09/01/11 17:53:10 q+B4g5j00
とりあえずセリムは変わるんじゃないか
3:声の出演:名無しさん
09/01/11 18:02:22 dXSSFXgvO
北編するならアームストロング姉には勝生さんを推す。
あとリンには関智一がいいと思った。
4:声の出演:名無しさん
09/01/11 18:21:17 HR0fz47IO
>>2
セリムは津村まこと
別にそのままでいいと思う。
でも、あえて変えるのなら矢島晶子とか
5:声の出演:名無しさん
09/01/11 18:36:53 EIkfFL20O
リンのようなとぼけた一面を持ちつつクールな一面も持つキャラは
あの金髪の関西人の声優が良いと思う
6:声の出演:名無しさん
09/01/11 19:05:31 q+B4g5j00
>>4
自分も津村まことのままでも良いとおもったが
あくまで1期アニメオリジ展開の設定(普通の子供)としてのキャスティングだから変わるかなと
個人的に神田朱未が最適 あるいは堀江由衣
7:声の出演:名無しさん
09/01/11 19:26:56 2aqoGjHQO
金髪の関西人て、youngしか思い付かないんだけどwww
8:声の出演:名無しさん
09/01/11 22:06:39 u85CYPkf0
誰だか知らんがマルチすんなよ
★081217 複数板「鋼の錬金術師声優交代」マルチポスト報告スレ
スレリンク(sec2chd板)
9:声の出演:名無しさん
09/01/12 16:49:30 LNfJEomx0
ヒューズは藤原さんしかありえないな
10:声の出演:名無しさん
09/01/12 18:45:05 w9t1Vt+P0
リンは浪川さんとかどうだろう
11:声の出演:名無しさん
09/01/12 21:28:02 IfRy6U40O
リン:小野坂昌也
ランファン:田村ゆかり
フー:永井一郎
メイ:斎藤千和
オリヴィエ:林原めぐみ
マイルズ:子安武人
バッカニア:玄田哲章
他スレにあったこれってガセですかね?
意見求む!
12:声の出演:名無しさん
09/01/13 19:59:20 d8+YXDQ00
オリヴィエは甲斐田裕子さんとかどうかな・・・・
もしくは皆川純子さんとか
13:声の出演:名無しさん
09/01/13 20:45:09 RZWZ8wpjO
>>12
オリヴィエにはベテラン使って欲しいな。
(続投なら)内海賢二の姉になるんだし。
14:声の出演:名無しさん
09/01/13 21:41:47 GgI0+CVS0
>>13
高島雅羅さんか本田貴子さんあたりはどうかな
高島さんはベテランだし本田さんは中堅だけど姉さん系はかなりいいと思う
15:声の出演:名無しさん
09/01/14 04:58:42 jmGJz/emO
高乃麗さんとかも良いかも、オリヴィエ。
リンにもベテラン使って欲しいな。
16:声の出演:名無しさん
09/01/14 20:28:50 d2bKLQ7i0
リンは遊佐浩二がいい
17:声の出演:名無しさん
09/01/14 20:44:56 /lYuhdhC0
リンて15だろ?遊佐はねえわ
18:声の出演:名無しさん
09/01/14 21:52:05 V8Lkjcu1O
自分の中でオリヴィエが皆川純子でお送りされていた。
何でだ?と考えたら、コードギアスのコーネリアのせいだった……
19:声の出演:名無しさん
09/01/14 23:40:13 ZyWMicbG0
リンは小野坂がいいw
20:声の出演:名無しさん
09/01/15 01:18:53 RVKw2TJLO
リンは若本だよ
21:声の出演:名無しさん
09/01/15 12:38:02 6vZGDTKa0
ぶるわぁああああああああああああああ
リンが若本閣下だなんて怖すぎるわっ!
…櫻井あたりでいいんじゃね?
22:声の出演:名無しさん
09/01/15 21:45:47 bLfHsRhZO
じゃあボンズ繋がりで
リン:宮野
ランファン:真綾
23:声の出演:名無しさん
09/01/15 23:39:02 yiS/bKzT0
そのコンビはありそうだなw
グリードが諏訪部だからリンは若手の方が良いだろうな
24:声の出演:名無しさん
09/01/16 21:25:07 TQoYGuK30
ソウルイーターのキャスティングの仕方とか見るとありそうだな
個人的には悪くないと思うけど
25:声の出演:名無しさん
09/01/17 01:04:56 PalDIU3VO
俺のランファンの脳内再生声がなぜか鶴ひろみ
26:声の出演:名無しさん
09/01/17 02:16:09 fMGhi8Em0
鋼読んでるときに脳内で聴こえるリンの声は
山口勝平だなあ
27:声の出演:名無しさん
09/01/17 20:27:20 TYm7q6/D0
松風雅也がいいな、リンの声
28:声の出演:名無しさん
09/01/17 23:31:34 pUUtbrDLO
鈴村健一がいいな
29:声の出演:名無しさん
09/01/18 00:54:58 TLk29tVxO
おまえら適当に言ってるだろww
30:声の出演:名無しさん
09/01/18 04:16:38 NjXtBcMlO
リンは茶風林がいい!
31:声の出演:名無しさん
09/01/18 04:35:32 rj8p8TgrO
中尾隆盛だろjk
32:声の出演:名無しさん
09/01/18 10:48:40 PRO24y5c0
鋼の錬金術師DVD-BOX 先着100名に豪華特典
URLリンク(www.medianetjapan.com)
買うの?
33:声の出演:名無しさん
09/01/28 22:19:33 HJdByDXgO
(´・ω・`)DVD高い
34:声の出演:名無しさん
09/01/28 22:51:46 avEx7nc3O
>>12
二人とも三間のお得意さんとは相性悪いからなさそう…
35:声の出演:名無しさん
09/01/28 23:41:02 SsetXlbt0
キャスト変更アリなら
バリー・ザ・チョッパーCV.檜山修之
が個人的にものっさいぴったりなんで是非
だがなにがなんでもキンブリーはうえだで頼む
36:声の出演:名無しさん
09/01/29 00:22:54 ljRv+xtM0
ロス少尉はもうちょっと女性らしい声がいいなぁ
37:声の出演:名無しさん
09/01/29 12:25:27 mLu6bAFUO
>>35
バリー檜山いいよな!原作でも脳内でバリーは檜山声で読んでた
38:声の出演:名無しさん
09/01/29 12:47:02 wav6Sewl0
リンは小西で
39:声の出演:名無しさん
09/01/29 13:33:06 q081L9BG0
それは困るでおじゃる
40:声の出演:名無しさん
09/01/29 16:21:32 0ID+M7xZ0
アニキになってしまう。
自分も松風さんがいいな。メガブルー
41:声の出演:名無しさん
09/01/29 16:45:29 s7vwQx9P0
リンなんで人気あるんだ?
42:声の出演:名無しさん
09/01/29 19:12:35 siTDmYrpO
>>22
グリリン「新世界の主となる!」
こうですねわかります
43:声の出演:名無しさん
09/02/07 04:02:26 B/SAlx3bO
なんか新情報はないの?
44:声の出演:名無しさん
09/02/07 04:11:40 ZsxUTRD+0
朴釘の続投が確定しただけかな
45:声の出演:名無しさん
09/02/07 09:50:19 fqE9M25cO
まあ兄弟の声はガッチリあの声でハマッてるからなあ
俺はアームストロング姉が気になる
46:声の出演:名無しさん
09/02/07 15:20:40 EjZd4ztU0
はまってるというか、十分になじんでて、確実にファンを引っ張ってこられるこの二人をはずす理由が見つけられない。
役者側に断られるんならともかく。
47:声の出演:名無しさん
09/02/07 20:45:42 ZsxUTRD+0
スタッフも変わっててストーリーも最初からやるんだったら変えてもいいと思う
ただ、前回からそんなに時間たってないから変えないのが無難なのかなあ
48:声の出演:名無しさん
09/02/08 11:25:37 qQyJmb+7O
水樹のロザバンのキャラの低音とかアームストロングの姉に合いそう
49:声の出演:名無しさん
09/02/08 14:49:47 IolHoZ0b0
来たな。00やギアスの時にも水樹、水樹と言いまくってた人が。
50:声の出演:名無しさん
09/02/08 19:03:27 hrFjRwHM0
原作のエドの性格なら皆川さんだなー
確かにこんだけ盛り上っちゃった後じゃキャスト変更すんのもアレだけど
會川エドは朴さん以外ありえないけど
原作のエドに朴さんの声合わないなー と思います
あーあー原作アルもクギミー合わないなー
51:声の出演:名無しさん
09/02/08 21:00:00 CVAnVU1cO
朴が選ばれたのは三間さんのおかげだからな。
これから三間と皆川の因縁がはじまった気がするけど。
52:声の出演:名無しさん
09/02/08 21:16:18 DEIeb5Yt0
水島のおかげだろ
出演暦見ても水島と朴は蜜月関係にある
53:声の出演:名無しさん
09/02/08 21:17:28 DEIeb5Yt0
誤解招きそうだから訂正
出来てるとかそういう意味でなくてね
鋼前から朴は水島作品にほぼ出てるってことが言いたいんだ
54:声の出演:名無しさん
09/02/08 22:36:46 oa4lpfWDO
水島じゃないのなら変えてもええやん。
朴釘根谷辺りはあからさま。
55:声の出演:名無しさん
09/02/08 22:49:44 J2e6jTvo0
あれだけ前がヒットすると、変える勇気ある奴なんていないだろ…
56:声の出演:名無しさん
09/02/08 23:02:39 1YF/sTY+0
>>55
星矢は変えられたけどね…
57:声の出演:名無しさん
09/02/08 23:36:34 ARvoC+2oO
マルコーどうすんだ?
58:声の出演:名無しさん
09/02/08 23:45:45 IolHoZ0b0
>>56
まあ声優の年齢や声の維持、ギャラの問題、それに製作側の都合もあるし。
59:声の出演:名無しさん
09/02/09 11:00:49 FMGQ/PaBO
>>57 それは仕方なくね。
亡くなってしまってるから変わるでしょ。
60:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/09 20:01:26 j9Dlqgym0
朝鮮はむかし毎年毎年3000人の美女を宗主国に献上してきた事実がある。
結果、女性不足となり性の対象として家族姉妹にまで手を出す男が大勢いた。
しばらくして、劣性遺伝子が表面化し、現在においてもなお日本人の2倍以上の
奇形児が生まれてしまうという悲惨な結果をもたらした。
当時、性欲の処理に困った配偶者のいない朝鮮男は、大量の美女を宗主国に
とられ、 残りの 醜い女、奇形、白痴まで強姦し妊娠させてしまう。
これを属国であるが故の悲劇としてだけでは語れない部分がある。何故なら、
現在においても、韓国における強姦の発生率は突出して高いのである。
単純に過去の問題としてのみ捉えることはできないのである。
また、韓国朝鮮人の倫理感の欠如は、奇形を多く発生させてしまうという事実、
つまり遺伝的要素を無視して理解する事は決してできないのである。
朝鮮人は遺伝子レベルで劣等種である。これは遺伝学的には事実だが
研究者の間では表だって言うことはタブーになっている。
61:声の出演:名無しさん
09/02/12 22:05:11 JSH5EZKaO
前のキャストどんなだっけ
メジャーなキャラのしか覚えてないわ
後前のオリストはやっぱり消えるんだよな・・・・
個人的に小説の話は続没してほしいんだけど無理かな・・・・
62:声の出演:名無しさん
09/02/14 14:58:33 Jo2TkWFF0
大佐は杉田希望
63:声の出演:名無しさん
09/02/14 18:56:07 HbSfXmYi0
>>61
ただでさえ原作の量が多いから小説は無理じゃね
原作の話を省略するためのオリジナル展開とかはありそうな気がするが
俺はグラトニーの声が変わらなければ後はなんでもいいや
64:声の出演:名無しさん
09/03/01 15:10:23 fPyQGZ/+0
もうすぐ軍部のキャスト公開かな
65:声の出演:名無しさん
09/03/01 19:32:02 kGSKCNeAO
あげます
66:声の出演:名無しさん
09/03/01 21:15:19 jXCvh7XbO
>>62
ねーよ
67:声の出演:名無しさん
09/03/02 02:45:33 ozhljTSBO
たんぱん
68:声の出演:名無しさん
09/03/02 16:30:59 fI3cwacN0
大佐は大川さんがいい。変わったら違和感
69:声の出演:名無しさん
09/03/03 22:25:10 B806twyk0
でも情報遅すぎないか?
もう1月前なのに
70:声の出演:名無しさん
09/03/04 06:44:45 ilKtsuZX0
しかも音響監督のブログによれば、とうにアフレコも始まってるんだけどな
71:声の出演:名無しさん
09/03/05 14:16:46 i6mInLUv0
希望としては大川だけど、変わるというのなら
噂の三木よりも中村悠一(低音時の)の方が大佐いけると思う
72:声の出演:名無しさん
09/03/05 23:11:24 ZLEB7anf0
ソウルのシュタイン博士とか声が大川さんと似てると思う
73:声の出演:名無しさん
09/03/06 16:53:14 ynDJ6Cyy0
今日のファミ通のハガレンのゲーム情報ではロイとリザの声優はまだ判明していない扱い。
74:声の出演:名無しさん
09/03/06 18:30:38 Hzz3tAFQ0
13 名前:ななし製作委員会 本日のレス 投稿日:2009/03/06(金) 18:19:26 Fq+64hiH
アニメ誌早売りより鋼キャスト
URLリンク(up2.viploader.net)
ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ
ロイ・マスタング:三木眞一郎
リザ・ホークアイ:折笠富美子
アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
マース・ヒューズ:藤原啓治
ジャン・ハボック:うえだゆうじ
ヴァトー・ファルマン:浜田賢二
マリア・ロス:名塚佳織
キング・ブラッドレイ:柴田秀勝
スカー:三宅健太
ラスト:井上喜久子
グラトニー:白鳥哲
エンヴィー:高山みなみ
ゾルフ・J・キンブリー:吉野裕行
アイザック:山寺宏一
75:声の出演:名無しさん
09/03/06 18:42:17 AcDwlA4q0
このキャストは・・・
大佐にブーイングきそうだ
76:声の出演:名無しさん
09/03/06 18:50:44 2BAAXdAx0
ハハッ
クレイジー、クレイジー
77:声の出演:名無しさん
09/03/06 18:55:47 7Ro9+ohT0
とんだサプライズやでえ
78:声の出演:名無しさん
09/03/06 18:59:45 yEJ3OpZ10
三間なら根谷と斎賀は別キャラで帰ってきそうだな
79:声の出演:名無しさん
09/03/06 19:35:03 aBykEDcGO
大佐も納得いかないが何気にエンビーも納得いかない…
80:弐
09/03/06 19:39:42 tvPLNbBQO
吉野と名塚はガンガンのラジオ番組やってるからかな?
