秋篠宮家のお噂305at UWASA
秋篠宮家のお噂305 - 暇つぶし2ch19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 18:57:48
『保守の怒り』の読後感

皇室をよく知る高名なお方から、次のような感想をいただきましたので掲載させていただきます。
坦々塾事務局 大石朋子
美智子皇后様がそもそもマイホームを大切にされ、帝王学にもご関心がなかったそうです。
皇太子殿下は、それを根っこから固くご信念としてお持ちのようで、
庶民の前でも愛子様をデジカメでパチパチ写されるのも、その表れ。
国民へのサービスのお気持ちかもしれないが、自ら尊厳性を貶めていらっしゃる。ことは深刻だという。
どっしりとした藩屏が居れば、そういうことをさせなかった。
今上陛下は子供のとき、別居でさみしい思いをされたことも、マイホームの皇室つくりに大きく影響している。
まともな帝王学も受けず、英国に2年間も御留学されたことも問題。御留学は皇后様が昔ご自身の御経験から強くお勧めされた。
卒論テーマも「テムズ川の水運」・・これも問題。本来はせめて「英国王室の歴史」とかにすべき。
東宮太夫の不作為・・・2年も長すぎる。せいぜい6か月か1年でよい。すべてが裏目に・・・
皇室から制御装置が外されたかたちでここまで来ました。殿下はその意味で被害者であるということでした。
皇室 批判をしてはいけないというのは天皇、皇族を雲の上の人にするということで危険。
天皇批判のあるほうが自然である。20年以上前までは「天ちゃん」という言葉も使われた。
2.26事件以降は、天皇を雲の上の人にしたてあげた。その弊害を教訓としなくてはいけない。
大正天皇の后でさえ、皇太子(昭和天皇)に「祭祀が不足」とご注意された。
皇室内でもそういう伝統が生きていたが、いまはないようだ(寛仁親王殿下は例外)。
祭祀こそが天皇の本質である。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch