア総合学院(通称AMG)
「専門学校ではありません。無認可校のため卒業しても専門士は授与されません」
声優タレント学科(全日制。2年間。4月開校。東京校)
学費は初年度一括118万円(入学金10万円、受講料80万円、施設設備費・演習実習費28万円)
声優タレント専科(夜間・日曜コース。5月と11月開講。6ヵ月で全20回(1回2.5時間)。東京校)
学費は初年度一括18万円(入学金3万円、受講料13万円、施設設備費など2万円)
声優タレント専科(マスターコース(経験者向け)。5月開講。1年で全30回(1回3時間)。東京校)
学費は初年度一括33万円(入学金3万円、受講料27万円、施設設備費など3万円)
「実績があるのは全日制です」
808:声の出演:名無しさん
09/02/14 10:30:45 fIigVFoxO
お前ら花粉症対策どうしてる?
マスクだけじゃ防げないじゃん?
かといって薬飲むと、水分奪われてボーッとするじゃん?
鼻削ぎ落とせばいいのか?
809:声の出演:名無しさん
09/02/14 10:32:52 KgWfOK/4O
>>808
たぶん削ぎ落とすのでいいと思う
810:声の出演:名無しさん
09/02/14 11:34:12 iWCS0/CvO
真面目な話、粘膜を焼け。
アレは本当に効果があったよ。ただ少し金が掛かるのと少し痛いのが問題…
811:声の出演:名無しさん
09/02/14 11:46:13 CR7s3y3cO
>>810
いきなり病院に行って「粘膜やいてください!」って言っても無理でしょ。薬が効かなかった時だよね
ていうか声優の専門学校ってマジ高いな。理系の大学くらいじゃん
812:声の出演:名無しさん
09/02/14 11:59:36 hUWxT7a50
>>810
痛さは私生活に影響する程?
自分もやろうかどうか迷ってるから詳しく聞きたい。
813:声の出演:名無しさん
09/02/14 12:04:53 jCszSqxg0
焼酎を割って鼻から吸うとか
814:声の出演:名無しさん
09/02/14 12:06:51 mGiST+sq0
>>812
ここで聞くより該当板逝ってレスよむだけでも違うよ。
すべて声優板で済ませないで自分で調べよう。
815:声の出演:名無しさん
09/02/14 12:43:02 iWCS0/CvO
>>812
そこまでは痛くないけど、やってから3日間くらいは、ムズムズするよ。
総合病院とか大学病院に行けば、案外簡単にやってくれる。
まあ当日に直ぐとはいかないが…
816:声の出演:名無しさん
09/02/14 13:44:08 hUWxT7a50
>>815
そうなのか、ありがとう。
>>814の言うようにもう少し調べて決めるよ。
817:声の出演:名無しさん
09/02/14 18:50:10 DmFdE1t20
少し前に受けた入所面接の結果が来たわけだが、
小さい封筒の中にA4サイズの紙が一枚、つまりこれは・・・
818:声の出演:名無しさん
09/02/14 18:59:33 THYHphh/O
不合格
819:声の出演:名無しさん
09/02/14 19:27:34 0yH9USiIO
ドンマイ
820:声の出演:名無しさん
09/02/14 20:16:14 x+LRlB+HO
ちょっと前カラオケでプレパレード歌ったあの人
…好きです。
821:声の出演:名無しさん
09/02/14 21:49:27 LVoUjh1O0
質問なのですが
預かりになった人って、
次の年に他の事務所の所属審査とかは受けられないのでしょうか?
そこで頑張るしかないのかな。
822:声の出演:名無しさん
09/02/14 22:01:32 apyIy5z0O
預かりになってから心配すればw
823:声の出演:名無しさん
09/02/14 22:31:42 0aiQPPgKO
>>820
私ですね、私も好きでした
824:声の出演:名無しさん
09/02/14 23:35:45 EoJruKV20
俺も入所面接の結果郵便受けに入ってた!
