遊戯王シリーズの声優を語るスレ 1枚目at VOICE
遊戯王シリーズの声優を語るスレ 1枚目 - 暇つぶし2ch250:声の出演:名無しさん
09/06/26 17:22:37 rCUAJdM40
>>249
それどころか家庭用ゲームも大丈夫だったぞ

ターミナルはゲーム内で名前がが出ないことが問題だったとしか思えん

251:声の出演:名無しさん
09/06/26 20:48:02 /ZjnznAsO
>>250
家庭用ゲームって何のこと?

それにしても皆は慣れたんだろうけどデュエルターミナルの遊戯の声酷すぎる
誰が声優起用したんだ?
いい加減変えてくんないかな
他キャラの声優使い回してもいいから

252:声の出演:名無しさん
09/06/26 22:08:09 rvjMpoHq0
>>251
URLリンク(www.konami.jp)
URLリンク(www.konami.jp)

ターミナルのは酷いとは思わないがどうも慣れないな

253:声の出演:名無しさん
09/06/26 22:41:12 /ZjnznAsO
いや酷いだろ
闇遊戯だから野太い声当ててもいいやみたいな感じがする

254:声の出演:名無しさん
09/06/27 09:36:53 u10DeWLr0
社長の声が以前より低くなってるな。津田さんなのは変らないのに。どうしたんだ?役忘れたのかな

255:声の出演:名無しさん
09/06/28 17:02:02 KGE09C4O0
>>254
わざとだっていうのをどっかで聞いた

256:声の出演:名無しさん
09/06/28 19:40:37 uyLFV0Az0
遊戯王本編でも初期~進むにつれて貫禄が出てるというか
声のトーンが違う感じがすると思った

最初の方が好きだけどキャラの行動や台詞に
その時その時声が合ってるなあと思う

257:声の出演:名無しさん
09/06/28 19:44:35 nvPRczm80
GXでは成長してるからってやつか
でもそんなの誰も求めてないと思う、DMのキャラとして出てくれればいいのに
他キャラはその当時とほぼ同じ声でやってくれてるだけに海馬は違和感あるなあ

258:声の出演:名無しさん
09/06/28 21:06:23 fgq/Jigp0
10年以上経ってるから大人っぽい声にしたのかもしれん
遊戯は何を悟ったのかわからないがアテムみたいな喋り方になってたな

259:声の出演:名無しさん
09/06/29 15:27:38 qcWq3DBz0
レベッカの声、すごく良いなーと思ったんだけど
wikiみたらそんなにアニメに出てる方でもないんだね
以外だと思った

260:声の出演:名無しさん
09/07/03 19:33:52 WC9+4aqf0
ユベルに取り憑かれてた時のヨハンの演技凄いな
レベッカの中の人同様、他であんまり見かけないのが残念だ

261:声の出演:名無しさん
09/07/03 19:51:55 Mw28MVU60
5D'sの新しい長官3人組の1人の菅生隆之って人、輪入道の声してた人なのか…どうりで聞いたことあると
DMでカリムの声してた人もいるしオネスト→ジャックといい遊戯王は結構前(々)シリーズからの声優多いな

262:声の出演:名無しさん
09/07/03 19:53:20 Mw28MVU60
3人組の1人の菅生隆之→3人組の1人のホセってキャラの声してる菅生隆之

263:声の出演:名無しさん
09/07/04 19:02:28 L/upA60i0
エンシェントフェアリー様ってるろ剣にでてたよな
ヨハンの中の人も

264:声の出演:名無しさん
09/07/04 21:08:33 FqUaRWKu0
ヨハンの中の人は昔のラジオが素敵でした。
女性キャラの声がエロすぎるのもいい。

265:声の出演:名無しさん
09/07/05 08:17:13 ipsD+NrqO
>>264
電撃大賞だっけ
万丈目の中の人と一緒にはっちゃけてておもしろいな

266:声の出演:名無しさん
09/07/05 08:25:58 CVj7y21b0
脱ーいでーるかーい

267:声の出演:名無しさん
09/07/05 20:14:19 QZXa4QMZ0
ぬーーーーー

268:声の出演:名無しさん
09/07/10 06:50:14 cyXGRYxvO
保守

269:声の出演:名無しさん
09/07/10 22:31:02 zeeOcRprO
声優グランプリゲトしてきた
満足同盟のインタビューが載ってたよー

270:声の出演:名無しさん
09/07/11 17:59:49 SBV83qG4O
ほしゅ

271:声の出演:名無しさん
09/07/17 13:53:47 v9l6R0SQO
ラフェールの人は3作皆勤になったな今回で。後リュウセイさんの人が出てたな。

272:声の出演:名無しさん
09/07/17 17:19:53 tHp+5A8h0
記憶編見るたび思うんだが、美少年が器のバクラはともかく、体格のいい年齢もそこそこな盗賊王を松本さんてのは
高すぎだよな
バクラ≠盗賊王なんだし男の人がやっても良かったと思うが、バクラの声=松本さんだからしょうがないんだけど

273:声の出演:名無しさん
09/07/17 21:50:40 hv9rqUNbO
>>272
自分も記憶編見るたびそう思う
年齢もそこそこの盗賊王があの声で、推定年齢が(盗賊王より)下の王様のがゴツい声なのがなー
松本さんは好きだけど
てか獏良自体男の人が良かったかも

274:声の出演:名無しさん
09/07/17 23:22:52 G6oP3uJiO
上のレスにもあったがDMの王様声ゴツいのにバクラ女声だのをセットで言う人同一人物か?

東映は東映、DMはDMなんだから割り切れ

それに松本さん好きなら本人の気に入ってる役否定すんな

275:声の出演:名無しさん
09/07/17 23:30:50 wSDg2QHW0
今更ここでごついだの言ってもな…気に入ってる人もいるんだしあまり高すぎるとか
男が良かったとか言わないで欲しいんだが

>>271
そういえばそうだな
あと隼人の声してた人が今度はアカデミア校長やってるな

276:声の出演:名無しさん
09/07/17 23:55:44 tHp+5A8h0
セリフの言い方とか声凄い好きだよ、松本バクラ
盗賊王じゃなくてバクラや宿主はピッタリだと思うし、盗賊王も聞き続けると違和感無くなるんだけど
初見でビックリした印象が中々消えなかったんだ
スマンかった

声付きで「正義や悪の境界線~」や「ムウト」は聞きたかったかも

277:声の出演:名無しさん
09/07/18 00:09:38 ubXCAyjb0
>>271
皆勤は石橋美佳、樋口智恵子に続いて三人目かな

278:声の出演:名無しさん
09/07/18 01:46:55 P++zSs4tO
そろそろ子安と鈴木真仁と前田剛がでてシリーズ皆勤して欲しい。三ツ矢が抜けたから厳しいかな?

279:声の出演:名無しさん
09/07/18 08:27:24 kxSTdOji0
>>278
まえたけ来て欲しいな

280:声の出演:名無しさん
09/07/18 16:40:13 G7aqkrIM0
>>277
上に出てる隼人の人も皆勤だよ

281:声の出演:名無しさん
09/07/20 21:28:30 UyOx3L1NO
はじめてのおつかい見てたらヨハンの中の人がナレしてて驚いた

ナレの仕事もする人だったんだね

282:sage
09/07/23 12:19:37 4gtphHGK0
石田彰って乃亜編に出てたよな

283:声の出演:名無しさん
09/07/23 18:02:29 SamPLMJlO
あれは本当に石田の無駄遣いだった。モブの医者はねーだろ。

284:声の出演:名無しさん
09/07/23 19:15:29 PnaR+cB00
人脈こわいこわい

285:声の出演:名無しさん
09/07/23 23:01:37 xEeH9mpz0
>>283
いや他のアニメでもそういうのよくあるよ
ひとつ例を挙げるとすればNHKで人気だったMAJORってアニメは森川智之とか名の知れた声優が
自分のやってるキャラが全くでないときでも長い間色んなモブキャラの声当てまくってたりしてた・・・
やっぱり人脈なのかな・・・それとも声優自身の好意かな?

286:声の出演:名無しさん
09/07/23 23:30:15 LhkclYVL0
>>285
他に役を持ってたならまだわかる

だがDMの石田はそのモブ医者だけしかやってなかったんだ…

287:声の出演:名無しさん
09/07/23 23:44:00 Qw4ileM7P
某冒険王アニメでは檜山修之が1話のみのモブキャラやってたよ
その役オンリーで

288:声の出演:名無しさん
09/07/24 00:18:17 cd64BlpR0
>>286
ああ、DMか
GXと勘違いしてた・・・すまん
しかしモブで石田出てたのか・・・全く気づかなかった

今週のゴッズの鉄蔵じいさんの声の人、星一徹やってた加藤精三だったんだな・・・豪華ってレベルじゃry

289:声の出演:名無しさん
09/07/24 01:02:02 QonDbw4C0
>>277
亀だけど木内秀信と松本忍、堀田勝も
稲田徹と石井康嗣は劇場版を別と考えれば4作出演

>>288
EDロールに名前出てなかったからね

だが豪華さといえばやはり初代
中井和哉、私市淳、神谷浩史がモブで出ていたのは今では考えられない

GX以降はゲストキャラが豪華な人が多いよね

290:声の出演:名無しさん
09/07/24 01:10:24 HVOD8Rw00
EDロールに名前が出てないって、石田が?
出演声優は全員名前出すのが大原則なのに出てないってことは
石田と言ってる人の聞き間違いで、本当に出てないんじゃないか

291:声の出演:名無しさん
09/07/24 01:48:26 0zkBrM5/O
モブだから最後にまとまってただけで名前でてたようにおもうけど。

292:声の出演:名無しさん
09/07/25 01:22:05 KiwqshtsO
もしも遊戯王が現在も放送されていたら

遊戯→ニーコ
城之内→市瀬秀和
本田→井上優
杏子→稲村優奈
バクラ→國分優香里
海馬→近藤隆

293:声の出演:名無しさん
09/07/25 01:31:55 EijPE1l40
ねーよ

294:声の出演:名無しさん
09/07/25 16:45:58 7KP+8swP0
リボーン厨死ね

295:声の出演:名無しさん
09/07/25 17:50:37 hNfLXNIaO
>>292
誰?のオンパレードだな。近藤ぐらいしかわからん。

296:声の出演:名無しさん
09/07/26 01:39:31 piGQ6PsjO
ニーコの声で「俺のターン」とか言ったら、お笑いになるだけじゃん・・・・。

297:声の出演:名無しさん
09/07/28 23:09:11 lIS6JbWH0
>>289
5作(アメリカ映画版含む)全てに出てった声優っている?


298:声の出演:名無しさん
09/07/29 20:13:19 b9YUGOLu0


>>297
確認したところではいない

光のピラミッド日本語版のモブキャラ声優がわからん
ワイワイワイが担当してたらしいが
ついでに複数出演の声優(五十音順)
3作出演
初代/DM/5D's:石井康嗣
初代/GX/5D's:稲田徹
DM/GX/5D's:
石橋美佳、川原慶久、木内秀信、平野貴裕、蓮岳大、樋口智恵子、堀田勝、松本忍

2作出演
初代/GX:
青野武、江川央生、島田敏、高塚正也、根谷美智子
初代/5D's:塩屋浩三
DM/GX:
泉尚摯、岩崎征実、岩間健児、内田慎二、風間俊介、風間勇刀、かねこはりい、
上別府仁資、岸祐二、郷田ほづみ、子安武人、下崎紘史、鈴木真仁、仙台エリ、
高杉Jay二郎、竹本英史、谷内友美、津田健次郎、鶴岡聡、冨田真、中尾友紀、
永野善一、長浜満里子、並木のり子、西村仁、林伊織、前田剛、松山鷹志、宮澤正
DM/5D's:川中子雅人、水野理紗
GX/5D's:
岩下政之、上田耀司、落合弘治、楠大典、高木俊、知桐京子、中川玲、中村太亮、星野貴紀

299:声の出演:名無しさん
09/07/29 20:26:17 7owfpPSZ0
先週が星一徹の加藤精三で今週が魔人ブウや兵庫第三協栄丸の塩屋浩三とかゴッズどうしたんだ…もうありがとうとしか

300:声の出演:名無しさん
09/07/31 04:27:30 g7AyvlszO
社長の声って、本家は緑川さんなのに、なんで津田さんのほうが人気あるわけ?

301:声の出演:名無しさん
09/07/31 06:19:25 a0vn+SmOO
そりゃ東映版よりDMの方が長いことやったし、人気があるからだよ

302:声の出演:名無しさん
09/07/31 10:42:48 Ph8e6InQ0
>>298
ご丁寧に有難うございます。

303:声の出演:名無しさん
09/07/31 17:52:31 WGmcoJs70
津田さんのほうがインパクトあるし聞いててうけるからだろ

304:声の出演:名無しさん
09/07/31 18:48:08 KgjLwO22O
王国編以降も緑川が海馬やってたとしてあんまり合わない気がするからな。

305:声の出演:名無しさん
09/07/31 21:12:31 xG0fMawc0
>>300
本家って何だ?
テレ朝版こそが本物とでも?

あれを否定はしないが放映年数からいって有名なのはぶっちぎりでテレ東版
というかテレ朝でやってたことを知ってる人のほうが今じゃ少ないよ

306:声の出演:名無しさん
09/07/31 22:19:26 KgjLwO22O
テレ朝版は声優は豪華だけどテレ東とは別の方向性で原作レイプだから本家なんてとても言えるようなものじゃない。

307:声の出演:名無しさん
09/07/31 22:23:59 v5K+P6iF0
ここは声優スレなんだからテレ朝版自体の批判はよそでやってくれ
テレ朝版が好きな人だっているんだぞ

津田海馬が好きな人もいれば緑川海馬が好きな人もいるでいいだろ

308:声の出演:名無しさん
09/07/31 22:45:41 4osEZ/8I0
3作品合同の10周年記念のアニメが出るそうだけど今現在放送しているゴッズと十代とかのGX勢はともかく
DMは主人公どうなるんだろうか
3作品とも主人公しか出ないとしても遊戯は出るわけだし風間は出てくるのだろうか

309:声の出演:名無しさん
09/08/01 05:33:02 s43Etjm8O
東映の方が先に放送したんだから、やっぱり本家は緑川さんだと思う。
正直言ってテレ東キャストは井上さんと佐々木さん以外は遊戯王始まるまで知られていない人ばかりだった。(風間くんは金八先生で知られていたかもしれないけど)

310:声の出演:名無しさん
09/08/01 07:08:24 1XdayvSrO
サトシとナウシカは有名でしょw

311:声の出演:名無しさん
09/08/01 07:54:08 65G8dCxhP
というかネルケキャストだから有名じゃないのは当たり前というか

自分は海馬は緑川の方が好きだけど本家だとは別に思わない

312:声の出演:名無しさん
09/08/01 08:02:20 9WwL7m89P
というか本家とか意味わかんねぇ、本家もクソもねぇだろ
どっちも好きだっつーの

313:声の出演:名無しさん
09/08/01 15:08:06 9ICqhB960
井上さん急死しちゃったからなー。井上バージョンでも見てみたい感じがしたな。
よお社長!