81:声の出演:名無しさん
09/03/06 19:41:06 unoVFw3K0
>>80
ああ、そういえば…
82:声の出演:名無しさん
09/03/06 19:58:31 goOFe1v/O
トミーが…
83:声の出演:名無しさん
09/03/06 20:04:16 J09IlBlG0
なんというガンダム00キャスト…w つーかウィンリィは誰?
別に前回と違うのは構わないんだけど、うえだは何故キンブリーじゃないんだろう?
原作通りならキンブリーの出番多いし、変える必要もないと思うが。
84:声の出演:名無しさん
09/03/06 20:16:42 wydfVuz5O
グラトニーの人は前作にも出てなかった?
85:声の出演:名無しさん
09/03/06 20:29:16 Fc5PIEpw0
つかキャスト変える必要があったのかよ?
最悪すぎる
86:声の出演:名無しさん
09/03/06 20:32:46 KpGrW0KOO
アイザックって誰だ?
87:声の出演:名無しさん
09/03/06 20:43:39 Ni9rdJOiO
大川さんと根谷さん変わったのは痛いな~
88:声の出演:名無しさん
09/03/06 20:45:23 zYHF0FBf0
>>84
前作では白鳥はフュリー曹長役だった
89:声の出演:名無しさん
09/03/06 20:54:46 0/inCpj7O
リン誰になるんだ
っーか出んのか?
90:声の出演:名無しさん
09/03/06 21:01:38 ENn76GGRO
山寺とか豪華すぎるな
もはやアニメに山寺はもったい
洋画吹き替え専門になってほしいな
91:声の出演:名無しさん
09/03/06 21:03:25 ybtaaJtTO
>>89
リンは00継続+ボンズ枠で宮野になりそうな気がする
92:声の出演:名無しさん
09/03/06 21:59:22 lX4AtGde0
>>91
やめてくれ・・・
それにしても鋼ファン置いてけぼりなキャスト変更だね
特に大佐合わなすぎ
アームストロングとキング・ブラッドレイは大ベテランだから変更無し?嬉しいからいいけど
93:声の出演:名無しさん
09/03/06 22:09:40 5zHuFIPBO
リンに宮野は悪く無いと思うけど
しかし本当に変わったなキャスト…
94:声の出演:名無しさん
09/03/06 22:28:19 sthd7hq6O
全員続投でも00声優が多いとか言われたに違いない。
…うえだと白鳥の役を変えた意味はさっぱりわからんが…
95:声の出演:名無しさん
09/03/06 22:56:23 Fc5PIEpw0
大佐が三木に変更って、ショックからずっと立ち直れない
今年に入って2番目に最悪な出来事だ…
96:声の出演:名無しさん
09/03/06 22:56:38 dteL/c7e0
折笠ってほんとボンズ作品の出演率高いな
なんかあるのか?
97:声の出演:名無しさん
09/03/06 23:30:56 1whkRbCLO
>>91
有り得る…絶対やめて欲しいけど
しかし中途半端に変える意味がわからんなぁ…
98:声の出演:名無しさん
09/03/07 00:43:01 2wWszrSB0
ガンガンの公式ページ言ってみたら名塚と吉野はラジオ番組もっとるやんけ!
なんで下手糞な吉野がくるんだと思ったらそういうことか
99:声の出演:名無しさん
09/03/07 01:12:19 rFnlkJHIO
>>92
>それにしても鋼ファン置いてけぼりなキャスト変更だね
鋼ファンというか前作のファンだろ
原作が好きで前作のアニメ嫌いな人もいるんだよ
100:声の出演:名無しさん
09/03/07 01:19:13 YsSYbpRH0
>>98
大人の事情ってやつですな
101:声の出演:名無しさん
09/03/07 01:36:46 lXaPOG610
もう駄目ぽ
102:声の出演:名無しさん
09/03/07 01:40:35 KnNM3EeEO
>>99
前作関係なく原作から考えても……
103:声の出演:名無しさん
09/03/07 01:40:45 mBy0GnHRO
うえだゆうじ左遷って感じ
104:声の出演:名無しさん
09/03/07 01:54:34 lwf61Jpz0
>>74
これって本当なの?
本当なら驚きだよ
105:声の出演:名無しさん
09/03/07 02:06:42 X/aRuBPEO
よく分からんが
これって声優のスケジュールの都合とかじゃなくて
わざと変えたのか?
それにしては中途半端だけど
106:声の出演:名無しさん
09/03/07 02:07:25 udiRNINbO
キンブリーは…ヤッターマン役と結界師役の彼ですか…
た、楽しみ…だなぁ…わーい…
107:声の出演:名無しさん
09/03/07 02:09:17 nUJIdAUj0
むしろ吉野はリンの方がよかったんじゃないか?
108:声の出演:名無しさん
09/03/07 02:10:26 PQlCDJlSO
>>103
メインキャスト入りだから昇格なんだろうけど
惜しまれて昇格という変な形だ
109:声の出演:名無しさん
09/03/07 03:09:36 Xbdceg/NO
イメージを一新したいのか、引き継ぎたいのか分からんな
両方やろうとして両方とも失敗した感じ
110:声の出演:名無しさん
09/03/07 03:29:22 z0QWtSBn0
>>106
ヤッターマンも結界師も観てないが図書館戦争で見掛けた事がある
長台詞のリズムの悪さと喋り終わる直前に声がガラガラするのが気になった
その時の印象だと声だけならキンブリー役にそんなに違和感ないと思う
うえだゆうじから変更する必要は全く感じないが
111:声の出演:名無しさん
09/03/07 04:01:16 Ea5CTWBGO
アイザックっていたっけ?
112:声の出演:名無しさん
09/03/07 06:13:40 lXaPOG610
>>111
原作者に頼んでキャラデザしてもらった
オリキャラだとさ
113:声の出演:名無しさん
09/03/07 06:50:46 tMkiLjJC0
原作準拠って聞いてたけど
アニメオリキャラ出てくるの?
意味ないじゃん
114:声の出演:名無しさん
09/03/07 06:51:16 7q3Bz1F+0
大川と三木じゃ演技力に差がありすぎ
何やってもロックオンなんかいらない
115:声の出演:名無しさん
09/03/07 06:56:25 lXaPOG610
>>113
原作準拠というのは公式発表じゃないんで無効らしい
116:声の出演:名無しさん
09/03/07 07:16:32 tMkiLjJC0
>>115
公式発表じゃない?
それじゃ原作準拠って言葉は一体どこから沸いて出てきたんだろう
無効になったとか知らなかった
こんな中途半端にキャスト変更して演じる声優さんたちも大変だと思うわ
ていうかアニメオリキャラ出すなら前回と似たようなもんじゃんか
一体どうなることやら・・・
117:声の出演:名無しさん
09/03/07 09:28:11 tBBa5csaO
前々からリンは宮野って言われてるけど本気でやめてほしい
けどマジで来そうだから最悪…
まぁ…吉野が来たこと自体が伏線なのかもな…本当に最悪だ…
演技云々じゃなく、キャスト変更するなら合ってる人にして欲しかったよ…
とりあえず名前が知れてる人気そうな声優持ってきたみたいな感じだな…
何を狙ってるのかサッパリ。何で中途半端に1期にすがる
118:声の出演:名無しさん
09/03/07 10:10:04 +9IjQ/VZ0
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
ウィンリィ・ロックベル:豊口→高本
ロイ・マスタング:大川→三木
リザ・ホークアイ:根谷→折笠
アレックス・ルイ・アームストロング:内海→そのまま
マース・ヒューズ:藤原→そのまま
ジャン・ハボック:松本→うえだ
ヴァトー・ファルマン:室園→浜田
マリア・ロス:斎賀→名塚
キング・ブラッドレイ:柴田→そのまま
スカー:置鮎→三宅
ラスト:佐藤→井上
グラトニー:高戸→白鳥
エンヴィー:山口→高山
ゾルフ・J・キンブリー:うえだ→吉野
なんでこんなことに
119:声の出演:名無しさん
09/03/07 10:18:15 oyp+IanGO
きききききききっとなななにか他のアニメとままままままちがったんだよね?
そうなんだよきっと!
120:声の出演:名無しさん
09/03/07 10:47:56 h2u0YuxgO
散々言われてるが、変えるなら変えるで全部変えてほしかったなぁ…
>>116
再アニメ化の最初のリークから出てきた話>原作準拠
スタッフや基本情報のリークは合ってたようだし、デマというよりは一期と違って話もキャラデザも原作寄り程度の話だったんじゃないかと思うが
121:声の出演:名無しさん
09/03/07 10:48:08 Sssx8DMsO
ボンズアニメによく出てる人と土6日5枠によく出てる人に変えたって感じか。
水島のお気に入りは上記に当て嵌まらない人はカット。
スケジュール云々は朴釘宮折笠名塚とか出まくり揃えてる時点で無いよw
122:声の出演:名無しさん
09/03/07 10:48:53 Y0MkXBNeO
消してええええ
リライトしてええええ
123:声の出演:名無しさん
09/03/07 11:06:29 h2u0YuxgO
>>121
スケジュール云々言うにはうえだの配役変更があるしな
124:声の出演:名無しさん
09/03/07 11:41:12 Hqpqa5O8O
せめてDVDでは新旧声優選べるようにしてくれ
125:声の出演:名無しさん
09/03/07 11:56:01 U232iQg90
高本めぐみって誰?
126:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:00:48 8QiiLCE4O
ウィンはどーでもいいや
127:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:04:46 1jN9y30zO
キャストが残念すぎて諦めたDVDBOX欲しくなってきた
買おうかな…
128:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:04:49 lXaPOG610
>>124
それならDVDに金落とす
129:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:07:33 HoG4ImIH0
三木って以前雑誌付録のドラマCDでゲストキャラで出てなかったっけ?
130:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:09:03 GQpmqV6pO
嘘だと言ってよ…
131:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:16:20 HVON3mfb0
バーニー
132:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:18:29 HaeRYprN0
根谷のリサぁあああああああああああ
泣きそうだ
好きだったんだよこの声
折笠も好きだが根谷じゃなきゃやだやだ
133:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:23:02 HaeRYprN0
リザな
あと松本がいなくなるのもやだやだ
134:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:23:04 aMBHxCm60
監督は1期をリアルタイムでほとんど見てなかったんだろう
(その時はクラウやってたし)
今回監督をやるにあたって初めてちゃんと1期を見たと思う
(だから前作のキャストに先入観も思い入れも無い)
で2期のキャストを決めるにあたって兄弟にはたぶんクライアントから
プロテクトが掛かってて、それ以外のキャストで自分の独自性を出し
たいと選んだのがこれ
せいぜいこんなところだと思うよ
135:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:24:58 lXaPOG610
>>134
そんなんだと本当にただの仕事ってだけで
鋼という作品そのものに何の思い入れもなさそうだな
136:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:28:32 aMBHxCm60
>>135
まぁ一期に思い入れが無いのは間違いないだろうが
鋼そのものに関して思い入れがあるのか無いのかは
二期の映像を見てみればわかると思うよ
137:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:31:38 b/1EtoA7O
吉野のマンネリキチガイ演技飽きた
138:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:33:27 rjM7f/Xv0
三木じゃ大川の代わりになれない
139:声の出演:名無しさん
09/03/07 12:35:26 lXaPOG610
>>136
絵も酷い
あの予告も
140:声の出演:名無しさん
09/03/07 13:04:19 24viOlIa0
大川、根谷、松本せめてこの三人は変えないでほしかった
141:声の出演:名無しさん
09/03/07 13:30:34 v9FmqwyV0
新キャストの人が悪いとかじゃなくて
キャスト変更するなら主役2人も替えないと見るのきついと思う
そもそも作品自体がリメイクなのか続編なのかもはや意味分からんし
142:声の出演:名無しさん
09/03/07 13:32:12 udiRNINbO
お客様の中に
鋼FAのキャスティングをやれる人はいませんか!
143:声の出演:名無しさん
09/03/07 14:11:07 FLPSPSyE0
>>140
禿同
1期では軍部はろくに活躍出来なかったから、今度こそ!って楽しみにしてたのになあ
144:声の出演:名無しさん
09/03/07 14:17:51 5t0refqMO
なんつーか朴と釘宮が変わらないままだったから大丈夫だと思ってたらこれ…
ロイに三木は無いわ本当
145:声の出演:名無しさん
09/03/07 14:24:16 +J6QWcJh0
これはDVDBOXを売るための陰謀だ
そうに違いない
146:声の出演:名無しさん
09/03/07 14:45:12 71ILxadcO
何でうえだいるのに役変わったの?
147:声の出演:名無しさん
09/03/07 15:31:06 tZXe38rbO
キャスト変更が中途半端だな
そもそも原作完結してないのに頭から再アニメ化ってのが意味不なんだけどさ
148:声の出演:名無しさん
09/03/07 15:38:08 JK2xBigkO
>>147
アニメ放送中に原作完結、最終巻発売なのでは?
149:声の出演:名無しさん
09/03/07 15:51:58 N5xcn9G80
これは酷い
三木も吉野も高山もねーよ
150:声の出演:名無しさん
09/03/07 16:17:33 VXug0CWQ0
いや名塚ロスが一番無理あるだろ
まあ三宅、17歳、浜田あたりは問題ないんじゃないか?