でも封筒めちゃ薄い・・・
これってやっぱ>>817現象・・・
ぐわ~ん
825:声の出演:名無しさん
09/02/14 23:36:13 fIigVFoxO
>>820
>>823
自演ウザイ
826:声の出演:名無しさん
09/02/14 23:36:53 VQZSbjxN0
落ちた人は、自分で何がまずかったと思うんだ?
827:声の出演:名無しさん
09/02/15 00:36:52 q1mNcrs70
>>824
俺合格だったけど、薄いっちゃ薄いよ
ただ封筒はでかいと思う
まず開けろ
828:声の出演:名無しさん
09/02/15 02:24:53 ydiLAxpAO
>>827
カッコいいんだがwww
829:声の出演:名無しさん
09/02/15 11:01:08 d9dFcQfpO
よく雑誌に日ナレ紹介で在校生インタビュー載るが、実際に所属できないよね載った人。代表で載るはずだから、それなりに実力が上だと思うが…
830:声の出演:名無しさん
09/02/15 12:36:36 Ll4qloRv0
所属してる人もいるよ
直近だと、
田村睦心(アイムエンタープライズ)
渡部恵子(クレイジーボックス)
とか
831:声の出演:名無しさん
09/02/15 13:06:03 rESrn5dKO
入所面接の結果、確かに薄いけど封筒でかくて合格だった。
不合格だと小さいんだ…
4月から通う人よろしく
832:声の出演:名無しさん
09/02/15 13:16:03 72cDhRsb0
少し前のレスで、クラスの大半が男子みたいなこと書いてましたが
実際の男女比ってどれくらいなんですか?
833:声優志望
09/02/15 13:31:20 NR8WfXU0O
3月のオーディション
うけるんですが
まっったくのド素人は
無理なのかな……不安だ……
834:声の出演:名無しさん
09/02/15 13:33:57 9iIHF4qk0
オーディションと入所試験は違うぜよ。
入所試験は素質を見るの。
例えば、どう考えても人前で喋れないようなやつとか、敬語すら使えないDQNを切り捨てて、
数年後に実力を身につけたときに、使えるやつを入所させるのが入所試験。
835:声優志望
09/02/15 13:40:48 NR8WfXU0O
[sage]
そうなんですか;
入所試験のほうです。
解りました。
とりあえず頑張ってみます。
敬語を使って
デカイ声で話してみます!
836:声の出演:名無しさん
09/02/15 13:43:52 9iIHF4qk0
まあ、でかきゃいいってもんじゃないけどなw
ハキハキ明るいイメージをあたえることが大切だ。
言葉使いは丁寧に、しっかり相手(試験官)の目を見て話す、
入所案内・公式サイトぐらいはきちんと読んでおく、あたりに気をつければおkだと思う。
高校や大学の入試で面接したことあれば、それ思い出せばおkよ
別に特別なもんじゃない
837:声優志望
09/02/15 13:48:51 NR8WfXU0O
[sage]
面接はじめてなんです;
解りました!!
目を良くみてはきはき
話してみます。
かなり緊張していますが
頑張ってきます。
ありがとう
ございましたm(_ _)m
838:声の出演:名無しさん
09/02/15 14:19:37 rESrn5dKO
>>837
私も全くのど素人だけど合格だったから大丈夫だよ。
しかも筆記が悲惨だったし台詞も噛んだし。
ただ、受け答えだけを丁寧に、しっかりと話すことが出来れば平気だから気楽に挑んだほうがいいよ。
839:声の出演:名無しさん
09/02/15 17:47:30 oit/IQZo0
むしろどれ程ヒドければ落ちるのか知りたい
840:声の出演:名無しさん
09/02/15 17:52:29 dXk2pOe5O
確かにどうすれば落ちるのか知りたいね、俺も838と全く同じだったけど合格した
841:声の出演:名無しさん
09/02/15 18:44:53 pjwWPyjF0
田村睦心
:中学は演劇部で、高1で新聞募集のミュージカルのオーディションに応募して出演
:声優になりたくてアルバイトして学費をため、高2の夏に日ナレ無料体験レッスンに参加し、高3の春に入所
:1年目基礎科で関連の最終面接まで、2年目本科の終わりに関連合格してアイム所属、研修科に)
:目標は竹内順子、高山みなみ、日高のり子。女の子も男の子もできて、少年役がカッコイイ人
URLリンク(www.animate.tv)
>『バシン』の収録が研修科のレッスン前にあるので若干、疲れた感じかも(笑)
(´ー`)y-~~
842:声の出演:名無しさん
09/02/15 19:22:43 rKveqWH/O
入所面接の演技試験ってどんなの?みんなどんなセリフ言った?