314:声の出演:名無しさん
09/08/01 15:53:21 eJ6ytZoc0
本家とかどうでもいいよ
自分がそうだと思ってれば勝手にそう思っとけばいいだけで
わざわざここに○○が本家!とか書き込むなって話
てか本家とかなんか気持ち悪いから

315:声の出演:名無しさん
09/08/03 00:25:51 /f/YjIxg0
>>311
そうそう。ネルケってマイナーなイメージがあって
だからネルケアニメに毎回芸能人と絡み易くなっている。
自分もDM初めて見たときはマイナーだと思った。
今ではすっかり有名な中村悠一兄さんも当時はネルケ声優だと思った。
でもシグマの声優でネルケでは無かったんだよな。
あと遊戯王アニメ10周年って東映版ムシですか?
それに10周年になるのは来年だろと言いたくなったのは私だけ?

316:声の出演:名無しさん
09/08/03 04:10:41 1KP2ibbF0
ネルケって今はCMやってるよな
ジャンBANGの間とかで流れた時たまに実況で文句言われてるがww

317:声の出演:名無しさん
09/08/03 04:15:52 1KP2ibbF0
おっと忘れてた

>>315
東映版ムシですか?とか言うけどさ、普通に考えて無理に決まってるだろ
ムシじゃなくて色んな大人の事情で東映はシリーズとして入れられないことくらいわからない?
というか東映とテレ東は一切関係ないんだから無理言うなよ

318:声の出演:名無しさん
09/08/03 04:27:04 nJaC14W8P
というかレスがとても腐くさい

319:声の出演:名無しさん
09/08/03 04:56:57 /f/YjIxg0
何か東映版は日本テレビ版ドラえもん並みに黒歴史扱いされてる気がする。
東映版カレンダーの杏子とミホちゃんの水着姿は悩殺物だったからもっと評価して欲しいし俺は抜いた。
東映版はメンバー構成も話の内容も設定も戦隊物っぽくアレンジされてたから
黒歴史扱いさるのか?
遊戯達5人:レンジャー5人
バクラ:敵から味方になる6人目のレンジャー
ゲーム四天王と海馬兄弟:悪の組織

320:声の出演:名無しさん
09/08/03 05:12:50 1KP2ibbF0
>>319
上のレスで私って言ってるんだから無理して俺とか抜いたとか言わなくていいから
腐臭いと言われたから言ってるんだろうが
というかお前は東映がなんでお前の言う「黒歴史」扱いされてるか本気でわからないのか?
別に黒歴史とかじゃないけどDM~5D'sのシリーズと一緒に数えられない理由くらいわかれよ

321:声の出演:名無しさん
09/08/03 05:14:11 aoi5fQHbO
東映版の杏子とミホちゃんの水着姿出来たらうpしてほしいです><

322:声の出演:名無しさん
09/08/03 09:49:54 kJMX502a0
>>315=319がゆとり過ぎてびっくりする
会社も局も違うんだからアニメ10周年に合算されないの当たり前だろう

323:声の出演:名無しさん
09/08/03 10:18:32 mI+IOGqu0
>>315
「テレ東アニメ10周年」なんだから他局が入らないのなんか当然だろ

ばかなの?しぬの?

324:声の出演:名無しさん
09/08/03 12:44:32 cjbH03qu0
そろそろ話題変えようぜ
10周年の遊戯の声の予想でもしようぜ

325:声の出演:名無しさん
09/08/03 13:02:24 Tod760NU0
>>324
じゃあディユエルターミナルで遊戯演じた
宮下だ。
ところで斎藤真紀さんって最近見かけないね。
可愛い声だったから惜しいぜ。

326:声の出演:名無しさん
09/08/03 13:10:26 cjbH03qu0
DTの遊戯は宮下で確定じゃなかっただろ
新人に2役やらせるなんて有り得ないと思うが……

327:声の出演:名無しさん
09/08/03 14:26:31 ZtyEJ64Y0
どこから宮下さんって出てきたんだろう。

328:声の出演:名無しさん
09/08/03 22:50:40 kYPw/jHe0
>>326>>327
wikipediaがソース。アクセスしてね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)



329:声の出演:名無しさん
09/08/03 23:02:08 cjbH03qu0
[要出典]って書いてあるじゃねーかwww
そもそもwikipediaなんて誰でも好きなように編集出来るから信用できないぞ

330:声の出演:名無しさん
09/08/03 23:12:47 uLBTIbTW0
wikipediaのアニメに関わるページはほとんど信用できない
妄想合戦とかやってる馬鹿どもいるし
まあアニメ関連だけじゃないが
よってwikipediaがソースというのはどうせ個人が思い込みか願望で書いてるだけだろうし
要出典と書かれているならなおさらソースとしては認められない

331:声の出演:名無しさん
09/08/04 08:19:52 lm50Q7qN0
wikipediaで信用できる点はこれぐらいか?
・キャラの声(誰が声優やっているか)
・キャラの名前
・製作スタッフ
・アニメのサブタイトル

全部公式サイトやOPEDに載っている奴だが。

332:声の出演:名無しさん
09/08/04 10:31:59 e0goywqy0
キャラの声は信用できないと(ry

まぁ、wikipedia見るより直接公式見ろ、って話だな

333:声の出演:名無しさん
09/08/11 21:25:23 Pi82QMx+0
赤青ホイーラーの声誰がやるのか楽しみだ

334:声の出演:名無しさん
09/08/12 00:27:38 /amKHtSr0
>>2
同じネルケならペニスの王子様の方が豪華だけどさ?
ネルケアニメに檜山さんとか森久保さんとかが出る位だから。

335:声の出演:名無しさん
09/08/12 00:41:41 N2vDGQjE0
わざわざ亀レスしてまで他作品と比べる意味がわからん
というか他作品とかどうでもいいから

10周年記念アニメの王様の声は風間にやってほしいな

336:声の出演:名無しさん
09/08/12 11:36:23 syWyo1OO0
10周年記念アニメって城之内とか海馬とか他キャラは出るのかな
あまり情報を集められてないからジャンプフェスタで、とか漠然としか分からん

6月くらいか忘れたけど風間がバラエティーに出てたの見て
「遊戯の声やってください!」と誰か振ってみてくれ~と思ったがそんな事は無かった・・・

337:声の出演:名無しさん
09/08/13 11:58:36 718SIXhF0
>>335
緒方さんじゃダメ?
>>336
そこまで遊戯はメジャーじゃないし


338:声の出演:名無しさん
09/08/13 13:17:05 FE1zbPdD0
テレ東アニメの10周年記念だって分かってるか

339:声の出演:名無しさん
09/08/13 23:02:46 aP7iHjPE0
>>337
ダメ?とかいわれても…無理に決まってるだろ
そもそも緒方さんのやってた方の遊戯王と今回の10周年記念アニメは局も制作会社も違うし全く無関係だろうが
緒方さんが出てたのは東映の遊戯王、今の10周年云々と言われている遊戯王はテレ東の遊戯王だろ
俺が風間にやって欲しいって言ったのはDTで遊戯の声が風間じゃないらしいから言っただけだ
緒方さんのことを言われても困る

340:声の出演:名無しさん
09/08/14 09:31:44 1z7ZU9gh0
• でもさキャラデザと作画監督となんかのスタッフは東映版から引き継がれてるし
そこら辺は「みなみけ」→「みなみけ おかわり」と大差ないだろ?
もっとも声優陣も東映:青二プロ、NAS:ネルケだが
青二アニメに高橋広樹、竹本英史、木内秀信、鈴木真仁が出演してたし
ネルケアニメにかがすゆみ、石井さん、置鮎龍太郎、檜山さんが出演してたから
緒方さんを入れるのも不可能ではないと思っただけ。
現にペニスの王子様で置鮎さんと近藤孝行さんが共演してたし。
それに何で風間みたいな下手くそ芸能人に固執するの?
あれは遊戯と言うサイケリデックなキャラクターでノーマル遊戯の顔が風間に似てたから違和感無かったが
他のアニメなら下手すぎて萎えるよ?

341:声の出演:名無しさん
09/08/14 10:04:34 occnqRkZ0
337=340
これだから初代厨は、って言われるんだよ。空気読め

緒方を入れることは不可能だ
ネルケだから青ニだからどうとかいう問題じゃねえ
コナミがスポンサーである以上緒方は絶対にねえから

無印みなみけとおかわりは局が同じだろ
声優はギャラかスケジュールに無理がなければ仕事請けるだろうが
お前が見てないだけで風間は上手くなったんだよ

何より和希が風間で満足してんだから和希を否定すんな

342:声の出演:名無しさん
09/08/14 14:32:42 1z7ZU9gh0
>>341
うぜえジャニーズ厨乙w
風間の肩持ってんじゃねーよ。
俺は昨年のGXの最終回見たから
風間がどうなったかは知ってんだよ。
それでも本職の声優の領域には達していないし
本職声優よりは下手なのは変わりないし
お前が上手いと思い混んでるのはネルケ以外のアニメでは
あまり起用されないネルケ声優と混ざって収録してるから。
ネルケはこのやり方で下手な芸能人をカバーしてきたが萎えるわ。
さっきも言ったが遊戯以外のキャラに声当てたら絶対下手糞だと分かるから
必死に擁護しても無駄だぜ。

343:声の出演:名無しさん
09/08/14 16:19:25 /DM4+DxVP
まだ煽りあいする人とかいるのか、誰も得しねーよ

344:声の出演:名無しさん
09/08/14 19:07:23 wZmYNdf+0
>>342
縦読み乙と言いたかったがそん事は無かった・・・

345:声の出演:名無しさん
09/08/14 19:55:26 fnj+8tb7P
なにこの長文…風間アンチだか緒方厨だか知らんけど
テレ東アニメ10周年に東映アニメの声優とかアホすぎる、常識で考えろ
あと他作品を下品な名前で呼ぶな

346:声の出演:名無しさん
09/08/14 21:19:27 PuX5G/7C0
とりあえずID:1z7ZU9gh0が相当のアホだってことはよくわかった
局と制作会社が違うということを理解してないで馬鹿なことを必死で語るとか論外だろ

347:声の出演:名無しさん
09/08/14 21:19:58 7yFb9XdA0
「コナミがスポンサーのアニメ」の歴史にバンダイ時代が含まれる訳ねえw

そもそも緒方使う気なら最初から風間起用しない
何のためにキャスト全とっかえしたと思ってんだ

348:声の出演:名無しさん
09/08/14 21:20:38 QDRxh4lmO
東映の声優GXや5dsに出てるけど
つーかDM信者も痛え

349:声の出演:名無しさん
09/08/14 21:58:54 mHJuCpXl0
文章の痛さってのは、書いた本人じゃなく他人が判断するもの。
今後IDが何回変化しようと、誰にとっても一目瞭然だわな。

350:声の出演:名無しさん
09/08/14 23:53:39 uePzvIfR0
こいつの頭の中では東映に出てた声優がGXや5Dsに出たら
DMのキャラの声をも奪っていいってことになるのか

351:声の出演:名無しさん
09/08/14 23:58:38 PuX5G/7C0
DM信者痛いとかなんの話してるんだ
東映キャストとDMキャストは無関係だろっつってるだけだろうに
GXや5D'sまで持ち出してくる意味もわからん


352:声の出演:名無しさん
09/08/14 23:59:58 zlybdPtp0
おい、デュエルしろよ

353:声の出演:名無しさん
09/08/21 13:09:39 WoI0/rQQO
ミゾグチさんの声、どこかで聞いたことが…と思ったら
ビッグバンオーガニゼーション総帥だったんだな

ついでに保守age

354:声の出演:名無しさん
09/08/21 22:00:29 a8YBvRrr0
ミゾグチの声、アラド戦記でジェダを演じてる黒田崇矢かと思ったら松山タカシだった
松山タカシ(鷹志)はDMとGXにも出てたな

355:声の出演:名無しさん
09/08/21 22:07:05 7GnUB/Yp0
>>354
迷宮兄弟はわかるけどGXのゲルゴってのが誰だか思い出せないぜ
それにしても良い低音ボイスだ

松山さんっていうと真っ先に聞仲を思い出す

356:声の出演:名無しさん
09/08/21 22:42:48 a8YBvRrr0
俺はビーストウォーズII のメガストームを最初に思い出す

ゲルゴはジェネックスに出てたゴルゴ13もどき
迷宮兄弟はDMとGXで声が違ったな


357:声の出演:名無しさん
09/08/21 23:03:41 s2IMs3te0
あえて江崎教授で
カリスマデビルってのもあるが

358:声の出演:名無しさん
09/08/22 00:06:12 GA2EkGNQ0
>>355
ジェネックスでマシュマロン使ってたゴルゴ顔のプロ

松山さんというとワンちゃんだな

359:声の出演:名無しさん
09/08/22 00:09:21 kJl2PU0T0
>>356
GXは小野妹子だったな
弟は同じ人だったのに

360:声の出演:名無しさん
09/08/28 03:42:45 t7NRUw8c0
東映の頃の声優でDMもやってたらギャラが大変だったろうな。
最終話までには、出演した声優全員分で2、3億は超えてたに違いない。

361:声の出演:名無しさん
09/08/28 15:18:57 edEDAlZYO
>>360
寧ろGXのがギャラが大変そう
キャラ多い上に東映並かそれ以上に声優豪華だし

てかDMが東映キャストのままだったら
DMしか出なかったキャラも結構声優違うんだろうな
ただギャラの事も考えると同じ人の使い回しは多そう

362:声の出演:名無しさん
09/08/29 01:35:04 AXe9BrV7O
GXは再放送が初見なんだけど墓守の長が島田敏さんでびっくりした
タッグフォースでも喋ってるのかな?