三木とか折笠は前作の神キャスと比べられて可哀想だな・・・
そして高本めぐみに期待
151:声の出演:名無しさん
09/03/07 16:20:58 gORriW6f0
これってさ、某ガンダムと声優被りまくってんだけど、意図的なのか?
なんか吉野とか無理矢理入れた感が否めないんだけど。
吉野入れるために吉野が出来るキャラでうえだが移動、みたいな。
ていうか吉野ならどっちかって言うとリンが良かった・・・
うえだキンブリーが聞けないのが残念すぎる。
152:声の出演:名無しさん
09/03/07 16:25:10 Ah0MUPXvO
ハボックの人もハマリ役だったのに残念。
153:声の出演:名無しさん
09/03/07 16:26:30 6BETNCmW0
ショック・・・というより ふ ざ け ん な
やっぱマスタングは大川さんだろ
まぁヒューズが変わってないだけ救いwwww
154:声の出演:名無しさん
09/03/07 16:40:28 eG/ARMwqO
吉野いらねー何であんな奴が声優やってんだよ声きもい上に演技も糞だし終わってんな
155:声の出演:名無しさん
09/03/07 16:43:25 tRBUgNoNO
>>151 むしろ変える前の方が00声優多いんだよ。
根谷に松本に置鮎に斎賀にうえだは前キンブリーだし
白鳥ももともと違う役で出てたし。
変わってない朴と釘宮と藤原もそうだし
どうせ変えても00声優だらけなんだから変えるなよ。
うえだはキンブリーでよかったのになんでハボックにしたんだ。
156:声の出演:名無しさん
09/03/07 16:47:11 41TTemlfO
つい最近、置鮎さんがドラゴンボールのキャストが途中で変わったのは
ギャラだって言ってたから今回もそれはあるんだろうね
大川さん…ゲームからの指名だったから鉄板だと思ってたのに
本当、いっそ全取っ替えなら新作で見れたのに
157:声の出演:名無しさん
09/03/07 16:50:02 nggueZvFO
変える前は00だらけで
変えた後はあやかしだらけになったような
え?あやかしなんて知らないって?そんなry
158:声の出演:名無しさん
09/03/07 16:52:42 57EaVLaI0
てか、土6日5は同じような人ばっかりなだけじゃないかなw
159:声の出演:名無しさん
09/03/07 16:57:06 KnNM3EeEO
ホムとか、変えた後のほうがギャラ高くね?
160:声の出演:名無しさん
09/03/07 17:00:24 Q8L4QHPt0
>いや名塚ロスが一番無理あるだろ
確かに前任者のような母性は感じられそうもないな
161:声の出演:名無しさん
09/03/07 17:40:01 6te5eg010
こんなのあったわ
172 メロン名無しさん sage 2009/03/07(土) 03:06:08 ID:???0
>>162
前スレだったか?誰かが言ってたけど
変わってない声優がストーリーの肝だとか
あれじゃない、前作とは別次元の話でとか
162:声の出演:名無しさん
09/03/07 17:47:17 pVg8oGsb0
ヒューズが変更無しでよろこんだのもつかのま
ハボック…
うえださんが嫌なのではなく、松本さんのハボックが大好きだった…
163:声の出演:名無しさん@実況は実況板で
09/03/07 17:49:38 5s34Miqb0
なんで、こんな中途半端に変えるんだ?
どうせなら、朴や釘宮も変えればよかったのに。
最初のドラマCDとだって役者が代わったんだから、また変えたって言い訳としては一応通るのにな。
164:声の出演:名無しさん
09/03/07 17:55:31 z6wYErAkO
朴釘を変える勇気はないだろ。
個人的に兄弟変わらなかったのは救いだよ。
165:声の出演:名無しさん
09/03/07 18:11:47 uYFZIsqZ0
前アニメストーリーを無しにして作りなおすなら全キャラ一新した方がいいだろ
主役二人とか軍部の一部は残留とか中途半端に残してて意味がわからん
軍部メイン話なのに最初は声の違和感ばっかで話に集中できなさそうな悪寒がする
山口さんのエンヴィーが良かったのに高山さんじゃくどくなりそうで今から怖い
166:声の出演:名無しさん
09/03/07 18:13:46 XeEn3JwE0
もし三木が先に決まっていて、大佐が三木ありきで考えたら
部下が松本や根谷だと落ち着きすぎて釣り合わない
三木とバランス取るために部下若返らせて変更した可能性あると思うぞ
167:声の出演:名無しさん
09/03/07 18:16:23 1jN9y30zO
本当全部変えたんだったら区切って見れたのにな
三木だけはない…キャスティングした人恨むわ
168:声の出演:名無しさん
09/03/07 18:39:45 gORriW6f0
新人起用とかでもないし、やっぱりなんらかの大人の事情のようなものがあったんだろうな。
・・・しかしやっぱり前作から見てる側としてみたらイメージ変換に苦労しそう。
・・・三木とかうえだとか好きなだけに、批判されるかと思うと悲しいなぁ。
169:声の出演:名無しさん
09/03/07 18:42:50 9WWGF9lnO
三木が嫌というよりは
大川じゃないのが嫌…
エドとアルの声が違うドラマCDを聞いたことのある自分的には
朴じゃないエドや釘宮じゃないアルよりない
170:声の出演:名無しさん
09/03/07 18:48:31 QSTZWRqJO
大川はマスタングでブレイクしたようなもんだろ
それを変えるとは…
いっそのこと全員新人やマイナーな人で固めた方がまだ良かったよ
171:声の出演:名無しさん
09/03/07 18:54:06 EJhRM/lG0
難しいところだよな。実写のドラマや映画なんかだと、年を経て役者自体の印象も変わるから
リメイクでキャスト入れ替えもわかる。金田一なんかそうだったからな。
ただ、アニメの場合声優の声って劣化しにくいから、年を経てもそのままの
イメージで演じられるんだよね。数十年たったとかならまだわかるんだが、たったの5年だからなぁ。
まあともかく、変わった役者本人を叩くのは筋違いだ。叩くなら監督とかスクエニの中の人にしとけ。
172:声の出演:名無しさん
09/03/07 19:12:11 5s34Miqb0
最初のうちはイメージのギャップに悩むなぁ・・・
主役二人が代わってないから余計に。
今のとこ、期待できるのは山ちゃんだけだわ。
173:声の出演:名無しさん
09/03/07 19:17:28 OuLhcCgIO
>>151
ヒント 音響監督の作品を調べてみるとか
174:声の出演:名無しさん
09/03/07 20:09:32 VXug0CWQ0
シャーマンキング・・・朴 うえだ 高山 柴田 井上 三木 (佐藤 水樹 根谷 江原 斎賀)
ガンダム00・・・朴 釘宮 三木 藤原 吉野 高山 白鳥 うえだ 浜田 (根谷 松本 矢尾 斎賀 置鮎)
コードギアス・・・折笠 名塚 白鳥 井上
マクロスF・・・三宅 井上 (豊口 大川 桑島)
大江戸ロケット・・・朴 釘宮 山寺 うえだ (大川 佐藤)
ソウルイーター・・・名塚 吉野 三宅 (大川 根谷 松本 桑島)
ガンダムSEED・・・白鳥 井上 (豊口 桑島 三石 大川 高戸 置鮎 松本 佐藤)
RIDEBACK・・・朴 うえだ 三木 柴田 (水樹 豊口)
ポケモン・・・ゲスト含めるとほぼ全員出てる
()内は新シリーズで降板又は未発表
三間音響はマンキン、00、マクロス、大江戸、ポケモン
175:声の出演:名無しさん
09/03/07 20:29:55 gORriW6f0
監督さんが信頼してる、もとい好きな声優って使われやすいんだな
まぁそれだけ実力があるとも言えるんだろうが・・・
でも前作のイメージがある以上、変えるんなら全変えして欲しかったなぁ。
兄弟とかヒューズが同じなだけに、慣れるのにかなり時間かかりそう。
176:声の出演:名無しさん
09/03/07 20:35:10 T2aOesycO
三間的にどこかで小西使いそうだと思う
177:声の出演:名無しさん
09/03/07 20:44:32 sOko5+1o0
おまんこ使って勝ち取ったか
178:声の出演:名無しさん
09/03/07 21:08:13 A2B7BItwO
やっぱりキンブリーはうえだがよかったな
最近吉野はラリるやく多いけど
なんかわざとぽくて嫌い
勘違い声優志望のやってるアニメ観念の固まりのラリってる役みたいな
自然さが足りない気がする
179:声の出演:名無しさん
09/03/07 21:10:42 gORriW6f0
キンブリーみたいな純に狂ってる系は難しそうなイメージだから
吉野は演じきれるのか不安もあり。
・・・吉野好きだからうえだと比べられるのは怖い。
うえだが上手かっただけに。
180:声の出演:名無しさん
09/03/07 21:34:13 Ah0MUPXvO
吉野は声高いから合わない。
181:声の出演:名無しさん
09/03/07 21:39:51 XeEn3JwE0
スカーが重くなったのにキンブリーが軽くなってどうするよ
182:声の出演:名無しさん
09/03/07 22:32:09 9m0pyH0j0
この枠って同じ声優ばっか使うんだな。
どちらかというと前回の鋼がちょっと毛色違うのか。
ボンズも同じ声優ばかり使うからおなじみwの面子になっちゃったんだな。
折笠とかほとんど出てるんじゃないか?
183:声の出演:名無しさん
09/03/07 22:45:56 jKypx69i0
エドがパクさんなら大佐は大川さん以外ないだろ。。。
何考えてるの?どっかで署名とかやってない?
184:声の出演:名無しさん
09/03/07 23:02:09 p0YoNUZCO
>>183
185:声の出演:名無しさん
09/03/07 23:08:37 Ea5CTWBGO
うちの地方は深夜アニメはのだめぐらいしかやってないぐらいアニメ過疎地なのに
やってるアニメに吉野って声優ばかり出てるんだけど嫌がらせかよ
186:声の出演:名無しさん
09/03/07 23:46:06 xNOraXpHO
あんま言われてないけど、エンヴィーまで変わったのか…
次からは「エンヴィー=バーロー」かよ…orz
雰囲気はあまり変わらないけど、山口さんで良かった気が(´・ω・`)
187:声の出演:名無しさん
09/03/07 23:53:44 /4LkEq+4O
高山みなみさんも災難だな
もはやネタ声優扱いだ
188:声の出演:名無しさん
09/03/08 00:33:16 rxpC7+R8O
>>183
もう収録始まってるそうだ
189:声の出演:名無しさん
09/03/08 00:37:43 a4Otvhkt0
三間ってこういうキャスティングやるから声優と寝てるんだろとかよく言われるんだよな
190:声の出演:名無しさん
09/03/08 01:21:23 iQVTyEtOO
ドラえもんの声優陣が入れ替わってけっこう経つのに、まだわさびを叩く奴を見て
「まだ叩くのかよ?もういいじゃんか、旧声優陣は確かに素晴らしいかったけど、今の声優陣も認めてやれよ」
などと思っていたが、なんだか大山ドラ儲気持ちが分かってきた
191:声の出演:名無しさん
09/03/08 01:29:20 qLPZwV520
大佐は大川さん続投でやってほしかった
三木さんだとかっこいい役用の声を出してますよーな印象を受けるから
大川さんの芯の通った普通に良い声が良かったな…
まあ本編観てみないとわからないけど現状で想像すると観るのが楽しみ!とは思えない
エンヴィーもなんか残念過ぎるわ…
192:声の出演:名無しさん
09/03/08 01:29:41 a4Otvhkt0
あっちは全換えしてるからまだしもこっちは中途半端だからモヤモヤが残るんだろ
193:声の出演:名無しさん
09/03/08 01:37:51 Gi0L35ut0
ま、これだけ冒険してキャスト変えてきたんだから、
それをはじき返すだけのもの作らないとなー
194:声の出演:名無しさん
09/03/08 01:47:07 WQqlYsoP0
>>190
あれいつの間に書きこんだんだ自分
でもドラは「円満退社」ってイメージあるからまた違う
降板する理由も確か高齢だからだっけ。
きちんと引き継ぎイベントみたいなこともあった気がするから
「ああ変わるんだな」と思えたけど鋼のこれはあまりにも不意打ち
195:声の出演:名無しさん
09/03/08 02:43:46 vu5W7zJbO
>>186 エンヴィーには声の高さ的には悪くないけど
どーも高山みなみは声に特徴ありすぎてだな・・
違うキャラの顔が浮かんできてしまうという・・
196:声の出演:名無しさん
09/03/08 02:55:55 hq2Ulk110
見ないことにした
朴とくぎゅ続投だから、キャストは全部続投だろうと思わせといて、
背後から撃たれた感じだ
気分悪い
197:声の出演:名無しさん
09/03/08 03:28:03 u6lBQTbFO
三宅スカー、高山エンヴィー、井上ラストは期待出来る。
三宅はウルフズレインの演技はなかなか良かった。
高山はエスカのディランドゥの基地外演技はズバ抜けていた。
井上ラストは恐ろしさが出そうで楽しみ。
ただ、三木ロイ、吉野キンブリー、高本ウィンはちょっとなぁ…。
大川ロイはカッコ良すぎたので、原作ロイに合わせるために声優交代は仕方ない。
しかし、三木ロイは何か軽すぎないか?
キンブリーはうえだ、白鳥辺りが良かったな。
吉野キンブリーも何か軽すぎるような気がする。
高本って人は知らないから、期待半分不安半分だ。
豊口ウィンは結構良かったから交代はきつい。
198:声の出演:名無しさん
09/03/08 03:45:23 wZVjqhHcO
これならいっそ、エドとアルの声も変えた方が良かったんじゃないか?
…あんま思いつかないけど、例えばエドに沢城みゆきとかさ
エドとアルだけ前と変わらないから、何か不協和音というか、違和感が拭えない気がする
199:声の出演:名無しさん
09/03/08 04:03:20 wDa/FeT+O
こーゆーキャスト変更はヒットアニメじゃ珍しくないか?