そして俺めちゃくちゃ屁こくからレッスン中とかどうしよう…ブッブブッブこくからみんなごめん…
843:声の出演:名無しさん
09/02/15 20:07:53 kixmwJDy0
>>842
ちょw
釣りなら釣りでもいいけど、屁をこくのだけはやめてくれw
まずはソレを医者に相談してこい。
844:声の出演:名無しさん
09/02/15 20:11:10 9iIHF4qk0
もし>>842が声優になれたら、「屁の人」としてファンスレ立てて応援してやるかw
845:声の出演:名無しさん
09/02/15 20:25:56 wz7zeTo1O
>>841
やっぱり最初から最終まで行くくらいの人だったのか。
基礎科でも多少なりともバックボーンがある人間はやっぱり違うもんなんだな
846:声の出演:名無しさん
09/02/15 20:29:37 rKveqWH/O
>>842の質問お願いします
すいません屁はこきまくると思いますが許して
847:声の出演:名無しさん
09/02/15 21:23:22 JvG87wqKO
>>846
ケツにコルク詰めて挑め
以上
848:声の出演:名無しさん
09/02/15 21:24:35 hM+adJkA0
面接中に「ポーン!」
849:声の出演:名無しさん
09/02/15 21:45:31 wr0l5PvyO
テラワロスw
850:声の出演:名無しさん
09/02/15 22:07:40 BBA83fqZ0
俺も入所面接の実技試験がどんなのか知りたい
みんなの体験談お願いします
851:声の出演:名無しさん
09/02/15 22:08:23 WlZlQfOn0
屁をすれば受かるよ。
852:声の出演:名無しさん
09/02/15 22:14:38 dXk2pOe5O
試験内容は試験前に知るべきではないと思うが
853:声の出演:名無しさん
09/02/15 22:36:33 bInaHIdz0
仕事しながら通えるってすごいな!
ロムオンリーだったけど、4月生に応募してみようかなって思えた…!
ありがとうみんな!
854:声の出演:名無しさん
09/02/15 22:37:43 9iIHF4qk0
おー、頑張れやー。
来年度こそこのスレから所属が出ますように(ー人ー)
855:声の出演:名無しさん
09/02/15 22:39:39 NmTHgT0HO
実はこのスレから毎年所属出てるかもよ?
856:声の出演:名無しさん
09/02/15 22:50:29 qX0vPMICO
二次の結果まだかしらorz
857:声の出演:名無しさん
09/02/15 22:55:35 Y2mVBkpDO
>>839 自己PRでテンパって全然PR出来なかった俺みたいなのが落ちると思うんだぜ
はぁ~ 通知くる前にすでに終わったかん・・・
858:声の出演:名無しさん
09/02/15 23:08:33 +vaSK1UQO
>>856
結果気になって仕方ないよね
あと2週間もある;
859:声の出演:名無しさん
09/02/15 23:42:51 ISx5eQq00
>>857
俺もPR時間足りなくて、落ちたーってかなり凹んでたけど受かったよw
何度も出てる話題だけど最低限の社交性があれば受かるんじゃない?