363:声の出演:名無しさん
09/08/29 01:56:16 p6tocTmy0
タッグフォースでは何故かデュエルしてないサラさんが活躍してます

364:声の出演:名無しさん
09/08/29 01:56:26 m0EEEp+f0
>>361
DMも豪華よ?
ネルケ系に混じって
中村悠一兄さんはいるわ、園崎未恵さんもいる。
メインには島本須美さんもいるし岩永さん、子安さん、
水島裕さん、田中理恵さん、浪川さんもいる。
一番マイナーなのが5dsかと思いきや
松風さんはいるし、関さんもいたり土井美加さん、浅沼晋太郎さんもいる。
3代目牛尾は落合さんだし。

365:声の出演:名無しさん
09/08/29 02:01:43 g8plR0MoO
脇役までも豪華すぎる東映版 DM・GXなど足下にすら及ばない

青森伸/麻生智久/新 千恵子/天野由梨/石井康嗣/石塚運昇/糸 博/稲田徹/
今村直樹/梅津秀行/浦和めぐみ/宇和川恵美/江川央生/大谷美紀/大塚周夫/
大友龍三郎/大場真人/岡田加奈子/御崎朱美/風間信彦/勝生真沙子/金田沙織/
神谷浩史/川口宰曜子/木下尚紀/小林哲夫/私市淳/銀河万丈/幸野善之/
小林哲夫/小松里賀/槐柳二/阪口大助/佐藤正治/佐藤智恵/塩屋浩三/
島田敏/住友優子/高塚正也/滝下毅/橘U子/千葉繁/冬馬由美/戸北宗寛/
飛田展男/富沢美智恵/冨永み~な/土門仁/中井和哉/中尾隆聖/長嶝高士/
二木静美/西川宏美/西脇保/根谷美智子/野島昭生/野田順子/疋田由香里/
檜山修之/平野正人/藤田さゆり/堀江恭章/堀川亮/前田このみ/三浦祥朗/
溝上真紀子/三輪勝恵/八木田真樹/安田美和/山崎和佳奈/吉田愛理

366:声の出演:名無しさん
09/08/29 04:40:09 H4oxXchR0
>>365
豪華なの…か…?
半分以上知らないんだが

367:声の出演:名無しさん
09/08/29 04:50:18 HHDOQXbSP
>>365
おー俺の好きなエロゲ声優が東映のやつに出てたのか
情報感謝

368:声の出演:名無しさん
09/08/29 07:17:57 gxzk1Le50
エロゲ声優?
糸博、飛田展男、神谷浩史、稲田徹、勝生真沙子以外にいるの?
しかし神谷さん出てたんだ。気付かなかった。

369:声の出演:名無しさん
09/08/29 07:19:02 gxzk1Le50
忘れた檜山さんもエロゲ声優だった。

370:声の出演:名無しさん
09/08/29 07:47:57 sxvRmo2bO
>>364
豪華なの…か…?GXや5Dsのがもっと豪華
DMで豪華なのはその辺と、凡骨、モクバ、パンドラぐらいで他は誰それ?って人が大半だったぞ
そもそも園崎未恵さんって出てたっけ

371:声の出演:名無しさん
09/08/29 09:07:19 5DDRCSq8O
凡骨とモクバはネルケ声優だよ
実力あるから他アニメに出まくってるけど

あと天下のポケモンとJAMprojectの松本さん忘れんな
あとセイラさんも

372:声の出演:名無しさん
09/08/29 10:51:07 HeA9DMxB0
中村も事務所変わる前だから当時はネルケ系だぞ

373:声の出演:名無しさん
09/08/29 11:05:47 GDvL1S2DP
豪華さの基準にネルケかどうかは関係ないんじゃないの?
実力ある人もいるしその後事務所変わった人も多いし

あとどの作品を豪華と言ってる人も、
当時は無名だった人も含めて豪華と言ってる気がするけど
それは違うんじゃないかと

374:声の出演:名無しさん
09/08/29 11:38:05 amRUet2X0
>>371
凡骨の声優は青二に移籍したんじゃ無かったけ?
あとネルケアニメのガヤ担当だった竹本さんもな。
それから高乃さんも忘れてたぜw
>>370
海馬がドミノシティー乗っとった(ペガサス編の後)編で
ハガが城ノ内にフルボッコにされる話で
入院中の城ノ内妹が病院で少年とデユエル観戦してたろ?
あの少年役が園崎未恵さん。

375:声の出演:名無しさん
09/08/29 11:49:19 14CPsP9W0
中村ファンだが正直DMのダイナソー代役は明らかに下手だったぞ
今有名だからって昔も人気だったわけではない

376:声の出演:名無しさん
09/08/29 17:47:22 RB7YyVDv0
ああ、確かに
中村さんのダイナソーは嫌いじゃないがただでさえ竜崎はエセ関西弁キャラなのに声が入って
よけいにあのエセ関西弁が酷く思えた・・・
今じゃ人気あるみたいだがな



377:声の出演:名無しさん
09/08/29 17:50:42 h29mffAD0
でっかいサングラスかけた謎のDホイーラーの声がかっこよくてよかった

378:声の出演:名無しさん
09/08/29 18:48:47 RB7YyVDv0
>>377
低音でいい声してたな
キャラの見た目と合ってたしよかった
シェリーの中の人もだけどどっちも声優としてはまだそこまでやってないみたいだからこれからに期待

379:声の出演:名無しさん
09/08/29 21:09:51 3uJP6pSR0
>>377
見た目で新ライバル微妙…と思ってたのが声の良さで覆った
声優パワースゴス

380:声の出演:名無しさん
09/08/29 21:28:45 sxvRmo2bO
>>374
そういや居たな
どんな声か忘れたけど
でも園崎未恵さんって今でもあまり名前聞かない

>>375>>376
自分は竜崎は変更前も変更後もそこまで違和感なかった

381:声の出演:名無しさん
09/08/29 21:56:06 SymWL2Gh0
謎のDホイーラーは本編に出る前は遊星達と同年代かと思ってたけど
声を聞いた感じだと10歳ぐらい年が離れてそうだな

シェリーの声は高山みなみを棒にしたような感じだ

382:声の出演:名無しさん
09/08/29 22:56:02 2e9JNEKI0
>>371
ラムズの看板声優野川さくらも忘れてるぜw

383:声の出演:名無しさん
09/09/03 01:55:03 US+Z50M8O
ほしゅ

384:声の出演:名無しさん
09/09/03 02:22:19 ngSlldiX0
今更だけど今月号から声グラで鬼柳の中の人が短期集中コラム始めたみたいだが
さっそく遊戯王のことについて熱く語ってて噴いたw
キャスト同士で自分たちのセリフ言いながら和気あいあいとOCGしてるとか和む…
というかそこまで遊戯王という作品がゴッズキャラの中の人たちに影響を与えてるとかなんか嬉しいな

385:声の出演:名無しさん
09/09/03 03:12:48 qk2dsQQbO
>>384
情報㌧
今日声グラ買ってこよう

386:声の出演:名無しさん
09/09/03 10:33:52 RVDXJh7b0
金の無い俺は立ち読みで済ませる。

387:声の出演:名無しさん
09/09/05 13:49:51 iPniuQhgO
ゴッズの声優陣は仲良そうだよね

DMとGXもそういうの見たかった

388:声の出演:名無しさん
09/09/05 14:31:11 rLTmOnJc0
GX組はブログやってる人多いからけっこう話見れたよ
みんなでタッグフォースやってるとか、クロノス先生の中の人の舞台皆で見に行ったとか
GXの終了とか斎王再登場は中の人がブログでネタバレしちゃったんだよな・・・

389:声の出演:名無しさん
09/09/05 19:29:59 R3kH344x0
風間俊介、高橋広樹、津田健次郎、寺田はるひ、松本梨香、高乃麗……

↑こういうメンツでOCGプレイは、まず有り得ないよなーw

最終回を迎える遥か以前から
出演者みんなで超豪華打ち上げ旅行の計画たてて盛り上がってたとか、
「キャスト仲」自体は良好なのだけど。

390:声の出演:名無しさん
09/09/05 20:46:37 5fsdDCZ+0
>>389
見えてないだけでDM声優陣も仲良いと思うよ。風間は作者と寿司食べに行った仲だし

391:声の出演:名無しさん
09/09/06 00:32:08 bWz6VMVFP
>>389
岩永哲哉も入れてやれw

下の3行の話はどこに出てた?風間のインタビュー?
当時読みそこねてしまったんだよな…

392:声の出演:名無しさん
09/09/06 00:40:57 pNmLDWFe0
>>389
普段も津田を兄サマとよんでる竹内も入れてあげてください

風間のインタビューはまだアニメ終わる前だよな
とりあえずDMの時も和希主催で打ち上げはやってるはずだけど

393:声の出演:名無しさん
09/09/06 00:54:42 30klgPMa0
>>392
杏子や本田、御伽の声優が入ってないことに気づこうぜ
デュエリストのみ挙げてるから竹内は入らない

394:声の出演:名無しさん
09/09/06 03:54:59 Zveg4fmC0
>391
ごめん、今も残ってる しっかりした一次ソースの提示は出来ないけど、、、
URLリンク(taretare.s56.xrea.com)
URLリンク(liberty-anzu.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

↑こういうのや、>390 >392 みたいな過去の情報を丹念にさらっていくと、
原作者とキャストの良好な関係も、ある程度は見えてくるよね。
各々が遊戯王と関係ない場所で、互いの名前や話題に触れてたりとか。

まぁDMキャスト中、ベテランと芸能人の方々は抜きにしても、
たとえば竹内・高橋・寺田の3名、そして津田なんかは、
新兵の頃から共に生き抜いてきた戦友みたいな間柄だしねぇ。

395:声の出演:名無しさん
09/09/06 08:09:15 B8GOk9Cd0
>>388
>クロノス先生の中の人の舞台皆で見に行ったとか

なななんだってー!
自分昔から好きで毎回見に行ってるから
もしかしたら気付かんうちにすれ違ってたかもしれんのか…

396:声の出演:名無しさん
09/09/06 08:54:45 +it6W40fO
風間は主人公だから仲良いんだろうけど、イシュタール家3人の声優陣や松本さんなんかはどうなんだろうか

松本さんとKENN、岩永さんと緒方さん(エヴァ繋がり)が仲良いのは知ってるんだが、
DM陣とはあまり聞かないから気になる
島本さんは大御所だしリシドの人は本業歌手だし

397:声の出演:名無しさん
09/09/06 23:40:24 Zveg4fmC0
KONTA(リシド)と他の役者の関係が、どんな感じだったのかは凄く気になるw

DM出演者は、中高生のころTVで普通に "BARBEE BOYS" みてた世代が多いだろうし、
(たとえ興味が無くともCMや有線放送で曲が耳に入ってくる)
当時のトレンディドラマに出れるくらいのルックスだし、 v=13qCf7xsRcI
声優の側から彼に対して非友好的な態度をとったりは絶対しないと思うのだけど。

……そう考えるとDMは、ジャニーズや津田高橋も含めて、
男の顔面偏差値が他よりも高い現場だったんだろうな。

398:声の出演:名無しさん
09/09/07 01:25:48 nzXqIlJK0
「鉄道むすめ」とゆうUHF系のオムニバスドラマがあるんだが、KONTAメインの回がある
で、それと別の回(時東ぁみが主役の回)では、ビッグファイブの人がちょい役で出てて、なんか嬉しかった

399:声の出演:名無しさん
09/09/08 19:27:19 si4R08B8O
>>396

松本梨香とKENNって何か接点あった?

400:声の出演:名無しさん
09/09/08 20:35:53 N/1uuidl0
松本さんのラジオにKENNがゲストで来てたよ
DMの収録にも見学に来てたんだとよ

401:声の出演:名無しさん
09/09/08 22:41:57 pMol0KAt0
松本さんとKENNはアニサマで一緒だったり沖縄でチャリティーライブに参加したり。
歌う人同士だから

402:声の出演:名無しさん
09/09/08 23:56:30 CNOwRzXp0
去年の沖縄チャリティは松本さんがKENNにも声掛けたっぽかったけど
キャストじゃないがGXのED歌ってるきただにさんも一緒だったな
ENDRESS DREAMの間奏でKENNが「俺のターンドロー!」とか
「マイフェイバリットヒーロー・フレイムウィングマン召喚!」とか台詞入れてたらしい

403:声の出演:名無しさん
09/09/09 22:07:00 1d/wwXosO
きただにさんもJAMだしな

ラスベガス、DM中じゃ誰が行ったんだろうか
メイン勢はみんな行ってそうだが
ペガサスの人に高乃さん松本さん岩永さん島本さんは含まれたのだろうか

岩永さん島本さんはマリクやイシズを語ってたし、
松本さんがKENNと仲良くてバクラについても語ってたから
作品やキャラ自体に思い入れがあるんだろうけどDMのキャスト勢との仲が分からないから気になる

あとGXの石田さん、ゴッズの皆川さんと他キャストの仲も

404:声の出演:名無しさん
09/09/09 22:18:54 y8P+I9ag0
>>403
>岩永さん島本さんはマリクやイシズを語ってたし、
>松本さんがKENNと仲良くてバクラについても語ってたから
それどこで語ってたの?声優のブログとか?
DMの頃は声優自体にそこまで興味持ってなかったから知らないんだ…よかったらどこで語ってたのか教えてください

405:声の出演:名無しさん
09/09/09 22:54:29 Ao9+SkHg0
今日のゴッズのアキのライダースーツはエロ杉た。
レンタル開始したら一時停止して抜くか。
あれがエロアニメなら教習所の生徒の男3人にレイプされてたんだろうな。
その後遊星とセックスするんだろうなw。
気になったんだけどあのライダースーツのアンダーって裸?
少なくともノーブラだよな?