別に数十年経ってるわけでもないのに、メインに近いところの脇キャラがコロリと変わるという・・・
200:声の出演:名無しさん
09/03/08 05:49:38 pU8JO81F0
>>189
三間はスポンサーやプロデューサーから強い要望があったら簡単に従うイメージがあるんだけどな。
自分勝手に出来る場合はまず遠藤綾入れるだろw
水島監督とか舞姫シリーズとか上位の力と好みが合う場合はベタ三間配役になる。
今回は三間的には結構イビツだと思うんだけどw
201:声の出演:名無しさん
09/03/08 06:02:31 mS1tTNzzO
一応折笠も前作出てたよね
202:声の出演:名無しさん
09/03/08 06:20:54 Sb160xNC0
上でも言われてたけど、全員キャスト変更してたらあきらめ(?)もつくけど
中途半端に変更するからもう何とも
大川さん、今年の一月くらいに、藤原さんと鋼のイベント?トークライブみたいなのを
されてたみたいなので、大川さん、藤原さんは変更無しと思ってたんだが・・・
自分はアニメから鋼ファンになったんだが、原作からのファンだとまた違った意見が
あるんかね、どうなんだろう
203:声の出演:名無しさん
09/03/08 09:37:07 8V1Sk5WgO
>>193
冒険したと言っても、大きく冒険したのは大佐の大川→三木だけで
それに伴って駒動かしたのかなと
他キャストは前作からみて重い軽いはあるにせよ
それなりに外してないキャスティングだと思えてきた
204:声の出演:名無しさん
09/03/08 09:40:25 WDcn3noQO
いや外す外してない以前に名塚ロスは想像できんw
まあメインキャラじゃないからミスキャストでも他よりは問題ないのかもしれんが
205:声の出演:名無しさん
09/03/08 09:51:56 iG1RUspmO
一部聞いた事無い人もいるけど、殆どおさえてる所はおさえてるから、別にイイんだけど…
どうせ変えるんなら、全部変えて新しく見せてほしかった
中途半端が一番ヤめて欲しい
206:声の出演:名無しさん
09/03/08 10:23:55 +XvyJfZbO
高山エンヴィーなんて声まんまコナンだし、演じわけられないのが痛い。
207:声の出演:名無しさん
09/03/08 10:24:16 maaB3CJS0
大佐はエドやヒューズ、アームストロングと会話多いのになぁ
相手は元のままなのに大佐だけ声が違うというのは…
208:声の出演:名無しさん
09/03/08 10:29:50 GNWyb4bwO
お父様:大川さん
オリヴィエ:根谷さん
にしてくれたら評価する。
209:声の出演:名無しさん
09/03/08 10:38:14 HFCXhmXQ0
>>208
思い入れのある役降板させられて他キャラにまわされるって失礼すぎるだろ
大川さんロイのこといつも側にいる存在と言っていたのに…
三間大嫌いになったわ
三木も思い切って降板してほしかった、そしたらむしろ評価あがったのに
210:声の出演:名無しさん
09/03/08 10:59:34 KwYL1m8OO
前作を越えるものを作るなら同じキャストを使っては越えられない
同じ物では越えられないってのはわかるけど
エドアルとかちらほら変えないキャストがいるから変に前回の人気にすがろうとしてるようにみえてなんだか印象がよくない。
この番組は越える作品が作りたいのか
鋼好きだった人を懐かしくさせたいのか
よくわからん
211:声の出演:名無しさん
09/03/08 11:03:42 hq2Ulk110
「商品」として売ることの方が先なんだろうな
「作品」として質のいいものを作ることよりも・・・
212:声の出演:名無しさん
09/03/08 11:03:46 GNWyb4bwO
1期とほぼ同じキャスト、キャラデザ使って1期を超えるのが本当の腕の見せ所だと思うんだが…。
213:声の出演:名無しさん
09/03/08 11:10:07 obNHLp100
>三木も思い切って降板してほしかった、そしたらむしろ評価あがったのに
無茶言うなよw
生活が不安定な声優に1年モノの役が捨てられるか
どれだけ収入が違ってくると思ってるんだ
214:声の出演:名無しさん
09/03/08 11:22:01 t9phNVwjO
そもそもこんな短期間でフルリメイクとか前作に付いてる腐の人からむしり取るの前提だろ。
いい作品作るとか、お気に入り声優にいい目見せてやるとかはオマケ。
215:声の出演:名無しさん
09/03/08 11:32:05 b14zCo030
ちょっと待て
今回のメインキャラのキャスティングは
どう見てもお気に入り臭プンプンだろう
216:声の出演:名無しさん
09/03/08 11:33:53 hq2Ulk110
誰が同じこと書いてたけど、鋼の錬金術師00か…
217:声の出演:名無しさん
09/03/08 11:45:43 +mADQg8/O
そうやってなんでも三間のせいにしてればいいさ
218:声の出演:名無しさん
09/03/08 11:53:17 SrHlqHkf0
実際あのクソ野郎のせいだしね
219:声の出演:名無しさん
09/03/08 12:02:58 H48S+emzO
朴と釘宮が代わらないと知って、大川さんも!と思ってたのに三木と知った自分涙目。
アニメ見るの躊躇う……。
220:声の出演:名無しさん
09/03/08 12:13:07 KK/1ADeU0
吉野は嫌いじゃないけど、キンブリーはあわねえよなぁ・・・
吉野はいきがってる姑息なDQNみたいなのが得意なイメージ。うたわれるもののヌワンギとか。
221:声の出演:名無しさん
09/03/08 12:14:50 amxlE1oi0
白鳥は毎回やり過ぎなぐらい自分でキャラ作るから
ちょっと楽しみ
222:声の出演:名無しさん
09/03/08 12:19:15 ECzMVh610
いっそのことエドを皆川にしちゃうとか
223:声の出演:名無しさん
09/03/08 12:28:49 VkWI07400
うえだゆうじのキンブリー好きだったのになぁ
ハボックの松本さんも好きだったのになぁ
ヒロシと三木眞が親友なのかぁ…
観れば案外合ってるのかもしれないけどガッカリだ
224:声の出演:名無しさん
09/03/08 12:32:06 ioQ/UYPRO
>>214
ほんとに腐頼りならロイは変えねえだろ。
どう見ても声優一人一人の固定ファン釣るためのキャスティング。
商売としてはある程度安定するだろうが
何もかんも半端すぎて盛り上がれん。
225:声の出演:名無しさん
09/03/08 12:41:37 ieeI2MsHO
三木降板してくれ
大佐は大川さんしかいない
226:声の出演:名無しさん
09/03/08 12:47:08 8/9orXs20
大川さんの声がはまり役過ぎただけに残念・・・
今からでもキャスト変更して欲しい
227:声の出演:名無しさん
09/03/08 13:04:40 Rb8QaA6AO
おまえらの大嫌いな水樹続投でおまえら涙目www
あると思います。
228:声の出演:名無しさん
09/03/08 13:23:03 Aargyg1RO
主役二人が変わらないから他のキャラも変わんないと思ってたのに……
だからアニメ雑誌でキャスト載ってなかったのか?
リザの根谷サンと大佐の大川が変わるとか……マジない
229:声の出演:名無しさん
09/03/08 14:13:22 PcTG6o800
おまえらの大好きな大佐は
原作では女を死んでも死んでも殺しまくったり大総統に罠にはめられたりイシュで若い頃が出たりしますが
それでも大川さんにやってほしいか?
230:声の出演:名無しさん
09/03/08 14:17:12 1Rh8PEGD0
>>229
三木なんかにやられるよりは大川のほうがいい
231:声の出演:名無しさん
09/03/08 14:19:29 uBE00bU80
>>229
やって欲しい
232:声の出演:名無しさん
09/03/08 14:21:08 Tx3x2c7ZO
大川さんのそれが聞きたい
233:声の出演:名無しさん
09/03/08 14:38:22 /dYFwWNmO
>>229
大川以外に誰がやる
234:声の出演:名無しさん
09/03/08 14:47:57 ioQ/UYPRO
>>229
三木個人は好きだが、そこら辺の重みや、軽い部分をただ軽いままでなく深み・味を出して演じられる役者とは思えん。
235:声の出演:名無しさん
09/03/08 14:51:59 PcTG6o800
504 名前:金岡[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 13:04:21 ID:xAdkgmq90
むしろ声優のことすらどうでもいい程度の愛情なら
ジャンル離れた方がいいんじゃないかと本気で思う、とお返ししとく
というか…ここまでして何故新アニメシリーズが必要だったんだろう…
豆が寝とられたみたいで気持ち悪いorz
なんで「別物」っていいつつ配置は一緒でいいの?
ダブスタ?
大川じゃないと嫌だって騒いでるのはこういう人種だろ
大川声じゃないとロイエドのイメージ(笑)が崩れるんだろ
自分の妄想じゃなくて原作みろ
236:声の出演:名無しさん
09/03/08 14:58:24 hq2Ulk110
>>235
初アニメ化ならそういう意見も通るが、
前作のイメージが強すぎるんだろ
原作読んでも、大川の声で脳内変換してるやつが多いだろうし
237:声の出演:名無しさん
09/03/08 15:11:42 8V1Sk5WgO
アニメ化の時はロイのキャラデザに大川の声は老けすぎと不評だった
4クールもやれば慣れるし声のイメージがインプットされるからな
238:声の出演:名無しさん
09/03/08 15:11:54 uBE00bU80
>>235
なんだやっぱり釣りか
二次創作世界は235ほど詳しくないが
原作初期から思い入れのある作品だから
やはり良い作品になって欲しいという気持ちからが強いな
声優は音楽・音響、絵と並んで結構こだわる
声なんて関係ないなんて言えるのが不思議
239:声の出演:名無しさん
09/03/08 15:13:50 PcTG6o800
>>238
釣り?
原作本スレに誤爆してたから拾っただけ
240:声の出演:名無しさん
09/03/08 15:20:15 uBE00bU80
>>239
そうか、決め付けごめんな
今日のCMでは誰がナレーションするんだろうな?
新キャスト陣の誰かお披露目されるんだろうか…
241:声の出演:名無しさん
09/03/08 15:21:18 hq2Ulk110
>>239
別の鋼スレにも貼っただろ
まあ、いいけどな
242:声の出演:名無しさん
09/03/08 15:32:54 uBE00bU80
>>236
脳内変換
自分もそのクチ
以前のキャストの声で原作見ると
かなりハマリ役の人多くて楽しめてた
…勝手に今まで楽しんでたんだわ…
今回の新キャストでトライしてみたが
…ちょ…orz
これからも作品についていくかどうかの転機を問われてんのかと
243:声の出演:名無しさん
09/03/08 15:33:58 /dYFwWNmO
大川スレがお通夜会場になっている件
244:声の出演:名無しさん
09/03/08 15:39:43 ioQ/UYPRO
どこもある意味お通夜だ。
245:声の出演:名無しさん
09/03/08 15:44:12 Tx3x2c7ZO
この誰も得しないっぷりは異常
やっぱり作品に合うかとかよりも大人の事情が大きいんだろうか
246:声の出演:名無しさん
09/03/08 15:53:06 8V1Sk5WgO
新参声優は得してるでしょう?
247:声の出演:名無しさん
09/03/08 16:01:22 SrHlqHkf0
ぶっちゃけエドは皆川に変わろうが全然OKなんだが(声似てるし)
マスタングとリザを変えるってのはありえんよな
248:声の出演:名無しさん
09/03/08 16:04:21 hq2Ulk110
新参声優はむしろ叩かれてるんじゃないか
つーか、比較されんのわかってただろうに、よくやるよな
249:声の出演:名無しさん
09/03/08 16:14:38 XvlBBlYpO
得する人?
新キャストでどんな鋼になるか単純に楽しみな人じゃないか?
叩かれる新参も気の毒にな
250:声の出演:名無しさん
09/03/08 16:23:36 GuS5QuGy0
>>247
アニメ化前のドラマCDでは皆川がエドだったしね
251:声の出演:名無しさん
09/03/08 16:24:23 VXEWW8ocO
マルチしてるあたり自演っぽいな
252:声の出演:名無しさん
09/03/08 16:25:17 GmF+IB8uO
新キャストのスレも微妙な空気だな
ここまで100パーセント叩かれ確定のものなんてないだろ
253:声の出演:名無しさん
09/03/08 16:30:55 Aargyg1RO
リザの折笠さんもダメだ
254:声の出演:名無しさん
09/03/08 16:42:27 wZVjqhHcO
折笠さんは上手く調節してくれると思うよ
…たぶん
255:声の出演:名無しさん
09/03/08 16:56:11 KK/1ADeU0
変更後の声優たちも好きな人は多いが・・・名塚はああいうキャラできる人なのか?
256:声の出演:名無しさん
09/03/08 16:56:56 37fWHb54O
折笠微妙ー…
ルキアみたいなんだったら見るのやめる
257:声の出演:名無しさん
09/03/08 18:06:58 YNReyRMc0
半端に前作キャスト引きずってるのが癪に触るな。
ならいっそ遊戯王位変わって見せろ保険かけやがって
野原ひろしはやっぱ変えようがないはまり役だったかよかった
>>256
あんながなってるだけのキャラにはならんと思うが不安だなー
258:声の出演:名無しさん
09/03/08 18:08:32 mS1tTNzzO
文句言うなら見なければいいよっていう伝家の宝刀を振りかざす時が来たか
259:声の出演:名無しさん
09/03/08 18:20:04 t9phNVwjO
>>257
最強のコネ持ってる藤原が変わる訳ないしw
しかし、やらかしたボンズが贔屓する声優はどーも色眼鏡で見てしまう。
260:声の出演:名無しさん
09/03/08 19:12:08 6sHlp4TkO
>>259
業界よく知らないんだけど、
最強のコネって何?
