10/07/08 13:04:12
>>509
マコオタがソースで申し訳ないけど、降嫁する娘のための思い出作り旅行だったよね。
彫刻の森美術館だの明治村だのカートだの太秦映画村が、どんな覚悟に結びつくのかとw
-----------
美智子さまはいずれ降嫁して皇室を去る紀宮と母娘の時間を持とうと、1977年~1987年に母娘二人旅をなさっていた。
これは単なるレジャー旅行ではなく、皇室ゆかりの寺社や陵墓参拝に社会見学が必ずといっていいほど入っている。
1977年11月8日 侍従2人、皇宮警察の側衛2人だけを連れての母娘箱根旅行、箱根湿生花園にて園内を散策され
植物の説明を受けるお二人
URLリンク(www.yuko2ch.net)
1977年11月9日、箱根神社を参拝後、彫刻の森美術館をご鑑賞。怪我でもされたのか美智子妃の右手に絆創膏が
貼られている
URLリンク(www.yuko2ch.net)
1979年11月8日 愛知県の明治村にて村内を走る列車に乗る前のお二人。乗車前係員にお財布からお金を渡し、
切符を購入されている紀宮
URLリンク(www.yuko2ch.net)
1979年11月9日 愛知こどもの国にてカートを運転される紀宮と同乗される美智子妃
URLリンク(www.yuko2ch.net)
この愛知県旅行の日程は11月7~9日で、7日に熱田神宮参拝をされている。
1981年11月9日 京都大宮御所にご宿泊して出立、東映太秦映画村をご訪問。紀宮様が先に映画村に
ご到着し、美智子妃は京都御所ご見学後合流、紀宮様は映画村で母上をお出迎えしご一緒にご見学
上:「Dr.スランプ」アラレちゃん他キャラクターの歓迎を受けられるお二人。
下左:美智子妃は白いコートドレス、紀宮様はグレーのコート。どちらもプリンセスラインでお揃いに。
後ろの学生服の団体はおそらく修学旅行生。
下右:興味深げに十手をご覧になる時代劇ファンの紀宮様。この時、銭形平次役の故・大川橋蔵さん
から投げ銭をもらい、大喜びだったそうです。
URLリンク(www.yuko2ch.net)