406:声の出演:名無しさん
09/09/09 22:55:28 1d/wwXosO
岩永さんはブログ
DTの闇マリクについて語ってた
闇マリク役は何かに憑かれて演技してる感じだとか、久しぶりに演じて楽しかったとか

島本さんは語ったと言うよりも声優の学校みたいなのに講師で来て、
生徒がイシズについて質問したら気に入ってると答えたらしい

松本さんはラジオでバクラ役は楽しかったとか高笑いが大変だとか
JAMのライブで限界バトル歌った時も触れてたよ
あとKENNとの共演時にも

407:声の出演:名無しさん
09/09/10 00:21:47 8H/qKIvO0
闇マリクは確かに何かに憑かれたような演技だったなあ
本人もそういう感じだったんだ

声優の学校といえば、高橋さんがどこかの学校で講師のときに
遊戯王のアフレコ体験というのをやったらしく、
その際城之内の演技について熱く語っていたらしい
1年くらい前だったかな

408:声の出演:名無しさん
09/09/10 05:57:44 o5UMH+PYO
竹内さんだけラスベガス行けなかったらしいよ?
可哀相に・・・・。

409:声の出演:名無しさん
09/09/11 02:46:53 UUGqpzCVO
津田さんと竹内さんって、どっちが年上なの?
リボーンの座談会のDVD見たとき、津田さんが竹内さんを呼び捨てにしていたから、気になって・・・。(見た人ならわかります)

410:声の出演:名無しさん
09/09/11 02:53:22 YsyXR+370
>>409
それくらいwiki見ろよ…
一応言うと竹内さんの方が1つ年下らしい
そういや昔何かの記事で竹内さんが津田さんのことを遊戯王で長い間一緒だったからかリアルで兄サマ呼びしてるって記事を読んだことあるな
本当かは知らないけどもし本当だったら和む

411:声の出演:名無しさん
09/09/12 02:04:36 HiwwnstTO
津田さんの方が年上なんだ・・・・。(竹内さんの方が年上かと思った)
しかし津田さんが竹内さんを呼び捨てにしてるとは以外だ。

412:声の出演:名無しさん
09/09/12 09:39:14 zFqb3yLAO
順ちゃん呼びだと思ってた

413:声の出演:名無しさん
09/09/12 09:52:24 ZHa250eC0
マルチコピペにレス返してると思われるのは不本意だが……

例えば同世代のDM演者4人を(失礼ながら)厳密な生まれ順に並べると、こうなる。
  津田健次郎 > 竹内 順子 > 寺田はるひ > 高橋広樹

だけど寺田さん津田さんは、「ツダケン」「はるひ」と互いをラフに呼び合えるし、
高橋さん寺田さんは、「はるちゃん」「ヒロキくん」だ。
わずかな年齢やキャリアの差で先輩風を吹かせて「無礼」と咎める間柄じゃない。

海馬兄弟が「順ちゃん」「兄たま」なんて言い合ってたのも、
いまさら苗字+さん付けで呼ぶのは照れくさい、といった気持ちからだろうし、
共演者同士が呼び捨てでも何でも(しみったれた序列意識なしに)
好きに呼び合えるってのは、むしろ良いこと・喜ばしいことかと。

414:声の出演:名無しさん
09/09/12 22:07:40 ggXSVDWY0
竹内さんは72年で
寺田さんと高橋さんって同じ74年生まれだったよな・・・
あ、そうか誕生日順か・・・・。
どうでもいいけど寺田さんの地声は
孔雀舞からは想像もつかない位可愛いぞw
卒業生と言うエロゲ原作アニメ1巻の特別映像でこやまきみこと
対談してた時に地声を聞いたがとても可愛かった。

415:声の出演:名無しさん
09/09/12 23:45:44 +FYIhzLc0
他作品のことをそこまで具体的に書かなくても…
「卒業生ってアニメの特典映像で地声聞いた」くらいにしとけ

416:声の出演:名無しさん
09/09/13 02:11:13 5utV9vkCO
でも津田さん、リボーンの座談会のDVD見たとき、竹内さんのこと呼び捨てにしてたよ。
「竹内順子の芝居をコピーした」とか言ってたし・・・・・。

417:声の出演:名無しさん
09/09/13 02:22:49 5gL25UOKO
だから呼び捨ての何が問題なんだよ
好意から来ているものなんだろうから別に良いじゃない

418:声の出演:名無しさん
09/09/13 02:48:43 xrecjziN0
第三者に対しては身内(関係者)のことは呼び捨てにしても普通


>>413
Wikipediaで見ると竹内さんと寺田さんが同学年で高橋さんが2つ下らしい

でも寺田さんと高橋さんは共演が多いしそう呼び合う仲の良さなんだろうな
DM放送当時、城之内と舞の関係にやきもきしてた身としては
同時期にやってたボンバーマンで恋人役をやってくれて嬉しかった記憶があるw

419:↑
09/09/19 23:12:20 hAxysgNE0
学年は国によって変わるから(例えばアメリカ等では8月生まれまで早生まれ)
生年で分けてくれよ。
寺田さんはボンバーマンではルーイと言うカンガルーみたいな獣の役じゃ無かったけ?
高橋広さんはマックスとマイティーだったな。

420:声の出演:名無しさん
09/09/20 07:26:50 VvAwbl9uO
遊戯王劇場版決定したな
DM・GX・5D'Sと3世代のコラボ、凄く楽しみだ
主人公だけじゃなくオールキャラ出てきてくれたら嬉しいんだが…

421:声の出演:名無しさん
09/09/20 21:19:37 l+grTCv80
「遊☆戯☆王」シリーズ10周年記念サイト
URLリンク(www.yugioh10th.com)

「時空を超えて3人が共闘」みたいなアオリをされると
きわめて限定的なサブキャラしか出られない印象がありますよね。


>418氏のいう兼ね役でカップルしてたのはジェッターズ27話。
お二方とも役の幅が広いですから。。。

422:声の出演:名無しさん
09/09/20 23:21:21 LiKFp0dkO
KENNと宮下さんは仲良いんだっけ?

423:声の出演:名無しさん
09/09/21 01:57:03 Kg4ML4gy0
>>421
むしろ主人公オンリーであとは全員オリキャラかと思ってしまう
もしくは3作中どれかの時代に他主人公2人がタイムスリップとか

>>419
日本の声優業界の話なのになぜ外国のことを気にする必要が…

424:声の出演:名無しさん
09/09/21 11:59:41 IVakIMZf0
>>423
遊戯王が世界中で放送されてるからじゃないの?
映画2作目自体アメリカ向けに作られたものだし。


425:声の出演:名無しさん
09/09/21 13:09:04 DZBDXVH/0
世界中で放送されてる方は日本の声優じゃねえよ

426:声の出演:名無しさん
09/09/22 08:38:04 0guwC09cO
そういえば岩永さんが高橋さんのライブ見に行ったらしいね
城之内対マリク戦を思うと妙に微笑ましいw

427:声の出演:名無しさん
09/09/22 18:48:44 fCijVd/e0
>>422
KEENと宮下と津田は同じ舞台で共演してるから
それなりに親交はあると思う

428:声の出演:名無しさん
09/09/22 21:05:49 uIukgfrn0
つーか、宮下にゴッズのオーディション受けるように声かけたのがKENNでなかった

429:名無しかわいいよ名無し
09/09/24 11:30:55 W5VAQcyd0
遊戯王は、キャラソン出さない硬派な姿勢が好ましくはあるんだけど
KEENは声楽家レベルで上手いから、ちょっと勿体無いな
宮下さんも舞台で見る限りそれなり
風間君は自分で歌はダメって言ってるけどwでも聴きたい

個人的に、主人公3人(4人?)の中で十代が一番歌上手いってのは
キャラのイメージに合ってるような気がする

430:声の出演:名無しさん
09/09/24 16:49:35 S+xVdmr10
>>427>>429
とりあえずKEENじゃなくてKENNな

映画版の主題歌として主役声優三人が歌う!!…わけないか

431:声の出演:名無しさん
09/09/24 19:06:24 aHixmrlt0
風間は歌って踊れない貴重なジャニーズ。今は上手くなった……はず

432:声の出演:名無しさん
09/09/24 19:31:16 W5MaDKidO
KENNが歌うEDは良かったよな~

今のところ声優が歌う主題歌はこれだけだが、もっとやっても良いと思う

433:声の出演:名無しさん
09/09/24 22:24:45 yEh+HcfP0
風間は歌は知らないけど踊りは上手い

434:声の出演:名無しさん
09/09/24 22:50:28 uYl8eZhkO
ルチアーノってリボーンのハルの人か。
全然声ちがうな。

435:声の出演:名無しさん
09/09/24 23:16:39 xgJdlsrN0
KENNくらいうまかったら別だけど声優がOPEDを歌うのは自分は微妙だな…
キャラソンだったら出してほしいけど
高橋さんなんてキャラソンのプロって言われてるし、出てたら面白かっただろうな

436:声の出演:名無しさん
09/09/24 23:23:11 cDNm3LVE0
相変わらずTFのボイス収録は大変そうだな
小野さんのダグナー鬼柳の笑い声とかアニメの時よりなにかがグレードアップしてる気がするw

437:声の出演:名無しさん
09/09/25 08:18:04 T8Up+RwvO
つ限界バトルの一部

アレはまあグループの中にたまたま声優が居たってだけだが

438:声の出演:名無しさん
09/09/25 22:55:55 ydJR0T6Q0
>>429
アメリカでは出てるよ?

439:声の出演:名無しさん
09/09/25 23:12:01 2hf24/520
>>438
あれはそもそも特殊だしキャラソンと言われてもな…

440:声の出演:名無しさん
09/09/26 00:22:19 7ZWis70xO
アメリカのペガサスの声貫禄ありすぎだろ。
あれで日本版と同じ性格じやないよな?

441:声の出演:名無しさん
09/09/26 00:36:54 hpTWSx2X0
むこうのペガサスは口調が胡散臭くないので普通にかっこいいです

442:声の出演:名無しさん
09/09/26 06:49:25 4IYS4iXAO
高橋さんはラジオで城之内の即興偽キャラソン作ってたような

ガッシュやテニプリ程ぶっとんで無かったが、普通にノリノリで城之内っぽかった

443:声の出演:名無しさん
09/09/27 19:06:44 ck4GjDJUP
今日初めて龍亞の中の人をナマで見てきた
めちゃくちゃ綺麗な人で地声も可愛くてあああああああばばばばばばばばばばばばば

444:声の出演:名無しさん
09/09/27 19:16:18 OoXC7+mt0
感情を冷やせ
冷静に対処するんだ

445:声の出演:名無しさん
09/09/27 20:33:12 F7kDPcLV0
>>443
でもネルケ声優で売れないね。

446:声の出演:名無しさん
09/09/27 21:06:32 ck4GjDJUP
>>445
そうなんだよね……しにたい

447:声の出演:名無しさん
09/09/27 21:18:02 Vm1RjH820
別にネルケでも売れる奴は売れる
めざせ竹内

448:声の出演:名無しさん
09/09/27 22:30:46 lUetGZoc0
ネルケ声優なんて呼ばれ方をされてても、

1) ネルケプランニング傘下の声優事務所に所属している、していた
2) ランク制に縛られない芸能事務所に籍を置く役者だから起用されやすい

前者の場合は
 竹内順子氏、岩崎征実氏、内藤玲氏、樋口智恵子氏

後者の場合は、ネルケと呼ぶこと自体、不自然と思えるような役者が多数
 高橋広樹氏、木内秀信氏、前田剛氏、津田健次郎氏
 松山鷹志氏、甲斐田ゆき氏、寺田はるひ氏、小林由美子氏 etc.

ほんと、実力次第でいくらでも他所から声がかかる……。

449:声の出演:名無しさん
09/09/28 03:15:26 pmg3dUPRO
>>448
小林由美子ってアーツやめてからずっとフリーじゃなかったっけ?
そもそも遊戯王に出てないしデュエルマスターズがあるから出そうにないし。

450:声の出演:名無しさん
09/09/28 06:42:24 SsHGpsZUO
皆川さんもデュエマのライバルキャラやってるよ
まあ主役は流石に出なさそうだね

451:78話
09/09/30 18:32:31 x5nzj8MsO
今日の回はルチアーノのテンションが「吉田どうしちゃったんだ?」って思う位に凄ェ上がってたww

452:声の出演:名無しさん
09/10/01 23:40:40 5g8/lBAi0
>>443
二つのカードゲームアニメのレギュラーやってるてなんか凄いなw

453:声の出演:名無しさん
09/10/02 01:44:33 VPbO4MKs0
KENNと豊永(GXのお触れホルスの人)がやってるラジオに子安がゲストで出て
「俺のターンドロー」と斎王のセリフ言ってた
なんか嬉しかった

454:↑
09/10/02 12:02:52 nPqhwol/0
パンドラじゃないんだ?

455:声の出演:名無しさん
09/10/02 15:13:36 w9QlrA6f0
子安で俺だとパンドラだねw
斎王は私だから

456:声の出演:名無しさん
09/10/02 16:01:14 VPbO4MKs0
すまん書き方が悪かったw
ふつーに「俺のターンドロー!」って言った後に
「運命は私の手の中に…!!」ってノリノリで斎王やってくれたんだ

457:声の出演:名無しさん
09/10/02 16:56:23 HRyKLKhZ0
パンドラも一人称私じゃなかったっけ

458:声の出演:名無しさん
09/10/02 19:11:39 Z/8XzourO
子安は斎王気に入ってたぽいな
ノリノリだし、ブログで再登場ネタバレしちゃったしなw

459:声の出演:名無しさん
09/10/06 01:57:19 LrSNtLQeO
子安が遊戯王っぽいセリフを言う度にKENNが「その節はどうも…」つっててワロタ

460:声の出演:名無しさん
09/10/06 18:01:47 3qgUjisI0
何があった

461:声の出演:名無しさん
09/10/07 23:09:47 Minn8Wyu0
VELVET UNDER WORLD Web Radio  VELVET-NETWORK
www.animate.tv/radio/details.php?id=velvet

皆に触発され、とりあえず子安さんゲスト回「第7夜」を聴いてみたけど、
現場の雰囲気のよさが伝わってくる伸び伸びとした放送ですねぇ。

津田さんと風間さんもオフザケが許される間柄のようだし、↓
>427氏の情報とあわせて、今回の映画収録も
和気あいあい上手くやれてるんじゃないですかね。

津田さんコラム 2004年4月1日~9日(その他 3/16、10/13も遊戯絡み)
URLリンク(tsudaken.com)

462:声の出演:名無しさん
09/10/08 01:15:20 87TuOnTQ0
映画に主人公以外も出るのか、誰が出るのかってもうわかってるの?