261:声の出演:名無しさん
09/03/08 20:08:01 VcZhSoY80
根谷さんも大川さんもその他の人たちもボンズ、MBS声優だよな
たぶん今回のキャスト変更は監督の意向が強いんだと思う
262:声の出演:名無しさん
09/03/08 20:12:57 rxpC7+R8O
サザエさんはあんまり叩かれなかったのかな
事情が違うからか
263:声の出演:名無しさん
09/03/08 20:14:18 g9WD8Fgg0
サザエさんは体調不良や他界した人もいるから全然違う
264:声の出演:名無しさん
09/03/08 20:16:39 xBFSyOte0
折笠はうまいから大丈夫だと思ったけど
ルキアを思い出したらちょっと怖いなw
265:声の出演:名無しさん
09/03/08 20:21:19 XvlBBlYpO
さすがにルキアほど無理に低くしないんじゃ…
と思うけど聞いてみるまでわからんな
266:声の出演:名無しさん
09/03/08 20:55:16 XUZT8+P90
細目の王子をうえだで、キンブリーを飛田さんにしてほしかった。
ランファンってやつは川澄
267:声の出演:名無しさん
09/03/08 21:14:57 wZVjqhHcO
ルキアは原作者に「もっと低く」って注文されたから多少無理するような形になっただけで、元はもう少し高めの声だったんだよ
それに中尉をルキアと同じように演じるって事はまずないと思う。性格とか色々違うからさ
折笠さんは器用だから、安心しろ
268:声の出演:名無しさん
09/03/08 21:24:04 RYoP1DKzO
つかハボックの声ってノリスケおじさんの声優の人だったんだね
ハボックも声優変わるんだっけ?
269:声の出演:名無しさん
09/03/08 21:27:15 1Rh8PEGD0
>>268
ハボックは元キンブリーのうえだゆうじ
270:声の出演:名無しさん
09/03/08 21:29:22 RYoP1DKzO
>>269
ありがとう^^
変わるのか…残念だなorz
271:声の出演:名無しさん
09/03/08 21:33:49 XvlBBlYpO
うん、ルキアの時は原作者に注文されてたのは知ってる
根谷さんも好きだったけど、折笠さんも前向きに楽しみにしてるよ
声質違うけど、早めに慣れるといいなあ
272:声の出演:名無しさん
09/03/08 21:38:43 LNurgKmGO
うえだハボが
「大好きっす!ボインwwww」
バーローエンヴィ-が
「虫酸が走る!!!!」
…大丈夫だと思うけどね
273:声の出演:名無しさん
09/03/08 21:44:16 RYoP1DKzO
サザエさん出なくて良いんで頼むから鋼に出てくれ…orz
274:声の出演:名無しさん
09/03/08 21:45:04 fFCduYt10
大川さんは毎月ハガレンチェックして
作品とキャラ深く愛してる誠実ないい人みたいだけど
三木はDVDや雑誌で特定の人気キャラ(グラハム)を
一方的にボロクソに本気で叩きまくって心を傷つけられたから嫌いになった。
275:声の出演:名無しさん
09/03/08 21:46:19 8V1Sk5WgO
CM見たけど全体的にキャラが丸っこくて可愛くなってるな大佐も
276:声の出演:名無しさん
09/03/08 21:48:08 fFCduYt10
兄弟2人と内海藤原柴田はそのままなんだ。
上が「こいつは替えがきくだろう」と判断した人達だけ変えてるってことなんかな
277:声の出演:名無しさん
09/03/08 21:54:18 hq2Ulk110
関係者、甘いな
三木なら腐釣りができると思ったんだろうが、
本人の性格の悪さ露呈したら、逆にハガレンファンが逃げちゃうぞ
278:声の出演:名無しさん
09/03/08 22:04:50 sfWFuAFA0
>>274
あの00コメントで心を傷つけられたって
どんだけ純粋培養の穢れを知らない精神年齢なんだよwww
大川が良かったってのはそりゃ解るけど、
三木が辞退してくれれば良かったのにとか普段の態度がどうのこうのとか
リア厨みたいなアンチばっかだな
279:声の出演:名無しさん
09/03/08 22:05:38 zipMZfNd0
三木アンチスレ見てびっくりしたよ…
どんだけチンピラなんだ
あいつの声があたった大佐見て「プ 三木w」とか思われるのは嫌だなあ…
280:声の出演:名無しさん
09/03/08 22:06:53 RYoP1DKzO
>>275
確かに
ホークアイとかマスタング、エドの目が前作より丸いね
鋭さがない気がする
281:声の出演:名無しさん
09/03/08 22:12:47 etnvv0Pt0
主人公の声優を変更して欲しかった
282:声の出演:名無しさん
09/03/08 22:14:32 ECzMVh610
判官贔屓かもしれないが、
下積み時代が長かった大川の方をどうしても応援しちゃう
283:声の出演:名無しさん
09/03/08 22:23:43 HDY7MYAh0
ハボックっ人気あるからうえだまた返り咲きしそうに思うの俺だけ?
284:声の出演:名無しさん
09/03/08 22:40:19 hq2Ulk110
大川、春アニメのティアーズ・トゥ・ティアラで主役やるんだが、なんかな・・・
こっちにも出てほしかったな
285:声の出演:名無しさん
09/03/08 22:55:15 HlqfoX4t0
アニメ2期やるって知ってからこっち、
あの台詞が大川声に、この台詞が大川声にってwktkしてた自分涙目
286:声の出演:名無しさん
09/03/08 23:01:35 yAmO7Q4jO
かわるんなら、まるごとかわればいいのにな
どう考えても一期と比較される要因が増えてしまう気がするけど
287:声の出演:名無しさん
09/03/08 23:01:59 zipMZfNd0
285に同じく涙目
288:声の出演:名無しさん
09/03/08 23:03:41 3apBm1Ne0
>>277
大川さんが関わった作品を凄く愛着もって
とても大事にしてくれる人って知ってるだけにそれ聞くとなんか…な
…立ち直りかけてたけど
やっぱり大川さん以外の大佐って考えられないや
289:声の出演:名無しさん
09/03/08 23:08:19 bCHDc17S0
>>283
うえだって定期的にある程度の人気キャラやってるから人気も安定してるよな
ハボックでもキンブリーでも、どっちにしろおいしいっていう…
290:声の出演:名無しさん
09/03/08 23:32:12 8V1Sk5WgO
三木の「長尺で申し訳ないくらいの台詞数」て鋼のことだったのか
291:声の出演:名無しさん
09/03/08 23:32:39 aRilJycc0
>>283
そんな理由で戻すくらいなら最初から替えないだろ
更に次のシリーズでもあれば、また変更になる可能性はあるだろうけどなw
292:声の出演:名無しさん
09/03/08 23:38:29 hq2Ulk110
URLリンク(www.tbs.co.jp)
TBSに抗議したい人はどうぞ
MBSの方がいいのかもしれんが・・・
あーあ。萎えたな・・・萎えた
もういいや。見たい思ってたけど、萎えすぎた
293:声の出演:名無しさん
09/03/08 23:47:09 vWKX3bXqO
ほんと知りたい、吉野ってどの層に需要あんのよ
声質がいいわけでもなく、いつまで経っても下手くそで、爆死だらけ
294:声の出演:名無しさん
09/03/09 00:00:47 xDXHFJmt0
>>290
それが鋼だったら、呼ばれた理由も聞きたいよね・・・
295:声の出演:名無しさん
09/03/09 00:19:13 T8FgSDAdO
MBSの鋼の掲示板の方がいいんじゃないか?
今書き込めるのかはわからんが
296:声の出演:名無しさん
09/03/09 01:40:50 ychzx9p10
リンは小野坂で頼む
297:声の出演:名無しさん
09/03/09 03:59:49 JdTFZqseO
大川ってサイトーしか知らんぞ
298:声の出演:名無しさん
09/03/09 04:31:16 xn9Cby98O
三木さんだと顔が浮かんじゃうんだよね…
松本さんがいない時点で観ないけどね…
299:声の出演:名無しさん
09/03/09 05:05:45 dN6bFiHVO
大川さんと根谷さんと松本さんは変えてほしくなかった
どうせ変えるなら全員変えてくれればまだ別物として見れた
300:声の出演:名無しさん
09/03/09 05:55:05 3hccxG640
変えるなら全変えして、移動者とか出して欲しくなかった。
下手に移動されるとか本当に意味がわからない。
なんのためだよほんと・・・。
抗議文を送りまくったら史上初の決定後変更とか・・・は無理かな
まぁ無理だろうが。
301:声の出演:名無しさん
09/03/09 08:07:01 T8FgSDAdO
抗議文は出すぞ。
それで変更されるとは思わんが、このキャスト変更がファンにどう受け止められているのか制作側に知らしめなければ。
302:声の出演:名無しさん
09/03/09 08:47:10 5kGkCOsy0
製作側だって賛否両論あるのは承知のうえだろうし、
まず何の効果もないな。
303:声の出演:名無しさん
09/03/09 08:47:53 gkmt7BUX0
>あの00コメントで心を傷つけられたって
>どんだけ純粋培養の穢れを知らない精神年齢なんだよwww
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:10:36 ID:g1tFsuMV0
00のインタで一気に嫌いになった
スタジオで常に居場所がなかっただの特定のキャラ叩きだのどんだけKYなんだよ
インタに同席してた出演者がそういう三木に気を使って
発言してる風なのも何か痛々しくてイライラする
キャラの悪口っぽいことは他の声優も言ってるけどどれもネタっぽくて
三木みたいに本気汁出して他キャラ叩いてる馬鹿は一人もいないのに
キャラは好きだけどこいつの声はもう聴きたくない
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:05:21 ID:DhCx+j/I0
>>110
938 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 18:10:06 ID:???
神谷「三木さんはグラハム、嫌いですよね(笑)」
三木「僕の中では悪いやつだよ。自分の中の正義もないくせに!って。
ほんと嫌いなんですよ。気骨を感じないよね。誰のために戦ってるんだか
わかんないし。何人かは彼がきっかけで亡くなってんのにね。」
抜粋見つけて拾ってきた
全文は、ガンダム00オフィシャルファイルvol.6で読める
304:声の出演:名無しさん
09/03/09 08:49:10 gkmt7BUX0
特定キャラ叩き自体もアレだが、叩いてる要素の一部は三木の声当ててるキャラにも
当てはまるにも関わらず、自分のキャラはマンセーって点も大概どうかと思う
261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:01:48 ID:XCX0+H5Q0
>>260
259じゃないけど
最終話の刹那vsグラハムの所で
「俺こいつのこと大嫌いだからね、すごい嫌いホントに」
と言ったあとに、喋ってるグラハムに対し小声で「うっせえよ、ばーか」
その後、神谷と吉野が必死でフォローしてたけどなんか大変そうだった
ネタや冗談ごときじゃ何とも思わないけど
リア厨じゃなくても公にこんなことばかりマジで言われたらファンは怒るし傷つくだろ
305:声の出演:名無しさん
09/03/09 09:36:17 awU84AJj0
高本が一番まずいと思うんだけど文句出てないな
まああんまり知られてないだけか
306:声の出演:名無しさん
09/03/09 11:13:46 qu8bf+ll0
正直な話、大川大佐は最初から最後までずーーっと違和感を感じ続けてた
自分の中での大佐のイメージじゃなかった
大川さん自体が悪いわけじゃないんだけどね
でも…三木はないわ。よりによって超地雷がきやがった
本人の風評なんかはどうでもいいけど、演技が…あの変なクセのある演技が受け付けない
307:声の出演:名無しさん
09/03/09 11:37:03 t8OYS1o50
大川さん続投希望派
・もうイメージがハマりすぎて変えられない
・自分の大佐イメージと合っている
・大川さんの大佐が好きだ
・威厳があって下品にならないところがいい
・大川さんの作品、役に対する思い入れに好感が持てる
三木さん否定派
・人格が嫌い
・大佐のイメージではない
・演技がヘタ
・クセのあるセリフ回しが嫌
・大佐を演じるには声が軽すぎ
308:声の出演:名無しさん
09/03/09 11:43:13 5kGkCOsy0
とりあえず演技やらイメージに関しては三木マスタングをまだ聞いてもいないうちからとやかく言うのは早計だし、
人格やら好感やらは単なる好みだけの問題で、キャスティングには何の関係もなくナンセンス。
すでにアフレコ始まってる段階で今更キャスティング変更はありえないし、
合ってる合ってないなんて始まってからやれば良い。
309:声の出演:名無しさん
09/03/09 11:43:27 xOwJbqY10
いろんなキャラを演じ分けられる声優さんならまだわかるけど
三木さんは三木さんの演技しかできないからねー
クールでストイックじゃないと大佐じゃないよ
310:声の出演:名無しさん
09/03/09 11:51:49 onEG9KIp0
三木なら無難に演じそうなのに、なんでこんなに批判意見多いんだろう
311:声の出演:名無しさん
09/03/09 11:53:38 AYEkVGId0
またまた、ご冗談を
312:声の出演:名無しさん
09/03/09 11:56:59 9IjpwFmb0
大佐は人気あるキャラだから変更自体気に入らない人が多いんだろう
誰に変わっても前と比べて文句言う人はいるんじゃないの
313:声の出演:名無しさん
09/03/09 12:00:25 8eewRTFK0
原作ファンだけど
大佐はどちらかというと好きになれないキャラだった。
アニメ化されて大川声で観た大佐で
イメージが変わって好きになった。
三木声のチャラい大佐は多分好きになれないだろうな。
314:声の出演:名無しさん
09/03/09 12:23:41 CF/lPiTJO
ガンガン早売り地域で買った人いる?
主題歌と一話の内容が載ってるんだけど。
315:声の出演:名無しさん
09/03/09 12:33:38 qlhpLp2DO
つーか演じてる人(中村さんだっけ?)に失礼
役になりきってるんだから、要は分身だろ?
分身を叩かれていい気はしないだろうな
完全な悪役で(例えばフリーザ様)非道の限りを尽くしたとかなら、中の人も納得いくと思うけど…
別に好きでも嫌いでもないけどなぁ、グラハム
316:声の出演:名無しさん
09/03/09 12:34:56 qlhpLp2DO
ごめん、>>303->>304宛てです
317:声の出演:名無しさん
09/03/09 12:35:14 K7UE9XzmO
>>310
>三木なら無難に演じそうなのに
三木に対する嫌味ですか?