860:声の出演:名無しさん
09/02/16 00:02:46 3990ojbl0
途中入所したけど、面接筆記適当で演技は普通。
自己PRは俺空気とか読めないし、声優のこと全然知らんけど、自分に自身ありますからって言って、
俺天才だから急成長してもビックリしないで下さいねって余裕で言い放った。
まぁ、普通に入れた。落ちるとか謎。
途中入所で定員少ないところに土曜のみ希望で受けたのに受かったんだから…
ちなみにルックスは中の上くらいじゃね?それなりにモテるけど、街で人が振り返らないレベル。
861:声の出演:名無しさん
09/02/16 00:03:01 Y2mVBkpDO
>>859
そっか~ とりあえず合格おめ
社交性か~ ふむふむ まぁ 落ちたとしてもこゆうところが駄目だったから落ちたんだろうなって自分なりにだけど思ってるから もっと自分を磨いてまたチャレンジしてみます 諦められないので!
862:声の出演:名無しさん
09/02/16 00:03:43 wE/TRJ61O
>>859
そっか~ とりあえず合格おめ
社交性か~ ふむふむ まぁ 落ちたとしてもこゆうところが駄目だったから落ちたんだろうなって自分なりにだけど思ってるから もっと自分を磨いてまたチャレンジしてみます 諦められないので!
863:声の出演:名無しさん
09/02/16 00:21:55 XzXg/0aCO
>>860が痛すぎる
864:声優志望
09/02/16 00:33:21 rRSc4WorO
[sage]
未成年なんですが
入所試験に
友達についてきて貰うのは
だめでしょうか?
あるいは親に。
へたれな質問で
ほんとすいません;
865:声の出演:名無しさん
09/02/16 00:41:16 S+EwzqOeO
友達と一緒に試験を受けるならまだ分かるが、そうじゃないなら自分が試験受けている間、ついてきた人物をずっと待たせるハメになる。
誰がついてきたところで何も変わらん、一人で行くべき。
866:声優志望
09/02/16 00:46:49 rRSc4WorO
確かにそうですね…
なんかとてつもなく
緊張してしまって;
情けないです。
ありがとうございます。
867:声の出演:名無しさん
09/02/16 00:47:15 b5ABXnuq0
>>864
気持ちすごいわかる…
私方向音痴だから…
でも、一人で行くよ。
方向音痴でもそうじゃなくても、事前に1度以上は足運んでみて
道に慣れておくと多少不安は減るんじゃない?
868:声の出演:名無しさん
09/02/16 00:49:46 zGqS1Iv20
不安なのはわかるが、声優になったら1人でスタジオまで行くんだぞ。
そのときに向けた練習だと思いなさい。
869:声優志望
09/02/16 00:51:03 rRSc4WorO
[sage]
>>867
私も極度の方向音痴です…
本当に不安で…;
そうですね。
一度行ってみます。
なんでこんなに
今から緊張してるのか;
870:声の出演:名無しさん
09/02/16 00:53:31 zGqS1Iv20
緊張するってことは、それだけ成功(=入所)したいって気持ちの現れだよ。
その強い気持ちを、しっかり試験官に伝えればいい。
何、オーディションでも何でもない、ただの入所テストだ。
そんな固くなるなや。
871:声の出演:名無しさん
09/02/16 00:54:52 b5ABXnuq0
>>869
867です。
緊張してるってことは悪いことじゃないですよ!
真剣に取り組もうと思えている一種の証みたいなもんですし!!
応援します、頑張って!
872:声優志望
09/02/16 00:55:33 rRSc4WorO
[sage]
なんとか
頑張ってきます!!
ありがとう
ございましたm(_ _)m
873:声の出演:名無しさん
09/02/16 00:56:50 zGqS1Iv20
>>872
sage は本文1行目じゃなくて、メール欄な
874:声の出演:名無しさん
09/02/16 01:15:54 /zfORqqE0
>>861
まだ来てないんでしょ?諦めるのは早いw頑張れ!