463:声の出演:名無しさん
09/10/08 22:55:16 G69iGrdC0
それどころか主人公の
キャストも未発表だしな

464:声の出演:名無しさん
09/10/09 08:52:00 N6yd3rQCO
アニメツアー東京会場は10月12日か
予告編とはいえ三主人公はなんか喋るだろう…多分

465:声の出演:名無しさん
09/10/09 21:26:11 TepkNsgKP
この状態でよく>>461はそこまで想像できるなw
遊戯の声が変わらないか心配だ…風間のままで行ってほしい

466:名無し
09/10/09 23:25:36 mBNtv+YR0
なんだかんだいっても、
遊戯は風間で聞きたいって人も
多いと思うんだがなぁ

467:声の出演:名無しさん
09/10/09 23:55:14 poO03RIUO
もう勘弁だ

468:声の出演:名無しさん
09/10/10 00:05:23 PTAFnm640
勘弁もなにもDMの遊戯の声は風間なのに何言ってんだ
DTは特殊な事情があるにしても…
というかもはや遊戯の声=風間として染みついてるから彼でお願いしたい

469:声の出演:名無しさん
09/10/10 01:06:55 SbD/p8E50
DDと龍亞のラジオが始まってたので聞いてみたが、
流石に遊戯王話は無くて俺涙目
メール送ってみようかな

470:声の出演:名無しさん
09/10/11 04:46:28 iMqsFkY80
アニメ最終の声優で他展開やってほしい。
これはどの作品も同じだ。死んだらしょうがないけどな。
そういえば、声を取りためて、合成してどんな声でもだせるって技術ってどうなったの?
タイタニックあたりでテレビでCGとその技術で、人が要らなくなるって話があったような。

471:声の出演:名無しさん
09/10/11 11:43:26 xyDvwN5K0
経費削減にはなるんだろうけど、
なんだか味気無いなそれ
明日行く人いないのかな?

472:声の出演:名無しさん
09/10/11 21:40:10 u9M2O9Up0
いくらなんでも記念映画の遊戯が風間君じゃなかったら
何件かは問い合わせメールがいくんじゃない?
予告はまだ無声かもね
延々ターンポーズ&モンスターとか

473:名無しかわいいよ名無し
09/10/13 18:14:05 wJjhObEl0
パラドックスはなんであんなに本スレで人気なんだ
どんな声になるんだろうね

474:声の出演:名無しさん
09/10/13 19:55:35 QQP4EFnbO
そういやDTの杏子の声ってどうなってたんだ?

475:声の出演:名無しさん
09/10/14 07:30:15 B8JXm3uJ0
お兄様の中の人が「JIN」に一瞬出てたな
ビッグファイブの中の人も時東ぁみのドラマにちょい役で出てた
去年だけどw

476:声の出演:名無しさん
09/10/16 18:46:57 xF5Oicis0
エロペンギンは「相棒」のレギュラー>ビッグファイブ

477:声の出演:名無しさん
09/10/17 21:14:59 kMppyLqn0
声優陣の他作品の出演作まで触れてたらきりがないし、興味ない

>>474
DTやったことないけど、出てるのはデュエリストだけじゃないか?

478:声の出演:名無しさん
09/10/18 09:25:20 2DfnzPTc0
ググれば一瞬で分かるようなことなのに
お前は遊戯王事態にも興味ないんじゃないのか

479:声の出演:名無しさん
09/10/18 09:43:11 vriYceZH0
声優にも興味なさそうだな

480:声の出演:名無しさん
09/10/18 09:48:23 6sU6xHFK0
>>474
アニメと同じ人。
もう引退したという噂をきいてたがDTには一応出てきてくれたのね。

481:声の出演:名無しさん
09/10/18 12:42:18 W91TNd1G0
他作品の話は興味のあるなし関係なしにスレチ
遊戯王に出てる声優が1つの作品で大勢共演してたりするならまだわかるけど

482:声の出演:名無しさん
09/10/18 18:35:26 4xCNPYcL0
遊戯の声は風間で確定したようでなによりだな
風間・KENN・宮下でちゃんと出れるようでよかった

483:声の出演:名無しさん
09/10/18 18:37:24 kFyhTlnB0
みんな揃ってくれて嬉しいよ
一番のお年玉だ
歳も近いし、チームワーク良くやってくれるといいな

484:声の出演:名無しさん
09/10/18 19:32:10 G7ZlJqmu0
>>482
まじで?やったー

485:声の出演:名無しさん
09/10/18 19:35:43 4xCNPYcL0
他スレで貼られてたソースを一応貼っておく

URLリンク(imepita.jp)

486:名無しかわいいよ名無し
09/10/19 12:41:25 ca7qmjj60
歳は、KENN>風間>宮下かな?
これで本格的に楽しみになってきた。

487:浅倉威
09/10/19 23:26:57 aRu3IR6c0
>>486
KENNも風間も82年生まれの27歳何だが?
そうか誕生日順か。
それより仮面ライダードラゴンナイトで
仮面ライダーインサイザーに変身するリッチーの声が
城ノ内そのままだったぞ!

URLリンク(www.youtube.com)


488:声の出演:名無しさん
09/10/20 00:44:38 vm//UFGr0
情報解禁で一気に盛り上がってきたな。
スタッフ日記によると、GXの最終回遊戯vs十代のアテレコの時
宮下さん見学に来てたんだね。

ついでにけんぬスレから拾ってきた記事

URLリンク(animeanime.jp)

489:声の出演:名無しさん
09/10/20 01:24:24 7GUNkKfj0
>>488
主人公キャスト全員いい感じのコメントだ
スタッフ日記にも書かれてたけど「遊☆戯☆王」"愛"がある感じが嬉しい、何よりだ
あー楽しみ

490:声の出演:名無しさん
09/10/20 02:12:57 CO3QygH6O
>>487
どうでもいいが風間は83年生まれだぞ

491:声の出演:名無しさん
09/10/22 02:15:45 jAmQD/GJ0
宮下さんが所属してるグループのポッドキャストでも
映画の話してたな
まだ出演が決まったことぐらいしか話せないみたいだったけど、
メンバーとの
「それ(映画)は実写版…」
「なんで実写版w!?僕が実写で不動遊星やったら
ある意味みんながっかりするでしょw」
みたいなやり取りがすげー面白かった

あと映画の話から少し逸れちゃうけど、
そのラジオの告知(映画の話も告知)で今度の浅沼氏の舞台に
主役級の役で出演することになったって 
黒執事といい浅沼・宮下コンビはほんとに仲が良いんだな

492:名無しかわいいよ名無し
09/10/23 19:45:03 2wKo5S5o0
映画スレより

350 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 18:46:15 ID:t9cdwz4w

URLリンク(imepita.jp)
パラドックスはCV田村淳

493:声の出演:名無しさん
09/10/23 21:48:51 nSMcPq4WO
ネルケ勘弁してくれよ。映画なんだから成長を期待できないのに。

494:声の出演:名無しさん
09/10/23 21:56:03 l9HZ2qM+0
>>492
なんということでしょう……
ネルケの馬鹿!

495:声の出演:名無しさん
09/10/23 22:36:15 lU+AEA0H0
きょうびの映画なんてどこがキャスティングしようと
知名度ある芸能人の一人や二人、
ねじ込まれるものだけど、
もう少しマシな、被害を抑える人選は出来なかっただろうか。

496:声の出演:名無しさん
09/10/24 00:31:45 VECzTg8x0
さすがに田村はないわ…声優経験あるって言ってもそんな褒められたものじゃないし
使うにしても声からしてパラドックスの手下あたりの役の方がまだ似合いそうなのにボスって…
どうせ芸能人使うならもっと実力ある人選べよ…なんでよりによってこいつなんだ
今更だから言うけど個人的にはせっかくの映画なんだから山寺宏一あたりか
それくらい実力のある声優が良かった

497:声の出演:名無しさん
09/10/24 08:27:46 Qqou1xVc0
何でまともな声優使わないんだろう
予算削減なら若手使えばいいだけなんじゃ
むしろ微妙に売れてる中途半端な芸能人はギャラ高い気がするけど
しかも話題づくりにはならないようなレベルのタレントばっかりだし
成長を楽しむとかは見る人間には関係ない
遊戯王ファンは所属事務所の社長じゃねーんだ

有名声優使えとは言わないからストーリーに集中できる程度に演技できる人使ってくれ

498:声の出演:名無しさん
09/10/24 11:16:25 RXAfrBWM0
どうして淳がここまで敬遠されてるのかわからん
ゴールデンのレギュラー持ってる人だし子供への知名度では申し分無い
弟は淳がパラドックス役やると知って喜んでたから来てみたらこの葬式状態…

499:声の出演:名無しさん
09/10/24 11:21:35 QC72QTmaP
俺はロンブーの人の演技力とかしらねーけど、基本的に本職が声優の人じゃないと
こういうスレでは煙たがられるんじゃ?まぁ演技力がある人ならあいつならいいかとか言う人も出そうだけど
スレの反応見るに微妙なのかね、実際演技してるシーンを見てみないとわからん部分もあるけどね

500:声の出演:名無しさん
09/10/24 12:47:57 5OtMXD1iO
>>491
宮下ブログに出る度に呼び方が変わる浅沼さん面白いな


501:声の出演:名無しさん
09/10/24 12:58:04 G9unDSkoO
>>498
まず芸風がどちらかというと嫌われやすい部類なのと
アイシールドでげんなりした経験の人もいるからだろう
アイシのヒル魔は(個人的に)声の雰囲気自体は悪くなかったけど
今回は筋肉質なパラドックスだから雰囲気すら合わない可能性が高い

ってので全体的に葬式モードなんだと思う

502:声の出演:名無しさん
09/10/24 22:33:33 1Egxko1a0
>>497
ギャラ的な意味で言えば、ロンブーの単価って今相当下がってるんじゃないだろうか
何故か今頃になっていいとものレギュラーになったりしてるし

ゴッズの芸人は両方吉本だから、もしかしたら吉本側から
「タレント使うなら淳とかどうよ、あいつ声優経験あるし」
などと推されてホイホイ乗っかったのかもしれん

まあ、全部俺の妄想だけど

503:声の出演:名無しさん
09/10/25 01:04:18 CqBuQbEx0
ゴッズの芸人は両方吉本?

トータルテンボス→吉本
アメザリ柳原→松竹
ベルナール・アッカ(塩コショー)→個人事務所

宮下雄也→吉本だが芸人ではない

504:声の出演:名無しさん
09/10/25 09:16:58 uLl9RyzL0
>>503
アメザリって松竹だったのか…

505:声の出演:名無しさん
09/10/25 18:41:27 FvFy7T8e0
きっと仮面を外すとあいつも淳似なんだよ

506:声の出演:名無しさん
09/10/25 20:40:22 TjE2gYz70
淳面白くないけど一応芸人だから風間みたいに滑舌悪いってことはないだろ
ファイブディーズは主人公もヒロインも滑舌酷いから逆に上手く聞こえるかも

507:声の出演:名無しさん
09/10/26 19:00:46 3FRUl5Hb0
ロンブー淳、アイシ終盤はそこそこ上手くなってた気がするから
あの高ヤンキー声に合う様な敵キャラを当てがわれるのでさえあれば
個人的には特に文句もなかったんだが、今回の敵はどう見ても違うからなぁ…
まぁ頑張って物凄く低い声を出してくるのかもしれんけど

508:声の出演:名無しさん
09/10/26 22:19:18 3ObuZD5s0
URLリンク(animeanime.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

ジャニは写真NGなんだよなー、3人揃った所が見たかった

509:声の出演:名無しさん
09/10/26 22:32:46 KJ1bTha+0
>>508
遊星が敬語…だと…

510:声の出演:名無しさん
09/10/26 22:35:57 8AjSBwjDP
遊星は秀雄に対して敬語使ってたっけ

511:声の出演:名無しさん
09/10/26 22:41:20 3ObuZD5s0
みんな微妙にネタバレ?してるな
敬語とか敬語とか敬語とか

512:声の出演:名無しさん
09/10/26 22:44:20 8AjSBwjDP
>>511
すみません、このスレあまり見たことなかったもので以後気をつけます

513:声の出演:名無しさん
09/10/26 22:45:39 3ObuZD5s0
>>512
違う、君じゃなくて中の人達に言ったんだよ

514:声の出演:名無しさん
09/10/27 20:14:22 U+AezrN80
KENN痩せすぎてないか?
鼻炎とか花粉症とか肋骨折ってたとか体ボドボドみたいだ

515:声の出演:名無しさん
09/10/27 20:22:29 bXakI/qN0
ファソ曰く、あれでも「だいぶマシになってきた」らしいよ…
どんだけ痩せたんだ…肉食え肉…

516:声の出演:名無しさん
09/10/28 16:52:42 u5ltsSLfO
血が足りねえ…!