三木って声も台詞回しも全部同じじゃん。
大佐の絵、キャラを頭に思い浮かべて三木の声・演技を当てはめてみなよ。全然違う。
あと三木の仕事への姿勢が嫌だ。
乙女系、BL系とかの仕事のコメントは適当、写真では一人だけ顔隠す。
そのくせガンダムとか目立った仕事では髪や服に気合い入れて
僕は仕事真面目にやってますアピール。多分鋼もそうなるだろうな
318:声の出演:名無しさん
09/03/09 12:43:16 xXZchcljO
無難が役者として1番ダメなんだよ
良くも悪くもないんだから
役者が聞いたら傷つくぜ
319:声の出演:名無しさん
09/03/09 13:02:19 qw3iuEL/O
大佐役には抵抗あるが
ウェーバー軍曹は好きだ
320:声の出演:名無しさん
09/03/09 13:22:58 s+n2Zymk0
00のロックオンの台詞を聞きながら漫画読んだらわかりやすいと思うが
ロックオンまんまで大佐演じるだろうから
321:声の出演:名無しさん
09/03/09 13:29:37 AYEkVGId0
クリスタルブレイズ見ながら読めよ
322:声の出演:名無しさん
09/03/09 13:30:54 QiAGfsq20
三木だったら中村のが良かった…
323:声の出演:名無しさん
09/03/09 13:33:55 nbSKy5460
とりあえずこのスレにグラハムファンの三木アンチがいることはわかった
しかもかなり自演連投くさいのが
324:声の出演:名無しさん
09/03/09 13:35:09 y1t/gRqNO
確かに話が面白ければ見るかもしれないけど、大佐もキンブリーも
こんな物語のテーマの中心になってひっぱるような大人キャラが
声優の存在がちらつくようなクセの強い人で、キャラとシンクロして内面に訴えるような演技じゃないなら
前みたいに心からはまる事はできないかも。声優の演技関係ないっていうなら漫画を読むし
子供キャラならまだつたない感じがあっても納得できるけどよりによってこんな偉そうな大人キャラ達を何でこうするんだろう……
325:声の出演:名無しさん
09/03/09 13:35:46 hQS3s5wl0
大川厨うざいな
いいかげんにしろ
326:声の出演:名無しさん
09/03/09 13:36:54 Z7rb4yHGO
松本さんも無難にこなす人だよな
ハボックもだがOOのアレハンドロとかいい役貰ってるのに
無難すぎてキャラの魅力がイマイチだった
327:声の出演:名無しさん
09/03/09 13:57:55 LI1XSyggO
前回のアニメ酷かったからキャスト全員変えてほしかった
328:声の出演:名無しさん
09/03/09 14:02:24 5EXH6/2BO
00の話はもういいよ
いい加減スレチだ
大川に思い入れはないけど、三木だと軟派で軽くなりそう…
329:声の出演:名無しさん
09/03/09 14:13:15 keJJlQ8ZO
2期の声優にケチつける奴は観なくてもおK!
別にお前のために2期作ったわけじゃないから
オレは素直にハガレンを毎週欠かさず観て楽しませてもらいます♪
330:声の出演:名無しさん
09/03/09 14:26:41 hLiCgEFWO
中村ならまだ妥協できたけど三木は無理。
想像できない。
331:声の出演:名無しさん
09/03/09 14:36:05 ozpL4tz4O
なぜよりによって三木なんだよ
軽い大佐なんて見たくない
今からでも変更してほしい
332:声の出演:名無しさん
09/03/09 14:37:49 5kGkCOsy0
イメージだけでまだ放送してもいない芝居に好き勝手言われてカワイソス
333:声の出演:名無しさん
09/03/09 14:48:40 oS0hogoOO
>>325
大川厨はまだ解るよ
思い入れもあったろうし、まさかキャスト変更あるとは誰も予想しなかった
それよか全く関係のない中村の名前を出して
三木より中村の方が良かったとか
三木はグラハムの事を悪く言ったから嫌いだとか言ってる
グラハム厨腐女子の方が気持ち悪い粘着振り
334:声の出演:名無しさん
09/03/09 14:53:05 6jhRPIbX0
>>329
お前の妄想もすごいけどなw
荒川の絵に中村のが合ってそうだとは思う
三木ならもっとヒョロヒョロしたキャラのが合ってるだろ
335:声の出演:名無しさん
09/03/09 14:58:26 hQS3s5wl0
そういや何の関係も無いのに
三木より中村が良かったとか言い出してるやついたな
どっちにしろ声が嫌なら見るなでFA
336:声の出演:名無しさん
09/03/09 15:14:58 xXZchcljO
全て新声優陣が前作以上にすればイイ話しでしょ。
見るなとか言うなよ。視聴率低迷で打ち切りとかなったらどうするんだよ
みんなでハガレン盛り上げようよ
337:声の出演:名無しさん
09/03/09 15:31:13 3hccxG640
実際、声が嫌で見ないやつとか凄い居そう。
大川厨というより、大佐大川厨とか。
それで視聴率低迷とか容易に予想できるな。
三木が嫌っていう奴の理論はわかるが、中村が・・・ってのは本当に意味不明。
ていうか演技力で言ったら中村だってあんまし上手いとは思えないし。
なんにしても前作が良かったし好きだったからこそ変更そのものに異議があるんだしな。
338:声の出演:名無しさん
09/03/09 15:36:20 ktBWtvV6O
声オタが見なくなっただけで視聴率低迷で打ち切りとかないわ
339:声の出演:名無しさん
09/03/09 15:42:36 PXmQdzyw0
グラハム腐はまだあのコメンタリーについてうだうだ言ってんのかよ
まあ女子中高生ばっかなんだろうが
あの年代は猪突猛進の情熱と思い込みと対象への盲信振りが凄いからなあ
三木も変なのに目付けられて気の毒に・・・
340:声の出演:名無しさん
09/03/09 15:42:54 xXZchcljO
でも…二期ってあんまヒットしなかったよね~とか言われたくないな
341:声の出演:名無しさん
09/03/09 15:45:10 onEG9KIp0
中村ファンは、今アワード取れなかった事でお怒り&傷心なので放っておいてあげよう
今年良い役取れないと来年の受賞もないから必死なんだよ
342:声の出演:名無しさん
09/03/09 17:01:37 3hccxG640
大川もだけど、個人的には松本とかの方がショック大きい。
やっぱイメージってデカイよな・・・
まぁ新キャスがそのイメージ吹っ切ってくれることを祈るしかないかな。
そういう意味じゃ、新キャスは腕の見せ所かも。
特に吉野とかはプレッシャーありそうだなぁ・・・変更前の人が居るわけだし。
343:声の出演:名無しさん
09/03/09 17:07:28 puijZHEQ0
これで変更なかったら楽しみだったがもう見ない
キャスト本当に酷すぎる
344:声の出演:名無しさん
09/03/09 17:18:47 +URPVLIt0
キャスト変更ショックすぎる…ファンいじめですよね…
シン国関係はどうなったんだろう…やらないのか?
345:声の出演:名無しさん
09/03/09 17:27:11 cBo/pPSXO
イメージって大事だよな
単行本全巻持っててOVAも買ってたけど
声優変わってから見て幻滅して見なくなった作品あるわ
キャラデザも微妙だし視る気なくなったなあ、残念
346:声の出演:名無しさん
09/03/09 17:41:54 sr5OEcNgO
三木大佐「鋼のォ」
が容易に脳内再生されて憂鬱になった
347:声の出演:名無しさん
09/03/09 17:52:07 dx2DlUSTO
三木さん独特のあの語尾を伸ばすやつか
あれは絶対大佐には合わねーよな・・どうするのかなって意味では楽しみだ
348:声の出演:名無しさん
09/03/09 18:23:56 oIc8Rmxb0
>>346
それなんて浦原喜助
349:声の出演:名無しさん
09/03/09 18:27:01 98nuDhHr0
みんなは声優陣の大幅な変更で結構ショックを受けてる。
俺もショックだが、責めて大佐だけは・・・と思った。
監督までも変わってるし、前作みたいな感動で涙が出る、面白い作品になるのだろうか・・・?
というより、前作が神過ぎて心が揺れるというか・・・忘れられないモノになってる感情は俺だけ?
350:声の出演:名無しさん
09/03/09 18:28:34 l3LxwdK00
ぶっちゃけ前作って決着を映画まで引っ張った挙句、
その映画も中途半端に現実とリンクさせて内容もアレだった覚えがあるが・・・
351:声の出演:名無しさん
09/03/09 18:33:22 +VBVMEFIO
鋼はもちろん好きだから観るけど、
何て言うか、こう、期待感と言うか、ワクワク感みたいなものは30%くらいまでには減った・・・
352:声の出演:名無しさん
09/03/09 18:40:31 98nuDhHr0
>>351
その感覚は分かる気がする。
俺も、鋼は大好きだが、原作も今年で幕を閉じる噂も出てるし・・・
何だかんだ言いながら、鋼が終わるのが一番辛い・・・。
353:声の出演:名無しさん
09/03/09 18:58:00 PA779XKQO
本当にショック…。とりあえず1話は見るけど、録画保存はしない。
2話以降は1話見てから決める。
なんか実際見てみると、一期の声が更に恋しくなりそうだ…。
354:声の出演:名無しさん
09/03/09 19:03:38 /3e3OauQ0
>>326
前作の「たたかう少尉さん」の回見てないのか?
355:声の出演:名無しさん
09/03/09 19:04:45 98nuDhHr0
>>353
原作通りといっても前作も序盤は前作同様だったから、内容的にはあまり変わりがないんじゃ・・?
356:声の出演:名無しさん
09/03/09 19:06:45 98nuDhHr0
ちょwwmiss というか口説いスレsry
>>354
>>355の文章です・・・。申し訳ない
357:声の出演:名無しさん
09/03/09 19:09:04 UBYqjYEp0
三木ならマイルズとかなら納得できたなぁ
大佐はやっぱり違うと思う
吉野もどっちかというとリンの方が向いてる
358:声の出演:名無しさん
09/03/09 19:28:27 t8OYS1o50
もともと大川大佐に違和感があった人や
アニメのCV配役にこだわりの無い人には
この無念さ、がっかり感はまったく理解不能なんだろうな
しょうがないことだけど、だからって
声優厨とか原作読まないアニメしかみない厨とか
決め付けられるのは悲しいな
359:声の出演:名無しさん
09/03/09 19:32:04 duvW8pfu0
もっと知らない人ばかりの新しいハガレンだったら、
誰も文句言わないと思う。
中途半端に変えた上、聞き覚えのある有名声優使うなんて、
製作側の神経疑っちゃうね。
一気に見る気失せちゃったよ・・・。
360:声の出演:名無しさん
09/03/09 19:49:14 5kGkCOsy0
>>358
解ってもらおうというのがおこがましい
っていうか、大川が良かったと言うために三木を扱き下ろす必要はない
>>359
新人声優orマイナー声優ばっかり使って地味アニメにしろと?
中途半端って言ったって3人しかそのままのキャストはないし、
キャラが入れ替わった人だって一端白紙にして再キャスティングした結果だろうに。
監督や制作会社なんかで似通った声優陣になるのだって良くあること。
361:声の出演:名無しさん
09/03/09 19:52:41 K9SoBjTA0
そろそろ三木ヲタが大川スレ荒らすかな
362:声の出演:名無しさん
09/03/09 19:55:07 t8OYS1o50
三木さんこき下ろしてるのはもとおとアンチの人か
例のキャラへの暴言で怒ってる人じゃないの?
大川さんが良かったからって
三木さんの悪口言ってるのは少数と思われ
自分は大川大佐大好きだけどOOの三木ロックオンの好きなんで
今回の変更は本当に色々と残念なことばかりだ
363:声の出演:名無しさん
09/03/09 19:55:40 ozpL4tz4O
なにより三木の大佐はねぇだろ
364:声の出演:名無しさん
09/03/09 19:59:04 xOwJbqY10
>>362
三木のアンチスレじゃなく本スレでも否定意見がほとんどだよ。
大川云々よりなにより、三木と大佐が決定的に合わないんだって。
365:声の出演:名無しさん
09/03/09 20:02:22 y1t/gRqNO
ぶっちゃけ中途半端に癖の強いよりはジブリ的な素朴棒読みの演技のほうが
自分なりの解釈させてもらえるだけましな気がする。個人的に
自分もコジロウとか好きだけど大佐のキャラとは相性悪そうで不安
366:声の出演:名無しさん
09/03/09 20:02:38 9NPU7Ia0O
キンブリー…(´;ω;`)
367:声の出演:名無しさん
09/03/09 20:03:29 auCh2/gH0
大川さん良かったけど三木の大佐は何か違う気はする
でも聞いてみない事には解らないよね
368:声の出演:名無しさん
09/03/09 20:06:21 t8OYS1o50
今回の変更で都合よく考えると
新キャストもイイカンジにハマって新しく楽しめて
1期は1期でDVDで楽しめるってことなんだよね
最悪なのは新キャストがどうしても酷くて
見るのが苦痛だったり、1期との違いに耐えられなくて
アニメ作品自体が苦手になってしまうパターンだ
交代は本当に残念だけど
せめて割り切って見られるくらいのだったらいいな…
369:声の出演:名無しさん
09/03/09 20:08:05 LTrB+cE00
全部が新キャストになったのなら、新しい鋼が始まるんだなと頭を切り換えられた。
中途半端に残ったり入れ替えたりされたら混乱するし
変わっちゃった前キャストが合ってたし馴染んでいたから
それを思うと残念な気持ちにもなる。
370:声の出演:名無しさん
09/03/09 20:14:59 jmVEwP/KO
アニメ一期の時だって、ドラマCDから声優を一部変えたじゃないか
なのに一期キャスト神!とかキャスト変わったから見ないとか
こんなの鋼じゃないとか言ってるのを見ると微妙な気持ちになるわ
371:声の出演:名無しさん
09/03/09 20:18:49 7yB8pWNQO
馬鹿になれ!