>>869
俺も極度の方向音痴だから、20分で着くらしい場所に1時間半前ぐらいに出たよw
それでも着いたのはギリギリだったけど・・・
875:声の出演:名無しさん
09/02/16 01:19:41 BNdizV3y0
>>872
バイトの面接でもいくつか受けてみれば?w
全く別物だろうけど相手の目を見て大きな声で話す、自分の思ってることを
言葉でしっかり伝えるっていう予行練習ぐらいはできるかもよ。
自己PRなんかもあったりして。受かっても断ればいいんだし。
緊張に慣れるのは他人の励ましやイメージトレーニングなんかより場数を踏む
のが一番だよ。
876:声の出演:名無しさん
09/02/16 01:43:19 BNdizV3y0
て、書き込んだものの未成年さんってことは中学生ってこともあり得るのか。
まあ、当日話そうと考えてることを親や友達相手に模擬面接形式で聞いてもらって
上手く出来てるか見てもらうのもいいかもね。
余計なお世話かもしれないけど、どんなにしっかりと頭で考えててもぶっつけ本番で
それを表現しようとしたら、なかなかうまくいかないことが多いよ。
877:声の出演:名無しさん
09/02/16 01:46:39 KnEVfCo1O
俺のときは中3の女の子が一緒に受けてたんだけど、母親についてきてもらってたよ。
お母さんについてきてもらわないと受けられないなら、まだ早いんじゃないっていう。
878:声の出演:名無しさん
09/02/16 01:50:36 DnX6xrLFO
今日、早見の演技をみに発表会に行ったが、なんか期待外れだった。別に上手くないじゃん。
879:声の出演:名無しさん
09/02/16 03:34:46 giX4JCEg0
早見の演技が上手いなんて描き込みはあんまり見た事がないぞ
歌が上手い、声質が島本須美に似てるなら見たが
880:声の出演:名無しさん
09/02/16 08:43:22 XzXg/0aCO
>>878
預かりにすらなれないお前が言うなよwww
881:声の出演:名無しさん
09/02/16 08:56:04 djftCBCwO
元早見と同クラスの奴が「早見様の演技は神だ、絶対越せるわけ無い」って熱弁してたぞ。
882:声の出演:名無しさん
09/02/16 08:58:09 DnX6xrLFO
>>880
預かりなら言ってもいいのかよ(笑)ひでぇww
883:声の出演:名無しさん
09/02/16 09:46:07 qDGazFxI0
申込みで日ナレの本科希望にした場合
本科に落ちたら基礎科にも入れないんですか?
884:声の出演:名無しさん
09/02/16 10:47:08 S+EwzqOeO
>>883
資料請求すれば申込み用紙に記載されてる
885:声の出演:名無しさん
09/02/16 11:44:08 KnEVfCo1O
>>878
早見の発表会って昨日だったの?
来週の方かと思って申し込みしてしまったorz
886:声の出演:名無しさん
09/02/16 12:02:52 gUhTd0WZ0
俺さ、大阪校基礎科で二次に落ちたんだ。本人特定になるから詳しく
書けないけど、講師は「本科には上がれる」って言うんだ。それが理由って
わけじゃないけど、来年度から東京校に行く予定なんだ。別に事務局から
薦められてもないのに、大阪から通っている人って前例あるのかな?
887:声の出演:名無しさん
09/02/16 12:35:10 XzXg/0aCO
>>886
は?二次の結果なんかまだ来てなくね?
888:声の出演:名無しさん
09/02/16 12:44:43 gUhTd0WZ0
書き方悪かったかな?二次に通らなかった(一次で落ちたって意味なんだ)
889:声の出演:名無しさん
09/02/16 12:49:41 eOJIYBeHO
>>884
883じゃないけど、どこら辺?見当たらないんだけど…
890:声の出演:名無しさん
09/02/16 13:02:22 XzXg/0aCO
>>888
ああ、やっぱそういう事か…すまん。
しかし2次には行けなかったが本科行きは約束されてるのが分かるとは…これ如何に…
それは確定してるの?