517:声の出演:名無しさん
09/10/29 01:07:06 AqL2x9NJO
これもアフレコ会見記事のインタビュー
URLリンク(www.presepe.jp)

518:声の出演:名無しさん
09/10/29 02:09:31 n1Gnz6B00
今までの中で一番詳しいな
アニメ雑誌とかに、風間の写真も加えて
掲載されたりしないのかな
並んでカード持ってる所が見たいな

519:声の出演:名無しさん
09/10/29 04:28:34 AqL2x9NJO
見たいね

>>517と似た記事だけど、こっちのが喋ったまんまに近い雰囲気かも
URLリンク(www.animecenter.jp)

520:名無しかわいいよ名無し
09/10/29 12:50:48 MOEwn6ON0
おーこれは是非映像で見たいな
気が早いけど、DVDの特典映像につかないかな?
公開までに、もっとプロモーション的なイベントが
あると嬉しいね

521:声の出演:名無しさん
09/10/30 22:58:09 DW3j+REJO
11月27日のジャンBANGのゲスト声優陣らしいけど、やっぱ5D'sの声優かな

522:声の出演:名無しさん
09/10/30 23:21:46 CX6PzxZ50
宮下か5D'sの他の声優だろうな
せっかくジャンBANGは司会の片方がイェーガーの中の人なんだから(前回?は触れてくれなかったけど)
次はちゃんとイェーガーについて触れてほしいなあ

523:声の出演:名無しさん
09/11/03 10:51:23 gl3yz/lbO
なんで遊戯王って芸能人みたいなへったくそなの声優に使うの?
ゴッズのアキとかシェリーとか聞いてられないんだが

524:声の出演:名無しさん
09/11/03 11:45:39 Awyj9OZOO
アキの声は好き

525:声の出演:名無しさん
09/11/03 15:43:25 s5AXzpxVO
作品の質を上げなくてもスポンサーが離れることがないから
視聴率悪くてもDVD売れなくても関係ない
格好だけでもやることに意義があるのが玩具販促アニメ

526:声の出演:名無しさん
09/11/03 19:37:07 gl3yz/lbO
そういうことか
そりゃカードは売れるかもしれないが視聴者舐めてるよなそれ
ていうかギャラもプロの声優使うより芸能人使う方が高くなるんじゃないのか

527:声の出演:名無しさん
09/11/04 01:30:28 6Izj77ik0
遊戯王は商業形態があまりにも特殊すぎるから何ともいえんな
・原作後半打ち切り確実(当時のジャンプ基準で)の低人気だったにも関わらず
カードの宣伝になるという理由で連載続行
・アニメDM後期も同じく低視聴率を誇りながらも同じ理由で続投
・原作終わったらコナミ全権持ちのオリジナル作品としてアニメ続編開始
・こちらも二年目以降低視聴率を記録しつづけるもカードが売れ続けるためエンドレス
・長年やってるうちにキャラ萌えオタと腐女子が本格的に売上に繋がるレベルに増量
現在できるだけコナミと集英社にのみ儲かるようキャラ事業展開中(DTの遊戯代役はこれが原因)
・書籍類集英社独占=アニメ雑誌など他社が一切入り込めない
・玩具化の全権コナミ持ちでグッズ業界やホビー業界とも断絶
・徹底的にメディアと断絶状態にも関わらず世界レベルの売上を上げ続ける現代の妖怪
・ここまで巨大な市場になりながら原作者がキャラデザスタッフとしか扱われて
いないというのも他の漫画アニメ産業ならありえない話


528:声の出演:名無しさん
09/11/04 02:04:32 PP/1T5mo0
いっそ感慨深くすらあるな

529:声の出演:名無しさん
09/11/05 08:15:59 wMXWRdd0Q
知名度がそんなにないのにポケモンよりも少し劣る位の広がりようだしな。

530:声の出演:名無しさん
09/11/05 12:39:52 HUlbv6D/0
もうちょっとメディア展開を外にも広げてくれれば消費者としては嬉しいんだけどな
ラジオとかキャラソンとかフィギュアとかさ

531:名無しかわいいよ名無し
09/11/05 12:47:17 pjGfPaxN0
キャラソン系NGなのは、初代主役が蛇事務所だから?
何か関係あるんだろうか
うちはカードだけで勝負だ!な硬派な理由だったら潔いけど

532:声の出演:名無しさん
09/11/05 16:09:25 QEcQbdGFO
絵柄的に萌えオタは付かないし(カードの絵柄にならいるかもしれん)
腐も極々少数だろ
こういう人達はネットだと目立つってだけで

要するに子供向けだしカードが全てだよ
オタク向けの商品展開でリスク冒すより売れると分かってるカードだ

533:声の出演:名無しさん
09/11/05 16:39:58 kGz8SRcpO
>>532
龍可たん萌えだがなにか?

534:声の出演:名無しさん
09/11/05 16:51:53 nPoONdTJ0
>>527
脳内ソース多すぎじゃね

>>原作後半打ち切り確実
そこまで下じゃない掲載順中ぐらいじゃなかったっけ
そもそも古代編はカードの宣伝にならないし儲かるのはコンマイであって集英社じゃない
>>アニメDM後期も同じく低視聴率を誇りながらも同じ理由で続投
時間帯あの時間帯(水曜6:30~)のアニメでは普通の視聴率
>>原作終わったらコナミ全権持ちのオリジナル作品としてアニメ続編開始
作ってるのはアニメスタッフだしコナミ全権持ちって意味わからないんだけど
>>こちらも二年目以降低視聴率を記録しつづけるもカードが売れ続けるためエンドレス
あの時間帯(水曜6:00~)のアニメでは普通の視聴率
>>長年やってるうちにキャラ萌えオタと腐女子が本格的に売上に繋がるレベルに増量
ソースどこだよ
>>徹底的にメディアと断絶状態にも関わらず世界レベルの売上を上げ続ける現代の妖怪
ジャンプによく記事が載ってたり、イェーガーの中の人がなんかの番組で触れてたり映画に関するニュースがあったりするのに
メディアと断絶状態って
>>ここまで巨大な市場になりながら原作者がキャラデザスタッフとしか扱われていない
売り上げは和希に和希に行ってるだろ
っていうかアニメの製作とカードの市場とをごっちゃにしてないか

535:声の出演:名無しさん
09/11/05 20:48:17 AowrQGsX0
打ち切りのドン尻ページにいたわけじゃないが
ずっと後ろの方に載ってたのはたしかそうだったかと
当時興味が無かったのでなんで終わらない?と思ってたから

でも527の話には脳内ソースを聞こえ良く言ってみただけって印象はあるなw

536:声の出演:名無しさん
09/11/05 21:44:29 Bs2uN4YJO
キャラソンは出して欲しかったなー
声優さん達キャラ愛強そうだし歌いこなしてくれそう

DM~ゴッズの声優勢で一番歌が上手いのは誰なんだろうか
やっぱりKENN?

537:声の出演:名無しさん
09/11/05 21:53:11 PM/W6kwvO
上手くてもキャラで歌えるかでもファンの満足度は違うだろうし
比較しての歌の上手さは主観だからわからんなー
とりあえず入絵さんなんかもめちゃうまい、上手い人いっぱいいそう

538:声の出演:名無しさん
09/11/05 22:29:46 11qP12ti0
主人公の中では、やっぱりKENNだろうな。
生で聴いた彼のTHE SALVE REGINA(聖歌)は鳥肌ものだった
でも遊戯王キャストはみんな好きだから、
お祭りっぽい感じでやって欲しかったね。

とりあえず、特別上手くなくたっていいから、
頑張る風間の一人デュエットが聴きたかった。

539:声の出演:名無しさん
09/11/06 08:36:21 ZCnmo2KYO
>>534は盲目信者すぎ
あの視聴率が普通は厳しすぎるフォロー
掲載順は古代編入ってからはほとんどこち亀の後ろ
終了30週前からはジャガーや短期打ち切り漫画しか後ろにいなかった
最終回では掲載順2位だったけど

540:声の出演:名無しさん
09/11/06 10:34:41 xttkpdjBO
掲載順やらの話はいい加減スレチ

541:名無しかわいいよ名無し
09/11/06 12:46:00 1GdrZXMx0
結果として連載終了から10年以上経った今、
こうして映画が作られるんだから
それでいいじゃないか。

542:声の出演:名無しさん
09/11/06 18:49:49 qccSBuNM0
6::30~の頃は5%前後で
6:00~になってからは3%前後じゃなかったっけ
あの時間帯では普通だろ

ついでに終了30週前ってちょうど和希があと半年くらいで終わらせる事を決めた時期じゃん

543:声の出演:名無しさん
09/11/06 19:02:04 vwYZVGNPO
確かに普通だけど、その話はもういいよ


歌が一番うまいのは職業からいって絵麻緒ゆう(ダーツ)では?
普通の声優では真仁ちゃんがうまくて聞き惚れる
キャラらしく歌うことにかけては高橋が天才的

KENNはEDが十代のキャラソンにも聞こえたから他のキャラも聞いてみたかったな
風間の一人デュエット…聞きたいw

544:声の出演:名無しさん
09/11/06 19:08:40 qccSBuNM0
ダーツの中の人は女優だけどそれを言うならヨハンの中の人とかもそうじゃないかなあ

545:名無しかわいいよ名無し
09/11/06 21:16:44 1GdrZXMx0
KENNは声優業メインになったけど、宮下は俳優だな
ダーツは文句なしに上手いだろ

546:声の出演:名無しさん
09/11/06 23:59:54 Osz+8905O
阿久津君の中の人の湯澤さんも声楽出身でカウンターテナーだからべらぼうに上手い
その湯澤さんに指名されてラテン語聖歌でデュエットして恥かかなかったKENNは偉いと思った
まぁ元々声優俳優の前に歌手だったが
KENNはネルケアニメ以外では大抵キャラソン歌ってるから歌唱力も売りなんだろうな
せっかくだから10周年でなんかやってくんないかと期待

547:声の出演:名無しさん
09/11/07 00:21:15 V2hS9cnLO
主役三人で歌うのを仮に想像しようとしたら羞恥心みたいなのか
デュエルモンスターズ言えるかな?位しか思いつかなくて申し訳ない気持ちだが
闇遊戯や遊星の低い声で歌うのが想像できないので逆に是非聴いてみたい

548:声の出演:名無しさん
09/11/07 00:29:42 NpL9zXJk0
KENNは子安の企画で忙しいから新曲は当分そっちに持ってかれるかと
>>534
残念ながら原作・アニメ・派生漫画・ニコ動のアップロード放置・OCGと全部コナミの影響受けまくり
これについては実際にOCGやりながら作品の展開見てた
コナミ信者じゃないと分からないから仕方ないけどね
メディアについては冗談抜きに9年間集英社のジャンプ・Vジャン以外情報0の状態
2chで話題になる情報もスタッフキャストの個人ブログ、和喜のあとがき、アニメの設定資料、TV番組誌
から推測しているだけで、いわゆる公式ソースなんてほとんどないんだよ

549:声の出演:名無しさん
09/11/07 14:59:59 6iLvdnOGO
ロッキン・ロビンな津田さんに歌って貰おうぜ

550:声の出演:名無しさん
09/11/07 15:54:08 z3ZUSu2RO
忘れちゃいけない、歌手出身といえばKONTAがいるぞ
ネルケとはいえ面白いところから持ってくるなーと当時思った

551:声の出演:名無しさん
09/11/07 19:06:55 /a4imzyY0
いいからみんな歌おうよ
いろいろ聴きたいよ

552:声の出演:名無しさん
09/11/07 19:41:24 V2hS9cnLO
テレビジョンとTVガイドに小さいけどカラーでアフレコ会見記事
風間入りで三主人公の中の人が並んでるのが見れるよ

553:声の出演:名無しさん
09/11/07 20:14:55 Lqa8nlgM0
テレビジョン見た
風間ってあんな小さかったんだな

554:声の出演:名無しさん
09/11/07 20:28:54 /a4imzyY0
もうすっかり大人だけど、骨格が華奢なんだろうな。
初対面のカズキの印象も「表遊戯に似てる」だし。

555:声の出演:名無しさん
09/11/07 22:13:03 dno26K8q0
ジャニーズはチビが多いよな

556:声の出演:名無しさん
09/11/08 07:19:28 yZKiObeuO
アフレコ会見記事全文読むたびに3兄弟のコメントが声付きじゃないのが残念でならない

557:声の出演:名無しさん
09/11/08 19:08:26 erEAGl4V0
公式に動画アップしてくれたらいいのにな

558:声の出演:名無しさん
09/11/09 12:36:19 ITNHn4Jp0
>>527
>・原作後半打ち切り確実(当時のジャンプ基準で)の低人気だったにも関わらずカードの宣伝になるという理由で連載続行
ジャンプの打ち切り基準は掲載置だけじゃなく単行本の売上やメディアミックス関連など諸事情も絡む

>・アニメDM後期も同じく低視聴率を誇りながらも同じ理由で続投
エジプト編で3%に落ちたけど再放送が評判良かったから続投しただけ
そもそも本当にカードの売上だけのために番組続けるならエジプト編は全面改変してカードを前面に押し出すはず

>・原作終わったらコナミ全権持ちのオリジナル作品としてアニメ続編開始
元々和希はGXをやる予定だったから

>・長年やってるうちにキャラ萌えオタと腐女子が本格的に売上に繋がるレベルに増量
根拠なし。論外

>DTの遊戯代役はこれが原因)
遊戯の中の人はジャニだから。その理屈だと他のDM声優を変えていない理由が説明つかない

>・書籍類集英社独占=アニメ雑誌など他社が一切入り込めない
ジャンプは皆そうだから。得意げになって語ってると恥かくよ

>・玩具化の全権コナミ持ちでグッズ業界やホビー業界とも断絶
昔からバンダイが食玩出してたよ。最近はコスパプライズとかぬいぐるみとか

>・ここまで巨大な市場になりながら原作者がキャラデザスタッフとしか扱われていないというのも他の漫画アニメ産業ならありえない話
VJ漫画の監修と劇場版の脚本やってるよ

559:名無しかわいいよ名無し
09/11/09 12:49:11 8Gk6cnDF0
もういいじゃないか
ここ声スレなんだし

560:声の出演:名無しさん
09/11/09 19:14:22 +4+Wys9GO
劇場版スレからの情報
今日と明日の夜中の番組にKENNと宮下が出るらしい。風間はわからん

アニソンぷらすで劇場版『遊戯王』紹介
11月9日(月) 深夜3:15~3:45 OA
11月10日(火) 深夜3:15~3:45 リピート放送
URLリンク(www.dreamweaverjapan.com)
宮下も出るよ
URLリンク(www.runandgun.jp)