与えられたものを何も考えずに楽しむのが幸せなの。
372:声の出演:名無しさん
09/03/09 20:22:05 POpjWQznO
>>370
お前は何一つわかってない
373:声の出演:名無しさん
09/03/09 20:26:34 t8OYS1o50
「ネ申」とか「見ない」って言い切っちゃうのはちょっとどうかと思うけど
そういう気持ちになってしまう人のこともわからないこともない
暴走して執拗な声優叩きとか、本スレで
しつこくグチこぼすとかしないよう気をつけていればいいと思うよ
374:声の出演:名無しさん
09/03/09 20:27:22 Kh31pbR90
三木アンチじゃなくても三木に大佐と言われたら怒るわ
375:声の出演:名無しさん
09/03/09 20:42:37 +Clfrb180
三木駄目だって言ってる奴らは二期のあのキャラデザ大佐が誰なら納得したんだよ
変更の件が許せないとしても無闇に三木フルボッコはどうかと思う
376:声の出演:名無しさん
09/03/09 20:52:09 d1lMbzG90
>>375
え?
みんな、大川がいいって言ってるじゃん
変更が許せないんじゃなくて、三木に変更になったのが許せないんじゃないの?
377:声の出演:名無しさん
09/03/09 20:58:09 azFed7xIO
みんなとか勝手に言わないでくれ
大川がいやな人もここにいる
三木はもっといやだけど
378:声の出演:名無しさん
09/03/09 21:07:03 aRMSyJwZ0
>>376
それは変更が許せないんじゃないのか?
379:声の出演:名無しさん
09/03/09 21:07:39 jmVEwP/KO
>>376
>みんな、大川がいいって言ってるじゃん
→大川から変えないでほしかった
>変更が許せないんじゃなくて、三木に変更になったのが許せないんじゃないの?
→三木以外なら変更しても良かった
二行目と三行目の繋がりが分からない
そもそもみんなって誰だ
380:声の出演:名無しさん
09/03/09 21:13:32 t8OYS1o50
4/4のイベントは新声優…
381:声の出演:名無しさん
09/03/09 21:16:33 4GObs2TP0
ヤフオクに全部チケットだして欲しいやつに高値で買ってもらえばいいんじゃね
382:声の出演:名無しさん
09/03/09 21:19:44 cMycaWRbO
三木ファンも心中穏やかじゃないだろうな。
原作好きで1期もチラ見した身としては三木は合ってないな。
演技は下手でないと思うけど、三木が演じるといい意味でも悪い意味でも"三木"が作用する
大佐はいつものように三木節が通用しないキャラ。
つーか1期のBox購入者イベントなのに2期声優とかwwwふざけてんなぁ
383:声の出演:名無しさん
09/03/09 21:22:55 2I5tgns50
監督と三間は首吊るレベルだろこれ
384:声の出演:名無しさん
09/03/09 21:23:56 HTz39V5I0
チケットってもう届いたの!!?
うちには来なかった・・・。外れたか・・・。
385:声の出演:名無しさん
09/03/09 21:28:44 Uz+gkxfTO
三木が合わない=三木叩きじゃないだろ
ファンですら言ってるんだ、三木じゃ「合わない」と言いたいだけ
嘆きたいのは変更自体だろう?
原作派だがアニメから入った自分にとってキャストは旧作のイメージしかない
大川大佐は亡くなったも同然なんだ
朴さんのやるエドはFAのエドとして新たな時間を生きるけど、大川さんのやる大佐はDVDや記憶の中では蘇ってももう新しい時間を刻む事はない
FAが一新した鋼の錬金術師なら、キャラ皆が生まれ変わったと割り切れるけど
一部キャラはその侭なとこに、変わってしまったキャラが混じってきたって受け入れられない
386:声の出演:名無しさん
09/03/09 21:33:58 Y1+FWCEx0
>>380
これはちょっと可哀想じゃね…
387:声の出演:名無しさん
09/03/09 21:35:32 d7s+N4xL0
うわーそのイベントヤバイな
三木は出るよな
どこまで新キャスト出るんだろう
うえだは元キンブリーだからいいとしても微妙な立ち位置だな
吉野来るかな
388:声の出演:名無しさん
09/03/09 21:41:58 1CS3S57pO
大川さんじゃなくなったんだ…
389:声の出演:名無しさん
09/03/09 21:55:54 IudrNn5n0
バランスが崩れるよなぁ 大佐代わるとなんかいぶつになりそうだよ
違和感ありまくりだよ これじゃ
390:声の出演:名無しさん
09/03/09 21:57:16 t8OYS1o50
ネタバレのセリフ、大川さんで聴きたかったなぁ…
三木ロックオン好きなんだけど三木大佐では
「狙い撃つぜぇっ!」の調子で容易に脳内再生できて
その軽さが残念だ
391:声の出演:名無しさん
09/03/09 22:08:09 3hccxG640
三木が嫌いというか、大佐=三木が微妙って感じてる人が多数なんじゃね?
というか、やっぱりイメージが根付いちゃってる人が多いから、
大川変更ってあたりにショックを感じるんだろうな。
別に三木うんぬんじゃなくて、大川じゃない大佐に絶望みたいな。
大川厨じゃないけど自分も大川は似合ってたと思うからショックだし。
まぁ、それにしたって三木はどうよと思うけどね。
声が軽くて大佐に合うようには思えない。
392:声の出演:名無しさん
09/03/09 22:23:44 RzyCiCXT0
大川変更はめちゃくちゃショックだ。
だがそれ以上に、三木だというのがショックだ。
自分はとにかく、大川でなくとも納得はできたろうが、
三木では大佐は無理だという不安しかない。
他の、もっとマシなキャストが来れば、
こんなひどい残念感はなかったと思うよ。
今回の件で三木の人となりまで知ってしまって、
余計にテンション下がったのもあるよ。
393:声の出演:名無しさん
09/03/09 22:27:57 QgbMEd+pO
>>390
フルメタのクルツみたいだな
394:声の出演:名無しさん
09/03/09 22:54:56 nrUAfTnp0
音響監督の、三間って人
三木眞一郎、藤原啓治、うえだゆうじを、
ウザイくらいにやたら使うよね。
それと、こんな中途半端に変わると、演じてる役者も
遣り難いだろうね。
395:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:00:07 Z7rb4yHGO
>>387
三木は来ない
男はヒロシだけ出演だそうだ
396:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:01:43 +Clfrb180
なんか気持ち悪いスレになってきたな・・・
前の大佐は死んだも同然とか声優の人となりでテンション下がったとか
どーせ腐女子ばっかなんだろうが
397:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:07:29 onEG9KIp0
三木は狂気じみた悪役の方が上手いと思うんだよね
敵の役で出てきたら良かったのに
前作と違う大佐にしたくて大川にしなかったんだとしたら
誰なら納得出来る?大川以外でさ
398:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:13:31 xOwJbqY10
例えるならば若本が大佐をやるようなもん。
声優儲アンチ関係なく、合わないものは合わない。
399:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:23:24 cMycaWRbO
>>396
確かに過剰すぎる意見もあるよね。
けど、アニメスレでもこのスレでも"合ってない"と言う意見が大半を占めてる。
腐女子云々を超えた何かがある。
大川氏の大佐に思い入れはないんだけど、ショックなもんはショック。
1期はオリストでふざけんな!と思ってたけど、
当時観てたものを無かったことにされてる気がしてならない。
そのくせ半端に1期キャストを引き摺ってるのがな…
400:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:24:52 5ZGtjYdwO
明日はBS2で劇場版の放送あるんだよな
401:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:33:09 AAfRGMBl0
まあ思い出って美化されるからな・・・
とにもかくにも見てみない事には何を言っても始まらない
ミキシン以外に誰が来てもボロクソに貶されていただろうし
個人的にはたらればを話してもしょうがないのは解っているが、
誰も○○なら良かった(大川氏以外で)と言わないのが面白いw
402:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:35:04 onEG9KIp0
三木が大佐に合わないから嫌っていってる人が多いんだから
大川以外で誰なら納得出来るのかが知りたいな
403:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:36:14 zfOMwU1b0
でももう決まっちゃった事ですし
404:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:36:23 xOwJbqY10
>>402
神谷とか中村とかあーゆー系統の声優じゃね
405:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:38:25 xOwJbqY10
あ、あと森川とかね。
とにかく三木は全く違うのさ。
406:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:41:57 fT33G3vF0
てらそままさき
407:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:43:29 xOwJbqY10
あ、あと木内もいいかも。
もちろん大川さんに越したことないけど。
とにかく三木はありえない。
408:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:44:08 3nFxZtDb0
どう考えても大川に似ている人出してくるんだな
あの漫画のキャラだけ見てそんなに年上を思いつかないだろうに
409:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:44:47 onEG9KIp0
三木が嫌で中村、小野、神谷なら納得なら
ただ好きな声優にやってもらいたいだけじゃないの?って思うけど・・・
内田夕夜とかどうかなって思う、森川も合いそうだけど
410:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:47:05 xeNNtRGm0
とりあえずいいもわるいも結論出すのは始まってからにするべき
411:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:47:19 Uz+gkxfTO
○○なら、って例出してるけど誰になっても大川じゃないならってショック受ける人は多かったんじゃ?
中村の名前がやたら出るのはこないだから中村厨がいるからだろうが
412:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:48:39 xOwJbqY10
>>411
そういう風にさ、アンチが叩くから
具体例あげないんだと思うよw
別に何がなんでも大川とは思わないけど
どうしたって三木は合わないってだけ。
413:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:52:56 Uz+gkxfTO
>>412
すまん上二行の意味がよくわからん
総合スレの方でずーっと中村ならよかったのにって言い続けてる奴が居たから、そいつがまた書き込んでるのかなって思ったんだが
中村さん自体は結構好きだ。
414:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:53:52 GjrO0wHK0
すごく楽しみにしてた新鋼なのにここの意見は気が沈む。
確かにキャストもスタッフも違う人が起用されてたりでショックもあったし、何でだよ!!!と思った。
でも好きなものを否定するのって苦しくないか。
黙って新鋼始まるの待て。
415:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:56:21 xeNNtRGm0
どんなアニメでもどんなキャスティングでも合わない合わないって叫ぶやつはいるもんさ。
ま、実際始まってみると凝り固まった先入観でしか見れないやつ以外は意外とすんなり受け入れられるもんだ。
見てもいない、聞きてもいない芝居にイメージだけで文句を言うやつの意見なんぞ、参考にならん。
416:声の出演:名無しさん
09/03/09 23:57:59 UkI6C0vkO
好きなものを嫌々見る事になるな
俺は見る気失せたけどw
417:声の出演:名無しさん
09/03/10 00:00:44 OUrWvlt50
とりあえず大佐がでてくるまでは見る。
ゲームみたいに声オフできればいいのに。
418:声の出演:名無しさん
09/03/10 00:03:05 RzyCiCXT0
森川はなかったな。
挙げられてた中では前野って人ならいけた
>>414
好きなものがベースならなんでも受け入れられるってほど寛大じゃないんだわw
419:声の出演:名無しさん
09/03/10 00:04:47 j+3JHiG6O
萎えたのは確かだし、三木大佐に慣れるとも思えない。他のキャストも。
制作側の鋼ファンを軽視する姿勢にも怒りがふつふつと沸いた。
けど見る気は失せない…
やっぱり今まですごく楽しみにしてたし、
その気持ちをなかったことには出来ない…
完全に踊らされてると言うかM気質なのかもしれんが。
420:声の出演:名無しさん
09/03/10 00:11:56 2O2h5v9/O
つか、見たいからこそ残念で仕方ないんだよな…
なら見んな、ってよく言われてるけどそれであっさり見ないでおこうと思えるなら良いんだろうけどさ
だからって文句ぶちぶち言ってて何かが変わる訳じゃないけどww楽しみなのに不安だ。
421:声の出演:名無しさん
09/03/10 00:21:14 XmcZqrSD0
>>419
鋼ファンと勝手にひとくくりにしないでほしい
大佐役が大川氏じゃなかったからといって怒り狂い
制作側はファンを軽視している!!なんて普通のファンからしたらたまらんよ
422:声の出演:名無しさん
09/03/10 00:27:00 o6PRunbX0
でもDVDBOXのイベントが新作お披露目会じゃ報われないよ。
三木さんありえないって思うのは過剰な演技が予想できるから。
そんでもって「キャラのことは理解してます」とか言われたらキレそうだ。
大川ロイと差がなきゃイミないけど、いつもの三木節ロイは嫌すぐる
そう思うと萎えるんだよねー
423:声の出演:名無しさん
09/03/10 00:36:51 j+3JHiG6O
>>421
書き方が悪かったね、ゴメン。
でも自分は大川氏変更については怒り狂うまでは行ってない。
ただ、何で変更するんだろう?と疑問には思ってるけど。
あと声優変更について制作側が軽視してるって言ってる訳じゃないよ。
鋼と名がつけば鋼ファンを釣れると思っちゃってる。
兄弟二人だけを変えなかった所みると、1期ファン釣る気満々。
424:声の出演:名無しさん
09/03/10 00:39:49 M8mHw0KkO
まぁ確かにDVDBOXのイベント参加する人は
文句言う権利あると思う(イベント内容に関して)
BOX買う位なんだから旧作に思い入れのある人が多そうなだけに
蓋を開けたら配役替わりまくりの新作お披露目!なんて
ちょっとシャレにならんのではw
425:声の出演:名無しさん
09/03/10 00:40:35 3ZwHktvx0
むしろ本当は全部一新したかったけど、
どこかからの強い圧力で主役二人を残留させたんじゃないかと予想
426:声の出演:名無しさん
09/03/10 00:40:41 K7eT0piqO
1話からオールスターでキャラクター出るらしいぞ
原作路線はどこにいったんだか
427:声の出演:名無しさん
09/03/10 00:42:04 3ZwHktvx0
>>120なんじゃね?