891:声の出演:名無しさん
09/02/16 13:28:59 qI3Cp4v5O
>>886
大阪からわざわざ通うのもなぁ…。
まあ金銭的・時間的に問題なきゃいいけど。
俺も特定されたくないので詳しくは書かないけど
一次受ける前から二次に通過すること知ってたし(実際二次行った)、上のクラスにあがれることも知ってるよ。
だから886みたいな例は別に稀じゃないと思う。変な期待はしないほうが吉。
892:声の出演:名無しさん
09/02/16 13:32:23 DnX6xrLFO
>>885
いや、メインは来週。昨日は妖精で何回か出てた。まぁ妖精4人の中ではリーダーっぽかった。
来週メインでどうなるんだか。
893:声の出演:名無しさん
09/02/16 13:34:25 gUhTd0WZ0
>>890
確定っていうのとはちょっと違う。只、「自分の感触で勝手に」
という訳でもないんだ。これ以上詳しくは書けない、ゴメンネ…
正直、888の内容でも、見る人が見れば本人特定されそうなんだ。
894:声の出演:名無しさん
09/02/16 13:38:12 gUhTd0WZ0
>>893 ごめんっ、886だった。
895:声の出演:名無しさん
09/02/16 13:45:47 wRhEU1KnO
>>886
大阪校から東京校に変更なんてよくあることじゃないの?
来年度希望する校舎を選択できるんだから事務局から奨められようが本人の意思だろうが自由だし。
私東京校だけど去年まで大阪校でしたって人何人か見たことあるよ。
896:声の出演:名無しさん
09/02/16 15:32:47 n2NYxYEt0
声優で食ってくのってやっぱ難いのかなぁ・・・
897:声の出演:名無しさん
09/02/16 15:40:03 zGqS1Iv20
ムズイけど、夢捨てるよりはマシだね
898:声の出演:名無しさん
09/02/16 15:52:10 WK/t8/LN0
>>896
声優さんが言うには、同じタレントでも芸能人で食べてくよりよっぽどラクだってさ。
こっちは基本裏方の仕事で、事務所が回してくれる仕事でアルバイト代くらいにはなるけど、
芸能人にはそれすらもない。
声優は何億とか500円とかってギャラのブレが少ないし、平均で見ると若い内から比較的安定した職業だそうだ
表に名前が出てこない人でも、見えにくい仕事いっぱいやってるし、そこそこ名前が知れてるような人で消えていく人はいないっしょ?という話
899:声の出演:名無しさん
09/02/16 17:30:59 BvFd3vehO
夢に向かって走り続けて死ぬならそれでいい
byルフィ
この言葉は僕の支えだ
900:声の出演:名無しさん
09/02/16 17:35:07 zGqS1Iv20
奇麗事なのはわかってるけど、俺もそれに同意だわ。
昔、鬱だったことがあるんだが
「何も希望も夢もない時間」ってのが、どれだけ苦痛だったか今なら良くわかる。
ぶっちゃけあれに比べれば、金欠なんてマシなもんだ。
901:声の出演:名無しさん
09/02/16 17:44:27 KnEVfCo1O
>>892
だよね!ありがとう。ホッとした。
17歳の高校生とはいえプロの演技じゃん?
来週楽しみにしてよっと。
902:声の出演:名無しさん
09/02/16 17:45:14 zGqS1Iv20
あれ早見ってもう18じゃなかったっけ
うろ覚えなので違ったらスマソ
903:声の出演:名無しさん
09/02/16 19:54:04 KnEVfCo1O
91年生まれだから今17だよ。
今年18歳
904:声の出演:名無しさん
09/02/16 20:01:57 bINGS+tU0
俺たちはどうせ死ぬんだからさ、金なんかより大切な物、夢を求めてつかみ取ろうぜ!
905:声の出演:名無しさん
09/02/16 20:13:35 Ax8ow7YDO
稼げない仕事だと割り切って目指せよ
夢とかほざくなって
906:声の出演:名無しさん
09/02/16 20:37:58 E9SlrHX50
>>905
稼げるわけでもない上に夢がある仕事でもないなんてどんな仕事だよ
バカ?