561:声の出演:名無しさん
09/11/09 21:12:28 b09UMCJ30
>>558
>元々和希はGXをやる予定だったから
嘘つくなよ
GXの企画聞いて驚いたって文庫で書いてるぞ

562:声の出演:名無しさん
09/11/10 01:07:02 +0e1KHsk0
巣ではスレ違いの脳内ソース話を延々と続け、他スレではスレ違いの声優ネタを延々と続けるとか
声オタって世話ないなって思われたくないのなら脳内ソース垂れ流しでスレチはもうやめれ

563:声の出演:名無しさん
09/11/10 01:49:35 26yePw5k0
>VJ漫画の監修と劇場版の脚本やってるよ
映画は知らんが伊藤君と影山君の漫画なら単なる名前貸し
和希はノータッチ、「毎回楽しみ」とまで言ってるのに…

564:声の出演:名無しさん
09/11/10 02:12:17 oIVXZeUv0
何度もスレチって言われてんのにいつまでもくだらない脳内長文ソースの話引っ張ってる奴は何なんだよ
いつまでこんな話題声優スレでやってんだよいい加減にしろよ
そんな話題は心底どうでもいいからわざわざここで話すな

アニソンプラスってサテライトじゃ見れねえのな
KENNと宮下は出るらしいが風間はわからないのか
風間も出てればいいんだがやっぱ難しいんだろうな


565:声の出演:名無しさん
09/11/10 03:45:29 RS+64JIF0
風間出たよ

566:声の出演:名無しさん
09/11/10 08:52:15 FKaztnxQO
三兄弟甜菜
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)

567:声の出演:名無しさん
09/11/10 12:10:50 NbxLpfFbO
息あってて何か感動してしまった
やっぱりオーディオコメンタリー欲しい

568:声の出演:名無しさん
09/11/10 14:27:04 5/BKFSNO0
>>ジャンプの打ち切り基準は掲載置だけじゃなく単行本の売上やメディアミックス関連など諸事情も絡む
そのメディア全ての大元スポンサーがコナミだということ分かってるか?これが遊戯王シリーズが異常と言われる一番の理由だぞ
>>そもそも本当にカードの売上だけのために番組続けるならエジプト編は全面改変してカードを前面に押し出すはず
アニメ見てるか?DMエジプトは原作にないカードバトルを追加してるし、OCGオリジナルのモンスターも出まくり
その後、完全にカードアニメに特化させたのがGXから現在の5D’S
>>VJ漫画の監修と劇場版の脚本やってるよ
仕事はOCGのカードイラストとキャラデザ以外やってない
というか本当に仕事として脚本やったなら流石にスタッフクレジットに載る
>>昔からバンダイが食玩出してたよ。最近はコスパプライズとかぬいぐるみとか
バンダイ製品はコナミとの提携前の話。最近の遊星号やらマスコットの発注元はコナミ
さらに言うとジャンプ作品は集英社単独でグッズ出す権利持ってるが、遊戯王に関してだけはそれがない
>>ジャンプは皆そうだから。得意げになって語ってると恥かくよ
人気漫画は研究本やら解説書をどっかの出版社が出すし、アニメ化されればアニメ業界からも
ブックレットやらビジュアル本が出るが、遊戯王に関してはそれが一切ないっての知ってる?

569:声の出演:名無しさん
09/11/10 14:31:13 exIe8KMJ0
>>567
息あってたし仲良さ気でよかったよね
DVDでオーディオコメンタリーは是非やって欲しい
要望とか出せる機会あるかな


570:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 15:36:44 w0Xq1nQX0
しつこいなぁ…

チームワーク良さげで何よりだね
遊戯王好きになってよかったよ

571:声の出演:名無しさん
09/11/10 22:21:16 JIJcWnU/0
>そのメディア全ての大元スポンサーがコナミだということ分かってるか?これが遊戯王シリーズが異常と言われる一番の理由だぞ
意味不明
>アニメ見てるか?DMエジプトは原作にないカードバトルを追加してるし、OCGオリジナルのモンスターも出まくり
追加したカードバトルは社長vsバクラのみ

>仕事はOCGのカードイラストとキャラデザ以外やってない
というか本当に仕事として脚本やったなら流石にスタッフクレジットに載る
文庫買って来いよ。和希が一視聴者としてゴッズ見てるのがわかるから

>バンダイ製品はコナミとの提携前の話。最近の遊星号やらマスコットの発注元はコナミ
にわか乙。バンダイ製品はDMになってからも出ていた。プライズはどうなんだ?

>人気漫画は研究本やら解説書をどっかの出版社が出すし、アニメ化されればアニメ業界からも
対象年齢が違う

572:声の出演:名無しさん
09/11/10 22:29:11 o6CmhzjVP
まだやるのかよw

573:声の出演:名無しさん
09/11/10 22:45:24 jGKdJSl00
なぜこのスレでやるのか

574:声の出演:名無しさん
09/11/12 00:48:27 /Z1q8iQp0
いろんなスレで脳内ソースで思い込みを事実のように平気でばらまくやつよくいるけど
何もスレ違いの場所で延々とやらんでも
2chだけじゃなく某まとめwikiやwikipediaで脳内妄想や主観や捏造話を書き込んでる例の人と思うけど

575:声の出演:名無しさん
09/11/12 01:05:06 dHTd+u3x0
スレチどころかもはや荒らしだしな
そもそも2chでこういうくだらない長文なんて読む気しないからウザいだけ

そんなことよりスタッフ日記によると映画のアフレコは終わったみたいだな
次回はパラドックスのアフレコ現場か…

576:名無しかわいいよ名無し
09/11/12 20:04:49 jN+l2RNu0
ちびっ子と骨皮筋衛門とポッチャリか…
バランスの良い兄弟だな

577:声の出演:名無しさん
09/11/12 21:46:39 3Vo8YJs/O
いちばんチビが長男
いちばんぽっちゃり三男
あいだのガリガリ次男
遊戯3兄弟

578:声の出演:名無しさん
09/11/12 22:34:30 xlBMM5bMO
>>576-577
めっちゃふいたwww
あるかどうかわかんないけど次のシリーズの主人公の中の人が
ノッポだったら完璧だな

579:声の出演:名無しさん
09/11/12 22:58:48 t4MvcI8JO
次男が172cmで3男が174cmらしいからかろうじて背の並びもキャラ通りの3兄弟だな

580:声の出演:名無しさん
09/11/12 23:17:45 dsNcQxp50
てことは長男は160ちょっとか?

581:声の出演:名無しさん
09/11/13 08:55:16 gzUHd/wEO
>>578
※ただしイケメンにかぎる
ノッポといえばライバルだけど元キングの中の人が凄く背が高いんだっけ
10周年に向けて気合い入れにデッキ構築しなおしたとかブログに書いてたからジャックは映画に出そうだ

3兄弟、練習なしでも掛け声が合うってエピソードかっこいいな

582:名無しかわいいよ名無し
09/11/13 10:33:08 95kWEdw80
今回限りなのが勿体無いねぇ
あの声のバランス好きだわ
男子3匹!って感じでさ

583:声の出演:名無しさん
09/11/13 21:04:40 dZoN66EH0
イケメン三人って言われてたけど、正直長男はイケメ…ン…?

584:声の出演:名無しさん
09/11/13 21:20:39 SFjgWkod0
>>583
シーッ!

585:声の出演:名無しさん
09/11/13 22:07:53 YobSS/mt0
好感の持てる顔、だと言っておこう

長男、健次郎の頃は小さくて可愛かったんだけどな
まさかこの歳になっても小さいままとはな

586:声の出演:名無しさん
09/11/13 23:00:12 hyfb4/BiO
風間は顔も優しそうで心も優しそうで(リアルにいい人) だから、相棒もいい子なんだよ

587:声の出演:名無しさん
09/11/13 23:27:32 1duAJpTm0
きもちわるい・・・

588:声の出演:名無しさん
09/11/14 01:27:44 oFJ/zyD0O
その理論だと王様もいい子になる

589:声の出演:名無しさん
09/11/14 05:35:17 1ax++nSV0
ここは表遊戯腐のくるところじゃない

590:声の出演:名無しさん
09/11/14 06:48:09 ewnMAaCxO
>>586はきっと表の自演

591:声の出演:名無しさん
09/11/14 13:59:50 lco17broO
>>590
そこはスレ的に表じゃなくて風間じゃないか?

592:声の出演:名無しさん
09/11/14 18:41:46 ztn3/PKs0
まぁ風間の性格までは知らんけど
遊戯の中の人だし、いい奴だといいなって事で

しかしCMはいつから流れるんだろう

593:声の出演:名無しさん
09/11/14 22:39:38 24lvD7T10
そんなに上映館数多くないし2月中ごろくらいだろう


594:声の出演:名無しさん
09/11/14 22:56:17 z8CxLBEC0
2月中頃じゃとっくに始まってんじゃねーかw
12月下旬くらいじゃないか


595:声の出演:名無しさん
09/11/14 23:05:51 1ax++nSV0
デュエマとペンギンの問題放映してないサテライトなのに映画特番があった
これは遊戯王も特番やる時は期待していいってことだろうか

596:声の出演:名無しさん
09/11/15 00:52:02 Cea8VKxT0
>>594
12月下旬ってのも遅すぎないか?

デュエマとペンギンの時は、劇場にペンギンの着ぐるみが
遊びに来てたな。それほど子供が群がってもいなかったが…

597:声の出演:名無しさん
09/11/15 01:56:42 irzN9w3B0
ベッカム無表情で怖いし…

598:名無しかわいいよ名無し
09/11/17 12:28:07 pqblHy8f0
3兄弟を見てて思ったんだけど

本業声優じゃない俳優がやるのもそうなんだけど、
少年キャラの声を若手男性が当てるようになり始めたのって
いつくらいからなんだろう?
昔って女性声優がやる事が多かったような
それこそ初代遊戯とか

599:声の出演:名無しさん
09/11/17 20:23:46 qpNFVA36O
いくら少年キャラって言っても三人共十代後半じゃないかw
現実世界でもとっくに声変わりしてる年齢だし違和感ないな。
バクラなんて、中の人的にはかなり低い声だった(ポケモン視聴者には低すぎとまで言われてた)けど、
いまだに男の人の方が良かったっていう意見も多いし。

600:声の出演:名無しさん
09/11/17 20:45:13 YiP2h/fEO
そんな事言ってんのは遊戯腐だけだろw

601:声の出演:名無しさん
09/11/17 20:53:18 kLXYVDLKP
高校生男子の声が女声優だったら違和感あるな
表遊戯なら外見が幼いからいいけど闇遊戯は男の方がいい
他の2人は言わずもがな

602:声の出演:名無しさん
09/11/17 21:52:13 t2KC/Pln0
まぁ個人の好みの問題

603:声の出演:名無しさん
09/11/17 22:43:49 sShHNTjg0
風間はリア高で声変わりの最中だったんだな
ある意味リアリティ追求

604:声の出演:名無しさん
09/11/17 23:59:10 F3/ESBUp0
>>598
90年代の第一次声優ブームあたりから
詳しいことはそっち系で有名の声優のスレへ行って聞いてくれ

605:声の出演:名無しさん
09/11/17 23:59:47 Wj6i06ySO
スタッフ日記更新されたね

URLリンク(www.bandaivisual.co.jp)
URLリンク(www.bandaivisual.co.jp)
映画の監督さんの名前でぐぐってたらこんなんでてきた
以前他作で演出してたときのだけど監督さんは会話のテンポにこだわる人みたいだ
今回の声優陣にもどんな注文が出されたのか気になる。映画楽しみ

606:声の出演:名無しさん
09/11/18 00:50:15 JuL/+p+m0
そう言えば、主役3人とも遊戯王が初声優?

607:声の出演:名無しさん
09/11/18 02:29:31 QblQy49zO
>>601
個人的には緒方の表遊戯はイマイチに感じた。
王様も王国編以降はあいそうに感じないからちょうどいいタイミングで変わったと思う。
初期の風間が合ってたとは言い難いけど。

608:名無しかわいいよ名無し
09/11/18 09:11:08 47rfzeuW0
初期の風間は会う会わない以前の問題だからな…
しかし結果的には良かったと思う。
慣れと言われたらそれまでだけど、
技術云々とは別の良さを感じる
声の仕事は遊戯しかやってないってのも大きいのかも

609:声の出演:名無しさん
09/11/18 09:19:30 oZsctSafO
>>601
なんか片方を上げて貶した言い方に感じるな
王様だって声次第ならどっちでもいい気がする
表遊戯は可愛い声がいいけど王様は野太い声でぴったりとでも?
それに自分も緒方の表遊戯はイマイチに感じた
ただ表遊戯も王様も風間が合ってたとは感じなかった
とは言いつつ寧ろ他のキャラで男の人の方が良かったのは居ると思うが

610:声の出演:名無しさん
09/11/18 16:43:07 07UoVcs80
だから個人の好みの問題だと(ry

611:名無しかわいいよ名無し
09/11/18 17:37:20 47rfzeuW0
視聴者全員が納得する配役なんてそうそうないだろ
好みの問題といえばそれまでだけど、声について語るスレだから
叩きにならなければ色んな意見が出るのはいいんじゃないの

そしてじわじわとパラドックスが楽しみになってきた

612:声の出演:名無しさん
09/11/20 00:35:54 US79QpRpO
昨日のアニゲラKENNゲスト回で遊戯王ネタやってたぞwwwww

613:声の出演:名無しさん
09/11/20 14:22:56 yTQkQTLm0
デュエルトランサーのスルトとオーディンに声つくのかな?
さすがにこちらは芸人さんじゃなさそうだけど誰がやるのやら

614:声の出演:名無しさん
09/11/20 15:32:05 xWOROiC00
ゴッズ見る限りそんな有名な声優が来るとは思えないが

615:声の出演:名無しさん
09/11/20 18:36:44 uwewWsP00
来週のジャンBANGにゴッズの宮下と星野が出るみたいだな
遊戯王でこういうのって初めてか…どこまでやってくれるのかはわからんが

616:声の出演:名無しさん
09/11/20 18:41:26 uwewWsP00
ジャンBANG画像
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

617:声の出演:名無しさん
09/11/20 23:50:29 72OSPi1h0
星野さんはガチデュエリストだからデュエルも楽しみだ
欲を言えば2人以外にももっと出て欲しかったけど

618:声の出演:名無しさん
09/11/21 10:03:45 hzYsIFjT0
>>616
集英社の英の隙間から目が見えてて 提 供 の画像みたいでちょっとわろた

619:声の出演:名無しさん
09/11/21 12:02:35 +NQEugRb0
>>618
そんなこと言うから王様がザマスメガネをかけてるようにしか見えなくなったじゃないかw
どうしてくれるんだw

620:声の出演:名無しさん
09/11/21 13:42:14 4cpZ7WeEO
王様wwwww

621:声の出演:名無しさん
09/11/22 17:32:14 ohmZf+/2O
ジャンBANG(11/28)に 宮下さんと星野さんがでるんだって

622:声の出演:名無しさん
09/11/22 17:33:41 ohmZf+/2O
すまん スレ間違った

623:名無しかわいいよ名無し
09/11/26 15:41:34 Jzeyhm3v0
べつにスレ違いじゃなくね?
てかなんでこんなに書き込みがないんだ
声の話題でも、それぞれの作品スレに散っちゃうからかなー

ジャンBANG見れる人レポよろしくお願いします

624:声の出演:名無しさん
09/11/27 01:21:59 ihZgKGo+O
ここでは既出のネタだからスレチじゃなくて誤爆したんだろ

パラドックスの声優嫌いでも好きでもないけど主題歌はないわ…

625:声の出演:名無しさん
09/11/27 01:22:56 odeG2FHz0
えっ

626:声の出演:名無しさん
09/11/27 01:48:22 ihZgKGo+O
ごめん冗談だよ

627:名無しかわいいよ名無し
09/11/27 13:00:43 U5e9MSbu0
ばかばかばかばか!