428:声の出演:名無しさん
09/03/10 00:48:38 Dr7k1u8r0
完全オリジナルなら三木でもいいんじゃね?
三木にあわせたキャラにすればいいから
429:声の出演:名無しさん
09/03/10 00:51:07 d8wgrsrAO
他はともかくマスタングは変えて欲しくなかった……
1期で一番好きなキャラだっただけにショックだ……
430:声の出演:名無しさん
09/03/10 01:10:31 1TA361hR0
本当に最近のアニメには期待できるものが無いな
431:声の出演:名無しさん
09/03/10 01:11:46 VdVwpEqdO
ヒューズが変わってないから自分はホッとしているんだが・・
でも、ヒューズ出てくるということはまたあの場面を見なきゃならないのが少し悲しい。
432:声の出演:名無しさん
09/03/10 01:28:47 2TzQkzR/O
アルの声は前アニメ時にゴツイ鎧からかわいい声というのが
イメージ通りと原作者が言ってたよ
最初にオファーいったのも釘宮さんみたいだし
原作キャラに合うキャスティングにしたかったんじゃないかね
ひろしはアニメ化前からヒューズに希望するファンの声が大きかったそうだし
433:声の出演:名無しさん
09/03/10 01:37:28 03yjQJeUO
兄弟は原作者監修でのオーディションだったんだっけ
434:声の出演:名無しさん
09/03/10 02:46:53 z7meDhP50
声優個人として大川さん好きだからとかじゃなくて
大川大佐が自分には鋼錬の大佐にどんぴしゃだったから
変更されたのが辛いんだ
もう一度ヒューズの殉職や葬儀を見るのも本当はきついのに
あの時の大川大佐の心に刺さる演技以上のものを
三木大佐でやれるのか?という不安もある
しかもヒューズは同じ藤原さんなので余計に複雑な心境
いっそ、ヒューズも別の声優さんの方がわりきって見られたよ
435:声の出演:名無しさん
09/03/10 03:13:10 KgMeWZpfO
朴さんや釘宮さん、藤原さんも、きっと複雑な心境なんだろうなぁ
436:声の出演:名無しさん
09/03/10 03:32:08 OtC3EAm5O
いやそこはプロなんだから割り切ってるだろ
437:声の出演:名無しさん
09/03/10 03:36:25 znoFNMAu0
複雑って言ったらうえだと白鳥も複雑な気がするけどな。
しかしここまでガンダムくさいといい加減ちょっとイラっとする。
関係ないのかもしれないけど、時間帯といい声の当て方といい・・・
これでリンが中村だったらどうしますかね。
438:声の出演:名無しさん
09/03/10 03:46:41 AmKqGywAO
大川大佐はティアーズトゥティアラがあってだな
時期が悪かったんじゃないのかな
439:声の出演:名無しさん
09/03/10 04:11:16 ksiRNEZvO
大川と三木は歳が10近く離れてるんだよな
で、二人の間に藤原がくる
案外、三木の良し悪しは藤原に掛かってるのかも
上手く「同期の仲」らしさが出れば、批判も収まるかな?
440:声の出演:名無しさん
09/03/10 06:10:48 qtB9QlifO
>>426
1話はお披露目的な感じなんじゃね?
1話からまんま原作通りにしちゃうと人気あるのに長いこと登場出来ないキャラが出てくる
441:声の出演:名無しさん
09/03/10 06:13:20 qR4oADYn0
>>438
主演が一本あったら他に仕事はできません、なんてワケ無いぞ
まぁ時間が経てば落ち着くよ
どうしても納得できない人は見なくなってスレからも去っていくからね
442:声の出演:名無しさん
09/03/10 06:45:08 OByhcBuBO
夜眠って朝起きたときの大佐への喪失感は異常
443:声の出演:名無しさん
09/03/10 06:57:54 k+kC13YbO
ハガレンアニメも漫画も見たことないが、声優交代しないでほしい
大川とかはこれでファンになった人も多いだろうし
SO2といいAIRといい声優交代をポンポンするべきではない
特に元祖キャスティングが良い演技をしてる場合
444:声の出演:名無しさん
09/03/10 07:10:17 e2eHSaOzO
大佐変更はスネークが大塚明夫から別の人に変更するようなもん?
445:声の出演:名無しさん
09/03/10 07:40:13 8kdMUKEPO
三木はなぁ…嫌いじゃないけど大佐じゃないわ。
三木だと軽いしひょろ過ぎる。
後はホークアイとエンヴィーがショックだ。
折笠じゃ若すぎるし声に厚みがない。バーローはバーローしか浮かばん。
監督が変わると聞いてめちゃくちゃ期待してたのに残念だ。
まだ実際に聞いてみないと分からないけど…慣れるといいなぁ…。
446:声の出演:名無しさん
09/03/10 08:06:59 oMueSxizO
そう、三木だと細く感じるんだよな。
ロックオンがハマってただけに荒川絵の体型じゃ無理があるような。
447:声の出演:名無しさん
09/03/10 08:30:03 ES5EK6/D0
だから始まりもしないうちから結論を出すなと(ry
448:声の出演:名無しさん
09/03/10 09:23:11 r+9ZkcF9O
とりあえず今夜映画やるから
449:声の出演:名無しさん
09/03/10 10:06:15 +DuUwzc30
空気読まずに問題発言投下。
ぶっちゃけ原作の大佐って大騒ぎするほど重要なキャラじゃなくね?
初期の鋼ならともかく、今の原作の流れから物語全体を考えると
主役……エド
真の主役……ホーエン
サポーター……アル
副サポーター……軍部とリゼンブールの皆さん
くらいの力関係だと思うなあ。
自分は大佐よりホーエンの声が変わる方がショックかもしれない。
これほど重要な役を他の人が上手くやりこなせるんだろうか。
450:声の出演:名無しさん
09/03/10 10:30:14 Y0PveTVf0
この中にイベント当たった人いる?
キャストが一期じゃないとかおかしくないか
451:声の出演:名無しさん
09/03/10 10:45:45 mNbrBp4e0
濃いオッサン陣は変更少ないな
452:声の出演:名無しさん
09/03/10 10:48:40 Dr7k1u8r0
1期のキャスト呼んで先行上映のほうがありえない
453:声の出演:名無しさん
09/03/10 12:47:18 TbmO45mF0
そりゃそうだw
454:声の出演:名無しさん
09/03/10 14:10:14 SSWc1NzH0
この調子だとホーエン、グリード、セリムも当然変更だろうな
グリード:小西克幸
これは自信あるぞ
455:声の出演:名無しさん
09/03/10 14:22:00 OByhcBuBO
なんか、日中は三木大佐も聞いてみようかなという気分になれるんだけど
夜中とか寝起きとかすごい情緒不安定になる
中尉も根谷さんじゃないのは残念にしても折笠さんとかなら中尉の演技できなさそうみたいな根本的な不安はないんだが
456:声の出演:名無しさん
09/03/10 14:24:46 DhRlzP8G0
俺も脳内変換しようとしたが、うまくいかない
なんかこう…コジロウになるんだ
457:声の出演:名無しさん
09/03/10 15:12:35 c6sgRP5k0
>>444
エヴァンゲリオンでカヲルの声優が変わるようなもん
458:声の出演:名無しさん
09/03/10 15:43:10 w7rj+aXqO
白鳥さんがグラトニーってことはヒュリーも変更なのかな
459:声の出演:名無しさん
09/03/10 15:53:30 ES5EK6/D0
>>455
アニメにそこまで思い入れられる点については素直に感心する。
真似はしたくないけど。
460:声の出演:名無しさん
09/03/10 16:41:29 rrfOhWW0O
というか、そこまでいくと気持ち悪い
461:声の出演:名無しさん
09/03/10 16:57:43 aUHADcj/O
根谷ホークアイ見れないのか(´;ω;`)
折笠さんも好きだけど、どうもホークアイの魅力である「戦場に立つ凛とした女性」さがなくなる
「強気な女の子が背伸びしてる」感じになっちゃうんだよねー
なぜキャスト変更したんだよ……一緒でいいじゃんなぁ。
まさかスケジュールとかじゃないだろうなぁ。鋼って大きいだろ?
462:声の出演:名無しさん
09/03/10 17:32:29 2TzQkzR/O
原作の中尉は背伸びしてる方に見えるなぁ
463:声の出演:名無しさん
09/03/10 17:34:15 e2eHSaOzO
同じ折笠なら折笠愛ならよかったのに・・・
464:声の出演:名無しさん
09/03/10 17:36:16 hn9tsh+zO
とにかく腐で儲けたいから声優もそうなったて事。
465:声の出演:名無しさん
09/03/10 17:58:11 tJ4iiNrLO
原作中尉は背伸びっつーか、強がってる部分が多少あるように見える
あくまで個人的なイメージだけど
>>464
腐で儲けたいなら前のままでもよかったんじゃね?
大川とか置鮎とかもファン多そうじゃん
466:声の出演:名無しさん
09/03/10 18:01:50 piJ0yCrZ0
三木の方が腐が釣れると判断したとか?
467:声の出演:名無しさん
09/03/10 18:03:25 DhRlzP8G0
大川の方がよかっただろ
人柄からしても
三木は公で暴言吐くし
468:声の出演:名無しさん
09/03/10 18:29:26 zdvIFytWO
三木の方が腐は多いよな
でも個人的にはやっぱり大川さんの方がいいな
三木は軽すぎる
469:声の出演:名無しさん
09/03/10 18:39:49 MKEy9qAD0
腐に人気なのがアルと大佐なんだから大佐一人を移動したのはまずったような
どうせなら新たな組み合わせを作るべきだったな
470:声の出演:名無しさん
09/03/10 18:39:51 wUWOw5jf0
三木の人柄はどうでも良い
でも大佐の声じゃないと思う
471:声の出演:名無しさん
09/03/10 18:47:00 WaxqZE6vO
自分は高山さんが嬉しいな
あの声でエドと戦ってくれんのか、うんうん
三木は確かに軽いなぁ
まぁ中の人なんて一ヶ月もすりゃなれるよ
472:声の出演:名無しさん
09/03/10 20:07:27 /0AlOTFfO
三間こそ諸悪の根源だろ
こいついっつも声優使い回し
ちゃんと仕事しろや屑
473:声の出演:名無しさん
09/03/10 20:15:58 87aeQLkb0
去年は遠藤綾ばっか出してたしな
あっちの方もよっぽど良かったんだろう
474:声の出演:名無しさん
09/03/10 20:27:00 WWx6UfQD0
ネチネチした否定をいつまでもしてる奴って声オタでも何でもなく腐女子だろ
大佐の声が変わると今まで妄想してたホモ萌えの要素が無くなっちまうからな
大体腐人気獲得する為とかイベントの為の声優変更とかありえねーだろ
どんだけ自分らに影響力あると思ってんだよ
475:声の出演:名無しさん
09/03/10 21:37:56 ua8DDNyA0
>>474
台詞が視覚でなく聴覚で伝わるんだぞ?
声にこだわってる人の何が悪いんだ?
OPEDへこだわる人、絵柄にこだわる人、人それぞれ
発言に影響力出す為に連投してるんじゃなくて
単にキャスト変更への不満者が多いという結果だろうに
474は自分が読みたい記事のスレタイ立ててそこの主にでもなるといいんじゃないか?
快適そうだ
476:声の出演:名無しさん
09/03/10 21:44:19 FUg5e/r80
NTとかで新キャストのコメントが載っていたけど
それを読んでまた凹んだな
477:声の出演:名無しさん
09/03/10 22:01:40 aUHADcj/O
すまんがロイアイ好きにも声優変更はつらいわけだが
キャラ単体萌えでも辛いぞ。過去話も大川と根谷じゃなきゃヤダヤダ(`Д´)
478:声の出演:名無しさん
09/03/10 22:07:49 3ZwHktvx0
キャスト変更は不満だってのは十分わかるし、
「○○のままが良かった」はいくらでも言えばいいさ。
でも先入観だけで「○○はダメ」ってのはどうかと思う。
それこそ悪口にしかならん。
479:声の出演:名無しさん
09/03/10 22:10:25 aUHADcj/O
>>478
話題が活性化していいじゃまいか。悪い方にだがwww
声優変更が「ファンのため」じゃなく「製作者の都合」っぽいとこに皆しらけてるんじゃねーのかな
480:声の出演:名無しさん
09/03/10 22:15:16 dGMBGCjc0
今更キャスト変更を知って飛んできました
ミキシンの声は好きなのだけれど
丸々とした大佐を演じているのが全く想像つかない
決まったものはしょうがないので
どんな風にやってくれるのか楽しみにしておく
そして見てから判断するわ
でも本当は変えて欲しくなかったよ・・・
そして地味に折笠中尉に期待
481:声の出演:名無しさん
09/03/10 22:16:54 DhRlzP8G0
いや、某所で、三間音監のせいで変えられたって聞いたよ
入江監督は地味にまとめるだろうけど、キャストでもうケチつけられてるって
482:声の出演:名無しさん
09/03/10 22:48:29 zdvIFytWO
やっぱり三間かよ…
本当最低だな
今からでも変更してくれ
483:声の出演:名無しさん
09/03/10 22:48:29 oVCrIxA7O
いまNHKでシャンバラやってた。
やっぱり大川さんいいよ。
484:声の出演:名無しさん
09/03/10 22:49:27 zzkDztTI0
音響監督って自分の元嫁と会いたくないってだけでキャスト変えるしな
485:声の出演:名無しさん
09/03/10 22:49:43 j+3JHiG6O
>>474
ホモ萌えの要素とかそんなことまで考えてんのか。
考えてることが腐女子よりよっぽど気持ち悪いわ。
腐女子ってのはキャラ萌えが主だから内容がいくら破綻しても問題ないんだよ
そこを履き違えないで欲しい
アニメスレでもここでも声優変更について落胆してる人のレス見ると
腐女子なんかほとんどいないと思うけど
確かにループネタでウザイかもしれないけど、それだけ大きいことだったんだと思うよ