907:声の出演:名無しさん
09/02/16 21:50:53 b5ABXnuq0
>>906
まあまあ…そう言ってやるなよ
確かにこの業界シビアだから
いつまでも夢だのなんだの言ってたらだめだよな
だけど仕事する(ことになるであろう)自分たちが夢持ってないで
自分たちが携わった作品が輝けるわけなんかないと思う。
みんな、夢持って生きていこうぜ!
908:声の出演:名無しさん
09/02/16 21:52:57 eOJIYBeHO
日ナレってこんな感じのノリなの?このスレだけ?
909:声の出演:名無しさん
09/02/16 21:54:40 DnX6xrLFO
>>901
楽しみなのかぁ…。そっか~。機会があったら感想よろしく…
自分は好きになれん。
910:声の出演:名無しさん
09/02/16 22:01:01 b5ABXnuq0
>>908
もう少し前の関連レスとか覗いてみて。
みんないい緊張感でやってるのが分かるから(たぶん)
911:声の出演:名無しさん
09/02/16 22:14:58 bINGS+tU0
愛してるよ>>907
912:声の出演:名無しさん
09/02/16 23:00:56 a4UK62tt0
2次の結果きたら教えてください。
913:声の出演:名無しさん
09/02/16 23:32:36 rNWf7O1l0
今の時期に、入所面接合格したって書き込んでる人達って、みんな優先合格の人?
ちなみに自分は、今月の7日に入所面接受けて、14日に優先合格の通知来た。
優先者って、全体の何割ぐらいなんだろ。
日ナレ側に、少しは見込みあると思われたって考えてもいいのかな?
914:声の出演:名無しさん
09/02/16 23:39:10 VYMlvUafO
>>913
いえ、単純に早い者勝ちです
915:声の出演:名無しさん
09/02/16 23:39:53 bINGS+tU0
>>913
おそらく時期は全く関係ないと思われ。
現に日ナレの先輩がそうだからね。
916:声の出演:名無しさん
09/02/16 23:44:25 S+EwzqOeO
むしろ普通の合格者より優先合格者の方が多いんじゃないか?
917:声の出演:名無しさん
09/02/16 23:48:08 IdWKxnVB0
初めましてこんばんは!
私は現在高校2年生でもうすぐ3年生になるものです。大学にいきながら日ナレに通って見たいと思うのですが経験者さんに質問です。
一応入学は面接が受かればですが大学が決まってから行こうとおもっています。
お聞きしたい事は週1と週3クラスだとやはりデビューする確立や実力に差にどのくらいありますか?っていうのと、週3クラスだった場合に大学に行きながらでも通えますか?っていうのです。
因みに大学は文系です。
最後に4年生大学にいくつもりですが、高3の大学決まったあたり(12月~1月)に入ったとして大学卒業するまでに活動は(事務所に受かった場合)できますでしょうか?
その人の素質によると思いますが、私はまったく演劇などの経験はないです。
一応過去ログは読んだのですが、なかなか見つからなく質問させていただきました。
よろしくお願いします、長文失礼しました。
918:声の出演:名無しさん
09/02/17 00:04:38 qxFM1SuEO
週一と週三を比べる書き込みをたまに見かけるけど、実際どの程度差があるかは謎だよね?
歌とダンスでしょ?目指す方向性によっては、関係ないとは言わないけどあんまり重要じゃない気がする…
919:声の出演:名無しさん
09/02/17 00:11:19 QUh52Rqy0
デビューできる確率は変わらん。ダメなやつはダメだし、いいやつはいい。
演技に関しての実力の差は週一と週三では演技の抗議日数は同じだから、役者としての技術面では変わらない。
大学卒業するまでに活動できるかって聞かれてもわからん。
さっきも言ったがダメなやつはダメなんだ。永遠に養成所から出れないかもしれないしな。この仕事はそういうもんなんだよ。
まぁ顔がよければドル声優でいけるかもしれんが、大学から行くとなるとチョイ遅いかな。
まぁがんば。