628:声の出演:名無しさん
09/11/27 18:38:24 k64CaL3qO
元キングは二歩三歩先をゆく!

ブレイカーわろたw

そして雄也のターンエンド早かったな

629:声の出演:名無しさん
09/11/27 18:48:20 mpx5muGf0
星野さんかっこよかったな
てかテラガチwww

630:声の出演:名無しさん
09/11/28 10:57:17 GJk6fmJAO
なんであんな道端みたいなとこで撮影してたんだろ

631:声の出演:名無しさん
09/12/02 19:01:36 DLUgefeEO
今日のゴッズ、EDで主人公三人+パラドックスの中の人出てたな
そういうのアニメであんまり見たことなかったからビックリしたわ

632:声の出演:名無しさん
09/12/02 19:53:58 KpR1kRKs0
URLリンク(jan.2chan.net)
静止画怖ぇwww

633:名無しかわいいよ名無し
09/12/02 21:38:39 tE1m7/j30
>631
どういうこと?
東テレ見られないんでできれば詳しく

634:声の出演:名無しさん
09/12/02 23:31:55 DLUgefeEO
>>633
EDで通常の絵じゃなくて、中の人達のスタジオ入りっぽい場面とか
それぞれのアフレコ現場とかが流れてた(歌は変わってない)
キャラ+そのキャラの中の人の一枚絵(画面に半分ずついる)が出る
→そのあとにそのキャラの中の人のアフレコ現場×4(順番は王様→十代→遊星→パラドックス)
そしてそのあとちょこちょこ三~四人でのアフレコ現場が流れてた

録画してないのでうろ覚えなんだけど、大体はこんな感じ(だったはず)
あ、映画本編の映像は流れなかったよ

635:声の出演:名無しさん
09/12/02 23:40:04 d2TnEhzE0
>>634
ありがとう
見たかったなぁ
しかし中の人を前触れ無しに見せるとは、スタッフ色んな意味で
自信があるんだな
子供が、声優の顔を見るってどんな気持ちなんだろう?
自分が幼少の頃は結構ショックだったが

636:声の出演:名無しさん
09/12/02 23:47:57 WzCqqNUZ0
遊戯王って声優の露出少ないからかなりびっくりした
深夜のあにぷらとかジャンBANとかはまだしも5D'sのEDで堂々と出すとは

637:声の出演:名無しさん
09/12/04 01:12:11 Idar1sVJO
とりあえずスタッフに言っておきたいことがある



最後に風間とKENNが笑顔で去って行くという構成はイケてたぜ

638:声の出演:名無しさん
09/12/04 01:46:04 luqvZR7o0
スタッフもノリノリなんだろうな

639:名無しかわいいよ名無し
09/12/04 19:20:32 QQt0LdZu0
原作だけを読んでいた頃は、遊戯の声は喋り口調が同じだけで
声は完全に同じ、なんだと想定してた
なので、初めて見た初代で表と闇の声色使い分けていたのを聞いたときは
目からウロコだったな。

640:声の出演:名無しさん
09/12/05 04:28:04 fvdzq4+z0
劇場版公式サイトの予告が新しくなったよ
パラドックスの声も聞ける

正直、もうちょっとスタンダードな美形声か、いっそオッサン声の方がよかったな(自分は)
ロンブーの声は別に嫌いじゃないが大ボスの声に合っているかと言われると・・・・

641:声の出演:名無しさん
09/12/05 08:24:17 EHRSmLhL0
思ったより悪くないと思ったな、パラドックス

642:声の出演:名無しさん
09/12/05 08:42:09 ICW9a/4U0
まぁ経験ある分全くの棒読みではないしミスマッチだとは思いつつ別にいいかってレベルだった
つか公式サイトのロング予告は遊戯喋んないのなw
十代たちが一緒に戦いましょうって言ってる所で相棒声も聞けそうな感じだったのに残念
TVならジャニーズの規制とやらも掛からないだろうからTVでも流してくんないかな

643:声の出演:名無しさん
09/12/05 09:28:41 NhS5iAepP
>>641
予告では正直違和感とか感じなかった>パラドックス

644:声の出演:名無しさん
09/12/05 13:25:27 g00Va5SW0
パラドックスは思ったより良かったよ
いろいろ覚悟してたので
表の声聞きたいよなぁ、王様はブランク感じなかったけど

645:声の出演:名無しさん
09/12/06 00:28:51 wm0Sm9LS0
自分はダメだった、パラドックス
淳の顔が浮かんで予告に集中できない

646:声の出演:名無しさん
09/12/06 00:50:48 lHL9BpH00
いっそ実際に淳が闇の力に目覚めてパラドックスになったと思えばいいんじゃね?

647:声の出演:名無しさん
09/12/06 20:42:27 nYHLAxRv0
敦嫌いだから嫌だなあ

648:声の出演:名無しさん
09/12/06 20:46:29 RaWKKtN+P
おまえさんの好き嫌いはどうでもいいとしか

649:声の出演:名無しさん
09/12/06 21:44:21 haELxwPm0
何でネルケなの?

650:声の出演:名無しさん
09/12/06 21:53:51 VSOdPod0O
アニオタのキャラ萌え用アニメじゃないから

651:声の出演:名無しさん
09/12/07 12:42:03 gZo4MGyCO
なんで全然良い声じゃないのにロンブー淳が遊戯王にまでしゃしゃって出てくるのかわからん
使うにしてももう少しマシな芸能人いるだろ

652:声の出演:名無しさん
09/12/07 12:47:08 GIhDbRLo0
ネルケと吉本による選出

653:声の出演:名無しさん
09/12/07 13:01:57 Fk4RiJ3m0
確かに好き嫌いは個人の問題だが淳はああ言う芸風だし嫌いな人が多いのも事実
淳本人も言ってたが一応子供向けである遊戯王に出るにはなんで?って感じだしなんかそぐわないよな
たとえ敵役でも只の勧善懲悪でなくちゃんと敵としての理由のあるメイン張るラスボスならちゃんとした人使えってなる

654:声の出演:名無しさん
09/12/07 13:09:02 HcBNF/d8O
淳は小野監督がアニメのアイシールド21のスタッフだったことも関係ありそうだな

655:声の出演:名無しさん
09/12/07 13:28:56 40WOw0VIO
淳の芸風全く知らないが、パラドックスの声はふつうにいいと思った
そりゃあガチ声優に比べたら演技力は劣るが十分許容範囲内
少なくてもいい声だけど声優初のド素人芸能人よりはいいんじゃね
少なくてもジブリ系の棒ではないだけマシ

656:声の出演:名無しさん
09/12/07 23:02:31 YT86tnbdO
今回の岡村明美もそうだが、次は矢島晶子か
やっぱ、ゴッズはゲスト声優が無駄に豪華なんだよな。

657:声の出演:名無しさん
09/12/08 06:28:57 sy2nxbBKO
DMの頃じゃ考えられないどころか
東映の頃より無駄にゲスト声優豪華だよなGXやゴッズは

658:声の出演:名無しさん
09/12/08 18:58:18 QZZyiW40O
矢島晶子ってしんちゃんの人だよね? どこから連れてきたんだろう・・

659:名無しかわいいよ名無し
09/12/08 20:53:53 ayeI+HQg0
監督とかプロデューサーのお付き合い関係じゃないの?
それにしても主役がいつも声優素人なのは何かのこだわりなのか

660:声の出演:名無しさん
09/12/08 21:06:04 kcPI6pJdO
子ども向けアニメの主役ってだいたいみんな素人声優じゃなかった?
こだわりというかそっちが普通じゃないかな
もっとはっきりいえば、遊戯王は主人公の成長物語だから声優の成長も同時に見られるための素人選抜とどっかで読んだことある

661:声の出演:名無しさん
09/12/08 21:14:20 dTqRy8Qd0
いやそれは和希が文庫あとがきで風間が遊戯と一緒に成長していったみたいな事を書いてただけで
そういう事は書いてなかった気がする
つか遊戯王は基本主人公ってより主人公の周りの人間の成長物語な気が

初声優起用なのはネルケだからじゃ駄目なのか

662:声の出演:名無しさん
09/12/08 21:15:12 V8qrIVTG0
オーディションの段階で主人公は「声優経験ない人」とか条件あったら面白いな

663:声の出演:名無しさん
09/12/08 21:51:37 y0Im8vDsP
ジャックのひとって遊星役でオーディション受けたんじゃなかった?

664:声の出演:名無しさん
09/12/08 21:59:29 V8qrIVTG0
ゴがつくキャラ(たぶんゴドウィン役)はどうかって言われたけど、ジャックが
やりたくてジャックで受けたんじゃなかったっけ

665:声の出演:名無しさん
09/12/08 22:13:07 kcPI6pJdO
え、でも風間の起用って和希の提案って噂があるんだが
ついでにいうなら遊戯王が主人公成長物語ってのは本当
DMはいじめられっこの表遊戯が仲間との出会いによって成長する話
GXも例の三期がry
視聴者側からしたら主人公の成長と言われてピンとこないかもしれないけど、制作者側はそのつもりで書いてるらしい


666:声の出演:名無しさん
09/12/08 22:25:00 7BZ9WEXd0
風間の起用はジャニのゴリ押しだよ・・・

667:声の出演:名無しさん
09/12/08 22:50:48 BLU8J1jo0
どっかで見たけど新人使うことで他のキャラの印象を持たないで見てもらえるっていうのは
なるほどと思った

668:声の出演:名無しさん
09/12/08 23:40:16 9nBAeAJY0
風間はちょうど二面性のある役で名前が出始めた頃だから、
それも関係あるのかと思ってた。
主人公と同い年で演技できる子、みたいな感じだったのかと。
しかしドラマは評判良かったのに、アニメでは超絶棒で驚いた。

669:声の出演:名無しさん
09/12/08 23:53:27 3agImv/bP
ジブリとかで声当ててる俳優も、
ドラマではうまいのにアニメに出ると棒なことが多いからね
普段体ごと演技してるとコツをつかむまでは
声だけで絵を見ながら合わせる演技って難しいんだろうな

670:声の出演:名無しさん
09/12/09 01:53:07 0B/iiOhUO
主人公に声優素人をあてるのは
他のキャラのイメージや色がついてないってのもあるかもな

自分の場合、KENNは遊戯王の印象が強くて他アニメで遭遇しても
「あっ十代の人だ~」ってなるぞ
本人やファンにしては失礼な話かもしれないが
それだけキャラクターを確立しているということだと思う

671:声の出演:名無しさん
09/12/09 01:59:08 /BGdGnNt0
>>669のいうようにドラマ等での声だけでなく身体や表情を使った演技と
声だけのアフレコにおける演技はほとんどやり方が違うからな…

672:声の出演:名無しさん
09/12/09 02:32:51 bFGjErgA0
>>660
終わってみれば見事にキャラと中の人の二人三脚の成長には感動したけど
一年もの予定だったGXとか素人声優の成長まで初めから考えてたって話は無理がある気がするけどな

風間は何人か候補者が居た中から和希がこいつがいい!って選んで
KENNはテニミュの舞台裏でアニメキャラの物まねして遊んでたら
たまたま居合わせた関係者にオーディション受けてみないかと誘われた流れで
宮下はKENNに色々勉強になるはずと勧められてオーディション受けて、ということらしいが
主役三人は初期の演技力はおいといても声が良いなぁと映画予告見てて改めて思ったので
新鮮さと、あとしっかり声質重視で選んであるって印象があるな

まぁ自分の好みに合ってるから個人的にそう思うだけだけど
初め苦手と思う声もあったがいつのまにか良い声になってしまった

673:声の出演:名無しさん
09/12/09 16:06:32 rVduJWBFO
寧ろ主役だからこそ他のキャラのイメージがあろうと
ある程度経験ある人のが安心出来ると思うんだけどな
アニメ化より先にいるキャラなら尚更

あとネルケって全部オーデションで決めてるってどっかで聞いたけど

674:名無しかわいいよ名無し
09/12/09 20:50:02 MubOfThH0
今でも風間遊戯が気に入らない人は、
たとえば緒方の後が誰なら満足だったんだろう?と
遊戯関係のスレ見るたびに思う
キャスト変更するのに同じような声の人でやるのも、それはそれで
緒方に失礼な気がするんだが…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch